JP2017073113A - Administration system and communication system - Google Patents

Administration system and communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2017073113A
JP2017073113A JP2016124003A JP2016124003A JP2017073113A JP 2017073113 A JP2017073113 A JP 2017073113A JP 2016124003 A JP2016124003 A JP 2016124003A JP 2016124003 A JP2016124003 A JP 2016124003A JP 2017073113 A JP2017073113 A JP 2017073113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sms
url
unique
condition
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016124003A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
浩一 島崎
Koichi Shimazaki
浩一 島崎
昌和 夏山
Masakazu Natsuyama
昌和 夏山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LYNX CO Ltd
Original Assignee
LYNX CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LYNX CO Ltd filed Critical LYNX CO Ltd
Priority to JP2016124003A priority Critical patent/JP2017073113A/en
Publication of JP2017073113A publication Critical patent/JP2017073113A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide techniques that allow bill transmission, payment and the like to be performed with a portable terminal and also allow flexible change of a payment environment, while using an SMS.SOLUTION: An SMS transmission of an SMS document, which comprises an SMS text and a specific URL specific to each SMS transmission, is performed to a phone number of a portable terminal obtained from a provider server. A URL access condition allowing setting of multiple conditions is set for the destination of the specific URL. When access matching the URL access condition is performed from the portable terminal through a network line, prescribed display is presented to the portable terminal, whereas when access not matching the access condition is performed, the prescribed display is not presented to the portable terminal.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、携帯端末のショートメッセージサービス(以下、「SMS」という。)を利用した商品の決済方法、携帯端末のショートメッセージサービスを利用した商品の提供方法、及び当該方法に用いられる管理システム及び連絡システムに関する。   The present invention relates to a payment method for a product using a short message service (hereinafter referred to as “SMS”) of a mobile terminal, a method for providing a product using a short message service of a mobile terminal, and a management system used in the method, Regarding the contact system.

ガス料金や電気料金などの公共料金の請求書は、各家庭に郵送で送られている。このような郵送での送付に代えて、通信ネットワークを用いて請求書を送付することができれば、送付側は印刷や郵送の費用を削減することができる。具体的には、携帯端末の通信ネットワークを用いて、各個人の携帯端末(携帯電話、スマートフォン等)に請求書データを送付すれば、コンビニエンスストアで支払ったり、携帯端末自体によって決済したりすることができて便利である。   Bills for utilities such as gas and electricity bills are sent to each home by mail. If the invoice can be sent using the communication network instead of sending by mail, the sending side can reduce the cost of printing and mailing. Specifically, if bill data is sent to each individual mobile terminal (mobile phone, smart phone, etc.) using the communication network of the mobile terminal, payment at a convenience store or payment by the mobile terminal itself Can be useful.

携帯端末へ請求書データ等を送付する場合には、メールアドレスに送付することがまず考えられる。しかしながら、通信事業者(以下、「キャリア」という。)間の利用者獲得競争は激しく、他キャリアから乗り換える利用者に対して様々な優遇策を講じているため、利用するキャリアを変更する携帯電話ユーザーが多い。そして、メールアドレスのドメインはキャリアにより異なっているため、キャリアの乗り換えによって携帯電話ユーザーのメールアドレスが変更されると請求書データ等を届けることができなくなる。   When sending invoice data or the like to a mobile terminal, it is conceivable to send it to an e-mail address. However, competition for user acquisition among telecommunications carriers (hereinafter referred to as “carriers”) is fierce, and various preferential measures are taken for users who transfer from other carriers. There are many users. Since the domain of the email address differs depending on the carrier, the bill data cannot be delivered if the email address of the mobile phone user is changed by changing carriers.

一方、キャリアが提供する携帯端末は、一般的にSMSの機能を備えている。SMSは、携帯端末の間で電話番号を宛先として指定し、ショートメッセージを送信するサービスである。メールアドレスとは異なり、ナンバーポータビリティによってキャリアが変わっても電話番号は変わらないため、携帯端末の電話番号を利用するSMSはキャリアを変更した顧客に対しても同じ宛先を使用することができる。また、SMSは、インターネットを介さずに携帯端末の通話回線を利用するため、リアルタイム性と安全性が高いという利点も有している。   On the other hand, a mobile terminal provided by a carrier generally has an SMS function. SMS is a service that designates a telephone number as a destination between portable terminals and transmits a short message. Unlike mail addresses, even if the carrier changes due to number portability, the phone number does not change. Therefore, SMS using the phone number of the mobile terminal can use the same destination for customers who have changed carriers. In addition, since SMS uses a communication line of a mobile terminal without going through the Internet, it also has an advantage of high real-time performance and safety.

しかし、SMSは送付する文字数に制限があるため、請求書のデータを送るためには文字数が少ないという欠点がある。最近では1回あたり最大670文字送信できる場合もあるが、携帯電話に送信する場合には70文字程度しか送信することができない。したがって、請求書データをSMSにより送信することは難しい。   However, since SMS has a limited number of characters to be sent, there is a disadvantage that the number of characters is small in order to send bill data. Recently, there are cases where a maximum of 670 characters can be transmitted at one time, but when transmitting to a mobile phone, only about 70 characters can be transmitted. Therefore, it is difficult to send bill data by SMS.

そこで、メールアドレスに代えてSMSを利用してURLを送信し、請求書等のデータを携帯端末に送ることが考えられる(特許文献1)。   Therefore, it is conceivable to send an URL using SMS instead of an email address and send data such as an invoice to a portable terminal (Patent Document 1).

特表2008−511067号公報Japanese translation of PCT publication No. 2008-511667 特許第5401593号公報Japanese Patent No. 5401593

しかし、SMSによるURLの送信からそのURLへのアクセスまでにはタイムラグがあり、その間に生じる種々の事情に対処することはできなかった。   However, there is a time lag between the transmission of a URL by SMS and the access to the URL, and it has not been possible to cope with various situations that occur during that time.

本発明は、SMSを利用して、請求書を送付して決済したり、商品を提供したり等を携帯端末で行うことが可能であるとともに、その決済や商品提供の環境を柔軟に変更することが可能な管理システム及び連絡システムを提供することを目的とする。   The present invention makes it possible to use SMS to make a payment by sending an invoice, to provide a product, to provide a product, etc., and to flexibly change the settlement and product provision environment. It is an object of the present invention to provide a management system and a contact system that can be used.

上記課題を解決するため、本発明は以下の構成を有する。
(1)本発明は、事業者サーバとキャリアとに接続されており、当該キャリアを介して携帯端末に接続される管理システムであって、前記事業者サーバから、SMS本文と、当該SMS本文と関連付けられ、当該SMS本文を送付する宛先となる前記携帯端末の電話番号とを有するSMSデータを受信するSMSデータ受信手段と、当該SMSデータ受信手段によって受信した前記SMSデータのSMS本文と、前記SMSの送信ごとに固有な固有URLとを有するSMS文書を、前記SMSデータの電話番号の前記携帯端末にSMS送信するSMS送信手段と、前記固有URLのアクセス先にURLアクセス条件を設定し、前記携帯端末からネット用回線を介して前記固有URLにアクセスがなされた場合には前記URLアクセス条件に応じて異なるURLにアクセスさせるURLアクセス手段とを備えることを特徴とする管理システムである。
In order to solve the above problems, the present invention has the following configuration.
(1) The present invention is a management system that is connected to an operator server and a carrier and is connected to a mobile terminal through the carrier, and includes an SMS text, an SMS text, SMS data receiving means for receiving SMS data having the telephone number of the portable terminal as a destination to which the SMS text is sent, the SMS text of the SMS data received by the SMS data receiving means, and the SMS SMS transmission means for sending an SMS document having a unique URL for each transmission to the portable terminal of the telephone number of the SMS data, URL access conditions are set in the access destination of the unique URL, and the portable When the unique URL is accessed from a terminal via a network line, the URL access condition is met. Te is a management system, characterized in that it comprises a URL access means for accessing the different URL.

(2)また本発明は、前記固有URLは、事業者ごとに定まる既定URLと、SMSの送信ごとに固有な固有文字列からなることを特徴とする(1)の管理システムである。   (2) Further, the present invention is the management system according to (1), wherein the unique URL includes a predetermined URL determined for each business operator and a unique character string unique to each SMS transmission.

(3)また本発明は、前記URLアクセス条件は、前記SMS送信の後に変更や条件の付加が可能であることを特徴とする(1)または(2)の管理システムである。   (3) Further, the present invention is the management system according to (1) or (2), wherein the URL access condition can be changed or added after the SMS transmission.

(4)また本発明は、前記URLアクセス条件は、SMSの送信ごとに決められていることを特徴とする(1)乃至(3)のいずれかの管理システムである。   (4) The present invention is the management system according to any one of (1) to (3), wherein the URL access condition is determined for each SMS transmission.

(5)また本発明は、前記URLアクセス条件は、SMSの送信ごとに決められている情報と、前記情報により振り分ける条件からなることを特徴とする(1)乃至(4)のいずれかの管理システムである。   (5) In the management according to any one of (1) to (4), the URL access condition includes information determined for each SMS transmission and a condition for sorting according to the information. System.

(6)また本発明は、前記URLアクセス条件は、期限日時に関する条件であるか、決済完了に関する条件であるか、携帯端末所有者の住所に関する条件であるか、年齢に関する条件であることを特徴とする(1)乃至(5)のいずれかの管理システムである。   (6) In the present invention, the URL access condition is a condition related to a deadline date, a condition related to payment completion, a condition related to the address of the mobile terminal owner, or a condition related to age. The management system according to any one of (1) to (5).

(7)また本発明は、(1)乃至(6)のいずれかにおける前記事業者サーバと前記管理システムから成ることを特徴とする連絡システムである。   (7) Further, the present invention is a communication system comprising the provider server and the management system according to any one of (1) to (6).

本発明によれば、消費者が有する携帯端末のSMS機能を利用することにより、簡単且つ安全に商品の決済や商品の提供を行うことが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to perform payment of goods and provision of goods simply and safely by utilizing the SMS function of the portable terminal which a consumer has.

本発明における管理システム及び連絡システムを含む全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure containing the management system and contact system in this invention. 事業者サーバ10に記憶される請求データを説明する図である。It is a figure explaining the billing data memorize | stored in the provider server. 管理サーバ20に記憶される管理請求データを説明する図である。It is a figure explaining the management claim data memorize | stored in the management server. 固有URLの生成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the production | generation process of specific URL. URLアクセス条件格納テーブルを説明する図である。It is a figure explaining a URL access condition storage table. 本発明に関する全体のフローを示す図である。It is a figure which shows the whole flow regarding this invention. SMS文書を受信したときの携帯端末40の表示の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the portable terminal 40 when an SMS document is received. URLアクセス条件チェックを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows URL access condition check. 携帯端末40のお知らせ画面表示を示す図である。It is a figure which shows the notification screen display of the portable terminal.

図1〜図9を参照して、本発明の実施形態に係る連絡システム1について説明する。   With reference to FIGS. 1-9, the communication system 1 which concerns on embodiment of this invention is demonstrated.

図1は、本発明における管理システム及び連絡システム1を含む全体構成を示す図である。本発明を含む全体構成は、事業者サーバ10,11、管理サーバ(管理システム)20、キャリア30,31、携帯端末40,41を備える。連絡システム1は、事業者サーバ10,11、管理サーバ20を含んで構成されている。事業者サーバ10,11は各事業者のサーバであり、普通は事業者が管理している。管理サーバ20は、本発明に係る管理システムであって管理者のサーバであり、複数の事業者サーバ10,11と接続されている。   FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration including a management system and a contact system 1 according to the present invention. The overall configuration including the present invention includes provider servers 10 and 11, a management server (management system) 20, carriers 30 and 31, and portable terminals 40 and 41. The communication system 1 includes business server 10 and 11 and a management server 20. The company servers 10 and 11 are servers of each company and are normally managed by the company. The management server 20 is a management system according to the present invention and is a manager's server, and is connected to a plurality of provider servers 10 and 11.

管理サーバ20は、各キャリア30,31,・・・を介して携帯端末40と接続される。また、管理サーバ20は複数の事業者サーバ10,11,・・・に接続されている。事業者サーバ10,11,・・・と管理サーバ20、キャリア30,31,・・・の間は専用回線、又はセキュリティを確保したうえで、インターネット回線で接続される。また、キャリア30と携帯端末40の間、キャリア31と携帯端末41の間は通常の携帯電話回線とネット用回線が用いられる。ネット用回線はキャリア30,31を介してインターネットに接続される回線である。   The management server 20 is connected to the portable terminal 40 via the carriers 30, 31,. The management server 20 is connected to a plurality of business operator servers 10, 11,. .. And the management server 20, carriers 30, 31,... Are connected by a dedicated line or an Internet line after ensuring security. In addition, a normal mobile phone line and a network line are used between the carrier 30 and the mobile terminal 40 and between the carrier 31 and the mobile terminal 41. The network line is a line connected to the Internet via carriers 30 and 31.

事業者サーバ10,11,・・・は、事業者が有するサーバである。事業者はガスや水道、電気等の検針を行って料金を請求する事業者でもよいし、商品の販売等を行う事業者であっても良い。主に想定される事業者としては、携帯端末40,41の所有者に請求や決済等を行う事業者であるが、それ以外であってもよい。料金を請求する事業者である場合、管理サーバ20は、事業者サーバ10,11,・・・からの請求データを受けてSMSに変換し、キャリア30,31を解して携帯端末40,41に送信する。携帯端末40は、SMSの受信が可能な機器(携帯電話、スマートフォン等)であり、キャリア30との間は携帯電話回線とネット用回線で接続される。携帯端末41も同様にキャリア31との間を携帯電話回線とネット用回線で接続される。また、キャリア30とキャリア31の間には携帯電話回線が設けられ、異なったキャリア30,31を利用している携帯端末40と携帯端末41の間で通話とSMSが可能であるように構成されている。   The enterprise servers 10, 11,... Are servers that the enterprise has. The business may be a business that charges a fee by performing meter reading of gas, water, electricity, etc., or a business that sells products. The business assumed mainly is a business that charges or pays to the owner of the mobile terminals 40 and 41, but may be other business. In the case of a business that charges a fee, the management server 20 receives billing data from the business servers 10, 11,... Send to. The mobile terminal 40 is a device (such as a mobile phone or a smartphone) capable of receiving SMS, and is connected to the carrier 30 via a mobile phone line and a network line. Similarly, the portable terminal 41 is connected to the carrier 31 by a cellular phone line and a network line. In addition, a mobile phone line is provided between the carrier 30 and the carrier 31 so that a call and SMS can be performed between the mobile terminal 40 and the mobile terminal 41 using different carriers 30 and 31. ing.

以下、ガス事業者がガス料金を請求する実施例を説明する。
図2は、事業者サーバ10に記憶される請求データを説明する図である。SMSデータである請求データは、ガス事業者がその顧客に対してSMSを利用して料金を請求するためのデータであり、ガス事業者の事業者サーバ10から管理サーバ20に送信される。請求データは、「1.事業者ID」、「2.携帯番号」、「3.SMS本文」、「4.認証情報」、「5.品名」、「6.使用量」、「7.請求金額」、「8.決済手段」、「9.送信日時」、「10.URLアクセス条件」、及び「11.備考」を有している。「1.事業者ID」は、各事業者を特定する各事業者に固有のIDである。「2.携帯番号」は、SMS本文を送付する宛先となる請求先の携帯端末の電話番号(以下、「携帯番号」という。)である。「3.SMS本文」は、例えば、「〈○○ガスより使用量等のお知らせ〉ご利用ありがとうございます。下記URLにて使用量をご確認ください。」というような、SMSで送ることができる長さの文章である。「4.認証情報」は、SMSで送ったURLに携帯端末から接続した際に暗証番号入力を求める場合の暗証番号であるが、接続の際に自動で認証を行う場合の認証のための情報であってもよい。「5.品名」は、本実施例ではガスの料金請求を目的とした例であるため、ガスである。「6.使用量」は、本実施例では、ガスの使用量である。「7.請求金額」は、事業者が顧客に請求する金額である。「8.決済手段」は、決済に用いることができる決済手段を示し、コンビニの店頭支払い、クレジットカード支払い、銀行振り込みによる支払いを選択可能である等の情報である。「9.送信日時」は、SMSを送信する日時である。この「9.送信日時」は日時だけでなく、「即時」として、管理サーバ20での処理が終了次第、携帯端末40,41にSMSで送信するように設定することもできる。
Hereinafter, an embodiment in which a gas company charges a gas fee will be described.
FIG. 2 is a diagram for explaining billing data stored in the business operator server 10. The billing data, which is SMS data, is data for the gas company to charge the customer using SMS, and is transmitted from the gas company's company server 10 to the management server 20. The billing data includes “1. Business ID”, “2. Mobile number”, “3. SMS text”, “4. Authentication information”, “5. Product name”, “6. Usage amount”, “7. “Amount”, “8. Settlement means”, “9. Transmission date and time”, “10. URL access condition”, and “11. Remarks”. “1. Business ID” is an ID unique to each business that identifies each business. “2. Mobile number” is the telephone number (hereinafter referred to as “mobile number”) of the mobile terminal that is the billing destination to which the SMS text is sent. “3. SMS text” can be sent by SMS, for example, “Thank you for using <Notice of usage amount from OO Gas> Please check the usage amount at the following URL.” It is a sentence of length. “4. Authentication information” is a personal identification number for requesting personal identification number input when connecting from a mobile terminal to a URL sent by SMS, but information for authentication when automatic authentication is performed at the time of connection. It may be. “5. Product name” is gas because it is an example for the purpose of billing for gas in this embodiment. “6. Amount used” is the amount of gas used in this embodiment. “7. Amount charged” is an amount charged by the business operator to the customer. “8. Payment means” indicates payment means that can be used for payment, and is information such as convenience store payment, credit card payment, and payment by bank transfer. “9. Transmission date and time” is the date and time when SMS is transmitted. This “9. transmission date and time” is not limited to the date and time, but can be set to be “immediately” and transmitted to the portable terminals 40 and 41 by SMS as soon as the processing in the management server 20 is completed.

「10.URLアクセス条件」は、所定の日時が過ぎたり、支払いが終了したりすると、URLアクセス手段により通常とは異なったURLにアクセスするなど、通常のURLにアクセスするか否かを決める条件である。すなわち、携帯端末40,41から後述する固有URLにアクセスした際に、正規の接続画面、例えば暗証番号の入力画面を携帯端末40,41に表示させるか否かを分ける条件である。本実施例では固有URLのアクセス先が管理サーバ20であるため、URLアクセス条件は管理サーバ20において設定されている。   “10. URL access condition” is a condition for determining whether or not to access a normal URL, such as accessing a URL different from a normal URL by the URL access means when a predetermined date and time has passed or payment is completed. It is. That is, this is a condition for determining whether or not to display a regular connection screen, for example, an input screen for a personal identification number, on the mobile terminals 40 and 41 when accessing the unique URL described later from the mobile terminals 40 and 41. In this embodiment, since the access destination of the unique URL is the management server 20, URL access conditions are set in the management server 20.

事業者サーバ10はこのような請求データを作成し、管理サーバ20へ送信する。   The business server 10 creates such billing data and transmits it to the management server 20.

なお、事業者サーバ10は、上記機能を有していればよく、一つのサーバとして構成されている必要はない。例えば、請求データを複数のサーバ内に記憶しても良く、それらのサーバの集合が事業者サーバ10に該当する。管理サーバ20でも同様である。   In addition, the provider server 10 only needs to have the above function, and does not need to be configured as one server. For example, the billing data may be stored in a plurality of servers, and a set of these servers corresponds to the business server 10. The same applies to the management server 20.

図3は、管理サーバ20に記憶される管理請求データを説明する図である。管理請求データは、事業者サーバ10から受信した請求データを元に形成されて、管理サーバ20に記憶される。管理請求データは、「a.システムID」、「b.既定URL」、「c.固有文字列」、及び事業者サーバ10から送られた請求データを有している。「a.システムID」は、事業者サーバ10から受信した個々の請求データごとに付与された、個々の管理請求データに固有のIDである。「a.システムID」や、請求データの「1.事業者ID」等の管理請求データにおける個々のデータは、ひとつのテーブルとして記憶しても良いが、「a.システムID」に関連付けられていればよく、個々のデータが「a.システムID」に関連付けられて離散的に記憶されていても良い。   FIG. 3 is a diagram for explaining management request data stored in the management server 20. The management billing data is formed based on the billing data received from the provider server 10 and stored in the management server 20. The management billing data includes “a. System ID”, “b. Default URL”, “c. Unique character string”, and billing data sent from the provider server 10. “A. System ID” is an ID unique to each management billing data assigned to each billing data received from the provider server 10. Individual data in the management request data such as “a. System ID” or “1. business ID” of the request data may be stored as one table, but is associated with “a. System ID”. The individual data may be stored discretely in association with “a. System ID”.

「b.既定URL」は、事業者ごとに定めたURLである。受信した請求データの事業者IDから、既定URLが選択されて管理請求データに「b.既定URL」として記憶される。   “B. Default URL” is a URL defined for each business operator. A default URL is selected from the business ID of the received billing data and stored as “b. Default URL” in the management billing data.

「c.固有文字列」は、システムIDごとに設けられた固有の文字列であり、同じ固有文字列が複数のシステムIDに関連付けられることはない。そして、既定URLの後ろに固有文字列を接続して固有URLを生成する。   “C. Unique character string” is a unique character string provided for each system ID, and the same unique character string is not associated with a plurality of system IDs. Then, a unique character string is connected after the default URL to generate a unique URL.

携帯端末ではない管理サーバ20から携帯端末に向けてSMSを送信するためには、携帯端末が接続されるキャリア(以下、このキャリアを特定する情報を「キャリア情報」という。)にSMSを送信する必要がある。しかし、個人情報につながる秘密情報であるため、一般的にキャリアではない管理者は、キャリアから直接的にキャリア情報を得ることができない。本実施例では、携帯番号で呼設定メッセージを送信した時に返信される切断メッセージ等の違いにより、キャリアを特定してキャリア情報とする(特許文献2)。   In order to transmit SMS from the management server 20 that is not a mobile terminal to the mobile terminal, the SMS is transmitted to a carrier to which the mobile terminal is connected (hereinafter, information specifying this carrier is referred to as “carrier information”). There is a need. However, since it is secret information linked to personal information, an administrator who is generally not a carrier cannot obtain carrier information directly from the carrier. In the present embodiment, the carrier is specified as carrier information by the difference in the disconnection message or the like returned when the call setting message is transmitted with the mobile number (Patent Document 2).

なお、個々の携帯番号によりキャリアからキャリア情報を得ることができれば、そのようにして得たキャリア情報を用いてもよい。
このようにして得たキャリア情報に基づいて携帯端末に接続されるキャリアを特定してそのキャリアに向けてSMSを送信する。
If the carrier information can be obtained from the carrier by the individual mobile number, the carrier information thus obtained may be used.
Based on the carrier information obtained in this way, the carrier connected to the portable terminal is specified, and the SMS is transmitted to the carrier.

図4は、固有URLの生成処理を示すフローチャートである。本実施例では、まず、ランダム値生成関数により、半角アルファベットの大文字と小文字、半角数字からなるランダムな8桁の文字列を作成する(ステップS1)。次に、管理サーバ20で既に他のシステムIDと関連付けられて記憶されている固有文字列が存在しているかを確認し、存在している場合にはもう一度生成し直す(ステップS2)。存在していない場合には固有文字列として、システムIDに関連付けて管理請求データとして記憶する(ステップS3)。
そして、既定URLの後ろに固有文字列を付加して固有URLを生成し(ステップS4)、SMSで送信する文書に使用する。
FIG. 4 is a flowchart showing a unique URL generation process. In the present embodiment, first, a random 8-digit character string made up of uppercase and lowercase letters and halfwidth numerals of a half-width alphabet is created by a random value generation function (step S1). Next, the management server 20 checks whether there is a unique character string that is already stored in association with another system ID. If it exists, it is generated again (step S2). If it does not exist, it is stored as management request data in association with the system ID as a unique character string (step S3).
Then, a unique character string is added after the default URL to generate a unique URL (step S4), which is used for a document transmitted by SMS.

図4のステップS4では、
https://smss.jp/ag/
が事業者により定まる既定URLであり、その後ろの
********
の部分が、半角アルファベットの大文字と小文字、半角数字からなるランダムな8桁の固有文字列である。
なお、既定URLの
ag/
は、個別の事業者を表している。
In step S4 of FIG.
https://smss.jp/ag/
Is the default URL determined by the operator,
********
Is a random 8-digit unique character string made up of uppercase and lowercase letters and halfwidth numbers.
The default URL
ag /
Represents an individual operator.

上記のように、固有URLと固有文字列は、同じものが複数のシステムIDに設定されることはない。そして、システムIDはSMSの送信ごとに設けられており、SMSでの送信毎にユニークに固有URLと固有文字列が設定される。   As described above, the same unique URL and unique character string are not set in a plurality of system IDs. The system ID is provided for each SMS transmission, and a unique URL and a unique character string are uniquely set for each SMS transmission.

図5は、URLアクセス条件格納テーブルを説明する図である。URLアクセス条件は図5のように、URLアクセス条件格納テーブルで「a.システムID」と関連付けて記憶されている。「10−1.期限日時」はURLにアクセス可能な期限日時を示す。携帯端末40,41からの固有URLによる管理サーバ20へのアクセスが期限日時を過ぎると、暗証番号入力画面やガス使用量のお知らせ画面が表示されない。   FIG. 5 is a diagram for explaining the URL access condition storage table. The URL access conditions are stored in association with “a. System ID” in the URL access condition storage table as shown in FIG. “10-1. Expiration date / time” indicates the expiration date / time when the URL can be accessed. When the access to the management server 20 by the unique URL from the portable terminals 40 and 41 has passed the expiration date and time, the password input screen and the gas usage notification screen are not displayed.

また、ガス料金の支払いが終了するなど、決済が終了している場合には「10−2.決済完了情報」によって、暗証番号入力画面やガス使用量のお知らせ画面が表示されない。
これにより、二重支払いの可能性を排除することができる。
In addition, when the payment is completed, such as when the payment of the gas fee is completed, the password input screen and the gas usage amount notification screen are not displayed by “10-2. Payment completion information”.
This eliminates the possibility of double payments.

更に、「請求猶予情報」をURLアクセス条件に入れることもできる。例えば、公共料金の請求のためにSMSで固有URLを送信していても、震災などの広域災害が起きた場合には請求を猶予することがある。この場合に、事業者が携帯端末の所有者の住所から、請求を猶予する対象者を決定し、請求猶予情報として管理サーバ20を運用している管理者へ渡すことができる。管理者は、図5(a)のように、URLアクセス条件格納テーブルで各システムIDに関連付けて請求猶予情報を記憶する。そうすると、携帯端末40,41から固有URLにアクセスがあっても、請求につながる画面が表示されない。   In addition, “Billing postponement information” can be included in the URL access conditions. For example, even if a unique URL is transmitted by SMS for billing a utility bill, billing may be delayed if a wide-area disaster such as an earthquake occurs. In this case, the business operator can determine the target person to postpone the charge from the address of the owner of the portable terminal, and pass it to the administrator who operates the management server 20 as the postponement of charge information. As shown in FIG. 5A, the administrator stores the postponement charge information in association with each system ID in the URL access condition storage table. Then, even if there is access to the unique URL from the mobile terminals 40 and 41, a screen that leads to billing is not displayed.

また、図5(b)のように、携帯端末所有者である顧客の住所をURLアクセス条件格納テーブルに記憶することもできる。その場合には、事業者からどの地域の請求を猶予するかという請求猶予地域情報を管理サーバ20を運用している管理者へ渡すことができる。管理サーバ20では「10−3.顧客住所」が請求猶予地域情報の地域に当てはまるか判断し、当てはまる場合には「10−4.請求猶予情報」に請求猶予を記憶する。   Further, as shown in FIG. 5B, the address of the customer who is the owner of the mobile terminal can be stored in the URL access condition storage table. In that case, it is possible to pass to the administrator who operates the management server 20 billing postponement region information indicating which region is postponed from the business. The management server 20 determines whether “10-3. Customer address” applies to the area of the postponement charge area information, and stores the postponement of charge in “10-4.

さらに住所以外にも、URLアクセス条件格納テーブルに、顧客の年齢により請求猶予情報を生成して記憶したり、猶予年齢と個別の顧客年齢を記憶したりして、年齢により請求の猶予をしてもよい。   In addition to the address, in the URL access condition storage table, the request grace information is generated and stored according to the customer's age, or the grace age and the individual customer age are stored, and the request is postponed according to the age. Also good.

URLアクセス条件格納テーブルには、図5(a)のように、請求猶予情報以外にも、各種識別情報を格納して、固有URLのアクセスがあった際にURLアクセス手段によって請求等につながる画面のURLにアクセスするか、アクセス不可表示のURLにアクセスするかを分けることができる。   In the URL access condition storage table, as shown in FIG. 5A, various identification information is stored in addition to the postponement billing information, and when the unique URL is accessed, a screen connected to the billing by the URL access means It is possible to divide whether to access the URL or to access the URL of inaccessible display.

図5(a),(b)で示したように、URLアクセス条件としては、複数の条件が設定され得るように構成されている。これによって、例えば、URLアクセスの有効期限だけでなく、決済完了情報も管理し、更に請求猶予や各種識別情報によっても管理することができる。また、URLアクセス条件は、SMS送信後に変更することができる。例えば、期限日時は、SMS送信後に延長や短縮をすることができる。また、請求猶予情報はSMS送信後に設定される。このように本発明は、SMS送信後であっても追加のSMS送信をせずにURLアクセス条件を設定又は変更することができる点が有利な特徴である。   As shown in FIGS. 5A and 5B, a plurality of conditions can be set as URL access conditions. Thus, for example, not only the expiration date of URL access but also payment completion information can be managed, and further, it can be managed by billing grace and various identification information. The URL access condition can be changed after the SMS transmission. For example, the expiration date and time can be extended or shortened after SMS transmission. Further, the postponement billing information is set after the SMS transmission. As described above, the present invention is advantageous in that the URL access condition can be set or changed without performing additional SMS transmission even after SMS transmission.

