JP2017074072A - グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む、代謝性障害の処置のための食品 - Google Patents

グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む、代謝性障害の処置のための食品 Download PDF

Info

Publication number
JP2017074072A
JP2017074072A JP2017000123A JP2017000123A JP2017074072A JP 2017074072 A JP2017074072 A JP 2017074072A JP 2017000123 A JP2017000123 A JP 2017000123A JP 2017000123 A JP2017000123 A JP 2017000123A JP 2017074072 A JP2017074072 A JP 2017074072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vfc
food
alginate
study
xanthan gum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017000123A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. ギャラー ローランド
J Gahler Roland
ジェイ. ギャラー ローランド
ライオン マイケル
Lyons Michael
ライオン マイケル
ウッド サイモン
Wood Simon
ウッド サイモン
ジョン ローソン クリストファー
John Lawson Christopher
ジョン ローソン クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inovobiologic Inc
Original Assignee
Inovobiologic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inovobiologic Inc filed Critical Inovobiologic Inc
Publication of JP2017074072A publication Critical patent/JP2017074072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/736Glucomannans or galactomannans, e.g. locust bean gum, guar gum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/244Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from corms, tubers or roots, e.g. glucomannan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/256Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from seaweeds, e.g. alginates, agar or carrageenan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/269Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of microbial origin, e.g. xanthan or dextran
    • A23L29/27Xanthan not combined with other microbial gums
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/716Glucans
    • A61K31/723Xanthans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/734Alginic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/328Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having effect on glycaemic control and diabetes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む、代謝性障害の処置のための食品の提供。【解決手段】グルコマンナン、キサンタンガムおよびアルギネートの混合物を含む食物サプリメントおよび食品。食品およびサプリメントは、代謝症候群、I型糖尿病、II型糖尿病、膵疾患または高脂血症の少なくとも1つの症状の発症を遅延させ、進行を遅らせ、かつ/または回復させるために使用する。グルコマンナン、キサンタンガムおよびアルギネートの混合物を、多糖類の酸加水分解、およびそれに続くクロマトグラフィー分離が関与する炭水化物分析の標準的な方法を用いて分析する。【選択図】図3C

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2010年3月10日に出願された出願番号61/312,630号、および2010年6月23日に出願された出願番号61/357,658号の利益を主張し、これらの開示は、その全容が参考として本明細書に援用される。
発明の分野
本発明は、食物繊維組成物、食物繊維組成物を含む医療食品、ならびに代謝症候群およびII型糖尿病の発症を遅延させ、かつ/またはその重症度を低下させるためのこれらの使用に関する。
背景
II型糖尿病の発症をもたらし得る状態である肥満症および代謝症候群は、益々一般的になっている。内臓肥満、血清グルコース、およびインスリンレベルの増加は、高血圧症および脂質異常症と共に、代謝症候群と総称される一群の臨床状態である(非特許文献1)。これらの状態は細胞のインスリン抵抗性が高まることによることが見出されており、多くの場合、これらの症状は、II型糖尿病の前兆である。代謝症候群を同定する正確な診断基準については現在議論があり、この処置のための医薬品は承認されていないが、関連する脂質異常症および高血圧症は、特定の薬物介入がなされている。II型糖尿病は典型的には、血糖を制御する様々な医薬品によって管理され、より重症な例ではインスリン注射によって管理される。しかし、代謝症候群およびII型糖尿病の両方と関連する多くの代謝異常を治す上で、食事および体重減少が主要な役割を果たしている(非特許文献2)。調査によって、代謝症候群を有する人は、深刻な冠状動脈事象を起こす危険性が50%を超えることが示されている(非特許文献3)。したがって、体重、空腹時インスリン、およびグルコースにおける任意の減少によって、それに罹患した個体は著しい健康上の利点を得る。
高い血糖上昇指数を有する食品の摂取は、過食および肥満症をもたらすことが公知である(非特許文献4)。したがって、糖尿病または前糖尿病状態の管理、および体重減少において使用される任意の薬剤は、血糖上昇指数が低いことが好ましい。このような薬剤は、食品の血糖上昇指数を減少させる場合に最も好ましい。
糖尿病状態の管理を成功させる上で、炭水化物摂取量の減少も必要とされる。食事カウンセリングは有益であるが、糖尿病患者は、低血糖の状態をより頻繁に経験すると、食品に対するより強い欲求を経験する(非特許文献5)。さらに、糖尿病患者において血中グルコース値を減少させる治療は、体重増加という望ましくない副作用を伴うことが多い(非特許文献6)。可溶性繊維に富む食物は、インスリン感受性の増加によって糖尿病の危険性を減少し得ることが報告されている(非特許文献7)。これは、食物繊維が血糖制御において果たし得る役割によって起こる可能性がある。低粘度の食事と比較して、高粘度の食事によってより大きな満腹感を得られることがまた報告されてきた(非特許文献8)。
E.J. Gallagherら、Endocrinol. Metab. Clin. North Am.、(2008年)37巻:559〜79頁 Yipら、Obesity Res.、(2001年)9巻:341S〜347S頁 D.E. Mollerら、Annu. Rev. Med.、(2005年)56巻:45〜62頁 Ludwigら、Pediatrics、(1999年)103巻(3号):E26頁 Strachanら、Physiol. Behav.、(2004年)80巻(5号):675〜82頁 Schultesら、J. Clin. Endocrinol. Metabol.、(2003年)88巻(3号):1133〜41頁 Ylonenら、Diabetes Care、(2003年)26巻:1979〜85頁 Marcianiら、Am. J. Physiol. Gastrointest. Liver Physiol.、(2001年)280巻:G1227〜33頁
したがって、血糖値を減少させること、および満腹を促すことによって、糖尿病状態を含めた代謝症候群の管理を支援する食物繊維組成物が必要とされている。本発明は、この必要性などに対処する。
概要
一態様において、本発明は、代謝性疾患または障害と関連する1つもしくは複数の症状の予防、処置、または回復のために調合された医療食品を提供する。本発明のこの態様による医療食品は、約48%〜約90%(w/w)のグルコマンナン、約5%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約5%〜約30%(w/w)のアルギネートを含む粘性繊維ブレンド(「VFB」)またはその複合体(「VFC」)を含む高粘性多糖類食物繊維組成物と、タンパク質、炭水化物、および脂肪からなる群より選択される少なくとも1種の多量養素とを含む。
別の態様において、本発明は、グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む粘性繊維ブレンド(VFB)またはその複合体(「VFC」)を含む有効量の食物繊維組成物を医療食品製品に加えるステップを含む、医療食品製品を調製する方法を提供する。いくつかの実施形態において、医療食品製品は、代謝性疾患または障害と関連する1つもしくは複数の症状の予防、処置または回復のために調合される。いくつかの実施形態において、医療食品製品に加えられる食物繊維組成物は、約48%〜約90%(w/w)のグルコマンナン、約5%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約5%〜約30%(w/w)のアルギネートを含む。
別の態様において、本発明は、代謝性疾患または障害と関連する1つもしくは複数の症状を予防、処置、または回復させる方法を提供する。本発明のこの態様による方法は、それを必要としているヒト被験体に、被験体において代謝性疾患または障害と関連する1つもしくは複数の症状を予防、処置、または回復させるのに有効な期間の間、約48%〜約90%(w/w)のグルコマンナン、約5%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約5%〜約30%(w/w)のアルギネートを含む粘性繊維ブレンド(VFB)またはその複合体(VFC)を含む、約25mg/kg/日〜約1000mg/kg/日の高粘性多糖類食物繊維組成物を投与することを含む。
さらに別の態様において、本発明は、II型糖尿病に罹患したか、またはそれを発症する危険性がある哺乳動物被験体においてインスリン抵抗性の進行と関連する少なくとも1つの症状を回復させる方法を提供する。本発明のこの態様による方法は、それを必要としている哺乳動物被験体に、約48%〜約90%(w/w)のグルコマンナン、約5%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約5%〜約30%(w/w)のアルギネートを含む粘性繊維ブレンド(VFB)またはその複合体(VFC)を含む、約25mg/kg/日〜約1000mg/kg/日の高粘性多糖類食物繊維組成物を少なくとも2週間の期間投与することを含む。
さらに別の態様において、本発明は、少なくとも1種の多糖類を含む試料中の構成糖を決定する方法を提供する。本発明のこの態様による方法は、(a)少なくとも1種の多糖類を含む試料を酸で加水分解して、加水分解産物を生成することと、(b)加水分解産物中の加水分解生成物をクロマトグラフィー法によって分離することと、(c)ステップ(b)において分離した加水分解生成物を検出することと、(d)ステップ(c)において検出された加水分解生成物と1つまたは複数の参照標準とを比較して、試料中の構成糖を決定することとを含む。
特定の実施形態では、例えば以下が提供される:
(項目1)
代謝性疾患または障害と関連する1つまたは複数の症状の予防、処置、または回復のための医療食品であって、該医療食品は、
高粘性多糖類食物繊維組成物であって、約48%〜約90%(w/w)のグルコマンナン、約5%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約5%〜約30%(w/w)のアルギネートを含む粘性繊維ブレンドまたはその複合体を含む、高粘性多糖類食物繊維組成物、ならびに
タンパク質、炭水化物、および脂肪からなる群より選択される少なくとも1種の多量養素
を含み、該医療食品は、代謝性疾患または障害と関連する1つまたは複数の症状の予防、処置、または回復のために調合される、医療食品。
(項目2)
約10g〜約100gの1日用量の前記高粘性多糖類食物繊維組成物を提供するために調合されるものである、項目1に記載の医療食品。
(項目3)
約15g〜約35gの1日用量の前記高粘性多糖類食物繊維組成物を提供するために調合されるものである、項目1に記載の医療食品。
(項目4)
前記食物繊維組成物が、約60%〜約80%(w/w)のグルコマンナン、約10%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約10%〜約20%(w/w)のアルギネートを含む、項目1に記載の医療食品。
(項目5)
前記代謝性疾患または障害が、代謝症候群、I型糖尿病、II型糖尿病、膵疾患、および高脂血症からなる群より選択される、項目1に記載の医療食品。
(項目6)
医療食品製品を調製する方法であって、グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む有効量の食物繊維組成物を、医療食品製品に加えるステップを含む、方法。
(項目7)
前記医療食品は、代謝性疾患または障害と関連する1つまたは複数の症状の予防、処置、または回復のために調合される、項目6に記載の方法。
(項目8)
前記食物繊維組成物が、約60%〜約80%(w/w)のグルコマンナン、約10%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約10%〜約20%(w/w)のアルギネートを含む、項目6に記載の方法。
(項目9)
前記医療食品は、約10g〜約100gの1日用量の前記高粘性多糖類食物繊維組成物を提供するために調合される、項目6に記載の方法。
(項目10)
代謝性疾患または障害と関連する1つまたは複数の症状を予防、処置、または回復させるための方法であって、該方法は、代謝性疾患または障害と関連する1つまたは複数の症状の予防、処置、または回復を必要としているヒト被験体に、約25mg/kg/日〜約1000mg/kg/日の高粘性多糖類食物繊維組成物を、該被験体において該代謝性疾患または障害と関連する1つまたは複数の症状を予防、処置または回復させるのに有効な期間の間投与するステップを含み、該高粘性多糖類食物繊維組成物は、約48%〜約90%(w/w)のグルコマンナン、約5%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約5%〜約30%(w/w)のアルギネートを含む繊維ブレンドまたはその複合体を含む、方法。
(項目11)
前記代謝性疾患または障害が、代謝症候群、I型糖尿病、II型糖尿病、膵疾患、および高脂血症からなる群より選択される、項目7または10に記載の方法。
(項目12)
代謝性疾患または障害と関連する1つまたは複数の症状の予防、処置、または回復を必要としている前記被験体が、インスリン抵抗性を患っているか、またはインスリン抵抗性を生じる危険性がある、項目10に記載の方法。
(項目13)
代謝性疾患または障害と関連する1つまたは複数の症状の予防、処置、または回復を必要としている前記被験体が、グルコースによって誘導される器官損傷を患っているか、またはグルコースによって誘導される器官損傷を生じる危険性がある、項目10に記載の方法。
(項目14)
前記食物繊維組成物を、少なくとも1日1回少なくとも2週間の期間の間投与するステップを含む、項目10に記載の方法。
(項目15)
前記食物繊維組成物が、医療食品製品として投与される、項目10に記載の方法。
(項目16)
II型糖尿病に罹患したか、またはII型糖尿病を発症する危険性がある被験体においてインスリン抵抗性の進行と関連する少なくとも1つの症状を回復させるための方法であって、該方法は、インスリン抵抗性の進行と関連する少なくとも1つの症状の回復を必要としている哺乳動物被験体に、約25mg/kg/日〜約1000mg/kg/日の高粘性多糖類食物繊維組成物を少なくとも2週間の期間の間投与するステップを含み、該高粘性多糖類食物繊維組成物は、約48%〜約90%(w/w)のグルコマンナン、約5%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約5%〜約30%(w/w)のアルギネートを含む繊維ブレンドまたはその複合体を含む、方法。
(項目17)
前記食物繊維組成物が、約60%〜約80%(w/w)のグルコマンナン、約10%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約10%〜約20%(w/w)のアルギネートを含む、項目16に記載の方法。
(項目18)
前記食物繊維組成物が、医療食品製品として投与される、項目16に記載の方法。
(項目19)
少なくとも1種の多糖類を含む試料中の構成糖を決定するための方法であって、
(a)少なくとも1種の多糖類を含む試料を酸で加水分解して、加水分解産物を生成するステップと、
(b)該加水分解産物中の加水分解生成物をクロマトグラフィー法によって分離するステップと、
(c)ステップ(b)において分離した該加水分解生成物を検出するステップと、
(d)ステップ(c)において検出された該加水分解生成物と1つまたは複数の参照標準とを比較して、該試料中の構成糖を決定するステップと
を含む、方法。
(項目20)
ステップ(a)において使用する前記酸が、トリフルオロ酢酸(TFA)である、項目19に記載の方法。
(項目21)
ステップ(a)における前記加水分解が、48〜72時間の期間の間行われる、項目19に記載の方法。
(項目22)
ステップ(a)における前記加水分解が、95℃〜110℃の温度で行われる、項目19に記載の方法。
(項目23)
前記クロマトグラフィー法によって、中性糖をウロン酸から分離することができる、項目19に記載の方法。
(項目24)
前記クロマトグラフィー法が、Dionex酸クロマトグラフィーを含む、項目23に記載の方法。
(項目25)
前記試料が、少なくとも1種の食物繊維を含む、項目19に記載の方法。
(項目26)
前記試料が、アルギン酸ナトリウムを含む、項目19に記載の方法。
(項目27)
前記試料が、グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギン酸ナトリウムを含む、項目19に記載の方法。
本発明の上記の態様および付随する利点の多くは、添付の図面と共に、下記の詳細な説明を参照することによってより良好に理解され、より容易に認識される。
図1Aは、実施例1に記載のように、ズッカー糖尿病ラットにおける8週間の研究の間の経時的な、体重(g)に対するVFC、セルロース、またはイヌリン食物の効果を図表によって例示する。図1Bは、実施例1に記載のように、ズッカー糖尿病ラットにおける8週間の研究の間の経時的な、食品消費量(g/日)に対するVFC、セルロース、またはイヌリン食物の効果を図表によって例示する。 図2Aは、実施例1に記載のように、ズッカー糖尿病ラットにおける8週間の研究の間の経時的な、空腹時血中グルコース値(mg/dL)に対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。 図2Bは、実施例1に記載のように、ズッカー糖尿病ラットにおける8週間の研究の間の経時的な、空腹時血清インスリン値(ng/mL)に対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。 図2Cは、実施例1に記載のように、ズッカー糖尿病ラットにおける8週間の研究の間の経時的な、非空腹時血中グルコース値(mg/dL)対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。 図2Dは、実施例1に記載のように、ズッカー糖尿病ラットにおける8週間の研究の間の経時的な、空腹時恒常性モデル評価(HOMA)スコア(mgU/ml)に対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。 図3Aは、実施例1に記載のように、8週間の研究の間、VFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられた絶食ズッカー糖尿病ラットについての複合インスリン感受性指数(CISI)スコアを図表によって例示する。 図3Bは、実施例1に記載のように、8週間の研究の間、VFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられた非絶食ズッカー糖尿病ラットについての複合インスリン感受性指数(CISI)スコアを図表によって例示する。 図3Cは、実施例1に記載のように、8週間の研究の間、VFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられた非絶食ズッカー糖尿病ラットについてのHOMAスコアを図表によって例示する。 図4は、実施例1に記載のように、8週間の研究の間、VFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられた絶食ズッカー糖尿病ラットにおいて測定した血清トリグリセリドのレベルを図表によって例示する。 図5Aは、実施例1に記載のように、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間後の尿細管拡張についての、ズッカー糖尿病ラットに対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。 図5Bは、実施例1に記載のように、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間後の尿細管変性/再生についての、ズッカー糖尿病ラットに対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。 図5Cは、実施例1に記載のように、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間後の腎臓メサンギウム拡大についての、ズッカー糖尿病ラットに対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。 図6は、実施例1に記載のように、抗ラットインスリン抗体で染色することによって決定して、8週間の研究の終わりにVFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられたズッカー糖尿病ラット中に存在する膵島インスリン免疫反応性領域の百分率を図表によって例示する。 図7Aは、実施例1に記載のように、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間の研究の終わりにVFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられたズッカー糖尿病ラット中に存在する膵島単核炎症性細胞浸潤物についての組織学的スコアを図表によって例示する。 図7Bは、実施例1に記載のように、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間の研究の終わりにVFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられたズッカー糖尿病ラット中に存在する膵島細胞変性についての組織学的スコアを図表によって例示する。 図7Cは、実施例1に記載のように、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間の研究の終わりにVFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられたズッカー糖尿病ラット中に存在する膵島線維形成の量についての組織学的スコアを図表によって例示する。 図8Aは、実施例1に記載のように、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、減少したSudan black染色によって測定した、8週間後の脂肪肝についての、ズッカー糖尿病ラットに対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。 図8Bは、実施例1に記載のように、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間後の肝臓の微小胞空胞化(microvesicular vacuolation)についての、ズッカー糖尿病ラットに対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。 図8Cは、実施例1に記載のように、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間後の肝臓の大型小胞空胞化(macrovesicular vacuolation)についての、ズッカー糖尿病ラットに対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。 図9は、実施例2に記載のように、43週間の研究にわたってスクロースを与えられたSprague−Dawleyラットにおける体重増加および血清トリアシルグリセロール(TAG)に対するVFCまたはセルロースの効果を図表によって例示する。 図10Aは、実施例4に記載のように、3週間の研究期間(V1=研究の開始、0日目;V2=14日目;V3=21日目)にわたる、全ての健康な成人の研究参加者における血漿PYYレベルに対するVFCまたは対照(脱脂粉乳)の効果を図表によって例示する。 図10Bは、実施例4に記載のように、3週間の研究期間(V1=研究の開始、0日目;V2=14日目;V3=21日目)にわたる、BMI<23の健康な成人の研究参加者における血漿PYYレベルに対するVFCまたは対照(脱脂粉乳)の効果を図表によって例示する。 図10Cは、実施例4に記載のように、3週間の期間(V1=研究の開始、0日目;V2=14日目;V3=21日目)にわたる、健康な成人の研究参加者における空腹時グレリンレベルに対するVFCまたは対照(脱脂粉乳)の効果を図表によって例示する。 図11Aは、実施例6に記載のように、0.5%(w/w)での非顆粒化VFB(3成分混合物1、「TM1」と称する)および加工済(例えば、顆粒化)VFC(PGX(登録商標))の流動曲線の比較を図表によって例示する。 図11Bは、実施例6に記載のように、0.2%(w/w)での非顆粒化VFB(3成分混合物1、「TM1」と称する)および加工済(例えば、顆粒化)VFC(PGX(登録商標))の流動曲線の比較を図表によって例示する。 図11Cは、実施例6に記載のように、0.1%(w/w)での非顆粒化VFB(3成分混合物1、「TM1」と称する)および加工済(例えば、顆粒化)VFC(PGX(登録商標))の流動曲線の比較を図表によって例示する。 図12Aは、実施例6に記載のように、非顆粒化VFB(TM1)、加工済(例えば、顆粒化)VFC(PGX(登録商標))およびキサンタンガムの冪乗則Kの比較を図表によって例示する。 図12Bは、実施例6に記載のように、非顆粒化VFB(TM1)、加工済(例えば、顆粒化)VFC(PGX(登録商標))およびキサンタンガムの冪乗則ηの比較を図表によって例示する。 図13Aは、実施例6に記載のように、25℃で測定した、0.1%、0.2%、および0.5%(w/w)での、コンニャクグルコマンナンの流動曲線を図表によって例示する。 図13Bは、実施例6に記載のように、25℃で測定した、0.1%、0.2%、および0.5%(w/w)での、キサンタンガムの流動曲線を図表によって例示する。 図13Cは、実施例6に記載のように、25℃で測定した、0.1%、0.2%、および0.5%(w/w)での、アルギン酸ナトリウムの流動曲線を図表によって例示する。 図14Aは、実施例6に記載のように、25℃で測定した、一定比(KM:XG=4.12:1)のコンニャクグルコマンナン(KM)およびキサンタンガム(XG)、ならびに変動する量のアルギン酸ナトリウム(0%、2%、5%、8%、11%、13%、17%、21%、24%、27%、30%、および33%)を含有する、コンニャクグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギン酸ナトリウムを含む3成分混合物の非加熱水性溶液(0.5%濃度)の流動曲線を図表によって例示する。 図14Bは、実施例6に記載のように、25℃で測定した、一定比(KM:XG=4.12:1)のコンニャクグルコマンナン(KM)およびキサンタンガム(XG)、ならびに変動する量のアルギン酸ナトリウム(0%、2%、5%、8%、11%、13%、17%、21%、24%、27%、30%、および33%)を含有する、コンニャクグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギン酸ナトリウムを含む3成分混合物の1時間加熱した水性溶液(0.5%濃度)の流動曲線を図表によって例示する。 図14Cは、実施例6に記載のように、25℃で測定した、一定比(KM:XG=4.12:1)のコンニャクグルコマンナン(KM)およびキサンタンガム(XG)、ならびに変動する量のアルギン酸ナトリウム(0%、2%、5%、8%、11%、13%、17%、21%、24%、27%、30%、および33%)を含有する、コンニャクグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギン酸ナトリウムを含む3成分混合物の4時間加熱した水性溶液(0.5%濃度)の流動曲線を図表によって例示する。 図15Aは、実施例6に記載のように、一定のKM:XG比(4.12:1)および変動する量のアルギネート(0〜33%)における、コンニャクグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギン酸ナトリウムの混合物の非加熱または加熱した(1時間)0.5%水性溶液についての、混合物中のアルギン酸ナトリウムの割合に対するKの依存性を図表によって例示する。 図15Bは、実施例6に記載のように、一定のKM:XG比(4.12:1)および変動する量のアルギネート(0〜33%)における、コンニャクグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギン酸ナトリウムの混合物の非加熱および加熱した(1時間)0.5%水性溶液についての、混合物中のアルギン酸ナトリウムの割合に対するnの依存性を図表によって例示する。 図16Aは、実施例6に記載のように、2mg/mlのローディング濃度およびI=0.0、45,000rpmのロータースピード、温度=20.0℃での、グルコマンナンについての見掛けの沈降濃度分布g(s)対sを図表によって例示する。縦座標は、スベドベルグ(S)毎のフリンジ単位で表し、横座標はスベドベルグ単位である。 図16Bは、2mg/mlのローディング濃度およびI=0.0、45,000rpmのロータースピード、温度=20.0℃での、アルギン酸ナトリウムについての見掛けの沈降濃度分布g(s)対sを図表によって例示する。実施例6に記載のように、縦座標は、スベドベルグ(S)毎のフリンジ単位で表し、横座標はスベドベルグ単位である。 図16Cは、2mg/mlのローディング濃度およびI=0.0、45,000rpmのロータースピード、温度=20.0℃での、キサンタンについての見掛けの沈降濃度分布g(s)対sを図表によって例示する。実施例6に記載のように、縦座標は、スベドベルグ(S)毎のフリンジ単位で表し、横座標はスベドベルグ単位である。 図17Aは、実施例6に記載のように、イオン強度0〜0.2Mにおける、未加工/非顆粒化VFB(「TM1」と称する)についての見掛けの沈降濃度分布を図表によって例示する。 図17Bは、実施例6に記載のように、イオン強度0〜0.01Mにおける、未加工/非顆粒化VFB(「TM1」と称する)についての見掛けの沈降濃度分布を図表によって例示する。 図17Cは、実施例6に記載のように、イオン強度0〜0.01Mにおける、加工済/顆粒化VFC(PGX(登録商標))についての見掛けの沈降濃度分布を図表によって例示する。 図17Dは、実施例6に記載のように、イオン強度0〜0.2Mにおける、加工済/顆粒化VFC(PGX(登録商標))についての見掛けの沈降濃度分布を図表によって例示する。 図18Aは、実施例6に記載のように、未加工/非顆粒化VFB(TM1)についての、沈降係数>3.5Sを有する材料の量に対するイオン強度(モル濃度単位Mで表す)の効果を図表によって例示する。図18Bは、実施例6に記載のように、加工済/顆粒化VFC(PGX(登録商標))についての、沈降係数>3.5Sを有する材料の量に対するイオン強度(モル濃度単位Mで表す)の効果を図表によって例示する。 図19Aは、実施例6に記載のように、固定グルコマンナン:キサンタン比(KM:XG=4.12:1)および変化するアルギネート濃度(0%〜33%)を含有する非加熱混合物についての沈降係数分布を図表によって例示する。 図19Bは、実施例6に記載のように、固定グルコマンナン:キサンタン比(KM:XG=4.12:1)および変化するアルギネート濃度(0%〜33%)を含有する加熱(1時間または4時間)混合物についての沈降係数分布を図表によって例示する。
詳細な説明
本発明は、代謝性疾患または障害(代謝症候群、I型糖尿病、II型糖尿病、膵疾患、および/または高脂血症など)の症状の少なくとも1つの発症を遅延させ、進行を遅らせ、かつ/または回復させるのに有効な食物サプリメント、医療食品、および方法を提供する。
本明細書において使用する場合、「代謝症候群」という用語は、高血圧症および脂質異常症に加えて、下記の症状(内臓肥満、血清グルコース、およびインスリン値の増加)の1つまたは複数を意味する(E.J. Gallagherら、Endocrinol.
Metab. Clin. North Am.、37巻:559〜79頁(2008年))。代謝症候群は、冠動脈疾患、脳卒中、およびII型糖尿病と一緒に起こる症状、これらを発症する危険性の増加と関連する症状の群の名称である。代謝症候群の症状には、ウエストの周りの余分な重量(中心性肥満または腹部肥満)、高血圧、高トリグリセリド、インスリン抵抗性、低HDLコレステロール、および高グルコースによってもたらされる組織の損傷が含まれる。インスリン抵抗性は、代謝症候群の主要な原因であると考えられている。
本明細書において使用する場合、「代謝性疾患または障害の症状の少なくとも1つを回復させる」という用語には、疾患または障害の症状を和らげ、軽減し、またはマスクする対症療法、および処置される状態または症状の重症度の進行を予防、低下、停止、または逆転させるための治療が含まれる。したがって、「処置」という用語には、必要に応じた、確立された状態もしくは症状の医学治療的処置、および/または予防的投与の両方が含まれる。
本明細書において使用する場合、「処置する」という用語はまた、それを必要としている被験体の状態に依存して、代謝性疾患もしくは障害を予防すること、または代謝性疾患もしくは障害の病理と関連する1つもしくは複数の症状(代謝性疾患もしくは障害、またはこれと関連する任意の症状の発症を含めた)を予防すること、および代謝性疾患もしくは障害の重症度を低下させること、または代謝性疾患もしくは障害と関連する1つもしくは複数の症状の再発を予防することを包含する。
本明細書において使用する場合、「医療食品」という用語は、医師の管理下で経腸的に消費または投与されるように処方される食品、疾患または状態に対する特定の食物管理を意図する食品を意味する(認められた科学原理に基づいた特有の栄養要求量が、医学評価によって確立される)。
本明細書において使用する場合、「グルコマンナン」という用語は、概ね3:1の比のβ−(1,4)−連結−D−マンノースおよびβ−(1,4)−連結−D−グルコース残基、ならびに様々なα−連結ガラクトース末端基を有する水溶性食物繊維を意味する。これは最も一般的にはコンニャクの根(Amorphophallus konjac)から単離されるが、他の植物供給源からも単離することもできる。
本明細書において使用する場合、「キサンタンガム」という用語は、グルコース、マンノース、グルクロン酸カリウム、グルクロン酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、ピルビン酸カリウムまたはピルビン酸ナトリウムを含有するヘテロ多糖類を意味する。
本明細書において使用する場合、「アルギネート」という用語は、マンヌロン酸およびグルロン酸の混合ポリマーを意味する。
本明細書において使用する場合、「繊維ブレンド」という用語は、繊維の混合物を意味する。
本明細書において使用する場合、「粘性繊維ブレンド」(「VFB」)という用語は、グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートの混合物を意味する。
本明細書において使用する場合、「粘性繊維複合体」(「VFC」)という用語は、3つの構成成分であるグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートのインターロッキングマトリックス(interlocking matrix)を意味し、ここで、構成成分は、3つの別々の構成成分の混合物ではなく、相互作用して新規な成分を形成することを可能にする様式(例えば、顆粒化)において加工される。これは、個々の構成成分が、各々がこれらの純粋状態で示す特性を示すことを妨げる二次および三次相互作用(ジャンクションゾーンおよびネットワーク)を未加工成分間で形成することによる。
医療食品
一態様において、本発明は、慢性膵炎、および/または高脂血症に罹患した患者を含めて、代謝性疾患または障害(代謝症候群、I型もしくはII型糖尿病、膵外分泌機能不全など)と関連する1つもしくは複数の症状の予防、処置、または回復のために調合された医療食品を提供する。本発明のこの態様による医療食品は、約48%〜約90%(w/w)のグルコマンナン、約5%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約5%〜約30%(w/w)のアルギネートを含む粘性繊維ブレンド(VFB)またはその複合体(VFC)を含む高粘性多糖類食物繊維組成物と、タンパク質、炭水化物、および脂肪からなる群より選択される少なくとも1種の多量養素とを含む。
各々が参照により本明細書に組み込まれている、2006年4月7日に出願された係属中の米国特許出願第11/400,768号、および2007年7月30日に出願された係属中の米国特許出願第11/830,615号に記載されているように、非常に高い保水性能力およびゲル形成特性を有する、「PolyGlycopleX(登録商標)」または「PGX(登録商標)」と商業的に称される、約48%〜約90%(w/w)のグルコマンナン、約5%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約5%〜約30%(w/w)のアルギネートを組み合わせることによって生成される繊維ブレンド(VFB)またはその複合体(VFC)を含む高粘性多糖類食物繊維組成物が開発されている。この繊維組成物の構成要素である多糖類構成成分は相互補完的であり、相乗的に作用して、任意の他の現在知られている多糖類よりも3〜5倍高い粘度のレベルをもたらす強力な相互作用を形成する。本明細書において実施例5および6に記載するように、加工(例えば、顆粒化)されたとき、3つの構成成分であるグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートは相互作用して、個々の構成成分が、各々がこれらの純粋状態で示す特性を示すことを妨げる二次および三次相互作用(ジャンクションゾーンおよびネットワーク)を未加工成分間で形成することによって、3つの別々の構成成分の混合物ではなく、新規な成分(複合体(「VFC」))を形成することが決定されている。
この高粘性食物繊維組成物は、他の可溶性繊維において必要とされるであろうものよりも低い重量測定量で、胃腸内容物に粘度の有意な増加を付与する。この高濃縮特性によって、この繊維組成物は、他の可溶性繊維より有意に低い用量で実質的な生理学的作用を付与することが可能となり、したがって、意味のある量のこの材料を食料品に組み込むことがより容易となる。
一実施形態において、粘性繊維ブレンド(VFB)の生成において使用される多糖類は、顆粒化によって加工され、3つの構成成分のインターロッキングマトリックス(すなわち、複合体(VFC))が生成される。本明細書において使用する場合、「顆粒化」とは、小さな粒子が、より大きな持続性のある凝集物へと一緒に集められるサイズ拡大の任意のプロセスを意味する。顆粒化は、混合機器中の撹拌によって、圧縮、押出し、または球体化によって達成し得る。食物繊維組成物は、様々なメッシュサイズを使用して顆粒化し得る。「メッシュ」という用語は、確定した寸法の穴を有するスクリーンを通過するその能力によって決定される粒子のサイズを意味する。本明細書において使用されるメッシュサイズは、Chemical Engineers Handbook(第5版、Perry&Chilton編)の表21−12に記載のタイラー等価物(Tyler equivalent)である。食物繊維組成物/複合体の顆粒化がより大きいほど(すなわち、メッシュサイズがより小さいほど)、所望の粘度が得られるまでにより長くかかる。いくつかの実施形態において、食物繊維組成物/複合体は、顆粒化材料をそれらの粒径によって分離し、次いで粒径によって分離した顆粒を再び合わせることによって、合わせたメッシュサイズを使用して顆粒化され、所望の粘度プロファイルが得られる。例えば、30〜60の合わせたメッシュサイズは、30メッシュ(約600ミクロン)の顆粒、約40メッシュ(約400ミクロン)顆粒、および約60メッシュ(250ミクロン)顆粒を合わせることによって得られる。
医療食品中に含有される粘性食物繊維ブレンド/複合体(VFB/C)中のグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートの割合は、約48%〜約90%のグルコマンナン(約60%〜約80%、または約60%〜約90%、または約65%〜約75%、または約50%〜約80%、または約50%〜約70%、または約70%など)、約5%〜約20%のキサンタンガム(約10%〜約20%または約11%〜約13%、または約13%〜約17%、または約13%、または約17%など)、および約5%〜約30%のアルギネート(約10%〜約20%または約13%〜約17%、または約13%、または約17%など)でよい。いくつかの実施形態において、医療食品中に含有される食物組成物中のグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートの割合は、約70%のグルコマンナン、約13%〜約17%のキサンタン、および約13%〜約17%のアルギネートである。
いくつかの実施形態において、医療食品を処方して、ヒト被験体において、約5g〜約50gのVFB/C/日、例えば、約10g〜約35gのVFB/C/日、約12g〜35gのVFB/C/日、または例えば、約15g〜35gのVFB/C/日、例えば、約20g〜35gのVFB/C/日、例えば、約12g〜約25gのVFB/C/日、例えば、約15g〜約25gのVFB/C/日など、約48%〜約90%(w/w)のグルコマンナン、約5%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約5%〜約30%(w/w)のアルギネート(VFB/C)を含む、1.0g〜100gの粘性繊維ブレンドまたはその複合体(VFB/C)の1日の総消費量を提供する。いくつかの実施形態において、医療食品を処方して、ヒト被験体において、約25mg/kg/日〜約1000mg/kg/日、例えば、約50mg/kg/日〜約600mg/kg/日、例えば、約100mg/kg/日〜約500mg/kg/日、例えば、約200mg/kg/日〜約400mg/kg/日のVFB/Cの1日投与量を提供する。
本発明の医療食品製品は、さらなる構成成分(タンパク質またはアミノ酸、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラル、および補助因子、天然もしくは人工香料、色素または他の着色添加物、および保存剤など)をさらに含有し得る。「ビタミン」という用語には、これらに限定されないが、チアミン、リボフラビン、ニコチン酸、パントテン酸、ピリドキシン、ビオチン、葉酸、ビタミンB12、リポ酸、アスコルビン酸、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、およびビタミンKが含まれる。この用語「ビタミン」にまた含まれるのは、補助因子およびコエンザイム、例えば、下記を含むコエンザイム:チアミンピロリン酸(TPP)、フラビンモノヌクレオチド(FMM)、フラビンアデニンジヌクレオチド(FAD)、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD)、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(NADP)、コエンザイムA(CoA)、ピリドキサールリン酸、ビオシチン、テトラヒドロ葉酸、コエンザイムB12、リポイルリシン、11−cis−レチナール、および1,25−ジヒドロキシコレカルシフェロールである。「ビタミン」という用語にはまた、コリン、カルニチン、ならびにα、β、およびγカロテンが含まれる。「ミネラル」という用語は、これらに限定されないが、カルシウム、鉄、亜鉛、セレン、銅、ヨウ素、マグネシウム、リン、クロム、マンガン、カリウムなど、およびこれらの混合物を含めた、ヒトの食物において必要とされる無機物質、金属などを意味する。ミネラルは、塩、酸化物、またはキレート塩の形態でよい。
いくつかの実施形態において、本発明の医療食品は、1種または複数の脂質をさらに含む。本発明のこの実施形態によって使用する場合、脂質は、アルコールには溶解するが水には溶解しない、脂肪、油、またはワックスなどの物質と定義される。本明細書において使用する場合、「脂肪」および「油」という用語は互換的に使用され、脂肪酸を含む。いくつかの実施形態において、組成物中に使用するための脂質は、乳製品脂肪(例えば、乳脂肪、バター脂肪)、動物性脂肪(例えば、ラード)または植物性脂肪(例えば、ココナツ油、カカオバター、パーム油、もしくはマーガリン)からなる群より選択される脂肪を含む。
いくつかの実施形態において、本発明の医療食品において使用するための脂質は、食用油、または油の混合物を含む。このような油には、植物油(例えば、カノーラ油、ダイズ油、パーム核油、オリーブ油、サフラワー油、ヒマワリ種油、亜麻仁(アマニ)油、コーン油、綿実油、落花生油、クルミ油、扁桃油、グレープシード油、月見草油、ココナツ油、ルリヂサ油、およびクロフサスグリ油);海産油(例えば、魚油および魚肝油)、またはこれらの混合物が含まれる。
いくつかの実施形態において、本発明の医療食品において使用するための脂質は、中鎖トリグリセリドを含有する油、例えば、ココナツ油、パーム核油、およびバターまたは純粋な形態の中鎖トリグリセリドを含む。
いくつかの実施形態において、本発明の医療食品は、患者のためのカロリーおよび栄養素の唯一の供給源を提供する。いくつかの実施形態において、本発明による医療食品は、ヒト被験体の食物における繊維の主な供給源を提供するように設計される。いくつかの実施形態において、本発明による医療食品は、ヒト被験体の食物における繊維の唯一の供給源を提供するように設計され、ラベルで表示され、かつ/またはそれによって、医師により投与される。
完全なバランスの取れた食物の部分として消費される医療食品は典型的には、1日を通して1回または複数回の食事を置き換えるように処方され、それによって通常の食品から消費される繊維の量を減少させる。医療食品は医師の管理の下で投与されるため、患者が繊維を含有するさらなる食物繊維サプリメントを消費することはないであろう。
本発明の医療食品は、医師の治療および管理の下にある患者の選定された集団による使用のためのものである。本発明の医療食品は、本明細書にさらに記載されているように、代謝性疾患または障害と関連する1つもしくは複数の症状、例えば、代謝症候群(症候群Xおよびインスリン抵抗性症候群としてもまた公知である)、I型糖尿病、II型糖尿病、肥満症、非アルコール性脂肪性肝炎(脂肪肝疾患)、膵疾患、および高脂血症を予防、処置、または回復させるために、代謝性状態に罹患したヒト、または代謝性状態を発症する危険性があるヒトなどの哺乳動物被験体に投与し得る。
いくつかの実施形態において、本発明の医療食品を、それを必要としている被験体に少なくとも1日1回投与する。いくつかの実施形態において、本発明の医療食品を、1日2回、好ましくは朝1回および午後/夕方1回投与する。医療食品のための典型的な処置レジメンは、少なくとも2週間から8週間以上継続する。処置を受ける医学的状態および患者の反応などの要因によって、患者が疾患または障害の少なくとも1つの症状の回復を経験するまで、処置レジメンは延長してもよい。本発明の医療食品は典型的には、食事代替物または食事の間のスナックとして1日当たり2食分で消費される。いくつかの実施形態において、本発明の医療食品は、医学的に管理された非常に低いカロリーの食物レジメンの一部として、食品の唯一の供給源として1日3〜4回被験体に投与される。非常に低いカロリーの食物の例示的使用は、急速な体重減少をもたらし、心血管代謝危険因子を減少させるための肥満症の処置における使用である。
医療食品を作製する方法
別の態様において、本発明は、グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む粘性繊維ブレンド(VFB)またはその複合体(VFC)を含む、有効量の食物繊維組成物を医療食品製品に加えるステップを含む、医療食品製品を調製する方法を提供する。いくつかの実施形態において、医療食品製品を調製する方法は、グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む、粘性繊維ブレンド(VFB)から形成される繊維複合体(VFC)を含む、有効量の食物繊維組成物を医療食品製品に加えるステップを含む。
いくつかの実施形態において、医療食品製品は、代謝性疾患または障害と関連する1つまたは複数の症状の予防、処置、または回復のために調合される。いくつかの実施形態において、医療食品製品に加えられる食物繊維組成物は、約48%〜約90%(w/w)のグルコマンナン(約60%〜約80%、または約60%〜約90%、または約65%〜約75%、または約50%〜約80%、または約50%〜約70%、または約70%など)、約5%〜約20%(w/w)のキサンタンガム(約10%〜約20%、または約11%〜約13%、または約13%〜約17%、または約13%、または約17%など)、および約5%〜約30%(w/w)のアルギネート(約10%〜約20%または約13%〜約17%、または約13%、または約17%など)を含む、繊維ブレンド(VFB)または繊維ブレンドから形成される繊維複合体(VFC)を含む(例えば、顆粒化VFB)。いくつかの実施形態において、医療食品に加えられる食物繊維組成物中に含有される、繊維ブレンド中、または繊維ブレンドから形成される繊維複合体中のグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートの割合は、約70%のグルコマンナン、約13%〜約17%のキサンタン、および約13%〜約17%のアルギネートである。
いくつかの実施形態において、代謝性疾患または障害の処置または予防のために処方される医療食品製品に加える、粘性繊維ブレンド(VFB)またはその複合体(VFC)を含む食物繊維組成物の量は、医療食品製品の総重量に対して約5%〜約20%である。いくつかの実施形態において、医療食品製品に加える食物繊維組成物またはその複合体(VFB/C)の量は、1日当たり2食分の消費量に基づいて、約1g〜100g/日、例えば、5g〜約50g/日、約10g〜35g/日、例えば、約12g〜35g/日、例えば、約15g〜35g/日、例えば、約20g〜35g/日、例えば、約12g〜約25g/日、例えば、約15g〜約25g/日を含む。本発明の医療食品製品は典型的には、少なくとも1日1回、好ましくは1日2回または3回消費される。本発明による医療食品は、経口投与のためのものである。
繊維ブレンドまたはその複合体を含む食物繊維組成物は、固体、液体、または半固体の医療食品製品を含めた任意のタイプの医療食品製品と合わせてもよい。例示的な固体医療食品製品には、これらに限定されないが、穀物(例えば、米、シリアル(熱いまたは冷たい))、グラノーラ、オートミール、焼いた商品(パン、クッキー、マフィン、ケーキ、およびその他)、パスタ(米または他の穀物で作製した麺を含めて)、肉(例えば、家禽、牛肉、子羊肉、豚肉、シーフード)、ならびに乳製品(例えば、乳、ヨーグルト、チーズ、アイスクリーム、およびバター)が含まれる。例示的な液体または半液体の医療食品製品には、これらに限定されないが、食事代替飲料、果汁、スープ(乾燥スープミックスを含めた)、食物サプリメント、およびスムージーが含まれる。
繊維ブレンドまたはその複合体を含む食物繊維組成物は、任意の適切な方法を使用して、消費する前に医療食品製品に加えてもよい。例えば、食物繊維組成物は、医療食品製品にするために焼いてもよく、医療食品製品と混合してもよく、または医療食品製品上に振り掛けてもよい。
本発明の医療食品は単位用量でパッケージされ、ラベルは、製品が医師の管理の下で特定の代謝性疾患または障害の管理において使用することを意図することを明確に記載する。
代謝性疾患または障害と関連する1つもしくは複数の症状を予防、処置、または回復させる方法
別の態様において、本発明は、代謝性疾患または障害と関連する1つもしくは複数の症状、例えば、代謝症候群、I型糖尿病、II型糖尿病、肥満症、非アルコール性脂肪性肝炎(脂肪肝疾患)、膵疾患、および高脂血症を予防、処置、または回復させる方法を提供する。本発明のこの態様による方法は、それを必要としているヒト被験体に、約48%〜約90%(w/w)のグルコマンナン(約60%〜約80%、または約60%〜約90%、または約65%〜約75%、または約50%〜約80%、または約50%〜約70%、または約70%など)、約5%〜約20%(w/w)のキサンタンガム(約10%〜約20%、または約11%〜約13%、または約13%〜約17%、または約13%、または約17%など)、および約5%〜約30%(w/w)のアルギネート(約10%〜約20%、または約13%〜約17%、または約13%、または約17%など)を含む粘性繊維ブレンド(VFB)またはその複合体(VFC)を含む、有効量の高粘性多糖類食物繊維組成物を投与することを含む。いくつかの実施形態において、繊維ブレンドまたはその複合体中のグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートの割合は、約70%のグルコマンナン、約13%〜約17%のキサンタン、および約13%〜約17%のアルギネートである。
いくつかの実施形態において、この方法は、約48%〜約90%(w/w)のグルコマンナン、約5%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約5%〜約30%(w/w)のアルギネートを含む粘性繊維ブレンド(VFB)またはその複合体(VFC、例えば、顆粒化VFBなど)を含む食物繊維組成物を、1.0g〜100gのVFB/C/日、例えば、約5g〜約50gのVFB/C/日、例えば、約10g〜約35gのVFB/C/日、約12g〜35gのVFB/C/日、または例えば、約15g〜35gのVFB/C/日、例えば、約20g〜35gのVFB/C/日、例えば、約12g〜約25gのVFB/C/日、例えば、約15g〜約25gのVFB/C/日の投与量で、それを必要としているヒト被験体に投与することを含む。
いくつかの実施形態において、この方法は、食物繊維ブレンド(VFB)またはその複合体(VFC)を、それを必要としている哺乳動物被験体(ヒト被験体など)に、被験体において代謝性疾患または障害と関連する1つまたは複数の症状を予防、処置または回復させるのに有効な期間、約25mg/kg/日〜約1000mg/kg/日、例えば、約50mg/kg/日〜約600mg/kg/日、例えば、約100mg/kg/日〜約500mg/kg/日、例えば、約200mg/kg/日〜約400mg/kg/日の投与量で投与することを含む。
いくつかの実施形態において、繊維ブレンド(VFB)またはその複合体(VFC)を含む食物繊維組成物を、本明細書に記載の医療食品製品の形態で被験体に投与する。いくつかの実施形態において、食物繊維組成物を、それを必要としている被験体に少なくとも1日1回投与する。いくつかの実施形態において、本発明の食物繊維組成物を、1日2回、好ましくは朝1回および午後/夕方1回投与する。本発明のこの態様による典型的な処置レジメンを、少なくとも2週間から16週間以上継続する。処置を受ける医学的状態および患者の反応などの要因によって、患者が代謝性疾患または障害の少なくとも1つの症状の回復を経験するまで、処置レジメンは延長し得る。
一実施形態において、本発明は、II型糖尿病に罹患したヒト被験体、またはそれを発症する危険性があるヒト被験体においてインスリン抵抗性の進行と関連する少なくとも1つの症状を回復させる方法を提供する。本発明のこの態様による方法は、血中グルコース値の減少など、インスリン抵抗性の進行の少なくとも1つの症状を回復させるのに有効な期間、それを必要としているヒト被験体に、約48%〜約90%(w/w)のグルコマンナン、約5%〜約20%(w/w)のキサンタンガム、および約5%〜約30%(w/w)のアルギネートを含む、繊維ブレンドまたはその複合体(VFB/C)を含む、約25mg/kg/日〜約1000mg/kg/日(例えば、100mg/kg/日〜500mg/kg/日、または350mg/kg/日〜約450mg/kg/日)の高粘性多糖類食物繊維組成物を投与することを含む。いくつかの実施形態において、この方法は、食物繊維組成物を少なくとも2週間から16週間以上までの期間投与することを含む。
米国心臓協会および国立心肺血液研究所によると、被験体が下記の3つ以上を有する場合、代謝症候群が存在すると診断される:130/85mmHg以上の血圧;100mg/dL以上の血糖(グルコース);大きなウエスト周り(男性:40インチ以上;女性:35インチ以上);低HDLコレステロール(男性:40mg/dL未満;女性:50mg/dL未満);または150mg/dL以上のトリグリセリド。したがって、いくつかの実施形態において、II型糖尿病に罹患したヒト被験体、またはそれを発症する危険性があるヒト被験体においてインスリン抵抗性の進行と関連する少なくとも1つの症状を回復させる方法は、被験体に、(1)被験体において100mg/dL未満のレベルまで血糖(グルコース)を下げる、(2)ウエスト周りを、男性被験体について40インチ未満まで、もしくは女性被験体について35インチ未満まで減少させる、および/または(3)トリグリセリドのレベルを150mg/dL以下のレベルに減少させるのに有効な期間、有効量のVFB/Cを投与することを含む。
実施例1〜4に記載するように、VFC(例えば、顆粒化VFB)の効力は、対照群と比較して、グルコースによって誘導される器官損傷の進行を遅らせる能力、肝臓における脂質の集積を減少させる能力、膵臓β細胞の保存、および改善されたインスリン感受性を含めた、哺乳動物被験体において初期の代謝症候群の発症および進行を回復させることについて示される。
少なくとも1種の多糖類を含む試料を分析する方法
さらに別の態様において、本発明は、繊維ブレンドまたはその複合体を含む食物繊維組成物などの、少なくとも1種の多糖類を含む試料中の構成糖を決定する方法を提供する。本発明のこの態様による方法は、(a)少なくとも1種の多糖類を含む試料を酸で加水分解して、加水分解産物を生成することと、(b)加水分解産物中の加水分解生成物をクロマトグラフィー法によって分離することと、(c)ステップ(b)において分離した加水分解生成物を検出することと、(d)ステップ(c)において検出された加水分解生成物と1つまたは複数の参照標準とを比較して、試料中の構成糖を決定することとを含む。
いくつかの実施形態において、試料は、少なくとも1種の食物繊維を含む。いくつかの実施形態において、試料は、アルギン酸ナトリウムを含む。いくつかの実施形態において、試料は、アルギネート、グルコマンナンおよびキサンタンガムを含む繊維ブレンドまたはその複合体を含む。
加水分解
本発明のこの態様の方法によると、少なくとも1種の多糖類を含む試料を酸で加水分解して、加水分解産物を生成する。いくつかの実施形態において、試料を加水分解するために使用する酸は、トリフルオロ酢酸(TFA)である。
いくつかの実施形態において、試料は、アルギネート、マンヌロン酸およびグルロン酸の混合ポリマーを含む。そのような実施形態において、アルギネートを含む試料の加水分解ステップは、L−グルロン酸およびD−マンヌロン酸の放出および保存を実現するのに適した条件下で行う。例えば、一実施形態において、FischerおよびDorfelによって記載されるように、アルギン酸の最初の加水分解は、95%硫酸で3℃にて14時間、または80%硫酸で室温にて14時間で達成されることができる。このような実施形態によると、アルギン酸中で撹拌する前に、鉱酸を−10〜−5℃に冷却する。粘性塊を徹底的に撹拌し、かたまりの形成を回避する。次いで、硫酸溶液が約0.5Nとなるまで、混合物を砕氷および水で希釈する。次いで、溶液を沸騰水浴上で6時間加熱し、次いで炭酸カルシウムで中和させる。硫酸カルシウム沈殿物の濾過および洗浄後、鮮黄色の濾液洗浄水を濃縮し、次いでカチオン交換カラムを通過させ、減圧下で薄いシロップまで濃縮する。デシケーター中でのさらなるゆっくりとした濃縮、および融点191℃のD−マンノフラヌロノ−ラクトンの導入(innoculation)の後で、ラクトンのいくらかがシロップから結晶化するが、これは加水分解したアルギン酸が、L−グルロン酸よりもD−マンヌロン酸を含有した場合に限る。結晶性D−マンヌロノラクトンの除去後、残りのD−マンヌロノラクトンおよびL−グルロン酸を、本明細書に記載のクロマトグラフィー法によって分離する。
別の実施形態において、アルギネートを含む試料の加水分解ステップは、トリフルオロ酢酸(TFA)の使用を含む。TFAは、鉱酸よりも、単純に加水分解産物を凍結乾燥することによって除去が可能であるというように、十分に揮発性であるという利点を有する。例えば、約8時間〜約18時間の期間の100℃にて窒素下で2MのTFA中の加水分解は、同じ条件下で、1MのHSO中の加水分解に適切に代わるものであることが示されてきた。(Houghら)。6〜8時間の加水分解時間は典型的には、中性糖からなる多糖類の分解に十分であるが、相当な割合のウロン酸残基の存在によって、グリコシドウロン酸結合は一般に、他のグリコシド結合より酸加水分解に対して非常に耐性であるというさらなる困難を生じさせることに留意されたい。概ね16〜30%モルの程度までウロン酸を含有する細菌の莢膜多糖類などの多糖類について、100℃にて窒素下で2MのTFA中の18時間の加水分解が、場合によっては申し分ないことが示されてきた(Houghら)。しかし、酸による分解に特に感受性の糖残基が存在する場合(D−リボース、D−キシロース、またはL−ラムノースなど)、加水分解の時間は好ましくは8時間に制限され、その後、ウロン酸に連結したままの糖についての分析結果は補正され、加水分解産物中のアルドビウロン酸の割合が、密に架橋したゲル上のゲルクロマトグラフィーによって見出される。
いくつかの実施形態において、アルギネートを含む試料を加水分解するステップは、試料をTFAと共に約95℃〜約110℃の範囲の温度で約48〜72時間の期間インキュベートすることによって行われる。実施例6に記載するように、72時間のTFAによる加水分解が、アルギネートを含む試料(VFB/C含有試料など)からの糖の加水分解による放出のために有効であったことが本発明者らによって決定された。
加水分解産物のクロマトグラフィー分離
本発明のこの態様の方法によると、加水分解産物中の加水分解生成物を、次いで、C18逆相材料の使用を含めたクロマトグラフィー法(例えば、薄層クロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィー(GLC)、または液体クロマトグラフィー(LC)など)によって分離する。いくつかの実施形態において、Dionexクロマトグラフィーなどのクロマトグラフィー法は、中性糖をウロン酸から分離することができる。
クロマトグラフィー法によって分離された加水分解生成物を検出し、1つまたは複数の参照標準と比較し、試料中の構成糖を決定する。糖を検出するのに適した代表的な検出器には、Dionexによるパルスアンペロメトリック検出器(Pulsed Amperometric Detector)、またはEvaporative Light Scattering Detector(ELSD)またはHPLCシステムに取り付けられている質量分析計が含まれる。公知の構成成分を有する試料などの参照標準は、試験試料と並行して対照試料として操作することができる。代わりに、実施例5に記載のように、参照標準は、特定のクロマトグラフィー法によって分析された参照試料中の1つまたは複数の特定の構成糖の公知の特徴であり得る(例えば、保持時間/高さ/相対面積)。
いくつかの実施形態において、本発明のこの態様による方法は、アルギネートなどの少なくとも1種の多糖類を含む試料をTFAで加水分解することと、加水分解産物中の加水分解生成物をクロマトグラフィー法(C18カラムを有するHPLCシステムなど)によって分離することと、加水分解生成物を検出器(ELSDまたは質量分析計など)で検出することと、検出された生成物と1つまたは複数の参照標準とを比較して試料中の構成糖を決定することとを含む。
下記の実施例は、本発明を実施するために現在意図される最良の態様を単に例示するが、本発明を限定すると解釈すべきではない。
(実施例1)
この実施例は、ズッカー糖尿病ラットにおけるインスリン抵抗性、体重、膵臓β細胞生存率、および脂質プロファイルに対する顆粒化粘性繊維ブレンド(PolyGlycopleX(PGX(登録商標))として商業的に公知である粘性繊維複合体(VFC)ともまた称される)を含む食物繊維組成物の効果を記載する。
基本原理:雄性ズッカー糖尿病ラット(ZDF)(ZDF/Cr1−Leprfa/fa)は、この動物モデルが共存性のII型糖尿病を伴う成人発症型肥満症および/または若年でのインスリン感受性の低下の優れたモデルであると考えられるため、この研究において使用するための動物モデルとして選択した(C. Daubioulら、J. Nutr.、132巻:967〜973頁(2002年);J.M. Lenhardら、Biochem. & Biophys. Res. Comm.、324巻:92〜97頁(2004年);J.N. Wilson、Atheriosclerosis、4巻:147〜153頁(1984年))。ZDFは、脳のレプチン受容体を欠いていることが見出された変異体である。レプチンは、食欲抑制のシグナルを送る、脂肪組織によって分泌されるタンパク質である。したがって、これらの変異体ラットにおいて、食欲を減少させるか、または満腹を誘導するフィードバックシグナル伝達は存在しない。ZDFラットは、非常に速く食品を消費し、非常に急速に肥満となる。したがって、このモデルは、過食によって肥満であるヒトを模倣する。ZDFラットは肥満となるにつれ、ヒトにおいて見られるように、インスリンに対して急速に非感受性となる(代謝症候群とまた称される)。ZDFラットはまた高脂血症であり、このラットモデルが、ヒトにおける代謝症候群のための良好なモデルであることを示す。糖尿病は、ヒトにおける進行と同様にZDFモデルにおいて経時的に進行し、膵臓β細胞(インスリン分泌細胞)集団の損失を伴って顕症期(florid)となる。タンパク質は過剰なグルコースによって糖化され、ZDFおよびヒトの両方において器官機能、特に腎臓に問題を引き起こす。高いグルコース値はタンパク質の糖化をもたらし、これは糖尿病性腎症および血管の損傷をもたらす。粘性繊維複合体(VFC)顆粒の投与が、糖尿病の発症を遅延させ、かつ/または重症度を低下させることができるか否かを決定するために、若年のZDF(5週齢)を、高脂肪食を伴わずにこの研究において使用した。
タンパク質へのグルコース損傷の程度の標準的マーカーは、糖化ヘモグロビン(HbA1c)であり、これはZDFにおいて上昇し、今やヒトにおける薬物承認のための最も重要なマーカーの1つである。尿中のアルブミンの測定はまた、腎臓への糖尿病性損傷の標準的マーカーである。糖尿病の処置のためのFDAのガイドラインは、血糖管理、および高グルコースによってもたらされる組織の損傷の減少を必要としている。
方法
繊維を増強したラット飼料
粘性繊維複合体(VFC)(コンニャク/キサンタン/アルギネート(70:13:17)顆粒)(すなわち、繊維ブレンドを顆粒化によって加工し、PGX(登録商標)として商業的に公知の複合体を形成させた)を、基本的ラット飼料(D11725:Research Diets、New Brunswick、New Jersey)に組み込んだ。この研究において使用する代替食物は、下記の表1に示すように他の繊維形態を組み込んでいた。全ての食物は、各繊維供給源の異なるエネルギーの寄与を考慮してできるだけ等エネルギーとなるように処方された(VFCおよびイヌリン食物は、3.98kcal/gを提供し、セルロースは、3.90kcal/gを提供した)。
不溶性であり、非発酵性であり、不活性な参照化合物であると考えられるセルロースを、基本的な参照繊維として選択した(J.W. Andersonら、J. Nutr.、124巻:78〜83頁(1994年))。イヌリンは、水溶性であり消化できない、植物由来のフルクトースポリマーであり、いくつかの研究において脂質減少および血糖管理に関して効力を示されてきたが、結果は様々である(P. Rozanら、Br. J. Nutr.、99巻:1〜8頁(2008年)を参照されたい。)イヌリンのフルクトースまたはグルコース単位の数(重合度「DP」)は、99.9%≧5であった(平均DPは≧23である)。
*各々、PolyGlycopleX(登録商標)(PGX(登録商標))として商業的に公知であるVFC繊維顆粒(InnovoBiologic Inc.、Calgary、Alberta、Canada)、セルロース(Research Diets、New Brunswick、New Jersey)、およびイヌリン(Raftiline(登録商標)HP、Orafti、Tienen、Belgium)。
試験デザイン
30匹(30)の雄性ZDF/Crl−Leprfa/faラットを、5週齢でCharles River(Kingston、New York)から入手した。動物を、最新の実験動物の管理と使用に関する指針、DHEW(NIH)において推奨されたサイズに適合させた、つり下げたワイヤーメッシュのケージ(suspended wire
mesh cage)に単独で収容した。全ての研究は、Eurofins Institutional Animal Use and Care Committeeによって承認された。動物室を温度および湿度制御し、12時間の明/暗サイクルとし、清潔で害虫なしに保った。動物を到着後1週間適応させた。動物は、食品および水に自由にアクセスさせた。
馴化後、ラットを、最初の血中グルコースおよび体重に基づいて3つの群の1つに無作為に割り当てた。ラットの各群は、上記の表1に示すように、全て5%(wt/wt)で、VFC(PGX(登録商標)として商業的に公知)、セルロース、またはイヌリン(Raftiline(登録商標)HP、チコリ由来のイヌリン)を含有する1タイプの飼料を8週間の期間与えられた。8週間の研究を通して、週に3回の食品重量の測定、週に1回の体重の測定、ならびにグルコースおよびインスリンの血液試料の採取を含めた基礎的モニタリング手順を行った。グルコースの非空腹時分析は第3週で開始し、一方空腹時分析は第1週で開始したことに留意されたい。非絶食動物において、インスリンは、最後の時点でのみ測定した。恐らくズッカーラットは昼と夜の両方において連続的に食べるという事実によって、繊維が消化管中に物理的に存在する間、グルコース値を安定化させることに対するVFCのより大きな効果が観察されたという観察によって、非絶食状態の分析を研究に加えた。絶食動物において、血清トリグリセリドを、研究を通して測定し、一方非絶食動物においては、終末の測定のみを行った(IDEXX、North Grafton、Massachusetts)。
全ての研究について、グルコースおよびインスリンのために使用した血液試料を1日の概ね同じ時間(午前の中頃)に採取した。研究は、1週間の間隔を開けた2回の経口グルコース負荷試験および死体解剖で終えた。
測定
下記の測定は、8週間の研究を通して行った。
食品摂取:実験用食品飼料の導入の前および後に、食品重量を週3回測定した。
体重は、週1回測定した。
血中グルコースおよびインスリン:実験用飼料の導入の前、および導入の後週1回の間隔で、一晩の絶食後に後眼窩からの採血によって血液を集めた。グルコースおよびインスリンのために、血液試料を1週間に1回、1日の概ね同じ時間(午前の中頃)に採取した。少量を、手持ち式グルコメーターによって分析した。インスリン分析のために試料を取り出した後、1mLを凝固させた。0.5mLの血清を取り出し、トリグリセリド含量について分析した。動物が食品にアクセスしたときに、さらなる試料をテイルニック(tail nick)によって集めた。血中グルコースは、Bayer Ascensia Elite Glucometer(Bayer Health Care、Tarrytown、New York)を使用して測定した。インスリンは、ELISA(Ani Lytics、Gaithersburg、Maryland)を使用して測定した。
経口グルコース負荷試験(OGTT)
第9週および第10週に、絶食および非絶食ラットにおける2回の経口グルコース負荷試験(OGTT)によって研究を終了し、非絶食OGTTを最後に行った。絶食および非絶食OGTTの両方のために、インスリン分析およびグルコース測定のためのベースライン血液試料を採取した。最終の非絶食OGTTのための最初の血液試料をまた、下記のような臨床化学パネルのために使用した。
絶食および非絶食動物の両方についてのOGTTは、経口グルコース処理(2g/kgのグルコース、胃管による)によって誘導された。血液試料をグルコース負荷の30分後、60分後、90分後、および120分後に採取し、グルコースおよびインスリン量について分析した。第2のグルコース負荷試験の終わりに、ラットをイソフルラン過剰投与によって屠殺し、関連する器官を組織病理学的分析のために収集した。
恒常性モデル評価(HOMA)スコアを、研究を通して、グルコースmg×インスリン(U/mL)として計算した。これは一般的にインスリン抵抗性の変化を示す信頼できる方法として認められており、より低いHOMAスコアは、末梢性インスリン抵抗性のより大きな減少を表す。経口グルコース負荷試験(OGTT)の研究についての複合インスリン感受性指数(CISI)スコアはまた、下記の式を使用して計算した。
このCISIスコアは、グルコース変動および曲線下面積を考慮に入れ、より高いスコアは、改善されたインスリン感受性を示す。
絶食および非絶食OGTTの両方のために、インスリン分析およびグルコース測定のためのベースライン血液試料を採取した。最終(非絶食)OGTTのための最初の血液試料はまた、電解質、血中尿素窒素(BUN)、クレアチニン、アルカリホスファターゼ、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(ALT)、アラニンアミノトランスフェラーゼ(AST)、ビリルビン(直接+間接)ならびに血漿総コレステロールを含めた臨床化学パネルのために使用した(IDEXX、North Grafton、Massachusettsが分析を行う)。
血清トリグリセリド:絶食動物において、血清トリグリセリドを、研究にわたって測定し、一方非絶食動物においては、終末の測定のみを行った(IDEXX、North Grafton、Massachusettsが分析を行う)。
臨床化学パネル:最終非絶食OGTTのための最初の血液試料は、電解質、血中尿素窒素(BUN)、クレアチニン、アルカリホスファターゼ、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(ALT)、アラニンアミノトランスフェラーゼ(AST)、ビリルビン(直接+間接)ならびに血漿総コレステロールを含めた臨床化学パネルのために使用した(IDEXX、North Grafton、Massachusettsが分析を行う)。
組織分析:1葉の肝臓、1つの腎臓、および膵臓を、10%中性ホルマリン緩衝液(NBF)中で固定した。24時間後に、膵臓を70%エタノールに移した。組織を加工し、パラフィンに包埋した。肝臓および腎臓を概ね5ミクロンに切断し、ヘマトキシリンおよびエオシン(H&E)で染色した。膵臓を概ね5ミクロンで連続的に2回切断し、断片をH&E、またはラットインスリンに対するマウス抗体(1:300ウサギ抗ラットインスリン、Cell Signaling Technology、Danvers、Massachusetts)で免疫組織化学的に染色した。
免疫組織化学:
免疫組織化学を下記のように行った。アイソタイプ対照抗体(ノーマルウサギIgG、R&D Systems、Minneapolis、Minnesota)を使用して、非特異的なバックグラウンド染色の全体的なレベルを評価した。脱パラフィン化に続いて、Declere(登録商標)溶液(Cell MarqueTMCorporation、Rocklin、California)を使用して、120℃で15分間、続いて室温で5分間、熱いDeclere(登録商標)溶液中で抗原賦活化を行った。内因性ペルオキシダーゼ活性を、脱イオン水中の3%過酸化水素中でインキュベートすることによって10分間クエンチした。スライドを、5%ノーマルヤギ血清中で20分間インキュベートした。次いで、スライドを一次抗体と共に60分間インキュベートし、続いてビオチン化ヤギ抗ウサギ抗体中で30分間インキュベートした。次いで、スライドを、ABC Elite Reagent(登録商標)(Vector、Burlingame、California)中で30分間インキュベートした。最後に、検体をジアミノベンジジン中で5分間インキュベートし、続いてヘマトキシリンによって対比染色した。
死体解剖に続いて、さらなる肝臓葉を瞬間冷凍(snap−frozen)し、OCT中に包埋し、5μMで切断し、脂質含量(遊離脂肪酸およびトリグリセリド)の分析のためにSudan blackで染色した。
H&Eで染色した全てのスライドを、ZDFにおいて一般に観察されるもの(腎臓における細管拡張の増加および細管変性の増加、膵島細胞変性、ならびに脂肪肝など)と関連する形態変化について評価した。これらの変化を、その所見の重症度に基づいて0〜5のスケール(5が最も重症)で半定量的にグレード付けした。
Sudan blackで染色した肝臓スライドを評価し、0〜5のスケール(5が最も重症)でSudan black陽性空胞の存在について半定量的にグレード付けした。
インスリン陽性細胞を有する膵島面積のパーセントは、抗インスリン抗体で免疫組織化学的に染色した膵臓スライドで測定した。この測定は、形態計測学的に行った。膵臓毎に10の膵島について、獣医病理学者が手作業で輪郭を描いた。これらの膵島内のインスリン染色陽性面積について同様に輪郭を描き、インスリン陽性膵島面積のパーセントを、ImagePro(登録商標)Plusイメージングソフトウェアを使用して計算した。
統計的方法:
複数の時間に集めた間隔データを、二元配置反復測定分散分析(ANOVA)によって分析した。Motulsky H.、Intuitive Biostatistics、NY、University Press(1995年)に記載されるように、有意な効果はボンフェローニの多重比較試験を使用した事後比較を伴った。
非絶食ラットにおいて研究の終わりにのみ測定したインスリン、コレステロール、および血液化学は、一元配置ANOVAによって分析した。Motulsky H.、Intuitive Biostatistics、NY、University Press(1995年)に記載されるように、有意な効果はダネットの多重比較試験(MCT)を使用した事後比較を伴った。非間隔または不連続データ(例えば、組織学スコア)は、Motulsky H.、Intuitive Biostatistics、NY、University Press(1995年)に記載されているようにクラスカルワリス検定によって分析した。有意な効果はダネットのMCTを使用した事後比較を伴った。
結果
体重および食品消費量
図1Aは、ズッカー糖尿病ラットにおける8週間の研究の間にわたる、体重(g)に対するVFC、セルロース、またはイヌリン食物の効果を図表によって例示する。図1Aに示すように、時間に対する体重の増加は、第1週から、セルロースを与えられた動物またはイヌリンを与えられた動物に対して、VFC処理されたラットにおいて有意に鈍化した。研究の開始時に、全てのズッカー糖尿病ラットは、同様の体重(概ね160g)を有した。次の3週間にわたり、セルロースまたはイヌリン含有飼料を与えられたラットは、VFC含有飼料を与えられたラットより平均して概ね40g多く増量した。セルロースまたはイヌリン含有食物に対するVFCを与えられたラットの有意差は、第1第から第8週まで観察された(記号「***」は、p<0.001を示す。ボンフェローニのMCT)。イヌリンおよびセルロース含有食物を与えられたラットの間に有意差は観察されなかった。
図1Bは、ズッカー糖尿病ラットにおける8週間の研究の間にわたる、食品消費量(g/日)に対するVFC、セルロース、またはイヌリン食物の効果を図表によって例示する。図1Bに示すように、最初の3週間について食品消費量は、VFC処理されたラットにおいて有意に減少した(記号「*」は、第1週のp<0.05を示す;記号「***」は、第2週のp<0.001を示す;および記号「**」は、第3週のp<0.01を示す)。VFC群における食品摂取は、プロトコルの残りにわたって低いままであったが、研究の4週間目以降、レベルは他の2群と統計的には異ならなかった。イヌリンおよびセルロース含有食物を与えられたラットの間で有意差は観察されなかった。
VFC含有飼料を与えられたラットは典型的には、20〜23g/日を食べた(こぼすことに対して補正;概ね70〜85kcal/日と等しい)。セルロースまたはイヌリン含有飼料を与えられたラットは典型的には、21〜27g/日を食べた(こぼすことに対して補正;概ね75〜100kcal/日と等しい)。
要約すれば、これらの結果は、典型的にZDFラットモデルにおいて観察された時間に対する体重の増加が、VFC処理された動物において有意に鈍化されたことを示す。
血糖管理:血糖および代謝
図2A〜Dは、8週間の研究の間にわたるZDFラットにおける、空腹時血中グルコース(図2A)、空腹時血清インスリン(図2B)、非空腹時血中グルコース(図2C)、および空腹時恒常性モデル評価(HOMA)スコア(図2D)に対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。図2Aに示すように、絶食ラットにおける血中グルコース値は、いずれのラットにおいてもあまり上昇せず、VFC処理されたラットについてのグルコース値に僅かな上昇が観察された(記号「*」は、第3週および第6週にp<0.05を示す)。
図2Bに示すように、絶食ラットにおける血清インスリンレベルは、研究期間を通してVFC処理されたラットにおいて減少し、血清インスリンレベルは、統計的に有意なレベルで減少(5週で開始)した(記号「***」は、第4週より後にp<0.001を示す)。
図2Cに示すように、非絶食ラットにおける血中グルコース値は、セルロースおよびイヌリンを与えられたラットと比較して、VFC処理されたラットにおいて、有意に減少(概ね5週で開始)した(記号「***」は、第5週より後にp<0.0001を示す)。
図2Dに示すように、VFC処理されたラットは、研究においてHOMAスコアを有意に減少(5週で開始)させ(記号「*」は、p<0.05を示す)、第5週〜第7週(p<0.05)、および第8週(記号「**」は、p<0.01を示す)であった。
一般に、絶食状態で(すなわち、動物は、食品へのアクセスなしの概ね16時間の後、朝に試験を受けた)、ZDFラットは、食品が満たされた(非絶食)状態下で見られるものより非常に低い血中グルコース濃度を維持した(図2Aと図2Cを比較)。図1Aに示すように、全ての絶食群について、血中グルコース値は典型的には、95mg/dL〜145mg/dLの範囲で観察されたが、これはわずかに糖尿病性であると考えられ、VFC、セルロース、またはイヌリンを与えられた群の間で差異は殆ど観察されなかった。
図2Bに示すように、絶食状態で、VFC含有食物を与えられたラットは、セルロースまたはイヌリン含有飼料を与えられたラットよりも非常に安定的な血清インスリン濃度を維持した。図2Bに示すように、空腹時血清インスリンレベルは、研究の時間経過を通して、VFC処理されたZDFラットにおいて減少し、有意な減少が観察され(5週で開始)、第8週を通して有意に維持された(第4週より後にp<0.001、記号「***」によって示す)。イヌリンおよびセルロース含有食物を与えられたラットの間で有意差は観察されなかった。
この研究の過程における絶食ラットのインスリン抵抗性を、恒常性モデル評価(HOMA)を計算することによって評価した。図2Dに示すように、HOMAスコアは、全ての群について研究にわたって上昇したが、セルロースまたはイヌリンを与えられたラットより、VFC含有食物を与えられたラットについて有意に上昇が少なかった。VFCとセルロースまたはイヌリンとの間の有意差は、5週、6週、および7週(p<0.05、記号「*」によって示す)、ならびに8週(p<0.01、記号「**」によって示す)に見られた。セルロースまたはイヌリン含有食物を与えられたラットの間で有意差は観察されなかった。
図3Aは、8週間の研究の間、VFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられた絶食ズッカー糖尿病ラットについての複合インスリン感受性指数(CISI)スコアを図表によって例示する。図3Aに示すように、絶食動物においてOGTT試験について計算したCISIスコアは、VFC処理された動物について有意により高かったが(p<0.01、記号「**」によって示す)、これは、セルロースおよびイヌリンを与えられた群と比較して、このVFC群についての改善されたインスリン感受性をさらに示す。
図3Bは、8週間の研究の間、VFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられた非絶食ズッカー糖尿病ラットについての複合インスリン感受性指数(CISI)スコアを図表によって例示する。図3Bに示すように、VFC処理された非絶食動物は、セルロースおよびイヌリン処理された群と比較して、有意により高いCISIスコア(p<0.001、記号「***」によって示す)、したがってより高いインスリン感受性を示した。ピークグルコース値はグルコースチャレンジの30分後に見られ、VFC群は、他の2つの群と比較して有意により低いピーク値を有した。
図2Cに示すように、非絶食(摂食)状態で(すなわち、その前の24時間に連続して食品へアクセスした動物を朝に試験した)VFC含有食物を与えられたラットは、試験した全ての週の間、セルロースまたはイヌリン含有食物を与えられたラットより低い血中グルコース値を維持した。血中グルコース試験は研究の第3週中に開始され、第8週まで続けた。空腹時グルコース値は正常範囲に非常に近かったという観察を考慮して、摂食状態の動物のグルコース試験を研究プロトコルに加えた。任意の特定な理論に束縛されることは望まないが、VFCの機構的作用の多くは、食品とのその直接の接触が関与すると考えられる。
摂食状態下で、インスリンは最後の時点でのみ測定したが、最終時点で測定したときに、絶食動物において見られるのと同様の改善されたインスリン感受性が観察された。図2Cに示すように、摂食状態の血中グルコース応答は、イヌリンまたはセルロース処理された動物と比較して、VFC処理された動物において有意に減少した(p<0.001、記号「***」によって示す)。イヌリンまたはセルロース含有食物を与えられたラットの間で有意差は観察されなかった。
図3Cは、8週間の研究の最終採血について、VFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられた非絶食ズッカー糖尿病ラットについて計算したHOMAスコアを図表によって例示する。図3Cに示すように、HOMAスコアは、VFC処理された群(p<0.001)において、セルロースおよびイヌリン群と比較して有意により低いことが見出された。上で述べたように、より低いHOMAスコアは、末梢性インスリン抵抗性のより大きな減少を表す。
脂質プロファイル
血清トリグリセリドを、絶食(研究を通して測定)および非絶食(8週間の研究の終わりにのみ測定)動物において測定した。図4は、8週間の研究の間にわたって、VFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられた絶食ズッカー糖尿病ラットにおいて測定した血清トリグリセリドのレベルを図表によって例示する。図4に示すように、絶食動物について、VFC処理された動物は、イヌリンおよびセルロース処理された群と比較して、トリグリセリドに対する初期かつ有意な低下効果を示した。2〜3週間後、血清トリグリセリドは、全ての群において低下し、セルロース処理された動物は、イヌリンおよびVFC処理された動物と比較して、いくらかより低いトリグリセリドを有する傾向があった。下記の表2に示すように、非絶食動物において、研究の終わりに測定すると、血清トリグリセリドは、VFC処理およびセルロース処理された動物について同様であり、イヌリン処理された動物は、他の2つの群よりも有意に低いトリグリセリドレベルを有することが見出された。
8週間の研究の終わりに、血漿コレステロールを、最後のOGTTの前に摂食している動物から得たベースライン試料中で測定した。下記の表2に示すように、動物は高コレステロール血症であり、VFCは、セルロースおよびイヌリンを与えられた群と比較して、コレステロールレベルを半分を超えて有意に減少させた。
標的器官の効果:肝臓、膵臓および腎臓の組織学的評価
グルコースおよびインスリンについて上記で記載したデータはVFC処理による改善されたインスリン感受性および血糖管理を示す一方、組織分析を行い、腎臓などの器官の損傷の程度を回復させることに対するVFCの効果を評価した。特に、腎臓は、高血糖および過剰な糖化に関連する可能性が高い糖尿病性腎症に感受性であることが公知である。測定した全ての組織について、損傷の程度を、糖尿病の進行を遅延させ、かつ/または糖尿病と関連する症状を回復させるVFC処理の能力の指標として評価した。
腎臓
H&Eで染色した糖尿病性腎臓組織の全てのスライドを、細管拡張の増加および細管変性/再生の増加を含めて、ZDFにおいて一般に観察されるものと関連する形態変化について評価した。いくつかの腎臓病理のパラメーターは、VFC含有食物を与えられたズッカー糖尿病ラット(ZDF)ラットとイヌリンまたはセルロース含有飼料を与えられたZDFラットとの間に差異を示した。
図5Aは、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間後の尿細管拡張についての、ズッカー糖尿病ラットに対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。図5Aに示すように、細管拡張は、VFC処理されたZDFラットにおいて存在しないとスコア化された。対照的に、細管拡張は、セルロースおよびイヌリンを与えられたZDFラットにおいて存在することが見出された。図5Aに示したスコアは、VFCを与えられた群とセルロースまたはイヌリンを与えられた群との間で有意な処理効果を示した(p<0.001、記号「*」によって示す)。イヌリンを与えられた動物とセルロースを与えられた動物との間で、細管拡張の量において有意差は観察されなかった。
図5Bは、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間後の尿細管変性/再生についての、ズッカー糖尿病ラットに対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。図5Bに示すように、VFC含有食物を与えられたラットは、0.1の平均細管変性/再生スコアを示したが、このスコアは、群における1匹のラットにおける1のスコア(重症度が最も低い)、および他の9匹のラットについての0のスコア(正常範囲内)からなる。対照的に、セルロースまたはイヌリン含有食物を与えられたラットについての平均スコアは、さらに図5Bに示すように1.0であった。細管変性/再生の重症度の低下に対するVFCの処理効果は有意であり(p<0.01、記号「**」によって示す)、セルロースまたはイヌリンに対して、VFCを与えられた群で有意差が観察された。セルロースまたはイヌリンの間で有意差は観察されなかった。
図5Cは、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間後の腎臓メサンギウム拡大についての、ズッカー糖尿病ラットに対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。図5Cに示すように、糸球体メサンギウム拡大のスコアリングは、セルロースまたはイヌリン含有食物と比較して、VFC含有食物を与えられた群についてより低いスコアを示した。メサンギウム拡大についてのスコアは全体的な統計的有意性(p<0.05)に達したが、事後検定において有意に異なった処理群の対は、VFC含有食物を与えられた群およびイヌリン含有食物を与えられた群のみであった(p<0.05、記号「*」によって示す)。しかし、セルロース食物と比較して減少の強い傾向があった。
膵臓
図6は、抗ラットインスリン抗体による染色によって決定されるように、8週間の研究の終わりにVFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられたズッカー糖尿病ラット中に存在する膵島インスリン免疫反応性面積の百分率を図表によって例示する。図6に示すように、インスリン免疫組織化学によって測定して、VFC含有食物を与えられたラットは、セルロースまたはイヌリン含有食物を与えられたラットと比較して、総膵島面積のパーセントとしてより高いインスリン免疫反応性面積を維持した(すなわち、より大きな膵臓β細胞量)。ANOVA分析は、有意な処理効果を示した(p<0.0001、記号「***」によって示す)が、一方、事後検定は、VFC含有食物を与えられたラットとセルロース含有食物を与えられたラットとの間に差異を示した(p<0.001)。イヌリン含有食物を与えられた動物とセルロース含有食物を与えられた動物との間に差異は見られなかった。重要なことに、より低い空腹時血清インスリン濃度(図2B)およびより高いインスリン感受性(図3B)を示すデータと合わせたこれらのデータは、VFC含有食物を与えられたズッカー糖尿病ラットが、セルロースまたはイヌリン含有食物を与えられたラットと比較して、インスリン分泌のための有意により大きな貯蔵能力を維持することを示す。
図7Aは、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間の研究の終わりにVFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられたズッカー糖尿病ラット中に存在する膵島単核炎症性細胞浸潤物についての組織学的スコアを図表によって例示する。図7Aに示すように、膵島単核浸潤物の存在についてスコアで観察された処理効果において差異は存在しなかった。
図7Bは、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間の研究の終わりにVFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられたズッカー糖尿病ラット中に存在する膵島細胞変性についての組織学的スコアを図表によって例示する。図7Bに示すように、島細胞の変性についてのスコアは、VFC含有食物を与えられたラットにおいて存在せず、セルロースまたはイヌリン含有食物を与えられたラットにおいてより高い傾向があった。しかし、これらの差異は、統計的有意性に達しなかった。
図7Cは、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間の研究の終わりにVFC、セルロース、またはイヌリン食物を与えられたズッカー糖尿病ラット中に存在する膵島線維形成の量についての組織学的スコアを図表によって例示する。図7Cに示すように、膵島線維形成の量についてのスコアは、セルロースまたはイヌリン含有食物を与えられたラットと比較して、VFC含有食物を与えられたラットにおいてより低い傾向があった。しかし、これらの差異は、統計的有意性に達しなかった。出血または血鉄素の存在についてのスコアによって、VFC含有食物を与えられたラットにおけるより低いスコアの傾向が明らかになったが、結果は統計的に有意ではなかった(データは示さず)。
肝臓
図8Aは、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、減少したSudan black染色によって測定した8週間後の脂肪肝についての、ズッカー糖尿病ラットに対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。図8Aに示すように、VFC含有食物を与えられたラットは、セルロースまたはイヌリン含有食物を与えられたラットより少ない脂肪肝を示した(Sudan black染色によって測定)。0(正常な範囲内)から5(重症)のスケールにおいて、VFC含有食物を与えられたラットは、平均して3.4であった。これを、セルロース含有食物を与えられたラットについての4.6のスコア、およびイヌリン含有食物を与えられたラットについての4.1と比較する。セルロース含有食物およびイヌリン含有食物を与えられたラット群に対して、VFC含有食物を与えられたラット群では有意に異なった(p<0.01、記号「**」によって示す)。イヌリン含有食物を与えられたラットとセルロース含有食物を与えられたラットとの間に有意差は観察されなかった。
VFC含有食物を与えられたラットはまた、セルロースまたはイヌリン含有食物を与えられたラットより少ない肝細胞微小胞空胞化を示した。図8Bは、8週間後の肝臓の微小胞空胞化についての、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づく、ズッカー糖尿病ラットに対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。図8Bに示すように、微小胞空胞化は、セルロースまたはイヌリン含有食物を与えられた全てのラットにおいて重症とスコア化された(4.6の平均スコア、高い)。対照的に、VFC含有食物を与えられたラットは、平均して3.2のスコア(軽度)であった。ダネットのMCTは、VFC含有食物を与えられた群とセルロース含有食物を与えられた群との間で有意差を示したが(p<0.001、記号「**」によって示す)、イヌリン含有食物を与えられた群とセルロース含有食物を与えられた群との間で有意差を示さなかった。
図8Cは、0〜5の組織学的スコア(5が最も重症である)に基づいて、8週間後の肝臓の大型小胞空胞化についての、ズッカー糖尿病ラットに対するVFC、セルロース、またはイヌリン含有食物の効果を図表によって例示する。図8Cに示すように、全ての処理群において、より低い重症度スコアに反映されるように、肝細胞大型小胞空胞化は一般に、肝細胞微小胞空胞化より顕著でなかった(図8Bと8Cを比較)。イヌリン含有食物を与えられたラットは、セルロース含有食物を与えられたラットと比較して少ない空胞化を有する傾向を示したが、この差異は統計的に有意でなかった。セルロース含有およびイヌリン含有食物に対して、VFCを与えられた群で有意差があった(p<0.001、記号「***」によって示す)。イヌリン含有食物を与えられた群とセルロース含有食物を与えられた群との間で有意差は見られなかった。嚢胞性肝細胞変性および線維形成はまた、VFC含有食物を与えられたラットにおいて、より重症ではないスコアへの傾向を示したが、これは統計的有意性に達しなかった(データは示さず)。
下記の表2に示すように、肝臓損傷についてのいくつかの臨床化学指標は、VFCによる実質的な処理効果を示した。肝酵素であるアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)およびアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)は、肝細胞損傷(インタクトな細胞膜を伴っていたとしても)によって血液中に放出される。明白な肝疾患の範囲を有さないSprague−Dawleyラットは、22〜48IU/LのALTレベルを有する(IDEXX参照データ)。表2に示したデータは、ALTおよびASTレベルに関して全体的な処理効果を示した。事後検定は、セルロースまたはイヌリン含有食物を与えられたラットと比較して、VFC含有食物を与えられたラットにおいてより低い血液ALTレベル(p<0.05)、およびセルロース含有食物を与えられたラットと比較して、イヌリン含有食物を与えられたラットにおいて有意により高い血液ALTレベル(p<0.05)を示した。
表2にさらに示すように、血液ASTは、同様のパターンの結果を示した。明白な肝疾患の範囲を有さないSprague−Dawleyラットは、33〜53IU/LのASTレベルを有する(IDEXX参照データ)。VFC含有食物を与えられたラットは、平均して概ね170IU/Lであり、セルロース含有食物を与えられたラットは、平均して870IU/Lであったが、一方、イヌリン含有食物を与えられたラットは、平均して1010IU/Lであった。全体的な処理効果は統計的に有意であったが(p<0.0001)、イヌリン含有食物を与えられた群とセルロース含有食物を与えられた群との間の差異は有意でなく、VFC含有食物を与えられた群とセルロース含有食物を与えられた群との間の差異は有意であった(p<0.001、ダネットのMCT)。
表2に示すように、VFC含有食物を与えられたラットは、セルロースまたはイヌリン含有食物を与えられたラットより低い血清アルカリホスファターゼレベルを有した。公知の肝疾患または骨疾患を有さないSprague−Dawleyラットにおけるこのパラメーターについての正常範囲は、0〜267IU/Lである(IDEXX参照データ)。表2に示すように、VFC含有食物を与えられたラットについての平均血清アルカリホスファターゼレベルは、この正常範囲内であったが、一方、セルロースまたはイヌリン含有食物を与えられたラットについての平均は、両方とも正常範囲の外であった。セルロースまたはイヌリン含有食物に対して、VFC含有食物を与えられた群でアルカリホスファターゼの減少は有意であった(p<0.001)。VFCによるより低い血清アルカリホスファターゼレベルは、胆汁うっ滞に対する保護効果を示唆し、一方、ALTおよびASTの増加は、肝細胞損傷を示す(D.S. Prattら、Harrison’s Principles of Internal Medicine、第15版、1711〜1715頁(2001年))。逆に、グロブリンおよびビリルビンは、肝臓によってクリアランスされ、上昇は欠陥がある肝機能を反映する。
Sprague−Dawleyラットについてのグロブリンの正常範囲は、2.8〜4.5g/dLである(IDEXX参照データ)。表2に示すように、グロブリン濃度は、VFC含有食物を与えられたラットについて、平均して3.4g/dLであり、セルロース含有食物およびイヌリン含有食物を与えられたラットについて各々、4.0g/dLおよび3.9g/dLであった。繊維タイプの効果は有意であり(p<0.001)、VFC含有飼料を与えられた群とセルロース含有飼料を与えられた群との間に有意差(p<0.001、ダネットのMCT)があり、イヌリン含有食物を与えられた群とセルロース含有食物を与えられた群との間に有意差はなかった。同様に、表2に示すように、VFC含有食物を与えられたラットは、平均して0.13mg/dLの総(直接および間接)ビリルビンを有し、一方セルロースおよびイヌリン含有食物を与えられたラットは、平均して各々、0.19mg/dLおよび0.18mg/dLであった。Sprague−Dawleyラットについての参照範囲は、0〜0.4mg/dLである(IDEXX参照データ)。処理効果は統計的に有意であり(1W ANOVA、F(2,28)=4.93、p<0.05)、VFC含有食物を与えられた群との間に有意差があったが(p<0.05、ダネットのMCT)、イヌリン含有食物を与えられた群とセルロース含有食物を与えられた群との間に有意差はなかった。全ての群についてグロブリンおよびビリルビンレベルは正常範囲内であったが、VFC含有食物を与えられたラットは、他の群に対して有意により低い濃度(p<0.001)の両方の分析物を示し、これは改善された肝機能を示唆する。
Sprague−Dawleyラットについてのビリルビンの正常範囲は、0〜0.4mg/dLである(IDEXX参照データ)。処理群間で、ビリルビンにおいて有意差は観察されなかった。肝臓によって合成されるアルブミンは、全ての処理群において同様であった。
* セルロース群と有意に異なる (p<0.05)
** セルロース群と有意に異なる (p<0.01)
*** セルロース群と有意に異なる (p<0.001)。
結果の考察:
ズッカー糖尿病ラットモデルにおけるこの研究は、VFC含有食物が、有意に、血糖管理を改善し、腎臓損傷を減少させ、膵臓β細胞を保存し、インスリン感受性を改善し、したがって体内で総グルコース負荷を減少させることを示す。さらに、研究にわたる体重増加の割合の概ね10%の低下が、他の繊維が強化された食物と比較して、VFC含有食物を与えられたラットにおいて観察された。これは、研究中に見られる食品摂取の減少に部分的に起因し得るが、食品摂取の減少は研究の最初の3週間においてのみ有意であった。実施例4にさらに示すように、VFCはまた、GLP−1および満腹誘導PYYの分泌を増加させる。
この研究において使用したVFC顆粒の量は、ラット飼料に加えられた5%VFCであった。図1Aおよび1Bに示すように、VFCを与えられたラットについての1日当たりの食品の消費量は、平均して概ね22g/日であった(22グラムで、1.1gのVFC)。ズッカーラットの平均体重が概ね300gであると仮定すれば(図1Aを参照されたい)、この研究における1kg当たりの投与量は、概ね3.66g/d/kgであった。ヒトは約60kgであると仮定すれば、この投与量は、ヒトについて約219.6g/日に相当するであろう。Reagan−Shawら、FASEB Journal、22巻:659〜661頁(2007年)に記載されるように、0.1から0.15の体積に対する体表面積に基づき、投与量についてラットの用量からヒトへの変換を使用して、これは約22グラム〜約33グラムのVFC/日、または約366mg/kg/日〜約550mg/kg/日の60kgのヒトにおける投与量範囲に翻訳される。
この研究において、絶食ズッカー糖尿病ラット(すなわち、動物は、食品へのアクセスなしの概ね16時間の後、朝に試験を受けた)は、恐らく疾患がちょうど明らかになり始めたときに観察された高インスリン血症によってもたらされた適当な補償によって、グルコース値が大幅に上昇しなかった。試験の前16時間絶食した動物において、食物群にわたり、インスリンレベルは、VFC処理された群と比較して、セルロースおよびイヌリン処理された群においてより高かったが、これはHOMAおよびCISIスコアと合わせて、VFC処理された動物と比較してイヌリンおよびセルロース処理された群におけるより大きな末梢性インスリン抵抗性を示す。したがって、VFCは、インスリン感受性を改善するために消化管中に存在する必要はないようである。任意の特定な理論に束縛されることは望まないが、試験の前16時間絶食したVFC処理された動物において観察された改善されたインスリン感受性は、プログルカゴン発現の増加によるものであり得(S.P.
Massiminoら、J. Nutr.、128巻:1786〜1793頁(1998年);R.A. Reimerら、Endocrinology、137巻:3948〜3956頁(1996年))、または筋肉GLUT−4の上方制御によるものであり得る(Y.J. Songら、Clin. Exp. Pharm. Physiol.、27巻:41〜45頁(2000年))。
試験の前16時間絶食した動物はほんの僅かに高血糖であったため、非絶食状態(すなわち、試験の前の食品への連続的なアクセス)下のラットにおいて、研究の第3週で開始して、血漿グルコースをまた測定した。非絶食状態で試験した動物において、セルロースおよびイヌリン処理された群の動物は高血糖であり、一方、VFC処理された群の動物は、グルコース値が殆ど非糖尿病性レベルまで減少したことが決定された。非絶食状態のインスリンレベルは研究の終わりにおいてのみ測定され、VFC処理された動物においてインスリンが有意に減少したことが見出され、HOMAおよびCISIスコアはまた、他の群と比較して、VFC処理された動物において改善されたインスリン感受性を示した。
したがって、VFC処理された動物において、絶食および非絶食状態の両方において血清インスリンが有意に減少し、試験したVFC処理された動物において、非絶食状態において血中グルコースが有意に減少したという結果を考慮して、ズッカー糖尿病ラットのVFC処理は、糖尿病の初期の進行を遅延させるのに有効であったようである。
血糖管理における改善に加えて、VFC処理された動物はまた、セルロースおよびイヌリン処理された動物と比較して器官損傷が減少したことが決定された。代謝性障害および血行動態の変化からもたらされる、特に糸球体基底膜の肥厚、ならびにメサンギウム(mesanguim)および細管の拡大、ならびに細管変性などの糖尿病性腎症は、糖尿病の臨床的に重要な続発症である(H.R. BradyおよびB.M. Brenner:Pathogenesis of Glomerular Injury、Harrison’s Principles of Internal Medicine、第15版、E. Braunwaldら、1572〜1580頁(2001年))。興味深いことに、この研究において、かなりの器官損傷が、相対的に軽度の糖尿病にもかかわらず、糖尿病の早期の発症を伴う若年のズッカー糖尿病ラットにおいて非常に急速に起こることが決定された。重要なことに、VFC処理された動物は、イヌリンまたはセルロース処理された群と比較して、有意に高い密度の膵臓β細胞(8週間の研究の終わりに存在する)を有したことが観察された。このデータは、VFC含有食物を8週間与えられたズッカー糖尿病ラットが、インスリン分泌のための有意により大きな貯蔵能力を維持したことを示す。膵臓β細胞の保存は、インスリン分泌促進剤GLP−1のレベルを増加させるDPP IVインヒビターについて見られてきており、DPP IVインヒビターを使用したいくつかの研究において、インスリン、特に食後インスリンレベルは、II型糖尿病のモデルにおいて対照より高いことに留意されたい(A. Viljanenら、J. Clin. Endocrinol. Metab.、94巻:50〜55頁(2009年))。
この研究において使用されたズッカー糖尿病ラットモデルにおいて、非空腹時グルコース値は、腎臓損傷をもたらすのに十分であるようであった。VFC処理された群において、(特にメサンギウム拡大に関して)腎損傷がより少なかったことが決定された。通常食における血糖管理の増強、およびそれに続く組織糖化の減少は、腎損傷の減少において主要な要因としての役割を果たした可能性が高い。興味深いことに、および予想外に、組織学は、VFCが腎臓を糖化損傷から有意に保護したことを示し、このことは、総グルコース負荷の減少、したがって糖化の減少を示した。FDAは、血中グルコースが単に減少することは、薬物承認のために十分であるとはもはや見なさず、糖化の減少を抗糖尿病効果の主要なマーカーとして見なしている。
血清および肝臓の脂質プロファイルに対するVFC処理の効果に関して、VFC処理された群において血漿コレステロールは有意に減少した。血清トリグリセリドレベルに対する効果は、より様々であった。それにもかかわらず、肝臓の脂質レベル(脂肪症)ならびに肝臓の測定(血清ビリルビン、ALT、およびASTなど)は、VFC処理された群において有意に減少し、これはVFC処理された群における肝損傷の減少を示した。さらに、組織分析に基づいて、VFC処理された動物が、肝細胞損傷の指標の減少およびアルカリホスファターゼの血清レベルの減少を有することがまた決定されたが、これはVFC処理された動物が、胆汁うっ滞の減少、および代謝症候群に一般に付随する脂肪性肝炎の減少を有したことを示し得る(A. Viljanenら、J. Clin. Endocrinol. Metab.、94巻:50〜55頁(2009年))。
したがって、VFCの使用についての効力は、血糖管理、腎臓損傷の減少および膵臓β細胞の保存に関してZDFにおいて示される。この実施例に示されるように、VFC処理されたラットは、腎損傷、特にメサンギウム拡大が減少した。血糖管理の増強およびそれに続く組織糖化の減少は、腎損傷の減少における主要な要因としての役割を果たした可能性が高い。したがって、VFCを食物添加物として使用して、グルコースが誘導する器官損傷、肝臓における脂質の集積の進行を遅らせ、膵臓β細胞の喪失を阻害する能力を含めて、初期の代謝症候群の発症および進行を回復させるのを助けることができる。
(実施例2)
この実施例は、膵臓の調節不全、脂質異常症、および肥満症に対する、顆粒化粘性繊維ブレンド(VFC顆粒)(繊維複合体PolyGlycopleX(PGX(登録商標))ともまた称される)を含む食物繊維組成物の効果を決定するための、高スクロース食物によって誘導された肥満症ラットモデルにおいて行われた研究を記載する。
基本原理:実施例1に記載するように、PolyGlycopleX(登録商標)(PGX(登録商標))とも称される新規な水溶性繊維複合体であるVFC顆粒(コンニャクマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートから製造して、高い保水性およびゲル形成特性を有する高粘性多糖類複合体を形成する)は、ズッカー糖尿病ラットにおいて体重を減少させ、インスリン感受性を増加させる。しかし、血清トリアシルグリセロール(TAG)に関して、ズッカー糖尿病ラットにおいて観察されるVFC顆粒の効果は様々であった。血清TAGレベルを減少させる様々な繊維の変動性は、他の研究において観察されてきたが、繊維タイプおよび特定の動物モデルに関連し得る(W.U.Jieら、Biomed. Environ. Sci.、10巻:27〜37頁(1997年);A. Sandbergら、Am. J. Clin. Nutr.、60巻:751〜756頁(1994年);R. Woodら、Metab. Clin. Exp.、56巻:58〜67頁(2007年);およびN.M. Delzenneら、J. Nutr.、129巻:1467S〜1470S頁(1999年))。例えば、Mao−Yuらによる研究は、消化できない繊維によるTAGの減少が、TAG増加の重症度およびある期間にわたる安定性に依存することを示した(Z. Mao−Yuら、Biomed. Environ. Sci.、3巻:99〜105頁(1990年))。
この実施例において記載する研究を行い、スクロースを与えられた雄性Sprague−Dawleyラット(ヒトII型糖尿病をかなりの程度まで模倣し、特に、慢性的に与えられたとき、体重増加、ならびに肝臓および血清TAGレベルの一貫した増加がもたらされることが公知である食物誘導性肥満症のモデルである(高スクロース65%wt/wt))における、体重増加、血清トリアシルグリセロール(TAG)、および脂肪肝に対する顆粒化VFC(PGX(登録商標))の効果を決定した(A.M. Gadjaら、An. Lab News、13巻:1〜7頁(2007年);M. Hafidiら、Clin. Exp. Hyperten.、28巻:669〜681頁(2006年);およびP. Rozanら、Br. J. Nutr.、98巻:1〜8頁(2008年))。この実施例において記載する研究は、ラットのライフサイクルの妥当な部分をとらえ、このモデルの特徴を示している血清TAGレベルの一貫した増加を最大化するために43週間行った。
方法:
繊維を増強したラット飼料:
粘性繊維複合体(VFC)(コンニャク/キサンタン/アルギネート(70:13:17))顆粒(すなわち、繊維ブレンドを顆粒化によって加工し、PGX(登録商標)として商業的に公知の複合体を形成させた)を、基本的ラット飼料(D11725:Research Diets、New Brunswick、New Jersey)に組み込んだ。この研究に使用された代替食物は、下記の表3に示すように他の繊維形態を組み込んでいた。不溶性であり、非発酵性であり、不活性な参照化合物であると考えられるセルロースを、基本的参照繊維として選択した(J.W. Andersonら、J. Nutr.、124巻:78〜83頁(1994年))。
*PolyGlycopleX(登録商標)(PGX(登録商標))として商業的に公知なVFC繊維顆粒(InnovoBiologic Inc.Calgary、AB、Canada)。
動物モデル:スクロースを与えられたラットは、正常な遺伝的背景の存在下における高トリグリセリド血症の優れたモデルであると考えられるため、雄性Sprague−Dawley(SD)ラットを選択した(A.M. Gadjaら、An Lab News、13巻:1〜7頁(2007年))。
試験デザイン:30匹の雄性SDラットを、6週齢でCharles River(Kingston NY)から入手した。動物を、最新の実験動物の管理と使用に関する指針、DHEW(NIH)において推奨されたサイズに適合させた、つり下げたワイヤーメッシュのケージに単独で収容した。動物室を温度および湿度制御し、12時間の明/暗サイクルとし、清潔で害虫なしに保った。試験の前に動物を4日間適応させた。
水:濾過した水道水を、自動水供給システムによって自由摂取状態で(ad libitum)供給した。
食品:馴化後、ラットを2群(群毎にn=10)の1つに無作為に割り当て(5%(wt/wt)セルロースまたは5%VFB(wt/wt))、65%(wt/wt)スクロースを両方の群の食物に加えた。食物は殆ど等エネルギーであり、セルロース食物は3.90kcal/gであり、VFC食物は3.98kcal/gであり、全部で概ね3902食物キロカロリーであった。ラットは、セルロース(214.7±2.6gの開始体重)またはVFB(220.8±3.5gの開始体重)を伴った高スクロース食物を全部で43週間、自由摂取状態で与えられた。
研究における測定:食品消費量(毎日)、体重(毎週)、および血清トリアシルグリセロール(TAG)(IDEXX、North Grafton、MAによって分析)、血中グルコース(Acensia Elite Glucometerによる)および血清インスリン(Ani Lytics、Gaithersburg、MD)の測定のための血液試料の毎週の採取を、研究を通して行った。研究は、ヘモグロビン糖化および血中尿素窒素を測定するための最終血液分析で終えた。次いで、限定された死体解剖を下記のように行った。1葉の肝臓を、Sudan black組織化学を使用した脂質含量の分析のために瞬間冷凍した。1葉の肝臓を、ヘマトキシリンおよびエオシン(oesin)染色のために事後固定した。
統計的方法:体重増加は、研究を通して体重増加の差異についての反復測定ANOVAおよび一元配置ANOVAを使用して統計的差異について分析した。多重比較についてのαエラー率は、ボンフェローニ補正を使用して管理した。組織学スコアは、ノンパラメトリックデータについてのクラスカルワリス試験を使用して測定した。
結果:
図9は、43週間の研究にわたってスクロースを与えられたSprague−Dawleyラットにおける体重増加および血清トリアシルグリセロール(TAG)に対する顆粒化VFC(PGX(登録商標))またはセルロース食物の効果を図表によって例示する(「*」記号は、p<0.05を示し;「**」記号は、p<0.01を示し;「***」記号は、p<0.001を示す)。最初の体重は、VFCを与えられた群(215±3グラム)とセルロースを与えられた群(221±3g)との間で異ならなかった。図9に示すように、体重はスクロースに富んだ食物によって両方の群において経時的に増加したが、体重増加は研究の開始から第22週までにおいて、セルロースを与えられた群と比較して、VFCを与えられた群において有意に弱まった(p<0.05)。反復測定は、体重増加(p=0.04)に対する有意な処理効果を示し、VFCを与えられたラットは、体重増加の減少を示した。最終体重は群間で有意に異なることはなかったが(p=0.20;各々、VFCおよびセルロース摂食について660±22対645±26g)、VFCラットは、研究の終わりにおいて7%低い体重を維持した。VFCを与えられたラットについての食品消費量は、セルロースを与えられたラットと同様であった(データは示さず)。
図9にさらに示すように、血清TAGレベルは研究の初期の部分では安定的であったが、セルロースを与えられた群において経時的に43週間での研究の終わりまで上昇した。対照的に、VFCを与えられたラットは、セルロースを与えられた群に対して、有意により低い血清TAGレベルを示した(p<0.01)。VFCを与えられた群は、セルロースを与えられた群におけるベースラインTAGレベルから有意に異ならなかったベースラインTAGレベルを有した。
VFC含有食物を与えられたラットは、セルロース食物を与えられたラットよりも少ない脂肪肝(Sudan black染色によって測定)を示した。肝臓組織切片をSudan blackによって染色し、スライドを評価し、Sudan black陽性空胞の存在について0〜5のスケール(5が最も重症)で半定量的にグレード付けすることによって脂質含量を決定した。重症度スコアは、セルロース処理された群について3.9±0.3、およびVFC処理された群について2.7±0.4であり、これは有意に異なった。セルロースを与えられたラットと比較した、VFCを与えられたラットにおける肝細胞損傷の減少についての強い傾向がまた観察されたが、差異は統計的に有意ではなかった(大型小胞空胞化についてp<0.07、および微小胞空胞化についてp<0.11、データは示さず)。
血中グルコースおよびインスリンレベルを、研究の間、毎週モニターしたが、変化しなかった。このことは、この動物モデルについて予測されることである(A.M. Gadjaら、An. Lab News、13巻:1〜7頁(2007年))。
考察:
この肥満症の食物誘導性モデルにおいて予想されるように、スクロースを与えられたSprague−Dawley(SD)ラットは、概ね18〜25週間まで、経時的に急速に体重を増やしたが、この時点で体重はより遅い増加速度へと安定化した。図9に示すように、急速な体重増加期間中、VFC顆粒は、セルロースと比較して体重変化を有意に減少させ、研究の後期におけるより遅い増加相の間には、わずかな減少が観察された(すなわち、より高齢のラット)。図9にさらに示すように、血漿TAGは、高齢のラットにおいてのみベースラインを超えて増加し、VFCは、TAGにおけるこの上昇を有意に鈍化させた。このデータと一致して、脂肪肝は、組織形態計測によって測定すると、セルロースを与えられた動物と比較して、VFCを与えられた動物において有意に減少した。
消化できない繊維を消費する被験体において、体重減少は、下記の1つまたは複数と関連すると考えられる。食品摂取の減少、満腹ホルモン応答の変化、胃の緩慢化に続く栄養素吸着の減少、および/または繊維による栄養素吸着(N.C. Howarthら、Nutr. Rev.、59巻:163〜169頁(2001年);A. Sandbergら、Am. J. Clin. Nutr.、60巻:751〜756頁(1994年);G. Grunbergerら、Diabet. Metab. Res. Rev.、23巻:56〜62頁(2006年);およびJ.R. Paxmanら、Nutr. Res.、51巻:501〜505頁(2008年)を参照されたい)。本研究において、食品消費量の減少は殆ど観察されず、したがってこの要因は、VFCを与えられた動物における観察された体重減少に寄与しなかったようであることに留意することは興味深い。任意の特定な理論に束縛されることは望まないが、グルカゴン様タンパク質(GLP−1)の分泌の増加によるものであり得る、より遅い胃内容物の排出および食べた食品の栄養素吸収の低下が、体重減少に関与し得ることが考えられる(N.N. Kokら、J. Nutr.、128巻:1099〜1103頁(1998年))。
肝臓または血漿TAGの減少は多くの食物繊維研究の目的であったが、その結果は非常に幅広い(W.U. Jieら、Biomed.Environ Sci.、10巻:27〜37頁(1997年);A. Sandbergら、Am. J. Clin. Nutr.、60巻:751〜756頁(1994年);R. Woodら、Metab. Clin. Exp.、56巻:58〜67頁(2007年);およびN. M. Delzenneら、J. Nutr.、129巻:1467S〜1470S頁(1999年);P. Rozanら、Br. J. Nutr.、98巻:1〜8頁(2008年))。全ての研究が、TAG吸収の著しい減少を示すわけではなく、繊維タイプ間でいくらかの差異が観察される。例えば、DelzenneおよびKokによる研究は、フルクトースを与えられたラットにおいて脂肪生成を低下させることによって、オリゴフルクトースが脂肪肝を減少させたことを示した(N.M. Delzenneら、J. Nutr.、129巻:1467S〜1470S頁(1999年))。同様に、Kokらは、オリゴフルクトース繊維によって誘導されたGLP−1分泌がまた、減少した脂肪生成および脂肪動員に関与し得ることを示唆する(N.N. Kokら、J. Nutr.、128巻:1099〜1103頁(1998年))。任意の特定な理論に束縛されることは望まないが、脂肪生成の減少および脂肪吸収の減少の両方は、この研究においてVFCを与えられた動物において観察されたTAGの減少において役割を果たしていたようである。栄養素吸収の減少は、食品消費量の減少を伴わずに観察された体重増加の減少を説明する。
結論として、この研究は、VFC顆粒が、スクロースを与えられたSprague−Dawley(SD)ラットモデルにおいて血清TAGを有意に低下させることを示す(現在の医薬品は低下においてあまり有効ではない)。脂肪肝の減少は、血清TAGの減少と並行して起こり、このような特性によって、VFC顆粒は、高脂血症、および代謝症候群の他の局面を有する患者を処置するため(例えば、体重減少)の有用な食品添加物となる。
(実施例3)
この実施例は、短期間の体重減少および関連する危険因子に対する、顆粒化粘性繊維複合体(VFC顆粒)(繊維複合体PolyGlycopleX(PGX(登録商標))とまた称される)を含む食物繊維組成物の効果を示す、過体重および肥満の成人ヒト被験体における研究について記載する。
基本原理:世界保健機構によって発表された最近のデータによると、肥満症は、世界的蔓延のような規模に達し、10億人超の過体重の成人がこの慢性障害に襲われている(www.who.int、3/15/08にアクセス)。冠動脈疾患および脳卒中、インスリン抵抗性、(代謝症候群)、II型糖尿病、高血圧症、およびがんは全て、過剰な体重の周知の医学的共存症である(K. Fukioka、Obesity Res、10巻(補遺12):116S〜123S頁(2002年))。さらに、最近の疫学的研究によって、成人肥満症が平均余命の有意な低下と関連することが確認された。この研究は、40歳の男性および女性の非喫煙者の寿命が、肥満症のために平均して各々7.1年および5.8年短くなったことを示した(A.Peetersら、Ann. Intern. Med.、138巻:24〜32頁(2003年))。これらの後者の危険因子を考慮すると、手術、薬物療法、ならびにライフスタイルの改善(食物および運動など)を含むことができる、いくつかの治療的介入を過体重/肥満のために利用できる。
任意の体重管理プログラムの重要な食物戦略には、相当量の高繊維食品、特に、粘性可溶性繊維を含有する食品または食品サプリメントの摂取が関与すべきである(K.M. Queenanら、Nutr. J.(2007年))。平均的なアメリカ合衆国国民は、1日当たり概ね2.4グラムの粘性可溶性繊維(1日当たりの基準で消費することが推奨される5〜10グラムの食物粘性可溶性繊維の半分)を消費していると推定される(T.A. Shamliyanら、J. Family Practice、55巻:761〜69頁(2006年))。
食物単独によって理想的な量の可溶性繊維を摂取することが困難なため、食品成分として使用されるか、またはサプリメントとして消費され、可溶性繊維の一貫して高い摂取を可能とすることができる可溶性繊維濃縮物が明らかに求められている。PGX(登録商標)(PolyGlycopleX(登録商標))ともまた称される顆粒化VFCは、EnviroSimplex(登録商標)と称されるプロセスを使用して、グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを反応させることによって製造される新規な高粘性多糖類複合体である。このように得られた多糖類複合体(α−D−グルクロノ−α−D−マンノ−β−D−マンノ−β−D−グルカン),(α−L−グルロノ−β−D−マンヌロナン),β−D−グルコ−β−D−マンナン,α−D−グルクロノ−α−D−マンノ−β−D−マンノ−β−D−グルコ),(α−L−グルロノ−β−D−マンヌロノ),β−D−グルコ−β−D−マンナンは、実施例5および6に記載されている構造分析に示されているように新規な実体であり、任意の現在公知の繊維の中で最も高い粘度および保水性能力を有する。
この実施例は、過体重および肥満の成人における14週間の期間中の、体重減少、ボディマス指数(BMI)、ならびに心血管代謝危険因子、例えば、コレステロール、低密度リポタンパク質(LDL)コレステロール、高密度リポタンパク質(HDL)、トリグリセリド、空腹時インスリン、空腹時グルコース、および2時間のグルコース負荷試験に対する、VFC顆粒および適度なライフスタイルの改善の効力を調べるために行われた研究について記載する。
方法:
参加者:全部で29人のあまり体を動かさない(sedentary)成人(23人の女性;6人の男性、20〜65歳、概ね25kg/m〜36kg/mのボディマス指数(BMI)範囲)は、地方紙に掲載した一連の広告によって参加するように招かれた。被験体は、このプログラムへの参加の前にインフォームドコンセントを与えられた。1975年のヘルシンキ宣言に記載された倫理基準によって観察的分析を行った。
人体計測および他の測定:参加者を、週2回ベースで身長(cm)、体重(キログラム)、およびウエスト−ヒップ測定(cm)(標準的な医療タイプの巻き尺を使用)について評価した。使い捨ての紙のガウンを着用した被験体のへその上概ね2.2cmおよび大転子におけるヒップ周りにおける、一貫した解剖学的位置でのウエスト−ヒップ測定を行った。体脂肪パーセントは、ベースライン(研究の開始前)およびその後2週間毎に生体電気インピーダンス試験(RJL Systems、Michigan、USA)を使用して決定した。ボディマス指数(BMI)および体脂肪パーセントを決定するために、インピーダンスデータのコンピュータ分析を用いた。
食物および補給:各ボランティアは、健康的な食事、体重減少および運動について医師から一般的指示を受けた。さらに、食物および運動カウンセリングセッションが、2週間毎に14週間、上記群に与えられた。これらの講義において強調されたのは、カロリー計算ではなく、食事量の制御ならびにどのように低脂肪、低血糖上昇指数食物を取り入れ(follow)て維持するかに主に焦点が当てられた。全体的な体重減少を増強するであろう運動の多様性、タイプ、およびタイミング(例えば、体力および心血管−有酸素トレーニング)に焦点を当てた一般的な助言がまたこのプログラムに含まれた。さらに、被験体は、飲料または食品(例えば、無脂肪ヨーグルト)に加えることができる顆粒化粘性繊維複合体(VFC)(コンニャク/キサンタン/アルギネート(70:13:17)顆粒、繊維複合体PolyGlycopleX(PGX(登録商標))ともまた称される)を与えられた。
10〜15グラムの顆粒化VFC/日の毎日の総摂取のために、5グラムのVFC顆粒を、各食事の5〜10分前に1日2〜3回で14週間、500mlの水と共に消費した。
採血および試験施設の生化学分析:全ての試験施設測定は、カナダのブリティッシュコロンビアの独立した試験施設によって行われた。ベースライン(研究の開始の前)では、被験体は、下記の試験を含んだ採血手順の10時間前に絶食するように求められた。総コレステロール、トリグリセリド、HDL、LDL、グルコース、インスリン、および2時間インスリン。75グラムの経口グルコース負荷試験をまた、試験施設によって決定された基準および手順に従って行った。異常な危険因子を有するもののみを、第14週に後者の試験施設パラメーターを使用して再試験した。
統計分析:処置の前および後の身長、体重、BMI、体脂肪%、および様々な試験施設での値を含めたいくつかのタイプの変数を評価するために、コンピュータによる統計分析を対応のあるt検定を使用して行った。<0.05のp値を生じたこれらの変数において有意な結果が得られた。
結果:
体重減少および他の人体計測パラメーター:14週間のVFC使用の間に、群の体重(−5.79±3.55kg)、ウエスト測定(−12.07±5.56cm)、体脂肪%(−2.43±2.39%)、およびBMI(−2.26±1.24kg/m)に有意な減少があった。完全な結果を、下記の表4および5に示す。
*第0週からのp<0.05
a=体重はキログラム(kg)である
b=ウエストおよびヒップは、センチメートル(cm)である
*第0週からのp<0.05
c=BMI(kg/m)。
同様に、両方の性別は、下記の表6および表7に示すように、試験した体重減少の変数において個々に有意な減少を示した。下記の表7に示すように、男性は、14週間の研究にわたり平均8.30±2.79kgを減量した(平均7.43%の体重減少)。表6に示すように、女性は、14週間の研究にわたり平均5.14±3.49kgを減量した(平均6%の体重減少)。
* 第0週からのp<0.05
a=体重はキログラム(kg)である
b=ウエストおよびヒップは、センチメートル(cm)である
* 第0週からのp<0.05
a=体重はキログラム(kg)である
b=ウエストおよびヒップは、センチメートル(cm)である。
脂質レベル:研究の開始の前に得たベースライン値と比較して、VFC使用の14週間後、被験体は、総コレステロール値が平均して19.26%減少し(n=17;第0週からp<0.05)、LDLコレステロール値が平均して25.51%減少した(n=16;第0週からp<0.05)。表8に示すように、さらに、この研究において観察されたトリグリセリドの減少およびHDLコレステロール値の増加についての傾向が観察されたが、観察された差異は統計的に有意ではなかった。
空腹時インスリンおよびグルコース:14週間のVFC使用の後、この研究における被験体は、研究の開始前に行ったベースライン測定と比較して、空腹時グルコースにおいて平均6.96%の減少(n=20;第0週からp<0.05)、2時間グルコース負荷において平均12.05%の減少(n=21;第0週からp<0.05)、および空腹時インスリンレベルにおいて平均27.26%の減少(n=17;第0週からp<0.05)を経験した。
* 第0週からp<0.05;**ベースラインからNS(有意でない)。
自己申告性スケールを使用した効力の分析:研究の終わりに参加者によって完成された自己申告性スケールにおいて、97.7%のVFC使用者は、食品への欲求および空腹感の両方を抑制することにおいて、生成物への肯定的な応答を有したことに留意されたい。
試験調製品の副作用:VFCの使用は全体的に、参加者にとって耐容性良好であり、軽症の胃腸の(GI)症状が全ての報告された愁訴の大部分を構成した。68パーセントは、VFCの開始の概ね3週間以内に軽度のGI症状(例えば、ガス、腹部膨満、便秘、軟便)が解決したことに留意されたい。参加者の32パーセントはプログラムを通して軽度のGI副作用を有することを見出したが、副作用はその重症度において、使用を中断するには十分でなかった。VFC(PGX(登録商標))の耐容性に対する最近の対照研究が、フランスにおいて行われたが、これもまたこれらの後者の知見を確認した(I.G. Carabinら、Nutrition J.、8巻:9頁(2008年))。
考察:この実施例において記載する医学的に管理された体重減少研究は、14週間の期間にわたる食物および身体的活動の全体的な変化と合わせたVFC顆粒の使用が、過体重および肥満の被験体において心血管代謝危険因子の変化において有益であったことを示す。全体的に、群の体重(−5.79±3.55kg)、ウエスト測定(−12.07±5.56cm)、および体脂肪パーセント(−2.43±2.39%)においてベースラインから有意な減少があった。さらに、これらの後者の肉体的な変化に、14週間の相対的に短い期間にわたる、空腹時LDL(−25.51%)、空腹時グルコース(−6.96%)、および空腹時インスリン(−27.26%)レベルの有意な減少が並行して起こった。
14週間の期間にわたり、男性(−8.30±2.79kg)は、女性(−5.14±3.49kg)よりも多くの体重を平均して減量したことに留意することは興味深い。この変化は、安息時エネルギー消費において見られる基礎的な性差に基づき得る。Dr. Robert Ferraroらは、年齢、活動性、および体組成についての統計的調節の後で、あまり体を動かさない状態の24時間のエネルギー消費は男性と比較して女性において概ね5〜10%低いことを示した(R. Ferraroら、J. Clin. Invest.、90巻:780〜784頁(1992年))。
体重減少におけるVFCによって得た結果(−5.79kg)は、抗肥満症の医薬品であるオルリスタット(Xenical(登録商標)、Alli(登録商標))を摂取したものに匹敵する。オルリスタットは、脂肪の吸収を減少させるリパーゼインヒビターである(J.B. Dixonら、Aust. Fam. Physician、35巻:576〜79頁(2006年))。対照試験において、16週間の期間にわたり1日3回60mgの用量で薬物オルリスタットを用いた軽度から中等度に過体重の391人の個体は、プラセボ群の1.90kgと比較して、3.05kgを減量した(J.W. Andersonら、Ann. Pharmacother.、40巻:1717〜23頁(2006年))。
VFC使用はまた、軽度から中等度の肥満症と関連する他の危険因子の減少をもたらした。全体的に、14週間のVFC治療の後に、ベースライン値(p<0.05)からの総コレステロールレベル(−19.26%;−1.09mmol/L)およびLDLコレステロールレベル(−25.51%;−0.87mmol/L)の有意な減少が観察された。VFCによって達成された脂質値の減少は、このような初期世代のスタチン薬物(ロバスタチン(MevacorTM)など)の使用に匹敵した。例えば、1つの研究は、ロバスタチン治療開始の一カ月以内に、上昇したコレステロールレベルを有するものにおいて、総コレステロールおよびLDLコレステロールが、各々19%および27%減少したことに注目した(W.B. Kannelら、Am. J. Cardiol.、66巻:1B〜10B頁(1990年))。
さらに、実施例1および2に記載のように、VFCの使用は、血中脂質レベルを減少させるだけでなく、初期の代謝症候群の発症および進行を回復させるためにも使用し得る。内臓肥満、血清グルコース、およびインスリンレベルの増加は、高血圧症および脂質異常症と共に、代謝症候群と総称される一群の臨床状態である(E.J. Gallagherら、Endocrinol. Metab. Clin. North Am.、37巻:559〜79頁(2008年))。調査によって、代謝症候群を有する人は、深刻な冠状動脈事象を起こす危険性が50%を超えることが示された(D.E. Mollerら、Annu. Rev. Med.、56巻:45〜62頁(2005年))。したがって、体重、空腹時インスリン、およびグルコースの任意の減少によって、それに罹患している個体は著しい健康上の利点を得る。
この14週間の研究において、VFC使用によって、空腹時インスリンレベルの89.41±44.84pmol/Lから65.04±33.21pmol/L(p<0.05)への減少をもたらした。空腹時インスリンの減少は、インスリン感受性の改善を反映し、これは、体重減少を伴うインスリン感受性の改善を伴った、GLP−1活性の増加および食後高血糖の減少に部分的に起因し得る(G. Reavenら、Recent Prog. Horm. Res.、59巻:207〜23頁(2004年)を参照されたい)。
これらの知見は、実施例1に記載するズッカー糖尿病ラット研究において得た結果と一致しており、このことは、ライフスタイルの改善と併せたVFCの治療用途は、肥満症および特定の心血管代謝危険因子に罹患したものにとって実際的な利益になることを示唆する。肥満症およびコレステロールレベルの上昇を処置するために利用できる他のタイプの標準的な医療介入とは異なり、VFC使用は、最小の副作用と関連する。この有利な安全性プロファイルは、この治療有効性と共に、過体重/肥満であり、上昇したコレステロールレベルを有し、かつ/またはインスリン抵抗性であるもののための第一の治療として、VFCを考えるべきであることを示唆する。
(実施例4)
この実施例は、脱脂粉乳を与えられた対照被験体と比較した、粘性繊維複合体(VFC)の補給の後の、血漿PYYレベルの増加および糞便の短鎖脂肪酸(SCFA)の増加を示す標準体重を有する健康な成人における研究について記載する。
基本原理:
多数の食物繊維は、消化管満腹ホルモンの分泌の増強および腸機能の改善を含めた多数の健康上の利益を有することが示されてきた(R.A. Reimerら、Endocrinology、137巻:3948〜3956頁(1996年);ReimerおよびRussell、Obesity、16巻:40〜46頁(2008年);P.D. Caniら、Br. J. Nutr.、92巻:521〜526頁(2004年);T.C. AdamおよびR.S. Westererp−Plantenga、Br. J. Nutr.、93巻:845〜851頁(2005年))。グルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)およびペプチドYY(PYY)は、食品摂取の減少に関与する食欲不振誘発性のペプチドであり、一方、唯一の公知の食欲促進性ペプチドであるグレリンは、空腹感と関連する(WrenおよびBloom、Gastroenterology、132巻:2116〜2130頁(2007年))。
食物繊維の利点を制御する機序は完全には理解されていないが、短鎖脂肪酸(SCFA)の生成は、効果のいくつかを媒介すると考えられる。SCFA、および主に酢酸、酪酸、およびプロピオン酸は、発酵性食物繊維の嫌気的発酵によって大腸内で生成され、満腹ホルモンの刺激および血清コレステロールの調節と関連付けられてきた。
この研究の目的は、VFC(PGX(登録商標))または対照(脱脂粉乳)を21日間消費した後で、健康な被験体における消化管満腹ホルモンGLP−1、PYYおよびグレリンのレベル、ならびに糞便中SCFA濃度を調べることであった。
方法:
被験体:参加者は、18.5〜28.4kg/mのBMI(すなわち、標準体重)を有する18歳〜55歳の健康な非喫煙者の男性および女性であった。
試験デザイン:無作為化二重盲検プラセボ対照試験を、下記のように行った。
参加者を、2つの群に無作為に割り当てた。
群1(n=27)は、試験生成物である粘性繊維複合体(VFC)(コンニャク/キサンタン/アルギネート(70:13:17))顆粒(すなわち、繊維ブレンドを顆粒化によって加工し、Inovobiologic Inc.、Calgary、CAによって供給されるPGX(登録商標)として商業的に公知の複合体を形成した)を消費した。
群2(n=27)は、対照生成物(脱脂粉乳、試験生成物と同様の色およびテクスチャーであった)を消費した。
対照および試験生成物を、CRID Pharma、Franceによる10gの市販の朝食シリアルと事前混合し、135mlの市販のプレーンヨーグルトと共にパッケージングした。参加者は、摂取の前にヨーグルトおよび事前混合した生成物を合わせた。
研究の最初の7日間について、参加者は、2回の主要な食事の一部として2.5gの生成物(試験または対照)を1日2回消費した。研究の最後の14日間に、参加者は、5gの生成物(試験または対照)を1日2回消費した。研究の期間中、参加者は、繊維に富んだ食品の消費を控え、食物繊維摂取を1日当たり概ね10gに制限するように指示された。事前混合した生成物およびヨーグルトを除いて、全ての他の食品は、参加者が通常の食物として購入および調製した。
評価:参加者は、4回の別々の来院に行われた評価を有した。スクリーニング(来院0、スクリーニング来院、「V0」)は、理学的検査を伴った。
血液試料:空腹時血液試料を、来院1、研究の0日目に集めた(ベースライン)。来院2=研究の7日目、1週間の5gの生成物摂取後。来院3=研究の21日目、2週間の10gの生成物摂取後。各来院において、Diprotin A(0.034mg/ml血液;MP Biomedicals、Illkirch、France)を加えたEDTA処理したチューブ中に血液を集め、3000rpmで4℃にて12分間遠心分離した。分析まで血漿を−80℃で保存した。
便の採取:糞便試料は、ベースライン(V1、0日目)、1週間の5g/dの生成物摂取後(V2、8日目±1)、および2週間の10g/dの生成物摂取後(V3、22日目±2)において、被験体から得た。被験体は、各々の計画的な来院の前48時間以内に1回分の糞便試料を集めた。概ね5gの試料は、分析のためにドライアイス上で輸送した。
血漿分析:
GLP−1:活性GLP−1を、LINCO research(Millipore、St.Charles、MO)からのELISAキットを使用して定量化した。メーカーによると、アッセイ感受性は、100μlの試料のサイズについて2pMである。4pMで、アッセイ内CVは8%であり、アッセイ間CVは13%である(Millipore、St.Charles、MO)。
PYYおよびグレリン:PYYおよびグレリンを、Phoenix Pharmaceuticals,Inc.(Burlingame、CA)からのELISAキットを使用して定量化した。PYYについてのアッセイ感受性は0.06ng/mlであり、グレリンについては0.13ng/mlであった。両方のアッセイについてアッセイ内CVは<5%であり、PYYおよびグレリンについてアッセイ間CVは、各々、<14%および<9%であった。
インスリン:インスリンを、Milliport(St.Charles、MO)からのELISAキットを使用して測定した。アッセイ感受性は、2μU/mlであり、アッセイ内CVは<7%、およびアッセイ間CVは<11.4%である。
統計分析:結果を平均±SEMとして示す。3回の来院におけるペプチドレベルを、ボンフェローニ調節を伴う反復測定ANOVAによって分析した[パラメーターとして時間(V1、V2、V3)および食物を伴う二因子分析]。2つのパラメーターの間の関連を、ピアソン相関係数を使用してコンピュータ処理した。インスリン抵抗性についての恒常性モデル評価は、式[HOMA−IR=空腹時インスリン(μU/ml)×空腹時グルコース(mmol/l)/22.5]を使用して計算した。データは、SPSS v16.0ソフトウェア(SPSS Inc.、Chicago、IL)を使用して分析した。
糞便分析:SCFA測定は、Van Nuenenら、Microbial Ecology in Health and Disease、15巻:137〜144頁(2003年)によって行った。手短に言えば、糞便試料を遠心分離し、ギ酸(20%)、メタノールおよび2−エチル酪酸(内部標準、メタノール中2mg/ml)の混合物を、透明な上清に加えた。0.5mlの試料を、自動試料採取装置を使用して、Chrompack CP9001ガスクロマトグラフィーのGC−カラム(Stabilwax−DA、長さ15m、ID0.53mm、フィルム厚さ0.1mm;Varian Chrompack、Bergen op Zoom、The Netherlands)に注入した。L−およびD−乳酸の両方を、Cobas Mira plus autoanalyzer(Roche、Almere、The Netherlands)によって透明な上清中で酵素的に決定した。pHを、微小電極を使用して測定した。サブ試料を110℃で最低2日間乾燥させることによって乾物を測定した。
統計分析:結果を平均±SEMとして示す。3回の来院におけるSCFAを、来院(V1、V2、V3)を被験体内要因として、および処置を群間要因として、反復測定ANOVAによって分析した。SCFAと他の測定した結果(満腹ホルモン、グルコース、インスリンおよびHOMA−IR)との間の相関を、ピアソンの相関分析を使用して決定した。有意性は、P≦0.05に設定した。
結果:
54人の被験体(25人の男性および29人の女性)が研究に参加し、4回の来院(V0〜V3)全てに参加した。研究から離脱した被験体はなく、生成物は耐容性良好であった。対照生成物を与えられた対照群(11人の男性、16人の女性)は、平均年齢が30.9±10.8歳であり、最初のBMIが22.8±2.4であった。試験生成物(VFC)を与えられた群は、平均年齢が32.3±10.3歳であり、最初のBMIが22.7±2.1であった。群間でベースラインの臨床および生化学的特性の差異はなかった。
V1、V2およびV3における体重、グルコース、インスリンおよびHOMA−IRスコアを、下記の表9に提供する。
値は、平均±SEMを表す(n=27/群)。N/M=検出不可。性別が反復測定ANOVAにおける共変量として含まれたとき、試験群についてHOMA−IRについての来院間の差異は有意であった(p=0.024)。
表9において上記で示すように、対照および試験群においてV1とV3との間に体重の有意な変化はなかった。空腹時血漿グルコースは、経時的にまたは群間で変わらなかった。試験群(すなわち、PGXによる)においてV1とV3との間に空腹時インスリンの14%の減少があったが、この差異は、対照群と統計的に異ならなかった。HOMA−IRスコアについての平均未加工および変化パーセントは、対照群について−0.04または−3.6%、および試験群において−0.21または−18.3%であった。HOMA−IRにおける減少パーセントは、試験群において対照(P=0.03)より有意に大きかった。反復測定ANOVAは、来院の効果についてP=0.067を示した。性別が反復測定分析における共変量として含まれたとき、来院の効果は統計的に有意であった(P=0.024)。別々に分析したときに、男性は、V1とV3との間に、女性よりもHOMA−IRスコアの大きな減少を示した(P=0.042)。HOMA−IRにおける減少は、男性参加者において対照および試験について同様であった(各々、−0.36±0.20および−0.31±0.18)。しかし、女性において、HOMA−IRスコアは対照群において増加し(+0.18±0.17)、試験群において減少した(−0.08±0.19)。
来院間でまたは群間で、空腹時GLP−1レベルの有意差はなかった(データは示さず)。
図10Aは、V1(0日目)、V2(14日目)およびV3(21日目)での、全ての参加者(n=54)についての、健康な成人における空腹時PYYレベルに対する、対照対VFCの効果を図表によって例示する。値は平均±SEMである。図10Aに示すように、反復測定分析は、空腹時PYYレベルについて来院の統計的に有意な効果を示した(P=0.004)。図10Aに示す結果がBMIによって層別化されたとき、BMI<23を有するこれらの参加者は、図10Bに示すように、来院(P=0.03)および処置(P=0.037)の効果としてPYYレベルにおける有意差を示した。分散分析は、研究の終わりに、対照群に対して試験群において有意により高いレベルのPYYを示した(P=0.043)。増加したPYYレベルは、これが食品摂取の減少と関連する食欲不振誘発性のホルモンであるため有利であることに留意されたい。
図10Cに示すように、反復測定ANOVAは、空腹時総グレリンレベルについての来院(P<0.001)および処置(p=0.037)の有意な効果を示した。図10Cに示すように、対照およびVFC処置された試験群において、各々、89.7±20.0および97.7±26.6pmol/lの減少が観察された。
PYYは、V2においてグルコースと負の相関関係があった(r=−0.27、P=0.046)。V1およびV2においてグレリンとインスリンとの間に(各々、r=−0.28、P=0.038およびr=−0.31、P=0.022)、ならびにV1およびV2においてグレリンとHOMAとの間に(各々、r=−0.27、P=0.052およびr=0.28、P=0.041)また有意な負の相関があった。
糞便のSCFAおよび乳酸:
下記の表10に示すように、VFC(PGX(登録商標))による酢酸の濃度は、対照(P=0.01)群に対して有意により高かった。V1(ベースライン;p=0.286)またはV2(p=0.096)において群間で酢酸濃度の差異はなかったが、V3においてVFC(PGX(登録商標))による濃度は対照群より有意に高かった(p=0.018)。群間で、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、または乳酸濃度において、有意な処置差はなかった。反復測定分析は、対照(P=0.06)に対して、VFC(PGX(登録商標))を消費した被験体において、V3におけるより高い総SCFAとして同定された、総SCFAについての有意な処置効果を示した(P=0.03)。糞便のpH(0.02)について来院の有意な効果があり、両方の群はV1とV3との間で減少した。
満腹ホルモン、インスリンおよびグルコースとの相関
血漿グレリン、PYY、GLP−1、インスリン、グルコース、およびHOMA−IRのレベルの分析の結果を、上記の表9に示す。下記の表10に示すように、V3において空腹時グレリンとプロピオン酸との間に有意な負の相関があった(r=−0.29;P=0.03)。ベースラインと最終来院との間のプロピオン酸の変化は、V3−V1として計算し、δプロピオン酸と称した。δプロピオン酸は、δインスリン(r=−0.26;P=0.05)およびδHOMA−IR(r=−0.25;P=0.07)と負に関連した。
考察
血漿PYYレベルの分析
この実施例において記載する研究の結果は、VFC使用が、対照生成物と比較して、空腹時PYYのレベルを増加させ、これはBMI<23の参加者において統計的に有意であることを示す。PYYの血漿濃度は典型的には、過体重および肥満のヒトにおいて減少し(R.L. Batterhamら、Nature、418巻:650〜654頁(2002年))、PYYのこの分泌の障害は、肥満症の発症を促進し、かつ/または体重減少を妨げ得る。
この研究の対照群(arm)における参加者は、3週間の研究にわたって空腹時PYYのあまり大きくはない減少を経験した一方、VFCを消費した参加者は、これらのPYYレベルを維持し、BMI<23を有するものの場合、実際増加させることができた。プレバイオティクス(prebiotics)の微生物発酵は、健康な成人におけるGLP−1およびPYY生成の増加と関連することが最近示されてきた(P.D. Caniら、Am. J. Clin. Nutr.(2009年))。げっ歯類において、食物繊維の微生物発酵の副生成物である短鎖脂肪酸(SCFA)は、PYY分泌を直接刺激することが示されてきた(V. Dumoulinら、Endocrinology、139巻:3780〜3786頁(1998年))。VFCの出発物質の1つであるコンニャクグルコマンナンは、ヒトにおいて酢酸、プロピオン酸、および酪酸の糞便中濃度を増加させることが示されてきた(H.L. Chenら、J. Am. Coll. Nutr.、27巻:102〜108頁(2008年))。繊維の粘度はまた、独立して食品摂取に影響を与えることが示されてきており、この効果は、満腹ホルモン放出における変化によって媒介され得る。
空腹時グレリンのレベルは、VFCを含有する試験生成物を消費する群および対照生成物を消費する群の両方において、来院1(0日目)と来院3(21日目)との間に抑制された。グレリンは食品摂取を刺激し、脂肪過多を促進するため(A.M. Wrenら、J. Clin. Endocrinol. Metab.、86巻:5992〜5995頁(2001年);M. Tschopら、Nature、407巻:908〜913頁(2000年))、食事の前にグレリンの漸進的上昇を弱める化合物は魅力的である。対照群に対してVFC群において観察されたグレリンの8pmol/l超の減少は、この研究において有意に異ならなかったが、他は、食物繊維による空腹時および食事関連グレリンの減少を示した(例えば、ParnellおよびReimer、2009年を参照されたい)。食物化合物がグレリンを抑制する機序は周知ではないが、栄養素の吸収速度および腸管腔のオスモル濃度が役割を果たし得ることが仮定されてきた(Overduinら、Endocrinology、146巻:845〜850頁(2005年))。さらにこれに関して、VFCは、任意の現在公知の個々の多糖類よりも3〜5倍大きい粘度を有し、したがって腸による栄養素吸収を変化させる可能性が高いことに留意されたい。
この研究において、3週間にわたって2群の間に、GLP−1の空腹時レベルにおける差異は検出されなかった。GLP−1についてこのように変化が欠如していることは、他の食物繊維において観察されてきた(T.C. AdamおよびR.S. Westererp−Plantenga、Br. J. Nutr.、93巻:845〜851頁(2005年);K.S. Juntunenら、Am. J. Clin. Nutr.、78巻:957〜964頁(2003年))。
この研究に参加した健康な被験体におけるグルコースおよびインスリンの濃度は十分に正常範囲内であったが、試験群における研究にわたるインスリンの14%の減少、および対照群に対する試験群におけるHOMA−IRスコアの5.3倍大きな減少は、インスリン感受性の基礎的な改善を示し得、これは実施例1および3で得られた結果と一致している。要約すれば、この研究は、VFC(PGX(登録商標))が、健康な参加者において、食品摂取の減少に関与する消化管ペプチドであるPYYの空腹時レベルを増加させることを示す。
糞便のSCFAレベルの分析
上記で記載のように、発酵性食物繊維は、エネルギー摂取を減少させること、および食欲不振誘発性の消化管ホルモンの分泌を増加させることが示されてきた。遠位消化管における食物繊維の微生物発酵からSCFAが生じることは、この制御において役割を果たすと考えられる。最近、Caniら、Am J. Clin Nutr、90巻:1236〜1243頁(2009年)は、呼気水素ガス排出(消化管微生物発酵の尺度)と、食品摂取を減少させる強力なインスリン分泌性ホルモンである血漿GLP−1との間に有意な相関を示した。10g/dまでの新規な機能繊維複合体であるPGX(登録商標)を消費している被験体における総SCFA、特に、酢酸の糞便中濃度の有意な増加を示すことによって、本研究はこれらのデータを基礎とする。
酢酸、プロピオン酸、および酪酸は、遠位消化管において生成される主要なSCFAである。腸内でSCFAを感知する遊離脂肪酸受容体(FFAR)は、FFAR2(GPR43としてもまた公知である)およびFFAR3(GPR41としてもまた公知である)として最近同定されてきた。Ichimura A.ら、Prostaglandins
& Other Lipid Mediators、89巻:82〜88頁(2009年)を参照されたい。FFAR2は、PYYを発現している腸内分泌細胞において発現しており、これは、SCFAがPYY放出を刺激することを示すデータと一致する(Ichimuraら、2009年)。インビトロで、酢酸およびプロピオン酸は、FFAR2活性化を介して3T3−L1脂肪細胞において脂肪分解を阻害すること、マウスにおいてインビボで、血漿遊離脂肪酸(FFA)を抑制することが示されてきた。Ge Hら、Endocrinology、149巻:4519〜4526頁(2008年)を参照されたい。FFAの上昇は、インスリン抵抗性および脂質異常症と関連付けされてきた。経口的に投与されたプロピオン酸が、FFAR3を介してマウスにおいてレプチンを増加させることを示唆する証拠もまた存在する(Ichimuraら、2009年)。レプチンが食品摂取を減少させることにおいて中心的に作用することを考えれば、食物繊維の微生物発酵によって生成されるSCFAが、部分的にFFAR2およびFFAR3を介して宿主の代謝を制御することが考えられる。
この研究の結果は、3週間のVFC(PGX(登録商標))補給の終わりまでの、酢酸および総SCFAの有意な増加を示す。3週間の補給にわたり本発明者らの被験体において体重に変化はなかったが、3カ月の期間にわたりオリゴフルクトースなどの他の可溶性繊維によって示されてきたように、試験した最終用量(10g/d)におけるPGX(登録商標)繊維の消費によって、体脂肪量を減少させることができたと考えられる(Parnell J.A.ら、Am J Clin Nutr、89巻:1751〜1759頁(2009年))。プロピオン酸とグレリンとの間の負の相関は、食物繊維(特に、VFC(PGX(登録商標))などの高粘度を有するもの)と関連する食品摂取の全体的な減少に適合する。インスリンおよびHOMA−IRとの負の相関は、全体的な代謝的健康を改善させ、インスリン抵抗性を減少させるこの機能繊維の能力と一致する。
結論として、この実施例の結果は、3週間の期間にわたり適度な量の高粘性かつ可溶性の繊維であるVFC(PGX(登録商標))を消費した被験体における糞便の酢酸の増加を示す。SCFA(プロピオン酸)は、空腹時グレリン、インスリンおよびHOMA−IRと負の相関関係があった。これは、本発明者らの知識では、VFC(PGX(登録商標))による糞便中SCFA濃度の増加を示す最初の報告であり、結腸中のこの発酵が、FFAR2およびFFAR3を介して媒介され得る生理学的作用のカスケードを誘発し得ることを示唆している。
(実施例5)
この実施例は、顆粒化粘性繊維複合体(VFC)(コンニャク/キサンタン/アルギネート(70:13:17))の一次構造の分析を記載する(すなわち、繊維ブレンドを顆粒化によって加工し、PGX(登録商標)として商業的に公知の複合体を形成した)。
基本原理:
多糖類は、グリコシドのヒドロキシル基によって連結している糖(単糖類)から構成される天然ポリマーである。これらは分岐状または直鎖状でよく、数千ダルトンから2百万ダルトン超の範囲の非常に高い分子量を有することができる。顆粒化VFC(70%のコンニャクマンナン、17%のキサンタンガム、13%のアルギン酸ナトリウム)の一次構造を、メチル化分析、加水分解およびクロマトグラフィーならびに加水分解およびNMR分光法を使用して決定した。
コンニャクグルコマンナンは、Amorphophallus konjacまたはコンニャクの根の塊茎から得られる、部分的にアセチル化された(1,4)−β−D−グルコマンナンである(Bewleyら、1985年、Biochemistry of Storage Carbohydrates in Green Plants、Academic Press、New York、289〜304頁)。
キサンタンガムは、Xanthomonas campestrisによって生成される微生物多糖類である。これは、独特な流体力学的特性およびゲル形成特性を有する。キサンタンの構造は、β−(1,4)−連結グルコース単位(unitsk)のセルロース骨格をベースとし、これは、主鎖において1つおきのグルコース単位に連結しているマンノース−グルクロン酸−マンノースの三糖類側鎖を有する。いくつかの末端マンノース単位はピルビル化(pyruvylated)され、内部マンノース単位のいくつかは、アセチル化される(Andrew T.R.、ACS Symposium Series、45号(1977年))。
アルギン酸ナトリウムは、褐海藻(例えば、Laminaria hyperborea、Fucus vesiculosus、Ascophyllum nodosum)から得られる多糖類のナトリウム塩である。この化学構造は、(1,4)連結−β−D−ポリマンヌロン酸のブロック(ポリM)、(1,4)連結−α−L−ポリグルロン酸のブロック(ポリG)、および2種のウロン酸の交互ブロック(ポリMG)からなる。Grasdalen, H.ら、Carbohydr Res、89巻:179〜191頁(1981年)。アルギネートは二価金属カチオンと強力なゲルを形成し、「エッグボックス」モデルは、この形態のゲル化を記載するために使用されてきた。Grant, G.T.ら、FEBS Lett、32巻:195〜198頁(1973年)を参照されたい。
方法:
この実施例において使用した全ての多糖類は、InovoBiologic Inc(Calgary、Alberta、Canada)から供給された。単一の多糖類は、コンニャクグルコマンナン(ロット番号2538および2681);キサンタンガム(ロット番号2504および2505);ならびにアルギン酸ナトリウム(ロット番号2455、2638、および2639)であった。顆粒化VFC(PGX、ロット番号900495および2029070523)は、70%のコンニャクマンナン、17%のキサンタンガム、および13%のアルギン酸ナトリウムをブレンドし、30%〜60%(w/w)の水をVFBに加え、続いて熱を加えて、加えた水を乾燥させることによって生成した。3成分混合物♯1(TM1、ロット番号900285、900416、および1112050809)と称される、同じ3成分混合物(未加工VFB)の試料を、加工(例えば、顆粒化)の前に採取した。
1.メチル化分析
基本原理:部分メチル化アルジトール酢酸のGCMS分析を使用して、多糖類の単糖類構成成分およびこれらの結合の位置を明らかにした(H. Bjoerndalら、Carbohydrate Research、5巻:433〜40頁(1967年))。したがって、メチル化分析によって、3つの多糖類(コンニャクマンナン、キサンタンガム、およびアルギネート)を一緒に加えて、これらを熱処理および顆粒化プロセスによって加工するプロセスによって生じた新規かつ予想外の糖および結合位置を明らかにすることができる。しかし、メチル化分析は、糖がどのように一緒に連結しているか(αまたはβ)を示さない。メチル化分析は、メチル化せず、加水分解に対して耐性であるウロン酸(例えば、アルギン酸ナトリウム)の分析には不十分であることは公知である(Percivalら、Chemistry and Enzymology of Marine Algal Polysaccharides、Academic Press、101頁(1967年))。アルギン酸ナトリウムは完全にウロン酸(マンヌロン酸およびグルロン酸)から構成されるため、VFCを分析するためにさらなる方法が必要であり、これには、加水分解、ならびに下記のようなパルスアンペロメトリック検出法を有する高速アニオン交換クロマトグラフィー(HPAEC−PAD)、およびH NMR分光法による、得られた中性糖およびウロン酸の分析が関与する。
方法:
VFCの各個々の構成成分(コンニャクマンナン、アルギン酸ナトリウム、キサンタンガム)、非顆粒化VFB(「3成分混合物♯1」または「TM1」と称する)および顆粒化VFC(PGX(登録商標)と称する)が含まれる、表11において下記で示す試料を分析した。秤量した量の単一の多糖類および3成分混合物を取り、数滴のジメチルスルホキシドを450μgの各試料に加えた。試料を水酸化ナトリウム(NaOH/ヨウ化メチル(MeI))を使用してペルメチル化(permethylated)し、試料を振盪し、次いで2時間の期間にわたり全部で4回超音波処理した。試料をクロロホルム抽出によって精製し、次いで2Mのトリフルオロ酢酸(TFA)で120℃にて2時間加水分解し、2MのNHOH中の重水素化ホウ素ナトリウム(NaBD)で2時間室温にて還元した。重水素化ホウ素の分解によって生成されたボレートを、氷酢酸中のメタノールの混合物(90:10)を3回添加することによって除去し、続いて凍結乾燥した。次いで、無水酢酸を使用して試料をアセチル化した(1時間、100℃)。アセチル化試料を、クロロホルムへの抽出によって精製した。
メチル化分析の結果:
「TM1」:3成分混合物♯1。
表11は、7つの試料に由来する部分メチル化アルジトール酢酸(PMAA)において行った連結分析の再構成イオンクロマトグラム(図示せず)において観察された結果の要約を提供する。表11に示すように、アルギン酸ナトリウムの試料は、4−連結グルコースについての弱いシグナルのみを生じた。各多糖類試料において観察されるシグナルの比較は、コンニャクマンナン粉末中で見出される構成成分が、報告された構造、すなわち、短い末端側鎖を伴った、4位を介して連結しているグルコースおよびマンノースと一致したことを示す。キサンタンガム試料は、末端マンノースおよび/または末端グルコースおよび4−連結グルコースについての強いシグナルに加えて、2−連結マンノースについての弱いシグナルを生じた。14.65分で溶出するシグナルは、3,4−連結分岐状ヘキソースと一致するフラグメンテーションパターンを示した。全てのキサンタンガムシグナルは、報告される構造と一致する。キサンタンガムならびに全てのVFBおよびVFC試料中で約14.65分に現れるシグナルは、キサンタンガム試料において観察される3,4−連結ヘキソース分岐点と一致する。
要約すれば、試料中の割当てができるシグナルの全体的なプロファイルは、コンニャクマンナンと一致する構成成分を含有し、キサンタンガム(分岐点)に割り当てることができる構成成分をまた含有する。これらのメチル化の結果は下記の結論と一致する。第1に、非顆粒化VFB(TM1)および顆粒化VFC(PGX(登録商標))の両方は、コンニャクマンナン(4−連結マンノース)およびキサンタンガム(3,4−連結分岐状グルコース)の両方を含有する。スペクトルにおける他のメチル化糖は、これらの生体高分子のいずれかから生じさせることができる。第2に、6−連結グルコース(デンプン)などの他の一般の生体高分子は存在しない(例えば、ガラクトマンナン、カラギーナン、または同様のものについての証拠はない)。第3に、これらの結果から、新規な糖様構造が形成されたという証拠はない(例えば、他の糖と一致する質量はなく、顆粒化VFCおよび非顆粒化VFBの両方は、同様の質量スペクトルを有す)。第4に、この分析は、天然ウロン酸がメチル化しないという事実によって、アルギン酸ナトリウム構成成分を同定することができない(Percivalら、Chemistry and Enzymology of Marine Algal Polysaccharides、Academic Press、101頁(1967年))。アルギン酸ナトリウムの分析は、下記のような加水分解およびクロマトグラフィー、ならびに加水分解およびNMR分光法を使用して対処する。
2.加水分解およびGCMS分析
基本原理:
キサンタンガムおよびアルギン酸ナトリウムは両方とも、ウロン酸、すなわち、グルクロン酸(キサンタンガム)ならびにマンヌロン酸およびグルロン酸(アルギン酸ナトリウム)を含有する。これらの構造的特徴を同定することは困難である。これは、電子求引性カルボキシル基によってもたらされる多糖類中のウロン酸の極度な加水分解抵抗性によるものであり、これによって酸触媒加水分解における第1段階、すなわち、グリコシド酸素原子のプロトン化を達成することが非常に困難となる(Percivalら、Chemistry and Enzymology of Marine Algal Polysaccharides、Academic Press、104頁(1967年))。これによって、これらの多糖類が、攻撃に対し非常に安定的なものになるという効果を有する。より古い文献において、アルギン酸ナトリウム加水分解の方法である数時間の90%HSOによる処理、続いて希釈後の24時間の煮沸が記載されている(Fischerら、Hoppe−Seyler’s Z Physiol Chem、302巻:186頁(1955年))。しかしより最近では、強力な揮発性酸であるトリフルオロ酢酸(TFA)が使用されてきており、除去の容易さについての揮発性があるという追加的な利点を伴って、ポリウロニド中の非常に耐性の結合を加水分解することが見出されてきた(L. Houghら、Carbohydrate Research、21巻:9頁(1972年))。
この実施例は、クロマトグラフィーの使用およびNMRの任意選択の使用によって、VFBおよびVFC(「VFB/C」とまた称する)の加水分解、ならびに全ての加水分解生成物(グルコース、マンノース、グルコロン酸、マンヌロン酸、およびグルロン酸)の特性決定のために開発された新規な分析法について記載する。
方法:
GCMS分析:部分メチル化アルジトール酢酸(PMAA)を、ガスクロマトグラフィー質量分析法(GCMS)によって分離し、同定した。GC分離はDB5カラムで行った(45℃にてオンカラム注入、40℃で1分、次いで、100℃へと25℃/分、次いで、290℃へと8℃/分の温度プログラム、最後に290℃にて5分間で維持)。MS同定は、単位分解によって50〜620ダルトンの質量範囲にわたって走査モードで70eVのイオン化電圧にて行った。
部分加水分解条件:加水分解:条件は、結果が望まれない分解生成物によってマスクされる程度まで糖を攻撃することなく、多糖類をできるだけ完全に加水分解するVFB/Cのトリフルオロ酢酸(TFA)加水分解のために工夫された。
TFA加水分解を、2MのTFAを有する密封したチューブ中に入れた表11に示す30mgの試料で行い、100℃にて1時間、2時間、4時間、8時間、24時間、および72時間加熱した。試料を規定された時間で熱から取り出し、TFAをフリーズドライヤー中で蒸発させ、試料をシリカゲルプレート(Merck TLCシリカゲル60°F)上で、薄層クロマトグラフィー(TLC)(溶媒:ブタノール:エタノール:水、5:3:2)によって調べた。メタノール中の硫酸(5%)を使用してスポットを可視化した。望まれない分解生成物によって結果がマスクされる程度まで糖を攻撃することなく、VFB/C中の多糖類を構成糖にできるだけ完全に加水分解するための最良の条件は、72時間の100℃での2MのTFAインキュベーション、濾過、凍結乾燥×2であったことが決定された。結果を表12に要約する。
加水分解分析の結果:
クロマトグラフィー:
3種の多糖類から構成糖を放出させる加水分解条件を確立して、両方の中性糖(グルコース、マンノース)をウロン酸(グルクロン酸、マンヌロン酸、およびグルロン酸)から分離することができるクロマトグラフィー法を開発した。
Dionex酸クロマトグラフィーは、糖および関連する化合物に広範に使用されてきたクロマトグラフィー法である。この検出方法は、屈折率などの過去に用いられてきた方法の多くと比較すると、非常により高感度である。
方法:
機器:Dionex ICS−3000 DualポンプICシステム、電気化学的検出器、Chromeleonデータシステム。
材料:水(脱イオン化および濾過済み)、水酸化ナトリウム(50%溶液、HPLC電気化学的グレード)、酢酸ナトリウム、無水(≧99.5%)。
試料の調製:(濃度、約0.02mg/ml)
試料溶液を、30mg/mlのDO中の最初の濃度から概ね0.02mg/mlの濃度で調製した(NMR試料)。アリコート(15μl)の加水分解産物および標準液を脱イオン水(30mg/ml)に溶解し、分析のために脱イオン水で0.0225mg/mlに希釈した。3つの多糖類からの予想される加水分解産物構成成分の各々の標準液を、同様に調製した:グルコースおよびマンノース(コンニャクグルコマンナンおよびキサンタンガムから)、グルクロン酸(キサンタンガムから)、ならびにマンヌロン酸およびグルロン酸(アルギン酸ナトリウムから)。
試料を、ガードカラム(50×4mm)を有するDionex CarboPac PA1(250×4mm)カラムに30℃で注入した。表13に示すように、1ml 分−1の流速で、A:脱イオン水;B:100mMのNaOH(HPLC電気化学的グレード)中の50mMの酢酸ナトリウム(無水≧99.5%)、およびC:100mMのNaOHによって形成される溶媒の勾配で、カラムを溶出した。
クロマトグラフィー分析の結果:
表14は、様々な繊維試料の加水分解産物のDionexイオンクロマトグラフィーの結果を示す。
*標準としてのグルロン酸の使用は、アルギン酸ナトリウムの加水分解から確認した(第2の有意なピークがグルロン酸であったと仮定)。
表14に示すように、GCMS分析の結果は、構成糖および糖酸が1回の35分の操作で十分に分離したことを示す。表14にさらに示すように、VFB/CのTFA加水分解によって独特なプロファイルが生じ、考えられる単糖類の4つ、すなわち、グルコース、マンノース、グルコロン酸(glucoronic acid)、およびマンヌロン酸が、Dionexトレースにおいて明らかに観察された。これらの結果は、コンニャクグルコマンナン(マンノース、グルコース)、キサンタンガム(グルコース、マンノース、グルクロン酸)、ならびにアルギン酸ナトリウム(マンヌロン酸およびグルロン酸)を含むVFB/Cの組成と一致する。
表15は、様々な市販の生体高分子の単糖類構成成分を示し、VFC(PGX(登録商標))が単糖類構成成分の独特なプロファイルを有することを示す。したがって、これらの結果は、TFA加水分解およびGCMS分離を使用して、VFCを単糖類の他の組合せから識別し得ることを示す。
要約すれば、コンニャクグルコマンナンおよびキサンタンガムのPMAAのGCMS分析は、公知の一次構造から予想される特徴的な糖および結合の存在を示す。コンニャクグルコマンナンは、4−連結グルコース、4−連結マンノース、ならびに末端グルコースおよび/またはマンノース(主に側鎖から)に相当するGCピークを生じた。キサンタンガムは、末端マンノースおよび/またはグルコース(側鎖から)および4−連結グルコース(主鎖中)に相当する強力なピーク、ならびに3,4−連結ヘキソース(グルコース)についてのピーク、ならびに2−連結マンノースについての弱いピーク(両方とも側鎖から)を生じた。実質的にこれらのピークの全てはまた、表11に示すように、TM1および顆粒化VFC(PGX(登録商標))のPMAAのGCMS分析において検出され、これらは両方ともコンニャクグルコマンナンおよびキサンタンガムを含有することを示す。キサンタンガム構成成分からの2−連結マンノースの位置で溶出するトレースピーク(trace peak)は弱すぎて、質量スペクトルから断定的に割り当てることができなかったが、約12.47分および14.65分の保持時間におけるシグナルは、キサンタンガムの各々、末端マンノースおよび3,4−連結ヘキソース(グルコース)と一致した。重要なことに、これらの分析は、TM1もしくは顆粒化VFC(PGX(登録商標))において任意のさらなる予想外の糖もしくは糖結合(他の構成成分生体高分子から、または加工の間に形成され得る任意の新規な糖もしくは糖結合から生じ得る)を明らかにしなかった。予想どおりに、TM1および顆粒化VFCのPMAAのGCMS分析は、アルギン酸ナトリウム同定することができなかった。
HPAEC−PAD分析に関して、表14は、TM1および顆粒化VFCの予想加水分解産物構成成分を含む標準の測定保持時間を、TM1および顆粒化VFCの加水分解産物から得たクロマトグラムの要約と共に示す。表14に示すように、4つの可能性のある構成成分(グルコース、マンノース、グルクロン酸およびマンヌロン酸)は、TM1および顆粒化VFCの加水分解産物において検出された。第5の構成成分であるグルロン酸は、恐らく混合物の相対的に低いアルギン酸ナトリウム含量によって、この分析において検出されなかった。予想外の加水分解産物構成成分は検出されなかった。これらの結果は、PMAAのGCMS分析から得た結果と一致し、TM1および顆粒化VFCが、化学的に未変化のコンニャクグルコマンナンおよびキサンタンガムを含有するという結論を支持する。さらに、加水分解産物中のマンヌロン酸の検出は、化学的に未変化のアルギン酸ナトリウムのさらなる存在を示唆する。
3.インタクトなポリマーおよび部分的に加水分解されたポリマー、ならびにモノマー標準の核磁気共鳴分光法
基本原理:
核磁気共鳴分光法(NMR)は、スペクトルが、有機分子中のプロトン(水素原子)の位置による分子の一次構造についての膨大な情報を含有するため、有機分子の分析のための価値あるツールである。したがって、基本的レベルで、H NMRスペクトルの能力は、対象の混合物中の標準化合物および未知試料の化学シフトおよび積分に対する十分に確立した規則を使用して、様々な特徴を「フィンガープリント」することができる適当なレベルの一次構造の情報を提供することである。炭水化物は、NMRにおいて、分析のために有用なものとなるいくつかの特有の特徴を有する。炭水化物のNMRスペクトルの2つの主要な特有の特徴は、(i)糖環中のC1と関連するプロトンであり、典型的には他の主要な特徴より低い磁場で起こるいわゆる「アノマー」共鳴;(ii)糖環の残りと関連するプロトンの「環エンベロープ」である。例えば、グルコースについて、αおよびβアノマー共鳴は、各々、5.2ppmおよび4.6ppmにおいてであり、環プロトンエンベロープは、各々、3.1ppm〜3.9ppmである。
興味深いことに、ウロン酸は、上記の典型的なヘキソーススペクトルといくぶん異なるNMRスペクトルを有し、これらの共鳴は、グルコースおよびマンノース(3.9〜5.6ppm)についてのものよりも僅かにより高い磁場である程度集団となる。Santiら、12th Int. Electronic Conf on Synthetic Organic Chemistry(ECSOC−12):1〜30頁(2008年)。したがって、対象の多糖類(例えば、VFB/C)の加水分解産物のNMRスペクトルを使用して、ポリマー中の構造単位(グルコース、マンノース、ウロン酸など)のフィンガープリントを決定し得る。
この実施例において記載する研究において、NMRスペクトルを使用して、様々な多糖類およびVFBの加水分解から得られた複合混合物をフィンガープリントした。多糖類全体は、粘度などの物理的特性による問題によって、NMRでポリマーレベルにおいて調べることができないことに留意されたい。
方法:
単一の多糖類および3成分混合物の試料を、100℃にて2MのTFAで4時間および24時間部分的に加水分解した。濾過した加水分解産物試料(30mg)をDO(1ml)に溶解し、凍結乾燥し、その後DOに再溶解し、NMRチューブ中に入れた。予想される2種の単糖類および3種のウロン酸の標準液を、同様に調製した。
NMRスペクトルを、Bruker Topsinソフトウェアを実行する、自動調節広帯域多核プローブおよび可変温度アクセサリーを有するBruker400MHz Advance III分光計によって298.1Kにて加水分解産物および標準液で得た。256スキャンを行ったグルロン酸試料を除いて、試料の大部分について16スキャンを行った。
NMR分析の結果:
単糖類およびウロン酸標準についてのH NMRスペクトルは十分に分解され、これらの特徴的な化学シフトを、キサンタンガムおよびアルギン酸ナトリウムの加水分解産物、ならびにVFC(PGX(登録商標))の加水分解産物(データは示さず)の両方において見出した。キサンタンガムからのグルコースおよびマンノースについて観察された化学シフトは、アノマー共鳴(4.6〜5.2ppm)に、および糖環共鳴(3〜4ppm)に分解することができた。アルギン酸ナトリウムからのマンヌロン酸およびグルロン酸について観察された化学シフトは、一緒により近接した(3.6〜5.2ppm)。顆粒化VFC(PGX(登録商標))加水分解産物において見出されたウロン酸共鳴は、明らかにキサンタンガムおよびアルギン酸ナトリウムの加水分解産物において見出されるものの組合せであったが、これは顆粒化VFC(PGX(登録商標))中の化学的に未変化のアルギン酸ナトリウムの存在をさらに支持する。
要約すれば、純粋な標準、構成成分加水分解産物、およびVFC加水分解産物のNMRスペクトルは、VFC(PGX(登録商標))が、未変化グリコシド連結を有する、単糖類構成成分の一次構造の特徴において未変化の多糖類から構成されることを示す。
全体的な結論:
この実施例に記載する結果は、顆粒化VFC(PGX(登録商標))の一次化学構造が、事前処方された未加工/非顆粒化VFB(TM1)と比較して本質的に未変化であったことを示す。この実施例に記載するように、メチル化の古典的方法によって、コンニャクグルコマンナンおよびキサンタンガム構成成分が予想される単位および連結を含有し、VFB/C構成成分を一緒に混合または加工することによって導入され得る説明不可能なさらなる構造構成成分は存在しなかったことが示された。
VFB/Cの構成成分の1つであるアルギン酸ナトリウムはメチル化に耐性であるため、VFB/Cの一次化学構造の未変化性質についてのさらなる支持証拠を提供するために、さらなる方法を用いて、部分加水分解、クロマトグラフィーおよびNMRを含めた構造分析を完了させた。
要約すれば、この実施例に記載されている研究によって、顆粒化VFC(PGX(登録商標))は、顆粒化プロセスによってその主要な特徴が化学的に修飾されていないという結論が支持される。
(実施例6)
この実施例は、顆粒化粘性繊維複合体(VFC)(コンニャク/キサンタン/アルギネート(70:13:17))顆粒の流動挙動および巨大分子特性の分析について記載する(すなわち、繊維ブレンドを顆粒化によって加工し、PGX(登録商標)として商業的に公知の複合体を形成させた)。この実施例に記載する結果は、相互作用がポリマーレベルで顆粒化VFCの構成成分の間に起こっており、ネットワークおよびジャンクションゾーンを確立し、下記の名称(nomenclature)を有する新規な多糖類を形成していることを示す。α−D−グルクロノ−α−D−マンノ−β−D−マンノ−β−D−グルコ),(α−L−グルロノ−β−D−マンヌロノ),β−D−グルコ−β−D−マンナン。
基本原理:
この実施例において記載する研究を行い、コンニャクマンナン、キサンタンガム、およびアルギン酸ナトリウムを含む3成分顆粒化VFB/C混合物が、3つの構成成分全てが関与するネットワークおよびジャンクションゾーンを含有して、その結果、未加工/非顆粒化VFB、または個々の構成成分であるコンニャクマンナン、キサンタンガム、もしくはアルギン酸ナトリウムと比較して、加工済/顆粒化VFCに独特な溶液流動特性がもたらされているか否かを調査した。溶液中の顆粒化VFC(PGX(登録商標))中の3種の多糖類の間の非共有結合性巨大分子相互作用の存在を、下記で記載する技術によって調査した。コンニャクグルコマンナンとキサンタンガムとの間の2成分相互作用が、実施例5に記載する研究の結果から予想されため、さらなる分析を行い、考えられる3成分相互作用における第3の多糖類であるアルギン酸ナトリウムの任意の関与を特に調べた。
1.流体力学的測定
第1の研究において、流動曲線を、いくつかの濃度の未加工/非顆粒化VFB(3成分混合物♯1、「TM1」と称される)および顆粒化VFC(PGX(登録商標))で生じさせ、これらを同じ濃度のVFB/Cの各々の単一の構成成分単独の溶液についての流動曲線と比較し、3成分混合物の水性溶液の流動挙動における相乗効果を明らかにした。
試料の調製:
単一の多糖類および3成分混合物は、脱イオン蒸留水の溶液中で研究した。精密に秤量した試料を、25℃にて100gの水において0.1g、0.2g、および0.5gの濃度(各々、0.1%、0.2%、および0.5%)で分散させ、撹拌しながら2時間水和させた。ここで、秤量した量の水を磁気スターラー上に置き、渦を生じさせ、その後、小数第4位まで秤量した試料を渦の中央にゆっくりと注いだ。2時間後、溶液を高速ミキサー(IKA剪断ミキサー(15K rpm))で1分間剪断し、全ての粒子材料が完全に混合されることを確実にした。次いで、分析のために適切であると見なす前に、試料をさらに1時間撹拌した。
流動曲線測定:
溶液流動挙動は、25.0±0.1℃でC14 DIN 53019同心円筒測定システムを使用して、Bohlin Geminiレオメーターで測定した。定常状態ずり速度を、一連の絶え間なく加えたずり応力(0.1Paから10Paへと上昇する)で測定した。流動挙動を、最初に、対数ずり速度に対する対数粘度の流動曲線を使用して特性決定した。
結果:
図13A、13B、および13Cは、25℃で測定した、各々、0.1%w/w、0.2%w/w、および0.5%w/wでの、コンニャクグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギン酸ナトリウムの流動曲線を図表によって例示する。図13A〜Cに示す個々の多糖類の溶液についての流動曲線は、キサンタンガムが最も強力な粘性化剤(図13B)であり、続いてコンニャクグルコマンナン(図13A)および最後にアルギン酸ナトリウム(図13C)であることを示す。試料の単一の多糖類の異なるロットの溶液の間に流動挙動の差異はほとんど見られなかった。キサンタンガム溶液はまた、多くのずり速度の桁にわたる最も広範なずり流動化(shear thinning)領域(ここで、対数プロットは直線的であった)を有した。
図11A〜Cは、0.5%(w/w)(図11A)、0.2%(w/w)(図11B)および0.1%(w/w)(図11C)での、未加工/非顆粒化VFB(TM1)および顆粒化VFC(PGX(登録商標))の流動曲線の比較を図表によって例示する。
図11A〜Cにおいて示すデータを、下記のように、各流動曲線を、粘度ηとずり速度Dとの間の冪乗則関係にフィットさせることによってさらに調べた。
式中、Kはコンシステンシー指数(濃厚さの全体的な値を与える)、およびηは流動挙動指数(ニュートン挙動からの偏差を示す)であり、それぞれ、冪乗則流体について直線的である、ずり速度に対する粘度の対数プロットの切片および傾きから導かれる。K値は、全体的なコンシステンシーを示し、ηは、ニュートン挙動からの偏差を示す(η=1)。ニュートン流体は1のη値を有し、ηが1未満に減少するにつれ、流体は増々ずり流動化となる。
図11A〜Cに示すように、全ての未加工/非顆粒化VFB(TM1)および顆粒化VFC(PGX(登録商標))試料は、各濃度で非常に類似した流動曲線を生じさせ、このことは、加工における、またはプレミックスの事前のエージングにおける低い水分活性が、混合物の特性に影響を与えたことを示す。熱処理の希釈溶液条件より非常に低い全体的な水分活性において、加工を行ったことに留意されたい。VFB/C混合物の流動曲線は、キサンタンガムの流動曲線に最も近かった。VFB/C混合物の流動曲線は冪乗則に従い、広範なずり流動化挙動を示したが、各濃度における粘度の大きさおよびずり流動化の程度は、キサンタンガム単独のそれらより実際に高かった。これは、図12Aに示すように、VFB/C混合物の溶液とキサンタンガムの溶液との間の冪乗則Kおよびη値における差異によって明らかに示される。
図12Aは、未加工/非顆粒化VFB(TM1)、顆粒化VFC(PGX(登録商標))、およびキサンタンガムの冪乗則Kの比較を図表によって例示する。図12Aに示すように、未加工/非顆粒化VFB(TM1)および顆粒化VFB(PGX(登録商標))試料は、各濃度で非常に類似のK値を生じ、K値は濃度と共に上昇した。濃度範囲にわたり、より高いK値はより大きな粘度に相当し、より低いη値はより大きな程度のずり流動化に相当することに留意されたい。
図12Bは、未加工/非顆粒化VFB(TM1)、顆粒化VFC(PGX(登録商標))およびキサンタンガムの冪乗則ηの比較を図表によって例示する。図12Bに示すように、η値はまた、各濃度において全てのVFC試料で同様であったが、0.30〜0.35%の領域において、最小η値、またはずり流動化の程度における最大値の存在の可能性を示唆するようであった。
顆粒化VFC(70%のコンニャクグルコマンナン、17%のキサンタンガム、および13%のアルギン酸ナトリウム)を生じさせるのに使用した割合に基づいて、混合物の流動挙動は、多糖類の間に相互作用がないと仮定すれば、100%のコンニャクグルコマンナンの流動挙動と大まかに同様であることが予想される。しかし、コンニャクグルコマンナンが3成分混合物中で主な多糖類であり、キサンタンガムおよびアルギン酸ナトリウムが両方とも少数の構成成分であることを考慮すると、未加工/非顆粒化VFB(TM1)および顆粒化VFC(PGX(登録商標))溶液の流動挙動は、これらの混合物中の多糖類の間の相互作用を明示する。
要約:
図11に示す顆粒化VFC(PGX(登録商標))の流動曲線と図13A〜13Cに示す個々の構成成分の流動曲線とを比較すると、これらの結果から、相互作用が顆粒化VFC中の多糖類の間に起こり、未加工/非顆粒化VFB(TM1)または顆粒化VFC(PGX(登録商標))中に存在する特定の3成分組成物について予想されるものより大きな粘度およびずり流動化挙動の程度を生じさせたことが示唆される。顆粒化VFC(PGX(登録商標))試料の全体的な流動挙動は、キサンタンガムの流動挙動と最も近かったが、驚いたことに、顆粒化VFC(PGX(登録商標))の粘度はキサンタンガム単独の粘度より実際高かった。これを図12Aおよび12Bに示し、これにより、キサンタンガムと比較した顆粒化VFC(PGX(登録商標))についての、より高いK値、および概ね0.45%濃度未満で、より低いη比較値が強調される。未加工/非顆粒化VFB(TM1)および顆粒化VFC(PGX(登録商標))のキサンタンガム含量が17%のみであり、残りの83%があまり強力ではない増粘剤であるコンニャクマンナンおよびアルギン酸ナトリウムを含むことを考慮すれば、これらの結果は、顆粒化VFC(PGX(登録商標))試料中の多糖類の間に起こった相互作用の明白な証拠を提供する。
2.アルギン酸ナトリウム濃度および/または熱処理の効果の研究
さらなる実験を行い、下記のようにVFB/Cの流動挙動および巨大分子特性に対する、様々な濃度のアルギン酸ナトリウムの効果および熱処理の効果を決定した。
方法:
コンニャクグルコマンナン、キサンタンガムおよびアルギン酸ナトリウムの混合物を調製した。混合物は、一定比(KM:XG=4.12:1)のコンニャクグルコマンナン(KM)およびキサンタンガム(XG)、ならびに変動する量のアルギン酸ナトリウム(A0〜A33)(0%、2%、5%、8%、11%、13%、17%、21%、24%、27%、30%、および33%)を含有した。全ての試料は、2成分(コンニャクグルコマンナンおよびキサンタンガム)または3成分(コンニャクグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネート)繊維の組合せの乾燥混合物として最初に調製した。各試料(混合物)を、小数点第4位まで秤量し(乾燥)、リストシェーカー(wrist shaker)を使用して徹底的に混合し、必要とするまで−19℃に保持した。各組成物の水性溶液を、磁気スターラーによって撹拌しながら5.0gの各試料(混合物)を1kgの脱イオン水に加えることによって、0.5%の単一の濃度で調製し(すなわち、渦を脱イオン水中に最初に生じさせ、試料を渦の中心にゆっくりと注いだ)、均一となるまで4時間にわたり水和させた。全ての試料を調製するまで、混合物の水性溶液を5℃に維持した。
熱処理
20mlアリコートの各溶液を次いで取り出し、下記のように処理した。(i)周囲温度(22℃)でインキュベートした(非加熱)か、または(ii)サーモスタット制御を有するオーブン中で90℃にて1時間(A0HからA33H)または4時間(A0H4からA33H4)加熱した(試料は蒸発による損失を避けるために密閉容器中に入れ、定期的に振盪して、完全な水和を確実にした)。
25℃での、一定比(KM:XG=4.12:1)のコンニャクグルコマンナン(KM)およびキサンタンガム(XG)、ならびに変動する量のアルギン酸ナトリウム(0%、2%、5%、8%、11%、13%、17%、21%、24%、27%、30%、および33%)を含有する、コンニャクグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギン酸ナトリウムの混合物の水性溶液の流動曲線を、0.5%の単一の濃度で測定した。上記のように、溶液は非加熱、1時間加熱、または4時間加熱した。
結果:
非加熱の2成分(A=0)、および3成分混合物についての流動曲線(25℃で測定)を図14Aに示す。1時間加熱した2成分および3成分混合物についての流動曲線(25℃で測定)を、図14Bに示す。4時間加熱した2成分および3成分混合物についての流動曲線(25℃で測定)を、図14Cに示す。
図14Aに示すように、非加熱混合物について、2種の強力な増粘剤(KMおよびXG)が弱い増粘剤であるアルギン酸ナトリウムと置き換えられた場合、予想されるように、粘度はアルギン酸ナトリウムの含量の増加と共に減少したようであった。
図14Bに示すように、1時間加熱した混合物について、増加したアルギン酸ナトリウム含量を有する3成分混合物は、加熱されなかった同じ比のアルギネートを有する混合物(図14Aに示す)より高いレベルに、これらの粘度を維持した。図14Cに示すように、4時間加熱した混合物の粘度は、1時間加熱した後に観察された粘度と同様であった。これらの結果は、アルギン酸ナトリウムを含む3成分混合物を加熱することによって、多糖類の間の3成分相互作用がもたらされたことを示す。
図15Aおよび15Bは、一定のKM:XG比(4.12:1)および変動する量のアルギネート(0〜33%)での、コンニャクグルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギン酸ナトリウムの混合物の0.5%水性溶液についての、混合物中のアルギン酸ナトリウムの割合に対するKおよびη両方の依存性を例示する。図15Aは、アルギネート含量に対する、非加熱および加熱3成分混合物の冪乗則K値の依存性を図表によって例示する。熱処理されなかった3成分混合物の溶液についての流動曲線は、冪乗則に従い、アルギン酸ナトリウムの含量の増加によって粘度の減少を主に示した。図15Aに示すように、非加熱溶液について、冪乗則K値は、アルギン酸ナトリウム含量の増加と共に小さな最初の増加を示したが、これに続いて大幅な減少があった。約3〜5%のアルギン酸ナトリウム含量で最大K値があったようである。図15Bに示すように、混合物中のアルギン酸ナトリウムの含量の増加によってη値は(ニュートン挙動に向かって)増加した。これは、コンニャクグルコマンナンおよびキサンタンガム(アルギン酸ナトリウムを有さない)の高粘性およびずり流動化2成分混合物から、33%のアルギン酸ナトリウムでの有意に粘性がより小さく、ずり流動化がより小さい3成分混合物への進行を示した。これらの結果は、アルギン酸ナトリウムがより弱い増粘剤として作用したことを示す。
約5%超のアルギン酸ナトリウムでのK値の減少およびη値の増加は、図15Aおよび図15Bに示すように、2種の強力な増粘剤(コンニャクグルコマンナンおよびキサンタンガム)が、弱くずり流動化が小さい増粘剤(アルギン酸ナトリウム)で置き換えられたときに予想された。図15Aに示すように、1時間加熱した溶液について同様のデータが得られ、これは、約5%未満のアルギン酸ナトリウム含量での熱処理によるK値の最初の減少を示した。しかし11%以上における、K値の減少は、非加熱溶液について観察されたものよりも急勾配ではなかった。熱処理した溶液において、K値の最大値は、3成分混合物中の8%〜11%の僅かにより高いアルギン酸ナトリウム含量で起こった。図15Bに示すように、熱処理した溶液のη値は、アルギン酸ナトリウム含量の範囲にわたって低く未変化のままであった。限定された数の4時間加熱した溶液について、Kおよびη値は、1時間のみ加熱した同じ溶液について得たKおよびη値と同様であった(データは示さず)。
結果の要約:
全体的に、これらの結果は、3成分溶液の熱処理が、巨大分子相互作用の全体的なレベルを有意に増加させたことを示す。加工の前および後の流動挙動が同様であった加工における状況と対照的に、これらの試料を希釈溶液中で熱処理し、新たに混合した構成成分から作製した。0%〜約5%のアルギン酸ナトリウムを含有する粉末混合物の溶液についてのK値は、熱処理後に実際に減少したため、相互作用のこのより高いレベルは、コンニャクグルコマンナンとキサンタンガムとの間の相互作用の増強によるものである可能性は低かった。むしろ、熱処理は、アルギン酸ナトリウムとコンニャクグルコマンナンおよびキサンタンガムの1つまたは両方との相互作用を増強させたようである。
全体的に、これらのデータは、混合物の熱処理の後に、アルギン酸ナトリウムが、コンニャクグルコマンナンとキサンタンガムとの間の相互作用を回復および強化したか、またはそれ自体が溶液中の他の2種の多糖類との相互作用に関与したことを示唆する。したがって、これらの結果は、2成分混合物のレオロジーを有意に損なうことなく、熱処理と組み合わせて、アルギン酸ナトリウムを8%超〜20%のレベルでグルコマンナンおよびキサンタンガムに加えてもよいことを示唆する。
3.分析用超遠心機における沈降
基本原理:
PolyGlycopleX(登録商標),(α−D−グルクロノ−α−D−マンノ−β−D−マンノ−β−D−グルコ),(α−L−グルロノ−β−D マンヌロノ),β−D−グルコ−β−D−マンナン(PGX(登録商標))ともまた称されるVFC(コンニャク/キサンタン/アルギネート(70:13:17))顆粒の予想外に高い粘度によって(すなわち、繊維ブレンドを顆粒化によって加工し、PGX(登録商標)として商業的に公知の複合体を形成させた)、本発明者らは、これらの巨視的な観察の背後にある分子基盤を提供し得る分子レベルでの相互作用を探すために、分析用超遠心機におけるこれらの沈降速度挙動によって明らかになるような、コンニャクグルコマンナン、キサンタン、およびアルギネートの混合物の水力学的特性を調査するに至った。この研究において、分析用超遠心機における沈降速度の技術を、グルコマンナンが主要な構成成分であった混合物(キサンタンおよびアルギネートが補われた)の特性を調査するためのプローブとして使用した。
方法:
多糖類
研究に使用される全ての多糖類は、InovoBiologic Inc、(Calgary、Alberta、Canada)から供給された。すなわち、コンニャクグルコマンナン、ロット番号2538;キサンタンガム、ロット番号2504;およびアルギン酸ナトリウム、ロット番号2455/2639。多糖類を、個々に、ならびに顆粒化VFC(この研究において「PGX(登録商標)」と称する)、および非顆粒化VFB(この研究において「TM1」と称する)を含む3成分混合物として研究した。試料を脱イオン蒸留水に溶解し、次いでホスフェートクロリド緩衝液におけるイオン強度0.0001M、0.001M、0.01M、0.1M、および0.2Mの溶液にpH約6.8で透析した。イオン強度>0.05Mは、NaClを加えることによって補った。
分析用超遠心分離
分析用超遠心機における沈降速度の技術を、相互作用研究のためのプローブとして使用した。この自由溶液法(free−solution method)は、そうでなければ相互作用現象を破壊または妨害し得るカラム、膜材料、他の分離媒体または固定化を必要としないため、他の方法に勝る利点を有する(S.E. Harding、Analytical Ultracentrifugation Techniques and
Methods、231〜252頁、Cambridge:Royal Society of Chemistry(2005年))。Rayleigh干渉顕微鏡を備えたBeckman XL−I超遠心機を使用した。CCDカメラシステムを使用して、データを得た。最初のスキャンを3000rpmの低いロータースピードで行い、45000rpmのロータースピードに調節する前に、非常に高い分子量の粒子(検出されなかった)の存在をモニターした。沈降係数sを、20.0℃における水の密度および粘度の標準条件に補正し、s20,wを得た。スキャンを、2分の間隔で約12時間の操作時間の間に行った。Claverieら、Biopolymers、14巻:1685〜1700頁(1975年)の有限要素分析法に基づいた「最小二乗g(s)」SEDFITアルゴリズム(Dam&Schuck、Methods in Enzymology、384巻:185頁(2003年))を使用して、沈降係数分布g(s)対sの分布に関してデータを分析した(例えば、S.E. Harding、Carbohydrate Research、34巻:811〜826頁(2005年)を参照されたい)。沈降係数分布の変化の分析を使用して、相互作用の存在を確認した。2.0mg/mlまたは0.5%(100gの水中0.5g)の総ローディング濃度を、対照および混合物のために用いた。
結果および考察
反応物の完全性
コンニャクグルコマンナン、キサンタン、およびアルギネートを分析用超遠心機によって最初に別々に特性決定し、これらの分子の完全性を確立した。
図16は、グルコマンナン(図16A)、アルギン酸ナトリウム(図16B)およびキサンタン(図16C)について、2mg/mlのローディング濃度およびI=0.0での、見掛けの沈降濃度分布g(s)対沈降係数(s)を図表によって例示する。ロータースピード45000rpm、温度=20.0℃。縦座標は、スベドベルグ(S)毎のフリンジ単位で表し、横座標はスベドベルグ単位である。
図17は、イオン強度0〜0.2Mでの未加工/非顆粒化VFB(TM1)(図17A);イオン強度0〜0.01MでのTM1(図17B);イオン強度0〜0.01Mでの顆粒化VFC(PGX(登録商標))(図17C);およびイオン強度0〜0.2Mでの顆粒化VFC(PGX(登録商標))(図17D)について、見掛けの沈降濃度分布を図表によって例示する。ロータースピード45000rpm、温度=20.0℃。
図18は、未加工/非顆粒化VFB(TM1)(図18A);または顆粒化VFC(PGX(登録商標))(図18B)についての、沈降係数>3.5Sを有する材料の量に対するイオン強度(モル濃度単位Mで表す)の効果を図表によって例示する。対数スケールを容易にするために、I=0.00値は、I=0.00001Mで表す。
単峰形のプロットが、全ての場合において、見掛けの沈降係数分布について見られた(図16A、B、C)。このような条件下において、コンニャクグルコマンナンは約1.6S、アルギネートは約1.3S、およびキサンタンは約3.5Sの見掛けの重量平均沈降係数s20,wを有する(1S=10−13sである)。
複合体形成および加えられた電解質の効果
次いで、沈降係数分布プロットを、対照(2mg/ml)において使用されたのと同じ総ローディング濃度で、下記の3成分混合物:未加工/非顆粒化/非加熱VFB(TM1)(図17A、B)および顆粒化/加熱VFC(PGX(登録商標))(図17C、D)について生じさせた(最大10Sまで)。相互作用についての本発明者らの基準として、本発明者らは、対照における最も沈降する種(キサンタン)よりも大きな見掛けの沈降係数を有する材料の量を推定した。つまり、>3.5Sで沈降する材料は、相互作用生成物と見なす。
表17は、沈降材料>3.5Sの濃度を示す。超遠心機セルローディング濃度は、いずれの場合にも2.0mg/mlであった。
表17は、特に低い沈降係数(約2S)においてかなりの割合の未反応材料がまだ存在するが、個々の構成成分と比較した、TM1および顆粒化VFC混合物の両方についての沈降材料の濃度の明らかな増加を示す。図18および表18はまた、より高い沈降材料の出現に対するイオン強度の増加の効果を示す。
表18は、TM1(未加工/非顆粒化VFB)に対するイオン強度の効果の結果を示す。いずれの場合にも超遠心機セルローディング濃度は、2.0mg/mlであった。
表19は、PGX(登録商標)(顆粒化VFC)に対するイオン強度の効果の結果を示す。いずれの場合にも超遠心機セルローディング濃度は、2.0mg/mlであった。
顆粒化および非顆粒化混合物両方について、0.01Mのイオン強度まで相当な量の高い沈降材料が観察され、これを超えると、このような材料の出現は抑制されたことを見ることができた(図18A、B)。図18Aは、未加工/非顆粒化VFB(TM1)について、沈降係数>3.5Sを有する材料の量に対するイオン強度(モル濃度単位Mで表す)の効果を図表によって例示する。図18Bは、加工済(例えば、顆粒化)VFC(PGX(登録商標))について、沈降係数>3.5Sを有する材料の量に対するイオン強度(モル濃度単位Mで表す)の効果を図表によって例示する。
3成分混合物の沈降係数の分布
固定グルコマンナン:キサンタンガム比および変化するアルギネート濃度(0%〜33%)を含有する混合物についての沈降係数分布。混合物は、非加熱(0)であるか、または1時間(H1)もしくは4時間(H4)熱処理された。
沈降係数分布を、5mg/ml(0.5%)の総ローディング濃度での脱イオン蒸留水中の試料から決定した。非加熱試料についての結果を、図19Aに示す。熱処理した試料についての結果を、図19Bに示す。図19AおよびBに示すように、アルギネートの非存在下で、有意な相互作用生成物は、非加熱(A0)または1時間(A0H1)もしくは4時間(A0H4)処理した試料についての、グルコマンナンが優位を占めている2成分グルコマンナン:キサンタン混合物について観察されない(本質的にグルコマンナン対照の沈降係数分布を有する)(Abdelhameedら、Carbohydrate Polymers、2010年を参照されたい)。しかし、アルギネートの存在下で、状況は異なる。図19Aに示すように、非加熱3成分混合物は、より高い沈降係数材料の出現に基づいて、13%、17%、21%、24%までのアルギネート含量のいくらかの相互作用を示したが、27%超のアルギネート濃度で有意な効果は観察されなかった。熱処理試料について、図19Bに示すように、約8%超のアルギネート濃度で複合体が観察されたが、これは流体力学的測定と一致する。1時間加熱処理された高いアルギネート含量の試料のいくつか(A21H1(21%のアルギネート混合物、1時間加熱)、A24H1、A27H1、A30H1など)、およびアルギネートを含有する全ての4時間処理した試料は、熱処理プロセス後にゲルを形成し、沈降速度法によって分析することができなかったことに留意されたい。これは、これらをゲル状態に変化させるのに十分な強度の最初の溶液における相互作用の存在を意味する。対照的に、非加熱試料中の分子間相互作用は、このようなゲル化現象を促進するには不十分であった。
結論
グルコマンナン、キサンタン、およびアルギネートの混合物は、中程度の量の電解質を加えることによって除去される相互作用生成物の存在を示す。これらの観察は、0.01M超のイオン強度の支持電解質を加えることによって抑制することができる3成分混合物内の相互作用と一致する。低い沈降係数(<3.5S、本発明者らが研究した条件下で)で沈降するかなりの割合の材料が存在するため、相互作用は化学量論的ではない。
4.塩化カルシウムによるVFCおよびアルギン酸ナトリウムの比較処理
基本原理:
顆粒化VFC(PGX(登録商標))は水中で非常に粘性の溶液を生成するが、粘着性ゲルを形成しない。上記の結果は、ポリマーレベルでの3つの構成成分(コンニャクマンナン、キサンタンガム、およびアルギネート)の複合体相互作用の形成と一致する。アルギネートをVFCから分離できるか否かを決定するために、実験を行い、カルシウムイオンによってアルギネートを溶液中のVFCから分離することができるか否かを試験した。アルギネートは、カルシウムが媒介する沈殿およびゲル化特性を有することが公知である(K. Clare、「Algin」Whistler R.L.およびBeMiller J.N.編、Industrial Gums、Academic Press、116頁(1993年);A. Haugら、Acta Chem. Scand.、19巻:341〜351頁(1965年))。アルギン酸ナトリウムの純粋な溶液は、カルシウムイオンの添加に対して強力および即座に反応し、カルシウム添加の様式によって沈殿物またはゲルを形成する(Clareら(1993年);Haugら(1965年))。したがって、典型的なゲル化反応において、無水第二リン酸カルシウムなどの不溶性カルシウム塩、続いてグルコノデルタラクトン(glucono deltalacetone)などのゆっくり放出される酸を、アルギン酸ナトリウム溶液に加え、これによってCa++イオンがゆっくりと放出され、均一なゲルの形成をもたらす。しかし、塩化カルシウムの場合のように、Ca++イオンが急速に加えられた場合、即座の沈殿が起こる。アルギネート巨大分子のポリグルロネートセグメントは、Ca++イオンと最も強力に結合することが公知である(Kohnら、Acta Chemica Scandinavica、22巻:3098〜3102頁(1968年))が、これらのセグメントが他の2種の多糖類の1つまたは両方との相互作用によってあまり利用可能ではなくなった場合、アルギン酸カルシウム沈殿は制限される可能性がある。
方法:
0.5%(100gの水中の0.5g)の脱イオン蒸留水中の未加工VFB(TM1)および加工済/顆粒化VFC(PGX(登録商標))の溶液のアリコートを、0.1%w/w、0.05%w/w、および0.01%w/wに希釈した。各濃度で、5mlの10%CaCl・2HO溶液を加え、溶液において徹底的に混合し、0.5%のCa2+イオン濃度を達成した。Ca2+イオンの同じ添加をまた、(1)未加工VFB(TM1)および加工済/顆粒化VFC(PGX(登録商標))溶液の濃度と同じアルギネート濃度を含有する並行した一連のアルギン酸ナトリウム単独の対照溶液;ならびに(2)未加工VFB(TM1)および加工済/顆粒化VFC(PGX(登録商標))の0.5%溶液中と同じアルギン酸ナトリウム濃度(100gの水中のgで測定)を含有し、同じ相対割合の2種の多糖類を含有する、コンニャクグルコマンナンまたはキサンタンガムとアルギン酸ナトリウムとの2成分混合物の溶液に対して行った。沈殿物の存在/不存在についての外観検査の前に、溶液を30分間静置した。
結果:
結果を下記の表20に示す。
表20に要約する結果に示されるように、少なくとも0.0075%のレベルまで低下したアルギン酸カルシウムを沈殿させる0.5%Ca++イオンの存在下で、顆粒化VFC(PGX(登録商標))の溶液において、同等のアルギネートレベルまで低下すると沈殿の指標がないことは明白である。この知見は、VFB/C構成成分が溶液中で相互作用し、(すなわち、多糖類構造の二次および三次レベルで)ジャンクションゾーンおよびネットワークを形成し、次いでこれは個々の構成成分がその純粋状態で示すであろう特性を示すことを妨げることと一致する。0.5%Ca++イオンによって沈殿するのに不十分なアルギネートを含有した大部分の希釈溶液を除いて、アルギン酸カルシウム沈殿物が、相当するアルギン酸ナトリウム溶液中で形成された。
結論:
顆粒化VFC(PGX(登録商標))におけるアルギネート挙動のこの研究において、塩化カルシウムを添加することによってカルシウムイオンが急速に導入されたとき、沈殿またはゲル生成が起こらなかったことが示された。並行対照実験において、塩化カルシウムを、漸減濃度のアルギン酸ナトリウムの純粋な溶液に加え、これによって非常に低いアルギネート濃度でさえアルギン酸カルシウムの即座の沈殿が生じた。これらの結果は、通常溶液中でCa++イオンと強力に結合するアルギネート巨大分子のポリグルロネートセグメントが、アルギン酸ナトリウムがコンニャクグルコマンナンおよびキサンタンガムの存在下にあるVFB/C溶液中のこのような相互作用のために、あまり利用可能ではなかった(または、利用不可能であった)ことを示唆する。これは、他の2種の多糖類の1つまたは両方との代替の相互作用によって、Ca++イオンに対して巨大分子のこれらのセグメントがあまり利用可能でないかまたは利用不可能であるためであり得る。アルギン酸ナトリウムを有するコンニャクグルコマンナンまたはキサンタンガムの2成分溶液にCa++イオンを加えたときに、アルギン酸カルシウム沈殿物が観察されたが、これは、アルギン酸ナトリウムは相互作用するのに他の2種の多糖類の両方の存在を必要とすることを示す。
全体的な結果の考察
実施例5に記載するVFB/Cの一次構造分析の結果は、顆粒化後に、顆粒化VFC中に存在する構成成分である多糖類の一次構造が未変化のままであり、共有結合性相互作用は、熱入力を伴う加工の前(TM1)にも後(顆粒化VFC)にも起こらなかったことを示す。しかし、この実施例に記載する巨大分子会合の分析の結果によって、非共有結合性相互作用が起こり、VFB/Cにおいて巨大分子レベルで生成されている新規な多糖類複合体がもたらされていることが明らかになる。流体力学的研究によって、未加工/非顆粒化VFB(TM1)および顆粒化VFC(PGX(登録商標))両方の溶液粘度は、混合物中の個々の多糖類の粘性化挙動の組合せから予想されるより有意により高いことが明らかに示される。溶液中のVFCの全体的な流動特徴は、キサンタンガム単独の流動特徴に最も近いが、VFCの粘度は、キサンタンガムの粘度よりさらに高い。この実施例において試験したVFCの実施形態(70%のKM、17%のキサンタン、13%のアルギン酸ナトリウム)が、17%の最も強力な増粘剤であるキサンタンガム、ならびに83%の2種の弱い増粘剤であるコンニャクマンナン(70%)およびアルギン酸ナトリウム(13%)のみを含有することを考慮すると、水中のこの流動挙動はコンニャクマンナンの流動挙動と同様であることが予想される。しかし、VFCの溶液流動挙動は、キサンタンガム単独の溶液流動挙動に実際にはより近く、この粘度はキサンタンガムよりさらに高かったことが決定された。
試験施設で調製された、変動するアルギネート含量を含有する3成分混合物の溶液の流体力学的および沈降挙動のさらなる研究によって3成分相互作用を確認し、これは、特に混合物のアルギン酸ナトリウム含量が約5%超であった場合に、溶液を熱処理することによって増強された。さらに、Ca++イオン添加実験は、他の2種の多糖類の両方の存在が、アルギン酸カルシウム沈殿を防止するために必要であったことを示した。
これらの結果によって、溶液中で、アルギン酸ナトリウムは、コンニャクグルコマンナンおよびキサンタンガムと相互作用し、ネットワークおよびジャンクションゾーンを確立し、下記の名称を有する新規な多糖類複合体を形成することが示される。α−D−グルクロノ−α−D−マンノ−β−D−マンノ−β−D−グルコ),(α−L−グルロノ−β−D−マンヌロノ),β−D−グルコ−β−D−マンナン。
実施例1〜4に記載するように、顆粒化VFC(PGX(登録商標))の投与は、それを必要としている被験体において、代謝性疾患または障害と関連する1つもしくは複数の症状(代謝症候群、I型糖尿病、II型糖尿病、膵疾患、または高脂血症など)の予防、処置、または回復のために有用であることが示されてきた。
例示的実施形態を例示および記載してきたが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、様々な変更をその中で行うことができることを理解されたい。
排他的権利または特許権が請求されている本発明の実施形態を、下記のように定義する。

