JP2017090680A - 光配線接続構造、及び光配線接続方法 - Google Patents
光配線接続構造、及び光配線接続方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017090680A JP2017090680A JP2015220714A JP2015220714A JP2017090680A JP 2017090680 A JP2017090680 A JP 2017090680A JP 2015220714 A JP2015220714 A JP 2015220714A JP 2015220714 A JP2015220714 A JP 2015220714A JP 2017090680 A JP2017090680 A JP 2017090680A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- fiber
- concave mirror
- optical wiring
- optical fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Abstract
Description
光導波路と、前記光導波路に光学的に結合される回折格子が形成された光配線基板と、
前記光配線基板上に配置され、前記光導波路に入出力される光の光路を変換する光路変換器と、
を有し、前記光路変換器は、
前記光配線基板に対して傾斜する傾斜面に形成された凹面ミラー、
を有し、
前記凹面ミラーの第1焦点は前記回折格子上に位置し、前記凹面ミラーの第2焦点は、ファイバ端面位置に位置する、
ことを特徴とする。
(付記1)
光導波路と、前記光導波路に光学的に結合される回折格子が形成された光配線基板と、
前記光配線基板の上に配置され、前記光導波路に入出力される光の光路を変換する光路変換器と、
を有し、前記光路変換器は、
前記光配線基板に対して傾斜する傾斜面に形成された凹面ミラーを有し、
前記凹面ミラーの第1焦点は前記回折格子上に位置し、前記凹面ミラーの第2焦点はファイバ端面位置に位置することを特徴とする光配線接続構造。
(付記2)
ファイバ突き当て面と、前記ファイバ突き当て面から延びるガイド溝を有する光ファイバガイド、
をさらに有し、
前記第2焦点は、前記ファイバ突き当て面を含む面内で前記ガイド溝の中心に位置することを特徴とする付記1に記載の光配線接続構造。
(付記3)
前記凹面ミラーは、前記傾斜面に形成された凸レンズ状の突起と、前記突起を覆う反射部材で形成されることを特徴とする付記1または2に記載の光配線接続構造。
(付記4)
前記凹面ミラーは、前記傾斜面に形成された凹レンズ状の窪みと、前記窪みを覆う反射部材で形成されることを特徴とする付記1または2に記載の光配線接続構造。
(付記5)
前記光路変換器は、前記凹面ミラーと前記光ファイバガイドが一体形成された光透過性の本体を有することを特徴とする付記2に記載の光配線接続構造。
(付記6)
前記本体は、前記第1焦点に対応する位置に中空を有することを特徴とする付記5に記載の光配線接続構造。
(付記7)
前記ガイド溝は、前記ファイバ突き当て面と反対側にテーパを有することを特徴とする付記2に記載の光配線接続構造。
(付記8)
前記傾斜面は、前記ガイド溝の数に応じた数の前記凹面ミラーの配列を有することを特徴とする付記2に記載の光配線接続構造。
(付記9)
前記光ファイバガイドに挿入される光ファイバと、
前記光ファイバを前記光ファイバガイドに対して押圧する押圧部材と、
前記光ファイバと前記押圧部材を前記光路変換器に固定する接着層、
とを有することを特徴とする付記1〜8の何れかに記載の光配線接続構造。
(付記10)
前記光ファイバガイドに挿入される光ファイバと、
前記光ファイバを保持する光コネクタと、
前記光コネクタを前記光路変換器に固定する接着層と、
を有することを特徴とする付記1〜8の何れかに記載の光配線接続構造。
(付記11)
光導波路と前記光導波路に光学的に結合される回折格子が形成された光配線基板上に、前記光導波路に入出力される光の光路を変換する光路変換器であって、光ファイバガイドと前記光配線基板に対して傾斜する傾斜面に設けられた凹面ミラーとを有する光路変換器を配置し、
前記光ファイバガイドに光ファイバを挿入して、前記光ファイバと前記光導波路を光学的に接続し、
前記凹面ミラーの第1焦点は前記回折格子上に位置し、前記光ファイバの前記光ファイバガイドへの挿入により、前記凹面ミラーの第2焦点を前記光ファイバのファイバ端面に位置させる、
ことを特徴とする光配線接続方法。
(付記12)
前記光路変換器は成型法で別途形成されて、前記光配線基板上に搭載されることを特徴とする付記11に記載の光配線接続方法。
(付記13)
前記光路変換器は、インプリント法で前記光配線基板上に形成されることを特徴とする付記11に記載の光配線接続方法。
12 光配線基板
13 光路変換器
15 回折格子
30 ミラー部材(反射部材)
31、33 凹面ミラー
40 光配線接続構造
130 本体
131 ファイバ突き当て面
132 突起
133 窪み
134 ガイド溝
135 傾斜面
136 中空
140、140B 光ファイバガイド
Claims (7)
- 光導波路と、前記光導波路に光学的に結合される回折格子が形成された光配線基板と、
前記光配線基板の上に配置され、前記光導波路に入出力される光の光路を変換する光路変換器と、
を有し、前記光路変換器は、
前記光配線基板に対して傾斜する傾斜面に形成された凹面ミラー
を有し、
前記凹面ミラーの第1焦点は前記回折格子上に位置し、前記凹面ミラーの第2焦点は、ファイバ端面位置に位置する、
ことを特徴とする光配線接続構造。 - ファイバ突き当て面と、前記ファイバ突き当て面から延びるガイド溝を有する光ファイバガイドを有し、
前記第2焦点は、前記ファイバ突き当て面を含む面内で前記ガイド溝の中心に位置することを特徴とする請求項1に記載の光配線接続構造。 - 前記凹面ミラーは、前記傾斜面に形成された凸レンズ状の突起と、前記突起を覆う反射部材で形成されることを特徴とする請求項1または2に記載の光配線接続構造。
- 前記凹面ミラーは、前記傾斜面に形成された凹レンズ状の窪みと、前記窪みを覆う反射部材で形成されることを特徴とする請求項1または2に記載の光配線接続構造。
- 前記光路変換器は、前記凹面ミラーと前記光ファイバガイドが一体形成された光透過性の本体を有することを特徴とする請求項2に記載の光配線接続構造。
- 前記本体は、前記第1焦点に対応する位置に中空を有することを特徴とする請求項5に記載の光配線接続構造。
- 光導波路と前記光導波路に光学的に結合される回折格子が形成された光配線基板上に、前記光導波路に入出力される光の光路を変換する光路変換器であって、光ファイバガイドと前記光配線基板に対して傾斜する傾斜面に設けられた凹面ミラーとを有する光路変換器を配置し、
前記光ファイバガイドに光ファイバを挿入して、前記光ファイバと前記光導波路を光学的に接続し、
前記凹面ミラーの第1焦点は前記回折格子上に位置し、前記光ファイバの前記光ファイバガイドへの挿入により、前記凹面ミラーの第2焦点を前記光ファイバのファイバ端面に位置させる、
ことを特徴とする光配線接続方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015220714A JP6728639B2 (ja) | 2015-11-10 | 2015-11-10 | 光配線接続構造、及び光配線接続方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015220714A JP6728639B2 (ja) | 2015-11-10 | 2015-11-10 | 光配線接続構造、及び光配線接続方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017090680A true JP2017090680A (ja) | 2017-05-25 |
JP6728639B2 JP6728639B2 (ja) | 2020-07-22 |
Family
ID=58768078
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015220714A Expired - Fee Related JP6728639B2 (ja) | 2015-11-10 | 2015-11-10 | 光配線接続構造、及び光配線接続方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6728639B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019038997A1 (ja) * | 2017-08-25 | 2019-02-28 | 日本電気硝子株式会社 | プリズム及び光モジュール |
JP2020079862A (ja) * | 2018-11-13 | 2020-05-28 | 株式会社フジクラ | 光コネクタ部、光接続構造体、及び、光接続構造体の製造方法 |
WO2023135649A1 (ja) * | 2022-01-11 | 2023-07-20 | 三菱電機株式会社 | グレーティングカプラ |
WO2025022695A1 (ja) * | 2023-07-26 | 2025-01-30 | 株式会社村田製作所 | 光結合器、光電変換回路モジュール及び光トランシーバ |
WO2025134896A1 (ja) * | 2023-12-20 | 2025-06-26 | 日本電気硝子株式会社 | 光通信用光路変換部材及びその製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0756061A (ja) * | 1993-07-19 | 1995-03-03 | Motorola Inc | 反射面を有する光電子インターフェース装置およびその製造法 |
JP2001141965A (ja) * | 1999-11-15 | 2001-05-25 | Canon Inc | 光結合器、その作製方法、およびこれを用いた光送受信装置、光インターコネクション装置 |
JP2001297463A (ja) * | 2000-04-18 | 2001-10-26 | Seiko Instruments Inc | 情報記録再生装置 |
US20130209026A1 (en) * | 2012-02-10 | 2013-08-15 | International Business Machines Corporation | Through-substrate optical coupling to photonics chips |
US20140308004A1 (en) * | 2013-04-11 | 2014-10-16 | International Business Machines Corporation | Grating edge coupler and method of forming same |
WO2015176050A1 (en) * | 2014-05-15 | 2015-11-19 | Nanoprecision Products, Inc. | Optical connection of optical fibers to grating couplers |
-
2015
- 2015-11-10 JP JP2015220714A patent/JP6728639B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0756061A (ja) * | 1993-07-19 | 1995-03-03 | Motorola Inc | 反射面を有する光電子インターフェース装置およびその製造法 |
JP2001141965A (ja) * | 1999-11-15 | 2001-05-25 | Canon Inc | 光結合器、その作製方法、およびこれを用いた光送受信装置、光インターコネクション装置 |
JP2001297463A (ja) * | 2000-04-18 | 2001-10-26 | Seiko Instruments Inc | 情報記録再生装置 |
US20130209026A1 (en) * | 2012-02-10 | 2013-08-15 | International Business Machines Corporation | Through-substrate optical coupling to photonics chips |
US20140308004A1 (en) * | 2013-04-11 | 2014-10-16 | International Business Machines Corporation | Grating edge coupler and method of forming same |
WO2015176050A1 (en) * | 2014-05-15 | 2015-11-19 | Nanoprecision Products, Inc. | Optical connection of optical fibers to grating couplers |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019038997A1 (ja) * | 2017-08-25 | 2019-02-28 | 日本電気硝子株式会社 | プリズム及び光モジュール |
JP2019040062A (ja) * | 2017-08-25 | 2019-03-14 | 日本電気硝子株式会社 | プリズム及び光モジュール |
JP2020079862A (ja) * | 2018-11-13 | 2020-05-28 | 株式会社フジクラ | 光コネクタ部、光接続構造体、及び、光接続構造体の製造方法 |
WO2023135649A1 (ja) * | 2022-01-11 | 2023-07-20 | 三菱電機株式会社 | グレーティングカプラ |
WO2025022695A1 (ja) * | 2023-07-26 | 2025-01-30 | 株式会社村田製作所 | 光結合器、光電変換回路モジュール及び光トランシーバ |
WO2025134896A1 (ja) * | 2023-12-20 | 2025-06-26 | 日本電気硝子株式会社 | 光通信用光路変換部材及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6728639B2 (ja) | 2020-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10545300B2 (en) | Three-dimensional WDM with 1×M output ports on SOI based straight waveguides combined with wavelength filters on 45 degree reflectors | |
US8827572B2 (en) | Side coupling optical fiber assembly and fabrication method thereof | |
US8588559B2 (en) | Optical coupler module having optical waveguide structure | |
US7406229B2 (en) | Optical module | |
JP5681566B2 (ja) | 光導波路構造を有する信号伝送モジュール | |
JP6728639B2 (ja) | 光配線接続構造、及び光配線接続方法 | |
JP2010122312A (ja) | 送受信レンズブロック及びそれを用いた光モジュール | |
US7373063B2 (en) | Optical waveguide, optical waveguide module, and a method for fabricating optical waveguide module | |
CN113835165B (zh) | 一种光发射组件、芯片、光模块及光通信设备 | |
KR100526505B1 (ko) | 광도파로와 광학소자의 결합 구조 및 이를 이용한 광학정렬 방법 | |
JP4704126B2 (ja) | 光モジュール | |
JP5395042B2 (ja) | 光路変換デバイスの製造方法 | |
JP3890999B2 (ja) | 光送信モジュール | |
CN118891715A (zh) | 光学系统级封装以及利用其的光模块及光收发器 | |
JP4607063B2 (ja) | 光路変換コネクタの製造方法 | |
JP2008020721A (ja) | 並列光送受信装置 | |
JP2017167261A (ja) | 光配線実装構造、光モジュール、及び光配線実装方法 | |
KR100398045B1 (ko) | 광 송수신 모듈 | |
JP5654316B2 (ja) | 光モジュール | |
JP2006201499A (ja) | 光通信モジュール | |
JP2007133160A (ja) | 光モジュール | |
JP2009223340A (ja) | 光学部品、およびそれに用いられる光路変換デバイス | |
JP2007178578A (ja) | 光送受信器 | |
JP2009223339A (ja) | 光路変換コネクタ、およびその製造方法、並びに光路変換コネクタを具備する回路基板 | |
JP2015222294A (ja) | 基板構造体および光モジュール用基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6728639 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |