JP2017118804A - 通線器およびワイヤ部材 - Google Patents

通線器およびワイヤ部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2017118804A
JP2017118804A JP2016087722A JP2016087722A JP2017118804A JP 2017118804 A JP2017118804 A JP 2017118804A JP 2016087722 A JP2016087722 A JP 2016087722A JP 2016087722 A JP2016087722 A JP 2016087722A JP 2017118804 A JP2017118804 A JP 2017118804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
wire
wires
line
transition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016087722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6067164B1 (ja
Inventor
政安 陳
Masayasu Chin
政安 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinkey Monofilament Enterprise Co Ltd
SHINKEY MONOFILAMENT ENTPR CO Ltd
Original Assignee
Shinkey Monofilament Enterprise Co Ltd
SHINKEY MONOFILAMENT ENTPR CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinkey Monofilament Enterprise Co Ltd, SHINKEY MONOFILAMENT ENTPR CO Ltd filed Critical Shinkey Monofilament Enterprise Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6067164B1 publication Critical patent/JP6067164B1/ja
Publication of JP2017118804A publication Critical patent/JP2017118804A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/06Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for laying cables, e.g. laying apparatus on vehicle
    • H02G1/08Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for laying cables, e.g. laying apparatus on vehicle through tubing or conduit, e.g. rod or draw wire for pushing or pulling
    • H02G1/083Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for laying cables, e.g. laying apparatus on vehicle through tubing or conduit, e.g. rod or draw wire for pushing or pulling using lines, e.g. needles, rods or tapes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B7/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, rope- or cable-making machines; Auxiliary apparatus associated with such machines
    • D07B7/16Auxiliary apparatus
    • D07B7/169Auxiliary apparatus for interconnecting two cable or rope ends, e.g. by splicing or sewing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/06Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for laying cables, e.g. laying apparatus on vehicle
    • H02G1/08Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for laying cables, e.g. laying apparatus on vehicle through tubing or conduit, e.g. rod or draw wire for pushing or pulling
    • H02G1/081Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for laying cables, e.g. laying apparatus on vehicle through tubing or conduit, e.g. rod or draw wire for pushing or pulling using pulling means at cable ends, e.g. pulling eyes or anchors

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

【課題】加工が容易な通線器およびワイヤ部材の提供。
【解決手段】本発明は、建築物の配管またはその他狭窄通路において用いられる通線器およびワイヤ部材を開示する。当該ワイヤ部材は、第一通線セグメントと、第二通線セグメントと、を有する;第一通線セグメントは、複数の第一通線ワイヤを有し、第一通線セグメントは第一セグメントを具備し、当該複数の第一通線ワイヤは第一セグメントで互いに螺旋状に撚り合わさり、少なくとも一部の前記第一通線ワイヤは第一セグメントから過渡セグメントに延伸する;第二通線セグメントは、複数の第二通線ワイヤを有し、第二通線セグメントは第二セグメントを具備し、当該複数の第二通線ワイヤは第二セグメントで互いに螺旋状に撚り合わさり、少なくとも一部の前記第二通線ワイヤは第二セグメントから過渡セグメントに延伸し、かつ過渡セグメントに延伸した第一、第二通線ワイヤは互いに螺旋状に撚り合わさる。
【選択図】図2

Description

本発明は、建築物の配管またはその他狭窄通路において用いられる通線器およびワイヤ部材に係る。
通線器は、ケーブルやその他類似のものを、建築物の配管またはその他狭窄通路に入線することができる。長い狭窄管路を通す必要がある場合(たとえば30メートル以上)、通線器は、管路による摩擦などの抵抗力に耐えうる十分な耐圧強度、伸張強度が求められるとともに、その自由端は高い屈曲性を保持することが通常好まれる。したがって、通線器の異なるセグメントには異なる物理性能を有することが必要である。たとえば、自由端に近いセグメントでは小さい外径によって高い屈曲性を保有させ、自由端から離れたセグメントでは大きい外径によってより高い強度の構造を保持させる。
台湾特許483208号では、図7から図9にネジ山のピッチを変えることによってその自由端の屈曲性を増加させること、または、延伸加工時に延伸量を増やすことによってその自由端の外径を細めることで、異なるセグメントに異なる物理性能を保持させる通線ワイヤを開示している。
しかしながら、樹脂製の通線ワイヤの場合、前述の加工方法は求められる押出し成形の技術レベルが高い。一部の通線セグメントの加工パラメータが他の通線セグメントの加工パラメータと異なるが、それぞれの加工パラメータを有する二つのセグメントは連続的に押出しされなけらばならい。このため、押出し成形作業の歩留まりが低く、コストも高い。
したがって、本発明の目的は、それぞれ異なる物理性能を有するセグメントを有し、加工が容易な通線器およびワイヤ部材の提供を実現することである。
前記およびその他の目的を達成するため、本発明は第一通線セグメントと、第一ケーブル固定器と、第二通線セグメントと、を有する通線器を提案する;第一通線セグメントは、複数の第一通線ワイヤを有し、第一通線セグメントは第一セグメントを具備し、当該複数の第一通線ワイヤは第一セグメントで互いに螺旋状に撚り合わさり、少なくとも一部の前記第一通線ワイヤは第一セグメントから過渡セグメントに延伸する;第一ケーブル固定器は、第一セグメントの過渡セグメントと反対の一端に設けられ;第二通線セグメントは、複数の第二通線ワイヤを有し、第二通線セグメントは第二セグメントを具備し、当該複数の第二通線ワイヤは第二セグメントで互いに螺旋状に撚り合わさり、少なくとも一部の前記第二通線ワイヤは第二セグメントから過渡セグメントに延伸し、かつ過渡セグメントに延伸した第一、第二通線ワイヤは互いに螺旋状に撚り合わさる。
なお、前記通線器は、第二セグメントの過渡セグメントと反対の一端に設けられる第二ケーブル固定器をさらに有する。
前記およびその他の目的を達成するため、本発明は、第一通線セグメントと、第二通線セグメントと、を有するワイヤ部材を提案する;第一通線セグメントは、複数の第一通線ワイヤを有し、第一通線セグメントは第一セグメントを具備し、当該複数の第一通線ワイヤは第一セグメントで互いに螺旋状に撚り合わさり、少なくとも一部の前記第一通線ワイヤは第一セグメントから過渡セグメントに延伸する;第二通線セグメントは、複数の第二通線ワイヤを有し、第二通線セグメントは第二セグメントを具備し、当該複数の第二通線ワイヤは第二セグメントで互いに螺旋状に撚り合わさり、少なくとも一部の前記第二通線ワイヤは第二セグメントから過渡セグメントに延伸し、かつ過渡セグメントに延伸した第一、第二通線ワイヤは互いに螺旋状に撚り合わさる。
なお、前記通線器およびワイヤ部材の第一通線ワイヤの本数は、第二通線ワイヤの本数と同様にnであって、第一通線セグメントのうちa本の第一通線ワイヤが前記第一セグメントから前記過渡セグメントに延伸し、前記第二通線セグメントのうちb本の第二通線ワイヤが前記第二セグメントから前記過渡セグメントに延伸し、a、b、nはすべて正整数であり、かつnはaとbの和である。
なお、前記通線器およびワイヤ部材は、固定手段をさらに有し、過渡セグメントの第一、第二通線ワイヤを固定することによって過渡セグメントの第一、第二通線ワイヤが相対的に螺旋転動させない。
なお、前記通線器およびワイヤ部材の固定手段は、第一固定リングおよび第二固定リングを有し、第一固定リングは第一セグメントと過渡セグメントの連結箇所に嵌合され、第二固定リングは第二セグメントと過渡セグメントの連結箇所に嵌合される。
前記設計によって、加工業者は求められる性能によって適した第一、第二通線セグメントを選択することができる。たとえば、プラスチック製の第一、第二通線セグメントにおいて、第一、第二通線セグメントをそれぞれ押出し成形してから、第一、第二通線セグメントを局部的に捻じ合わせることができる。このような構造設計は、求められる押出し成形の技術レベルが低く、高い歩留まりと低いコストが期待できる。
本発明にかかるワイヤ部材の第一実施例の分解側面図。
本発明にかかるワイヤ部材の第一実施例の側面図。
本発明にかかるワイヤ部材の第二実施例の分解側面図。
本発明にかかるワイヤ部材の第二実施例の側面図。
本発明にかかる通線器の好ましい実施例の側面図。
本発明にかかる通線器の好ましい実施例の局部拡大側面図、固定リングは断面で示す。
本発明にかかるワイヤ部材の好ましい実施例の局部拡大側面図、ワイヤ部材が彎曲された状態を示す。
本発明にかかるワイヤ部材の第三実施例の分解側面図。
本発明にかかるワイヤ部材の第三実施例の側面図。
図1、図2に本発明にかかるワイヤ部材の第一の実施例を示す。当該ワイヤ部材は、第一通線セグメント10および第二通線セグメント20を有する。
第一通線セグメント10は、3本の第一通線ワイヤ11を有し、かつ、第一セグメントAを有する。ここで、3本の第一通線ワイヤ11は第一セグメントAのなかで互いに互いに螺旋状に撚り合い、そのうち1本の第一通線ワイヤ11は第一セグメントAから過渡セグメントBに延伸し、他の2本の第一通線ワイヤ11は過渡セグメントBに延伸しない。
第二通線セグメント20は、3本の第二通線ワイヤ21を有し、かつ、第二セグメントCを有する。ここで、3本の第二通線ワイヤ21は第二セグメントCのなかで互いに撚り合い、そのうち2本の第二通線ワイヤ21は第二セグメントCから過渡セグメントBに延伸し、他の1本の第二通線ワイヤ21は過渡セグメントBに延伸しない。
このように、第一、第二通線セグメントは同じように3本の通線ワイヤからなり、両者から過渡セグメントに延伸する通線ワイヤの合計も同じく3本となる。また、過渡セグメントの第一、第二通線ワイヤは互いに螺旋状に撚り合わさっているため、通線ワイヤ間の摩擦力および軸方向に重なり合う構造が、当該ワイヤ部材が過渡セグメントでも良好な軸方向の耐圧強度、伸張強度を保てる。
第一、第二通線ワイヤは、樹脂材料からなってもよい。選択可能な樹脂材料は、ポリエステル樹脂、PP、PE等ポリオレフィン系樹脂、PA等ポリアミド系樹脂およびその共重合体などを含むが、これに限られない。通常、第一、第二通線ワイヤは高い耐圧強度と伸張強度を有し、径方向に屈曲性を有する。さらに、外力が消えた際にもとの位置、状態に回復する潜在エネルギーを有することが好ましい。また、各通線ワイヤもより細い複数の通線ワイヤが互いに撚り合わさってなる実施例も考えうる。
異なる工作の必要に応じて、第一、第二通線セグメントの材質、長さ、ネジ山のピッチ、太さ、通線ワイヤの本数、屈曲性などの設計が同一である必要はなく、たとえば第一の実施例において、第一通線セグメント10の外径D1は第二通線セグメント20の外径D2と異なる。
図3および図4に本発明にかかるワイヤ部材の第二の実施例を示す。前記ワイヤ部材は同様に第一通線セグメント10および第二通線セグメント20を具備するが、第一の実施例と異なり第二の実施例の第二通線セグメント20は2本の第二通線ワイヤ21のみ有し、そのうち1本の第二通線ワイヤ21のみが過渡セグメントBへ延伸する。したがって、過渡セグメントBは、1本の第一通線ワイヤ11および1本の第二通線ワイヤ21が互いに螺旋状に撚り合わさってなる。このため、過渡セグメントBの性能は過渡セグメントBに延伸した通線ワイヤの本数を調整することによって第一の実施例と異なるように成すことができる。同じように、第一通線セグメント10、第二通線セグメント20の外径D1、D2および通線本数がそれぞれ異なるため、両者は屈曲性、硬度などの物理性能が異なる。
前述の実施例において、第一、第二通線セグメントからは一部の第一、第二通線ワイヤが過渡セグメントまで延伸し螺旋状に捻り合わさっている。なお、第一通線セグメントのすべての第一通線ワイヤが過渡セグメントに延伸して第二通線ワイヤと螺旋状に捻り合わさる実施例も考えうる。また、第二通線セグメントのすべての第二通線ワイヤが過渡セグメントに延伸して第一通線ワイヤと螺旋状に捻り合わさる実施例も考えうる。
