JP2017088491A - 家畜糞堆肥 - Google Patents

家畜糞堆肥 Download PDF

Info

Publication number
JP2017088491A
JP2017088491A JP2016248319A JP2016248319A JP2017088491A JP 2017088491 A JP2017088491 A JP 2017088491A JP 2016248319 A JP2016248319 A JP 2016248319A JP 2016248319 A JP2016248319 A JP 2016248319A JP 2017088491 A JP2017088491 A JP 2017088491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
livestock
feces
compost
manure compost
manure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016248319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6284167B2 (ja
Inventor
邦彦 小倉
Kunihiko Ogura
邦彦 小倉
利明 大倉
Toshiaki Okura
利明 大倉
道文 高山
Michifumi Takayama
道文 高山
芳胤 染谷
Yoshitsugu Someya
芳胤 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rion Co Ltd
Original Assignee
Rion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rion Co Ltd filed Critical Rion Co Ltd
Publication of JP2017088491A publication Critical patent/JP2017088491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6284167B2 publication Critical patent/JP6284167B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/133Renewable energy sources, e.g. sunlight
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/20Waste processing or separation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/40Bio-organic fraction processing; Production of fertilisers from the organic fraction of waste or refuse
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/78Recycling of wood or furniture waste

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

【課題】家畜糞から、短期間で製造できる糞臭のない家畜糞堆肥を提供する。
【解決手段】含有窒素量の2倍以上の量で、かつ、含有カリウム量の2倍以上の量のリン酸を含み、フェリハイドライトと家畜糞中の有機物との複合体を含む糞臭のない家畜糞堆肥である。pH8以下で、木材チップを含む水分調整材を含有しない。
【選択図】なし

Description

本発明は家畜糞処理剤,家畜糞堆肥及びその製造方法に係り、特に、家畜糞を用いて堆肥を製造する家畜糞処理剤,家畜糞堆肥及びその製造方法に関する。
牛糞,豚糞,鶏糞等の家畜糞を堆肥化する方法が広く知られている(例えば、特許文献1)。
特許文献1の堆肥製造方法では、鶏糞に木片チップと微生物を混入した60℃以上の混合物を、堆肥舎で6.5日間、その後発酵槽で23.5日間発酵させる。得られた発酵物から、選別機で木片チップを回収した後、鶏糞堆肥を養生施設に送り、切返しをしながら60℃以上で3.8日間発酵させて、鶏糞堆肥が完成する。
このように製造された家畜糞堆肥は、低コストなだけでなく、含有するリン酸の殆どが、植物の根から分泌される有機酸により溶解・吸収される緩効性で、土壌に固定されにくく持続性ある水不溶クエン酸溶性リン酸であって、化成肥料のリン酸と同様以上の高い肥効を示す。
また、家畜糞堆肥は、毎日膨大な量が発生し廃棄物となるべき家畜糞をリサイクルするものであって、畜産業側の廃棄コストを大幅に削減すると同時に、耕種側でも、高価な化成リン酸肥料の代替品となるため、畜産業側,耕種側双方の大幅なコスト削減につながるものである。
更に、天然資源であるリン鉱石は枯渇の危機に瀕しており、リン鉱石をほぼ全量輸入に依存しているわが国において、リン資源の確保は重要な課題となっている中、化成肥料と同様以上の肥効を示し、リン酸を含有する家畜糞堆肥は、化成肥料の代替品として益々重要度を増している。
特開2008−13380号公報(段落0014〜0015,図1)
しかし、特許文献1記載の堆肥製造方法によれば、家畜糞堆肥の完成までに1か月以上を要し、その間、大量の家畜糞を保管,処理する施設が必要となる。近年の大規模農業化に伴い増大化した家畜糞に対して堆肥化が間に合わず、一方、家畜糞を野積みにすると、地下水が汚染される恐れがあるため、条例等によって野積みが禁止されている。家畜糞の処理は、農場経営における課題となっている。
更に、長期間の家畜糞堆肥製造中及び耕種側での堆肥使用中において、悪臭による環境悪化の懸念もある。家畜糞処理時の悪臭を抑制するために、脱臭剤を使用する方法もあるが、悪臭を完全に元から取り除く脱臭剤は知られていない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、家畜糞から短期間で糞臭のない堆肥が製造できる家畜糞処理剤,家畜糞堆肥及びその製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、堆肥製造中及び完成後において悪臭のない家畜糞処理剤,家畜糞堆肥及びその製造方法を提供することにある。
前記課題は、請求項1によれば、玄武岩および安山岩を含む群からなる少なくとも一の堆積岩土壌を無機酸で抽出した抽出液又は該抽出液の水溶液であって、該抽出液又は該抽出液の水溶液に含まれる金属中で鉄を最も多く含み、該鉄が液中で、pH5より高いpHで、Fe(OH)として存在し、pH5以上の家畜糞に添加されて、糞臭のない家畜糞堆肥を製造するための家畜糞処理剤により解決される。
このように構成しているので、家畜糞の糞臭が極めて短期間で除去され、従来1か月〜3か月程度かかっていた家畜糞堆肥の製造期間を、数日〜2週間程度まで、大幅に短縮することができる。
その結果、家畜糞堆肥製造において、発酵工程を行う必要がなく、製造設備の簡素化及び製造工程の更なる短縮化が可能となる。
更に、本発明の家畜糞処理剤は、家畜糞堆肥製造中も、仕掛品に糞臭が発生せず、近隣住民への悪臭公害対策が不要となり、家畜糞堆肥製造施設の設置場所の自由度が高まる。
また、大規模農業化に伴い増大化した家畜糞を、簡単な設備で素早く処理することが可能である。
また、前記鉄が、前記抽出液又は該抽出液の水溶液中で、略pH3以下では、Fe3+として、略pH3〜略pH4では、Fe3+とFe(OH) として、略pH4〜略pH5では、Fe3+とFe(OH)2+とFe(OH) として、略pH5より高いpHでは、Fe(OH)2+とFe(OH) とFe(OH)として存在するように構成されていると好適である。
このように構成された家畜糞処理剤によれば、糞臭のない家畜糞堆肥を短期間で製造することが可能となる。
前記課題は、請求項3の家畜糞堆肥製造方法によれば、pH5以上の家畜糞に、請求項1又は2記載の家畜糞処理剤を添加する添加工程を行うことにより、糞臭のない家畜糞堆肥を製造することにより解決される。
このように、添加工程でpH5以上の家畜糞を添加しているため、混合物中の家畜糞処理剤のpHを5以上に保持することが可能となり、家畜糞処理剤中に、フェリハイドライトの原料となるFe(OH)(水酸化鉄)を存在させることが可能となる。その結果、家畜糞に家畜糞処理剤を添加することによって、Fe(OH)からフェリハイドライトの複合体が形成され、複合体形成時、有機物の芳香環や−SH基等が切断されて、糞臭が除去される。また、Fe(OH)からフェリハイドライトの複合体形成時、Fe(OH)の鉄が反応して2価になるときに発生するスーパーオキサイドによっても、家畜糞中の臭い物質が酸化分解されて、糞臭が除去される。
また、フェリハイドライトの原料となるFe(OH)(水酸化鉄)を存在させることにより、家畜糞中の有機物がアルミニウム、マグネシウム等の他の元素と複合体を形成してしまうことを防止できる。家畜糞中の有機物との複合体を、生体や生態系に悪影響を及ぼす可能性が極めて小さい鉄を含むものとすることが可能となるのである。さらに、反応が起こる表面積が大きく、またpH変化によって起こる変異荷電特性に起因する物理化学反応力が大きいフェリハイドライトを含む複合体を形成することが可能となるのである。
また、フェリハイドライトは、酸素吸着による酸化防止効果、肉類の鮮度保持効果、嫌気性菌の繁殖抑制による抗菌・制菌効果等を有することが知られており、本実施形態によりできた家畜糞中の有機物とフェリハイドライトとの複合体は、これらの効果をも奏する。
更に、家畜糞中の有機物が、フェリハイドライドとの複合体を形成することにより、堆肥中のリン酸等の肥料成分が溶脱し難く、安定した堆肥とすることができる。
また、前記添加工程では、前記家畜糞処理剤をpH5以上に調整してから該家畜糞処理剤を前記家畜糞に添加して、該家畜糞と前記家畜糞処理剤の混合物を作製し、前記添加工程の後で、前記均一混合物を乾燥させる乾燥工程を行うように構成してもよい。
