JP2017084004A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017084004A5
JP2017084004A5 JP2015209966A JP2015209966A JP2017084004A5 JP 2017084004 A5 JP2017084004 A5 JP 2017084004A5 JP 2015209966 A JP2015209966 A JP 2015209966A JP 2015209966 A JP2015209966 A JP 2015209966A JP 2017084004 A5 JP2017084004 A5 JP 2017084004A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
security
visual field
gazing
planned movement
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015209966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6358996B2 (ja
JP2017084004A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015209966A priority Critical patent/JP6358996B2/ja
Priority claimed from JP2015209966A external-priority patent/JP6358996B2/ja
Publication of JP2017084004A publication Critical patent/JP2017084004A/ja
Publication of JP2017084004A5 publication Critical patent/JP2017084004A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6358996B2 publication Critical patent/JP6358996B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

また、本発明の好ましい態様として、前記画像処理手段は、前記判定手段にて可視と判定された注視点が複数存在する前記移動予定経路上の位置が存在するとき、該注視点のうち該位置から最も近い注視点を選択し、該選択した注視点を用いて前記時系列画像を生成するものとする。

また、本発明の好ましい態様として、利用者からの選択を受け付ける入力部を更に有し、前記画像処理手段は、前記判定手段にて可視と判定された注視点が複数存在する前記移動予定経路上の位置が存在するとき、該注視点のうち前記入力部にて選択された注視点を用いて前記時系列画像を出力するものとする。

Claims (5)

  1. 警備空間内を所定の移動予定経路に沿って移動する警備移動体から所定の警備対象を注視した視野をシミュレーションする警備シミュレーション装置であって、
    前記警備空間を3次元の仮想空間にて表現した空間モデルと、前記警備対象の位置である注視点を示す注視点情報と、前記移動予定経路と、が記憶された記憶部と、
    前記移動予定経路上の各位置から前記注視点に向かう方向を含む視野条件を該位置に対応付けた視野情報を生成する視野情報生成手段と、
    前記移動予定経路上の各位置にて前記警備移動体が前記注視点を可視か否かを前記空間モデルに基づいて判定する判定手段と、
    前記移動予定経路上の各位置にて前記視野条件で前記空間モデルをレンダリングした画像を生成するとともに、該画像に対して前記判定手段の判定結果を付与して時系列画像を生成する画像処理手段と、
    を有することを特徴とする警備シミュレーション装置。
  2. 前記判定手段は、前記移動予定経路上の各位置において複数存在する注視点のそれぞれが可視か否かを判定し、
    前記画像処理手段は、可視と判定された前記注視点と前記視野情報と前記空間モデルとに基づいて前記時系列画像を生成する請求項1に記載した警備シミュレーション装置。
  3. 前記画像処理手段は、前記判定手段にて可視と判定された注視点が複数存在する前記移動予定経路上の位置が存在するとき、該注視点のうち該位置から最も近い注視点を選択し、該選択した注視点を用いて前記時系列画像を生成する請求項2に記載した警備シミュレーション装置。
  4. 利用者からの選択を受け付ける入力部を更に有し、
    前記画像処理手段は、前記判定手段にて可視と判定された注視点が複数存在する前記移動予定経路上の位置が存在するとき、該注視点のうち前記入力部にて選択された注視点を用いて前記時系列画像を出力する請求項2に記載した警備シミュレーション装置。
  5. 前記移動予定経路上の位置と前記時系列画像の生成に用いた前記注視点に係る視野条件とを対応付けた情報を前記警備移動体が読み取り可能な形式により出力する出力部を更に有する請求項1〜請求項4の何れか一項に記載の警備シミュレーション装置。


JP2015209966A 2015-10-26 2015-10-26 警備シミュレーション装置 Active JP6358996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015209966A JP6358996B2 (ja) 2015-10-26 2015-10-26 警備シミュレーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015209966A JP6358996B2 (ja) 2015-10-26 2015-10-26 警備シミュレーション装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017084004A JP2017084004A (ja) 2017-05-18
JP2017084004A5 true JP2017084004A5 (ja) 2017-06-29
JP6358996B2 JP6358996B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=58712054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015209966A Active JP6358996B2 (ja) 2015-10-26 2015-10-26 警備シミュレーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6358996B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020179439A1 (ja) 2019-03-05 2020-09-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 変位検出方法、撮影指示方法、変位検出装置及び撮影指示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3214776B2 (ja) * 1994-04-13 2001-10-02 株式会社東芝 仮想環境表示装置および方法
JPH09153146A (ja) * 1995-09-28 1997-06-10 Toshiba Corp 仮想空間表示方法
JP4183441B2 (ja) * 2002-05-21 2008-11-19 株式会社キャドセンター 3次元データ処理システム、3次元データ処理方法、並びにコンピュータ上で動作する情報処理プログラム
JP2008259154A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Kubo Tex Corp 3次元仮想空間を利用した感知装置のリアルタイム状態把握、制御の方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018081644A5 (ja)
EP3320829A8 (en) System for integrally measuring clinical parameters of visual function
JP2018109835A5 (ja)
JP2012521039A5 (ja)
JP2016154018A5 (ja) グラフィカルユーザインターフェースとの物理的相互作用を解釈するためのデバイス、方法及びコンピュータ可読媒体
JP2014167716A5 (ja)
JP2013105253A5 (ja)
JP2014171556A5 (ja) 医用画像診断装置、医用画像処理装置及び制御プログラム
EP2506222A3 (en) Augmented reality apparatus, method and program
JP2013039232A5 (ja)
JP2018046448A5 (ja)
JP2019096996A5 (ja)
JP2013220176A5 (ja) 情報処理装置、運動支援情報提供システム、運動支援情報提供方法及び運動支援情報提供プログラム
JP2013246493A5 (ja)
JP2016116719A5 (ja)
JP2015116336A5 (ja)
EP3073352A3 (en) Augmented reality
JP2018075259A5 (ja)
JP2017191492A5 (ja)
JP2013218558A5 (ja) 情報処理装置、運動支援情報提供システム、運動支援情報提供方法及び運動支援情報提供プログラム
RU2015152799A (ru) 3d моделируемая визуализация устройства интерфейса пациента в соответствии с лицом пациента
JP2015060189A5 (ja)
EP2466869A3 (en) Image processing system, image-distribution server or client device, control method therefor, program, and storage medium
JP2016538025A5 (ja)
JP2017084004A5 (ja)