JP2017087773A - 車載装置 - Google Patents
車載装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017087773A JP2017087773A JP2015215949A JP2015215949A JP2017087773A JP 2017087773 A JP2017087773 A JP 2017087773A JP 2015215949 A JP2015215949 A JP 2015215949A JP 2015215949 A JP2015215949 A JP 2015215949A JP 2017087773 A JP2017087773 A JP 2017087773A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- volatile memory
- processing unit
- backup data
- backup
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 19
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0614—Improving the reliability of storage systems
- G06F3/0619—Improving the reliability of storage systems in relation to data integrity, e.g. data losses, bit errors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/442—Shutdown
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1446—Point-in-time backing up or restoration of persistent data
- G06F11/1458—Management of the backup or restore process
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0646—Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
- G06F3/065—Replication mechanisms
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0683—Plurality of storage devices
- G06F3/0685—Hybrid storage combining heterogeneous device types, e.g. hierarchical storage, hybrid arrays
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/461—Saving or restoring of program or task context
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1415—Saving, restoring, recovering or retrying at system level
- G06F11/1441—Resetting or repowering
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2201/00—Indexing scheme relating to error detection, to error correction, and to monitoring
- G06F2201/84—Using snapshots, i.e. a logical point-in-time copy of the data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2212/00—Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
- G06F2212/17—Embedded application
- G06F2212/173—Vehicle or other transportation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/445—Program loading or initiating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- Retry When Errors Occur (AREA)
Abstract
【解決手段】アプリケーションを実行する機能ドメイン114aと、アプリケーションに必要なバックアップデータを一時的に格納しておくための揮発性メモリと、ACCオフ時に、バックアップデータを揮発性メモリから不揮発性メモリに書き込んで格納するバックアップ処理ドメイン114bとを備え、機能ドメイン114aとバックアップ処理ドメイン114bとは、お互いが独立して処理を行うものであるとともに、お互いが揮発性メモリ12の同一メモリ空間にアクセスできるものであり、機能ドメイン114aは、バックアップ処理中であっても、ACCオン時には、揮発性メモリに格納されているバックアップデータを揮発性メモリから読み出してアプリケーションを再起動する。
【選択図】図2
Description
<車載システム1の概略構成>
以下、本発明の実施形態1について図面を用いて説明する。図1に示す車載システム1は、車両に搭載されるものであり、制御装置10、不揮発性メモリ20、表示装置30、及び音声出力装置40を含んでいる。以降では、制御装置10を搭載している車両を自車と呼ぶ。
続いて、図2を用いて、プロセッサ11の概念的な構成について説明する。プロセッサ11は、CPUが1つであるシングルコア構成であってもよいし、CPU(Central Processing Unit)が複数であるマルチコア構成であってもよい。このプロセッサ11が請求項の物理プロセッサに相当する。
続いて、プロセッサ11での処理について説明する。プロセッサ11では、制御装置10が起動した場合に、機能ドメイン114aがマルチメディア機器に関するアプリケーションを実行する。機能ドメイン114aは、実行中のアプリケーションで用いるデータを揮発性メモリ12に読み書きしつつ、アプリケーションを実行する。一方、プロセッサ11では、自車のACC電源オフ時には、バックアップ処理ドメイン114bがバックアップ処理を実行する。プロセッサ11では、バックアップ処理が完了した後に、制御装置10の電源をオフにする。
まず、図3を用いて、通常起動時におけるプロセッサ11での処理について説明を行う。自車のACC電源オンによって制御装置10が起動すると、ブートローダ(boot loader)がOS113a,113bを起動する。OS113a,113bの起動後、OS113bに割り当てられるバックアップ処理ドメイン114bでは、不揮発性メモリ20に格納されているバックアップデータを揮発性メモリ12に格納する(つまり、コピーする)。一方、OS113aに割り当てられる機能ドメイン114aでは、バックアップ処理ドメイン114bによって揮発性メモリ12にバックアップデータが格納された後、揮発性メモリ12に格納されたバックアップデータを使用してアプリケーションを実行する。