このように、家畜糞処理剤をpH5以上に調整しているため、混合物中の家畜糞処理剤のpHを5以上に保持することが可能となり、家畜糞処理剤中に、フェリハイドライトの原料となるFe(OH)(水酸化鉄)を存在させることが可能となる。その結果、家畜糞に家畜糞処理剤を添加することによって、Fe(OH)からフェリハイドライトの複合体が形成され、複合体形成時、有機物の芳香環や−SH基等が切断されて、糞臭が除去される。また、Fe(OH)からフェリハイドライトの複合体形成時、Fe(OH)の鉄が反応して2価になるときに発生するスーパーオキサイドによっても、家畜糞中の臭い物質が酸化分解されて、糞臭が除去される。
また、フェリハイドライトの原料となるFe(OH)(水酸化鉄)を存在させることにより、家畜糞中の有機物がアルミニウム、マグネシウム等の他の元素と複合体を形成してしまうことを防止できる。家畜糞中の有機物との複合体を、生体や生態系に悪影響を及ぼす可能性が極めて小さい鉄を含むものとすることが可能となるのである。さらに、反応が起こる表面積が大きく、またpH変化によって起こる変異荷電特性に起因する物理化学反応力が大きいフェリハイドライトを含む複合体を形成することが可能となるのである。
そして、混合物中の家畜糞処理剤のpHを5以上に保持することが可能となるため、家畜糞処理剤中に、フェリハイドライトの原料となるFe(OH)(水酸化鉄)を存在させることが可能となる。その結果、家畜糞に家畜糞処理剤を添加することによって、Fe(OH)からフェリハイドライトの複合体が形成され、複合体形成時、有機物の芳香環や−SH基等が切断されて、糞臭が除去される。また、Fe(OH)からフェリハイドライトの複合体形成時、Fe(OH)の鉄が反応して2価になるときに発生するスーパーオキサイドによっても、家畜糞中の臭い物質が酸化分解されて、糞臭が除去される。
また、フェリハイドライトの原料となるFe(OH)(水酸化鉄)を存在させることにより、家畜糞中の有機物がアルミニウム、マグネシウム等の他の元素と複合体を形成してしまうことを防止できる。家畜糞中の有機物との複合体を、生体や生態系に悪影響を及ぼす可能性が極めて小さい鉄を含むものとすることが可能となるのである。さらに、反応が起こる表面積が大きく、またpH変化によって起こる変異荷電特性に起因する物理化学反応力が大きいフェリハイドライトを含む複合体を形成することが可能となるのである。
また、乾燥工程を行うことにより、乾燥した取引し易い形態の堆肥を得ることができる。
また、前記添加工程の後、前記乾燥工程前に、前記混合物を撹拌する撹拌工程を行い、前記乾燥工程では、前記均一混合物を15日間未満の日数乾燥させるように構成してもよい。
このように構成すると、家畜糞堆肥製造方法において、発酵工程を行わないため、家畜糞堆肥の製造にかかる日数を大幅に短縮できる。また、木材チップ等の水分調整材の添加も回収も不要であり、簡易に家畜糞堆肥を製造できる。
また、含有窒素量及び含有カリウム量の2倍以上の量のリン酸を含み、フェリハイドライトと前記家畜糞中の有機物との複合体を含む家畜糞堆肥を製造するように構成してもよい。
このように構成すると、化成肥料以上の肥効を示す家畜糞堆肥の製造が可能となり、高価な化成リン酸肥料の代替品となるため、耕種側の肥料コストを大幅に削減できる。また、枯渇の危機に瀕しているリン鉱石を補うリン資源を提供することができる。
また、前記添加工程では、前記家畜糞処理剤を前記家畜糞に散布し、前記乾燥工程は、天日干しにより行うように構成してもよい。
このように構成すると、乾燥装置等大掛かりな製造設備導入が不要で、製造コストや製造方法導入の手間等が省かれ、簡易に家畜糞堆肥を製造できる。また、大掛かりな設備が不要なため、農家の大小を問わず家畜糞堆肥の製造ができる。
前記課題は、請求項8の家畜糞堆肥によれば、請求項3乃至7いずれか記載の家畜糞堆肥製造方法により製造されることにより解決される。
このとき、家畜糞堆肥が、pH8以下であると好適である。
このように構成しているので、家畜糞堆肥がアルカリ性のときに生じるみそ臭のない家畜糞堆肥とすることができる。従って、家畜糞処理剤による糞臭の除去のみでなく、本発明の家畜糞堆肥がアルカリ性になったときに生じる独特のみそ臭も抑えることができる。
本発明によれば、家畜糞の糞臭が極めて短期間で除去され、従来1か月〜3か月程度かかっていた家畜糞堆肥の製造期間を、数日〜2週間程度まで、大幅に短縮することができる。
その結果、家畜糞堆肥製造において、発酵工程を行う必要がなく、製造設備の簡素化及び製造工程の更なる短縮化が可能となる。
更に、本発明の家畜糞処理剤は、家畜糞堆肥製造中も、仕掛品に糞臭が発生せず、近隣住民への悪臭公害対策が不要となり、家畜糞堆肥製造施設の設置場所の自由度が高まる。
また、大規模農業化に伴い増大化した家畜糞を、簡単な設備で素早く処理することが可能である。
以下、本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明する構成は、本発明を限定するものではなく、本発明の趣旨に沿って各種改変することができることは勿論である。
本実施形態は、家畜糞処理液と鶏糞を原料として、鉄水和酸化物の一種であるフェリハイドライトと鶏糞中の有機物との複合体からなる鶏糞堆肥を製造する方法である。
本実施形態では、家畜糞として鶏糞を用いるが、そのほか、牛,豚,羊,山羊等を含むあらゆる家畜の糞についても適用可能である。
ここで、フェリハイドライトと鶏糞中の有機物との複合体とは、非晶質フェリハイドライト(以下フェリハイドライトという)と有機物との複合体をいう。
フェリハイドライト(Ferrihydrite)とは、一般式5Fe・9HOで表される非晶質水和酸化物である。一般的には、地球表層において初期段階で形成される低結晶度の鉄鉱物として知られている。
フェリハイドライトは、有機化合物のカルボキシル基やカルボニル基のOH端、O端と配位結合する性質があり凝集体を形成する。比表面積が約200(m/g)と大きく、有機化合物のOH端、O端との反応に供される場が広いため、触媒能が高く、凝集体を形成する能力が高いことが分かっている。
また、本実施形態の家畜糞処理液及びその希釈液が、特許請求の範囲の家畜糞処理剤に該当する。
(家畜糞処理液)
本実施形態の家畜糞処理液は、玄武岩、安山岩等の堆積岩土壌に、無機酸を添加して抽出した天然由来のイオン化ミネラル濃縮液を用いる。このイオン化ミネラル濃縮液としては、例えば、株式会社リオン製のクレイエクストラクトを使用することができる。
