JP2017067274A - ガス供給装置及びガス供給方法 - Google Patents

ガス供給装置及びガス供給方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017067274A
JP2017067274A JP2015197057A JP2015197057A JP2017067274A JP 2017067274 A JP2017067274 A JP 2017067274A JP 2015197057 A JP2015197057 A JP 2015197057A JP 2015197057 A JP2015197057 A JP 2015197057A JP 2017067274 A JP2017067274 A JP 2017067274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
vaporizer
compression
gas supply
heat medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015197057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6688583B2 (ja
Inventor
彰利 藤澤
Akitoshi Fujisawa
彰利 藤澤
見治 名倉
Kenji Nagura
見治 名倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015197057A priority Critical patent/JP6688583B2/ja
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to CA2999130A priority patent/CA2999130C/en
Priority to CN201680057037.5A priority patent/CN108139028B/zh
Priority to EP16851857.9A priority patent/EP3339716A4/en
Priority to US15/763,979 priority patent/US10655784B2/en
Priority to PCT/JP2016/079049 priority patent/WO2017057688A1/ja
Priority to KR1020187011931A priority patent/KR102029921B1/ko
Publication of JP2017067274A publication Critical patent/JP2017067274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6688583B2 publication Critical patent/JP6688583B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/06Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with compressed gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/58Arrangements of pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/78Arrangements of storage tanks, reservoirs or pipe-lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C7/00Methods or apparatus for discharging liquefied, solidified, or compressed gases from pressure vessels, not covered by another subclass
    • F17C7/02Discharging liquefied gases
    • F17C7/04Discharging liquefied gases with change of state, e.g. vaporisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • F17C9/02Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure with change of state, e.g. vaporisation
    • F17C9/04Recovery of thermal energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0326Valves electrically actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/043Localisation of the removal point in the gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/046Localisation of the removal point in the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0107Single phase
    • F17C2225/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/036Very high pressure, i.e. above 80 bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0157Compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0157Compressors
    • F17C2227/0164Compressors with specified compressor type, e.g. piston or impulsive type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0302Heat exchange with the fluid by heating
    • F17C2227/0306Heat exchange with the fluid by heating using the same fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0302Heat exchange with the fluid by heating
    • F17C2227/0309Heat exchange with the fluid by heating using another fluid
    • F17C2227/0323Heat exchange with the fluid by heating using another fluid in a closed loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0302Heat exchange with the fluid by heating
    • F17C2227/0327Heat exchange with the fluid by heating with recovery of heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0337Heat exchange with the fluid by cooling
    • F17C2227/0341Heat exchange with the fluid by cooling using another fluid