図6は、本発明に関する全体のフローを示す図である。
事業者は請求データを作成して(ステップS11)、事業者サーバ10,11に記憶する。そして、事業者サーバ10,11はSMSデータである請求データを管理サーバ20に送信する(ステップS12)。管理サーバ20はSMSデータ受信手段で請求データを受信すると、送信する個々のSMSについてシステムIDを付与し、受信プルーフとして事業者サーバ10,11に返信する(ステップS13)。また管理サーバ20は、請求データ中の事業者IDから対応する既定URLを選択し、システムIDと関連付けて管理請求データとして記憶するとともに、前述のように固有文字列を生成し、システムIDと関連付けて管理請求データとして記憶する(ステップS14)。
FIG. 6 is a diagram showing an overall flow relating to the present invention.
The business operator creates billing data (step S11) and stores it in the business operator servers 10 and 11. Then, the company servers 10 and 11 transmit billing data that is SMS data to the management server 20 (step S12). When the billing data is received by the SMS data receiving means, the management server 20 assigns a system ID to each SMS to be sent, and sends it back to the business servers 10 and 11 as a reception proof (step S13). Further, the management server 20 selects a corresponding default URL from the business operator ID in the billing data, stores it as management billing data in association with the system ID, generates a unique character string as described above, and associates it with the system ID. And stored as management billing data (step S14).

管理サーバ20は管理請求データの送信日時の情報に従い送信するタイミングになったら、SMS本文と固有URLからなるSMS文書をSMS送信手段により送信する。この送信はSMSによる送信である。その際に、管理サーバ20は請求データ中の携帯番号に向けて適当なキャリア30へ呼設定メッセージを送信する、すなわち、発呼し(ステップS15)、切断メッセージ等の返信を受ける(ステップS16)。管理サーバ20は切断メッセージ等から携帯端末40が接続されるキャリア30を特定してキャリア情報とする(ステップS17)。そのキャリア情報に従って携帯端末40が接続されるキャリア30に向けてSMS文書を送信する(ステップS18)。キャリア30は、携帯端末40へ携帯電話回線を介してSMS文書を送信する(ステップS19)。   When it is time to transmit the management server 20 according to the transmission date and time information of the management request data, the management server 20 transmits an SMS document composed of the SMS text and the unique URL by the SMS transmission means. This transmission is an SMS transmission. At that time, the management server 20 transmits a call setting message to an appropriate carrier 30 toward the mobile number in the billing data, that is, makes a call (step S15) and receives a reply such as a disconnect message (step S16). . The management server 20 identifies the carrier 30 to which the portable terminal 40 is connected from the disconnect message or the like and sets it as carrier information (step S17). In accordance with the carrier information, the SMS document is transmitted to the carrier 30 to which the portable terminal 40 is connected (step S18). The carrier 30 transmits the SMS document to the mobile terminal 40 via the mobile phone line (step S19).

図7は、SMS文書を受信したときの携帯端末40の表示の例を示す図である。SMS文書は、SMS本文として、「〈○○ガスより使用量等のお知らせ〉ご利用ありがとうございます。下記URLにて使用量をご確認ください。」と表示され、その下に固有URLが「https://smss.jp/ag/********」と表示される。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of display on the portable terminal 40 when an SMS document is received. The SMS document will be displayed in the SMS text as “Thank you for using <Announcement of usage amount from OO Gas> Please check the usage amount at the URL below”, and the unique URL is “https : //smss.jp/ag/******** "is displayed.

SMS文書を見た携帯端末40の所有者が、確認のために固有URLに触れるURL選択操作をすると(ステップS20)、携帯端末40はネット用回線を介して固有URLにアクセスしようとする(ステップS21)。キャリア30から管理サーバ20へはインターネットを介して固有URLが送られる。管理サーバ20はURLアクセス条件チェック(ステップS22)を行う。   When the owner of the mobile terminal 40 viewing the SMS document performs a URL selection operation that touches the unique URL for confirmation (step S20), the mobile terminal 40 attempts to access the unique URL via the network line (step S20). S21). A unique URL is sent from the carrier 30 to the management server 20 via the Internet. The management server 20 performs URL access condition check (step S22).

図8は、URLアクセス条件チェック(ステップS22)を示すフローチャートである。管理サーバ20は、図8に示すように固有URLから固有文字列を読み取り、データベース内に紐づいたシステムIDが存在するか確認する(ステップS22−1)。紐づいたシステムIDが存在する場合は、固有文字列は複数のシステムIDには紐づいていることはないため、1つのシステムIDが特定される。そして更に図5のURLアクセス条件格納テーブルによりURLアクセス条件をチェックする。もしもURLアクセス条件に設定されている「1.期限日時」を過ぎていたり、「2.決済完了情報」や「3.請求猶予情報」があったりした場合には、URLアクセス手段により通常と異なるURLにアクセスして、携帯端末40にアクセスできない旨の表示がなされる(ステップS22−2)。   FIG. 8 is a flowchart showing the URL access condition check (step S22). The management server 20 reads the unique character string from the unique URL as shown in FIG. 8 and checks whether there is a system ID associated with the database (step S22-1). If there is a linked system ID, the unique character string is not linked to a plurality of system IDs, and therefore one system ID is specified. Further, the URL access condition is checked by the URL access condition storage table of FIG. If “1. Expiration date / time” set in the URL access condition has passed, or “2. Payment completion information” or “3. The URL is accessed to display that the mobile terminal 40 cannot be accessed (step S22-2).

この際の表示は、URLアクセス条件を満たさなかった条件によりアクセスするURLを変えて、表示を変えてもよい。例えば、期限日時を過ぎている場合には「URLアクセス期限を過ぎています。○○○までご連絡ください。」と携帯端末40に表示してもよいし、決済完了情報がある場合には「既にお支払いいただいております。ありがとうございました。」と表示してもよい。また、請求猶予であれば「今回の請求は事情により猶予されています。本件については後日連絡いたします。」と表示してもよい。   The display at this time may be changed by changing the URL to be accessed according to a condition that does not satisfy the URL access condition. For example, when the deadline date has passed, “URL access deadline has passed. Please contact XXX.” May be displayed on the mobile terminal 40, or when there is payment completion information, “ You have already paid, thank you. " In addition, if the request is postponed, you may display “This request has been postponed due to circumstances. We will contact you later regarding this matter.”

URLアクセス条件を満たしている場合には、URLアクセス手段により通常のURLにアクセスして、ネット用回線を介して携帯端末40にログイン画面を表示する(ステップS22−3)。ここで認証コードを入力すると(ステップS23)、ネット用回線を介して管理サーバ20へ送られ(ステップS24)、管理サーバ20は管理請求データの認証情報と認証コードを照合して確認する(ステップS25)。認証されると、管理サーバ20に記憶された管理請求データの「6.使用量」、「7.請求金額」、「8.決済手段」、「11.備考」等からお知らせ画面の内容を生成し、ネット用回線を介して携帯端末40に送信して(ステップS26)、携帯端末40はお知らせ画面表示を行う(ステップS27)。   If the URL access condition is satisfied, a normal URL is accessed by the URL access means, and a login screen is displayed on the portable terminal 40 via the network line (step S22-3). When the authentication code is input here (step S23), it is sent to the management server 20 via the network line (step S24), and the management server 20 checks the authentication information of the management billing data against the authentication code (step). S25). When authenticated, the contents of the notification screen are generated from “6. Usage amount”, “7. Amount charged”, “8. Payment means”, “11. Remarks”, etc. of the management request data stored in the management server 20 Then, the information is transmitted to the portable terminal 40 via the network line (step S26), and the portable terminal 40 displays a notification screen (step S27).

図9は、携帯端末40のお知らせ画面表示を示す図である。この例ではガス使用量と請求額等が表示され、決済手段として「コンビニの店頭で支払う」、「クレジットカードで支払う」、「銀行振り込みで支払う」の3つの支払い方法から選択ができるようになっている。支払い手段としてどのようなものを選択可能に表示させるかは「8.決済手段」の設定により変更できる。   FIG. 9 is a diagram showing a notification screen display of the mobile terminal 40. In this example, the amount of gas used and the amount charged are displayed, and you can select from three payment methods: “Pay at convenience store”, “Pay by credit card”, and “Pay by bank transfer”. ing. What can be displayed as selectable payment means can be changed by setting “8. Settlement means”.

上記の実施例では、品名、使用量、請求金額、決済手段等を管理サーバ20で管理し、これらから、お知らせ画面を生成してURLを付与し、管理サーバ20で記憶しているが、お知らせ画面等を事業者サーバ10で記憶してもよい。その場合には、お知らせ画面等のURLを管理サーバ20の管理請求データとして記憶し、固有URLへのアクセスから事業者サーバ10で記憶したお知らせ画面等のURLへ移送する。   In the above embodiment, the management server 20 manages the product name, usage amount, billing amount, payment means, etc., and generates a notification screen from these, assigns a URL, and stores it in the management server 20. You may memorize | store a screen etc. in the provider server 10. FIG. In that case, the URL of the notification screen or the like is stored as management request data of the management server 20 and transferred from the access to the unique URL to the URL of the notification screen or the like stored in the business server 10.

また、上記の実施例は、ガスという商品の決済に関する例であるが、商品の提供にも用いることができる。たとえば、保険商品の場合、電話によりオペレーターへ保険の申し込みがあると、住所、年齢等の個人情報が必要となる。そこで、オペレーターは携帯番号を聞いて事業者サーバ10に入力すると、管理サーバ20を経由してSMSで固有URLが申込者の携帯端末へ送られる。そして、申込者は固有URLからアクセスして住所、年齢等を入力する。これにより、個人情報が人を介さずにシステムに記憶されるため、人を介して個人情報が漏れることがない。会員証の発行などの個人情報を要する手続きでも、同様に個人情報は漏れることがない。この場合も会員の申し込みを電話やコンビニエンスストアで行い、携帯電話の番号を伝えると、端末に入力され、事業者サーバ10から管理サーバ20を介して固有URLをSMSで申込者の携帯端末に送り、固有URLからアクセスして個人情報を入力する。これにより、個人情報が人手を介さずに扱われてセキュリティが向上する。また、SMS送信(請求書を発行したことになる)、固有URLへのアクセス(請求書を見たことになる)、及び決済(支払いが完了したことになる)などのステータスを管理サーバ20において一元的に管理することが可能となる。   Moreover, although the said Example is an example regarding the payment of goods called gas, it can be used also for provision of goods. For example, in the case of insurance products, personal information such as address and age is required when insurance is applied to an operator by telephone. Therefore, when the operator hears the mobile number and inputs it to the business operator server 10, the unique URL is sent to the applicant's mobile terminal via SMS via the management server 20. Then, the applicant accesses from the unique URL and inputs an address, age, and the like. Thereby, since personal information is memorize | stored in a system without a person, personal information does not leak through a person. Even in procedures that require personal information such as issuance of membership cards, personal information is not leaked. In this case as well, when a member application is made at the telephone or convenience store and the mobile phone number is transmitted, it is input to the terminal, and a unique URL is sent from the business server 10 to the mobile terminal of the applicant via the management server 20 via SMS. The personal information is input by accessing from the unique URL. As a result, personal information is handled without human intervention, and security is improved. In addition, the management server 20 displays statuses such as SMS transmission (invoice has been issued), access to a unique URL (invoice has been viewed), and settlement (payment has been completed). Centralized management is possible.

1 連絡システム
10,11 事業者サーバ
20 管理サーバ(管理システム)
30,31 キャリア
40,41 携帯端末
1 Contact System 10, 11 Business Server 20 Management Server (Management System)
30, 31 carrier 40, 41 portable terminal

Claims (7)

事業者サーバとキャリアとに接続されており、当該キャリアを介して携帯端末に接続される管理システムであって、
前記事業者サーバから、SMS本文と、当該SMS本文と関連付けられ、当該SMS本文を送付する宛先となる前記携帯端末の電話番号とを有するSMSデータを受信するSMSデータ受信手段と、
当該SMSデータ受信手段によって受信した前記SMSデータのSMS本文と、前記SMSの送信ごとに固有な固有URLとを有するSMS文書を、前記SMSデータの電話番号の前記携帯端末にSMS送信するSMS送信手段と、
前記固有URLのアクセス先にURLアクセス条件を設定し、前記携帯端末からネット用回線を介して前記固有URLにアクセスがなされた場合には前記URLアクセス条件に応じて異なるURLにアクセスさせるURLアクセス手段と
を備えることを特徴とする管理システム。
A management system connected to a carrier server and a carrier and connected to a mobile terminal via the carrier;
SMS data receiving means for receiving SMS data having the SMS text and the telephone number of the portable terminal that is associated with the SMS text and is a destination to which the SMS text is sent, from the provider server;
SMS sending means for sending an SMS document having the SMS text of the SMS data received by the SMS data receiving means and a unique URL unique to each transmission of the SMS to the portable terminal having the telephone number of the SMS data When,
URL access means for setting a URL access condition for the access destination of the unique URL, and allowing access to a different URL according to the URL access condition when the mobile terminal is accessed via the network line And a management system comprising:
前記固有URLは、事業者ごとに定まる既定URLと、SMSの送信ごとに固有な固有文字列からなることを特徴とする請求項1記載の管理システム。   The management system according to claim 1, wherein the unique URL includes a default URL determined for each business operator and a unique character string unique to each SMS transmission. 前記URLアクセス条件は、前記SMS送信の後に変更や条件の付加が可能であることを特徴とする請求項1または2記載の管理システム。   The management system according to claim 1 or 2, wherein the URL access condition can be changed or added after the SMS transmission. 前記URLアクセス条件は、SMSの送信ごとに決められていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の管理システム。   4. The management system according to claim 1, wherein the URL access condition is determined for each SMS transmission. 前記URLアクセス条件は、SMSの送信ごとに決められている情報と、前記情報により振り分ける条件からなることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の管理システム。   5. The management system according to claim 1, wherein the URL access condition includes information determined for each SMS transmission and a condition for sorting based on the information. 前記URLアクセス条件は、期限日時に関する条件であるか、決済完了に関する条件であるか、携帯端末所有者の住所に関する条件であるか、年齢に関する条件であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の管理システム。   6. The URL access condition according to claim 1, wherein the URL access condition is a condition related to an expiration date / time, a condition related to payment completion, a condition related to an address of a portable terminal owner, or a condition related to age. A management system according to any one of the above. 請求項1乃至6のいずれかにおける前記事業者サーバと前記管理システムから成ることを特徴とする連絡システム。   A communication system comprising the provider server according to any one of claims 1 to 6 and the management system.
JP2016124003A 2016-06-22 2016-06-22 Administration system and communication system Pending JP2017073113A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016124003A JP2017073113A (en) 2016-06-22 2016-06-22 Administration system and communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016124003A JP2017073113A (en) 2016-06-22 2016-06-22 Administration system and communication system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015199638A Division JP6053076B1 (en) 2015-10-07 2015-10-07 Management system and communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017073113A true JP2017073113A (en) 2017-04-13

Family

ID=58538369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016124003A Pending JP2017073113A (en) 2016-06-22 2016-06-22 Administration system and communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017073113A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6474182B1 (en) * 2018-11-23 2019-02-27 株式会社アクリート Message transfer apparatus, method and program
JP6481795B1 (en) * 2018-11-23 2019-03-13 株式会社アクリート Message transfer apparatus, method and program
JP2021179737A (en) * 2020-05-11 2021-11-18 株式会社グリーン・シップ Individual-related money value information notification system, method for notifying individual-related money value information, and individual-related money value information notification program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6474182B1 (en) * 2018-11-23 2019-02-27 株式会社アクリート Message transfer apparatus, method and program
JP6481795B1 (en) * 2018-11-23 2019-03-13 株式会社アクリート Message transfer apparatus, method and program
JP2020086881A (en) * 2018-11-23 2020-06-04 株式会社アクリート Message transfer apparatus, method, and program
JP2020086880A (en) * 2018-11-23 2020-06-04 株式会社アクリート Message transfer apparatus, method, and program
JP2021179737A (en) * 2020-05-11 2021-11-18 株式会社グリーン・シップ Individual-related money value information notification system, method for notifying individual-related money value information, and individual-related money value information notification program
JP2021179989A (en) * 2020-05-11 2021-11-18 株式会社グリーン・シップ Information notification system, information notification method, and information notification program
JP7134299B2 (en) 2020-05-11 2022-09-09 株式会社グリーン・シップ Information notification system, information notification method, and information notification program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6053076B1 (en) Management system and communication system
US10121134B2 (en) Payment terminal messaging
AU2010206988B2 (en) Systems and methods to control online transactions
US20110022522A1 (en) Method and system for providing real-time access to mobile commerce purchase confirmation evidence
KR20100059932A (en) Mobile remittances/payments
US20090248533A1 (en) Systems and methods for conducting transactions
JP6524205B1 (en) Transaction management system, transaction management apparatus, transaction management method and transaction management program
JP2013101443A (en) Reminder settlement system
CN103856915A (en) Data resource transfer method and device
JP5675662B2 (en) Short message payment system
AU2011307617B2 (en) Method and system for mobile identification, commerce and agreement transactions
CN110709876A (en) Bill splitting system
JP2017073113A (en) Administration system and communication system
US8892080B2 (en) Methods and systems of communication interexchange allowing for heterogenous types of communication between heterogenous devices
KR20050007986A (en) Electronic Commerce Method and System for Using Short Message Service
KR101056551B1 (en) Management service system for providing of mail and personal information and method thereof
KR20200097535A (en) Device and method for managing integrated coupon based on coupon ownership
KR101355682B1 (en) Smart public telephone system and method using cloud computing
JP2010217937A (en) System and method for preventing unauthorized transaction
KR101340313B1 (en) Apparatus for managing message and Method for operating the same
JP3902602B2 (en) Server apparatus and asynchronous electronic payment service method using the same
JP7393962B2 (en) Management system and management method
KR20050115082A (en) Credit card payment system and merchant information providing method thereof
KR101993754B1 (en) Apparatus and system for opening an account of financial goods for gift based on message and method thereof
KR20150046399A (en) System of providing mobile coupon for membershop based on calling history and method thereof