家畜糞処理液は、玄武岩、安山岩等の堆積岩土壌(粘土)に、濃度10〜20重量%の硫酸水溶液を添加して酸可溶成分を抽出したものである。なお、硫酸の代わりに、硝酸、これらの無機酸を混合したもの、またはその水溶液等を用いてもよいが、濃度10〜20重量%の硫酸水溶液を用いると、家畜糞処理液を効率よく得ることができる。
本実施形態の家畜糞処理液は、鉄(Fe)を主要構成成分とし、その他マンガン(Mn)、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)等のカチオンも含む。ただし、マグネシウム量およびカルシウム量の和は、ミネラル液に含有される鉄の量の30重量%未満である。
家畜糞処理液は、鉄を7000〜15000(ppm)程度含み、pHは、0.1〜0.2程度である。
また、家畜糞処理液に含まれる高分子の径は、3〜8(nm)程度である。
本実施形態の家畜糞処理液に含まれる鉄は、pHによって異なる形態で存在する。pH3以下では、鉄は、Fe+、pH3〜pH4では、Fe3+とFe(OH) 、pH4〜pH5では、Fe3+とFe(OH)2+とFe(OH) 、pH5より高いpHでは、Fe(OH)2+とFe(OH) とFe(OH)として存在する。
また、本実施形態の家畜糞処理液の母材である土壌を硫酸抽出した残渣は、純鉄(Fe(3+))と、非結晶質の針鉄鉱(α−FeOOH)とを含んでいる。ここで、純鉄(Fe(3+))とは、変化しにくい安定した鉄をいい、酸化されず、溶出しないという性質を有する鉄をいう。
本実施形態の家畜糞処理液の一例の組成を、表1に示す。
Figure 2017088491
また、本実施形態で用いられる家畜糞処理液の母材である土壌を硫酸で抽出した残渣の一例を、メスバウア分光分析法で測定した結果、常磁性のFe(3+)と、スピネル8面体位置のFe、スピネル・4面体位置のFeと、α−Feとを含んでいることが分かった。残渣に含まれるFeのうち、6%が常磁性のFe(3+)、38%がスピネル・8面体位置のFe、31%がスピネル・4面体位置のFe、25%がα−Feであるとの測定結果を得た。
本実施形態の家畜糞処理液は、消臭殺菌効果を有する。
これは、Fe(OH)からフェリハイドライトの複合体が形成され、複合体形成時、有機物の芳香環や−SH基等が切断されて、糞臭が除去されると考えられる。
また、家畜糞処理液のpH5以上における主成分Fe(OH)の鉄が次の化学式(1)により反応して2価になるときに発生するスーパーオキサイドにより、臭い物質を酸化分解すると考えられる。
4Fe(OH)+8H→4Fe2++10HO+O・・・(化学式1)
また、一般的に、酸化状態では、Oが電子受容体となるため、酸化状態における有機物の最終産物はCOとHOであるが、還元状態では、NO,SO,COが電子受容体となるため、有機物の最終産物としてN,HS,CHも発生する。
式1の反応の酸化還元電位は、EH=―0.183Vであり、メタンガスの発生する電位はEH=―0.253Vであるため、嫌気状態になるのを防ぎ、メタンガス等の発生を抑制する。
(家畜糞堆肥の製造方法)
本実施形態の家畜糞堆肥の製造方法について、鶏糞を用いて鶏糞堆肥を製造する場合を例として説明する。
まず、家畜糞処理液を、水で10倍〜3000倍に希釈し、pH5以上、好ましくはpH5〜6の希釈液を得る。このとき、同じ倍率で希釈しても、希釈に用いる水の種類によって得られる希釈液のpHが変化するが、本実施形態では、純水を用いる。
次いで、採卵鶏の鶏糞を準備する。採卵鶏の鶏糞としては、pH5以上のものを用いる。なお、鶏の腸内pHを下げるよう腸内pH調整を行わなければ、採卵鶏の鶏糞のpHは通常6前後であり、そのまま用いることができる。鶏糞のpHが5未満の場合、pH5以上に調整する。
家畜糞処理液は、pH5未満では、Fe(OH)が存在せず、Fe3+とFe(OH)2+とFe(OH) の形態となる。Fe3+とFe(OH)2+とFe(OH) の形態のときには、鶏糞中の有機物は、鉄ではなくアルミニウム、マグネシウム、カルシウム等の他の元素と複合体を形成してしまうため、鉄と有機物との複合体であるフェリハイドライトができない。したがって、フェリハイドライトを形成させるためには、家畜糞堆肥製造方法の各工程において、鶏糞と家畜糞処理液の希釈液を混合したもののpHが、5以上になっていることが必要である。
次いで、採卵鶏の鶏糞1kg当たり0.2〜1.5Lの希釈液を、公知のスプレーを用いて鶏糞に散布する添加工程を行った後、5〜15分間撹拌混合する撹拌工程を行い、鶏糞と処理液の混合物を得る。なお、希釈液の添加量は、鶏糞の水分量に応じて決められる。また、添加工程は、スプレーを用いた散布に限られず、希釈液をそのまま注入したり、振り掛けたりしてもよい。
混合物をシート上に薄く広げ、5〜14日間天日干しにより、水分が10〜25%程度になるよう乾燥する乾燥工程を行い、乾燥混合物を得る。ここで、天日干しの日数を5日以上としたのは、5日未満であると、家畜糞特有の臭気が完全に除去されないためである。また、14日間以下としたのは、14日間天日干しすれば家畜糞特有の臭気が略完全に除去されるためである。また、14日より長い日数天日干しをすると、鶏糞の処理効率が低下し、処理待ちの鶏糞を保管する施設を大型化する必要が生じるためである。
なお、本実施形態では、天日干しにより乾燥工程を行うが、コンベア式乾燥機,ドラム式乾燥機等の乾燥機で乾燥してもよい。
乾燥混合物を粉砕して粉砕物を得て、家畜糞堆肥を完成する。
本実施形態の家畜糞堆肥を製造する方法では、家畜糞処理液の希釈液のpHを5以上に調整し、かつ、pH5以上の鶏糞を用いているため、以降の工程において、家畜糞処理液の希釈液のpHを5以上に保持することが可能となり、家畜糞処理液の希釈液中に、フェリハイドライトの原料となるFe(OH)(水酸化鉄)を存在させることが可能となる。
(家畜糞堆肥)
上記家畜糞堆肥の製造方法により製造された鶏糞堆肥は、緑色から黒色の粉末からなり、粉末状の家畜糞堆肥製品の形態においても、粉末に水を加えたペースト状の形態においても、従来の家畜糞堆肥特有の悪臭がない。
また、鶏糞堆肥は、pH8以下であるとよい。pH8より高くなると、独特のみそ臭が生じる場合があるが、pH8以下になると、このみそ臭が和らげられるか、なくなるためである。
なお、鶏糞堆肥は、鶏に与えた飼料,水や、鶏の生育した環境などにより、組成や性質が変化するため、鶏糞堆肥のpHが同じであっても、みそ臭が生じる場合も生じない場合もあり、みそ臭の発生頻度が異なる。鶏糞堆肥がpH6以下となると、どのような条件でも、ほぼ完全にみそ臭の発生が防止される。
以下、上記家畜糞堆肥の製造方法により製造した鶏糞堆肥の実施例1〜5について説明する。
(実施例1)
家畜糞処理液を水で10倍希釈した希釈液0.5Lを、採卵鶏の鶏糞2kgに散布して、5分間撹拌混合した後、数分間放置して、鶏糞と処理液の混合物2.5kgを得た。混合物をシート上に薄く広げ、7日間天日干しをして、0.35kgの乾燥混合物を得た。次いで、混合乾燥物を粉砕して粉砕物を得て、家畜糞堆肥を完成した。
(実施例2)
家畜糞処理液を水で100倍希釈した希釈液0.5Lを、採卵鶏の鶏糞2kgに散布して、5分間撹拌混合した後、数分間放置して、鶏糞と処理液の混合物2.5kgを得た。混合物をシート上に薄く広げ、7日間天日干しをして、0.28kgの乾燥混合物を得た。次いで、混合乾燥物を粉砕して粉砕物を得て、家畜糞堆肥を完成した。
(実施例3)
家畜糞処理液を水で1000倍希釈した希釈液0.3Lを、採卵鶏の鶏糞1kgに散布して、5分間撹拌混合した後、数分間放置して、鶏糞と処理液の混合物1.3kgを得た。混合物をシート上に薄く広げ、7日間天日干しをして、0.14kgの乾燥混合物を得た。次いで、混合乾燥物を粉砕して粉砕物を得て、家畜糞堆肥を完成した。
(実施例4)
家畜糞処理液を水で500倍希釈した希釈液0.5Lを、採卵鶏の鶏糞2kgに散布して、5分間撹拌混合した後、数分間放置して、鶏糞と処理液の混合物2.5kgを得た。混合物をシート上に薄く広げ、11日間天日干しをして、0.45kgの乾燥混合物を得た。このうち0.215kgの乾燥混合物を廃棄して0.235kgの乾燥混合物をサンプルとした。次いで、混合乾燥物を粉砕して粉砕物を得て、家畜糞堆肥を完成した。
(実施例5)
家畜糞処理液を水で1000倍希釈した希釈液0.5Lを、採卵鶏の鶏糞2kgに散布して、5分間撹拌混合した後、数分間放置して、鶏糞と処理液の混合物2.5kgを得た。混合物をシート上に薄く広げ、11日間天日干しをして、0.469kgの乾燥混合物を得た。このうち0.134kgの乾燥混合物を廃棄して0.335kgの乾燥混合物をサンプルとした。次いで、混合乾燥物を粉砕して粉砕物を得て、家畜糞堆肥を完成した。
(試験例1)
以上のように調整した実施例1〜5の家畜糞堆肥の臭気について試験した結果を表2に示す。
Figure 2017088491
実施例1,2,4,5では、原料である鶏糞の臭気を100とした場合、撹拌工程中の臭気が50程度であった。また、乾燥工程開始後6日目に、鶏糞特有の臭気が全く感じられず、臭気が完全に除去された。また、その後、そのまま糞臭が復活することなく、製品形態である家畜糞堆肥及び家畜糞堆肥に水を添加したペーストに至るまで、糞臭のないものであった。
また、実施例3では、原料である鶏糞の臭気を100とした場合、撹拌工程中の臭気が50程度であった。また、7日間の乾燥工程終了後、感じられるか感じられないかの境界程度の臭気を有していた。乾燥工程終了後の臭気は、従来の鶏糞堆肥の臭気よりも非常に弱いレベルであった。
実施例2に係る家畜糞堆肥の分析結果を、表3に示す。
Figure 2017088491
実施例2に係る鶏糞堆肥は、リン酸量が8.6%で、窒素量の2.77倍、カリウム量の4.10倍であった。従来の鶏糞堆肥は、リン酸量が4〜6%でカリウム量の2倍未満であるため、従来の鶏糞堆肥と対比しても、リン酸の含有比率が高いことが分かった。
(実施例6)
家畜糞処理液を水で10倍希釈した希釈液1Lを、採卵鶏の鶏糞10kgに散布して、水分60%とし、10分間撹拌混合した後、数分間放置して、鶏糞と処理液の混合物を得た。混合物をシート上に薄く広げ、7日間天日干しをして、乾燥混合物を得た。次いで、混合乾燥物を粉砕して粉砕物を得て、家畜糞堆肥を完成した。
得られた家畜糞堆肥は、pH5.54で、無臭であった。
(実施例7)
家畜糞処理液を水で10倍希釈した希釈液1Lを、pH6.33の採卵鶏の鶏糞10kgに散布して、水分60%とし、10分間撹拌混合した後、数分間放置して、鶏糞と処理液の混合物を得た。混合物をシート上に薄く広げ、7日間天日干しをして、乾燥混合物を得た。次いで、混合乾燥物を粉砕して粉砕物を得て、家畜糞堆肥を完成した。
得られた家畜糞堆肥は、pH5.17で、無臭であった。
(実施例8)
家畜糞処理液を水で10倍希釈した希釈液1Lを、採卵鶏の鶏糞10kgに散布して、水分60%とし、10分間撹拌混合した後、数分間放置して、鶏糞と処理液の混合物を得た。混合物をシート上に薄く広げ、7日間天日干しをして、乾燥混合物を得た。次いで、混合乾燥物を粉砕して粉砕物を得て、家畜糞堆肥を完成した。
得られた家畜糞堆肥は、pH7.56で、若干のみそ臭があったが、肥料臭気としては、合格品として許容される程度であった。
(実施例9)
家畜糞処理液を水で5倍希釈した希釈液1Lを、対比例1で用いたものと同じ採卵鶏の鶏糞10kgに散布して、水分60%とし、10分間撹拌混合した後、数分間放置して、鶏糞と処理液の混合物を得た。混合物をシート上に薄く広げ、7日間天日干しをして、乾燥混合物を得た。次いで、混合乾燥物を粉砕して粉砕物を得て、家畜糞堆肥を完成した。
得られた家畜糞堆肥は、pH8.03で、若干のみそ臭があったが、肥料臭気としては、合格品として許容される程度であった。
(試験例2)
実施例6〜9で製造した鶏糞堆肥について、pHと臭気との関連を検討した。
実施例8,9より、家畜糞処理液で処理した鶏糞堆肥は、pH7.56,pH8.03で若干のみそ臭があったが、許容できる程度のわずかなみそ臭であった。従って、pH8以下程度で、アルカリ性の家畜糞堆肥特有のみそ臭がなくなることが分かった。
また実施例6,7より、家畜糞処理液で処理した鶏糞堆肥は、pH5.54,pH5.17で、全くの無臭になっていた。
実施例6〜9では、家畜糞処理液により、中性又は酸性の鶏糞堆肥となっており、アルカリ特有の悪臭がしないことが確認された。臭気の確認をしたところ、アンモニアの発生も抑えられており、真の発酵食品と同程度の系に入っているものと思われた。
本発明は家畜糞堆肥に係り、特に、家畜糞を用いて製された家畜糞堆肥に関する。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、家畜糞から短期間で糞臭なく製造できる家畜糞堆肥を提供することにある。
本発明の他の目的は、堆肥製造中及び完成後において悪臭のない家畜糞堆肥を提供することにある。
