JP2017074647A - センサの位置と向きを算出する機能を備えたロボットシステム - Google Patents

センサの位置と向きを算出する機能を備えたロボットシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017074647A
JP2017074647A JP2015203902A JP2015203902A JP2017074647A JP 2017074647 A JP2017074647 A JP 2017074647A JP 2015203902 A JP2015203902 A JP 2015203902A JP 2015203902 A JP2015203902 A JP 2015203902A JP 2017074647 A JP2017074647 A JP 2017074647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
robot
orientation
acceleration
acceleration sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015203902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6174654B2 (ja
Inventor
宣章 山岡
Nobuaki Yamaoka
宣章 山岡
文杰 陳
Wenjie Chen
文杰 陳
凱濛 王
Kaimeng Wang
凱濛 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2015203902A priority Critical patent/JP6174654B2/ja
Priority to CN201610811511.0A priority patent/CN106584489B/zh
Priority to US15/281,084 priority patent/US9937620B2/en
Priority to DE102016012065.7A priority patent/DE102016012065B4/de
Publication of JP2017074647A publication Critical patent/JP2017074647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6174654B2 publication Critical patent/JP6174654B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/1651Programme controls characterised by the control loop acceleration, rate control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/088Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices with position, velocity or acceleration sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/088Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices with position, velocity or acceleration sensors
    • B25J13/089Determining the position of the robot with reference to its environment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/046Revolute coordinate type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1671Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by simulation, either to verify existing program or to create and verify new program, CAD/CAM oriented, graphic oriented programming systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1692Calibration of manipulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • B25J9/1697Vision controlled systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39017Forward calibration, find actual pose world space for given joint configuration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39058Sensor, calibration of sensor, potentiometer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】ロボットの可動部に取付けられたセンサの位置と向きの算出結果の精度を向上させることができ、算出精度を確認する人の作業が不要となるロボットシステムを提供する。【解決手段】ロボット11を制御するロボット制御装置12は、所定の動作をロボット11に実行させることにより、センサ13の位置と向きを算出するセンサ座標系計算部17を備える。センサ座標系計算部17は、所定の種類の動作パラメータの値をそれぞれ変更した複数の組合せの各々を順次用いて前記所定の動作をロボット11に実行させることにより、複数の組合せの中から、センサ13の位置と向きを算出するのに最適な組合せを求める動作パラメータ最適化部18を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、学習制御機能を備えたロボットシステムに関し、特にロボットの可動部に取付けられたセンサの位置と向きを算出するロボットシステムに関する。
ロボットにおいては、サーボモータにより駆動されるアーム部の位置や速度を指令通りに制御するために、通常、位置フィードバック制御、速度フィードバック制御、さらには電流フィードバック制御が行われている。しかし、そのようなフィードバック制御を行っても、動作中のアーム部に振動が発生する場合がある。
そこで、従前より、加速度センサをロボットの可動部、例えばアーム部の先端に取付け、アーム部の動作中の振動を加速度センサにより計測し、学習制御を行うことにより当該振動を低減させることが行われている(特許文献1参照)。