図5に、本発明にかかる通線器の好ましい実施例を示す。当該通線器の中間部分は前述した第1の実施例と近いワイヤ部材、すなわち第一通線セグメント10および第二通線セグメント20を有し、かつ、当該ワイヤ部材は過渡セグメントの第一、第二通線ワイヤ11、21を固定する固定手段をさらに有することで、過渡セグメントの第一、第二通線ワイヤ11、21が相対的に螺旋転動することを防ぐ。本実施例において、固定手段は第一固定リング31および第二固定リング32を有し、第一固定リング31は第一セグメントAおよび過渡セグメントBの連結箇所に嵌合され、第二固定リング32は過渡セグメントCおよび第二セグメントBの連結箇所に嵌合される。図6に示すように、第一固定リング31の内表面には嵌合力を増強するための溝模様が形成されており、第一固定リング31の一部は第一セグメントAの第一通線ワイヤ11に嵌合し、第一固定リング31のさらに一部は過渡セグメントBの第一、第二通線ワイヤ11、21に嵌合する。第一固定リング31の両端の異なる内径が第一セグメントAおよび過渡セグメントBの異なる外径に適合する。第二固定リング32は内径が変化することが異なるのみで、内部構造は第一固定リング31に似ている。
他の実施例において、固定手段は単一の固定リングを有してもよい。固定リングの設置位置は、過渡セグメントの両端に限られず、過渡セグメントの両端の間に設けられても良い。また他の実施例において、固定手段はパッキング部品であってもよい。たとえば、本体と、締付け爪/締付けリングおよび当該締付け爪/締付けリングをパッキングするためのパッキングヘッドと、を用いて、過渡セグメントの第一、第二通線ワイヤをパッキング方式によって固定する。その他の固定手段は、たとえば、過渡セグメントに接着剤を塗布する、粘着テープまたはその類似物を巻きつける、釘付ける、あるいは過渡セグメントの少なくとも一部の第一、第二通線ワイヤ上に互いに呼応する構造を形成することなどが考えうるが、これらに限られない。たとえば第一、第二通線ワイヤ上に凹凸を有する構造をそれぞれ形成し、凸構造と凹構造の延伸方向が第一、第二通線ワイヤが撚り合わさる螺旋方向と異なることが好ましい。
本実施例において、2つの固定リングを用いてそれぞれ過渡セグメントの両端を固定し、かつ各固定リングは第一、第二通線セグメントが互いに固定される嵌合力を提供する方法を採用したため、各固定リングの長さは短縮してもよい。このメリットは、固定リングによる屈曲性の低下を軽減できる。たとえば図7に示すように、ワイヤ部材が曲げられたとき、固定リングの両側の通線セグメントは屈曲性を比較的保持している;固定リング自体の長さが増加すると、固定リングに近接する通線セグメントの屈曲性は低下する。このように、過渡セグメント上により多くの固定リングを設置することができ、単一の固定リングの長さをさらに低下することで第一、第二通線ワイヤが彎曲に必要となる屈曲性を保つとともに、互いの定位置を固定できることが分かる。
通線器にケーブルを通線させる機能を持たせるために、通線器は第一ケーブル固定器40および第二ケーブル固定器50をさらに有してもよい。第一ケーブル固定器40は第一セグメントAの過渡セグメントBと反対の一端に設けられ、第二ケーブル固定器50は第二セグメントCの過渡セグメントBと反対の一端に設けられる。第一、第二ケーブル固定器40、50は同一または異なる形態であってもよい。本実施例においては、第一ケーブル固定器40は、第一セグメントAの端部に嵌合する固定部41と、当該固定部41に形成され、ケーブルと連結することが可能なリング42を具備する;第二ケーブル固定器50は、第二セグメントCの端部に嵌合する固定部51と、もう1つの固定部52と、固定部51および固定部52の間に設けられるワイヤ部材53(たとえばスチールケーブル)、および固定部52に形成されるリング54を具備する。第二ケーブル固定器50は第一ケーブル固定器40に比べてよりよい屈曲性を有する。その他の実施可能な形態として、通線器は1つのケーブル固定器のみ有することも考えうる。
ところで、本発明にかかるワイヤ部材は前述の通線器に用いられる以外に、たとえば狭窄管路のなかの異物を探測したり取り除くなどといった用途も考えられるが、用途はこれらの例に限らない。この場合、ケーブル固定器は必須ではなく省略してもよい。さらに、本発明にかかるワイヤ部材は2つ以上の通線セグメントを有してもよく、たとえば1つのワイヤ部材3つの通線セグメントを有し、少なくとも両隣の通線セグメントの間に上述の過渡セグメントが形成される実施形態も考えうる。
なお、図8および図9に、本発明にかかるワイヤ部材の第三の実施例において、第一通線セグメント10が第一通線セグメント10の軸芯で線形に延伸する1本の第一軸ワイヤ12をさらに有し、第二通線セグメント20が第二通線セグメント20の軸芯で線形に延伸する1本の第二軸ワイヤ22をさらに有し、第一通線ワイヤ11は第一セグメントAで互いに螺旋状に撚り合わさるとともに、前記第一軸ワイヤ12の周囲に螺旋状に撚り合わされる。すなわち、第一軸ワイヤ12はこの3本の第一通線ワイヤ11の幾何学的中心に位置する。同様に、第二通線ワイヤ21は第二セグメントCで互いに螺旋状に撚り合わさるとともに、第二軸ワイヤ22の周囲に螺旋状に撚り合わされる。さらに、第一、第二軸ワイヤ12、22の少なくとも一が過渡セグメントBに延伸することがより好ましい。たとえば本実施例において、第一、第二軸ワイヤ12、22はどちらも過渡セグメントBに延伸しており、過渡セグメントBの第一、第二通線ワイヤ11、21が過渡セグメントBの第一、第二軸ワイヤ12、22の周囲に螺旋状に縒り合わされている。その他の考えうる実施形態では、第一、第二軸ワイヤが過渡セグメントに延伸せず、過渡セグメントの第一、第二軸ワイヤのみが互いに螺旋状に縒り合わされていてもよい。その他の考えうる実施形態では、第一、第二軸ワイヤのうち1つのみが過渡セグメントに延伸してもよい。第一、第二軸ワイヤは、樹脂材料からなってもよく、樹脂材料は、ポリエステル樹脂、PP、PE等ポリオレフィン系樹脂、PA等ポリアミド系樹脂およびその共重合体などを選択可能であるが、これに限られない。また、第一、第二軸ワイヤは金属製のスチールワイヤ、スチールロープ、またはガラス繊維であってもよい。
前述の設計によって、加工業者は求められる性能によって適した第一、第二通線セグメントを選択し、たとえば樹脂材料からなる第一、第二通線ワイヤであれば、第一、第二通線セグメントを個別に押出成形してから第一、第二通線セグメントの一部を撚り合せることができる。このような設計は、求められる押出成形の技術レベルが低く、より高い歩留まり率と低いコストが期待できる。さらに、ユーザにとって異なる状況で異なるワイヤ部材を選択可能であり、第一、第二通線セグメントが異なる物理性能を有するため、操作上の利便性が増し、ワイヤ部材の断裂、構造上の損傷または管路の損傷の可能性を軽減することが期待できる。
第一通線セグメント10、第一通線ワイヤ11、第一軸ワイヤ12、第二通線セグメント20、第二通線ワイヤ21、第二軸ワイヤ22、第一固定リング31、第二固定リング32、第一ケーブル固定器40、固定部41、リング42、第二ケーブル固定器50、固定部51、固定部52、ワイヤ部材53、リング54、第一セグメントA、過渡セグメントB、第二セグメントC、外径D1、D2

Claims (10)

  1. 複数の第一通線ワイヤを有するとともに、第一セグメントを具備し、前記複数の第一通線ワイヤは前記第一セグメントにおいて互いに螺旋状に撚り合わさり、少なくとも一部の前記第一通線ワイヤが前記第一セグメントから過渡セグメントに延伸する第一通線セグメントと、
    前記第一セグメントの前記過渡セグメントと反対の一端に設けられる第一ケーブル固定器と、
    複数の第二通線ワイヤを有するとともに、第二セグメントを具備し、前記複数の第二通線ワイヤは前記第二セグメントにおいて互いに螺旋状に撚り合わさり、少なくとも一部の前記第二通線ワイヤが前記第二セグメントから前記過渡セグメントに延伸し、かつ、前記過渡セグメントに延伸した前記第一、第二通線ワイヤは互いに螺旋状に撚り合わさる第二通線セグメントと、を有することを特徴とする通線器。
  2. 前記第一通線ワイヤの本数と前記第二通線ワイヤの本数がともにnであって、前記第一通線セグメントのうちa本の前記第一通線ワイヤが前記第一セグメントから前記過渡セグメントに延伸し、前記第二通線セグメントのうちb本の前記第二通線ワイヤが前記第二セグメントから前記過渡セグメントに延伸し、a、b、nはすべて正整数であり、かつnはaとbの和であること、特徴とする請求項1に記載の通線器。
  3. 前記過渡セグメントの前記第一、第二通線ワイヤを固定することによって、前記過渡セグメントの前記第一、第二通線ワイヤが相対的に螺旋転動させない固定手段と、をさらに有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通線器。
  4. 前記固定手段は、第一固定リングおよび第二固定リングを有し、前記第一固定リングは前記第一セグメントと前記過渡セグメントの連結箇所に嵌合され、前記第二固定リングは前記第二セグメントと前記過渡セグメントの連結箇所に嵌合される、ことを特徴とする請求項3に記載の通線器。
  5. 複数の第一通線ワイヤを有するとともに、第一セグメントを具備し、前記複数の第一通線ワイヤは前記第一セグメントにおいて互いに螺旋状に撚り合わさり、少なくとも一部の前記第一通線ワイヤが前記第一セグメントから過渡セグメントに延伸する第一通線セグメントと、
    複数の第二通線ワイヤを有するとともに、第二セグメントを具備し、前記複数の第二通線ワイヤは前記第二セグメントにおいて互いに螺旋状に撚り合わさり、少なくとも一部の前記第二通線ワイヤが前記第二セグメントから前記過渡セグメントに延伸し、かつ、前記過渡セグメントに延伸した前記第一、第二通線ワイヤは互いに螺旋状に撚り合わさる第二通線セグメントと、を有することを特徴とするワイヤ部材。
  6. 前記第一通線ワイヤの本数と前記第二通線ワイヤの本数がともにnであって、第一通線セグメントのうちa本の前記第一通線ワイヤが前記第一セグメントから前記過渡セグメントに延伸し、前記第二通線セグメントのうちb本の前記第二通線ワイヤが前記第二セグメントから前記過渡セグメントに延伸し、a、b、nはすべて正整数であり、かつnはaとbの和であること、を特徴とする請求項5に記載のワイヤ部材。