前記課題は、請求項の家畜糞堆肥によれば、含有窒素量の2倍以上の量で、かつ、含有カリウム量の2倍以上の量のリン酸を含み、フェリハイドライトと家畜糞中の有機物との複合体を含む糞臭のない家畜糞堆肥により解決される。
このように、フェリハイドライトと家畜糞中の有機物との複合体を含むため、家畜糞中の有機物がアルミニウム、マグネシウム等の他の元素と複合体を形成してしまうことを防止できる。家畜糞中の有機物との複合体を、生体や生態系に悪影響を及ぼす可能性が極めて小さい鉄を含むものとすることが可能となるのである。さらに、フェリハイドライトを含む複合体は、反応が起こる表面積が大きく、またpH変化によって起こる変異荷電特性に起因する物理化学反応力が大きい。
また、フェリハイドライトは、酸素吸着による酸化防止効果、肉類の鮮度保持効果、嫌気性菌の繁殖抑制による抗菌・制菌効果等を有することが知られており、本実施形態によりできた家畜糞中の有機物とフェリハイドライトとの複合体は、これらの効果をも奏する。
更に、家畜糞中の有機物が、フェリハイドライドとの複合体を形成することにより、堆肥中のリン酸等の肥料成分が溶脱し難く、安定した堆肥とすることができる。
このとき、pH8以下で、木材チップを含む水分調整材を含有しないと好適である。
このように構成しているので、家畜糞堆肥がアルカリ性のときに生じるみそ臭のない家畜糞堆肥とすることができる。従って、家畜糞処理剤による糞臭の除去のみでなく、本発明の家畜糞堆肥がアルカリ性になったときに生じる独特のみそ臭も抑えることができる。
本発明によれば、フェリハイドライトと家畜糞中の有機物との複合体を含むため、畜糞中の有機物がアルミニウム、マグネシウム等の他の元素と複合体を形成してしまうことを防止できる。家畜糞中の有機物との複合体を、生体や生態系に悪影響を及ぼす可能性が極めて小さい鉄を含むものとすることが可能となるのである。さらに、フェリハイドライトを含む複合体は、反応が起こる表面積が大きく、またpH変化によって起こる変異荷電特性に起因する物理化学反応力が大きい。
また、フェリハイドライトは、酸素吸着による酸化防止効果、肉類の鮮度保持効果、嫌気性菌の繁殖抑制による抗菌・制菌効果等を有することが知られており、本実施形態によりできた家畜糞中の有機物とフェリハイドライトとの複合体は、これらの効果をも奏する。
更に、家畜糞中の有機物が、フェリハイドライドとの複合体を形成することにより、堆肥中のリン酸等の肥料成分が溶脱し難く、安定した堆肥とすることができる。
以下、本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明する構成は、本発明を限定するものではなく、本発明の趣旨に沿って各種改変することができることは勿論である。
本実施形態は、家畜糞処理液と鶏糞を原料として製造される、鉄水和酸化物の一種であるフェリハイドライトと鶏糞中の有機物との複合体からなる鶏糞堆肥である。
本実施形態では、家畜糞として鶏糞を用いるが、そのほか、牛,豚,羊,山羊等を含むあらゆる家畜の糞についても適用可能である。
ここで、フェリハイドライトと鶏糞中の有機物との複合体とは、非晶質フェリハイドライト(以下フェリハイドライトという)と有機物との複合体をいう。
フェリハイドライト(Ferrihydrite)とは、一般式5Fe・9HOで表される非晶質水和酸化物である。一般的には、地球表層において初期段階で形成される低結晶度の鉄鉱物として知られている。
フェリハイドライトは、有機化合物のカルボキシル基やカルボニル基のOH端、O端と配位結合する性質があり凝集体を形成する。比表面積が約200(m/g)と大きく、有機化合物のOH端、O端との反応に供される場が広いため、触媒能が高く、凝集体を形成する能力が高いことが分かっている
(家畜糞処理液)
畜糞処理液は、玄武岩、安山岩等の堆積岩土壌に、無機酸を添加して抽出した天然由来のイオン化ミネラル濃縮液を用いる。このイオン化ミネラル濃縮液としては、例えば、株式会社リオン製のクレイエクストラクトを使用することができる。
家畜糞処理液は、玄武岩、安山岩等の堆積岩土壌(粘土)に、濃度10〜20重量%の硫酸水溶液を添加して酸可溶成分を抽出したものである。なお、硫酸の代わりに、硝酸、これらの無機酸を混合したもの、またはその水溶液等を用いてもよいが、濃度10〜20重量%の硫酸水溶液を用いると、家畜糞処理液を効率よく得ることができる。
畜糞処理液は、鉄(Fe)を主要構成成分とし、その他マンガン(Mn)、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)等のカチオンも含む。ただし、マグネシウム量およびカルシウム量の和は、ミネラル液に含有される鉄の量の30重量%未満である。
家畜糞処理液は、鉄を7000〜15000(ppm)程度含み、pHは、0.1〜0.2程度である。
また、家畜糞処理液に含まれる高分子の径は、3〜8(nm)程度である。
畜糞処理液に含まれる鉄は、pHによって異なる形態で存在する。pH3以下では、鉄は、Fe+、pH3〜pH4では、Fe3+とFe(OH) 、pH4〜pH5では、Fe3+とFe(OH)2+とFe(OH) 、pH5より高いpHでは、Fe(OH)2+とFe(OH) とFe(OH)として存在する。
また、家畜糞処理液の母材である土壌を硫酸抽出した残渣は、純鉄(Fe(3+))と、非結晶質の針鉄鉱(α−FeOOH)とを含んでいる。ここで、純鉄(Fe(3+))とは、変化しにくい安定した鉄をいい、酸化されず、溶出しないという性質を有する鉄をいう。
畜糞処理液の一例の組成を、表1に示す。
Figure 2017088491
また、家畜糞処理液の母材である土壌を硫酸で抽出した残渣の一例を、メスバウア分光分析法で測定した結果、常磁性のFe(3+)と、スピネル8面体位置のFe、スピネル・4面体位置のFeと、α−Feとを含んでいることが分かった。残渣に含まれるFeのうち、6%が常磁性のFe(3+)、38%がスピネル・8面体位置のFe、31%がスピネル・4面体位置のFe、25%がα−Feであるとの測定結果を得た。
畜糞処理液は、消臭殺菌効果を有する。
これは、Fe(OH)からフェリハイドライトの複合体が形成され、複合体形成時、有機物の芳香環や−SH基等が切断されて、糞臭が除去されると考えられる。
また、家畜糞処理液のpH5以上における主成分Fe(OH)の鉄が次の化学式(1)により反応して2価になるときに発生するスーパーオキサイドにより、臭い物質を酸化分解すると考えられる。
4Fe(OH)+8H→4Fe2++10HO+O・・・(化学式1)

