JP2017110007A - ピキア・アノマーラ及びチコリ根抽出物を含む局所用組成物 - Google Patents

ピキア・アノマーラ及びチコリ根抽出物を含む局所用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017110007A
JP2017110007A JP2016245162A JP2016245162A JP2017110007A JP 2017110007 A JP2017110007 A JP 2017110007A JP 2016245162 A JP2016245162 A JP 2016245162A JP 2016245162 A JP2016245162 A JP 2016245162A JP 2017110007 A JP2017110007 A JP 2017110007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
skin
pichia anomala
chicory root
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016245162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6968534B2 (ja
Inventor
アン・セオドア・バレステロス
Theodore Ballesteros Ann
カリド・マームード
Khalid Mahmood
リリアム・エイ・モレイラ
A Moreira Liliam
ラミン・パルサ
Parsa Ramine
マイケル・ディー・サウスオール
Michael D Southall
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Consumer Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Consumer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Consumer Inc filed Critical Johnson and Johnson Consumer Inc
Publication of JP2017110007A publication Critical patent/JP2017110007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6968534B2 publication Critical patent/JP6968534B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9728Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7008Compounds having an amino group directly attached to a carbon atom of the saccharide radical, e.g. D-galactosamine, ranimustine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • A61K36/062Ascomycota
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • A61K36/062Ascomycota
    • A61K36/064Saccharomycetales, e.g. baker's yeast
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/18Antioxidants, e.g. antiradicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】 皮膚の老化を治療する。
【解決手段】 ピキア・アノマーラの抽出物とグルコサミンを含有するチコリ根の抽出物とを含む局所用組成物を提供する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、ピキア・アノマーラ(Pichia anomala)の抽出物とチコリ根の抽出物との組み合わせを皮膚に局所的に塗布することによって皮膚を治療する方法を提供する。更に、ピキア・アノマーラの抽出物とチコリ根の抽出物との組み合わせを含む局所用組成物を提供する。
ヒトの皮膚は、2つの区画、すなわち、表面区画(表皮)及び深部区画(真皮膚)で構成されている。ヒトの皮膚は、特定の老化プロセスを受ける。
表皮は、外部環境と接触している。その役割は、化学的であろうと、機械的であろうと、物理的であろうと、又は感染性であろうと、脱水及び外部攻撃から身体を保護することにある。天然のヒトの表皮は、主に3種類の細胞:圧倒的多数を占めるケラチノサイト、メラノサイト、及びランゲルハンス細胞で構成されている。これら細胞型は、それぞれ、その特定の機能によって、身体において皮膚が果たしている重要な役割に寄与する。
真皮は、表皮に固体支持体を提供する。また、真皮は、表皮の栄養源でもある。真皮は、主に線維芽細胞及び細胞外マトリックスで構成されている。また、真皮は、白血球、肥満細胞、又は組織マクロファージを含む。また、血管及び神経線維が真皮を横断している。
真皮の細胞外マトリックスは、幾つかの主なファミリーに属するタンパク質:コラーゲン、コラーゲン以外のマトリックス糖タンパク質(フィブロネクチン、ラミニン)、エラスチン、プロテオグリカン、及びヒアルロン酸を含む遊離形態(すなわち、タンパク質に結合していない)のグリコサミノグリカン(GAG)で構成されている。GAGは、主に線維芽細胞によって合成され、そして、皮膚の老化プロセスは、これらの代謝活性を低下させ、その結果、真皮の細胞外マトリックスのGAG及び細胞成長が減少し、その結果、皮膚の機械的特性、特に、ハリ(firmness)、弾力(elasticity)、緊張度(tonicity)、及び/又は柔軟性(suppleness)に有害な変化が生じることが知られている。
老化した皮膚は、ヒアルロン酸の濃度低下を特徴とすることが示されている。ヒアルロン酸は、若々しい皮膚では、コラーゲン及びエラスチン線維の周辺及びこれら種類の線維が交差する箇所にみられる。老化した皮膚では、このようなヒアルロン酸との連結が失われる。コラーゲン及びエラスチンからの解離に加えて水結合の減少の一因となるヒアルロン酸濃度の低下は、しわ、弾力の変化、くすみ(turgidity)の減少、及び皮膚の微小血管系を支持する能力の低下を含む、老化した皮膚において注目される変化に関与している可能性がある。主なGAGのうちの1つとして、ヒアルロン酸は、その重量の1000倍の水と結合することができ、皮膚が水を保定及び保持するのに役立ち得る。ヒアルロン酸は、全ての結合組織にみられ、皮膚における線維芽細胞及びケラチノサイトによって主に生成される。ヒアルロン酸は、真皮だけでなく、表皮の細胞間隙、特に、中間有棘層にも局在するが、角質層(SC)又は顆粒層には局在しない。若々しい皮膚よりもふっくらとしていない老化した皮膚は、ヒアルロン酸濃度の低下を特徴とする。
皮膚の老化の主な臨床徴候は、特に、小じわ及びしわの出現であり、これらは、年齢と共に増加する。これらしわは、深くても、中等度であっても、表在性であってもよく、特に、鼻唇溝、眼窩周囲領域、口唇の輪郭、及び額(眉間のしわ)において影響を与え;これらしわ及び小じわは、皮膚の表面における溝又はひだによって反映される。
美容活性剤(特に、しわ防止、保湿、ファーミング、又は引き締め活性剤)を含むスキンケア製品の使用を含む、しわ及び小じわに効果のある様々な方法が提案されている。この目的のために、多数の美容用途において用いることができる活性剤、特に、アンチエージング活性剤として、ヒアルロン酸が提案されている。また、ヒアルロン酸は、皮膚の保湿及び弾力においても重要な役割を果たしている。
しかし、ヒアルロン酸は、特に注入した場合、皮膚における寿命が限られていることが見出されている。これは、ヒアルロン酸を分解する酵素であるヒアルロニダーゼが皮膚に存在するので、化粧品組成物におけるヒアルロン酸の影響を低減するためである。ヒアルロン酸の分解は、3つの異なるヒアルロニダーゼの複合作用によって生じる。ヒアルロン酸の半減期は、分子の異化が非常に迅速であるので、組織毎に異なり;目安として、真皮及び表皮では約1日間である。更に、局所塗布によって外因性ヒアルロン酸を皮膚に浸透させるのは困難であることが証明されている。注入による外因性ヒアルロン酸の送達は、成功裏に用いられているが、軟部組織増大術における一時的な皮膚充填剤としてである。
ピキアは、サッカロミセス科(Saccharomycetaceae)における酵母の属である。この属の100を超える種が知られている。最もよく知られている種としては、ピキア・アノマーラ、ピキア・ギリエルモンディ(Pichia guilliermondii)、ピキア・ノルベゲンシス(Pichia norvegensis)、及びピキア・オウメリ(Pichia ohmeri)が挙げられる。
ピキア・アノマーラ(以前は、ハンゼヌラ・アノマーラ(Hansenula anomala)と命名されていた)は、生乳及びチーズで見出すことができる。ピキア属の酵母の抽出物は、マンノースモノマーで構成されている多糖類であるマンナンが豊富である。ピキア・アノマーラ及びマンナンは、老化している皮膚の治療において用いられることが知られている。例えば、仏国特許第2938768号、同第2906719号、同第2897266号、及び同第2976490号を参照。
PRO−LIPISKIN(登録商標)は、ピキア・アノマーラの抽出物を含有する市販の化粧品成分である。それは、サトウキビから単離されたピキア株によって生成される。それは、Silab−Franceから入手可能である。
一般的なチコリであるチコリウム・インティブス(Cichorium intybus)は、若干木質の多年生草本である。チコリは、飼料及び食品に用いるために大規模に栽培されている。チコリの地上部は、サラダで消費される。
ルートチコリ(チコリウム・インティブスL.)は、コーヒー代用品としてヨーロッパで栽培されている。根を焼成し、粉砕して、コーヒー代用品及び添加物として用いる。チコリ根抽出物は、乾燥させ、粉砕したチコリ根を水と混合し、不溶性画分を濾過及び遠心分離によって除去することによって作製される栄養補助食品又は食品添加物である。色素及び糖を除去するために他の方法を用いてもよい。チコリ根抽出物は、可溶性繊維、特に、イヌリンの源として用いられる。新鮮なチコリ根は、総重量の13〜23%のイヌリンを含有し得る。また、チコリは、胆汁分泌促進、利胆、利尿、浄化、及び消化薬としても従来用いられている。
チコリ抽出物は、更に、化粧品、特に、欧州特許第1,707,191号若しくは同第2,277,502号に記載されている着色効果、欧州特許第1,962,875号に記載されている抗炎症効果、仏国特許第2,626,469号に記載されている皮膚の老化を防ぐための抗ラジカル効果のための化粧品で、又は菲薄化(thinning)若しくは軟化化粧品において他の植物との混合物で用いられている。
米国特許出願公開第2013/0237496号には、皮膚の細胞においてビタミンDと同様に作用させる、特に、皮膚細胞におけるビタミンD受容体によって制御されるシグナル伝達経路を刺激するために、皮膚に塗布する組成物において活性成分としてオリゴフルクトサンを含むチコリ根加水分解物の化粧品用の使用が開示されている。
VEREDINE(登録商標)SPは、Silab−Franceから化粧品成分として市販されている、5.50%チコリ根抽出物を含有する水溶液である。
米国特許第8,652,532号には、乾燥プロセスを通して植物材料から作製されるグルコサミンを含有する経口摂取可能な食品組成物又は化粧品組成物が開示されている。植物材料は、チコリの根であってよい。化粧品組成物は、局所的に投与してよく、また、皮膚の老化プロセスを遅らせるために用いてよい。
当該技術分野は、ピキア・アノマーラの抽出物及びチコリ根の抽出物の局所使用を提供するが、出願人らは、これら2つの抽出物の組み合わせの局所塗布が、内部からのヒアルロン酸の生成を相乗的に増強して、皮膚における老化の少なくとも1つの徴候の出現の改善、低減、阻害、又は遅延を含む、皮膚に対する著しくかつ予想外の効果を提供することによって皮膚に有益であることを見出した。また、この組み合わせは、皮膚のバリア保護及び皮膚の保湿を増強することができる。したがって、例えば、老化している皮膚の徴候を治療する新規方法が、現在利用可能である。
本発明は、ピキア・アノマーラの抽出物とチコリ根の抽出物とを含む局所用組成物、並びに皮膚の老化の治療を必要としている皮膚に、ピキア・アノマーラの抽出物とチコリ根の抽出物とを含む局所用組成物を局所的に塗布することを含む、皮膚の老化の徴候を治療する方法に関する。
また、本発明は、皮膚の老化の治療を必要としている皮膚に、ピキア・アノマーラの抽出物とチコリ根の抽出物とを含む局所用組成物を局所的に塗布することを含む、皮膚の老化の徴候を治療する方法に関する。
本発明は、更に、皮膚のバリア機能及び保湿の改善を必要としている皮膚に、ピキア・アノマーラの抽出物とチコリ根の抽出物とを含む局所用組成物を局所的に塗布することを含む、皮膚のバリア機能及び保湿を改善する方法を提供する。
本発明の局所用組成物は、ピキア・アノマーラの抽出物及びチコリ根の抽出物の相乗作用によって皮膚におけるヒアルロン酸の生成を改善する。
当業者であれば、本明細書の記載に基づいて本発明を最大限利用できると考えられる。以下の具体的な実施形態は、単なる例示として解釈すべきであり、いかなる方法であれ開示の残部を限定するものとして解釈すべきではない。
特に規定しない限り、本明細書で用いられる全ての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術の当業者によって一般的に解釈されるのと同じ意味を有する。更に、本明細書において言及する全ての刊行物、特許出願、特許、及び他の参照文献は、参照により組み込まれる。特に指定しない限り、成分の量を表すために用いられる百分率は、重量パーセント(すなわち、%(W/W)である。同様に、成分の相対比率を表すために用いられる重量比も、重量パーセントを用いて求められる(すなわち、重量比は、ある成分の重量パーセントを別の成分の重量パーセントで除することによって算出される)。特に記載しない限り、全ての範囲は、端点を包含する、例えば、「4〜9」は、端点4及び9を含む。
本明細書で使用するとき、「製品」とは、任意選択的に、完成したパッケージ化形態である。1つの実施形態では、パッケージは、組成物を収容するプラスチック、金属、又はガラスのチューブ又はジャー等の容器である。製品は、更に、このような容器を保管するためのプラスチック又は段ボールの箱等の追加のパッケージングを更に含有してよい。1つの実施形態では、製品は、本発明の組成物を含み、また、皮膚又は毛髪に組成物を塗布するようユーザに指示する説明書を含有する。
本明細書で使用するとき、「局所的に適用する」とは、例えば、手、又はワイプ、ローラ、若しくはスプレー等のアプリケータを使用することによって、外皮、頭皮、又は毛髪に直接塗るか又は広げることを意味する。
本明細書で使用するとき、「化粧品」とは、身体的に美しい外観を保つ、回復させる、与える、擬する、若しくは増強する、又は特に組織若しくは皮膚の外観に関する場合、美しさ若しくは若々しさを増強すると思われる美化物質又は製剤を指す。
本明細書で使用するとき、「美容上許容可能な」とは、この用語が説明する成分が、過度の毒性、不適合性、不安定性、刺激、アレルギー反応等なく、組織(例えば、皮膚又は毛髪)と接触して使用するのに好適であることを意味する。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、皮膚の老化の徴候を治療するのに好適である。本明細書で使用するとき、「皮膚の老化の徴候」は、小じわ及びしわの存在、弾力の喪失、不均一な皮膚、並びにシミを含む。特に好ましい実施形態では、老化の徴候は、小じわ及びしわの存在並びに/又は弾性の喪失である。
本明細書で使用するとき、「皮膚の老化の徴候を治療する」とは、上述の皮膚の老化の存在又は徴候の軽減、低減、予防、改善、又は排除を指す。
本明細書で使用するとき、「しわ」は、小じわ、細かいしわ、又は粗いしわを含む。しわの例としては、目の周囲の小じわ(例えば、「カラスの足跡」)、額及び頬のしわ、眉間のしわ、並びに口の周囲の笑いじわが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用するとき、「弾力の喪失」は、たるみ、ゆるみ、及び弛緩性組織が挙げられるが、これらに限定されない、皮膚又は組織の弾力又は構造的一体性の喪失を含む。弾力又は組織の構造的一体性の喪失は、疾患、老化、ホルモン変化、機械的外傷、環境損傷、又は化粧品若しくは医薬品等の製品の組織への塗布の結果が挙げられるが、これらに限定されない、多数の要因の結果であり得る。
本明細書で使用するとき、「不均一な皮膚」とは、炎症後色素沈着過度等の色素沈着過度に分類され得る、びまん性又は斑状の色素沈着に関連する皮膚の状態を意味する。
本明細書で使用するとき、「シミ」とは、発赤又は紅斑に関連する皮膚の状態を意味する。
本明細書で使用するとき、「皮膚のハリを改善する」とは、皮膚のハリ若しくは弾力を増強する、皮膚のハリ若しくは弾力の喪失を予防する、又はたるみ、ゆるみ、及び弛緩性皮膚を予防若しくは治療することを意味する。皮膚のハリ又は弾力は、キュートメーターを用いて測定することができる。Handbook Of Non−Invasive Methods And The Skin,eds.J.Serup,G.Jemec & G.Grove,Chapter 66.1(2006)を参照。皮膚の弾力又はハリの喪失は、老化、環境損傷、又は化粧品の皮膚への塗布の結果が挙げられるが、これらに限定されない、多数の要因の結果であり得る。
本明細書で使用するとき、「皮膚の質感を改善する」とは、皮膚表面における隆起又は割れ目を除去するために皮膚の表面を平滑化することを意味する。
本明細書で使用するとき、「皮膚におけるしわの出現を改善する」とは、皮膚におけるしわ及び小じわの形成プロセスを予防、遅延、停止、又は逆行させることを意味する。
本明細書で使用するとき、「安全かつ有効な量」という用語は、所望の効果を誘導するのに十分であるが、重篤な副作用を回避するのに十分少ない量を意味する。化合物、抽出物、又は組成物の安全かつ有効な量は、例えば、エンドユーザの年齢、健康、環境曝露、治療の期間及び性質、用いられる具体的な抽出物、成分、又は組成物、利用される具体的な担体、並びに同様の要因によって変動する。
本明細書で使用するとき、「皮膚のバリア機能及び保湿の改善を必要としている皮膚」とは、水分が欠如している、皮脂が欠如している、ひび割れしている、乾燥している、痒みがある、鱗屑性である、乾皮である、脱水状態である、柔軟性が欠如している、輝きが欠如している、くすんでいる、又は脂質が欠如しているが、これらに限定されない、皮膚を意味する。
本明細書に記載する通り、出願人らは、ピキア・アノマーラの抽出物とチコリ根の抽出物との組み合わせを局所的に塗布することによって、予想外に良好な皮膚のバリア機能、皮膚の保湿、皮膚のアンチエージング、及び皮膚の美白効果がもたらされることを見出した。
また、出願人らは、ピキア・アノマーラの抽出物とチコリ根の抽出物との組み合わせを含有する組成物を局所的に塗布すると、皮膚における内因性ヒアルロン酸(「HA」)レベルが高まり、皮膚の老化の少なくとも1つの徴候の出現を改善することを見出した。このような組成物の局所的使用は、より若々しい皮膚でみられる方向にヒアルロン酸のレベルを増大させ、それによって、皮膚に構造的支持体を提供して皮膚における老化の徴候の出現を低減することができる。
ピキア・アノマーラ
局所用組成物は、ピキア・アノマーラの1つ又は2つ以上の抽出物を含む。特に、このような抽出物は、植物の果実又は他の地上部から単離されたピキア・アノマーラの様々な株のうちの1つを用いて生成される抽出物であってよい。ピキア・アノマーラの任意の美容上許容可能な抽出物を使用してよい。
ピキア・アノマーラの好適な抽出物の一例は、Silab−Franceから市販されているPRO−LIPISKINである。それは、サトウキビ上に存在するピキア・アノマーラの株から生成される。
ピキア・アノマーラの好適な抽出物の別の例は、キウィ植物の果実又は葉上に存在するピキア・アノマーラの株から生成される。
前述のいずれも、約20%、より具体的には2〜10%、最も具体的には3〜7%の範囲の乾物を含有する水溶液として提供され得る。
チコリ根
局所用組成物は、また、チコリ根(Cichorium intybus L.)の1つ又は2つ以上の抽出物も含有する。チコリ根の様々な抽出物が市販されているが、本発明ではいずれの美容上許容可能な抽出物を用いてよい訳ではない。
好ましい実施形態では、チコリ根の抽出物は、抽出物の総重量に基づいて、最大約20重量%、又は約8〜約12重量%の量のグルコサミンを含有する。このようなグルコサミンは、別個に添加されるのではなく;チコリ根の抽出物の成分である。
用いることができるチコリ根の好適な抽出物は、約8〜12重量%のグルコサミンを含有し、その内容が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第8652532号に記載の通り調製される。具体的には、米国特許第8652532号に記載の通り、チコリ根を収穫し、切断し、そして、110℃未満、好ましくは80〜105℃、最も好ましくは92℃以下の温度で、1週間未満、好ましくは5〜50時間、オーブン又は工業用ドライヤーで乾燥させる。また、チコリ根を、好ましくは最大幅5cmのスライス又はキューブ状に切断することも好ましい。次いで、乾燥させた材料を水又は他の従来の溶媒で抽出して、チコリ根の抽出物を作製する。

本発明の組成物では、任意の好適な量のピキア・アノマーラの抽出物及びチコリ根の抽出物を用いてよい。好ましくは、組成物は、安全かつ有効な量の抽出物を含む。特に、用いられるピキア・アノマーラの抽出物及びチコリ根の抽出物の量は、化粧品分野の当業者であれば十分理解するように、美容上許容可能であり、特定の条件において皮膚の所望の治療が達成されるように選択される。
特定の好ましい実施形態では、組成物は、0.5〜20%のピキア・アノマーラ抽出物、より好ましくは、0.5〜5%のピキア・アノマーラ抽出物を含む。更に、特定の好ましい実施形態では、組成物は、約0.01〜2、より好ましくは0.01〜0.2のチコリ根抽出物を含む。特定の実施形態では、組成物は、0.51〜22重量%、より好ましくは0.7〜5.2重量%の合計量のピキア・アノマーラ抽出物及びチコリ根抽出物を含む。
高性能薄層クロマトグラフィーによるセラミドプロファイルの決定
皮膚のバリア機能の改善におけるピキア・アノマーラの抽出物及びチコリ根の抽出物を含有する組成物の有効性は、皮膚におけるセラミドレベルの増加によって測定することができる。したがって、本発明の1つの実施形態では、本発明の組成物において用いられるピキア・アノマーラの抽出物及びチコリ根の抽出物の量は、高性能薄層クロマトグラフィーによるセラミドプロファイルの決定試験に従って、セラミドレベルを少なくとも1%以上、好ましくは約5%以上、より好ましくは約10%以上増加させるのを実現するのに有効な量である。
高性能薄層クロマトグラフィーによるセラミドプロファイルの決定は、以下の通り実施する。
サンプルの抽出及び凝縮