    • F17C2227/0353Heat exchange with the fluid by cooling using another fluid using cryocooler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0337Heat exchange with the fluid by cooling
    • F17C2227/0341Heat exchange with the fluid by cooling using another fluid
    • F17C2227/0355Heat exchange with the fluid by cooling using another fluid in a closed loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0367Localisation of heat exchange
    • F17C2227/0388Localisation of heat exchange separate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0367Localisation of heat exchange
    • F17C2227/0388Localisation of heat exchange separate
    • F17C2227/0393Localisation of heat exchange separate using a vaporiser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/01Intermediate tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/043Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0439Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0636Flow or movement of content
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/07Actions triggered by measured parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/04Reducing risks and environmental impact
    • F17C2260/046Enhancing energy recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/03Treating the boil-off
    • F17C2265/032Treating the boil-off by recovery
    • F17C2265/037Treating the boil-off by recovery with pressurising
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/06Fluid distribution
    • F17C2265/065Fluid distribution for refueling vehicle fuel tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0134Applications for fluid transport or storage placed above the ground
    • F17C2270/0139Fuel stations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/05Applications for industrial use
    • F17C2270/0581Power plants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】ガス供給装置の動力を低減する。
【解決手段】ガス供給装置(10)は、液化ガスを貯留する貯蔵容器(20)と、貯蔵容器(20)から導出された液化ガスを気化させる気化器(22)と、気化器(22)で液化ガスから気化したガスを圧縮する圧縮装置(24)と、圧縮装置(24)で圧縮されたガスを貯留する蓄圧器(26)と、蓄圧器(26)からディスペンサ(12)に繋がる供給路(16e)と、を備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、ガス供給装置及びガス供給方法に関するものである。
例えば特許文献1には、水素ステーションに用いられる水素圧縮装置が開示されている。水素圧縮装置では、コモンベース上に水素圧縮機、圧縮機駆動モータ、ガスクーラなどが設置されている。水素圧縮機で所定の圧力まで段階的に昇圧された水素ガスは、一旦、蓄圧器ユニットに貯蔵される。蓄圧器ユニットには、ディスペンサが接続されている。ディスペンサは、昇圧された水素ガスを燃料電池車に供給するために、燃料電池車の供給口に適合するノズルを備えている。
特開2013−40648号公報
特許文献1に開示された水素圧縮装置等の水素圧縮装置では、圧縮機入り側のガス温度は、例えば0℃〜40℃であり、その温度に応じて適宜圧縮機の運転が切り替えられる。そして、圧縮装置に供給されるガスの温度が0℃〜40℃程度の場合、圧縮装置での圧縮後にガス温度が上昇することから、圧縮されたガスをアフタークーラで冷却することが必要となる場合がある。したがって、圧縮後のガスを冷却することから、動力のロスが発生する。
そこで、本発明は、前記従来技術を鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ガス供給装置の動力を低減することにある。
前記の目的を達成するため、本発明は、液化ガスを貯留する貯蔵容器と、前記貯蔵容器から導出された液化ガスを気化させる気化器と、前記気化器で前記液化ガスから気化したガスを圧縮する圧縮装置と、前記圧縮装置で圧縮されたガスを貯留する蓄圧器と、前記蓄圧器からディスペンサに繋がる供給路と、を備えているガス供給装置である。
本発明では、気化器において液化ガスが気化し、この気化したガスが圧縮装置に吸入されて圧縮される。そして、このガスは蓄圧器を介して、又は直接的にディスペンサに送られる。本発明では、液化ガスから気化したガスが用いられるため、低温のガスが圧縮装置に吸入され得る。したがって、圧縮装置内でのガスの冷却の取り止め又は低減をすることが可能となるため、熱ロスが発生することを回避又は抑制することができる。
前記ガス供給装置は、前記ディスペンサ内を流れるガスを冷却する熱交換器と前記気化器との間で熱媒体が循環する冷却回路を備えていてもよい。
この態様では、気化器で得られた冷熱(液化ガスから受け取った冷熱)によって、ディスペンサ内の高温のガスを冷却することができる。すなわち、ディスペンサ内のガスの冷却源として、貯蔵容器に貯留された液化ガスが用いられるため、冷却源を新たに設ける必要がない。換言すると、ガス供給装置で必要な動力を低減することができる。また、低温の液化ガスが用いられるため、ディスペンサ内のガスを効果的に冷却することができる。
前記冷却回路には、熱媒体の循環方向における前記気化器の下流側の部位に、熱媒体を一時的に貯留する熱媒体タンクが設けられていてもよい。この態様では、冷却された熱媒体が熱媒体タンクに貯留される。したがって、気化器で得られた冷熱を一時的に蓄えておくことができる。
前記冷却回路には、前記気化器と並列になるように冷凍機が接続されていてもよい。この態様では、気化器から得られる冷熱ではディスペンサ内のガスの冷却能力として不足する場合などに、冷凍機をガスの冷却源として利用することができる。