続いて、図4を用いて、通常終了時におけるプロセッサ11での処理について説明を行う。自車のACC電源オフをトリガに制御装置10の動作を終了させる場合、機能ドメイン114aでは、アプリケーションの再起動時に必要となるバックアップデータを揮発性メモリ12に格納する。そして、バックアップデータを揮発性メモリ12に格納した後、機能ドメイン114aでのプロセスを終了する。機能ドメイン114aがバックアップデータを格納するメモリは揮発性メモリ12であるため、アクセスの速度が速い。よって、バックアップデータの格納が完了するまでには大して時間がかからず、迅速にその後のプロセス終了に移行できる。
続いて、図5を用いて、バックアップ処理中の再起動時におけるプロセッサ11での処理について説明を行う。前述の通常終了時と同様に、自車のACC電源オフをトリガに制御装置10の動作を終了させる場合、機能ドメイン114aではバックアップデータを揮発性メモリ12に格納する。前述した通り、揮発性メモリ12へのバックアップデータの格納が完了するまでには大して時間がかからない。そして、前述の通常終了時と同様に、機能ドメイン114aによって揮発性メモリ12にバックアップデータが格納された後、バックアップ処理を開始する。よって、自車のACC電源オフが請求項の自装置の動作を終了させるイベントに相当する。
実施形態1の構成によれば、自車のACC電源オフ時に、バックアップ処理ドメイン114bでバックアップデータを揮発性メモリ12から不揮発性メモリ20に書き込み中であっても、機能ドメイン114aが揮発性メモリ12に格納されているバックアップデータを読み出すことができる。従って、自車のACC電源オフをトリガにして、揮発性メモリ12から不揮発性メモリ20へのバックアップデータの書き込みが行われている途中であっても、自車のACC電源オン時には、バックアップデータの書き込みの完了を待たずに機能ドメイン114aがアプリケーションを再起動することができる。その結果、バックアップデータの書き込みの完了を待たなくてよい分だけ、アプリケーションを再起動する際の起動時間の遅延を抑えることができる。
実施形態1では、仮想化技術を利用して複数の仮想コア112a〜112d上で複数のOS113a,113bを動作させる構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、仮想化技術を用いずに、同一メモリバス上に配置された別プロセッサで複数のOS113a,113bをそれぞれ動作させる構成としてもよい。
実施形態1では、自車のACC電源オフ時に制御装置10を起動し、ACC電源オフ時に制御装置10の動作を終了させる構成を示したが、必ずしもこれに限らない。制御装置10の起動と動作の終了のトリガとなるイベントは、ACC電源のオンオフ以外であってもよい。例えば、自車のイグニッション電源のオンオフ等であってもよい。
実施形態1では、不揮発性メモリ20が制御装置10の外部記憶装置である構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、不揮発性メモリ20が制御装置10に内蔵されている構成としてもよい。
実施形態1では、バックアップ処理の完了後にバックアップ処理ドメイン114bが制御装置10の電源をオフする構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、バックアップ処理の完了後に機能ドメイン114aが制御装置10の電源をオフする構成としてもよい。この場合、機能ドメイン114aは、アプリケーションの終了後も、バックアップ処理の完了まではバックアップ処理の完了待ち状態として待機しており、バックアップ処理完了後に制御装置10の電源をオフする構成とすればよい。
Claims (6)
- 車両で用いられ、
前記車両においてユーザが受けるサービスに関するアプリケーションを実行する機能処理部(114a)と、
前記アプリケーションに必要なバックアップデータを一時的に格納しておくための揮発性メモリ(12)と、
自装置の動作を終了させるイベントの発生時に、前記バックアップデータを前記揮発性メモリから不揮発性メモリ(20)に書き込んで格納する後援処理部(114b)とを備え、
前記機能処理部と前記後援処理部とは、お互いが独立して処理を行うものであるとともに、お互いが前記揮発性メモリの同一メモリ空間にアクセスできるものであり、
前記機能処理部は、前記後援処理部で前記バックアップデータを前記揮発性メモリから前記不揮発性メモリに書き込み中であっても、自装置の起動を維持させるイベントの発生時には、前記揮発性メモリに格納されている前記バックアップデータを前記揮発性メモリから読み出して前記アプリケーションを再起動する車載装置。 - 請求項1において、
前記機能処理部及び前記後援処理部は、仮想化技術によって物理プロセッサ(11)上で動作する複数の基本ソフトウェア(113a,113b)のうちの、それぞれ別の基本ソフトウェアで動作する処理単位である車載装置。 - 請求項2において、
前記物理プロセッサは、前記仮想化技術によって複数の仮想プロセッサコア(112a〜112d)に抽象化され、
前記後援処理部を動作させる前記基本ソフトウェア(113b)が使用する前記仮想プロセッサコアは、前記仮想プロセッサコア1つ分に満たない車載装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項において、
前記機能処理部は、自装置の動作を終了させるイベントの発生時に、前記後援処理部での前記バックアップデータの前記不揮発性メモリへの書き込みの完了を待たずに動作を終了する車載装置。 - 請求項4において、
前記後援処理部は、さらに、前記バックアップデータの前記不揮発性メモリへの書き込みを完了した後、自装置の電源をオフにする車載装置。 - 請求項1〜5のいずれか1項において、
前記後援処理部は、前記バックアップデータを、前記車載装置の外部記憶媒体としての前記不揮発性メモリに書き込んで格納する車載装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015215949A JP6424797B2 (ja) | 2015-11-02 | 2015-11-02 | 車載装置 |
DE112016005018.6T DE112016005018T5 (de) | 2015-11-02 | 2016-10-26 | Fahrzeugvorrichtung |
US15/744,653 US10754558B2 (en) | 2015-11-02 | 2016-10-26 | Vehicular device |
PCT/JP2016/081660 WO2017077909A1 (ja) | 2015-11-02 | 2016-10-26 | 車載装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015215949A JP6424797B2 (ja) | 2015-11-02 | 2015-11-02 | 車載装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017087773A true JP2017087773A (ja) | 2017-05-25 |
JP6424797B2 JP6424797B2 (ja) | 2018-11-21 |
Family
ID=58662038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015215949A Active JP6424797B2 (ja) | 2015-11-02 | 2015-11-02 | 車載装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10754558B2 (ja) |
JP (1) | JP6424797B2 (ja) |
DE (1) | DE112016005018T5 (ja) |