具体的には、外部制御装置から指令されたアーム部の先端の位置指令データと、当該アーム部を駆動するサーボモータに設置された位置検出器からの実位置データとの差(すなわち位置偏差)に基づいて、アーム部の先端を移動させる。このような移動の間、アーム部の先端に取付けられた加速度センサの計測結果に基づいてアーム部の先端の位置データを取得し、この位置データと前述の位置指令データとから、振動誤差に相当する補正量を求めている。そして、この補正量を考慮して前述の位置偏差を補正している。なお、前述の学習制御は、このような一連のプロセスを繰返し実行することにより前述の振動を低減させる制御のことである。
上述のような学習制御を行うためには、加速度センサをロボットのアーム部の先端に取付けた後、取付けられた加速度センサの位置と向きを求めるキャリブレーションを実施しておく必要がある。そこで、特許文献2は、所定の動作をロボットに実行させて、アーム部の先端に在る加速度センサの位置と向きを自動的に算出する方法を開示している。
具体的には、特許文献2に開示されたロボットにおいては、加速度センサをアーム部の先端に取付け、当該アーム部の先端を特定の座標系のX軸方向とY軸方向の各々に並進動作させて加速度センサの向きを推定する。さらに、アーム部の先端側に在る2つの関節軸をそれぞれ回転動作させて加速度センサの位置を推定している。
特許第4283214号公報 特開2013−041478号公報
しかしながら、特許文献2に開示されたロボットにおいては、アーム部の先端に取付けられているツールの重量が大きいほど、さらにはアーム部の剛性が低いほど、ロボットの所定の動作中に加速度センサに加わる外乱が大きくなる。その結果、加速度センサの位置と向きを精度よく算出できないことがある。
算出誤差が大きくなると、前述した学習制御による振動の低減効果が低くなり、場合によっては振動が発散してしまう危険性もある。さらに、特許文献2に開示された発明においては、加速度センサの位置と向きを自動的に算出した後に、算出結果に十分な精度があるかどうかを人の作業によって確認する必要がある。
そこで本発明は、上述したような問題点に鑑み、ロボットの可動部に取付けられたセンサの位置と向きの算出結果の精度を向上させることができ、算出精度を確認する人の作業が不要となるロボットシステムを提供することを目的とする。
本発明の第一態様によれば、少なくとも振動を監視するセンサが取付けられた可動部を有するロボットと、ロボットの動作を制御する制御装置とを具備するロボットシステムであって、
制御装置は、所定の動作をロボットに実行させることにより、センサの位置と向きを算出するセンサ座標系計算部を備え、
センサ座標系計算部は、所定の種類の動作パラメータの値をそれぞれ変更した複数の組合せの各々を順次用いて前記所定の動作をロボットに実行させることにより、複数の組合せの中から、センサの位置と向きを算出するのに最適な組合せを求める動作パラメータ最適化部を備える、ロボットシステムが提供される。
本発明の第二態様によれば、上記の第一態様のロボットシステムであって、
上記の所定の種類の動作パラメータは、ロボットに対して制御装置が指令する速度および加速度である、ロボットシステムが提供される。
本発明の第三態様によれば、上記の第一態様または第二態様のロボットシステムであって、上記の動作パラメータ最適化部は、
各々の組合せによって所定の動作を実行させたときにセンサから出力されたデータに基づいてセンサの位置と向きを算出し、算出されたセンサの位置および向きと所定の動作中のロボットの位置および姿勢とに基づき、センサ上に働く物理量を計算し、
センサから出力されたデータと、センサ上に働く物理量の計算値とに基づいて、複数の組合せのうちのどれが、センサの位置と向きの算出結果の精度が最も高くなる組合せであるかを判定するようにした、ロボットシステムが提供される。
本発明の第四態様によれば、上記の第一態様から第三態様のいずれかのロボットシステムであって、
上記の動作パラメータ最適化部は、
各々の組合せによって所定の動作を実行させたときにセンサから出力されたデータに基づいてセンサの位置と向きを算出し、算出されたセンサの位置および向きと所定の動作中のロボットの位置および姿勢とに基づき、センサ上に働く物理量を計算し、
センサから出力されたデータと、センサ上に働く物理量の計算値とに基づいて、複数の組合せのうちのどれが、センサの位置と向きの算出結果の精度が最も高くなる組合せであるかを判定し、
センサの位置と向きの算出精度が十分であるか否かを判定し、その算出精度が不十分であると判定した場合にはその旨を外部に通知するようにした、ロボットシステムが提供される。
本発明の第五態様によれば、上記の第一態様から第四態様のいずれかのロボットシステムであって、
上記の所定の動作は、可動部に定義された3次元直交座標系におけるX軸、Y軸、Z軸のうちの少なくとも2つの軸方向の並進動作と、X軸回り、Y軸回り、Z軸回りのうちの少なくとも2つの軸回りの回転動作とからなる、ロボットシステムが提供される。
本発明の第六態様によれば、上記の第一態様から第五態様のいずれかのロボットシステムであって、
上記のセンサは、加速度センサ、ジャイロセンサ、慣性センサ、力センサ、レーザトラッカ、カメラ、またはモーションキャプチャ装置である、ロボットシステムが提供される。
本発明によれば、所定の種類の動作パラメータの値をそれぞれ変更した複数の組合せを順次用いて、所定の動作をロボットに実行させることにより、センサの位置と向きを前述の組合せ毎に算出するようにしている。このことにより、上記の複数の組合せの中から、センサに加わる外乱の影響が最小になる動作パラメータの組合せを求めることができるため、センサの位置と向きの算出結果の精度が向上することとなる。その結果、前述した学習制御による振動の低減効果を良好に得ることができる。
また、本発明によれば、センサの位置と向きの算出結果の精度が十分であるかどうかを自動的に判定することができるため、算出精度を確認する人の作業が不要になる。
添付図面に示される本発明の典型的な実施形態の詳細な説明から、本発明のこれらの目的、特徴および利点ならびに他の目的、特徴および利点がさらに明確になるであろう。
本発明の一実施形態のロボットシステムの構成を示したブロック図である。 図1に示された多関節ロボットの構成要素と座標系とを説明するための図である。 図1に示されたセンサ座標系計算部と動作パラメータ最適化部によって行われる処理を示すフローチャートである。 加速度センサがメカニカルインタフェイス座標系のX軸回りに15度回転したときの態様を模式的に示した図である。 図4に示された態様をメカニカルインタフェイス座標系のYZ面で表した図である。 所定の動作中における加速度の時間変化の一例を示すグラフである。 加速度センサ上に働く加速度の算出値と加速度センサの出力値との差の時間変化の一例を示すグラフである。