前記ガス供給装置には、前記気化器で気化したガスを排出する排出路が設けられていてもよい。この態様では、熱交換器においてディスペンサ内のガスを冷却するのに必要な冷熱を得るためのガス量が、圧縮装置に導入されるガス量を超える場合であっても、必要な量のガスのみを圧縮装置に導入することができる。また、圧縮装置が駆動されないときでも、ディスペンサ内のガスの冷却を行うことができる。したがって、ディスペンサ内のガスを適切に冷却することができる。
前記貯蔵容器には、前記貯蔵容器内のガスを前記圧縮装置に導くガス側流入路が接続していてもよい。この態様では、貯蔵容器内のボイルオフガスを有効利用することができる。
前記圧縮装置は、ガスを圧縮する圧縮機と、前記圧縮機を迂回する迂回路と、を備えていてもよい。この態様では、圧縮機によってガスを圧縮しないでディスペンサにガスを供給することができる。
前記圧縮装置は、第1圧縮部と、前記第1圧縮部の次段の圧縮部である第2圧縮部とが含まれる複数の圧縮部を備えていてもよい。この場合、前記ガス供給装置は、クーラが設けられた冷却用流路と、前記クーラをバイパスするバイパス流路と、前記第1圧縮部と前記第2圧縮部との接続を、前記冷却用流路と前記バイパス流路との間で切り換える切り換え機構と、を備えていてもよい。
この態様では、第1圧縮部から吐出されたガスがバイパス流路を経由して第2圧縮部に流入するように切り換え機構が切り換えられている場合、当該ガスがクーラにおいて冷却されることはない。したがって、クーラでガスを冷却する場合に比べ、圧縮装置で必要な動力を低減することができる。一方、第1圧縮部に吸入されるガスの温度が高くなった場合には、第1圧縮部から吐出されたガスが冷却用流路を経由して第2圧縮部に流入するように、切り換え機構が切り換えられる。これにより、圧縮装置から吐出されるガスの温度が高くなり過ぎることを防止することができる。
本発明は、ディスペンサにガスを供給するガス供給方法であって、貯蔵容器に貯留された液化ガスを、該貯蔵容器から流出させ、前記貯蔵容器から流出した液化ガスを気化器において気化させ、前記気化器において気化したガスを圧縮装置で圧縮し、前記圧縮装置で圧縮されたガスを蓄圧器を介して又は直接的にディスペンサに供給するガス供給方法である。
前記ガス供給方法では、前記ディスペンサに設けられた熱交換器において前記ガスを冷却した熱媒体を前記気化器に導入し、前記気化器において、前記液化ガスを気化させてもよい。
前記ガス供給方法では、前記圧縮装置に吸入されるガスの温度が予め定められた温度よりも高温になったことが検出されると、前記圧縮装置内において、圧縮部から吐出されたガスがクーラをバイパスするように切り換え機構を切り換えてもよい。
前記ガス供給方法では、前記熱媒体が循環する冷却回路において、熱媒体の温度が予め設定された温度よりも高温になったことが検出されると、前記熱媒体を冷凍機によって冷却してもよい。
前記ガス供給方法では、前記気化器で気化したガスの少なくとも一部を排出路から排出してもよい。
以上説明したように、本発明によれば、ガス供給装置の動力を低減することができる。
本発明の実施形態に係るガス供給装置の構成を示す図である。 ガス供給運転での基本動作を説明するためのフロー図である。 ガス供給運転における切り換え機構の切り換え動作を説明するためのフロー図である。 ガス供給運転における冷凍機の駆動及び停止動作を説明するためのフロー図である。 本発明のその他の実施形態に係るガス供給装置の構成を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1に示すように、本実施形態に係るガス供給装置10は、例えば水素ガスの供給スタンドとしての水素ステーションに設けられるものであり、充填設備であるディスペンサ12からの充填指令に応じてディスペンサ12側へ水素ガスを供給するものである。水素ステーションは、ガス供給装置10と、ガス供給装置10の流出端に接続されたディスペンサ12と、を備えている。ディスペンサ12は、車両14(タンク搭載装置)に設けられたタンクに水素ガスを充填する。車両14は例えば燃料電池車である。
ガス供給装置10は、ディスペンサ12に接続されたガス流出端を有するガス流通路16と、貯蔵容器20と、気化器22と、圧縮装置24と、蓄圧器26と、冷却回路28と、冷凍機30と、を備えている。貯蔵容器20、気化器22、圧縮装置24及び蓄圧器26は、ガス流通路16に接続されている。
貯蔵容器20は、ガス流通路16におけるガス流入端に接続されている。ガス流通路16は、第1流入端を有する液側流入路16aと、第2流入端を有するガス側流入路16bと、液側流入路16a及びガス側流入路16bが合流し、圧縮装置24の吸い込み口に繋がる吸い込み流路16cと、圧縮装置24の吐出口と蓄圧器26とを接続する接続流路16dと、蓄圧器26からガス流出端までの供給路16eと、を備えている。
貯蔵容器20は、液化ガス(液化水素ガス)を貯留する。液側流入路16aの第1流入端は、貯蔵容器20における底部に接続されている。ガス側流入路16bの第2流入端は、貯蔵容器20における上部に接続されている。なお、貯蔵容器20には、安全弁20aが設けられている。
液側流入路16a及びガス側流入路16bには、それぞれ任意に制御可能に開閉動作する開閉弁V1,V2が設けられている。吸い込み流路16cには、ガスの温度を検知する手段としての温度センサT1が設けられている。
気化器22は、液側流入路16aに接続されたガス側流路22aと、冷却回路28に接続された熱媒体側流路22bとを有する。気化器22では、熱媒体側流路22bを流れる熱媒体によって、ガス側流路22aを流れる液化ガスを加熱し、液化ガスを気化させる。
液側流入路16aには、排出路16fが接続されている。排出路16fには、任意に制御可能に開閉動作する開閉弁V3が設けられている。
圧縮装置24は、ガスを圧縮する圧縮機31と、圧縮機31を迂回する迂回路32と、を備えている。圧縮機31は、複数の圧縮部31a−31eを備えている。これら圧縮部31a−31eは直列に接続されている。したがって、複数の圧縮部31a−31eには、第1圧縮部と、第1圧縮部の次段の圧縮部である第2圧縮部とが含まれている。なお、図例では、5つの圧縮部31a−31eが含まれており、このうちの例えば、第1段目の圧縮部31aが第1圧縮部として機能し、第2段目の圧縮部31bが第2圧縮部として機能する。なお、圧縮機31は、5つの圧縮部31a−31eが含まれた構成に限られるものではなく、これ以外で複数の圧縮部が含まれる構成であってもよい。また、1つの圧縮部が含まれる構成であってもよい。
迂回路32は、第1段目〜第5段目の圧縮部31a−31eを全て迂回するように構成されている。迂回路32には、任意に制御可能に開閉動作する開閉弁V4が設けられている。なお、圧縮装置24には、圧縮機31の吸い込み側及び吐出側の双方に、任意に制御可能に開閉動作する開閉弁V4,V5が設けられている。
各圧縮部31a−31eは、図略のモータの駆動により図略のクランク軸を回転させてピストンを往復動させる往復動圧縮機によって構成されている。圧縮部31a−31eでは、水素ガスが圧縮されてシリンダ(圧縮室)内の圧力が吐出側の通路の圧力以上になると図略の吐出弁が開いて水素ガスが吐出される。なお、各圧縮部31a−31eは、往復動圧縮機に限られるものではなく、これ以外のタイプの圧縮機によって構成されていてもよい。
圧縮装置24は、クーラ34(アフタークーラ34)が設けられた冷却用流路35と、クーラ34をバイパスするバイパス流路36と、切り換え機構37と、を備えている。切り換え機構37は、第1段目の圧縮部31aと第2段目の圧縮部31bとの接続を、冷却用流路35とバイパス流路36との間で切り換える。つまり、切り換え機構37は、冷却用流路35にガスが流れる状態と、バイパス流路36にガスが流れる状態との間で状態切り換えを行うことができるように構成されている。冷却用流路35、バイパス流路36及び切り換え機構37は、第2段目の圧縮部31bと第3段目の圧縮部31cとの間にも設けられている。第3段目以降の圧縮部31c,31d,31eの吐出側には、クーラ34が設けられている。