皮膚等価物又は0.5〜1×10個の細胞をクロロホルム:メタノール(2:1)2mLと共にホモジナイズし、リン酸緩衝生理食塩水1mLを収容しているバイアルに移す。ホモジナイザーを、クロロホルム:メタノール(2:1)の一部22mLですすぎ、すすぎ液を、抽出物及びPBSを収容しているバイアルに添加する。混合物をボルテックスし、相を分離させる。有機相を真空下で蒸発乾固する。
高性能薄層クロマトグラフィー
残渣を、クロロホルム:メタノール(2:1)200μLに溶解させる。サンプル溶液20μL及び40μLを、CAMAG Automatic TLC Sampler 4を用いてHPTLCプレート(Whatman Partisil)に適用し、以下の逐次展開系を用いて分離する:(1)ジクロロメタン:酢酸エチル:アセトン(80:16:4)、(2)クロロホルム:メタノール:アセトン(76:16:8)、及び(3)ヘキサン:クロロホルム:酢酸:アセトン:メタノール(6:80:0.1:10:4)。プレートを8%リン酸中3%酢酸銅で染色し、160℃で炭化させる。
定量
サンプルを位置補正のために平行に適用し、同様に調製したブランク抽出物(皮膚脂質に曝露していないテープストリップ)と比較する。濃度測定(CAMAG)によって、公知の量のCeramide III standard(Cosmoferm)に対して定量を実施する。
ヒアルロン酸(HA)分泌試験
別の実施形態では、皮膚のバリア機能の改善及び/又は皮膚の老化の少なくとも1つの徴候の出現の改善におけるピキア・アノマーラ抽出物とチコリ根抽出物との組み合わせの有効性は、ヒアルロン酸分泌の増加によって測定することができる。したがって、本発明の組成物において用いられるピキア・アノマーラ抽出物とチコリ根抽出物との組み合わせは、それぞれの抽出物単独によって生じるヒアルロン酸の増加を単に足すことによって得られるよりも大きなヒアルロン酸分泌の増加を与えるのに有効である。1つの実施形態では、本発明の組成物は、以下の通りヒアルロン酸(HA)分泌試験に従って測定したとき、相加増加倍数に対してヒアルロン酸分泌を少なくとも1.5倍、又はより好ましくは少なくとも2.0倍増加させる。
ヒアルロン酸(HA)分泌試験は、以下の通り実施する。
ヒト皮膚線維芽細胞を、フラスコ内のダルベッコ変法イーグル培地(DMEM)+10%ウシ胎児血清、50ユニット/mLペニシリン及び50μg/mLストレプトマイシンからなる成長培地で維持する。細胞を、96ウェルプレートに20,000細胞/ウェルで播種する。24時間インキュベートした後、DMSOに溶解している試験組成物又はDMEM+2%FBS中で調製した(コントロールとして)抽出物を含まないDMSOで細胞を処理する。処理の48時間後、培養培地を収集し、製造業者のプロトコールに従ってHyaluronan ELISAキット(Echelon、カタログ番号K−1200)を用いてHA(ヒアルロン酸)分泌について測定する。活性を評価するために、比色機会(colorimetric chance)を405nmで測定し、結果を未処理コントロールに対する倍数変化として表す。
組成物によってもたらされる増加倍数は、組み合わせた抽出物の適用に起因する分泌されたHAの倍数変化を、a)ピキア・アノマーラのみに起因する分泌されたHAの倍数変化及びb)チコリ根の抽出物のみに起因する分泌されたHAの倍数変化の合計で除することによって算出される。
局所用組成物
本発明の組成物は、ヒトの皮膚又は毛髪に局所的に塗布される。したがって、組成物は、組成物の約50重量%〜約99.99重量%(例えば、組成物の約80重量%〜約99重量%)であってよい美容上許容可能な局所用担体を更に含んでよい。本発明の好ましい実施形態では、美容上許容可能な局所用担体は、水を含む。
組成物から、ローション、クリーム、ジェル、スティック、スプレー、軟膏、クレンジング洗浄液及び固形バー、シャンプー及びヘアコンディショナー、ヘアフィクサー、ペースト、フォーム、パウダー、ムース、シェービングクリーム、ワイプ、パッチ、ヒドロゲル、皮膜形成製品、フェイシャルマスク及びスキンマスク、フィルム、並びにファンデーション及びマスカラ等のメークアップを含むが、これらに限定されない、広範な種類の製品を作製することができる。これら種類の製品は、溶液、懸濁液、マイクロエマルション及びナノエマルション等のエマルション、ジェル、固形物、及びリポソームが挙げられるが、これらに限定されない、数種類の美容上許容可能な局所用担体を含有し得る。以下は、このような担体の非限定的な例である。当業者であれば、他の担体を配合することもできる。
本発明において有用な組成物は、溶液として製剤化することができる。溶液は、典型的には、水性又は有機溶媒(例えば、約50%〜約99.99%又は約90%〜約99%の美容上許容可能な水性又は有機溶媒)を含む。好適な有機溶媒の例としては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセロール、1,2,4−ブタントリオール、ソルビトールエステル、1,2,6−ヘキサントリオール、エタノール、及びこれらの混合物が挙げられる。
本発明において有用な組成物は、皮膚軟化剤を含む溶液として製剤化することができる。このような組成物は、好ましくは、約2%〜約50%の皮膚軟化剤を含有する。本明細書で使用するとき、「皮膚軟化剤」とは、皮膚からの経表皮水分喪失を防ぐこと等によって、乾燥状態の予防又は緩和のために使用される材料を指す。皮膚軟化剤の例としては、当該技術分野において公知のものが挙げられる。特に好適な皮膚軟化剤の例としては、植物油、鉱油、脂肪酸エステル等が挙げられる。
ローションは、このような溶液から作製され得る。ローションは、典型的には、約1%〜約20%(例えば、約5%〜約10%)の皮膚軟化剤と、約50%〜約90%(例えば、約60%〜約80%)の水とを含有する。
溶液から製剤化することができる別の種類の製品は、クリームである。クリームは、典型的には、約5%〜約50%(例えば、約10%〜約20%)の皮膚軟化剤と、約45%〜約85%(例えば、約50%〜約75%)の水とを含有する。
本発明の組成物は、水を含んでもよく、あるいは無水であるか、又は水は含まないが有機及び/若しくはシリコーン溶媒、油、脂質、及びワックスを含む軟膏であってもよい。軟膏は、動物若しくは植物油、又は半固体炭化水素の単純な基剤を含有してよい。軟膏は、約2%〜約10%の皮膚軟化剤に加えて、約0.1%〜約2%の増粘剤を含有してよい。
組成物は、エマルションとして製剤化することもできる。局所用担体がエマルションである場合、約1%〜約10%(例えば、約2%〜約5%)の局所用担体が乳化剤を含有する。乳化剤は、非イオン性、アニオン性、又はカチオン性であってよい。乳化剤の例は、当該技術分野において周知である。
ローション及びクリームを、エマルションとして製剤化することもできる。典型的には、このようなローションは、0.5%〜約5%の乳化剤を含有する。このようなクリームは、典型的には、約1%〜約20%(例えば、約5%〜約10%)の皮膚軟化剤と;約20%〜約80%(例えば、30%〜約70%)の水と;約1%〜約10%(例えば、約2%〜約5%)の乳化剤とを含有する。
水中油型及び油中水型の、ローション及びクリーム等の単相エマルションのスキンケア製剤は、化粧品の分野において周知であり、本発明において有用である。水中油中水型又は油中水中油型等の多相エマルション組成物も、本発明において有用である。一般に、このような単相又は多相のエマルションは、必須成分として水、皮膚軟化剤、及び乳化剤を含有する。
本発明の組成物は、ジェル(例えば、好適なジェル化剤を使用した水性、アルコール、アルコール/水、又はオイルジェル)として製剤化することもできる。水性及び/又はアルコール性ジェルに好適なジェル化剤としては、天然ガム、アクリル酸及びアクリレートのポリマー及びコポリマー、並びにセルロース誘導体(例えば、ヒドロキシメチルセルロース及びヒドロキシプロピルセルロース)が挙げられるが、これらに限定されない。油(鉱油等)に好適なジェル化剤としては、水素添加ブチレン/エチレン/スチレンコポリマー、及び水素添加エチレン/プロピレン/スチレンコポリマーが挙げられるが、これらに限定されない。このようなジェルは、典型的には、約0.1重量%〜約5重量%のこのようなジェル化剤を含有する。
また、本発明の組成物は、固形製剤(例えば、ワックス系スティック、固形石鹸組成物、粉末、又は粉末を含有するワイプ)に製剤化することもできる。
本発明において有用な組成物は、上述の成分に加えて、当該技術分野で確立されているレベルで、皮膚及び毛髪において使用するための組成物において従来使用されている多種多様な追加の油溶性材料及び/又は水溶性材料を含有してもよい。
追加の美容活性剤
本発明の組成物は、更に、様々な追加の美容活性剤のいずれかを含んでよい。好適な追加の活性剤の例としては、皮膚美白剤、黒化剤、追加のアンチエージング剤、トロポエラスチン促進剤、コラーゲン促進剤、ニキビ防止剤、光沢制御剤、抗微生物剤(例えば、抗酵母剤、抗真菌剤、及び抗菌剤)、抗炎症剤、抗寄生虫剤、外用鎮痛剤、日焼け止め剤、光保護剤、酸化防止剤、角質溶解剤、洗剤/界面活性剤、保湿剤、栄養素、ビタミン、エネルギー増強剤、発汗防止剤、収斂剤、体臭防止剤、脱毛剤、毛髪成長増強剤、毛髪成長遅延剤、ファーミング剤、水和増進剤、有効性増進剤、硬化防止剤、皮膚コンディショニング剤、脂肪沈着防止剤、臭気制御剤(例えば、臭気マスキング又はpH変更剤)等が挙げられる。
様々な好適な追加の美容上許容可能な活性物質の例としては、以下が挙げられる:ヒドロキシ酸;過酸化ベンゾイル;D−パンテノール;例えば、アヴォベンゾン(Parsol 1789)、ビスジスリゾール二ナトリウム(Neo Heliopan AP)、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエート(Uvinul A Plus)、エカムスル(Mexoryl SX)、アントラニル酸メチル、4−アミノ安息香酸(PABA)、シノキセート、エチルヘキシルトリアゾン(Uvinul T 150)、ホモサラート、4−メチルベンジリデンカンファー(Parsol 5000)、メトキシケイ皮酸オクチル(Octinoxate)、サリチル酸オクチル(Octisalate)、パディメートO(Escalol 507)、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸(Ensulizole)、ポリシリコーン−15(Parsol SLX)、サリチル酸トロラミン、ベモトリジノール(Tinosorb S)、ベンゾフェノン1−12、ジオキシベンゾン、ドロメトリゾールトリシロキサン(Mexoryl XL)、イスコトリジノール(Uvasorb HEB)、オクトクリレン、オキシベンゾン(Eusolex 4360)、スリソベンゾン、ビスオクトリゾール(Tinosorb M)、二酸化チタン、酸化亜鉛等であるが、これらに限定されないUVフィルタ;カロテノイド;フリーラジカルスカベンジャー;スピントラップ;レチノイド及びレチノイド前駆体(例えば、レチノール、レチノイン酸、及びパルミチン酸レチニル);セラミド;多価不飽和脂肪酸;必須脂肪酸;酵素;酵素阻害剤;ミネラル;ホルモン(例えば、エストロゲン);ステロイド(例えば、ヒドロコルチゾン);2−ジメチルアミノエタノール;銅塩(例えば、塩化銅);銅を含有するペプチド、コエンザイムQ10;アミノ酸(例えば、プロリン);ビタミン;ラクトビオン酸;アセチルコエンザイムA;ナイアシン;リボフラビン;チアミン;リボース;電子輸送体(例えば、NADH及びFADH2);並びに、オートムギ、アロエ、ナツシロギク、ダイズ、シイタケの抽出物等の他の植物抽出物、並びにこれらの誘導体及び混合物。
特定の好ましい実施形態では、組成物は、ピキア・アノマーラ抽出物とチコリ根抽出物との組み合わせと、少なくとも1つの追加の皮膚保湿活性剤とを含む。
特定の好ましい実施形態では、スキンケア組成物は、ピキア・アノマーラ抽出物とチコリ根抽出物との組み合わせと、皮膚の老化の少なくとも1つの徴候の出現を改善するための少なくとも1つの追加の剤とを含む。皮膚の老化の少なくとも1つの徴候の出現を改善する好適な追加の剤の例としては、トロポエラスチン促進剤、コラーゲン促進剤、レチノイド、架橋ヒアルロン酸を含むヒアルロン酸、ジメチルアミノエタノール、N,N,N’,N’−テトラキス(2−ヒドロキシプロピル)エチレンジアミン、アルファヒドロキシ酸、ポリヒドロキシ酸、及び2つ以上のこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
「トロポエラスチン促進剤」とは、本明細書で使用するとき、トロポエラスチンの生成を増強する生物活性を有する化合物の分類を指す。トロポエラスチン促進剤は、本発明によれば、ヒトの体内におけるトロポエラスチンの生成を増強することができる全ての天然又は合成の化合物を含む。
好適なトロポエラスチン促進剤の例としては、ブラックベリー抽出物、ハグマノキ抽出物、ナツシロギク抽出物、並びに銅及び/又は亜鉛成分を有する二金属錯体が挙げられるが、これらに限定されない。銅及び/又は亜鉛成分を有する二金属錯体は、例えば、クエン酸銅−亜鉛、シュウ酸銅−亜鉛、酒石酸銅−亜鉛、リンゴ酸銅−亜鉛、コハク酸銅−亜鉛、マロン酸銅−亜鉛、マレイン酸銅−亜鉛、アスパラギン酸銅−亜鉛、グルタミン酸銅−亜鉛、グルタル酸銅−亜鉛、フマル酸銅−亜鉛、グルカル酸銅−亜鉛、ポリアクリル酸銅−亜鉛、アジピン酸銅−亜鉛、ピメリン酸銅−亜鉛、スベリン酸銅−亜鉛、アゼライン酸銅−亜鉛、セバシン酸銅−亜鉛、ドデカン酸銅−亜鉛、又はこれらの組み合わせであってよい。好ましい実施形態では、トロポエラスチン促進剤は、ブラックベリー抽出物、ハグマノキ抽出物、ナツシロギク抽出物、及びこれらの組み合わせから選択される。特に好ましい実施形態では、トロポエラスチン促進剤は、ブラックベリー抽出物、ナツシロギク抽出物、及びこれらの組み合わせから選択される。
「ブラックベリー抽出物」とは、キイチゴ(Rubus)属の植物、好ましくは、セイヨウヤブイチゴ(Rubus fruticosus)から単離された化合物のブレンドを意味する。1つの実施形態では、化合物は、植物の花から単離される。更なる実施形態では、化合物は、植物のドライフラワーから単離される。このような化合物は、植物の1つ又は2つ以上の部分(例えば、植物全体、植物の花、種子、根、根茎、茎、果実、及び/又は葉)から単離してもよい。好ましい実施形態では、ブラックベリー抽出物は、ブラックベリー葉抽出物である。1つの特に好適なブラックベリー抽出物は、Symrise Inc.(Teterboro,NJ)から市販されており、商品名「SymMatrix」として販売されている、マルトデキストリンマトリックスと共に、約5%〜約10%の活性になるように配合された水とエタノールとの混合物でセイヨウヤブイチゴの葉を抽出することによって作製される。
本発明の組成物は、美容上有効な量の1つ又は2つ以上のトロポエラスチン促進剤(例えば、上に記載したもの)を含んでよい。組成物は、好ましくは、活性物質ベースで、約0.1%〜約10%のトロポエラスチン促進剤、より好ましくは約0.5%〜約5%のトロポエラスチン促進剤、最も好ましくは約0.5%〜約2%のトロポエラスチン促進剤を含む。
「コラーゲン促進剤」とは、本明細書で使用するとき、コラーゲンの生成を増強する生物活性を有する化合物の分類を指す。本発明に係る「非レチノイドコラーゲン促進剤」は、レチノイドではないか又はレチノイドに由来する、ヒトの体内におけるコラーゲンの生成を増強することができる全ての天然又は合成の化合物を含む。
好適なコラーゲン促進剤の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:レチノール、レチンアルデヒド、及びレチノイン酸を含むレチノイド、ナツシロギク(Tanacetum parthenium)の抽出物、ツボクサ(Centella asiatica)の抽出物、及びメナモミ(Siegesbeckia orientalis)の抽出物;ダイズの抽出物;コラーゲン促進ペプチド;ウルソル酸;並びにアジアチコシド。
レユニオン島ではViolette marronne、インドではGotu Kola又はIndian pennywort、北米ではCentella repanda、及びマダガスカルではTalapetrakaとしても知られているツボクサは、多形草本であり、セリ科(Umbelliferae)(Apiaceae)、特に、チドメグサ(Hydrocotyle)亜科に属する。ツボクサは、熱帯地方全体に自生し、海抜約600〜1200メートルの高度における湿った日陰の地域を好む。ツボクサは、3つの変種:Typica、Abyssinica、及びFloridanaを有する。この草本は、治癒、鎮静、鎮痛、抗うつ、抗ウイルス、及び抗菌特性が知られており、また、そのために用いられている。草本の生物活性は、草本におけるトリテルペン分子の存在によるものであると考えられる。ツボクサの好適な抽出物は、TECAとしてBayer Consumer HealthCare(Basel,Switzerland)から入手可能である。
「メナモミの抽出物」とは、Sederma(Croda International Group(Edison,NJ))から入手可能なDarutosideを含む、メナモミ植物の様々な抽出物のいずれかを意味する。
好適なコラーゲン促進ペプチドとしては、以下が挙げられる:例えば、Sederma(Croda International Group(Edison,NJ))製のMATRIXYL等のパルミトイルペンタペプチドを含むマトリカインペプチド(すなわち、細胞外マトリックスタンパク質であるコラーゲン、エラスチン、又はプロテオグリカンの分解に由来するペプチド);Photomedex(Montgomeryville,PA)からPROCYTEとして入手可能なGHK銅ペプチド;Sederma(Croda International Group(Edison,NJ))からBiopoeptide CLとして入手可能なパルミトイルGHKペプチド;Unipex(Quebec,Canada)からChronoline Tri Peptideとして入手可能なもの等の生体模倣テトラペプチド;及びDSM(Basel,Switzerland)からSyn−Collとして入手可能なパルミトイルトリペプチド。
ウルソル酸は、五員環トリテルペン酸、Prunol、Malol、Urson、ベータ−ウルソル酸、及び3−ベータ−ヒドロキシ−ウルサ−12−エン−28−酸としても知られている。ウルソル酸は、例えば、Sigma−Aldrich(St.Louis,MO)から市販されている。
化学的に[6−[[3,4−ジヒドロキシ−6−(ヒドロキシメチル)−5−(3,4,5−トリヒドロキシ−6−メチルオキサン−2−イル)オキシオキサン−2−イル]オキシメチル]−3,4,5−トリヒドロキシオキサン−2−イル]10,11−ジヒドロキシ−9−(ヒドロキシメチル)−1,2,6a,6b,9,12a−ヘキサメチル−2,3,4,5,6,6a,7,8,8a,10,11,12,13,14b−テトラデカヒドロ−1H−ピセン−4a−カルボキシレート)としても知られているアジアチコシドは、例えば、Bayer Sante Familiale Division Serdex(69,Boulevard Victor Hugo 93400 SAINT−OUEN France)から市販されている。
本発明の組成物は、美容上有効な量の1つ又は2つ以上のコラーゲン促進剤を含んでよい。組成物は、好ましくは、活性物質ベースで、約0.1%〜約10%のコラーゲン促進剤、より好ましくは約0.5%〜約5%のコラーゲン促進剤、最も好ましくは約0.5%〜約2%のコラーゲン促進剤を含む。
本発明の組成物は、更に、少なくとも1つの皮膚美白活性剤を含んでよい。好適な皮膚美白活性剤の例としては、チロシナーゼ阻害剤、メラニン分解剤、メラノソーム輸送阻害剤(PAR−2アンタゴニストを含む)、剥脱剤、日焼け止め、レチノイド、酸化防止剤、トラネキサム酸、トラネキサム酸セチルエステル塩酸塩、皮膚増白剤、リノール酸、アデノシン一リン酸二ナトリウム塩、カモミール抽出物、アラントイン、乳白剤、タルク及びシリカ、亜鉛塩等、並びにSolano et al.Pigment Cell Res.19(550〜571)及びAndo et al.Int J Mol Sci 11(2566〜2575)に記載されている他の剤が挙げられるが、これらに限定されない。
好適なチロシナーゼ阻害剤の例としては、ビタミンC及びその誘導体、ビタミンE及びその誘導体、コージ酸、アルブチン、レゾルシノール、ヒドロキノン、フラボン(例えば、甘草フラボノイド)、甘草根抽出物、クワ根抽出物、ディオスコレア・コンポジタ(Dioscorea Coposita)根抽出物、ユキノシタ抽出物等、エラグ酸、サリチル酸塩及び誘導体、グルコサミン及び誘導体、フラーレン、ヒノキチオール、二酸、アセチルグルコサミン、5,5’−ジプロピル−ビフェニル−2,2’−ジオール(マグノリグナン)、4−(4−ヒドロキシフェニル)−2−ブタノール(4−HPB)、2つ以上のこれらの組み合わせ等が挙げられるが、これらに限定されない。ビタミンC誘導体の例としては、アスコルビン酸及び塩、アスコルビン酸−2−グルコシド、アスコルビルリン酸ナトリウム、アスコルビルリン酸マグネシウム、及びビタミンCを豊富に含む天然抽出物が挙げられるが、これらに限定されない。ビタミンE誘導体の例としては、アルファ−トコフェロール、ベータ,トコフェロール、ガンマ−トコフェロール、デルタ−トコフェロール、アルファ−トコトリエノール、ベータ−トコトリエノール、ガンマ−トコトリエノール、デルタ−トコトリエノール、及びこれらの混合物、酢酸トコフェロール、リン酸トコフェロール、及びビタミンE誘導体を豊富に含む天然抽出物が挙げられるが、これらに限定されない。レゾルシノール誘導体の例としては、レゾルシノール、4−置換レゾルシノール(例えば、4−ブチルレゾルシノール(ルシノール)、4−ヘキシルレゾルシノール(Synovea HR、Sytheon)、フェニルエチルレゾルシノール(Symwhite、Symrise)、1−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−3−(2,4−ジメトキシ−3−メチルフェニル)−プロパン(ニビトール、Unigen)等の4−アルキルレゾルシノール)等、及びレゾルシノールを豊富に含む天然抽出物が挙げられるが、これらに限定されない。サリチル酸の例としては、4−メトキシカリウムサリチレート、サリチル酸、アセチルサリチル酸、4−メトキシサリチル酸、及びその塩が挙げられるが、これらに限定されない。特定の好ましい実施形態では、チロシナーゼ阻害剤としては、4−置換レゾルシノール、ビタミンC誘導体、又はビタミンE誘導体が挙げられる。より好ましい実施形態では、チロシナーゼ阻害剤は、フェニルエチルレゾルシノール、4−ヘキシルレゾルシノール、又はアスコルビル−2−グルコシドを含む。
好適なメラニン分解剤の例としては、ペルオキシド及び酵素(例えば、ペルオキシダーゼ及びリグニナーゼ)が挙げられるが、これらに限定されない。特定の好ましい実施形態では、メラニン阻害剤としては、ペルオキシド及びリグニナーゼが挙げられる。
好適なメラノソーム輸送阻害剤の例としては、PAR−2アンタゴニスト(例えば、ダイズトリプシン阻害剤又はBowman−Birk阻害剤)、ビタミンB3及び誘導体(例えば、ナイアシンアミド)、ダイズエキス(Essential soy)、全粒ダイズ、ダイズ抽出物が挙げられる。特定の好ましい実施形態では、メラノソーム輸送阻害剤としては、ダイズ抽出物又はナイアシンアミドが挙げられる。
剥脱剤の例としては、アルファ−ヒドロキシ酸(例えば、乳酸、グリコール酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、又は前述のもののいずれかの任意の組み合わせ)、ベータ−ヒドロキシ酸(例えば、サリチル酸)、ポリヒドロキシ酸(例えば、ラクトビオン酸及びグルコン酸)、及び機械的剥脱(例えば、マイクロ皮膚擦傷法)が挙げられるが、これらに限定されない。特定の好ましい実施形態では、剥脱剤としては、グリコール酸及びサリチル酸が挙げられる。
レチノイドの例としては、レチノール(ビタミンAアルコール)、レチナール(ビタミンAアルデヒド)、酢酸レチニル、プロピオン酸レチニル、リノール酸レチニル、レチノイン酸、パルミチン酸レチニル、イソトレチノイン、タザロテン、ベキサロテン、アダパレン、2つ以上のこれらの組み合わせ等が挙げられるが、これらに限定されない。特定の好ましい実施形態では、レチノイドは、レチノール、レチナール、酢酸レチニル、プロピオン酸レチニル、リノール酸レチニル、及び2つ以上のこれらの組み合わせからなる群から選択される。特定のより好ましい実施形態では、レチノイドは、レチノールである。
酸化防止剤の例としては、スルフヒドリル化合物及びその誘導体(例えば、メタ重亜硫酸ナトリウム及びN−アセチル−システイン、グルタチオン)、リポ酸及びジヒドロリポ酸、スチルベノイド(例えば、レスベラトロール及び誘導体)、ラクトフェリン、鉄及び銅キレート剤、並びにアスコルビン酸及びアスコルビン酸誘導体(例えば、アスコルビル−2−グルコシド、パルミチン酸アスコルビル、及びアスコビルポリペプチド)等の水溶性酸化防止剤が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の組成物において使用するのに好適な油溶性酸化防止剤としては、ブチル化ヒドロキシトルエン、レチノイド(例えば、レチノール及びパルミチン酸レチニル)、トコフェロール(例えば、酢酸トコフェノール)、トコトリエノール、及びユビキノンが挙げられるが、これらに限定されない。本発明の組成物において使用するのに好適な酸化防止剤を含有する天然抽出物としては、フラボノイド及びイソフラボノイド並びにこれらの誘導体(例えば、ゲニステイン及びダイゼイン)を含有する抽出物、レスベラトロールを含有する抽出物等が挙げられるが、これらに限定されない。このような天然抽出物の例としては、ブドウ種子、緑茶、紅茶、白茶、松樹皮、ナツシロギク、パルテノライドを含まないナツシロギク、オートムギ抽出物、ブラックベリー抽出物、ハグマノキ抽出物、ダイズ抽出物、グレープフルーツ抽出物、コムギ胚芽抽出物、ヘスペリジン、ブドウ抽出物、スベリヒユ抽出物、リコカルコン、カルコン、2,2’−ジヒドロキシカルコン、サクラソウ抽出物、プロポリス等が挙げられる。
追加の美容活性剤は、任意の好適な量、例えば、組成物の約0.0001重量%〜約20重量%、例えば、約0.01重量%〜約5重量%等の約0.001重量%〜約10重量%の量で組成物中に存在し得る。特定の好ましい実施形態では、0.1%〜5%、他の好ましい実施形態では、1%〜2%の量である。
本発明の組成物は、美容上有効な量の1つ又は2つ以上の抗炎症化合物を含んでよい。
好適な抗炎症剤の例としては、置換レゾルシノール、(E)−3−(4−メチルフェニルスルホニル)−2−プロペンニトリル(例えば、「Bay 11−7082」、Sigma−Aldrich(St.Louis,Missouri)から市販)、テトラヒドロクルクミノイド(例えば、Tetrahydrocurcuminoid CG、Sabinsa Corporation(Piscataway,NJ)から入手可能)、以下に由来する抽出物及び材料:キハダ(Phellodendron amurense)外皮抽出物(PCE)、非変性ダイズ(Glycine max)、ナツシロギク(Tanacetum parthenium)、ショウガ(Zingiber officinale)、イチョウ(Ginkgo biloba)、マデカッソシド(Centella asiatica抽出物成分)、ハグマノキ(Cotinus coggygria)、バターバー抽出物(Petasites hybridus)、ゴジベリー(Lycium barbarum)、オオアザミ抽出物(Silybum marianum)、ハニーサックル(Lonicera japonica)、ペルーバルサム(Myroxylon pereirae)、セージ(Salvia officinalis)、クランベリー抽出物(Vaccinium oxycoccos)、アマランス油(Amaranthus cruentus)、ザクロ(Punica granatum)、イェルバ・マテ(Ilex paraguariensis葉抽出物)、ホワイトリリー花抽出物(Lilium candidum)、オリーブ葉抽出物(Olea europaea)、フロレチン(リンゴ抽出物)、エンバク粉(Aveena sativa)、Lifenol(ホップ:Humulus lupulus)抽出物、サラシナショウマP(Ononis spinosa)、リコカルコン(リコリス:Glycyrrhiza inflate抽出物成分)、Symrelief(ビサボロール及びショウガ抽出物)、2つ以上のこれらの組み合わせ等が挙げられる。
1つの実施形態では、抗炎症剤は、レゾルシノールである。特に好適な置換レゾルシノールとしては、4−ヘキシルレゾルシノール及び4−オクチルレゾルシノール、特に、4−ヘキシルレゾルシノールが挙げられる。4−ヘキシルレゾルシノールは、Sytheon(Lincoln Park,NJ)からSYNOVEA HRとして市販されている。4−オクチルレゾルシノールは、City Chemical LLC(West Haven,Connecticut)から市販されている。
「ナツシロギクの抽出物」とは、例えば、「PARTHENOLIDE FREE BIOACTIVE INGREDIENTS FROM FEVERFEW(TANACETUM PARTHENIUM) AND PROCESSES FOR THEIR PRODUCTION」という名称の米国特許出願公開第2007/0196523号の詳細な記載に従って作製することができる、植物「Tanacetum parthenium」の抽出物を意味する。1つの特に好適なナツシロギク抽出物は、Integrated Botanical Technologies(Ossining,NY)から約20%活性ナツシロギクとして市販されている。
本発明のスキンケア組成物では、ピキア・アノマーラ抽出物及びチコリ根抽出物の合計量の抗炎症化合物に対する比は、変動し得る。例えば、抽出物及び抗炎症化合物は、約0.001〜約100、好ましくは約0.01〜約10、より好ましくは約0.25〜約2の重量比(乾燥抽出物の重量を抗炎症化合物の重量で除することによって求められる)で存在し得る。
様々な他の材料が本発明の組成物中に存在してもよい。特定の好ましい実施形態では、組成物は、界面活性剤、キレート剤、皮膚軟化剤、保湿剤、コンディショナー、防腐剤、乳白剤、芳香剤等からなる群から選択される1つ又は2つ以上の局所用成分を含む。
皮膚軟化剤とは、(例えば、皮膚表面上又は角質層内に残存して滑沢剤として作用することによって)皮膚の柔らかさ、滑らかさ、及びしなやかな外観を維持するのに役立つ化合物を意味する。好適な皮膚軟化剤の例としては、Handbook of Cosmetic Science and Technology(A.Barel、M.Paye、及びH.Maibach編、2001年発行、Marcel Dekker,Inc New York,NY)の第35章399〜415ページ(Skin Feel Agents、G Zocchiによる)にみられるものが挙げられ、また、ワセリン、ステアリン酸ヘキシルデシル、並びに植物、ナッツ、及び植物性油(例えば、マカダミアナッツ油、米ぬか油、グレープシード油、パーム油、サクラソウ油、水添ピーナッツ油、及びアボカド油)が挙げられるが、これらに限定されない。
保湿剤とは、皮膚の最上層の含水量を増加させることを意図する化合物(例えば、吸湿性化合物)を意味する。好適な保湿剤の例としては、Handbook of Cosmetic Science and Technology(A.Barel、M.Paye、及びH.Maibach編、2001年発行、Marcel Dekker,Inc New York,NY)の第35章399〜415ページ(Skin Feel Agents、G Zocchiによる)にみられるものが挙げられ、また、グリセリン、ソルビトール、若しくはトレハロース(例えば、α,α−トレハロース、β,β−トレハロース、α,β−トレハロース)又はこれらの塩若しくはエステル(例えば、トレハロース6−リン酸)が挙げられるが、これらに限定されない。
1つの実施形態では、組成物は、グリセリンを含有する。例えば、組成物は、少なくとも10重量%のグリセリンを含有する。組成物は、少なくとも12重量%のグリセリンを含有してよい。
別の実施形態では、組成物は、6.5以下のpHを有する。例えば、組成物は、5.5以下のpHを有してよい。
特定の実施形態では、組成物は、少なくとも10重量%のグリセリンを含有し、6.5以下のpHを有する。このような組成物は、本発明に従って皮膚を治療するために用いられるとき、ヒアルロン酸生成を実質的に増加させる。
界面活性剤とは、洗浄又は乳化を意図する表面活性剤を意味する。好適な界面活性剤の例としては、Handbook of Cosmetic Science and Technology(A.Barel、M.Paye、及びH.Maibach編、2001年発行、Marcel Dekker Inc New York,NY)の第37章431〜450ページ(Classification of surfactants、L.Oldenhove de Guertechinによる)にみられるものが挙げられ、また、サルフェート、カチオン性界面活性剤(例えば、ベタイン)、両性界面活性剤(例えば、ココグリシン酸ナトリウム)、非イオン性界面活性剤(例えば、アルキルポリグルコシド)が挙げられるが、これらに限定されない。
好適なキレート剤の例としては、本発明の組成物を保護し、保存することができるものが挙げられる。好ましくは、キレート剤は、エチレンジアミン四酢酸(「EDTA」)、より好ましくは、Dow Chemical Company(Midland,Michigan)から商品名VERSENE 100XLとして市販されているEDTA四ナトリウムである。
好適な防腐剤としては、例えば、パラベン、四級アンモニウム種、フェノキシエタノール、ベンゾエート、DMDMヒダントイン、有機酸が挙げられ、組成物の総重量に基づいて、約0〜約1パーセント、又は約0.05パーセント〜約0.5パーセントの量で組成物中に存在する。
毛髪に光沢等の追加の特性を付与する任意の様々なコンディショナーは、本発明において使用するのに好適である。例としては、約220℃未満の大気圧沸点を有する揮発性シリコーンコンディショニング剤が挙げられるが、これらに限定されない。好適な揮発性シリコーンの例としては、非排他的に、ポリジメチルシロキサン、ポリジメチルシクロシロキサン、ヘキサメチルジシロキサン、Dow Corning Corporation(Midland,Michigan)から商品名「DC−345」として市販されているポリジメチルシクロシロキサン等のシクロメチコン流体、及びこれらの混合物が挙げられ、好ましくは、シクロメチコン流体が挙げられる。他の好適なコンディショナーとしては、ポリクオタニウム、カチオン性グアー等を含むカチオン性ポリマーが挙げられる。