次に、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。以下の図面において、同じ部材には同じ参照符号が付けられている。そして、異なる図面において同じ参照符号が付されたものは同じ機能を有する構成要素であることを意味するものとする。また、理解を容易にするために、これらの図面は縮尺を適宜変更している。
図1は、本発明の一実施形態のロボットシステムの構成を示したブロック図である。図2は、図1に示された多関節ロボットの構成要素と座標系とを説明するための図である。
図1に示されるように、本実施形態のロボットシステム10は、ロボット11と、ロボット11を制御するロボット制御装置12とを備える。
ロボット11は例えば垂直多関節ロボットであり、多関節ロボットの位置制御の対象となる可動部の振動を計測するために当該可動部に加速度センサ13が取付けられている。本実施形態においては、図1に示されるようにロボット11のアーム部11aの先端部にツール14がブラケット15を介して装着されていて、そのツール14に加速度センサ13が取付けられている。
また、ツール14としてはハンド部、ボルト締め具、溶接ガンなどを使用することができる。さらに、加速度センサ13としては、3軸加速度センサを使用することができる。
さらに、ロボット11とロボット制御装置12とがケーブル16を介して互いに接続されている。加速度センサ13もまた、ケーブル(図示せず)によってロボット制御装置12と接続されている。
また、前述したロボット11は、図2に示されているように、六つの関節軸11b1〜11b6と、関節軸11b1〜11b6の各々を回転駆動するサーボモータ(図示せず)とを具備している。各サーボモータは、ロボット制御装置12からの動作指令により制御される。
さらに、ロボット11は、空間上に固定されたワールド座標系21と、ツール14が取付けられるアーム部11aの先端部に設定されたメカニカルインタフェイス座標系22とを備える典型的なロボットである。ワールド座標系21とメカニカルインタフェイス座標系22とはそれぞれ3次元直交座標系である。
なお、ワールド座標系21におけるXYZ軸の方向、およびメカニカルインタフェイス座標系22におけるXYZ軸の方向は、図2中に拡大図によって示されている。ワールド座標系21においては、図2の右方向に+X軸、図2の上方向に+Z軸、図2の紙面に対して奥行方向に+Y軸をそれぞれ定義している。一方、メカニカルインタフェイス座標系22においては、図2の右方向に+X軸、図2の下方向に+Z軸、図2の紙面に対して手前方向に+Y軸をそれぞれ定義している。
さらに、本実施形態のロボットシステム10においても、図1に示されるようなアーム部11aの先端のツール14に取付けられた加速度センサ13によってロボット11の動作中の振動を計測し、学習制御を行うことにより当該振動を低減させるようにする。そして、そのような学習制御を行うためには、ツール14に取付けられた加速度センサ13の位置と向きを求めるキャリブレーションを実施しておく必要がある。
そこで、本実施形態のロボット制御装置12は、所定の動作をロボット11に実行させることにより、前述のツール14に取付けられた加速度センサ13の位置と向きを自動的に算出する機能を備える。
具体的には、ロボット制御装置12は、図1に示されるようにセンサ座標系計算部17を備える。センサ座標系計算部17は、所定の動作をロボット11に実行させて、ツール14に取付けられた加速度センサ13の位置と向きを算出する。
より具体的には、前述のセンサ座標系計算部17は、図1に示されるように動作パラメータ最適化部18を備える。動作パラメータ最適化部18は、所定の種類の動作パラメータの値をそれぞれ変更した複数の組合せ(以下、動作パラメータセットと呼ぶ。)の各々を順次用いて、前述の所定の動作をロボット11に実行させる。それにより、動作パラメータ最適化部18は、加速度センサ13の位置と向きを算出するのに最適な動作パラメータセットを求める。なお、前述の動作パラメータセットの具体例については後述する。
前述の動作パラメータ最適化部18によりロボット11に実行させる所定の動作は、次のような動作とする。
すなわち、本実施形態においては、ロボット11の任意の姿勢を基準として、加速度センサ13が取付けられたツール14をメカニカルインタフェイス座標系22のX軸、Y軸およびZ軸の方向にそれぞれ並進動作させる。各並進動作での移動量は100mmとする。その後、加速度センサ13が取付けられたツール14をメカニカルインタフェイス座標系22のX軸回り、Y軸回りおよびZ軸回りの方向にそれぞれ回転動作させる。各回転動作での回転角度は15度とする。
前述した所定の動作をロボット11に実行させるために、K個(Kは自然数)の動作パラメータセットがロボット制御装置12に予め記憶されている。これらの動作パラメータセットはロボット制御装置12外から書換えられることが好ましい。
本実施形態においては、各動作パラメータセットを構成している所定の種類の動作パラメータは、ロボット11に対してロボット制御装置12が指令する速度および加速度である。また、本実施形態においては、各々の動作パラメータセットは、速度と加速度の値をそれぞれ変更した組合せとする。なお、各々の動作パラメータセットにおける速度と加速度の値はそれぞれロボット11の最大速度と最大加速度に対する割合によって定められている。例えば、速度と加速度の組合せ(速度[%]、加速度[%])としては、(30、100)、(50、100)、(70、100)、(80、80)、(100、50)が事前に用意されている。つまり、前述の100mmの並進動作を行う場合、移動体を始点から所定の割合の加速度で増速移動させてから、所定の割合の速度で定速動作させ、その後所定の割合の加速度で減速動作して終点に到達させるようにする。
次に、前述したセンサ座標系計算部17および動作パラメータ最適化部18によって行われる処理について具体的に説明する。
図3は、前述したセンサ座標系計算部17および動作パラメータ最適化部18によって行われる処理を示すフローチャートである。
動作パラメータ最適化部18は、複数の動作パラメータセット、例えば上述のような5個の動作パラメータセットの各々を用いて、前述した所定の動作をロボット11に実行させる。本実施形態においては、図3に示されるステップS1〜ステップS5から分かるように、K個(本例の場合K=5)の動作パラメータセットを順番に用いて前述の所定の動作を行う。
さらに、動作パラメータ最適化部18は、各動作パラメータセットを用いて前述の所定の動作を行う度に、その時の動作データから加速度センサ13の位置と向きを算出する(ステップS2およびステップS3)。そのような算出方法は以下の通りである。
初めに加速度センサ13の向きを算出し、それから加速度センサ13の位置を算出する。
まず、加速度センサ13の向きの算出においては、前述の所定の動作を開始する前の加速度データと、前述の所定の動作のうちの並進動作の際に得られる加速度データを使用する。前述の所定の動作を開始する前の1秒間の加速度データを取得して、その平均値を記録する。並進動作については、メカニカルインタフェイス座標系22のX軸、Y軸およびZ軸のそれぞれの方向へツール14を並進動作させ、各々の並進動作中の加速度データを一定時間毎に順次記録する。但し、この記録される加速度データは、加速度センサ13により検出された生の加速度データから前述の所定の動作を開始する前の加速度データの平均値を差引き、さらにローパスフィルタによってノイズを除去した後のデータとする。後述の2回積分によって加速度データ上のノイズが増大してしまうのを防ぐためである。なお、当該データは、ロボット制御装置12内に設けられた記憶部(図示せず)または外部記憶装置などに記録することが好ましい。
そして、前述のように一定時間毎に記録された時系列の加速度データを用いて各時刻の加速度データを2回積分し、それらの積分結果を合計することにより、並進動作したときの加速度センサ13の3次元の移動量を求める。このような加速度センサ13の3次元の移動量を、メカニカルインタフェイス座標系22のX軸、Y軸およびZ軸のそれぞれの方向の並進動作ごとに求める。
続いて、前述したX軸方向の並進動作について、加速度センサ13の移動方向を表す単位ベクトル
Figure 2017074647
を計算する。その計算式は次式(1)とする。
Figure 2017074647
なお、式(1)中の(xxi,yxi,zxi)は、前述のように加速度データの2回積分によって求められた加速度センサ13の3次元の移動量を座標値として表したものである。また、各座標値の添え字のxはX軸方向の並進動作であることを表す。さらに添え字のiは、K個の動作パラメータセットのうちのi番目(i←1〜K)の動作パラメータセットを用いた場合であることを表す。なお、上記の式(1)から分かるように(xxi,yxi,zxi)の絶対値が分母にあるため、ベクトル
Figure 2017074647
は規格化されている。
さらに、前述したY軸方向の並進動作およびZ軸方向の並進動作についても、それぞれ、加速度センサ13の移動方向を表す単位ベクトル
Figure 2017074647
を計算する。それらの計算式は、次の式(2)および式(3)とする。
Figure 2017074647
そして、上記の式(1)〜式(3)によって得られる3つの単位ベクトルから、加速度センサ13の向きを表す回転行列Rは以下の式(4)のように求められる。
Figure 2017074647
なお、前述のように回転行列RをXYZ軸の3つの軸方向の並進動作から求めているが、3つの軸方向のうちの少なくとも2つの軸方向の並進動作から求めることもできる。
Figure 2017074647
つまり、上記の式(5)のように、
Figure 2017074647

Figure 2017074647
の外積から
Figure 2017074647
を求めることができる。このため、本実施形態においては、前述の回転行列Rを2つの軸方向の並進動作から求めてもよい。
以上のようにして加速度センサ13の向きが算出される。勿論、このようなセンサ向きの算出は前述したK個の動作パラメータセットの全てに対して実施される。
次に、加速度センサ13の位置を算出する。
加速度センサ13の位置の算出においては、前述の所定の動作のうちの回転動作の際に得られる加速度データを使用する。そのため、メカニカルインタフェイス座標系22のX軸回り、Y軸回りおよびZ軸回りのそれぞれの方向へのツール14の回転動作について、各々の回転動作中の加速度データを一定時間毎に順次記録する。但し、この記録される加速度データは、加速度センサ13により検出された生の加速度データから重力加速度を、上記の式(4)により求められた加速度センサ13の向きを考慮して差引いた後のデータとする。なお、当該データは、ロボット制御装置12に設けられた記憶部(図示せず)または外部記憶装置などに記録することが好ましい。
そして、前述のように一定時間毎に記録された時系列の加速度データを用いて各時刻の加速度データを2回積分し、それらの積分結果を合計することにより、回転動作したときの加速度センサ13の回転変位量を求める。
このような加速度センサ13の回転変位量を、メカニカルインタフェイス座標系22のX軸回り、Y軸回りおよびZ軸回りのそれぞれの方向の回転動作ごとに求める。
そして、X軸回りの加速度センサ13の回転変位量に基づいて加速度センサ13の位置のY成分とZ成分を求める。また、Y軸回りの加速度センサ13の回転変位量に基づいて加速度センサ13の位置のX成分とZ成分を求める。さらに、Z軸回りの加速度センサ13の回転変位量に基づいて加速度センサ13の位置のX成分とY成分を求める。
ここで、代表して、前述したX軸回りの回転動作の場合について詳述する。図4は、加速度センサ13がメカニカルインタフェイス座標系22のX軸回りに15度回転したときの態様を模式的に示した図である。図4において、符号Aが回転前の加速度センサ13の位置を指しており、符号Bが回転後の加速度センサ13の位置を指している。また、図5は、図4に示された態様をメカニカルインタフェイス座標系22のYZ面によって示した図である。
図5に示されるように、メカニカルインタフェイス座標系での加速度センサ13の位置Aを(Y0,Z0)として、加速度センサ13をX軸回りに15度[deg]回転させたとき、加速度センサ13が(dY,dZ)の変位で位置Bに移動したとする。この場合、位置Aを表した座標値(Y0,Z0)と、変位を表した座標値(dY,dZ)との間には、以下の関係式が成り立つ。
Figure 2017074647
上記の式(6)中の(dY,dZ)は、前述したように加速度データの2回積分によって求められたX軸回りの加速度センサ13の回転変位量であり、座標値として表したものである。したがって、既に求められているdYとdZのそれぞれの値を上記の式(6)に代入することにより、(Y0,Z0)の座標値が算出される。以上のように、前述したX軸回りの回転動作により加速度センサ13の位置のY成分とZ成分を求めることができる。
また、このような算出方法により、前述したY軸回りの回転動作およびZ軸回りの回転動作についても、それぞれ、回転前の加速度センサ13の2次元の位置を求めることができる。つまり、前述したY軸回りの回転動作により加速度センサ13の位置のX成分とZ成分を求めることができる。さらに、前述したZ軸回りの加速度センサ13の回転動作により加速度センサ13の位置のX成分とY成分を求めることができる。
以上のように、3つの軸回りの回転動作により加速度センサ13の位置のX成分、Y成分、およびZ成分がそれぞれ2個ずつ求められる。本実施形態においては、2個のX成分、2個のY成分、および2個のZ成分をそれぞれ平均化することにより、加速度センサ13の3次元の位置を算出することとする。
なお、上述したとおり、加速度センサ13の3次元の位置をXYZ軸の3つの軸回りの回転動作から求めているが、3つの軸回りのうちの少なくとも2つの軸回りの回転動作から求めることもできる。
つまり、前述のX軸回りの回転動作により加速度センサ13の位置のY成分とZ成分が求まり、前述のY軸回りの回転動作により加速度センサ13の位置のX成分とZ成分が求まる。したがって、加速度センサ13のZ成分の算出位置については、X軸回りとY軸回りの回転動作から求まる2個のZ成分を平均化して求めることができる。そして、加速度センサ13のX成分の算出位置については前述のY軸回りの回転動作から求まるX成分とし、加速度センサ13のY成分の算出位置については前述のX軸回りの回転動作から求まるY成分とすることができる。
再び図3を参照すると、前述のように加速度センサ13の位置と向きを算出したステップS3の後、ステップS4において、番号iを一つ繰上げる。なお、本実施形態においては、K個(本例の場合は5個)の動作パラメータセットには連続番号が順次付けられており、前述の番号iに対応する連続番号のパラメータセットが使用されることとなる。
さらに、ステップS5において、前述したK個の動作パラメータセットの全てについて加速度センサ13の向きと位置の算出が終了したと判断した場合、ステップS6に移行する。ステップS6においては、前述の5個の動作パラメータセットのうちのどれが、加速度センサ13の位置と向きを求めるのに最適な動作パラメータセットであるのかを判定する。
具体的には、動作パラメータ最適化部18は、以下のように最適な動作パラメータセットの判定を行う。
まず、所定の動作パラメータセットを用いて算出された加速度センサ13の位置と向きと、前述した所定の動作中のロボット11の位置および姿勢とに基づき、一定時間毎に加速度センサ13上に働く物理量、すなわち加速度
Figure 2017074647
の絶対値を順次計算する。ここで、絶対値とはXYZ3成分の二乗和の平方根である。
具体的には、上記の加速度は、算出された加速度センサ13の位置と向きを基準として、前述した所定の動作における一定時間毎のロボット11のワールド座標系での位置および姿勢から、各時刻の加速度センサ13の位置を順次求め、2回微分することにより算出される。なお、各加速度を算出する時刻については、前述の所定の動作を実行した際に加速度センサ13より取得した加速度データの記録時刻と同期させている。
このような加速度の算出は、前述した5個の動作パラメータセットの各々の場合について行われる。
続いて、各々の動作パラメータセットについて、前述のように算出された加速度
Figure 2017074647
の標準偏差Sを順次求める。
Figure 2017074647
また、前述した加速度の標準偏差Sは、以下のように、前述の所定の動作中における加速度センサ13の出力値
Figure 2017074647
から求めても良い。
Figure 2017074647
あるいは、前述した加速度の標準偏差Sは、以下のように、最大値と最小値の差としても良い。
Figure 2017074647
上式のmaxの項は各時刻の加速度のうちの最大値、minの項は各時刻の加速度のうちの最小値を表している。
なお、図6は、前述した加速度
Figure 2017074647
のそれぞれの時間変化の一例を表している。
次に、前述のように算出された加速度
Figure 2017074647
の絶対値、例えば図6の曲線Pにより示される加速度データと、前述の所定の動作中における加速度センサ13の出力値
Figure 2017074647
の絶対値、例えば図6の曲線Qにより示される加速度データとの差のノルムNを以下のように求める。
Figure 2017074647
上式のnは時系列のデータ数、すなわち一定時間毎に記録および算出された加速度データの数を表している。
なお、図7は、前述した加速度
Figure 2017074647
の絶対値と加速度
Figure 2017074647
の絶対値との差の時間変化の一例を表している。
ここで、前述した加速度の標準偏差Sが大きいほど、加速度センサ13の位置と向きの算出に使用される加速度データ(図6参照)のばらつきが大きくなる。このことは、加速度センサ13の位置と向きを求めるための所定の動作が高速であることを意味するため、加速度センサ13の位置と向きを精度良く求められる条件の一つとなる。
また、前述したノルムNが小さいほど、前述のように算出された加速度
Figure 2017074647
の絶対値と、前述の所定の動作中の加速度センサ13の出力値
Figure 2017074647
の絶対値との差(図7参照)が小さくなる。つまり、前述の所定の動作中に加速度センサ13に加わる外乱の影響が小さくなる。このため、前述のノルムNが小さいことも、加速度センサ13の位置と向きを精度良く求められる条件の一つとなる。
以上の事より、前述の標準偏差Sが大きく且つ前述のノルムNが小さい条件が、加速度センサ13の位置と向きを精度良く算出できる条件である。このため、本実施形態においては、上記のSとNの比であるS/Nの値を、前述した5個の動作パラメータセットの各々の場合について順次算出することとする。
そして、S/N値が大きいほど加速度センサ13の位置と向きの算出精度が高いことを意味するため、動作パラメータ最適化部18は、S/N値の最も大きい動作パラメータセットを最適な動作パラメータセットと判定する(図3のステップS6)。
次に、図3に示されるように、ステップS7において、動作パラメータ最適化部18は、加速度センサ13の位置と向きの算出結果の精度が十分であるかどうかを判定する。
具体的には、前述のステップS6の判定結果を示したS/N値が予め定められた閾値よりも大きい場合には、加速度センサ13の位置と向きの算出精度が十分であると判定する。この場合には、ステップS8のように正常終了となり、動作パラメータ最適化部18は加速度センサ13の位置と向きの算出結果を外部に出力する。なお、動作パラメータ最適化部18は前述の閾値を設定する設定部(図示せず)を備え、前述の閾値を外部から書換えられることが好ましい。
一方、前述のステップS6の判定結果を示したS/N値が前述の閾値よりも小さい場合には、加速度センサ13の位置と向きの算出精度が不十分であると判定する。この場合には、ステップS9のように異常終了となり、動作パラメータ最適化部18は、算出精度が不十分であることを警告表示や警報音などによって外部に通知する。
以上に説明したように、本実施形態のロボットシステム10によれば、前述した複数の動作パラメータセットを順次用いて、所定の動作をロボットに実行させることにより、センサの位置と向きを前述の動作パラメータセット毎に算出するようにしている。このことにより、複数の動作パラメータセットの中から、加速度センサ13に加わる外乱の影響が最小になる最適な動作パラメータセットを求めることができるので、加速度センサ13の位置と向きの算出結果の精度が向上することとなる。その結果、前述した学習制御による振動の低減効果を良好に得ることができる。
また、本実施形態のロボットシステム10によれば、加速度センサ13の位置と向きの算出結果の精度が十分であるかどうかを自動的に判定することもできるため、算出精度を確認する人の作業が不要になる。
なお、本発明においては、ロボット11の位置制御の対象となる部位に取付けられるセンサは加速度センサ13に限定されない。つまり、上述の実施形態においては、加速度センサ13がロボット11のアーム部11aの先端のツール14に取付けられている。しかし、本発明においては、取付けられるセンサは、ロボット11の位置制御の対象となる部位の振動を監視できるセンサであればよい。そのようなセンサとしては、例えば、加速度センサ、ジャイロセンサ、慣性センサ、力センサ、レーザトラッカ、カメラ、またはモーションキャプチャ装置などの、位置や変位を計測できる装置を適用しうる。また、これらの装置を適用した場合、計測されたデータを基に計算機により加速度を算出すればよい。
以上では典型的な実施形態を用いて本発明を説明したが、当業者であれば、本発明の範囲から逸脱することなしに、上述の実施形態の形状、構造や配置などに変更および種々の他の変更、省略、追加を行うことができるのを理解できるであろう。
10 ロボットシステム
11 ロボット
11a アーム部
11b1〜11b6 関節軸
12 ロボット制御装置
13 加速度センサ
14 ツール
15 ブラケット
16 ケーブル
17 センサ座標系計算部
18 動作パラメータ最適化部
21 ワールド座標系
22 メカニカルインタフェイス座標系

Claims (6)

  1. 少なくとも振動を監視するセンサ(13)が取付けられた可動部を有するロボット(11)と、前記ロボット(11)の動作を制御する制御装置(12)とを具備するロボットシステム(10)であって、
    前記制御装置(12)は、所定の動作を前記ロボット(11)に実行させることにより、前記センサ(13)の位置と向きを算出するセンサ座標系計算部(17)を備え、
    前記センサ座標系計算部(17)は、所定の種類の動作パラメータの値をそれぞれ変更した複数の組合せの各々を順次用いて前記所定の動作を前記ロボット(11)に実行させることにより、前記複数の組合せの中から、前記センサ(13)の位置と向きを算出するのに最適な組合せを求める動作パラメータ最適化部(18)を備える、ロボットシステム。
  2. 前記所定の種類の動作パラメータは、前記ロボット(11)に対して前記制御装置(12)が指令する速度および加速度である、請求項1に記載のロボットシステム。
  3. 前記動作パラメータ最適化部(18)は、
    各々の前記組合せによって前記所定の動作を実行させたときに前記センサ(13)から出力されたデータに基づいて前記センサ(13)の位置と向きを算出し、算出された前記センサ(13)の位置および向きと前記所定の動作中の前記ロボット(11)の位置および姿勢とに基づき、前記センサ(13)上に働く物理量を計算し、
    前記センサ(13)から出力されたデータと、前記センサ(13)上に働く物理量の計算値とに基づいて、前記複数の組合せのうちのどれが、前記センサ(13)の位置と向きの算出結果の精度が最も高くなる組合せであるかを判定するようにした、請求項1または2に記載のロボットシステム。
  4. 前記動作パラメータ最適化部(18)は、
    各々の前記組合せによって前記所定の動作を実行させたときに前記センサ(13)から出力されたデータに基づいて前記センサ(13)の位置と向きを算出し、算出された前記センサ(13)の位置および向きと前記所定の動作中の前記ロボット(11)の位置および姿勢とに基づき、前記センサ(13)上に働く物理量を計算し、
    前記センサ(13)から出力されたデータと、前記センサ(13)上に働く物理量の計算値とに基づいて、前記複数の組合せのうちのどれが、前記センサ(13)の位置と向きの算出結果の精度が最も高くなる組合せであるかを判定し、
    前記センサ(13)の位置と向きの算出精度が十分であるか否かを判定し、前記算出精度が不十分であると判定した場合にはその旨を外部に通知するようにした、請求項1から3のいずれか一項に記載のロボットシステム。
  5. 前記所定の動作は、前記可動部に定義された3次元直交座標系におけるX軸、Y軸、Z軸のうちの少なくとも2つの軸方向の並進動作と、X軸回り、Y軸回り、Z軸回りのうちの少なくとも2つの軸回りの回転動作とからなる、請求項1から4のいずれか一項に記載のロボットシステム。
  6. 前記センサ(13)は、加速度センサ、ジャイロセンサ、慣性センサ、力センサ、レーザトラッカ、カメラ、またはモーションキャプチャ装置である、請求項1から5のいずれか一項に記載のロボットシステム。
JP2015203902A 2015-10-15 2015-10-15 センサの位置と向きを算出する機能を備えたロボットシステム Active JP6174654B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015203902A JP6174654B2 (ja) 2015-10-15 2015-10-15 センサの位置と向きを算出する機能を備えたロボットシステム
CN201610811511.0A CN106584489B (zh) 2015-10-15 2016-09-08 具备计算传感器的位置和方向的功能的机器人系统
US15/281,084 US9937620B2 (en) 2015-10-15 2016-09-30 Robot system having function to calculate position and orientation of sensor
DE102016012065.7A DE102016012065B4 (de) 2015-10-15 2016-10-07 Robotersystem mit Funktion zum Berechnen von Position und Ausrichtung eines Sensors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015203902A JP6174654B2 (ja) 2015-10-15 2015-10-15 センサの位置と向きを算出する機能を備えたロボットシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017074647A true JP2017074647A (ja) 2017-04-20
JP6174654B2 JP6174654B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=58456655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015203902A Active JP6174654B2 (ja) 2015-10-15 2015-10-15 センサの位置と向きを算出する機能を備えたロボットシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9937620B2 (ja)
JP (1) JP6174654B2 (ja)
CN (1) CN106584489B (ja)
DE (1) DE102016012065B4 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019163997A1 (ja) * 2018-02-26 2019-08-29 Ntn株式会社 パラレルリンク機構を用いた作業装置およびその制御方法
JP2020059075A (ja) * 2018-10-05 2020-04-16 ファナック株式会社 センサブラケットおよびロボットシステム
JPWO2020208826A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15
US11045951B2 (en) 2018-05-09 2021-06-29 Fanuc Corporation Control system and method for controlling driven body
JP2021129183A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 富士通クライアントコンピューティング株式会社 スピーカ装置、回転制御プログラム、および情報処理システム
DE102019004545B4 (de) 2018-07-06 2022-06-09 Fanuc Corporation Automatische Maschine und Steuervorrichtung für Automatische Maschine
DE112022000931T5 (de) 2021-03-29 2023-12-14 Fanuc Corporation Steuervorrichtung

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018126796A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 セイコーエプソン株式会社 制御装置、ロボットおよびロボットシステム
JP7223493B2 (ja) * 2017-05-19 2023-02-16 川崎重工業株式会社 ロボットシステム
JP6585666B2 (ja) 2017-07-03 2019-10-02 ファナック株式会社 速度一定が要求されるアプリケーションにおいて学習制御を行うロボット及びその制御方法
JP6603289B2 (ja) * 2017-10-27 2019-11-06 ファナック株式会社 ロボット、ロボットシステム、およびロボットの座標系設定方法
WO2019116179A1 (en) * 2017-12-11 2019-06-20 Genesis Robotics And Motion Technologies Canada, Ulc Multi axis robot
JP6693939B2 (ja) 2017-12-14 2020-05-13 ファナック株式会社 ロボットシステム
JP6950612B2 (ja) * 2018-03-30 2021-10-13 オムロン株式会社 センサ、情報処理装置、センサ制御方法、情報処理方法、プログラム、および記録媒体
TWI742990B (zh) 2021-01-19 2021-10-11 財團法人工業技術研究院 機械手臂系統、其控制方法及其電腦程式產品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011167817A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Fanuc Ltd 学習制御機能を備えたロボット
JP2011230245A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Yaskawa Electric Corp ロボットシステム
JP2011238097A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 I-Deal Co Ltd 位置決め装置のキャリブレーション方法、位置決め装置、およびこれらのためのコンピュータプログラム
JP2013041478A (ja) * 2011-08-17 2013-02-28 Fanuc Ltd 学習制御機能を備えたロボット

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07205068A (ja) * 1993-12-30 1995-08-08 Hitachi Constr Mach Co Ltd ロボットの座標系設定方法
JP4283214B2 (ja) 2004-12-16 2009-06-24 ファナック株式会社 機械先端点の制御装置
DE102010027248A1 (de) * 2010-07-15 2012-01-19 Sensodrive Gmbh Haltevorrichtung für ein Instrument
US8886359B2 (en) * 2011-05-17 2014-11-11 Fanuc Corporation Robot and spot welding robot with learning control function
JP5949242B2 (ja) * 2012-07-11 2016-07-06 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム、ロボット、ロボット制御装置、ロボット制御方法、およびロボット制御プログラム
JP6332899B2 (ja) * 2012-08-31 2018-05-30 セイコーエプソン株式会社 ロボット
JP6332900B2 (ja) * 2012-08-31 2018-05-30 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム及びロボット制御装置
JP6314426B2 (ja) * 2013-10-31 2018-04-25 セイコーエプソン株式会社 ロボット制御装置およびロボット制御方法
JP5815664B2 (ja) * 2013-12-26 2015-11-17 ファナック株式会社 無線加速度センサを有するロボットシステム
CN103968761A (zh) * 2014-05-28 2014-08-06 中科华赫(北京)科技有限责任公司 串联关节式机器人绝对定位误差校准方法及标定系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011167817A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Fanuc Ltd 学習制御機能を備えたロボット
JP2011230245A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Yaskawa Electric Corp ロボットシステム
JP2011238097A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 I-Deal Co Ltd 位置決め装置のキャリブレーション方法、位置決め装置、およびこれらのためのコンピュータプログラム
JP2013041478A (ja) * 2011-08-17 2013-02-28 Fanuc Ltd 学習制御機能を備えたロボット

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019147197A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 Ntn株式会社 パラレルリンク機構を用いた作業装置およびその制御方法
US11865718B2 (en) 2018-02-26 2024-01-09 Ntn Corporation Working device using parallel link mechanism and control method thereof
JP7140508B2 (ja) 2018-02-26 2022-09-21 Ntn株式会社 パラレルリンク機構を用いた作業装置およびその制御方法
WO2019163997A1 (ja) * 2018-02-26 2019-08-29 Ntn株式会社 パラレルリンク機構を用いた作業装置およびその制御方法
US11045951B2 (en) 2018-05-09 2021-06-29 Fanuc Corporation Control system and method for controlling driven body
US11389969B2 (en) 2018-07-06 2022-07-19 Fanuc Corporation Automatic machine and control device
DE102019004545B4 (de) 2018-07-06 2022-06-09 Fanuc Corporation Automatische Maschine und Steuervorrichtung für Automatische Maschine
DE102019125942A1 (de) 2018-10-05 2020-05-07 Fanuc Corporation Sensorhalterung und Robotersystem
US11685063B2 (en) 2018-10-05 2023-06-27 Fanuc Corporation Sensor bracket and robot system
JP2020059075A (ja) * 2018-10-05 2020-04-16 ファナック株式会社 センサブラケットおよびロボットシステム
WO2020208826A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15 株式会社ニコン ロボットシステム、エンドエフェクタシステム、エンドエフェクタユニット、及びアダプタ
JPWO2020208826A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15
JP7327469B2 (ja) 2019-04-12 2023-08-16 株式会社ニコン 駆動システム、エンドエフェクタシステム、エンドエフェクタユニット、及びアダプタ
JP2021129183A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 富士通クライアントコンピューティング株式会社 スピーカ装置、回転制御プログラム、および情報処理システム
DE112022000931T5 (de) 2021-03-29 2023-12-14 Fanuc Corporation Steuervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
CN106584489A (zh) 2017-04-26
US9937620B2 (en) 2018-04-10
US20170106535A1 (en) 2017-04-20
DE102016012065B4 (de) 2019-02-14
JP6174654B2 (ja) 2017-08-02
CN106584489B (zh) 2018-11-30
DE102016012065A1 (de) 2017-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6174654B2 (ja) センサの位置と向きを算出する機能を備えたロボットシステム
CN107708937B (zh) 校准装置以及使用该校准装置的机器人系统
CN109849025B (zh) 振动抑制装置
JP6700669B2 (ja) 制御方法、ロボット装置、プログラム、記録媒体、及び物品の製造方法
US10618164B2 (en) Robot system having learning control function and learning control method
JP5929224B2 (ja) ロボット
JP6430986B2 (ja) ロボットを用いた位置決め装置
JP4271232B2 (ja) ロボットのオフラインプログラミングを実行するための装置、方法、プログラム及び記録媒体
JP6512790B2 (ja) ロボット制御方法、ロボット装置、プログラム、記録媒体及び物品の製造方法
US11850014B2 (en) Control system, control method, and surgical arm system
JPWO2006022201A1 (ja) ロボットの評価システム及び評価方法
TWI572468B (zh) Automatic adjustment method of offset automatic adjustment device and robot
JP6420298B2 (ja) ロボットを制御するロボット制御装置、およびロボットに加わる外乱値を推定する方法
US20190329415A1 (en) Robot Control Apparatus And Robot System
US10406689B2 (en) Robot simulation apparatus that calculates swept space
JP5849451B2 (ja) ロボットの故障検出方法、制御装置およびロボット
WO2016136298A1 (ja) アクチュエータ及び医療用支持アーム装置
JP6485620B2 (ja) ロボット制御システムおよびロボット制御方法
JP6091272B2 (ja) 多関節ロボットのバネ定数補正装置
JP2021121451A (ja) 教示方法およびロボットシステム
JP2007313612A (ja) 多関節ロボットの制御装置及びその制御方法
JP6238110B2 (ja) ロボットハンドの制御方法と制御装置
CN114367989B (zh) 缺省的机械臂阻抗控制方法、装置、机械臂及存储介质
CN117359623A (zh) 机械臂的受迫运动控制方法和系统
JP2015168050A (ja) ロボット制御装置、ロボットおよびロボット制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6174654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150