  7. 前記過渡セグメントの前記第一、第二通線ワイヤを固定することによって、前記過渡セグメントの前記第一、第二通線ワイヤが相対的に螺旋転動させない固定手段と、をさらに有することを特徴とする請求項5または請求項6のいずれか一に記載のワイヤ部材。
  8. 前記固定手段は、第一固定リングおよび第二固定リングを有し、前記第一固定リングは前記第一セグメントと前記過渡セグメントの連結箇所に嵌合され、前記第二固定リングは前記第二セグメントと前記過渡セグメントの連結箇所に嵌合される、ことを特徴とする請求項7に記載のワイヤ部材。
  9. 前記第一通線セグメントは1本の第一軸ワイヤをさらに有し、前記複数の第一通線ワイヤは前記第一セグメントにおいて前記第一軸ワイヤの周囲に螺旋状に撚り合せられること、を特徴とする請求項5に記載のワイヤ部材。
  10. 前記第一通線セグメントは1本の第一軸ワイヤをさらに有し、前記複数の前記第一通線ワイヤは前記第一セグメントにおいて前記第一軸ワイヤの周囲に螺旋状に撚り合せられ、前記第二通線ワイヤは1本の第二軸ワイヤをさらに有し、前記複数の第二通線ワイヤは前記第二セグメントにおいて前記第二軸ワイヤの周囲に螺旋状に撚り合せられ、前記第一、第二軸ワイヤのうち少なくとも1つは前記過渡セグメントに延伸し、かつ、前記過渡セグメントに延伸した前記第一、第二通線ワイヤは前記過渡セグメントに延伸した前記第一、第二軸ワイヤの周囲に螺旋状に撚り合わされること、を特徴とする請求項5に記載のワイヤ部材。
JP2016087722A 2015-12-21 2016-04-26 通線器およびワイヤ部材 Active JP6067164B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104142942A TWI549393B (zh) 2015-12-21 2015-12-21 穿線器及線材
TW104142942 2015-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6067164B1 JP6067164B1 (ja) 2017-01-25
JP2017118804A true JP2017118804A (ja) 2017-06-29

Family

ID=56360974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016087722A Active JP6067164B1 (ja) 2015-12-21 2016-04-26 通線器およびワイヤ部材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10637218B2 (ja)
JP (1) JP6067164B1 (ja)
CN (1) CN206524579U (ja)
TW (1) TWI549393B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10886712B2 (en) * 2016-10-20 2021-01-05 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for new cable provisioning using applied physical process
TWI693762B (zh) * 2018-03-06 2020-05-11 鑫基塑膠企業股份有限公司 線材及穿線器
IT201800021154A1 (it) * 2018-12-27 2020-06-27 I L Ind Di Leivi S R L Sonda passacavi o per elementi flessibili simili

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3161210A (en) * 1961-06-19 1964-12-15 Loof Nils Oskar Tore Plastic strips
DE2746026C2 (de) * 1977-10-13 1984-02-23 Bruno 2390 Flensburg Marquardt Flexible Verbindung für Tauseilenden
US4368910A (en) * 1980-12-08 1983-01-18 Harvey Hubbell Incorporated Grip for pulling fiber optic cable and method of inserting the cable into the grip
JPS63127218A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Toyoda Mach Works Ltd 光線変向ミラ−の方向調整装置
JPH0615934Y2 (ja) * 1987-11-13 1994-04-27 東レ・モノフィラメント株式会社 合成樹脂モノフィラメントの連結構造体
JP2000217217A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Minoru Kogyo Kk 呼び線
US6185859B1 (en) * 1999-07-12 2001-02-13 Texan Corporation Tubing made from resilient plastics and devices made therefrom
JP2001352630A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Toray Monofilament Co Ltd 電気配線用呼び線
TWI266463B (en) * 2005-11-28 2006-11-11 Cheng-Jr Tsai Guiding rope of electric wire
FR2919105B1 (fr) * 2007-07-20 2009-10-02 Nexans Sa Cable de controle electrique.
JP2015507706A (ja) * 2012-01-05 2015-03-12 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニムN V Bekaert Societe Anonyme 吊り上げ用ロープおよびそのロープを備えたエレベータ
TWM439942U (en) * 2012-06-14 2012-10-21 Shinkey Monofilament Entpr Co Ltd Wire guiding cord having luminous effect

Also Published As

Publication number Publication date
US20170179693A1 (en) 2017-06-22
CN206524579U (zh) 2017-09-26
TW201613215A (en) 2016-04-01
TWI549393B (zh) 2016-09-11
JP6067164B1 (ja) 2017-01-25
US10637218B2 (en) 2020-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010353318B2 (en) Hybrid rope and process for producing same
JP6067164B1 (ja) 通線器およびワイヤ部材
AU754267B2 (en) Kink resistant high pressure hose construction
DK2719936T3 (en) Resin pipe for guiding thread, process for preparing the resin pipe to the guidewire and guidewire
GB2535925A (en) Connection end-fitting of a flexible pipe with the armour threads anchored by trapping
CN103189585A (zh) 钢筋连接器
RU2007113816A (ru) Устройство герметичного перекрытия, используемое для закупорки скважины или трубопровода
JP5719091B1 (ja) フレキシブルチューブ、フレキシブルホース及びフレキシブルチューブの製造方法
CN110220049B (zh) 具有硬密封接头的复合金属波纹管
JP2010095842A (ja) 繊維ロープの端末定着方法
KR20140116829A (ko) 배관용 플렉시블 덕트의 고정밴드
TWI693762B (zh) 線材及穿線器
JP2015225835A (ja) 架空送電線、及び、架空送電線の製造方法
WO2010047634A1 (en) Anchorage device
US10801160B2 (en) Draw tape for cables or similar flexible elements
CN108746285A (zh) 薄壁管折弯防变形装置
JP2010054052A (ja) シリコーン補強ホース
WO2010095569A1 (ja) 多層耐圧管及びその製造方法
RU2272346C1 (ru) Спиральный натяжной зажим
TW201908566A (zh) 線材
EP2243992B1 (en) High pressure pipe coupling construction
JP6954590B2 (ja) 合成樹脂製管とその製造方法
JP2000217217A (ja) 呼び線
CN215519506U (zh) 预应力筋用连接结构
JP6170484B2 (ja) 補強構造体、又は、補強構造体を有する管状部材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6067164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250