任意の様々な市販の真珠光沢剤又は乳白剤が、組成物において使用するのに好適である。好適な真珠光沢剤又は乳白剤の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:(a)約16〜約22個の炭素原子を有する脂肪酸と(b)エチレン又はプロピレングリコールとのモノ又はジエステル;(a)約16〜約22個の炭素原子を有する脂肪酸と(b)式:HO−(JO)−H(式中、Jは、約2〜約3個の炭素原子を有するアルキレン基であり、aは、2又は3である)で表されるポリアルキレングリコールとのモノ又はジエステル;約16〜約22個の炭素原子を含有する脂肪アルコール;式:KCOOCHL(式中、K及びLは、独立して、約15〜約21個の炭素原子を含有する)で表される脂肪酸エステル;シャンプー組成物に不溶性である無機固体、及びこれらの混合物。
皮膚上で使用するのに好適な任意の芳香剤組成物を、本発明に従って用いてよい。
特定の好ましい実施形態では、本発明は、本発明の組成物を含む基材の形態である。任意の好適な基材を使用してよい。好適な基材及び基材材料の例は、例えば、その全文が参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2005/0226834号及び同第2009/0241242号に開示されている。
特定の好ましい実施形態では、基材は、ワイプ、手袋、又はフェイシャルマスクである。好ましくは、このような実施形態は、上に引用した参照文献に定義されている水不溶性基材を含む。特定の実施形態では、水不溶性基材は、マスク基材としてユーザの顔の周囲に水不溶性基材を配置するのを容易にするためにヒトユーザの顔を覆うような大きさ及び形状を有してよい。例えば、水不溶性マスク基材は、ユーザの口、鼻、及び/又は眼のための開口部を有してよい。あるいは、水不溶性基材は、このような開口部を有していなくてもよい。このような開口部を有しない構造は、水不溶性基材が顔ではない皮膚一面を覆うことを意図する本発明の実施形態又は水不溶性基材がワイプとして用いられることを意図する場合、有用であり得る。水不溶性基材は、角張った形状(例えば、矩形)又は弓状形状(例えば、円形又は楕円形)等の様々な形状を有してよい。特定の実施形態では、基材は、その全文が参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2006/0141014号に記載されているような手袋である。本発明の1つの実施形態では、製品は、様々な形状の複数の水不溶性基材を含む。
本発明は、更に、皮膚のバリア機能及び皮膚の保湿の改善を必要としている皮膚に、ピキア・アノマーラ抽出物とチコリ根抽出物とを合わせたものを塗布することによって、皮膚のバリア機能及び保湿を改善する方法を含む。この方法は、例えば、皮膚のバリア機能及び保湿の改善を必要としている皮膚に、ピキア・アノマーラ抽出物とチコリ根抽出物とを合わせたものを含む本発明の組成物を局所的に塗布することを含む。このような局所塗布は、身体における治療を必要としている任意の皮膚、例えば、顔、口唇、首、胸、背中、腕、腋窩、手、足、及び/又は脚の皮膚に対して行ってよい。ピキア・アノマーラ抽出物とチコリ根抽出物とを合わせたものは、好ましくは、皮膚のバリア機能の所望の改善が得られる有効量で塗布される。
本発明は、更に、皮膚の老化の少なくとも1つの徴候の出現を改善することを必要としている皮膚に、ピキア・アノマーラ抽出物とチコリ根抽出物とを合わせたものを塗布することによって、皮膚の老化の少なくとも1つの徴候の出現を改善する方法を含む。この方法は、例えば、皮膚の老化の少なくとも1つの徴候の治療を必要としている皮膚に、ピキア・アノマーラ抽出物とチコリ根抽出物とを合わせたものを含む本発明の組成物を局所的に塗布することを含む。このような局所塗布は、身体における治療を必要としている任意の皮膚、例えば、顔、口唇、首、胸、背中、腕、腋窩、手、足、及び/又は脚の皮膚に対して行ってよい。ピキア・アノマーラ抽出物とチコリ根抽出物とを合わせたものは、好ましくは、皮膚の老化の少なくとも1つの徴候の出現の所望の改善が得られる有効量で塗布される。
必要としている皮膚に組成物を塗布する任意の好適な方法を用いてよい。例えば、組成物は、パッケージから必要としている皮膚に直接塗布してもよく、手によって必要としている皮膚に塗布してもよく、ワイプ又はマスク等の基材から移してもよく、又は2つ以上のこれらの組み合わせであってもよい。他の実施形態では、組成物は、ドロッパー、チューブ、ローラ、スプレー、及びパッチを介して塗布してもよく、浴又は他の方法で水に添加して皮膚等に塗布してもよい。組成物は、限定するものではないが、リーブオンクリーム、マスク、及び/又はセラムを含む様々な方法/形態で塗布してよい。
特定の実施形態では、本発明の方法は、ピキア・アノマーラ抽出物又はチコリ根抽出物を含む少なくとも2つの異なる組成物又は製品を皮膚に塗布することを含む。例えば、この方法は、治療を必要としている皮膚に、ピキア・アノマーラの抽出物を含む第1の組成物を塗布し、続いて、第1の組成物とは異なる、チコリ根の抽出物を含む第2の組成物を塗布することを含んでよい。
特定の好ましい実施形態では、第1及び第2の組成物は、独立して、ローション、クレンザー、マスク、ワイプ、クリーム、セラム、ジェル等からなる群から選択されてよい。特定の好ましい実施形態では、第1及び第2の組成物のうちの少なくとも1つは、クレンザー、ローション、クリーム、エッセンス、又はセラムであり、他のものは、フェイシャルマスク又はワイプである。特定の他の好ましい実施形態では、第1及び第2の組成物のうちの少なくとも1つは、クレンザーであり、他のものは、ローション又はクリームである。
本発明の組成物並びにこのような組成物を含有する製剤及び製品は、当業者に周知の方法論を用いて調製することができる。これら組成物は、しわ、弾力の喪失、シミの減少を含む不均一な皮膚等の老化している皮膚の治療において有益であり得る。組成物は、日常的に用いてよく、実質的に皮膚刺激剤を含まない。
以下の非限定的な実施例は、本発明を更に説明する。
(実施例1)
ピキア・アノマーラ及び/又はチコリ根の抽出物で細胞を処理した後のヒト皮膚線維芽細胞におけるヒアルロン酸生成を、上記ヒアルロン酸(HA)分泌試験を用いて求めた。結果を表1及び2に示し、ここでは、値は、独立な試験の平均を表す。
ピキア・アノマーラの抽出物は、100%原液として処理される液体形態で供給され、最終試験濃度に達するように適切な量で培養培地に直接添加した。
チコリ根の抽出物は、米国特許第8652532号に記載の通り調製した約12重量%グルコサミンを含有する粉末であった。それをリン酸緩衝生理食塩水(PBS)に再懸濁させて、10%(重量/体積)原液を作製した。次いで、この原液を、最終試験濃度に達するように細胞培養培地で更に希釈した。
記載の用量で2つの抽出物を単独で又は一緒に培養培地に添加し、それから得られたHA分泌に対する効果を用いて、未処理と比較したHA生成の倍数変化を求めた。
Figure 2017110007
Figure 2017110007
このデータは、チコリ根抽出物とピキア・アノマーラ抽出物との組み合わせでヒト皮膚線維芽細胞を処理することによって、HA生成が予想外に相乗的に刺激されたことを示す。
キウィ由来のピキア・アノマーラの抽出物2.5%及びチコリ根抽出物0.2%で処理した細胞は、未処理に対してHA生成が3.47倍変化し、これは、相加倍数変化に対して1.67変化となることに留意され得る。
(実施例2)
より広範囲の濃度にわたる効果について更に調べるために、キウィ植物由来のピキア・アノマーラの抽出物及び米国特許第8652532号に記載の通り調製したチコリ根抽出物を選択した。実施例1と同じプロトコールに従って、記載の用量で2つの抽出物を単独で又は一緒に培養培地に添加し、それから得られたHA分泌に対する効果を用いて、未処理と比較したHA生成の倍数変化を求めた。結果を表3に示す。表3の倍数変化を用いて、上記式を用いて各組み合わせについての相加効果に対する相乗効果を求めた。相加効果に対する相乗効果を表4に報告する。
Figure 2017110007
Figure 2017110007
表3及び4の結果は、ピキア・アノマーラの抽出物とチコリ根の抽出物との組み合わせでヒト皮膚線維芽細胞を処理すると、HA生成が予想外に相乗的に刺激されることを明らかに示す。0.01重量%〜0.2重量%の範囲の用量のチコリ根抽出物と組み合わせた0.5〜5重量%の用量のピキア・アノマーラ抽出物において、用量依存的な効果が観察され、1.1〜25.77倍の範囲の相乗効果が得られた。したがって、選択した比でピキア・アノマーラ抽出物とチコリ根抽出物との組み合わせを用いると、より優れたアンチエージング活性をもたらすと予測される。
表1〜4に提示したデータをまとめると、チコリ根抽出物と組み合わせて>2%の量でピキア・アノマーラ抽出物を用いたとき、相加効果に対して著しい相乗効果が観察されたことを示唆する。より重要なことに、有効であることが観察された組み合わせは、5%のピキア・アノマーラ抽出物及び0.01〜0.2%のチコリ根抽出物であり、3.26〜25.77倍の範囲の相乗効果が得られた(表4)。また、1又は2.5%のピキア・アノマーラ抽出物を0.2%のチコリ根抽出物と共に用いても、著しい相乗効果が生じる(表1及び4)。
(実施例3)
1)ピキア・パストリス(Pichia Pastoris)の抽出物及びレスベラトロール(Lonza Personal Careから市販されているMetabiotics)を含む成分と、2)実施例1に記載したチコリ根抽出物との組み合わせを、ヒアルロン酸(HA)分泌試験においてHA生成について試験した。
結果を表5に示す。
Figure 2017110007
チコリ根抽出物と組み合わせてピキア・パストリスの抽出物を使用すると、ヒト皮膚線維芽細胞においてHAを相乗的に生成することはできなかった。これは、全てのピキア抽出物が同じではないことを示す。
(実施例4)
1)実施例1に記載のピキア・アノマーラと2)Silab−Franceから市販されているチコリ根抽出物であるVEDERINE(登録商標)SPとの組み合わせを、ヒアルロン酸(HA)分泌試験においてHA生成について試験した。
結果を表6に示す。
Figure 2017110007
VEDERINE(登録商標)SPと組み合わせてピキア・アノマーラを使用すると、ヒト皮膚線維芽細胞においてHAを相乗的に生成することはできなかった。したがって、全てのチコリ根抽出物が同じではないことを示す。
(実施例5)
以下の4つのスキンケア組成物を本発明に従って作製する。
Figure 2017110007
上記表7に示す組成物は、以下の通り調製することができる:水を加工容器に添加する。混合を開始し、塩を添加して、溶解するまで混合する。熱を印加し、85℃に達するまで混合を続ける。次いで、混合を続けながらグリセリンを添加し、温度を85℃で維持する。塩化ジステアリルジモニウムを添加し、そのままでワセリン、及びドデシルヘキサデカノール、ジメチコン、及びパルミチン酸イソプロピルを添加する。組成物を更に10〜15分間85℃で混合する。次いで、組成物を熱から外し、混合を続けて、冷却する。40℃で、チコリ根抽出物、ピキア・アノマーラの抽出物、及びベンジルアルコールを適量、水と共に添加し、混合を続けて、30〜35℃に冷却する。次いで、組成物をパッケージングに充填する。
Figure 2017110007
上記表8に示す組成物は、以下の通り調製することができる:水を加工容器に添加し、温度を85℃に設定する。混合を開始し、グリセリンを添加して、溶解するまで混合する。塩化ジステアリルジモニウム及びワセリンを、ドデシルヘキサデカノール、ジメチコン、及びパルミチン酸イソプロピルと共に添加する。組成物を更に10〜15分間85℃で混合する。次いで、組成物を熱から外し、グリシン・ソヤ(ダイズ)油及びレチノール、チコリ根抽出物、及びピキア・アノマーラの抽出物を混合物に添加して、冷却する。40℃で、ベンジルアルコールを適量、水と共に添加し、混合を続けて、30〜35℃に冷却する。次いで、組成物をパッケージングに充填する。
Figure 2017110007
上記表9に示す組成物は、以下の通り調製することができる:チコリ根抽出物及びピキア・アノマーラの抽出物を測定し、ペンチレングリコールに溶解させ、脱イオン水を添加してA相を形成する。ナツシロギクオレオソーム及びC12〜15アルキルベンゾエートを混合してB相を形成する。連続混合下で非常に緩徐にB相をA相に添加する。均一なエマルションが形成されるまで、15分間混合を続ける。アンモニウムアクリロイルジメチル−タウレート/VPコポリマーを、高速で連続混合しながらエマルションに添加して、粘度が高く、滑らかで、均質な製剤を得る。
Figure 2017110007
上記表7に示す組成物は、以下の通り調製することができる:C12〜15アルキルベンゾエートを清浄なガラスビーカーに添加することによって油相を調製する。撹拌を開始し、容器を55〜60℃に加熱する。油相が55℃以上に達したら、Brij 72及びBrij 721を添加する。油相が55〜60℃に達したら、その温度で保持し、15分間(又は均一になるまで)混合する。次いで、水相に添加するまで、混合しながら55〜60℃で保持する。水を清浄なガラスビーカーに添加することによって、水相を調製する。撹拌を開始し、容器を55〜60℃に加熱する。EDTA二ナトリウム及びUltrez 10を添加する。55〜60℃で、成分を15分間又は均質になるまで混合する。次いで、移相のために混合しながら温度を55〜60℃で保持する。撹拌を増大させながら油相を水相に添加し、次いで、高速で10〜20分間混合する。50℃以下で、ジメチコンを添加する。40℃以下で、Phenonip XBを添加する。次いで、相を10分間又は均一になるまで混合する。水酸化ナトリウムを添加する(標的pHは、5.4である)。次いで、組成物を10分間又は均一になるまで混合する。次いで、イノンド(10%活性)及びマルトデキストリン、Rubus fruticosus(ブラックベリー)葉抽出物(10%活性)を添加する。チコリ根抽出物及びピキア・アノマーラの抽出物を測定し、グリセリンに溶解させ、混合物に添加する。これを均一になるまで混合する。次いで、QSまで水を添加し、次いで、組成物を10分間混合する。
(実施例6)
本発明に係るスキンケア組成物を作製し、免疫組織蛍光によって測定されたヒト皮膚の正常外植片におけるヒアルロン酸生成について試験した。組成物をプラセボ(ピキア・アノマーラの抽出物もチコリ根抽出物も含有しない)と比較した。
試験は、以下の通り実施した。
直径8mmの穿孔をヒトプラスティー(plasties)から切り抜き、培養培地中にて生存条件で維持した。外植片を、試験製剤で毎日局所的に処理した。外植片を回収し、固定し、脱水して、パラフィンに包埋した。次いで、Leica RM2125RTミクロトームを用いて4μmの切片を調製した。
画像解析システムに接続されたIX70顕微鏡を用いて可視化した。蛍光強度(緑色)は、ヒアルロン酸の合成と比例する。画像の定量解析をソフトウェアを用いて実施した。
結果は、真皮の全表面に基づく蛍光強度として表す(任意単位(AU))。
組成物中の成分及び結果を表11に示す。
Figure 2017110007
12重量%グリセリンを含有し、pH5.5を有するこの組成物は、ヒアルロン酸生成の優れた増加を示した。
〔実施の態様〕
(1) ピキア・アノマーラの抽出物と最大約20重量%のグルコサミンを含有するチコリ根の抽出物とを含む、局所用組成物。
(2) 前記ピキア・アノマーラの抽出物が、キウィの果実/葉上に存在するピキア・アノマーラの株から調製されている、実施態様1に記載の局所用組成物。
(3) 前記ピキア・アノマーラの抽出物が、サトウキビ上に存在するピキア・アノマーラの株から調製されている、実施態様1に記載の局所用組成物。
(4) 前記チコリ根の抽出物が、最大約12重量%のグルコサミンを固有に含有する、実施態様1に記載の局所用組成物。
(5) 前記局所用組成物中の前記ピキア・アノマーラの抽出物及び前記チコリ根の抽出物の合計重量が、少なくとも0.7重量%である、実施態様1に記載の局所用組成物。
(6) 約0.5〜約5重量パーセントの前記ピキア・アノマーラの抽出物を含む、実施態様1に記載の局所用組成物。
(7) 約0.01〜約0.2重量パーセントの前記チコリ根の抽出物を含む、実施態様1に記載の局所用組成物。
(8) 少なくとも10重量%のグリセリンを更に含む、実施態様1に記載の局所用組成物。
(9) 6.5以下のpHを有する、実施態様1に記載の局所用組成物。
(10) 皮膚の老化の徴候を治療する方法であって、皮膚の老化の治療を必要としている皮膚に、ピキア・アノマーラの抽出物とチコリ根の抽出物とを含む局所用組成物を局所的に塗布することを含む、方法。
(11) 皮膚のバリア機能及び保湿を改善する方法であって、皮膚のバリア機能及び保湿の改善を必要としている皮膚に、ピキア・アノマーラの抽出物とチコリ根の抽出物とを含む局所用組成物を局所的に塗布することを含む、方法。

Claims (11)

  1. ピキア・アノマーラの抽出物と最大約20重量%のグルコサミンを含有するチコリ根の抽出物とを含む、局所用組成物。
  2. 前記ピキア・アノマーラの抽出物が、キウィの果実/葉上に存在するピキア・アノマーラの株から調製されている、請求項1に記載の局所用組成物。
  3. 前記ピキア・アノマーラの抽出物が、サトウキビ上に存在するピキア・アノマーラの株から調製されている、請求項1に記載の局所用組成物。
  4. 前記チコリ根の抽出物が、最大約12重量%のグルコサミンを固有に含有する、請求項1に記載の局所用組成物。
  5. 前記局所用組成物中の前記ピキア・アノマーラの抽出物及び前記チコリ根の抽出物の合計重量が、少なくとも0.7重量%である、請求項1に記載の局所用組成物。
  6. 約0.5〜約5重量パーセントの前記ピキア・アノマーラの抽出物を含む、請求項1に記載の局所用組成物。
  7. 約0.01〜約0.2重量パーセントの前記チコリ根の抽出物を含む、請求項1に記載の局所用組成物。
  8. 少なくとも10重量%のグリセリンを更に含む、請求項1に記載の局所用組成物。
  9. 6.5以下のpHを有する、請求項1に記載の局所用組成物。
  10. 皮膚の老化の徴候を治療する方法であって、皮膚の老化の治療を必要としている皮膚に、ピキア・アノマーラの抽出物とチコリ根の抽出物とを含む局所用組成物を局所的に塗布することを含む、方法。
  11. 皮膚のバリア機能及び保湿を改善する方法であって、皮膚のバリア機能及び保湿の改善を必要としている皮膚に、ピキア・アノマーラの抽出物とチコリ根の抽出物とを含む局所用組成物を局所的に塗布することを含む、方法。
JP2016245162A 2015-12-17 2016-12-19 ピキア・アノマーラ及びチコリ根抽出物を含む局所用組成物 Active JP6968534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562268618P 2015-12-17 2015-12-17
US62/268,618 2015-12-17
US15/375,365 US20170172913A1 (en) 2015-12-17 2016-12-12 Topical Compositions Comprising Pichia Anomala and Chicory Root Extracts
US15/375,365 2016-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017110007A true JP2017110007A (ja) 2017-06-22
JP6968534B2 JP6968534B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=57614163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016245162A Active JP6968534B2 (ja) 2015-12-17 2016-12-19 ピキア・アノマーラ及びチコリ根抽出物を含む局所用組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20170172913A1 (ja)
EP (1) EP3181142B1 (ja)
JP (1) JP6968534B2 (ja)
KR (1) KR20170072828A (ja)
CN (1) CN106890114B (ja)
BR (1) BR102016029609A2 (ja)
CA (1) CA2952168A1 (ja)
ES (1) ES2659453T3 (ja)
MX (1) MX2016017095A (ja)
RU (1) RU2732398C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021533100A (ja) * 2018-07-27 2021-12-02 ジョンソン・アンド・ジョンソン・サージカル・ビジョン・インコーポレイテッド 眼を治療するための組成物
JP7446743B2 (ja) 2018-08-30 2024-03-11 ジョンソン アンド ジョンソン コンシューマー インコーポレイテッド ピキア・アノマーラとレチノールとを含む局所用組成物
JP7478558B2 (ja) 2020-03-09 2024-05-07 株式会社ノエビア プロテオグリカン産生促進剤及び皮膚外用剤

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10206870B2 (en) 2016-12-12 2019-02-19 Johnson & Johnson Consumer Inc. Topical composition containing glycerin and yeast extract
US10543240B2 (en) 2016-12-12 2020-01-28 Johnson & Johnson Consumer Inc. Topical composition containing glycerin and yeast extract
EP3657980A4 (en) * 2017-07-28 2021-04-28 Locus IP Company, LLC YEAST BASED MASKS FOR IMPROVED SKIN, HAIR AND SCALP
CA3107300A1 (en) 2018-05-25 2019-11-28 Locus Ip Company, Llc Therapeutic compositions for enhanced healing of wounds and scars
WO2020021481A1 (en) * 2018-07-27 2020-01-30 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Compositions and methods for treating the eye
CA3106898A1 (en) 2018-07-27 2020-01-30 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Compositions and methods for treating the eye
AU2019203692A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-19 Johnson & Johnson Consumer Inc. Topical composition containing glycerin and yeast extract
US20200069562A1 (en) 2018-08-30 2020-03-05 Johnson & Johnson Consumer Inc. Topical compositions comprising pichia anomala and a soy product
US11110051B2 (en) * 2018-08-30 2021-09-07 Johnson & Johnson Consumer Inc. Topical compositions comprising Pichia anomala and n-acetyl glucosamine
US20210023153A1 (en) * 2019-07-23 2021-01-28 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions and Methods for Treating the Oral Cavity
US11969451B2 (en) 2019-11-19 2024-04-30 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Compositions and methods for treating the eye
BR102020023560A8 (pt) * 2019-11-19 2023-02-07 Johnson & Johnson Consumer Inc Composições e métodos para tratar os olhos
EP3824877A1 (en) * 2019-11-19 2021-05-26 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions and methods for treating the eye

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2897266A1 (fr) * 2006-02-16 2007-08-17 Limousine D Applic Biolog Dite Utilisation cosmetique d'un extrait de pichia anomala
WO2013178965A2 (fr) * 2012-06-01 2013-12-05 Societe Industrielle Limousine D'application Biologique Principes actifs activateurs de la mitophagie des cellules cutanées et utilisation pour améliorer l'état de la peau

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2626469B1 (fr) 1988-01-29 1990-07-20 Diot Michel Nouvelles preparations cosmetiques contenant un extrait des parties aeriennes de cichorium intybus l
US8652532B2 (en) * 2003-11-21 2014-02-18 Nestec S.A. Food composition comprising glucosamine
US7452547B2 (en) 2004-03-31 2008-11-18 Johnson&Johnson Consumer Co., Inc. Product for treating the skin comprising a polyamine microcapsule wall and a skin lightening agent
US20060141014A1 (en) 2004-12-28 2006-06-29 Eknoian Michael W Skin treatment articles and methods
EP1707191B1 (fr) 2005-03-31 2013-06-26 BASF Beauty Care Solutions France SAS Utilisation d'extraits végétaux pour teinter la peau en fonction de son phototype
FR2883749B1 (fr) 2005-03-31 2014-08-22 Coletica Utilisation d'extraits vegetaux pour teinter la peau en fonction de son phototype
PT1890709E (pt) * 2005-05-13 2012-02-06 Nestec Sa Produção de glucosamina a partir de espécies de plantas
RU2298398C2 (ru) * 2005-07-12 2007-05-10 Открытое акционерное общество "Арнест" Крем косметический
US7226623B2 (en) 2005-10-31 2007-06-05 Rutgers, The State University Of New Jersey In vitro and in vivo anti-inflammatory effects of a sesquiterpene lactone extract from chicory (Cichorium intybus L.)
EP1991242B1 (en) 2006-02-21 2017-04-26 Isp Investment Inc. Parthenolide free bioactive ingredients from feverfew (tanacetum parthenium) and processes for their production
FR2906719A1 (fr) * 2006-10-05 2008-04-11 Limousine D Applic Biolog Dite Utilisation de substances agissant sur le derme papillaire pour leur action anti-age.
US20090241242A1 (en) 2008-03-31 2009-10-01 Heidi Beatty Facial mask
FR2938768B1 (fr) 2008-11-21 2011-02-11 Limousine D Applic Biolog Ditesilab Soc Ind Utilisation cosmetique d'un extrait de pichia pour restructurer la peau, principe actif, procede d'obtention et compositions
FR2976490B1 (fr) 2011-06-20 2013-07-12 Silab Sa Utilisation de substances agissant sur l'igf-1 et/ou l'igf-1r pour leur activite anti-age
FR2987744B1 (fr) * 2012-03-12 2014-04-18 Limousine D Applic Biolog Soc Ind Principe actif obtenu a partir de cichorium intybus pour une action sur la fonction barriere de la peau similaire a celle de la vitamine d

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2897266A1 (fr) * 2006-02-16 2007-08-17 Limousine D Applic Biolog Dite Utilisation cosmetique d'un extrait de pichia anomala
WO2013178965A2 (fr) * 2012-06-01 2013-12-05 Societe Industrielle Limousine D'application Biologique Principes actifs activateurs de la mitophagie des cellules cutanées et utilisation pour améliorer l'état de la peau

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021533100A (ja) * 2018-07-27 2021-12-02 ジョンソン・アンド・ジョンソン・サージカル・ビジョン・インコーポレイテッド 眼を治療するための組成物
JP7446743B2 (ja) 2018-08-30 2024-03-11 ジョンソン アンド ジョンソン コンシューマー インコーポレイテッド ピキア・アノマーラとレチノールとを含む局所用組成物
JP7478558B2 (ja) 2020-03-09 2024-05-07 株式会社ノエビア プロテオグリカン産生促進剤及び皮膚外用剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP3181142A1 (en) 2017-06-21
ES2659453T3 (es) 2018-03-15
CN106890114A (zh) 2017-06-27
EP3181142B1 (en) 2018-01-17
RU2016149340A3 (ja) 2020-04-16
CA2952168A1 (en) 2017-06-17
US20170172913A1 (en) 2017-06-22
RU2732398C2 (ru) 2020-09-16
MX2016017095A (es) 2018-06-18
RU2016149340A (ru) 2018-06-19
KR20170072828A (ko) 2017-06-27
BR102016029609A2 (pt) 2017-06-20
CN106890114B (zh) 2021-06-08
JP6968534B2 (ja) 2021-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6968534B2 (ja) ピキア・アノマーラ及びチコリ根抽出物を含む局所用組成物
US10206870B2 (en) Topical composition containing glycerin and yeast extract
CN110870880B (zh) 包含异常毕赤酵母和视黄醇的局部用组合物
US11110051B2 (en) Topical compositions comprising Pichia anomala and n-acetyl glucosamine
AU2016273940B2 (en) Topical compositions comprising Pichia anomala and chicory root extracts
RU2812891C2 (ru) КОМПОЗИЦИИ ДЛЯ МЕСТНОГО НАНЕСЕНИЯ, СОДЕРЖАЩИЕ Pichia anomala И РЕТИНОЛ
CN110870884A (zh) 包含异常毕赤酵母和大豆产品的局部用组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6968534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350