WO (1) | WO2017077909A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019034684A (ja) * | 2017-08-21 | 2019-03-07 | 住友電気工業株式会社 | 車載機器制御システム、管理サーバ、車載通信装置、コンピュータプログラム、および車載機器制御方法 |
CN110554660A (zh) * | 2018-06-01 | 2019-12-10 | 发那科株式会社 | 控制装置 |
CN111683826A (zh) * | 2018-02-01 | 2020-09-18 | 法国大陆汽车公司 | 用于保存用于机动车辆的轮胎压力监测系统的电子模块的上下文的方法 |
WO2021033677A1 (ja) * | 2019-08-21 | 2021-02-25 | 日本精機株式会社 | 車両用表示装置 |
CN113631430A (zh) * | 2019-04-09 | 2021-11-09 | 株式会社自动网络技术研究所 | 车载计算机、计算机执行方法及计算机程序 |
US11836476B2 (en) | 2020-11-27 | 2023-12-05 | Denso Corporation | Electronic control unit, software update method, software update program product and electronic control system |
US11836475B2 (en) | 2020-11-27 | 2023-12-05 | Denso Corporation | Electronic control unit, software update method, software update program product and electronic control system |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10981576B2 (en) | 2017-12-27 | 2021-04-20 | Micron Technology, Inc. | Determination of reliability of vehicle control commands via memory test |
US10933882B2 (en) | 2017-12-27 | 2021-03-02 | Micron Technology, Inc. | Determination of reliability of vehicle control commands using a voting mechanism |
US10836402B2 (en) | 2017-12-27 | 2020-11-17 | Micron Technology, Inc. | Determination of reliability of vehicle control commands via redundancy |
US10817423B2 (en) | 2018-10-10 | 2020-10-27 | Micron Technology, Inc. | Memory mapping for hibernation |
US11507175B2 (en) | 2018-11-02 | 2022-11-22 | Micron Technology, Inc. | Data link between volatile memory and non-volatile memory |
JP7093289B2 (ja) * | 2018-11-07 | 2022-06-29 | 日立Astemo株式会社 | 自動車用電子制御装置 |
CN110901568B (zh) * | 2019-12-04 | 2021-11-12 | 东风汽车集团有限公司 | 具有冗余备份功能的新型车载网络 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008140373A (ja) * | 2006-11-02 | 2008-06-19 | Hitachi Ltd | 電子制御装置 |
JP2014061793A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 自動車用電子制御装置 |
JP2015054550A (ja) * | 2013-09-10 | 2015-03-23 | 三菱電機株式会社 | 電子制御装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004219373A (ja) | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Nissan Motor Co Ltd | 車載ナビゲーションシステムの起動制御装置 |
GB0320142D0 (en) * | 2003-08-28 | 2003-10-01 | Ibm | Data storage systems |
JP2005162190A (ja) | 2003-11-14 | 2005-06-23 | Hitachi Ltd | 車両搭載端末装置 |
US20060212644A1 (en) * | 2005-03-21 | 2006-09-21 | Acton John D | Non-volatile backup for data cache |
JP5061438B2 (ja) | 2005-08-29 | 2012-10-31 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、起動方法及び起動プログラム |
US7694091B2 (en) * | 2006-10-23 | 2010-04-06 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Non-volatile storage for backing up volatile storage |
JP2011090642A (ja) * | 2009-10-26 | 2011-05-06 | Toshiba Corp | 制御装置、制御システム、及びその起動方法 |
JP2012066657A (ja) | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Aisin Aw Co Ltd | 車載器起動システム及び車載器の起動方法 |
US8825550B2 (en) * | 2012-08-23 | 2014-09-02 | Amazon Technologies, Inc. | Scaling a virtual machine instance |
US9195542B2 (en) * | 2013-04-29 | 2015-11-24 | Amazon Technologies, Inc. | Selectively persisting application program data from system memory to non-volatile data storage |
US9961551B2 (en) * | 2013-08-21 | 2018-05-01 | Intel Corporation | Authorized access to vehicle data |
JP6486608B2 (ja) | 2014-05-07 | 2019-03-20 | 学校法人立命館 | 照明装置および表示装置 |
-
2015
- 2015-11-02 JP JP2015215949A patent/JP6424797B2/ja active Active
-
2016
- 2016-10-26 US US15/744,653 patent/US10754558B2/en active Active
- 2016-10-26 DE DE112016005018.6T patent/DE112016005018T5/de not_active Withdrawn
- 2016-10-26 WO PCT/JP2016/081660 patent/WO2017077909A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008140373A (ja) * | 2006-11-02 | 2008-06-19 | Hitachi Ltd | 電子制御装置 |
JP2014061793A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 自動車用電子制御装置 |
JP2015054550A (ja) * | 2013-09-10 | 2015-03-23 | 三菱電機株式会社 | 電子制御装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019034684A (ja) * | 2017-08-21 | 2019-03-07 | 住友電気工業株式会社 | 車載機器制御システム、管理サーバ、車載通信装置、コンピュータプログラム、および車載機器制御方法 |
CN111683826A (zh) * | 2018-02-01 | 2020-09-18 | 法国大陆汽车公司 | 用于保存用于机动车辆的轮胎压力监测系统的电子模块的上下文的方法 |
US11465455B2 (en) | 2018-02-01 | 2022-10-11 | Continental Automotive France | Method for saving the context of an electronic module of a tyre pressure monitoring system for a motor vehicle |
CN110554660A (zh) * | 2018-06-01 | 2019-12-10 | 发那科株式会社 | 控制装置 |
CN110554660B (zh) * | 2018-06-01 | 2023-12-19 | 发那科株式会社 | 控制装置 |
CN113631430A (zh) * | 2019-04-09 | 2021-11-09 | 株式会社自动网络技术研究所 | 车载计算机、计算机执行方法及计算机程序 |
WO2021033677A1 (ja) * | 2019-08-21 | 2021-02-25 | 日本精機株式会社 | 車両用表示装置 |
US11836476B2 (en) | 2020-11-27 | 2023-12-05 | Denso Corporation | Electronic control unit, software update method, software update program product and electronic control system |
US11836475B2 (en) | 2020-11-27 | 2023-12-05 | Denso Corporation | Electronic control unit, software update method, software update program product and electronic control system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10754558B2 (en) | 2020-08-25 |
JP6424797B2 (ja) | 2018-11-21 |
US20180203622A1 (en) | 2018-07-19 |
WO2017077909A1 (ja) | 2017-05-11 |
DE112016005018T5 (de) | 2018-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6424797B2 (ja) | 車載装置 | |
JP5783809B2 (ja) | 情報処理装置、起動方法およびプログラム | |
EP3161622B1 (en) | Accelerating boot time zeroing of memory based on non-volatile memory (nvm) technology | |
JP4422136B2 (ja) | 記憶装置及び起動方法 | |
TW201232249A (en) | Computer system and operating system switching method thereof | |
JP2018511104A (ja) | 改善されたハイブリッドスリープ電力管理のための技術 | |
TW201525869A (zh) | 用於雙作業系統記憶體切換的系統及方法 | |
JP2015156205A (ja) | 情報処理装置およびその制御方法 | |
CN112703483A (zh) | 用于车载系统的断电和通电方法及设备 | |
WO2015085755A1 (zh) | 一种操作系统恢复方法、装置及终端设备 | |
WO2011137769A1 (zh) | 一种多核在线补丁方法和装置 | |
TWI546661B (zh) | 使用狀態資訊回復系統之技術 | |
JP2009175904A (ja) | マルチプロセッサ処理システム | |
US20120311312A1 (en) | Fast Boot Via State Recreation | |
US9910677B2 (en) | Operating environment switching between a primary and a secondary operating system | |
CN113127263B (zh) | 一种内核崩溃恢复方法、装置、设备及存储介质 | |
US20180011636A1 (en) | Information processing apparatus and method of accessing a memory | |
JP2010146142A (ja) | 情報処理装置、プログラムの起動制御方法、及び起動制御プログラム | |
US10838737B1 (en) | Restoration of memory content to restore machine state | |
JP7180542B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP2008225608A (ja) | メモリを制御するメモリコントローラ、メモリモジュール、メモリの制御方法 | |
JP6146092B2 (ja) | 仮想化システム、仮想サーバ、仮想マシン制御方法、及び仮想マシン制御プログラム | |
US20150317181A1 (en) | Operating system switching method | |
JP6105038B1 (ja) | システム一時停止方法、システム再開方法、及びこれらの方法を用いるコンピュータシステム | |
JP2008015725A (ja) | 情報処理装置およびプログラム起動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181008 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6424797 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |