JP2017112352A - Coil component and method of manufacturing the same - Google Patents

Coil component and method of manufacturing the same Download PDF

Info

Publication number
JP2017112352A
JP2017112352A JP2016155953A JP2016155953A JP2017112352A JP 2017112352 A JP2017112352 A JP 2017112352A JP 2016155953 A JP2016155953 A JP 2016155953A JP 2016155953 A JP2016155953 A JP 2016155953A JP 2017112352 A JP2017112352 A JP 2017112352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
insulating layer
pattern
patterns
component according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016155953A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6950133B2 (en
Inventor
ウク リー、ジン
Jin Uk Lee
ウク リー、ジン
イク チョー、サン
Sang Ik Cho
イク チョー、サン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2017112352A publication Critical patent/JP2017112352A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6950133B2 publication Critical patent/JP6950133B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a coil component with a new structure capable of electrically connecting coil patterns even without vias, and a method capable of efficiently manufacturing the same.SOLUTION: At least one coil is arranged inside a main body. The coil includes a structure in which a plurality of coil patterns 220-229 are laminated. Coil patterns of the plurality of coil patterns adjacent in the lamination direction to and different from each other are electrically connected such that their end portions are in contact with each other.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、コイル部品及びその製造方法に関する。   The present invention relates to a coil component and a manufacturing method thereof.

デジタルTV、モバイルフォン、ノートブック等のような電子機器の小型化及び薄型化に伴い、このような電子機器に適用されるコイル部品にも小型化及び薄型化が求められている。また、このようなニーズに符合するために、多様な形態のコイル部品の研究開発が活発に行われている。   As electronic devices such as digital TVs, mobile phones, notebooks, and the like become smaller and thinner, coil parts applied to such electronic devices are also required to be smaller and thinner. In order to meet such needs, research and development of various types of coil parts are being actively conducted.

コイル部品のうち積層型コイル部品は、例えば、絶縁シートにコイルパターンを印刷し、これらを積層して製造されることができる。このとき、互いに異なる層に形成されたコイルパターンを電気的に連結するために層と層との間に導電性ビアを形成し、これにより、コイルパターンが電気的に連結されて一つのコイルを構成するようになる。   Among the coil components, the laminated coil component can be manufactured, for example, by printing a coil pattern on an insulating sheet and laminating them. At this time, in order to electrically connect the coil patterns formed in different layers, a conductive via is formed between the layers, whereby the coil patterns are electrically connected to form one coil. Come to compose.

但し、ビアの形成のためには優先的にビア孔の形成等が必要であるため、工程が比較的複雑であり高い整合精密度が求められるという短所がある。   However, since the formation of via holes is necessary for the formation of vias, the process is relatively complicated and high alignment accuracy is required.

本発明の多様な目的のうちの一つは、このような問題を解決するためのもので、ビアがなくてもコイルパターンを電気的に連結することができる新たな構造のコイル部品及びこれを効率的に製造することができる方法を提供することである。   One of the various objects of the present invention is to solve such a problem, and a coil component having a new structure capable of electrically connecting coil patterns without vias and the like. It is to provide a method that can be efficiently manufactured.

本発明を通じて提案する多様な解決手段のうちの一つは、複数のコイルパターンを積層してコイルを形成し、且つ互いに異なる層に形成されたコイルパターンの端部分が互いに接するようにして、ビアがなくても電気的に連結されるようにすることである。   One of various solutions proposed through the present invention is to form a coil by laminating a plurality of coil patterns, and end portions of coil patterns formed in different layers are in contact with each other. It is to be electrically connected even if there is no.

本発明の多様な効果のうちの一効果は、工程が単純であり整合に大きな問題がなく、さらに小型化及び薄型化が可能な新たな構造のコイル部品及びこれを効率的に製造することができる方法を提供することができる。   One of the various effects of the present invention is that the process is simple, there is no major problem in alignment, and a coil component having a new structure that can be further reduced in size and thickness, and an efficient manufacturing thereof. A possible method can be provided.

電子機器に適用されるコイル部品の例を概略的に示す図面である。It is drawing which shows schematically the example of the coil components applied to an electronic device. コイル部品の一例を示す概略的な斜視図である。It is a schematic perspective view which shows an example of a coil component. コイルの一例を示す概略的な分解斜視図である。It is a schematic exploded perspective view which shows an example of a coil. コイル部品の製造一例を示す概略的な工程図である。It is a schematic process drawing which shows an example of manufacture of coil components. コイル部品の他の製造一例を示す概略的な工程図である。It is a schematic process drawing which shows another example of manufacture of a coil component. コイル部品のさらに他の製造一例を示す概略的な工程図である。It is a schematic process drawing which shows another example of manufacture of a coil component.

以下では、添付の図面を参照し、本発明の好ましい実施形態について説明する。しかし、本発明の実施形態は様々な他の形態に変形されることができ、本発明の範囲は以下で説明する実施形態に限定されない。また、本発明の実施形態は、当該技術分野で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。したがって、図面における要素の形状及び大きさ等はより明確な説明のために誇張されることがある。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. However, the embodiments of the present invention can be modified in various other forms, and the scope of the present invention is not limited to the embodiments described below. In addition, the embodiments of the present invention are provided to more fully explain the present invention to those skilled in the art. Accordingly, the shape and size of elements in the drawings may be exaggerated for a clearer description.

電子機器
図1は電子機器に適用されるコイル部品の例を概略的に示す図面である。
Electronic Device FIG. 1 is a drawing schematically showing an example of a coil component applied to an electronic device.

図面を参照すると、電子機器には多様な種類の電子部品が用いられることが分かる。例えば、応用プロセッサ(Application Processor)を中心に、DC/DC、Comm.Processor、WLAN BT/WiFi FM GPS NFC、PMIC、バッテリー(Battery)、SMBC、LCD AMOLED、オーディオコーデック(Audio Codec)、USB 2.0/3.0 HDMI(登録商標)、CAM等が用いられることができる。このとき、このような電子部品の間にはノイズの除去等を目的に多様な種類のコイル部品がその用途に応じて適切に適用されることができ、例えば、パワーインダクタ(Power Inductor)1、高周波インダクタ(HF Inductor)2、通常のビーズ(General Bead)3、高周波用ビーズ(GHz Bead)4、コモンモードフィルター(Common Mode Filter)5等を挙げることができる。   Referring to the drawings, it can be seen that various types of electronic components are used in electronic devices. For example, focusing on application processors, DC / DC, Comm. Processor, WLAN BT / WiFi FM GPS NFC, PMIC, Battery (Battery), SMBC, LCD AMOLED, Audio codec, USB 2.0 / 3.0 HDMI (registered trademark), CAM, etc. may be used it can. At this time, various types of coil components can be appropriately applied between such electronic components for the purpose of noise removal, for example, a power inductor (Power Inductor) 1, Examples thereof include a high-frequency inductor 2, a normal bead 3, a high-frequency bead 4, and a common mode filter 5.

具体的には、パワーインダクタ(Power Inductor)1は、電気を磁場の形態で貯蔵し出力電圧を維持して電源を安定させる用途等で用いられることができる。また、高周波インダクタ(HF Inductor)2は、インピーダンスをマッチングして必要な周波数を確保したり、ノイズ及び交流成分を遮断する等の用途で用いられることができる。また、通常のビーズ(General Bead)3は、電源ライン及び信号ラインのノイズを除去したり、高周波リップルを除去する等の用途で用いられることができる。また、高周波用ビーズ(GHz Bead)4は、オーディオと関連した信号ライン及び電源ラインの高周波ノイズを除去する等の用途で用いられることができる。また、コモンモードフィルター(Common Mode Filter)5は、ディファレンシャルモードでは電流を通過させ、コモンモードノイズだけを除去する等の用途で用いられることができる。   Specifically, the power inductor 1 can be used for purposes such as storing electricity in the form of a magnetic field and maintaining the output voltage to stabilize the power supply. The high frequency inductor (HF Inductor) 2 can be used for purposes such as securing a necessary frequency by matching impedances and blocking noise and AC components. Moreover, the normal beads (General Bead) 3 can be used for applications such as removing noise from the power supply line and signal line, and removing high-frequency ripple. Further, the high frequency beads (GHz Bead) 4 can be used for removing high frequency noise from signal lines and power supply lines related to audio. Moreover, the common mode filter (Common Mode Filter) 5 can be used for applications such as passing current in the differential mode and removing only common mode noise.

電子機器は、代表的にスマートフォン(Smart Phone)であってよく、これに限定されるものではないが、例えば、個人用情報端末(personal digital assistant)、デジタルビデオカメラ(digital video camera)、デジタルスチルカメラ(digital still camera)、ネットワークシステム(network system)、コンピュータ(computer)、モニター(monitor)、テレビ(television)、ビデオゲーム(video game)、スマートウォッチ(smart watch)であってもよい。これらの他にも、通常の技術者によく知られている他の多様な電子機器等であってもよいことはもちろんである。   The electronic device may typically be a smart phone, but is not limited to this. For example, a personal information terminal, a digital video camera, a digital still, It may be a camera (digital still camera), a network system (network system), a computer (computer), a monitor (monitor), a television (television), a video game (video game), or a smart watch (smart watch). In addition to these, it goes without saying that other various electronic devices well known to ordinary engineers may be used.

コイル部品
以下では、本発明のコイル部品を説明するにあたり、便宜上、インダクタ(Inductor)の構造を例に挙げて説明するが、上述のような他の多様な用途のコイル部品にも本発明のコイル部品が適用できることはもちろんである。この場合、コイルパターンを除いた他の外形の形状は適用されるコイル部品に応じて適切に変形されることができることはもちろんであり、当業界に公知の外形を参照することができる。
In the following, in describing the coil component of the present invention, for the sake of convenience, the structure of an inductor will be described as an example. However, the coil component of the present invention may be applied to coil components for various other applications as described above. Of course, parts can be applied. In this case, it is needless to say that other external shapes excluding the coil pattern can be appropriately deformed according to the applied coil component, and refer to external shapes known in the art.

図2はコイル部品の一例を示す概略的な斜視図であり、図3はコイルの一例を示す概略的な分解斜視図である。   FIG. 2 is a schematic perspective view showing an example of a coil component, and FIG. 3 is a schematic exploded perspective view showing an example of a coil.

図面を参照すると、一例によるコイル部品10は、本体100の内部にコイル200が配置された構造である。本体100の外部にはコイル200と電気的に連結される電極301、302が配置される。コイル200は、複数のコイルパターン220、221、222、223、224、225、226、227、228、229が積層された構造を含み、このようなコイルパターン220、221、222、223、224、225、226、227、228、229のうち積層方向に隣接する互いに異なるコイルパターンはそれぞれの端部分が互いに接して電気的に連結される。その結果、積層方向に回転する一つのコイル200を構成する。ここで、積層方向とはコイルパターンの積層方向、即ち、第3方向またはその反対方向を意味する。   Referring to the drawings, a coil component 10 according to an example has a structure in which a coil 200 is disposed inside a main body 100. Electrodes 301 and 302 electrically connected to the coil 200 are disposed outside the main body 100. The coil 200 includes a structure in which a plurality of coil patterns 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, and 229 are stacked, and the coil patterns 220, 221, 222, 223, 224, Different coil patterns adjacent to each other in the stacking direction among 225, 226, 227, 228, and 229 are electrically connected with their end portions in contact with each other. As a result, one coil 200 rotating in the stacking direction is configured. Here, the lamination direction means the lamination direction of the coil pattern, that is, the third direction or the opposite direction.

本体100は、コイル部品10の外観を成し、第1方向に相対する第1面及び第2面と、第2方向に相対する第3面及び第4面と、第3方向に相対する第5面及び第6面と、を含む。本体100は、このように六面体状であってよいが、これに限定されるものではない。本体100は磁気特性を示す磁性物質を含むことができる。例えば、本体100は、フェライトまたは金属磁性粒子が樹脂に充填されたものであってよい。フェライトは、例えば、Mn−Zn系フェライト、Ni−Zn系フェライト、Ni−Zn−Cu系フェライト、Mn−Mg系フェライト、Ba系フェライトまたはLi系フェライト等の物質からなることができる。金属磁性粒子は、鉄(Fe)、シリコン(Si)、クロム(Cr)、アルミニウム(Al)及びニッケル(Ni)からなる群より選択されたいずれか一つ以上を含むことができ、例えば、Fe−Si−B−Cr系非晶質金属であってよいが、必ずしもこれに制限されるものではない。金属磁性体粒子の直径は約0.1μm〜30μmであってよい。本体100は、このようなフェライトまたは金属磁性粒子がエポキシ樹脂やポリイミド樹脂等の熱硬化性樹脂に分散された形態であってよい。   The main body 100 forms the appearance of the coil component 10, and includes a first surface and a second surface that are opposed to the first direction, a third surface and a fourth surface that are opposed to the second direction, and a first surface that is opposed to the third direction. 5th surface and 6th surface. The main body 100 may be hexahedral as described above, but is not limited thereto. The body 100 may include a magnetic material that exhibits magnetic properties. For example, the main body 100 may be one in which ferrite or metal magnetic particles are filled in a resin. The ferrite can be made of a material such as Mn—Zn ferrite, Ni—Zn ferrite, Ni—Zn—Cu ferrite, Mn—Mg ferrite, Ba ferrite or Li ferrite, for example. The metal magnetic particles may include one or more selected from the group consisting of iron (Fe), silicon (Si), chromium (Cr), aluminum (Al), and nickel (Ni). -Si-B-Cr-based amorphous metal may be used, but is not necessarily limited thereto. The diameter of the metal magnetic particles may be about 0.1 μm to 30 μm. The main body 100 may have a form in which such ferrite or metal magnetic particles are dispersed in a thermosetting resin such as an epoxy resin or a polyimide resin.

本体100の磁性物質は、金属磁性体粉末及び樹脂混合物が混合された磁性体樹脂複合体からなることができる。金属磁性体粉末は、鉄(Fe)、クロム(Cr)、またはシリコン(Si)を主成分として含むことができ、例えば、鉄(Fe)−ニッケル(Ni)、鉄(Fe)、鉄(Fe)−クロム(Cr)−シリコン(Si)等を含むことができるが、これに限定されるものではない。樹脂混合物は、エポキシ(epoxy)、ポリイミド(polyimide)、液晶結晶性ポリマー(Liquid Crystal Polymer:LCP)等を含むことができるが、これに限定されるものではない。金属磁性体粉末は、少なくとも二つ以上の平均粒径を有する金属磁性体粉末が充填されたものであってもよい。この場合、互いに異なるサイズのバイモーダル(bimodal)金属磁性体粉末を用いて圧着することにより、磁性体樹脂複合体をいっぱいに満たすことができるため充填率を高めることができる。   The magnetic substance of the main body 100 can be made of a magnetic resin composite in which a metal magnetic powder and a resin mixture are mixed. The metal magnetic powder may contain iron (Fe), chromium (Cr), or silicon (Si) as a main component. For example, iron (Fe) -nickel (Ni), iron (Fe), iron (Fe) ) -Chrome (Cr) -silicon (Si) and the like, but is not limited thereto. The resin mixture may include, but is not limited to, epoxy, polyimide, liquid crystal polymer (LCP), and the like. The metal magnetic powder may be filled with metal magnetic powder having an average particle size of at least two or more. In this case, since the magnetic resin composite can be fully filled by pressure bonding using bimodal metal magnetic powders having different sizes, the filling rate can be increased.

本体100は、必ずしも磁性物質で構成される必要はなく、場合によっては絶縁物質、例えば、フォトレジスト物質で構成されることもできる。この場合、本体100の上部及び下部には磁性基板等がさらに配置されることができる。即ち、コイル部品の具体的な機能または種類によって本体100を構成する物質が異なり得る。また、図面に示されない付加的な構成要素が追加されることもできる。   The main body 100 is not necessarily made of a magnetic material, and may be made of an insulating material, for example, a photoresist material. In this case, a magnetic substrate or the like may be further disposed on the upper and lower portions of the main body 100. That is, the substance constituting the main body 100 may vary depending on the specific function or type of the coil component. Also, additional components not shown in the drawings can be added.

コイル200は、これから発現される特性を通じてコイル部品10が電子機器内で多様な機能を行うようにする。例えば、コイル部品10は、パワーインダクタであってよく、この場合、コイルは電気を磁場の形態で貯蔵し出力電圧を維持して電源を安定させる役割等を行うことができる。コイル200は、複数のコイルパターン220、221、222、223、224、225、226、227、228、229が積層された構造を含み、このようなコイルパターン220、221、222、223、224、225、226、227、228、229のうち積層方向に隣接する互いに異なるコイルパターンはそれぞれの端部分が互いに接して電気的に連結される。即ち、別途のビアがなくても電気的に連結されることにより、ビアの加工工程が不要となり工程が単純である。また、それぞれのコイルパターンの端部分、即ち、重なり区間が相当に広いため整合に大きな困難がない。また、ビアがない分だけ小型化及び薄型化が可能となる。本体100の内部には複数のコイル200が存在してもよい。これらはコイル部品の機能に応じて直列または並列に連結されることができる。コイル200のコア105は本体100を構成する物質で満たされることができる。   The coil 200 allows the coil component 10 to perform various functions in the electronic device through characteristics to be developed. For example, the coil component 10 may be a power inductor. In this case, the coil can perform the role of storing electricity in the form of a magnetic field, maintaining the output voltage, and stabilizing the power source. The coil 200 includes a structure in which a plurality of coil patterns 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, and 229 are stacked, and the coil patterns 220, 221, 222, 223, 224, Different coil patterns adjacent to each other in the stacking direction among 225, 226, 227, 228, and 229 are electrically connected with their end portions in contact with each other. That is, even if there is no separate via, it is electrically connected, so that a via processing step is unnecessary and the process is simple. Further, since the end portions of the respective coil patterns, that is, the overlapping sections are considerably wide, there is no great difficulty in matching. Further, the size and thickness can be reduced by the amount of no via. A plurality of coils 200 may exist inside the main body 100. These can be connected in series or in parallel depending on the function of the coil component. The core 105 of the coil 200 can be filled with a material constituting the main body 100.

コイルパターン220、221、222、223、224、225、226、227、228、229のそれぞれは1未満のコイルターン数を有する。これらのうち少なくとも三つのコイルパターンが連結されなければ一つのコイルターン数を実現することができない。これにより、コイルパターン220、221、222、223、224、225、226、227、228、229は、少なくとも三つのコイルパターンを有することが好ましい。コイルパターン220、221、222、223、224、225、226、227、228、229の材質としては、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、すず(Sn)、金(Au)、ニッケル(Ni)、鉛(Pb)、またはこれらの合金等の導電性物質を用いることができるが、これに限定されるものではない。   Each of the coil patterns 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, and 229 has a coil turn number of less than one. If at least three of these coil patterns are not connected, one coil turn number cannot be realized. Thereby, it is preferable that the coil patterns 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, and 229 have at least three coil patterns. The coil patterns 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, and 229 are made of copper (Cu), aluminum (Al), silver (Ag), tin (Sn), and gold (Au). A conductive material such as nickel (Ni), lead (Pb), or an alloy thereof can be used, but is not limited thereto.

コイルパターン220、221、222、223、224、225、226、227、228、229のそれぞれは、1未満のアスペクト比(Aspect Ratio:AR)を有する。即ち、線幅に対する厚さの比が1未満、例えば、0.5以下であってよい。したがって、ショート発生等の不良リスクが小さいながらもコイルの均一度の確保が可能である。また、線幅が広いため断面積が増加して低い直流抵抗(Rdc)の確保も可能である。また、その分だけ薄型に製造することができるため、上部及び下部の磁性領域をより広くすることができ、その結果、インダクタンス(L)を向上させることができる。 Each of the coil patterns 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, and 229 has an aspect ratio (AR) of less than 1. That is, the ratio of thickness to line width may be less than 1, for example, 0.5 or less. Therefore, it is possible to ensure the uniformity of the coil while the risk of failure such as occurrence of a short circuit is small. Further, since the line width is wide, the cross-sectional area is increased, and a low DC resistance (R dc ) can be secured. Moreover, since it can be manufactured as thin as that, the upper and lower magnetic regions can be made wider, and as a result, the inductance (L) can be improved.

コイルパターン220、221、222、223、224、225、226、227、228、229は、上述の通り、単に本体100を構成する磁性物質で取り囲まれたものであってよく、これと異なって本体100を構成する複数の絶縁層210、211、212、213、214、215、216、217、218、219のそれぞれにこれらを貫通するように形成されたものであってもよい。この場合、本体100を構成するそれぞれの絶縁層210、211、212、213、214、215、216、217、218、219は、コイルパターン220、221、222、223、224、225、226、227、228、229を形成する方法によっては、感光性絶縁物質を含む感光性絶縁層(Photo Imageable Dielectric Layer)であってよい。または、本体100を構成するそれぞれの絶縁層210、211、212、213、214、215、216、217、218、219は、磁性物質、例えば、上述の磁性体樹脂複合体がシートの形態で成形された電気絶縁性磁性層であってもよく、この場合、これらは焼結(Sintering)過程で一体化してもよい。即ち、その材質及び形成方法によっては境界が不明となり得る。   As described above, the coil patterns 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, and 229 may be simply surrounded by the magnetic material that constitutes the main body 100. The plurality of insulating layers 210, 211, 212, 213, 214, 215, 216, 217, 218, 219 constituting the 100 may be formed so as to penetrate therethrough. In this case, the respective insulating layers 210, 211, 212, 213, 214, 215, 216, 217, 218, and 219 constituting the main body 100 are coil patterns 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227. Depending on the method of forming 228 and 229, a photosensitive insulating layer including a photosensitive insulating material (Photo Imageable Dielectric Layer) may be used. Alternatively, each insulating layer 210, 211, 212, 213, 214, 215, 216, 217, 218, and 219 constituting the main body 100 is formed of a magnetic substance, for example, the above-described magnetic resin composite in the form of a sheet. In this case, they may be integrated in a sintering process. That is, the boundary may be unclear depending on the material and formation method.

コイルパターン220、221、222、223、224、225、226、227、228、229は、図面に示されたより多くの数の積層数を有することができ、またはこれよりさらに少ない数の積層数を有することもできる。同様に、本体100を構成する絶縁層210、211、212、213、214、215、216、217、218、219も、図面に示されたより多くの数の積層数を有することができ、またはこれよりさらに少ない数の積層数を有することもできる。場合によっては、このような構造を有するコイル200が一つではない複数個が本体100内に配置されることもできる。即ち、コイルパターン220、221、222、223、224、225、226、227、228、229の積層形態が上述のような場合であればいかなる変形も可能である。   The coil patterns 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, 229 can have a greater number of laminations than shown in the drawings, or even a smaller number of laminations. Can also have. Similarly, the insulating layers 210, 211, 212, 213, 214, 215, 216, 217, 218, and 219 constituting the main body 100 may have a larger number of layers than shown in the drawings, or It is also possible to have a smaller number of layers. In some cases, a plurality of coils 200 having such a structure may be arranged in the main body 100 instead of one. That is, any modification is possible as long as the laminated form of the coil patterns 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, and 229 is as described above.

電極301、302は、コイル部品10が電子機器に実装されるとき、コイル部品10内のコイル200を電子機器と電気的に連結させる役割を行う。電極301、302は、例えば、伝導性樹脂層と、上記伝導性樹脂層上に形成されためっき層と、を含むことができる。伝導性樹脂層は、銅(Cu)、ニッケル(Ni)及び銀(Ag)からなる群より選択されたいずれか一つ以上の導電性金属及び熱硬化性樹脂を含むことができる。めっき層は、ニッケル(Ni)、銅(Cu)及びすず(Sn)からなる群より選択されたいずれか一つ以上を含むことができ、例えば、ニッケル(Ni)層とすず(Sn)層とが順に形成されたものであってよい。電極301、302は、コイル部品10の具体的な種類によってそれ以上の数を有することもでき、その配置形態も多様に変形されることができる。また、材料も異なり得ることはもちろんである。   The electrodes 301 and 302 serve to electrically connect the coil 200 in the coil component 10 to the electronic device when the coil component 10 is mounted on the electronic device. The electrodes 301 and 302 can include, for example, a conductive resin layer and a plating layer formed on the conductive resin layer. The conductive resin layer may include any one or more conductive metals and thermosetting resins selected from the group consisting of copper (Cu), nickel (Ni), and silver (Ag). The plating layer may include any one or more selected from the group consisting of nickel (Ni), copper (Cu), and tin (Sn), such as a nickel (Ni) layer and a tin (Sn) layer, May be formed in order. The number of the electrodes 301 and 302 may be greater depending on the specific type of the coil component 10, and the arrangement form may be variously modified. Of course, the materials can also be different.

図4はコイル部品の製造一例を示す概略的な工程図である。   FIG. 4 is a schematic process diagram showing an example of manufacturing a coil component.

図面を参照すると、コイル部品の製造一例において、コイルは、複数のコイルパターン1121、1122、1123を積層して形成される。このとき、コイルパターン1121、1122、1123のうち積層方向に隣接する互いに異なるコイルパターンは、それぞれの端部分が互いに接して電気的に連結されるように形成される。その結果、積層方向に回転する一つのコイル200が形成される。以下では、複数のコイルパターン1121、1122、1123を積層してコイルを製造することについてより詳細に説明するが、上述の内容と重複する内容は省略する。   Referring to the drawings, in an example of manufacturing a coil component, a coil is formed by laminating a plurality of coil patterns 1121, 1122, 1123. At this time, different coil patterns adjacent to each other in the stacking direction among the coil patterns 1121, 1122, and 1123 are formed such that their end portions are in contact with each other and are electrically connected. As a result, one coil 200 that rotates in the stacking direction is formed. Hereinafter, manufacturing a coil by laminating a plurality of coil patterns 1121, 1122, and 1123 will be described in more detail, but the contents that overlap with the above contents are omitted.

工程1001を参照すると、第1絶縁層1101を設ける。第1絶縁層1101は、フォトレジストであってよく、この場合、感光性絶縁(PID)物質を含むものであれば特に制限なく用いることができる。フォトレジストは、ポジ(positive)型であってよく、ネガ(negative)型であってもよい。   Referring to step 1001, a first insulating layer 1101 is provided. The first insulating layer 1101 may be a photoresist. In this case, the first insulating layer 1101 can be used without any limitation as long as it includes a photosensitive insulating (PID) material. The photoresist may be of a positive type or a negative type.

工程1002を参照すると、第1絶縁層1101にフォトリソグラフィー工法で第1開口パターン1111を形成する。フォトリソグラフィー工法は、公知の露光及び現像方法を用いる。このとき、第1開口パターン1111は、第1絶縁層1101を貫通するように形成されることができるが、これに限定されるものではない。第1開口パターン1111は、コイル形状の一部を有するように形成され、必要に応じては第1開口パターン1111の形成のために第1絶縁層1101の床に別途の基板等が配置されることもできる。   Referring to Step 1002, a first opening pattern 1111 is formed in the first insulating layer 1101 by a photolithography method. A known exposure and development method is used for the photolithography method. At this time, the first opening pattern 1111 may be formed to penetrate the first insulating layer 1101, but is not limited thereto. The first opening pattern 1111 is formed to have a part of a coil shape, and a separate substrate or the like is disposed on the floor of the first insulating layer 1101 to form the first opening pattern 1111 as necessary. You can also.

工程1003を参照すると、第1開口パターン1111を金属ペーストで満たしてから硬化して第1コイルパターン1121を形成する。金属ペーストは、金属を含む公知のペーストが用いられることができる。また、金属ペーストを満たす方法も特に制限されず、例えば、金属マスク印刷工法等を用いることができる。金属ペーストを満たして硬化すると第1コイルパターン1121が形成され、第1コイルパターン1121には上述のコイルパターンに対する説明が同一に適用されることができる。   Referring to step 1003, the first opening pattern 1111 is filled with a metal paste and then cured to form a first coil pattern 1121. As the metal paste, a known paste containing a metal can be used. Moreover, the method in particular of filling a metal paste is not restrict | limited, For example, a metal mask printing method etc. can be used. When the metal paste is filled and cured, the first coil pattern 1121 is formed, and the description of the coil pattern described above can be applied to the first coil pattern 1121 in the same manner.

工程1004を参照すると、第1絶縁層1101上に第2絶縁層1102を形成する。第2絶縁層1102は、公知の積層方法によって形成されることができる。第2絶縁層1102は、フォトレジストであってよく、この場合、感光性絶縁(PID)物質を含むものであれば特に制限なく用いることができる。フォトレジストは、ポジ(positive)型であってよく、ネガ(negative)型であってもよい。   Referring to step 1004, a second insulating layer 1102 is formed on the first insulating layer 1101. The second insulating layer 1102 can be formed by a known lamination method. The second insulating layer 1102 may be a photoresist. In this case, the second insulating layer 1102 can be used without particular limitation as long as it includes a photosensitive insulating (PID) material. The photoresist may be of a positive type or a negative type.

工程1005を参照すると、第2絶縁層1102にフォトリソグラフィー工法で第2開口パターン1112を形成する。フォトリソグラフィー工法は、公知の露光及び現像方法を用いる。このとき、第2開口パターン1112は、第2絶縁層1102を貫通するように形成されることができるが、これに限定されるものではない。第2開口パターン1112は、コイル形状の一部を有するように形成され、端部分が第1コイルパターン1121の端部分と接するように形成される。   Referring to Step 1005, a second opening pattern 1112 is formed in the second insulating layer 1102 by a photolithography method. A known exposure and development method is used for the photolithography method. At this time, the second opening pattern 1112 may be formed so as to penetrate the second insulating layer 1102, but is not limited thereto. The second opening pattern 1112 is formed so as to have a part of the coil shape, and is formed so that the end portion is in contact with the end portion of the first coil pattern 1121.

工程1006を参照すると、第2開口パターン1112を金属ペーストで満たしてから硬化して第2コイルパターン1122を形成する。金属ペーストは、金属を含む公知のペーストが用いられることができる。また、金属ペーストを満たす方法も特に制限されず、例えば、金属マスク印刷工法等を用いることができる。金属ペーストを満たして硬化すると第2コイルパターン1122が形成され、第2コイルパターン1122には上述のコイルパターンに対する説明が同一に適用されることができる。   Referring to step 1006, the second opening pattern 1112 is filled with a metal paste and then cured to form a second coil pattern 1122. As the metal paste, a known paste containing a metal can be used. Moreover, the method in particular of filling a metal paste is not restrict | limited, For example, a metal mask printing method etc. can be used. When the metal paste is filled and cured, the second coil pattern 1122 is formed, and the description of the coil pattern described above can be applied to the second coil pattern 1122 in the same manner.

工程1007を参照すると、第2絶縁層1102上に第3絶縁層1103を形成する。第3絶縁層1103は、公知の積層方法によって形成されることができる。第3絶縁層1103は、フォトレジストであってよく、この場合、感光性絶縁(PID)物質を含むものであれば特に制限なく用いることができる。フォトレジストは、ポジ(positive)型であってよく、ネガ(negative)型であってもよい。   Referring to step 1007, a third insulating layer 1103 is formed on the second insulating layer 1102. The third insulating layer 1103 can be formed by a known lamination method. The third insulating layer 1103 may be a photoresist. In this case, the third insulating layer 1103 can be used without particular limitation as long as it includes a photosensitive insulating (PID) material. The photoresist may be of a positive type or a negative type.

工程1008を参照すると、第3絶縁層1103にフォトリソグラフィー工法で第3開口パターン1113を形成する。フォトリソグラフィー工法は、公知の露光及び現像方法を用いる。このとき、第3開口パターン1113は、第3絶縁層1103を貫通するように形成されることができるが、これに限定されるものではない。第3開口パターン1113は、コイル形状の一部を有するように形成され、端部分が第2コイルパターン1122の端部分と接するように形成される。   Referring to Step 1008, a third opening pattern 1113 is formed in the third insulating layer 1103 by photolithography. A known exposure and development method is used for the photolithography method. At this time, the third opening pattern 1113 may be formed to penetrate the third insulating layer 1103, but is not limited thereto. The third opening pattern 1113 is formed so as to have a part of the coil shape, and is formed so that the end portion is in contact with the end portion of the second coil pattern 1122.

工程1009を参照すると、第3開口パターン1113を金属ペーストで満たしてから硬化して第3コイルパターン1123を形成する。金属ペーストは、金属を含む公知のペーストが用いられることができる。また、金属ペーストを満たす方法も特に制限されず、例えば、金属マスク印刷工法等を用いることができる。金属ペーストを満たして硬化すると第3コイルパターン1123が形成され、第3コイルパターン1123には上述のコイルパターンに対する説明が同一に適用されることができる。   Referring to step 1009, the third opening pattern 1113 is filled with a metal paste and then cured to form a third coil pattern 1123. As the metal paste, a known paste containing a metal can be used. Moreover, the method in particular of filling a metal paste is not restrict | limited, For example, a metal mask printing method etc. can be used. When the metal paste is filled and cured, a third coil pattern 1123 is formed, and the description of the above coil pattern can be applied to the third coil pattern 1123 in the same way.

一連の過程を通じて、1以上のコイルターン数を有し、積層方向に回転する一つのコイルが形成されることができる。それ以上のコイルターン数を有するようにするためには上述の過程を繰り返せばよい。一連の過程を通じて製造された積層体は、それ自体で本体となり得る。または、その上部及び下部に必要に応じて磁性カバー層等をさらに積層して本体が完成することもできる。本体上に電極を形成するとコイル部品が製造されることができる。複数のコイルが同時に製造されてもよく、このような複数のコイルが一つの本体内に含まれてもよい。複数のコイルが同時に製造される場合は、切断工程をさらに有することができる。また、必要に応じては、電極の形成前に本体の角を丸くするための研磨工程をさらに有することもできる。   Through a series of processes, one coil having one or more coil turns and rotating in the stacking direction can be formed. In order to have a larger number of coil turns, the above process may be repeated. The laminate manufactured through a series of processes can itself be a main body. Alternatively, the main body can be completed by further laminating a magnetic cover layer or the like on the upper and lower portions as necessary. When an electrode is formed on the main body, a coil component can be manufactured. A plurality of coils may be manufactured simultaneously, and a plurality of such coils may be included in one main body. When a plurality of coils are manufactured at the same time, a cutting step can be further included. In addition, if necessary, it may further include a polishing step for rounding the corners of the main body before forming the electrodes.

図5はコイル部品の他の製造一例を示す概略的な工程図である。   FIG. 5 is a schematic process diagram showing another example of manufacturing the coil component.

図面を参照すると、コイル部品の他の製造一例において、コイルは、複数のコイルパターン2121、2122、2123を積層して形成される。このとき、コイルパターン2121、2122、2123のうち積層方向に隣接する互いに異なるコイルパターンは、それぞれの端部分が互いに接して電気的に連結されるように形成される。その結果、積層方向に回転する一つのコイルが形成される。以下では、複数のコイルパターン2121、2122、2123を積層してコイルを製造することについてより詳細に説明するが、上述の内容と重複する内容は省略する。   Referring to the drawings, in another example of manufacturing a coil component, a coil is formed by stacking a plurality of coil patterns 2121, 2122, 2123. At this time, different coil patterns adjacent to each other in the stacking direction among the coil patterns 2121, 2122, and 2123 are formed such that their end portions are in contact with each other and are electrically connected. As a result, one coil that rotates in the stacking direction is formed. Hereinafter, manufacturing a coil by laminating a plurality of coil patterns 2121, 2122, and 2123 will be described in more detail, but the content that overlaps the content described above is omitted.

工程2001を参照すると、第1開口パターン2111が形成された第1絶縁層2101を形成する。これは、公知の塗布方法、例えば、スクリーン印刷工法等を用いることができる。第1絶縁層2101は、上述の金属磁性体粉末及び樹脂混合物を含む磁性体樹脂複合体がシートの形態で成形された電気絶縁性磁性層であってよいが、これに限定されるものではない。第1開口パターン2111は、第1絶縁層2101を貫通するように形成されることができるが、これに限定されるものではない。第1開口パターン2111は、コイル形状の一部を有するように形成される。必要に応じては、第1絶縁層2101の形成のために第1絶縁層2101の床に別途の基板等が配置されることもできる。   Referring to step 2001, a first insulating layer 2101 having a first opening pattern 2111 is formed. For this, a known coating method such as a screen printing method can be used. The first insulating layer 2101 may be an electrically insulating magnetic layer in which a magnetic resin composite containing the above-described metal magnetic powder and resin mixture is formed in the form of a sheet, but is not limited thereto. . The first opening pattern 2111 may be formed to penetrate the first insulating layer 2101, but is not limited thereto. The first opening pattern 2111 is formed to have a part of a coil shape. If necessary, a separate substrate or the like may be disposed on the floor of the first insulating layer 2101 to form the first insulating layer 2101.

工程2002を参照すると、第1開口パターン2111を金属ペーストで満たしてから硬化して第1コイルパターン2121を形成する。金属ペーストは、金属を含む公知のペーストが用いられることができる。また、金属ペーストを満たす方法も特に制限されず、例えば、金属マスク印刷工法等を用いることができる。金属ペーストを満たして硬化すると第1コイルパターン2121が形成され、第1コイルパターン2121には上述のコイルパターンに対する説明が同一に適用されることができる。   Referring to step 2002, the first opening pattern 2111 is filled with a metal paste and then cured to form a first coil pattern 2121. As the metal paste, a known paste containing a metal can be used. Moreover, the method in particular of filling a metal paste is not restrict | limited, For example, a metal mask printing method etc. can be used. When the metal paste is filled and cured, a first coil pattern 2121 is formed, and the description of the coil pattern described above can be applied to the first coil pattern 2121 in the same way.

工程2003を参照すると、第1絶縁層2101上に第2開口パターン2112が形成された第2絶縁層2102を形成する。これは、公知の塗布方法、例えば、スクリーン印刷工法等を用いることができる。第2絶縁層2102は、上述の金属磁性体粉末及び樹脂混合物を含む磁性体樹脂複合体がシートの形態で成形された電気絶縁性磁性層であってよいが、これに限定されるものではない。第2開口パターン2112は、第2絶縁層2102を貫通するように形成されることができるが、これに限定されるものではない。第2開口パターン2112は、コイル形状の一部を有するように形成され、端部分が第1コイルパターン2121の端部分と接するように形成される。   Referring to step 2003, a second insulating layer 2102 having a second opening pattern 2112 formed on the first insulating layer 2101 is formed. For this, a known coating method such as a screen printing method can be used. The second insulating layer 2102 may be an electrically insulating magnetic layer in which a magnetic resin composite containing the above-described metal magnetic powder and resin mixture is formed in the form of a sheet, but is not limited thereto. . The second opening pattern 2112 may be formed to penetrate the second insulating layer 2102, but is not limited thereto. The second opening pattern 2112 is formed so as to have a part of the coil shape, and is formed so that the end portion is in contact with the end portion of the first coil pattern 2121.

工程2004を参照すると、第2開口パターン2112を金属ペーストで満たしてから硬化して第2コイルパターン2122を形成する。金属ペーストは、金属を含む公知のペーストが用いられることができる。また、金属ペーストを満たす方法も特に制限されず、例えば、金属マスク印刷工法等を用いることができる。金属ペーストを満たして硬化すると第2コイルパターン2122が形成され、第2コイルパターン2122には上述のコイルパターンに対する説明が同一に適用されることができる。   Referring to step 2004, the second opening pattern 2112 is filled with a metal paste and then cured to form a second coil pattern 2122. As the metal paste, a known paste containing a metal can be used. Moreover, the method in particular of filling a metal paste is not restrict | limited, For example, a metal mask printing method etc. can be used. When the metal paste is filled and cured, a second coil pattern 2122 is formed, and the description of the coil pattern described above can be applied to the second coil pattern 2122 in the same manner.

工程2005を参照すると、第2絶縁層2102上に第3開口パターン2113が形成された第3絶縁層2103を形成する。これは、公知の塗布方法、例えば、スクリーン印刷工法等を用いることができる。第3絶縁層2103は、上述のような金属磁性体粉末及び樹脂混合物を含む磁性体樹脂複合体がシートの形態で成形された電気絶縁性磁性層であってよいが、これに限定されるものではない。第3開口パターン2113は、第3絶縁層2103を貫通するように形成されることができるが、これに限定されるものではない。第3開口パターン2113は、コイル形状の一部を有するように形成され、端部分が第2コイルパターン2122の端部分と接するように形成される。   Referring to Step 2005, a third insulating layer 2103 having a third opening pattern 2113 formed on the second insulating layer 2102 is formed. For this, a known coating method such as a screen printing method can be used. The third insulating layer 2103 may be an electrically insulating magnetic layer in which a magnetic resin composite containing the metal magnetic powder and the resin mixture as described above is formed in the form of a sheet, but is not limited thereto. is not. The third opening pattern 2113 may be formed to penetrate the third insulating layer 2103, but is not limited thereto. The third opening pattern 2113 is formed so as to have a part of the coil shape, and is formed so that the end portion is in contact with the end portion of the second coil pattern 2122.

工程2006を参照すると、第3開口パターン2113を金属ペーストで満たしてから硬化して第3コイルパターン2123を形成する。金属ペーストは、金属を含む公知のペーストが用いられることができる。また、金属ペーストを満たす方法も特に制限されず、例えば、金属マスク印刷工法等を用いることができる。金属ペーストを満たして硬化すると第3コイルパターン2123が形成され、第3コイルパターン2123には上述のコイルパターンに対する説明が同一に適用されることができる。   Referring to step 2006, the third opening pattern 2113 is filled with a metal paste and then cured to form a third coil pattern 2123. As the metal paste, a known paste containing a metal can be used. Moreover, the method in particular of filling a metal paste is not restrict | limited, For example, a metal mask printing method etc. can be used. When the metal paste is filled and cured, a third coil pattern 2123 is formed, and the description of the coil pattern can be applied to the third coil pattern 2123 in the same manner.

工程2007を参照すると、必要に応じては、第1〜第3絶縁層2101、2102、2103を焼結する段階をさらに経ることができる。焼結の結果、第1〜第3絶縁層2101、2102、2103の境界が不明となり得る。即ち、第1〜第3絶縁層2101、2102、2103が一体化して、絶縁層2104とすることができる。   Referring to step 2007, a step of sintering the first to third insulating layers 2101, 2102, and 2103 may be further performed as necessary. As a result of sintering, the boundaries between the first to third insulating layers 2101, 2102 and 2103 may be unknown. That is, the first to third insulating layers 2101, 2102, and 2103 can be integrated to form the insulating layer 2104.

一連の過程を通じて、1以上のコイルターン数を有し、積層方向に回転する一つのコイルが形成されることができる。それ以上のコイルターン数を有するようにするためには、焼結前の上述の過程を繰り返せばよい。一連の過程を通じて製造された積層体はそれ自体で本体となり得る。または、その上部及び下部に必要に応じて磁性カバー層等をさらに積層して本体が完成することもできる。本体上に電極を形成するとコイル部品が製造されることができる。複数のコイルが同時に製造されてもよく、このような複数のコイルが一つの本体内に含まれてもよい。複数のコイルが同時に製造される場合は、切断工程をさらに有することができる。また、必要に応じては、電極形成の前に本体の角を丸くするための研磨工程をさらに有することもできる。   Through a series of processes, one coil having one or more coil turns and rotating in the stacking direction can be formed. In order to have a larger number of coil turns, the above-described process before sintering may be repeated. A laminate manufactured through a series of processes can itself be a main body. Alternatively, the main body can be completed by further laminating a magnetic cover layer or the like on the upper and lower portions as necessary. When an electrode is formed on the main body, a coil component can be manufactured. A plurality of coils may be manufactured simultaneously, and a plurality of such coils may be included in one main body. When a plurality of coils are manufactured at the same time, a cutting step can be further included. In addition, if necessary, it may further include a polishing step for rounding the corners of the main body before the electrode formation.

図6はコイル部品のさらに他の製造一例を示す概略的な工程図である。   FIG. 6 is a schematic process diagram showing still another example of manufacturing the coil component.

図面を参照すると、コイル部品のさらに他の製造一例において、コイルは、複数のコイルパターン3121、3122、3123を積層して形成される。このとき、コイルパターン3121、3122、3123のうち積層方向に隣接する互いに異なるコイルパターンは、それぞれの端部分が互いに接して電気的に連結されるように形成される。その結果、積層方向に回転する一つのコイルが形成される。以下では、複数のコイルパターン3121、3122、3123を積層してコイルを製造することについてより詳細に説明するが、上述の内容と重複する内容は省略する。   Referring to the drawings, in still another example of manufacturing a coil component, the coil is formed by stacking a plurality of coil patterns 3121, 3122, 3123. At this time, different coil patterns adjacent to each other in the stacking direction among the coil patterns 3121, 3122, and 3123 are formed such that their end portions are in contact with each other and are electrically connected. As a result, one coil that rotates in the stacking direction is formed. Hereinafter, manufacturing a coil by stacking a plurality of coil patterns 3121, 3122, and 3123 will be described in more detail, but the contents that overlap the above contents are omitted.

工程3001を参照すると、第1シード層3131を形成する。第1シード層3131は、公知のキャリア基板(図示せず)上に形成することができる。第1シード層3131は、無電解めっき(electro−less plating)やスパッタリング(sputtering)等を用いて形成することができる。または、キャリア基板(図示せず)が銅箔積層板(Copper Clad Laminate:CCL)である場合は銅箔を第1シード層3131として用いることもできる。   Referring to step 3001, a first seed layer 3131 is formed. The first seed layer 3131 can be formed on a known carrier substrate (not shown). The first seed layer 3131 can be formed using electro-less plating, sputtering, or the like. Alternatively, when the carrier substrate (not shown) is a copper clad laminate (CCL), the copper foil can be used as the first seed layer 3131.

工程3002を参照すると、第1シード層3131上に第1絶縁層3101を形成する。第1絶縁層3101は、公知の積層方法によって形成されることができる。第1絶縁層3101は、フォトレジストであってよく、この場合、感光性絶縁(PID)物質を含むものであれば特に制限なく用いることができる。フォトレジストは、ポジ(positive)型であってよく、ネガ(negative)型であってもよい。   Referring to step 3002, a first insulating layer 3101 is formed on the first seed layer 3131. The first insulating layer 3101 can be formed by a known lamination method. The first insulating layer 3101 may be a photoresist. In this case, the first insulating layer 3101 can be used without any limitation as long as it includes a photosensitive insulating (PID) material. The photoresist may be of a positive type or a negative type.

工程3003を参照すると、第1絶縁層3101にフォトリソグラフィー工法で第1開口パターン3111を形成する。フォトリソグラフィー工法は、公知の露光及び現像方法を用いる。このとき、第1開口パターン3111は、第1絶縁層3101を貫通するように形成されることができるが、これに限定されるものではない。第1開口パターン3111は、コイル形状の一部を有するように形成される。   Referring to Step 3003, a first opening pattern 3111 is formed in the first insulating layer 3101 by a photolithography method. A known exposure and development method is used for the photolithography method. At this time, the first opening pattern 3111 may be formed to penetrate the first insulating layer 3101, but is not limited thereto. The first opening pattern 3111 is formed so as to have a part of a coil shape.

工程3004を参照すると、第1開口パターン3111を金属めっきで満たして第1コイルパターン3121を形成する。金属めっきとしては、ドライフィルム等を用いる公知の電解めっき(electro plating)等が用いられることができる。第1コイルパターン3121には、上述のコイルパターンに対する説明が同一に適用されることができる。   Referring to step 3004, the first opening pattern 3111 is filled with metal plating to form a first coil pattern 3121. As the metal plating, known electroplating using a dry film or the like can be used. The description of the above coil pattern can be equally applied to the first coil pattern 3121.

工程3005を参照すると、第1絶縁層3101上に第2シード層3132を形成する。第2シード層3132は、無電解めっき(electro−less plating)やスパッタリング(sputtering)等を用いて形成することができる。   Referring to step 3005, a second seed layer 3132 is formed on the first insulating layer 3101. The second seed layer 3132 can be formed using electro-less plating, sputtering, or the like.

工程3006を参照すると、第2シード層3132上に第2絶縁層3102を形成する。第2絶縁層3102は、公知の積層方法によって形成されることができる。第2絶縁層3102は、フォトレジストであってよく、この場合、感光性絶縁(PID)物質を含むものであれば特に制限なく用いることができる。フォトレジストは、ポジ(positive)型であってよく、ネガ(negative)型であってもよい。   Referring to step 3006, a second insulating layer 3102 is formed on the second seed layer 3132. The second insulating layer 3102 can be formed by a known lamination method. The second insulating layer 3102 may be a photoresist. In this case, the second insulating layer 3102 can be used without particular limitation as long as it includes a photosensitive insulating (PID) material. The photoresist may be of a positive type or a negative type.

工程3007を参照すると、第2絶縁層3102にフォトリソグラフィー工法で第2開口パターン3112を形成する。フォトリソグラフィー工法は、公知の露光及び現像方法を用いる。このとき、第2開口パターン3112は、第2絶縁層3102を貫通するように形成されることができるが、これに限定されるものではない。第2開口パターン3112には、コイル形状の一部を有するように形成される。   Referring to Step 3007, a second opening pattern 3112 is formed in the second insulating layer 3102 by a photolithography method. A known exposure and development method is used for the photolithography method. At this time, the second opening pattern 3112 may be formed to penetrate the second insulating layer 3102, but is not limited thereto. The second opening pattern 3112 is formed to have a part of a coil shape.

工程3008を参照すると、第2開口パターン3112を金属めっきで満たして第2コイルパターン3122を形成する。金属めっきとしては、ドライフィルム等を用いる公知の電解めっき(electro plating)等が用いられることができる。第2コイルパターン3122には、上述のコイルパターンに対する説明が同一に適用されることができる。   Referring to step 3008, the second opening pattern 3112 is filled with metal plating to form a second coil pattern 3122. As the metal plating, known electroplating using a dry film or the like can be used. The description of the above coil pattern can be applied to the second coil pattern 3122 in the same manner.

工程3009を参照すると、第2絶縁層3102上に第3シード層3133を形成する。第3シード層3133は、無電解めっき(electro−less plating)やスパッタリング(sputtering)等を用いて形成することができる。   Referring to step 3009, a third seed layer 3133 is formed on the second insulating layer 3102. The third seed layer 3133 can be formed using electro-less plating, sputtering, or the like.

工程3010を参照すると、第3シード層3133上に第3絶縁層3103を形成する。第3絶縁層3103は、公知の積層方法によって形成されることができる。第3絶縁層3103は、フォトレジストであってよく、この場合、感光性絶縁(PID)物質を含むものであれば特に制限なく用いることができる。フォトレジストは、ポジ(positive)型であってよく、ネガ(negative)型であってもよい。   Referring to step 3010, a third insulating layer 3103 is formed on the third seed layer 3133. The third insulating layer 3103 can be formed by a known lamination method. The third insulating layer 3103 may be a photoresist. In this case, the third insulating layer 3103 can be used without any limitation as long as it includes a photosensitive insulating (PID) material. The photoresist may be of a positive type or a negative type.

工程3011を参照すると、第3絶縁層3103にフォトリソグラフィー工法で第3開口パターン3113を形成する。フォトリソグラフィー工法は、公知の露光及び現像方法を用いる。このとき、第3開口パターン3113は、第3絶縁層3103を貫通するように形成されることができるが、これに限定されるものではない。第3開口パターン3113は、コイル形状の一部を有するように形成される。   Referring to Step 3011, a third opening pattern 3113 is formed on the third insulating layer 3103 by photolithography. A known exposure and development method is used for the photolithography method. At this time, the third opening pattern 3113 may be formed to penetrate the third insulating layer 3103, but is not limited thereto. The third opening pattern 3113 is formed to have a part of a coil shape.

工程3012を参照すると、第3開口パターン3113を金属めっきで満たして第3コイルパターン3123を形成する。金属めっきとしては、ドライフィルム等を用いる公知の電解めっき(electro plating)等が用いられることができる。第3コイルパターン3123には、上述のコイルパターンに対する説明が同一に適用されることができる。   Referring to step 3012, the third opening pattern 3113 is filled with metal plating to form a third coil pattern 3123. As the metal plating, known electroplating using a dry film or the like can be used. The description of the above coil pattern can be applied to the third coil pattern 3123 in the same manner.

工程3013を参照すると、必要に応じては、第1〜第3絶縁層3101、3102、3103をストリッピング(stripping)して除去する。ストリッピング(stripping)方法は、特に制限されず、公知の剥離液を用いることができ、または燃やして除去する方法を用いることもできる。   Referring to step 3013, the first to third insulating layers 3101, 3102, and 3103 are removed by stripping as necessary. The stripping method is not particularly limited, and a known stripping solution can be used, or a method of removing by burning can also be used.

工程3014を参照すると、必要に応じては、第1〜第3シード層3131、3132、3133を部分的にエッチング(etching)して除去する。即ち、第1〜第3コイルパターン3121、3122、3123の下部に形成された第1〜第3シード層3131、3132、3133を除いた残りの部分を除去することができる。   Referring to step 3014, the first to third seed layers 3131, 3132, and 3133 are partially removed by etching as necessary. That is, the remaining portions excluding the first to third seed layers 3131, 3132, 3133 formed under the first to third coil patterns 3121, 3122, 3123 can be removed.

工程3015を参照すると、必要に応じては、第1〜第3コイルパターン3121、3122、3123を磁性物質3104で取り囲む。磁性物質3104は、上述の通り、金属磁性体粉末及び樹脂混合物が混合された磁性体樹脂複合体であってよい。これはシート型で成形されて上部及び下部にそれぞれ積層して一体化したものであり得る。その他、他の磁性物質が用いられることができることはもちろんである。   Referring to step 3015, the first to third coil patterns 3121, 3122, and 3123 are surrounded by the magnetic material 3104 as necessary. As described above, the magnetic substance 3104 may be a magnetic resin composite in which a metal magnetic powder and a resin mixture are mixed. This may be formed by a sheet mold and laminated and integrated on the upper part and the lower part, respectively. Of course, other magnetic materials can be used.

一連の過程を通じて、1以上のコイルターン数を有し、積層方向に回転する一つのコイルが形成されることができる。それ以上のコイルターン数を有するようにするためにはストリッピング(striping)前に上述の過程を繰り返せばよい。一連の過程を通じて製造された積層体は、それ自体で本体となり得る。または、その上部及び下部に必要に応じて磁性カバー層等をさらに積層して本体が完成することもできる。本体上に電極を形成するとコイル部品が製造されることができる。コイルは、複数のコイルが同時に製造されてもよく、このような複数のコイルが一つの本体内に含まれてもよい。複数のコイルが同時に製造される場合は切断工程をさらに有することができる。また、必要に応じては、電極形成の前に本体の角を丸くするための研磨工程をさらに有することもできる。   Through a series of processes, one coil having one or more coil turns and rotating in the stacking direction can be formed. In order to have a larger number of coil turns, the above-described process may be repeated before stripping. The laminate manufactured through a series of processes can itself be a main body. Alternatively, the main body can be completed by further laminating a magnetic cover layer or the like on the upper and lower portions as necessary. When an electrode is formed on the main body, a coil component can be manufactured. A plurality of coils may be manufactured at the same time, and such a plurality of coils may be included in one main body. When a plurality of coils are manufactured at the same time, a cutting step can be further included. In addition, if necessary, it may further include a polishing step for rounding the corners of the main body before the electrode formation.

一方、本発明において「電気的に連結される」というのは、物理的に連結された場合と、連結されていない場合をともに含む概念である。また、第1、第2等の表現は、一つの構成要素と他の構成要素を区分するために用いられるもので、該当する構成要素の順序及び/または重要度等を限定しない。場合によっては、本発明の範囲を外れずに、第1構成要素は第2構成要素と命名されることもでき、類似して第2構成要素は第1構成要素と命名されることもできる。   On the other hand, in the present invention, “electrically connected” is a concept including both a case of being physically connected and a case of being not connected. The first and second expressions are used to distinguish one component from another component, and do not limit the order and / or importance of the corresponding component. In some cases, the first component may be named the second component, and similarly, the second component may be named the first component without departing from the scope of the present invention.

また、本発明で用いられた一例という表現は、互いに同一の実施例を意味せず、それぞれ互いに異なる固有の特徴を強調して説明するために提供されるものである。しかし、上記提示された一例は、他の一例の特徴と結合して実現されることを排除しない。例えば、特定の一例で説明された事項が他の一例で説明されていなくても、他の一例でその事項と反対であるか矛盾する説明がない限り、他の一例に関連する説明であると理解されることができる。   Further, the expression “example” used in the present invention does not mean the same embodiment, but is provided to emphasize and explain different and unique features. However, the presented example does not exclude being realized in combination with other example features. For example, even if a matter described in a specific example is not explained in another example, the explanation is related to the other example as long as there is no explanation contrary to or contradicting the matter in another example. Can be understood.

なお、本発明で用いられた用語は、一例を説明するために説明されたものであるだけで、本発明を限定しようとする意図ではない。このとき、単数の表現は文脈上明確に異なる意味でない限り、複数を含む。   Note that the terms used in the present invention are merely used to describe an example, and are not intended to limit the present invention. At this time, the singular includes the plural unless the context clearly indicates otherwise.

1 パワーインダクタ
2 高周波インダクタ
3 通常のビーズ
4 高周波用ビーズ
5 コモンモードフィルター
10 コイル部品
100 本体
105 コア
200 コイル
210、211、212、213、214、215、216、217、218、219 絶縁層
220、221、222、223、224、225、226、227、228、229 コイルパターン
301、302 電極
1101、1102、1103、2101、2102、2103、2104、3101、3102、3103 絶縁層
1111、1112、1113、2111、2112、2113、3111、3112、3113 開口パターン
1121、1122、1123、2121、2122、2123、3121、3122、3123 コイルパターン
3131、3132、3133 シード層
3104 磁性物質
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Power inductor 2 High frequency inductor 3 Normal bead 4 High frequency bead 5 Common mode filter 10 Coil component 100 Main body 105 Core 200 Coil 210, 211, 212, 213, 214, 215, 216, 217, 218, 219 Insulating layer 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, 229 Coil pattern 301, 302 Electrode 1101, 1102, 1103, 2101, 2102, 2103, 2104, 3101, 3102, 3103 Insulating layer 1111, 1112, 1113, 2111, 1122, 2113, 3111, 3112, 3113 Opening pattern 1121, 1122, 1123, 2121, 2122, 2123, 3121, 3122, 3123 Coil pattern 3131, 132,3133 seed layer 3104 magnetic substance

Claims (16)

本体の内部に一つ以上のコイルが配置されたコイル部品において、
前記コイルは、複数のコイルパターンが積層された構造を含み、
前記複数のコイルパターンのうち積層方向に隣接する互いに異なるコイルパターンはそれぞれの端部分が互いに接して電気的に連結される、コイル部品。
In a coil component in which one or more coils are arranged inside the main body,
The coil includes a structure in which a plurality of coil patterns are laminated,
Coil parts in which different end portions of the plurality of coil patterns adjacent to each other in the stacking direction are in contact with each other and are electrically connected.
前記コイルパターンが電気的に連結されて積層方向に回転する一つのコイルを構成する、請求項1に記載のコイル部品。   The coil component according to claim 1, wherein the coil pattern is electrically connected to constitute one coil that rotates in a stacking direction. 前記コイルパターンのうち少なくとも三つのコイルパターンが連結されて一つのコイルターン数を実現する、請求項1または2に記載のコイル部品。   The coil component according to claim 1 or 2, wherein at least three coil patterns among the coil patterns are connected to realize one coil turn number. 前記本体は複数の絶縁層が積層された構造を含み、
前記コイルパターンのそれぞれは前記複数の絶縁層をそれぞれ貫通する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のコイル部品。
The main body includes a structure in which a plurality of insulating layers are laminated,
Each of the said coil pattern is a coil component as described in any one of Claims 1-3 which each penetrates these insulation layers.
前記複数の絶縁層は感光性絶縁層である、請求項4に記載のコイル部品。   The coil component according to claim 4, wherein the plurality of insulating layers are photosensitive insulating layers. 前記複数の絶縁層は電気絶縁性磁性層である、請求項4に記載のコイル部品。   The coil component according to claim 4, wherein the plurality of insulating layers are electrically insulating magnetic layers. 前記複数の絶縁層は焼結されて一体化する、請求項4に記載のコイル部品。   The coil component according to claim 4, wherein the plurality of insulating layers are sintered and integrated. 前記本体は前記コイルを取り囲む磁性物質を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載のコイル部品。   The coil component according to any one of claims 1 to 7, wherein the main body includes a magnetic substance surrounding the coil. 本体の内部に一つ以上のコイルが配置されたコイル部品の製造方法において、
前記コイルは複数のコイルパターンを積層して形成し、
前記複数のコイルパターンのうち積層方向に隣接する互いに異なるコイルパターンはそれぞれの端部分が互いに接して電気的に連結されるように形成する、コイル部品の製造方法。
In the manufacturing method of the coil component in which one or more coils are arranged inside the main body,
The coil is formed by laminating a plurality of coil patterns,
Different coil patterns adjacent to each other in the stacking direction among the plurality of coil patterns are formed such that their end portions are in contact with each other and are electrically connected to each other.
前記複数のコイルパターンを積層して前記コイルを形成することは、
第1開口パターンが形成された第1絶縁層を形成する段階と、
前記第1開口パターンを金属で満たして第1コイルパターンを形成する段階と、
前記第1絶縁層上に、端部分が前記第1コイルパターンの端部分と接する第2開口パターンが形成された第2絶縁層を形成するか、または前記第1絶縁層上に第2絶縁層を形成した後、前記第2絶縁層に、端部分が前記第1コイルパターンの端部分と接する第2開口パターンを形成する段階と、
前記第2開口パターンを金属で満たして第2コイルパターンを形成する段階と、
前記第2絶縁層上に、端部分が前記第2コイルパターンの端部分と接する第3開口パターンが形成された第3絶縁層を形成するか、または前記第2絶縁層上に第3絶縁層を形成した後、前記第3絶縁層に、端部分が前記第2コイルパターンの端部分と接する第3開口パターンを形成する段階と、
前記第3開口パターンを金属で満たして第3コイルパターンを形成する段階と、を含む工程を通じて行われる、請求項9に記載のコイル部品の製造方法。
Forming the coil by laminating the plurality of coil patterns,
Forming a first insulating layer having a first opening pattern;
Filling the first opening pattern with metal to form a first coil pattern;
On the first insulating layer, a second insulating layer having a second opening pattern in which an end portion is in contact with the end portion of the first coil pattern is formed, or a second insulating layer is formed on the first insulating layer. Forming a second opening pattern in the second insulating layer with an end portion in contact with the end portion of the first coil pattern;
Filling the second opening pattern with metal to form a second coil pattern;
On the second insulating layer, a third insulating layer having a third opening pattern in which an end portion is in contact with the end portion of the second coil pattern is formed, or a third insulating layer is formed on the second insulating layer. Forming a third opening pattern in the third insulating layer, the end portion of which is in contact with the end portion of the second coil pattern;
The method for manufacturing a coil component according to claim 9, wherein the third opening pattern is filled with metal to form a third coil pattern.
前記第1〜第3開口パターンはフォトリソグラフィー工法で形成される、請求項10に記載のコイル部品の製造方法。   The method of manufacturing a coil component according to claim 10, wherein the first to third opening patterns are formed by a photolithography method. 前記第1〜第3開口パターンはスクリーン印刷工法で形成される、請求項10に記載のコイル部品の製造方法。   The method for manufacturing a coil component according to claim 10, wherein the first to third opening patterns are formed by a screen printing method. 前記工程は、前記第1〜第3コイルパターンを形成した後、前記第1〜第3絶縁層を焼結する段階をさらに含む、請求項12に記載のコイル部品の製造方法。   The method of manufacturing a coil component according to claim 12, wherein the step further includes sintering the first to third insulating layers after forming the first to third coil patterns. 前記第1〜第3コイルパターンは金属ペースト印刷で形成される、請求項10に記載のコイル部品の製造方法。   The method of manufacturing a coil component according to claim 10, wherein the first to third coil patterns are formed by metal paste printing. 前記第1〜第3コイルパターンは金属めっきで形成される、請求項10に記載のコイル部品の製造方法。   The method of manufacturing a coil component according to claim 10, wherein the first to third coil patterns are formed by metal plating. 前記工程は、前記第1〜第3絶縁層を設けるか、または形成する前に、それぞれ第1〜第3シード層を形成する段階をさらに含み、
前記工程は、前記第1〜第3コイルパターンを形成した後、前記第1〜第3絶縁層をストリッピングする段階と、前記第1〜第3シード層を部分的にエッチングする段階と、をさらに含む、請求項15に記載のコイル部品の製造方法。
The step further includes forming first to third seed layers before providing or forming the first to third insulating layers, respectively.
The step includes forming the first to third coil patterns, stripping the first to third insulating layers, and partially etching the first to third seed layers. Furthermore, the manufacturing method of the coil components of Claim 15 further included.
JP2016155953A 2015-12-18 2016-08-08 Coil parts and their manufacturing methods Active JP6950133B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0181682 2015-12-18
KR1020150181682A KR102391581B1 (en) 2015-12-18 2015-12-18 Coil component and manufacturing method for the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017112352A true JP2017112352A (en) 2017-06-22
JP6950133B2 JP6950133B2 (en) 2021-10-13

Family

ID=59079655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016155953A Active JP6950133B2 (en) 2015-12-18 2016-08-08 Coil parts and their manufacturing methods

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6950133B2 (en)
KR (1) KR102391581B1 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447010A (en) * 1987-08-18 1989-02-21 Tdk Corp Manufacture of chip inductor
JPH1012455A (en) * 1996-06-24 1998-01-16 Tdk Corp Lamination type coil component and its manufacture
JP2004221331A (en) * 2003-01-15 2004-08-05 Sony Corp Coil and its manufacturing method
JP2009094438A (en) * 2007-10-12 2009-04-30 Panasonic Corp Coil component and its manufacturing method
CN102592817A (en) * 2012-03-14 2012-07-18 深圳顺络电子股份有限公司 Method for manufacturing stack coil device

Also Published As

Publication number Publication date
KR102391581B1 (en) 2022-04-28
KR20170073136A (en) 2017-06-28
JP6950133B2 (en) 2021-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6639626B2 (en) Coil component and method of manufacturing the same
JP6470252B2 (en) Coil component and manufacturing method thereof
JP7383865B2 (en) Coil parts and their manufacturing method
US10199154B2 (en) Coil component and method of manufacturing the same
JP6825189B2 (en) Coil parts and their manufacturing methods
JP6102420B2 (en) Coil parts
WO2012053439A1 (en) Coil component and method for producing same
JP5874199B2 (en) Coil component and manufacturing method thereof
JP2017098544A (en) Coil component
KR102642900B1 (en) Coil component
US20150255208A1 (en) Chip electronic component and manufacturing method thereof
KR102574419B1 (en) Coil component and manufacturing method for the same
JP2015216341A (en) Chip electronic component and method of manufacturing the same
KR102584967B1 (en) Coil component
JP6962640B2 (en) Coil parts and their manufacturing methods
KR102064118B1 (en) Coil component and manufacturing method for the same
US20160163438A1 (en) Electronic component
US11501915B2 (en) Coil component and method of manufacturing the same
JP6950133B2 (en) Coil parts and their manufacturing methods
KR20170097441A (en) Coil component and manufacturing method for the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210728

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210728

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210806

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6950133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150