なお、冷却用流路35、バイパス流路36及び切り換え機構37は、第1段目の圧縮部31aと第2段目の圧縮部31bとの間、及び第2段目の圧縮部31bと第3段目の圧縮部31cとの間に設けられているが、これ以外にも設けられていてもよい。また、この一方のみに設けられていてもよい。また、切り換え機構37は、1つの三方弁によって構成されていてもよく、あるいは冷却用流路35及びバイパス流路36にそれぞれ設けられた開閉弁によって構成されていてもよい。
切り換え機構37は、吸い込み流路16cに設けられた温度センサT1の検出値に基づいて、冷却用流路35にガスが流れる状態(冷却状態)と、バイパス流路36にガスが流れる状態(非冷却状態)との間で状態切り換えを行うように構成されている。すなわち、温度センサT1の検出値が所定温度以下の場合には、切り換え機構37は非冷却状態となる。一方、温度センサT1の検出値が前記所定温度を超える場合には、切り換え機構37は冷却状態となる。
蓄圧器26は、圧力容器で構成されており、圧縮装置24で圧縮されたガス(水素ガス)を貯留する。なお、蓄圧器26は、複数の圧力容器で構成されていてもよく、1つの圧力容器で構成されていてもよい。蓄圧器26は、接続流路16dから分岐した分岐路16gを介して接続流路16dに接続されている。分岐路16gには、任意に制御可能に開閉動作する開閉弁V7が設けられている。開閉弁V7は、蓄圧器26にガスを貯留するとき、蓄圧器26に貯留されたガスを排出させるときに、開放され、これ以外のときは閉鎖されている。
ディスペンサ12は、車両14のタンクにガスを供給するためのノズル12aと、ノズル12aに向けて流れるガスを冷却する熱交換器12bと、ノズル12aに向けて流れるガスの流量を調整する流量調整弁12cと、を備えている。また、ディスペンサ12には、ガスの圧力を検知する圧力センサP1が設けられている。
冷却回路28は、熱媒体(ブライン)が封入された回路であり、気化器22及び熱交換器12bに接続されている。また、冷却回路28には、熱媒体タンク(ブラインタンク)28aと熱媒体ポンプ(ブラインポンプ)28bが設けられている。熱媒体ポンプ28bが駆動されることにより、熱媒体が気化器22と熱交換器12bとの間で冷却回路28内を循環する。熱媒体タンク28aは、熱媒体の循環方向における気化器22の下流側の部位に設けられている。熱媒体タンク28aは、気化器22で冷却された熱媒体を一時的に貯留する。
冷凍機30は、気化器22による熱媒体の冷却では冷却能力が不足している場合などに、熱媒体を冷却するために設けられている。冷凍機30は、気化器22と並列になるように冷却回路28に接続されている。
冷凍機30は、冷媒が循環する冷媒回路30aと、冷媒回路30aの冷媒によって冷却回路28の熱媒体を冷却する熱交換器30bと、を備えている。冷媒回路30aは、例えば蒸気圧縮式の冷凍回路によって構成されている。
冷却回路28と熱交換器30bとを接続する接続路39には、任意に制御可能に開閉動作する開閉弁V8が設けられている。また、冷却回路28における接続路39の一方の接続部と気化器22との間の部位にも、任意に制御可能に開閉動作する開閉弁V9が設けられている。また、冷却回路28には、接続路39の他方の接続部と熱媒体タンク28aとの間に、熱媒体の温度を検出する温度センサT2が設けられている。
各開閉弁、熱媒体ポンプ28b、圧縮装置24及び冷凍機30は、ディスペンサ12に設けられたコントローラ12dからの指令に基づいて動作を行う。
ここで、本実施形態に係るガス供給装置10の運転動作について説明する。ガス供給装置10が動作することにより、以下のガス供給方法が行われる。
すなわち、ガス供給装置10の運転は、コントローラ12dからの運転開始指令に基づいて開始される。コントローラ12dから運転開始指令が出力されると(ステップST1)、熱媒体ポンプ28bが起動する(ステップST2)。これにより、冷却回路28内の熱媒体が循環する。熱媒体ポンプ28bから送り出された熱媒体は、ディスペンサ12内の熱交換器12b、気化器22及び熱媒体タンク28aの順に通過して、再び熱媒体ポンプ28bに吸入される。
また、運転開始指令により、ディスペンサ12にガスを供給する運転が行われる。このガス供給運転では、まず、液側流入路16aの開閉弁V1とガス側流入路16bの開閉弁V2がそれぞれ開放され、また圧縮装置24のモータが起動する(ステップST3)。開閉弁V1が開放されることにより、貯蔵容器20内の液化ガス(液体水素)は、液側流入路16aに流れ出て、気化器22を通過する。気化器22においては、ガス側流路22aを流れる液化ガスが熱媒体側流路22bを流れる熱媒体によって加熱されて気化する。熱交換器12bで気化したガスは、液側流入路16aから吸い込み流路16cに流れて、ガス側流入路16bから流れてきたガスと合流して圧縮装置24に吸入される。なお、貯蔵容器20内の液化ガスの温度は、例えば−253℃程度の温度であり、気化器22で気化したガスの温度は、例えば−200℃〜−100℃程度となる。一方、気化器22で冷却された熱媒体の温度は、例えば−70℃〜−60℃程度となる。
圧縮装置24においては、ガスの圧力が所定の圧力以上になると、ガスが第1段目の圧縮部31aに吸引される。圧縮装置24においては、ガスは、第1段目の圧縮部31aから後段の圧縮部31b−31eに順次導入され、各段の圧縮部31a−31eにおいて圧縮される。例えば、1MPa未満の圧力で圧縮装置24に導入されたガスは、最大87.5MPaまで加圧されて圧縮装置24から吐出される。なお、圧縮装置24に導入されるガスの温度が例えば、−100℃程度であれば、圧縮装置24の切り換え機構37は、ガスがバイパス流路36を流れる非冷却状態に切り換えられている。このため、圧縮部31a及び圧縮部31bで圧縮されたガスは、クーラ34で冷却されない。一方、3段目以降の圧縮部31c−eから吐出されたガスは、クーラ34によって冷却される。
圧縮装置24から吐出されたガスは、蓄圧器26に導入されて、蓄圧器26に貯留される。蓄圧器26内のガスは、ディスペンサ12内に導入される。なお、ガス供給運転中に、蓄圧器26内が所定圧力未満の低圧の圧力まで下がってしまった場合等には、圧縮装置24から吐出されたガスは、蓄圧器26に導入されることなく圧縮装置24から直接ディスペンサ12に導入される。
ディスペンサ12内では、流量調整弁12cによって流量が調整され、熱交換器12bにおいて熱媒体によって冷却されながら、ノズル12aに向けてガスが流れる。これにより、所定のプロトコルにしたがった圧力上昇速度で車両14のタンクにガスが充填される。ガス供給運転においては、ディスペンサ12に設けられた圧力センサP1による検出値に応じて流量調整弁12cの開度が調整されている。これにより、圧力上昇速度が調整される。
ガス供給運転中には、温度センサT1によって圧縮装置24に導入されるガスの温度が検出されている(ステップST11)。通常は、温度センサT1の検出値が所定温度以下になっているため、切り換え機構37は、非冷却状態となっている。このため、例えば第1段目の圧縮部31aから吐出されたガスは、バイパス流路36を通って第2段目の圧縮部31bに導入される。一方、何らかの理由によって、温度センサT1の検出値が予め設定された温度よりも高温になった場合には、切り換え機構37は、冷却状態に切り換えられる(ステップST12)。これにより、例えば第1段目の圧縮部31aから吐出されたガスは、クーラ34によって冷却された上で第2段目の圧縮部31bに吸入される。そして、温度センサT1の検出値が予め設定された温度以下になると、切り換え機構37は、冷却状態から非冷却状態に切り換えられる。
ガス供給運転中には、冷却回路28に設けられた温度センサT2によって、熱媒体タンク28aに貯留される熱媒体の温度が検出されている。温度センサT2の検出値t2と予め設定された温度(第1閾値)ts1との比較が行われており(ステップST21)、温度センサT2の検出値t2が予め設定された温度(第1閾値)ts1よりも高くなると、冷凍機30が駆動される(ステップST22)。このとき、冷却回路28の開閉弁V9は閉じられ、接続路39の開閉弁V8は開放される(ステップST23)。これにより、冷却回路28の熱媒体は気化器22を通過するのではなく、冷凍機30の熱交換器30bを流れるようになる。これにより、冷凍機30によって冷却された熱媒体が熱媒体タンク28aに貯留されるようになる。