Claims (9)

  1. 玄武岩および安山岩を含む群からなる少なくとも一の堆積岩土壌を無機酸で抽出した抽出液又は該抽出液の水溶液であって、
    該抽出液又は該抽出液の水溶液に含まれる金属中で鉄を最も多く含み、該鉄が液中で、pH5より高いpHで、Fe(OH)として存在し、
    pH5以上の家畜糞に添加されて、糞臭のない家畜糞堆肥を製造するための家畜糞処理剤。
  2. 前記鉄が、前記抽出液又は該抽出液の水溶液中で、略pH3以下では、Fe3+として、略pH3〜略pH4では、Fe3+とFe(OH) として、略pH4〜略pH5では、Fe3+とFe(OH)2+とFe(OH) として、略pH5より高いpHでは、Fe(OH)2+とFe(OH) とFe(OH)として存在することを特徴とする請求項1記載の家畜糞処理剤。
  3. pH5以上の家畜糞に、請求項1又は2記載の家畜糞処理剤を添加する添加工程を行うことにより、糞臭のない家畜糞堆肥を製造することを特徴とする家畜糞堆肥製造方法。
  4. 前記添加工程では、前記家畜糞処理剤をpH5以上に調整してから該家畜糞処理剤を前記家畜糞に添加して、該家畜糞と前記家畜糞処理剤の混合物を作製し、
    前記添加工程の後で、前記均一混合物を乾燥させる乾燥工程を行うことを特徴とする請求項3記載の家畜糞堆肥製造方法。
  5. 前記添加工程の後、前記乾燥工程前に、前記混合物を撹拌する撹拌工程を行い、
    前記乾燥工程では、前記均一混合物を15日間未満の日数乾燥させることを特徴とする請求項3又は4記載の家畜糞堆肥製造方法。
  6. 含有窒素量及び含有カリウム量の2倍以上の量のリン酸を含み、フェリハイドライトと前記家畜糞中の有機物との複合体を含む家畜糞堆肥を製造することを特徴とする請求項3乃至5いずれか記載の家畜糞堆肥製造方法。
  7. 前記添加工程では、前記家畜糞処理剤を前記家畜糞に散布し、
    前記乾燥工程は、天日干しにより行うことを特徴とする請求項3乃至6いずれか記載の家畜糞堆肥製造方法。
  8. 請求項3乃至7いずれか記載の家畜糞堆肥製造方法により製造される家畜糞堆肥。
  9. pH8以下であることを特徴とする請求項8記載の家畜糞堆肥。
JP2016248319A 2011-11-30 2016-12-21 家畜糞堆肥 Active JP6284167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011262464 2011-11-30
JP2011262464 2011-11-30

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012261164A Division JP6098867B2 (ja) 2011-11-30 2012-11-29 家畜糞堆肥製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017088491A true JP2017088491A (ja) 2017-05-25
JP6284167B2 JP6284167B2 (ja) 2018-02-28

Family

ID=48912600

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012261164A Active JP6098867B2 (ja) 2011-11-30 2012-11-29 家畜糞堆肥製造方法
JP2016248319A Active JP6284167B2 (ja) 2011-11-30 2016-12-21 家畜糞堆肥

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012261164A Active JP6098867B2 (ja) 2011-11-30 2012-11-29 家畜糞堆肥製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6098867B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103755474B (zh) * 2014-01-13 2015-05-13 花庆渝 一种有机-无机复混肥料
JP6249536B2 (ja) * 2015-06-04 2017-12-20 株式会社リオン 天然アミノ酸肥料の製造方法
JP6976627B1 (ja) * 2021-09-22 2021-12-08 株式会社リオン 家畜糞堆肥製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002079483A (ja) * 2000-09-06 2002-03-19 Koganei Corp 吸着搬送装置
JP2003335792A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Tokiwa Zoen Kk 腐植前駆体フェリハイドライト前駆体複合体及びその製造方法並びに腐植前駆体フェリハイドライト前駆体複合体を用いた畜産廃棄物処理方法及び汚水処理システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55100289A (en) * 1979-01-26 1980-07-31 Fuji Chitan Kogyo Kk Manufacture of smellless fertilizer from excrements of live stock such as pig*ox or hen
JP2002160987A (ja) * 2000-11-21 2002-06-04 Ottoo:Kk 家畜糞尿等の廃棄物を肥料にする装置
JP2004277382A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Benifuru:Kk 汚染要素消去用組成物
JP2006296739A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Idemitsu Kosan Co Ltd 悪臭発生防止剤及び悪臭発生防止方法
JP4672545B2 (ja) * 2005-12-22 2011-04-20 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐食性に優れる家畜向け金網用の安価フェライト系ステンレス鋼線

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002079483A (ja) * 2000-09-06 2002-03-19 Koganei Corp 吸着搬送装置
JP2003335792A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Tokiwa Zoen Kk 腐植前駆体フェリハイドライト前駆体複合体及びその製造方法並びに腐植前駆体フェリハイドライト前駆体複合体を用いた畜産廃棄物処理方法及び汚水処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6098867B2 (ja) 2017-03-22
JP2013136507A (ja) 2013-07-11
JP6284167B2 (ja) 2018-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zheng et al. Review on fate and bioavailability of heavy metals during anaerobic digestion and composting of animal manure
Gao et al. Evaluation of stability and maturity during forced-aeration composting of chicken manure and sawdust at different C/N ratios
CN102816332B (zh) 一种畜禽粪便制备农用生化黄腐酸的无害化提取工艺
JP5985477B2 (ja) 鉱物放出性コンポストおよびそれを用いた土壌浄化のための方法
Fuentes et al. Phosphorus in organic waste-soil systems
JP2013540677A5 (ja)
JP6284167B2 (ja) 家畜糞堆肥
CN105272476A (zh) 一种畜禽粪便堆肥除臭剂
Pagliari Variety and solubility of phosphorus forms in animal manure and their effects on soil test phosphorus
CN106518326A (zh) 一种具有降解抗生素功效的肥料的生产方法
RU2645901C1 (ru) Способ утилизации и обеззараживания куриного помета
CN106187521A (zh) 一种畜禽粪便除臭剂
WO2012148081A2 (ko) 돼지분뇨 발효에 의한 전기 및 퇴비 생산 설비 및 생산 방법
CN112225419A (zh) 一种畜禽粪便资源化利用的方法
Zhang et al. Industrial-scale composting of swine manure with a novel additive-yellow phosphorus slag: Variation in maturity indicators, compost quality and phosphorus speciation
JP3187495U (ja) 脱臭材を利用した堆肥化設備及び畜産設備
CN105435273A (zh) 一种用于畜禽养殖粪便的除臭剂及其制备方法
JP5294166B2 (ja) 家畜糞尿から発生する臭気の消臭方法
KR101077696B1 (ko) 축산분뇨 발효에 의한 전기 및 퇴비 생산 설비 및 생산 방법
DE102018000939A1 (de) Verfahren zur Ammoniak-, Lachgas-Ausgasungs-Regulierung / Steuerung der Eutrophierung und dadurch Minderung der Nitratbelastung des Grundwassers
JP2005126252A (ja) 鶏糞燃焼灰のリン酸処理物からなる肥料およびそれを施用してなる土壌
JP5787828B2 (ja) 土壌改良方法
Wanyama et al. A review on health and environmental aspects of current manure management practices in pig production systems in Uganda
CN109867543A (zh) 环保型生物质肥料
JP7030372B2 (ja) 堆肥、および堆肥製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6284167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350