Claims (1)

  1. グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む、代謝性障害の処置のための食品など。
JP2017000123A 2010-03-10 2017-01-04 グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む、代謝性障害の処置のための食品 Pending JP2017074072A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31263010P 2010-03-10 2010-03-10
US61/312,630 2010-03-10
US35765810P 2010-06-23 2010-06-23
US61/357,658 2010-06-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015010059A Division JP2015083604A (ja) 2010-03-10 2015-01-22 グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む、代謝性障害の処置のための食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017074072A true JP2017074072A (ja) 2017-04-20

Family

ID=44560211

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012556355A Pending JP2013525269A (ja) 2010-03-10 2011-03-10 グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む、代謝性障害の処置のための食品
JP2015010059A Pending JP2015083604A (ja) 2010-03-10 2015-01-22 グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む、代謝性障害の処置のための食品
JP2017000123A Pending JP2017074072A (ja) 2010-03-10 2017-01-04 グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む、代謝性障害の処置のための食品

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012556355A Pending JP2013525269A (ja) 2010-03-10 2011-03-10 グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む、代謝性障害の処置のための食品
JP2015010059A Pending JP2015083604A (ja) 2010-03-10 2015-01-22 グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む、代謝性障害の処置のための食品

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20110223192A1 (ja)
EP (1) EP2544696B1 (ja)
JP (3) JP2013525269A (ja)
KR (1) KR20130039726A (ja)
CN (1) CN102892421A (ja)
AU (2) AU2011226708B2 (ja)
BR (1) BR112012022799B1 (ja)
CA (2) CA2859055A1 (ja)
NZ (1) NZ602249A (ja)
RU (1) RU2553348C2 (ja)
SG (1) SG183543A1 (ja)
WO (1) WO2011109900A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7412759B2 (ja) 2020-04-16 2024-01-15 松谷化学工業株式会社 水溶性食物繊維のエネルギー量の簡便な測定方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010039734A1 (de) * 2010-08-25 2012-03-01 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Katalysator und Verfahren zur Herstellung von Chlor durch Gasphasenoxidation
GB201110672D0 (en) * 2011-06-23 2011-08-10 M I Drilling Fluids Uk Ltd Wellbore fluid
TWI469785B (zh) * 2012-04-25 2015-01-21 Inovobiologic Inc 用於治療代謝性疾病之膳食纖維組成物
MX2016000102A (es) * 2013-07-01 2016-08-18 Univ Southern California Condicion de ayuno como tratamiento dietetico de la diabetes.
CN104277130A (zh) * 2013-07-02 2015-01-14 中国科学院上海药物研究所 一种硫酸酯化聚古洛糖酸多糖或其可药用盐及其制备方法和用途
CN103604884B (zh) * 2013-11-21 2015-10-28 南京工业大学 一种检测海藻生物质内还原性糖类物质的方法
ES2754428T3 (es) * 2013-12-18 2020-04-17 Thylabisco Ab Uso de tilacoides para reducir el deseo de alimento apetitoso
KR20160001935A (ko) 2014-06-30 2016-01-07 원광대학교산학협력단 블랙 커런트 추출물을 유효성분으로 함유하는 대사증후군의 예방, 개선 또는 치료를 위한 조성물
CN104391049B (zh) * 2014-09-20 2017-03-22 鄂尔多斯市中轩生化股份有限公司 黄原胶微量溶剂残留量的检测方法
US10485818B2 (en) * 2014-11-26 2019-11-26 Inqpharm Group Sdn Bhd Dietary fibre composition
CN108463121A (zh) * 2016-01-12 2018-08-28 南加利福尼亚大学 长期禁食模仿作为多发性骨髓瘤和其它癌症的膳食治疗的用途
US10485253B2 (en) 2017-08-21 2019-11-26 Mustapha Benmoussa Method of microalgal biomass processing for high-value chemicals production, the resulting composition of butyrogenic algal slowly fermenting dietary fiber, and a way to improve colon health using a slowly fermenting butyrogenic algal dietary fiber
BR112021000917B1 (pt) * 2018-07-23 2023-12-26 Nutragenom, Llc Solução de glucomanano e composição de geração de h2
CN110412157A (zh) * 2019-07-17 2019-11-05 广州金评检测研究院有限公司 一种烟酰胺原料中烟酸的测定方法
CN112933105A (zh) * 2021-02-10 2021-06-11 浙江工业大学 甘露葡萄糖醛酸多(寡)糖及硫酸化衍生物在制备治疗非酒精性脂肪肝药物中的应用
CN112782321A (zh) * 2021-03-09 2021-05-11 上海市质量监督检验技术研究院 一种快速检测纺织品中维生素e含量的测定方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006108283A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-19 Natural Factors Nutritional Products, Ltd. Dietary fiber composition comprising glucomannan, xanthan gum, and alginate
WO2009015475A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Natural Factors Nutritional Products, Inc. Dietary fiber composition comprising glucomannan, xanthan gum, alginate and lipid

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0683118B2 (ja) * 1988-01-19 1994-10-19 日本電気株式会社 直流終端回路
JPH02245148A (ja) * 1989-03-17 1990-09-28 Unie Koroido Kk グルコマンナンの凝固方法及びこれに用いる組成物
US5460957A (en) * 1992-04-28 1995-10-24 Maruha Corporation Calcium alginate oligosaccharide and method for producing the same from potassium or sodium alginate
US20020044988A1 (en) * 2000-08-22 2002-04-18 Fuchs Eileen C. Nutritional composition and method for improving protein deposition
GB0406013D0 (en) * 2004-03-17 2004-04-21 Chiron Srl Analysis of saccharide vaccines without interference

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006108283A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-19 Natural Factors Nutritional Products, Ltd. Dietary fiber composition comprising glucomannan, xanthan gum, and alginate
WO2009015475A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Natural Factors Nutritional Products, Inc. Dietary fiber composition comprising glucomannan, xanthan gum, alginate and lipid

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7412759B2 (ja) 2020-04-16 2024-01-15 松谷化学工業株式会社 水溶性食物繊維のエネルギー量の簡便な測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2791418C (en) 2016-07-05
AU2011226708B2 (en) 2015-04-02
KR20130039726A (ko) 2013-04-22
JP2013525269A (ja) 2013-06-20
AU2014213536A1 (en) 2014-09-04
AU2011226708A1 (en) 2012-09-27
CA2859055A1 (en) 2011-09-15
SG183543A1 (en) 2012-10-30
EP2544696B1 (en) 2019-05-22
WO2011109900A1 (en) 2011-09-15
RU2553348C2 (ru) 2015-06-10
BR112012022799A2 (pt) 2021-03-23
BR112012022799B1 (pt) 2021-11-30
EP2544696A4 (en) 2013-08-21
CN102892421A (zh) 2013-01-23
US20110223192A1 (en) 2011-09-15
RU2012142237A (ru) 2014-04-20
CA2791418A1 (en) 2011-09-15
EP2544696A1 (en) 2013-01-16
NZ602249A (en) 2014-10-31
JP2015083604A (ja) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017074072A (ja) グルコマンナン、キサンタンガム、およびアルギネートを含む、代謝性障害の処置のための食品
Singh et al. Review on bile acids: effects of the gut microbiome, interactions with dietary fiber, and alterations in the bioaccessibility of bioactive compounds
Dai et al. Classification and regulatory perspectives of dietary fiber
Rose et al. Influence of dietary fiber on inflammatory bowel disease and colon cancer: importance of fermentation pattern
Coudray et al. Effect of soluble or partly soluble dietary fibres supplementation on absorption and balance of calcium, magnesium, iron and zinc in healthy young men
Houghton et al. Biological activity of alginate and its effect on pancreatic lipase inhibition as a potential treatment for obesity
EP1588629B1 (en) Matrix-forming composition containing pectin
Panahi et al. β-Glucan from two sources of oat concentrates affect postprandial glycemia in relation to the level of viscosity
Jiménez-Escrig et al. Health-promoting effects of a dietary fiber concentrate from the soybean byproduct okara in rats
Liu et al. The physicochemical properties, in vitro binding capacities and in vivo hypocholesterolemic activity of soluble dietary fiber extracted from soy hulls
Belghith et al. Hypolipidemic effect of diet supplementation with bacterial levan in cholesterol-fed rats
Georg Jensen et al. Efficacy of alginate supplementation in relation to appetite regulation and metabolic risk factors: Evidence from animal and human studies
Yegin et al. Dietary fiber: A functional food ingredient with physiological benefits
JP2014530856A (ja) 満腹を誘導する方法および組成物
Andrade et al. Physiometabolic effects of Agave salmiana fructans evaluated in Wistar rats
MX2014001837A (es) Composiciones nutricionales que comprenden una fibra viscosa soluble y un extracto vegetal que contiene polifenol.
CN101622032A (zh) 预防或治疗代谢综合征的方法
Preuss et al. Chitosan as a dietary supplement for weight loss: a review
TWI630875B (zh) 用於延遲代謝症候群之發作及/或降低代謝症候群之嚴重性的方法
Yamatoya et al. Effects of xyloglucan on lipid metabolism
US20190230969A1 (en) Composition of purified soluble mannans for dietary supplements and methods of use thereof
Lyon Dietary Fiber
Srichamroen Hypoglycemic and hypolipidemic effects of galactomannan from fenugreek (Trigonella foenum-graecum L.) grown in Canada
Blackwood et al. The Journal of the Royal

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180417