一方、温度センサT2の検出値が予め設定された温度であって、第1閾値ts1よりも低い温度(第2閾値)ts2になると(ステップST24)、冷凍機30が停止する(ステップST25)。このとき、冷却回路28の開閉弁V9は開放され、接続路39の開閉弁V8は閉じられる(ステップST26)。これにより、熱媒体は冷凍機30を通過するのではなく、気化器22に導入される。
ガス供給運転には、圧縮充填と差圧充填とがある。圧縮充填では、圧縮装置24が駆動された状態でディスペンサ12からの車両14のタンクにガスが充填される。このため、気化器22には、圧縮装置24のモータの回転数に応じて圧縮装置24に吸入される流量の液化ガスが流れる。一方、差圧充填では、圧縮装置24が駆動されない状態で、蓄圧器26と車両14のタンクとの圧力差によって、蓄圧器26からタンクにガスが充填される。差圧充填では、圧縮装置24が駆動されないが、排出路16fの開閉弁が開放されるため、貯蔵容器20の内圧と大気圧との差圧によって気化器22には、液化ガスが流れる。したがって、圧縮装置24が駆動されない場合であっても、ディスペンサ12内で必要なガス冷却能力に見合う冷熱を気化器22から得ることができる。
以上説明したように、本実施形態では、気化器22において液化ガスが気化し、この気化したガスが圧縮装置24に吸入されて圧縮される。そして、このガスは蓄圧器26を介して、又は直接的にディスペンサ12に送られる。本実施形態では、液化ガスから気化したガスが用いられるため、低温のガスが圧縮装置24に吸入され得る。したがって、圧縮装置24内でのガスの冷却の取り止め又は低減をすることが可能となるため、熱ロスが発生することを回避又は抑制することができる。
また本実施形態では、冷却回路28において、熱媒体が、ディスペンサ12内の熱交換器12bと気化器22との間で循環する。このため、気化器22で得られた冷熱(液化ガスから受け取った冷熱)によって、ディスペンサ12内の高温のガスを冷却することができる。すなわち、ディスペンサ12内のガスの冷却源として、貯蔵容器20に貯留された液化ガスが用いられるため、冷却源を新たに設ける必要がない。換言すると、ガス供給装置10で必要な動力を低減することができる。また、低温の液化ガスが用いられるため、ディスペンサ12内のガスを効果的に冷却することができる。
また本実施形態では、気化器22で冷却された熱媒体が熱媒体タンク28aに貯留される。したがって、気化器22で得られた冷熱を一時的に蓄えておくことができる。
また本実施形態では、冷却回路28には、気化器22と並列になるように冷凍機30が接続されている。このため、気化器22から得られる冷熱ではディスペンサ12内のガスの冷却能力として不足する場合などに、冷凍機30をガスの冷却源として利用することができる。
また本実施形態では、気化器22で気化したガスを排出する排出路16fが設けられている。このため、熱交換器12bにおいてディスペンサ12内のガスを冷却するのに必要な冷熱を得るためのガス量が、圧縮装置24に導入されるガス量を超える場合であっても、必要な量のガスのみを圧縮装置24に導入することができる。また、圧縮装置24が駆動されないときでも、ディスペンサ12内のガスの冷却を行うことができる。したがって、ディスペンサ12内のガスを適切に冷却することができる。
また本実施形態では、貯蔵容器20内のガスを圧縮装置24に導くガス側流入路16bが設けられているので、貯蔵容器20内のボイルオフガスを有効利用することができる。
また本実施形態では、圧縮機31を迂回する迂回路32が設けられているので、圧縮機31によってガスを圧縮しないでディスペンサ12にガスを供給することができる。
また本実施形態では、第1段目の圧縮部31aから吐出されたガスがバイパス流路36を経由して第2段目の圧縮部31bに流入するように切り換え機構37が切り換えられている場合、当該ガスがクーラ34において冷却されることはない。したがって、クーラ34でガスを冷却する場合に比べ、圧縮装置24で必要な動力を低減することができる。一方、第1段目の圧縮部31aに吸入されるガスの温度が高くなった場合には、第1段目の圧縮部31aから吐出されたガスが冷却用流路35を経由して第2段目の圧縮部31bに流入するように、切り換え機構37が切り換えられる。これにより、圧縮装置24から吐出されるガスの温度が高くなり過ぎることを防止することができる。
なお、本発明は、前記実施形態に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変更、改良等が可能である。例えば、ガス供給装置10は車両以外のタンク搭載装置への水素ガスの充填に利用されてもよい。ガス供給装置10は水素ガス以外のガスの供給に用いられてもよい。
前記実施形態では、熱媒体タンク28aの温度が第1閾値ts1よりも高くなった場合に、気化器22を利用することなく、冷凍機30を駆動するようにしたが、これに限られるものではない。例えば、気化器22及び冷凍機30の双方を利用するようにしてもよい。この場合、排出路16fの開閉弁V3を開放して、余剰のガスを排出するようにしてもよい。また、冷凍機30を使わずに、気化器22を利用するようにしてもよい。この場合においても、排出路16fの開閉弁V3を開放して、余剰のガスを排出するようにしてもよい。
前記実施形態では、差圧充填のときに、排出路16fの開閉弁V3が開放される構成としたが、これに限られるものではない。圧縮装置24が駆動される場合であっても、圧縮装置24が駆動されることによって吸引されるガスの流量に応じた冷熱量が、ディスペンサ12で必要なガスの冷却能力に足りない場合には、排出路16fの開閉弁V3を開放してもよい。これにより、気化器22を流れるガスの流量を上げることができ、ディスペンサ12で必要な冷熱を得ることができるようになる。
前記実施形態では、ガス側流入路16bが設けられた構成としたが、ガス側流入路16bが省略された構成としてもよい。
図5に示すように、冷凍機30が省略された構成としてもよい。この場合、接続路39及び冷却回路28の開閉弁V9が省略される。
10 ガス供給装置
12 ディスペンサ
12b 熱交換器
16 ガス流通路
16a 液側流入路
16b ガス側流入路
16e 供給路
16f 排出路
20 貯蔵容器
22 気化器
24 圧縮装置
26 蓄圧器
28 冷却回路
28a 熱媒体タンク
28b 熱媒体ポンプ
30 冷凍機
30a 冷媒回路
30b 熱交換器
31 圧縮機
31a 圧縮部
31b 圧縮部
31c 圧縮部
31d 圧縮部
31e 圧縮部
32 迂回路
34 クーラ
35 冷却用流路
36 バイパス流路
37 切り換え機構

Claims (13)

  1. 液化ガスを貯留する貯蔵容器と、
    前記貯蔵容器から導出された液化ガスを気化させる気化器と、
    前記気化器で前記液化ガスから気化したガスを圧縮する圧縮装置と、
    前記圧縮装置で圧縮されたガスを貯留する蓄圧器と、
    前記蓄圧器からディスペンサに繋がる供給路と、を備えているガス供給装置。
  2. 前記ディスペンサ内を流れるガスを冷却する熱交換器と前記気化器との間で熱媒体が循環する冷却回路を備えている請求項1に記載のガス供給装置。
  3. 前記冷却回路には、熱媒体の循環方向における前記気化器の下流側の部位に、熱媒体を一時的に貯留する熱媒体タンクが設けられている請求項2に記載のガス供給装置。
  4. 前記冷却回路には、前記気化器と並列になるように冷凍機が接続されている請求項2又は3に記載のガス供給装置。
  5. 前記気化器で気化したガスを排出する排出路が設けられている請求項2又は3に記載のガス供給装置。
  6. 前記貯蔵容器には、前記貯蔵容器内のガスを前記圧縮装置に導くガス側流入路が接続している請求項1から5の何れか1項に記載のガス供給装置。
  7. 前記圧縮装置は、ガスを圧縮する圧縮機と、前記圧縮機を迂回する迂回路と、を備えている請求項1から6の何れか1項に記載のガス供給装置。
  8. 前記圧縮装置は、第1圧縮部と、前記第1圧縮部の次段の圧縮部である第2圧縮部とが含まれる複数の圧縮部を備えており、
    前記ガス供給装置は、
    クーラが設けられた冷却用流路と、
    前記クーラをバイパスするバイパス流路と、
    前記第1圧縮部と前記第2圧縮部との接続を、前記冷却用流路と前記バイパス流路との間で切り換える切り換え機構と、を備えている請求項1〜7の何れか1項に記載のガス供給装置。
  9. ディスペンサにガスを供給するガス供給方法であって、
    貯蔵容器に貯留された液化ガスを、該貯蔵容器から流出させ、
    前記貯蔵容器から流出した液化ガスを気化器において気化させ、
    前記気化器において気化したガスを圧縮装置で圧縮し、
    前記圧縮装置で圧縮されたガスを蓄圧器を介して又は直接的にディスペンサに供給するガス供給方法。
  10. 前記ディスペンサに設けられた熱交換器において前記ガスを冷却した熱媒体を前記気化器に導入し、前記気化器において、前記液化ガスを気化させる請求項9に記載のガス供給方法。
  11. 前記圧縮装置に吸入されるガスの温度が予め定められた温度よりも高温になったことが検出されると、前記圧縮装置内において、圧縮部から吐出されたガスがクーラをバイパスするように切り換え機構を切り換える請求項9又は10に記載のガス供給方法。
  12. 前記熱媒体が循環する冷却回路において、熱媒体の温度が予め設定された温度よりも高温になったことが検出されると、前記熱媒体を冷凍機によって冷却する請求項9から11の何れか1項に記載のガス供給方法。
  13. 前記気化器で気化したガスの少なくとも一部を排出路から排出する請求項9から12の何れか1項に記載のガス供給方法。
JP2015197057A 2015-10-02 2015-10-02 ガス供給装置及びガス供給方法 Expired - Fee Related JP6688583B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015197057A JP6688583B2 (ja) 2015-10-02 2015-10-02 ガス供給装置及びガス供給方法
CN201680057037.5A CN108139028B (zh) 2015-10-02 2016-09-30 气体供应装置以及气体供应方法
EP16851857.9A EP3339716A4 (en) 2015-10-02 2016-09-30 GAS SUPPLY DEVICE AND GAS SUPPLY METHOD
US15/763,979 US10655784B2 (en) 2015-10-02 2016-09-30 Gas supply device and gas supply method
CA2999130A CA2999130C (en) 2015-10-02 2016-09-30 Gas supply device and gas supply method
PCT/JP2016/079049 WO2017057688A1 (ja) 2015-10-02 2016-09-30 ガス供給装置及びガス供給方法
KR1020187011931A KR102029921B1 (ko) 2015-10-02 2016-09-30 가스 공급 장치 및 가스 공급 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015197057A JP6688583B2 (ja) 2015-10-02 2015-10-02 ガス供給装置及びガス供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017067274A true JP2017067274A (ja) 2017-04-06
JP6688583B2 JP6688583B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=58423656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015197057A Expired - Fee Related JP6688583B2 (ja) 2015-10-02 2015-10-02 ガス供給装置及びガス供給方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10655784B2 (ja)
EP (1) EP3339716A4 (ja)
JP (1) JP6688583B2 (ja)
KR (1) KR102029921B1 (ja)
CN (1) CN108139028B (ja)
CA (1) CA2999130C (ja)
WO (1) WO2017057688A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019052712A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 株式会社神戸製鋼所 ガス供給装置、およびガス供給装置の運転開始方法
JP2020091016A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 株式会社神戸製鋼所 水素ステーションの運用方法および水素ステーション
JP2020521921A (ja) * 2017-05-31 2020-07-27 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 加圧ガスタンクを再充填するための設備及び方法
JP2022507723A (ja) * 2018-11-16 2022-01-18 ナショナル インスティテュート オブ クリーン-アンド-ロー-カーボン エナジー 非石油燃料の温度を制御するための流体バイパス方法及びシステム
KR102475596B1 (ko) * 2021-10-11 2022-12-08 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 압축기 유닛 및 그 제어 방법

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6473033B2 (ja) * 2014-10-31 2019-02-20 株式会社神戸製鋼所 ガス供給システムおよび水素ステーション
MX2018004655A (es) * 2015-10-16 2019-03-14 Walmart Apollo Llc Analiticos de datos del sensor y gestion de alarma.
SE542134C2 (en) * 2017-07-07 2020-03-03 Boh Westerlund Hydrogen refuelling station comprising a fill tank arranged with a cooling system
CN108916643A (zh) * 2018-07-13 2018-11-30 北京航天试验技术研究所 液态储氢加氢站
US10920933B2 (en) * 2018-08-01 2021-02-16 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Device and process for refueling containers with pressurized gas
US11499765B2 (en) 2018-08-01 2022-11-15 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Device and process for refueling containers with pressurized gas
CN110792923A (zh) 2018-08-01 2020-02-14 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 向容器加注加压气体的装置和方法
US11506339B2 (en) * 2018-08-01 2022-11-22 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Device and process for refueling containers with pressurized gas
US10502649B1 (en) * 2018-09-05 2019-12-10 Air Products And Chemicals, Inc. Apparatus and method for testing compressed gas dispensing stations
PL240583B1 (pl) * 2019-09-20 2022-05-02 Gaztech Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Spolka Komandytowa Sposób ładowania butli gazowych oraz instalacja do ładowania butli gazowych sprężonymi gazami
US11493175B2 (en) 2019-12-31 2022-11-08 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method for filling tanks of hydrogen-fueled vehicles
US20210198095A1 (en) * 2019-12-31 2021-07-01 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Station for filling tanks of hydrogen-fuelled vehicles
EP4085216A1 (en) * 2019-12-31 2022-11-09 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Station and method for filling tanks of hydrogen-fuelled vehicles
EP4157115A1 (en) 2020-05-29 2023-04-05 Stryker European Operations Limited Funnel hole for intramedullary nail
CA3185964A1 (en) * 2020-07-13 2022-01-20 Darryl E. POLLICA Hydrogen fueling systems and methods
US20220128195A1 (en) * 2020-10-28 2022-04-28 Air Products And Chemicals, Inc. Method and System for Forming and Dispensing a Compressed Gas
US11649156B2 (en) 2020-12-28 2023-05-16 China Energy Investment Corporation Limited System and method for pre-cooling fuel dispenser
KR102386377B1 (ko) * 2021-06-15 2022-04-14 주식회사 한국가스기술공사 액화수소 냉열을 활용한 수소충전소
DE102021130975A1 (de) * 2021-11-25 2023-05-25 H2 Mobility Deutschland GmbH & Co. KG Wasserstofftankstelle
US11920736B2 (en) * 2021-12-31 2024-03-05 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method and system for filling tanks of hydrogen-fueled vehicles
US11933458B1 (en) * 2022-09-15 2024-03-19 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method and system for filling tanks of hydrogen-fueled vehicles

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115558A (en) * 1974-07-30 1976-02-07 Hitachi Shipbuilding Eng Co Teionekikagasuno kikanetsuryosochi
JPH09133430A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Lngプラント設備を利用する空調装置
JP2011517749A (ja) * 2008-03-10 2011-06-16 ブルクハルト コンプレッション アーゲー 天然ガス燃料の供給装置および方法
JP2013108623A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Air Products & Chemicals Inc 始動作動中のプロセスガスの排気を最小限に抑えるコンプレッサ組立体及び方法
JP2014511469A (ja) * 2011-03-11 2014-05-15 デウ シップビルディング アンド マリーン エンジニアリング カンパニー リミテッド 高圧天然ガス噴射エンジンのための燃料供給方法
JP2014111984A (ja) * 2012-10-31 2014-06-19 Jx Nippon Oil & Energy Corp 水素ステーション
JP2014228201A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 三菱重工業株式会社 船舶、船舶用の冷熱回収システム及び冷熱回収システムのモード切替方法
JP2014238159A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 岩谷産業株式会社 水素ガス充填設備および水素ガス充填方法
WO2015045992A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 三菱重工業株式会社 液化ガスの気化システム及び液化ガスの気化方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2052717B (en) * 1979-06-26 1983-08-10 British Gas Corp Storage and transport of liquefiable gases
US8726676B2 (en) * 2007-05-17 2014-05-20 The Boeing Company Thermodynamic pump for cryogenic fueled devices
JP4816629B2 (ja) * 2007-11-30 2011-11-16 東京電力株式会社 液化高圧ガス貯蔵気化装置および液化高圧ガス貯蔵気化方法
JP5355639B2 (ja) 2011-08-16 2013-11-27 東京瓦斯株式会社 水素ステーション
DE102013210750A1 (de) * 2013-04-15 2014-10-16 EES-Autogas Technologiezentrum UG (haftungsbeschränkt) Vorrichtung zur Gasversorgung
DE202013101593U1 (de) * 2013-04-15 2013-04-24 EES-Autogas Technologiezentrum UG (haftungsbeschränkt) Vorrichtung zur Gasversorgung
US10168001B2 (en) * 2013-11-11 2019-01-01 Wartsila Finland Oy Method and arrangement for waste cold recovery in a gas-fueled sea-going vessel
BR112016019080A2 (ja) * 2014-02-21 2018-05-08 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho A gas supply system and a hydrogen station
JP6276060B2 (ja) 2014-02-21 2018-02-07 株式会社神戸製鋼所 ガス供給システムおよび水素ステーション

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115558A (en) * 1974-07-30 1976-02-07 Hitachi Shipbuilding Eng Co Teionekikagasuno kikanetsuryosochi
JPH09133430A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Lngプラント設備を利用する空調装置
JP2011517749A (ja) * 2008-03-10 2011-06-16 ブルクハルト コンプレッション アーゲー 天然ガス燃料の供給装置および方法
JP2014511469A (ja) * 2011-03-11 2014-05-15 デウ シップビルディング アンド マリーン エンジニアリング カンパニー リミテッド 高圧天然ガス噴射エンジンのための燃料供給方法
JP2013108623A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Air Products & Chemicals Inc 始動作動中のプロセスガスの排気を最小限に抑えるコンプレッサ組立体及び方法
JP2014111984A (ja) * 2012-10-31 2014-06-19 Jx Nippon Oil & Energy Corp 水素ステーション
JP2014228201A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 三菱重工業株式会社 船舶、船舶用の冷熱回収システム及び冷熱回収システムのモード切替方法
JP2014238159A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 岩谷産業株式会社 水素ガス充填設備および水素ガス充填方法
WO2015045992A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 三菱重工業株式会社 液化ガスの気化システム及び液化ガスの気化方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020521921A (ja) * 2017-05-31 2020-07-27 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 加圧ガスタンクを再充填するための設備及び方法
JP7127069B2 (ja) 2017-05-31 2022-08-29 レール・リキード-ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 加圧ガスタンクを再充填するための設備及び方法
JP2019052712A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 株式会社神戸製鋼所 ガス供給装置、およびガス供給装置の運転開始方法
JP2022507723A (ja) * 2018-11-16 2022-01-18 ナショナル インスティテュート オブ クリーン-アンド-ロー-カーボン エナジー 非石油燃料の温度を制御するための流体バイパス方法及びシステム
JP7370384B2 (ja) 2018-11-16 2023-10-27 ナショナル インスティテュート オブ クリーン-アンド-ロー-カーボン エナジー 非石油燃料の温度を制御するための流体バイパス方法及びシステム
JP2020091016A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 株式会社神戸製鋼所 水素ステーションの運用方法および水素ステーション
JP7018011B2 (ja) 2018-12-07 2022-02-09 株式会社神戸製鋼所 水素ステーションの運用方法および水素ステーション
KR102475596B1 (ko) * 2021-10-11 2022-12-08 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 압축기 유닛 및 그 제어 방법
JP2023057345A (ja) * 2021-10-11 2023-04-21 株式会社神戸製鋼所 圧縮機ユニット及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10655784B2 (en) 2020-05-19
KR102029921B1 (ko) 2019-11-08
JP6688583B2 (ja) 2020-04-28
KR20180059881A (ko) 2018-06-05
WO2017057688A1 (ja) 2017-04-06
US20180306381A1 (en) 2018-10-25
EP3339716A1 (en) 2018-06-27
EP3339716A4 (en) 2019-05-15
CA2999130A1 (en) 2017-04-06
CN108139028A (zh) 2018-06-08
CA2999130C (en) 2019-10-29
CN108139028B (zh) 2020-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017057688A1 (ja) ガス供給装置及びガス供給方法
CN109661547A (zh) 制冷装置
KR20160118944A (ko) 압축기 유닛 및 가스 공급 장치
WO2006030779A1 (ja) 熱ポンプ、熱ポンプシステム及びランキンサイクル
US9464759B2 (en) Method and filling installation for filling a hydrogen gas into a vessel
EP1959217A2 (en) Apparatus and method for reliquefying boil-off gas capable of operating with variable refrigeration load
US9546647B2 (en) Gas balanced brayton cycle cold water vapor cryopump
CN108779711A (zh) 压缩空气贮藏发电装置
CN102562556A (zh) Bog多级容积型压缩机的运转控制方法
CN101410678B (zh) 冷冻装置
JP6959425B2 (ja) 極低温エネルギー貯蔵システムの圧力を制御するためのシステムおよび方法
CN113518887A (zh) 氢冷却装置、氢供给系统以及制冷机
KR101052513B1 (ko) 다단 압축기용 냉각사이클 장치
KR101525560B1 (ko) 크라이오 펌프시스템의 전력절감장치
JP6303246B2 (ja) 冷媒循環装置、及び冷媒循環方法
JP2006266603A (ja) 分離型二段パルス管冷凍機の駆動方法
KR20060067958A (ko) 진공 장치
JP2002340297A (ja) 高圧ガス供給設備
US20230251003A1 (en) Refrigeration apparatus
JP2023131130A (ja) 極低温ポンプのクールダウンのための装置及び方法
JP2010156512A (ja) 冷凍装置
JP2018021477A (ja) 燃料ガス供給システム及び燃料ガス供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6688583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees