JP2017098560A - バンプ付きicチップの回路基板上への実装装置及び実装方法 - Google Patents
バンプ付きicチップの回路基板上への実装装置及び実装方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017098560A JP2017098560A JP2016248254A JP2016248254A JP2017098560A JP 2017098560 A JP2017098560 A JP 2017098560A JP 2016248254 A JP2016248254 A JP 2016248254A JP 2016248254 A JP2016248254 A JP 2016248254A JP 2017098560 A JP2017098560 A JP 2017098560A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bump
- chip
- image
- bumps
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
【解決手段】複数のバンプが形成されたICチップのバンプ形成面の画像を取得する撮像装置と、当該取得された画像をデジタルデータ化処理し、前記デジタルデータ化された画像データを用いて前記バンプのそれぞれについて頂点の検出、重心位置の算出及びバンプの特徴量の算出を並列的に処理する複数の処理エレメントと、前記の並列処理の結果に基づいて、バンプのそれぞれの位置及び前記ICチップの位置及び姿勢を計算し、前記の計算されたバンプのそれぞれの位置及び前記ICチップの位置及び姿勢に基づいて、前記ICチップの回路基板上への実装位置を決定する位置決め演算処理部とを備える。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の実施形態に係るバンプ付きICチップ4の回路基板8への実装装置100の構成を模式的に示したブロック図である。実装装置100は、演算処理部1と、撮像装置2と、モーションコントローラ61と、移載手段6と、吸着手段としての吸着ヘッド5とを備える。
撮像装置2は、モーションコントローラ61の図示しないエンコーダからの読み出し値によって、外部トリガおよび同期信号を受け取り、画像取り込みを行う。画像はあらかじめ指定された幅が取り込まれており、取り込んだ画像には、図4(b)に示すように撮像対象となったチップ4とともに、前記の基準パターン(Criteria Pattern)が同時に撮像される。
から吸着ヘッド5の回転中心位置p0(x’0, y’0)までの距離をΔX、ΔY、回転成分をΔθと定義する。前記の回転中心位置p0(x’0, y’0)は、前記の基準パターンからの相対位置が事前に計測されており、不変量とする。
・・・式(3)
・・・式(4)
・・・式(5)
・・・式(6)
・・・式(7)
・・・式(8)
・・・式(9)
・・・式(10)
・・・式(11)
・・・式(12)
・・・式(13)
・・・式(14)
2 撮像装置
3 チップカセット
4 バンプ付きICチップ
5 吸着ヘッド
6 移載手段
7 基板ステージ7
8 回路基板
11 ホストコンピュータ
12 画像処理部
12a 処理エレメント
12b デバイスメモリ
10 光学シャッター
11 ホストコンピュータ
12 偏光素子
61 モーションコントローラ
100 実装装置
Claims (4)
- 複数のバンプが形成されたICチップのバンプ形成面の画像を取得する撮像装置と、
当該取得された画像をデジタルデータ化処理し、前記デジタルデータ化された画像データを用いて前記バンプのそれぞれについて頂点の検出、重心位置の算出及びバンプの特徴量の算出を並列的に処理する複数の処理エレメントを含み、算出された前記バンプの特徴量に基づいて、バンプのそれぞれの位置及び前記ICチップの位置及び姿勢を計算し、計算された前記バンプのそれぞれの位置及び前記ICチップの位置及び姿勢に基づいて、前記ICチップの回路基板上への実装位置を決定する位置決め演算処理部と、
を備え、
前記バンプの特徴量は、前記バンプのピークグレイレベルと周辺ボトムグレイレベルとの差、ピークグレイレベル近傍の尖鋭度、平均グレイレベル、及びバンプ複数画素のグレイレベルそのものを含むことを特徴とする、
バンプ付きICチップの回路基板への実装装置。 - 前記処理エレメントは、前記バンプ形成面の画像を複数の小領域に分割し、前記小領域のそれぞれについて、前記小領域に形成されている前記バンプのそれぞれの頂点の検出、前記重心位置の算出及び前記特徴量の算出を並列的に行う、請求項1に記載のバンプ付きICチップの回路基板上への実装装置。
- 前記処理エレメントは、バンプのそれぞれについて探索範囲を決定し、前記探索範囲を平面視にてl×mの領域に分割し、前記l及びmは自然数であり、且つ前記l及びmの少なくとも一方は2以上であり、前記領域範囲のそれぞれついてグレイレベルを算出することと、前記算出されたグレイレベルに対する前記探索範囲外の領域におけるバンプのグレイレベルのコントラストを算出することと、前記探索範囲のグレイレベルのうち、最も高いグレイレベルを検出することのうち、少なくとも一つを実行する、請求項1に記載のバンプ付きICチップの回路基板上への実装装置。
- 前記処理エレメントは、バンプの配置に関する設計データに画像内のバンプを対比することによって画像内のバンプを検出し、検出された画像内のバンプと標準パターンを対比することによって前記探索範囲を決定する、請求項3に記載のバンプ付きICチップの回路基板上への実装装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016248254A JP6343819B2 (ja) | 2016-12-21 | 2016-12-21 | バンプ付きicチップの回路基板上への実装装置及び実装方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016248254A JP6343819B2 (ja) | 2016-12-21 | 2016-12-21 | バンプ付きicチップの回路基板上への実装装置及び実装方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011271735A Division JP6099116B2 (ja) | 2011-12-12 | 2011-12-12 | バンプ付きicチップの回路基板上への実装装置及び実装方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017098560A true JP2017098560A (ja) | 2017-06-01 |
JP6343819B2 JP6343819B2 (ja) | 2018-06-20 |
Family
ID=58818173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016248254A Expired - Fee Related JP6343819B2 (ja) | 2016-12-21 | 2016-12-21 | バンプ付きicチップの回路基板上への実装装置及び実装方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6343819B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08184408A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Sony Corp | 位置確認装置 |
JP2010506197A (ja) * | 2007-04-17 | 2010-02-25 | オーキンス エレクトロニクス カンパニー,リミテッド | 電気光学的ディテクタを用いた検査方法 |
-
2016
- 2016-12-21 JP JP2016248254A patent/JP6343819B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08184408A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Sony Corp | 位置確認装置 |
JP2010506197A (ja) * | 2007-04-17 | 2010-02-25 | オーキンス エレクトロニクス カンパニー,リミテッド | 電気光学的ディテクタを用いた検査方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6343819B2 (ja) | 2018-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6934026B2 (ja) | ビジョンシステムでラインを検出するためのシステム及び方法 | |
TWI494535B (zh) | 物體控制系統、物體控制方法與程式及旋轉中心位置指定裝置 | |
TW201706091A (zh) | 在導引式組裝環境中用於將機械視覺座標空間結合一起的系統和方法 | |
US8704888B2 (en) | Imaging device and image analysis method | |
JP2012002761A (ja) | 位置姿勢計測装置、その処理方法及びプログラム | |
US8588510B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2008070267A5 (ja) | ||
CN112264992B (zh) | 一种工业机器人坐标系校准方法、系统、装置和存储介质 | |
JP2011180084A (ja) | 部品実装機の撮像画像処理装置 | |
JP6099116B2 (ja) | バンプ付きicチップの回路基板上への実装装置及び実装方法 | |
CN116615020B (zh) | 基于机器视觉的吸嘴位姿误差标定与补偿方法、系统 | |
US20070013803A1 (en) | Pickup image processing device of electronic part mounting device and pickup image processing method | |
JP5375488B2 (ja) | 外観検査装置,外観検査方法および外観検査プログラム | |
JP6343819B2 (ja) | バンプ付きicチップの回路基板上への実装装置及び実装方法 | |
JP4405009B2 (ja) | ラインセンサーカメラを備えた検査機のキャリブレーション方法 | |
JP2008294065A (ja) | 電子部品の実装方法及び装置 | |
US20230324312A1 (en) | System and method for determining contact height of a packaged chip | |
CN117437393A (zh) | 一种用于MicroLED芯片的主动对位算法 | |
JP6655422B2 (ja) | 画像処理装置、実装装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2007286930A (ja) | 対象物の重心検出方法 | |
WO2020031980A1 (ja) | レンズマーカ画像の補正方法、補正装置、プログラム、および記録媒体 | |
JP2014116467A (ja) | 認識装置、認識方法、実装装置及び実装方法 | |
JP4566686B2 (ja) | 対象物の形状判別方法及び装置 | |
TWI493475B (zh) | 判斷凸多邊形影像物件之方法 | |
KR102446944B1 (ko) | 웨이퍼 위치오차 수집장치 및 수집방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180327 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20180423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6343819 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |