JP2017065070A - 印刷システム - Google Patents

印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017065070A
JP2017065070A JP2015193346A JP2015193346A JP2017065070A JP 2017065070 A JP2017065070 A JP 2017065070A JP 2015193346 A JP2015193346 A JP 2015193346A JP 2015193346 A JP2015193346 A JP 2015193346A JP 2017065070 A JP2017065070 A JP 2017065070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
unit
illumination
print request
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015193346A
Other languages
English (en)
Inventor
北村 哲朗
Tetsuro Kitamura
哲朗 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015193346A priority Critical patent/JP2017065070A/ja
Publication of JP2017065070A publication Critical patent/JP2017065070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーが出力先を容易に把握することができる印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷システム27は、複数の印刷装置11a〜11c、コンピューター26a、26b、および複数の照明装置51a〜51cを含む。複数の照明装置51a〜51cは、各印刷装置11a〜11cを照明可能に各印刷装置11a〜11cの上部に設けられている。印刷要求受信部32は、印刷要求送信部により送信された印刷要求を受信する。印刷部15は、印刷要求受信部32により受信された印刷要求に応じて印刷を行う。印刷システム27は、照明制御部31を備える。照明制御部31は、選択部により選択された印刷装置11a〜11cの上部に設けられた照明装置51a〜51cによる照明状態を制御する。
【選択図】図2

Description

この発明は、印刷システムに関するものである。
複合機等に代表される印刷装置においては、画像読み取り部で原稿の画像を読み取った後、印刷部に備えられる感光体に対して読み取った画像を基に光を照射し、感光体上に静電潜像を形成する。その後、形成した静電潜像の上に帯電したトナー等の現像剤を供給して可視画像とした後、用紙に転写して定着させて印刷し、装置外に排出する。
ここで、オフィスには、プリンターとして用いられる複数の印刷装置が配置されている場合がある。複数の印刷装置は、ネットワークを介して、複数のコンピューターに接続されている。ネットワークを通じて複数の印刷装置が接続された画像形成システムに関する技術が、特開2012−235242号公報(特許文献1)に開示されている。
特開2012−235242号公報
特許文献1によると、画像データの転送に際し、各複合機の配置位置を記載した地図を表示部に表示することにしている。しかし、ユーザーは地図を見て印刷先、すなわち、出力される複合機の位置を把握する必要があり、ユーザーの手間が増加するおそれがある。また、地図の理解が不十分な場合、印刷先を誤って認識してしまうおそれもある。
この発明の目的は、ユーザーが出力先を容易に把握することができる印刷システムを提供することである。
この発明の一の局面においては、印刷システムは、複数の印刷装置、コンピューター、および複数の照明装置を含む。コンピューターは、複数の印刷装置とネットワークを介して通信可能に接続されている。複数の照明装置は、各印刷装置を照明可能に各印刷装置の上部に設けられている。コンピューターは、受け付け部と、選択部と、印刷要求送信部とを備える。受け付け部は、ユーザーからの印刷要求を受け付ける。選択部は、複数の印刷装置の中から受け付け部によって受け付けられた印刷要求に応じて印刷を行う印刷装置を選択する。印刷要求送信部は、選択部により選択された印刷装置に印刷要求を送信する。各印刷装置は、印刷要求受信部と、印刷部とを備える。印刷要求受信部は、印刷要求送信部により送信された印刷要求を受信する。印刷部は、印刷要求受信部により受信された印刷要求に応じて印刷を行う。印刷システムは、照明制御部を備える。照明制御部は、選択部により選択された印刷装置の上部に設けられた照明装置による照明状態を制御する。
このような印刷システムによると、照明制御部により、選択部により選択され、印刷要求に応じて印刷を行う印刷装置の上部に設けられた照明装置の照明状態が制御されるため、印刷を行う印刷装置の所在を照明によって容易に把握することができる。すなわち、例えば、出力先の印刷装置の上の照明装置を明滅させたり、色を変えた照明を行うことによって、ユーザーは、印刷要求に応じて印刷が行われた印刷装置の所在を把握することができる。この場合、ユーザーは、印刷装置の所在を地図等によって把握したり、確認する必要がない。したがって、このような印刷システムは、ユーザーが出力先を容易に把握することができる。
この発明の一実施形態に係る印刷システムに含まれる印刷装置を複合機に適用した場合の複合機の外観を示す概略斜視図である。 この発明の一実施形態に係る印刷システムの構成を示すブロック図である。 この発明の一実施形態に係る印刷システムの全体を示す図である。 コンピューター制御部の構成を示すブロック図である。 この発明の一実施形態に係る印刷システムによって印刷する場合の処理の流れを示すフローチャートである。 ユーザー認証を行う場合のコンピューターを示す図である。 照明装置が明滅している状態の印刷システムの全体を示す図である。 この発明の他の実施形態に係る印刷システムの全体を示す図である。 この発明のさらに他の実施形態に係る印刷システムの構成を示すブロック図である。 この発明のさらに他の実施形態に係る印刷システムによって印刷する場合の処理の流れを示すフローチャートである。
以下、この発明の実施の形態を説明する。図1は、この発明の一実施形態に係る印刷システムに含まれる印刷装置を複合機に適用した場合の複合機の外観を示す概略斜視図である。図2は、この発明の一実施形態に係る印刷システムの構成を示すブロック図である。図3は、この発明の一実施形態に係る印刷システムの全体を示す図である。
図1〜図3を参照して、この発明の一実施形態に係る印刷システム27に含まれる複合機11aは、複合機制御部12と、操作部13と、画像読み取り部14と、用紙セット部19と、画像形成部15と、データを記憶する記憶部としてのハードディスク16と、ファクシミリ通信部17と、ネットワーク25と接続するためのネットワークインターフェース部18とを備える。
複合機制御部12は、複合機11a全体の制御を行う。操作部13は、複合機11a側から発信する情報やユーザーの入力内容を表示する表示画面21を含む。操作部13は、印刷部数や階調性等の画像形成の条件や電源のオンまたはオフを入力させる。画像読み取り部14は、セット位置にセットされた原稿を読み取り位置に搬送する原稿搬送装置としてのADF(Auto Document Feeder)22を含む。画像読み取り部14は、ADF22または図示しない載置台上にセットされた原稿の画像を読み取る。用紙セット部19は、手差しで用紙をセットする手差しトレイ28やサイズの異なる複数枚の用紙を収納可能な給紙カセット群29を含む。用紙セット部19は、画像形成部15に供給する用紙をセットさせる。画像形成部15は、画像読み取り部14により読み取られた画像やネットワーク25を介して送信された画像データを基に、搬送されてきた用紙に画像を形成する。画像形成部15により画像を形成された用紙は、排出トレイ30に排出される。ハードディスク16は、送信された画像データや入力された画像形成条件等の格納を行う。ファクシミリ通信部17は、公衆回線24に接続されており、ファクシミリ送信やファクシミリ受信を行う。
なお、複合機11は、画像データの書き出しや読み出しを行うDRAM(Dynamic Random Access Memory)等を備えるが、これらについては、図示および説明を省略する。また、図2中の矢印は、制御信号や制御、画像に関するデータの流れを示している。なお、図1に示すように、この実施形態においては、給紙カセット群29は、3つの給紙カセット23a、23b、23cから構成されている。また、ハードディスク16には、複合機11aが設置されている場所に関するデータや、給紙カセット23a〜23cにどのようなサイズの用紙が収納されているかといったデータも記憶されている。
複合機11aは、画像読み取り部14により読み取られた原稿の画像データを用いて画像形成部15において画像を形成することにより、複写機として作動する。また、複合機11aは、ネットワークインターフェース部18を通じて、ネットワーク25に接続されたコンピューター26a、26bから送信された画像データを用いて、画像形成部15において画像を形成して用紙に印刷することにより、プリンターとして作動する。すなわち、画像形成部15は、要求された画像を印刷する印刷部として作動する。また、複合機11aは、ファクシミリ通信部17を通じて、公衆回線24から送信された画像データを用いて、DRAMを介して画像形成部15において画像を形成することにより、また、画像読み取り部14により読み取られた原稿の画像データを、ファクシミリ通信部17を通じて公衆回線24に画像データを送信することにより、ファクシミリ装置として作動する。すなわち、複合機11aは、画像処理に関し、複写機能、プリンター機能、ファクシミリ機能等、複数の機能を有する。さらに、各機能に対しても、詳細に設定可能な機能を有する。
この発明の一実施形態に係る印刷システム27は、上記した構成の複合機11aと、複合機11aと同様の構成を有する他の複合機11b、11cと、ネットワーク25を介して複合機11a〜11cにそれぞれ通信可能に接続される二つのコンピューター26a、26bと、各複合機11a〜11cに対応して設けられた三つの照明装置51a、51b、51cとを備える。各コンピューター26a、26bはそれぞれ、各複合機11a〜11cに対して、ネットワーク25を介して印刷要求を行って印刷をすることができる。複合機11a〜11cとコンピューター26a、26bとは、LAN(Local Area Network)ケーブル等を用いて有線で接続されていてもよいし、無線で接続されていてもよく、ネットワーク25内には、さらに他の複合機やコンピューター、サーバー等が接続されている構成でもよい。もちろん、印刷システム27に含まれるコンピューター26aは、一つであってもよい。
次に、照明装置51aの構成について、説明する。照明装置51aは、複合機11aの上部に設けられている。具体的には、照明装置51aは、複合機11aの上の天井54に取り付けられている。照明装置51aは、複合機11aを照明可能に構成されている。照明装置51aは、照明装置51a全体の制御を行う照明装置制御部52と、複合機11aを照らすライト53とを備える。ライト53は、明滅のパターンや照明の色を異ならせて、光を照らすことができる。ライト53の明滅のパターン等については、後述する複合機11aに含まれる照明制御部31により制御されている。なお、他の照明装置51b、51cの構成については、照明装置51aと同様の構成であるため、それらの説明を省略する。照明装置51bは、複合機11bの上部に設けられている。照明装置51cは、複合機11cの上部に設けられている。
次に、コンピューター26aの構成について、簡単に説明する。コンピューター26aは、コンピューター26a自身を制御するコンピューター制御部41と、コンピューター26aにおける情報を表示する表示画面となるディスプレイ42と、ユーザーからコンピューター26aに対する入力のインターフェースとなるキーボード43およびマウス(図示せず)とを備える。ユーザーは、ディスプレイ42に表示される表示画面を見て、キーボード43およびマウスを用いて、コンピューター26aへの動作の実行や数値データの入力等の操作を行う。なお、コンピューター26bについては、コンピューター26aと構成が同じであるため、その説明を省略する。
次に、コンピューター制御部41の構成について説明する。図4は、コンピューター制御部41の構成を示すブロック図である。図1〜図4を参照して、コンピューター制御部41は、受け付け部44と、選択部45と、印刷要求送信部46とを備える。受け付け部44は、ユーザーからの印刷要求を受け付ける。選択部45は、複合機11a〜11cの中から受け付け部44によって受け付けられた印刷要求に応じて印刷を行う複合機11a〜11cを選択する。印刷要求送信部46は、選択部45により選択された複合機11a〜11cに印刷要求を送信する。
なお、複合機制御部12は、照明制御部31と、印刷要求受信部32とを備える。照明制御部31は、選択部45により選択された複合機11a〜11cの上部に設けられた照明装置51a〜51cによる照明状態を制御する。印刷要求受信部32は、印刷要求送信部46により送信された印刷要求を受信する。また、印刷部としての画像形成部15は、印刷要求受信部32により受信された印刷要求に応じて印刷を行う。
次に、この発明の一実施形態に係る印刷システム27を用いて、印刷を行う場合について説明する。図5は、この発明の一実施形態に係る印刷システム27によって印刷を行う場合の処理の流れを示すフローチャートである。この場合、印刷システム27に含まれるコンピューター26aによって印刷の要求を行うものとする。
図1〜図5を参照して、印刷システム27において、ユーザーは、ユーザー認証を受けるため、コンピューター26aにおいて、ログインを行う(図5において、ステップS11、以下、「ステップ」を省略する)。図6は、ユーザー認証を行う場合のコンピューター26aを示す図である。
図6を参照して、コンピューター26aのディスプレイ42には、「ユーザー名」の文字と、「ユーザー名」の文字の横に設けられ、ユーザー名の入力を受け付けるユーザー名入力部48と、「パスワード」の文字と、「パスワード」の文字の横に設けられ、パスワードの入力を受け付けるパスワード入力部49とが表示されている。ユーザーは、キーボードやマウスを用いて、ユーザー名入力部48およびパスワード入力部49に入力を行う。コンピューター制御部41は、入力されたユーザー名およびパスワードから、ユーザーを識別する。
次に、コンピューター制御部41に含まれる受け付け部44は、ユーザーからの画像形成の要求を受け付ける(S12)。この時、画像データや用紙のサイズの入力も受け付ける。
その後、コンピューター制御部41に含まれる選択部45は、複合機11a〜11cの中から受け付け部44によって受け付けられた印刷要求に応じて印刷を行う複合機11a〜11cを選択する(S13)。ここでは、例えば、用紙のサイズがA3サイズの印刷の要求であり、給紙カセット23aに収納されている用紙のサイズがA3サイズである複合機11aが選択されるとする。この場合、ユーザーによる複合機11aの指定ではなく、選択部45により自動で行われる。選択部45は、コンピューター26aから比較的近いというデータや、給紙カセット23aにA3サイズの用紙が収納されているというデータを、各複合機11a〜11cに含まれるハードディスク16から入手することにより、複合機11aを選択する。
次に、コンピューター制御部41に含まれる印刷要求送信部46は、選択部45により選択された複合機11aに対し、入力された画像データ、用紙のサイズといったデータと合わせて、印刷要求の指示を送信する(S14)。この場合、ネットワーク25を介して行われる。
そうすると、複合機制御部12に含まれる印刷要求受信部32は、印刷要求送信部46から送信された印刷要求を受信する(S15)。この場合、併せて送信される画像データや用紙のサイズといったデータも受信する。
その後、選択された複合機11aにより、印刷を行う(S16)。すなわち、送信された画像データを基に、給紙カセット23aに収納されたA3サイズの用紙を用い、印刷を行う。
ここで、印刷を行うと共に、複合機制御部12に含まれる照明制御部31は、複合機11aの上部の照明装置51aを明滅させる(S17)。この場合、入力されたユーザー名のデータにより識別されたユーザーに応じて、予め登録されていた明滅のパターンで、照明装置51aに含まれるライト53を明滅させる。ユーザー毎の明滅のパターンは、照明装置制御部52に記憶されている。
その後、所定の時間が経過すれば(S18において、YES)、複合機11aの上部の照明装置51aの明滅を解除する(S19)。そして、処理を終了する。
このような印刷システム27によれば、照明制御部31により、選択部45により選択され、印刷要求に応じて印刷を行う複合機11aの上部に設けられた照明装置51aの照明状態が制御されるため、印刷を行う複合機11aの所在を照明によって容易に把握することができる。具体的には、出力先の複合機11aの上の照明装置51aを明滅させることによって、ユーザーは、印刷要求に応じて印刷が行われた複合機11aの所在を把握することができる。この場合、ユーザーは、複合機11aの所在を地図等によって把握したり、確認する必要がない。したがって、このような印刷システム27は、ユーザーが出力先を容易に把握することができる。
この場合、ユーザーに応じた明滅のパターンで照明装置51aの明滅を行っているため、よりユーザーが自ら印刷要求を行った印刷の出力先を把握することができる。
なお、ユーザー毎に、照明装置51aの明滅のパターンを異ならせることにしてもよい。こうすることにより、明滅のパターンによって、各ユーザーは、自らの印刷要求に対して、出力先を容易に把握することができる。
また、上記の実施の形態においては、照明装置51aを明滅させることとしたが、これに限らず、選択部45により選択された複合機11aの上部に設けられた照明装置51aによる照明の色を、選択部45により選択されなかった複合機11b、11cの上部に設けられた照明装置51b、51cによる照明の色と異ならせるよう制御するようにしてもよい。こうすることにより、照明の色の相違で、出力先となる複合機11aを把握することができる。この場合、ユーザー毎に照明の色を異ならせるよう制御してもよい。こうすることにより、照明の色によって、各ユーザーは、自らの印刷要求に対して、出力先を容易に把握することができる。
また、上記の実施の形態においては、照明装置51aの明滅のパターンを、ユーザー毎に異ならせることとしたが、これに限らず、識別されたユーザー毎に、照明装置51aによる照明の色を異ならせて明滅させるよう制御するようにしてもよい。こうすることにより、照明の色によって、各ユーザーは、自らの印刷要求に対して、出力先を容易に把握することができる。
なお、以下の構成としてもよい。図8は、この発明の他の実施形態に係る印刷システムの全体を示す図である。図8を参照して、複合機11a〜11cは、各複合機11a〜11cの近傍に人がいるか否かを検知する複数の人感センサー33a、33b、33cをさらに備える。そして、照明制御部31は、人感センサー33aにより、選択部45により選択された複合機11aの近傍に人がいると検知されれば、複合機11aの上部に設けられた照明装置51aの明滅を複合機11aの近傍に人がいないと検知された場合と比較して小さくするよう制御する。こうすることにより、複合機11aの近傍に人がいた場合に、人への光の影響を小さくすることができる。
また、以下の構成としてもよい。図9は、この発明のさらに他の実施形態に係る印刷システム27の構成を示すブロック図である。図10は、この発明のさらに他の実施形態に係る印刷システム27によって印刷する場合の処理の流れを示すフローチャートである。
図9および図10をさらに参照して、複合機11a〜11cは、排出トレイ30に排出され、出力された用紙が取り除かれたことを検知する用紙有無検知部としての用紙有無検知センサー34をさらに備える。処理の流れについて説明すると、S21〜S27までの処理については、図5におけるS11〜S17までの処理と同様であるため、それらの説明を省略する。
そして、S28において、照明制御部31は、用紙有無検知センサー34により出力された用紙が取り除かれたことを検知されれば(S28において、YES)、照明装置51aによる照明状態の制御を解除する(S29)。こうすることにより、出力された用紙が取り除かれるまで、ユーザーに出力先の複合機11aを知らせることができる。
また、上記の実施の形態においては、ユーザーの識別に際し、ログインにより入力されたユーザー名を用いることとしたが、これに限らず、例えば、印刷要求と共にユーザー名を入力させ、入力されたユーザー名からユーザーを識別するようにしてもよい。
なお、上記の実施の形態において、照明制御部31は、複数のユーザーから選択部45により同じ複合機11aが選択されれば、照明装置51aの色をユーザー毎に交互に異ならせるよう制御するようにしてもよい。すなわち、コンピューター26a、26bからそれぞれ異なるユーザーが印刷要求を行った場合において、複合機11aがそれぞれ選択された際に、照明装置51aの色を各コンピューター26a、26bから印刷要求を行ったユーザー毎に交互に異ならせるよう制御する。こうすることにより、各ユーザーが、複合機11aに出力されていることを認識することができる。
また、上記の実施の形態において、各複合機11a〜11cが、照明制御部31を備えることとしたが、これに限らず、コンピューター26a、26bが照明制御部31を備える構成としてもよい。
なお、上記の実施の形態においては、天井54に照明装置51a等が取り付けられていることとしたが、これに限らず、各複合機11a〜11cが配置されている部屋の照明そのものを利用してもよい。すなわち、部屋の照明が照明装置51a等を兼ね、複合機11aの真上にある部屋の照明を印刷の動作と連携させる構成とする。具体的には、まず、印刷要求を受け付けた後に、印刷を行う複合機11a〜11cを選択して、印刷要求を送信する。そして、印刷要求を行った複合機11a〜11cの真上の照明を明滅等させるようにする。このように構成しても良い。なお、印刷要求を行った複合機11a〜11cの真上に照明が配置されていない場合には、最も近い位置に配置されている照明を明滅等させるか、または、印刷要求を行った複合機11a〜11cを照らすように、近傍の照明を明滅させるようにしてもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、どのような面からも制限的なものではないと理解されるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって規定され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
この発明に係る印刷システムは、ユーザーによる出力先の容易な把握が要求される場合に、特に有効に利用される。
11a,11b,11c 複合機、12 複合機制御部、13 操作部、14 画像読み取り部、15 画像形成部、16 ハードディスク、17 ファクシミリ通信部、18 ネットワークインターフェース部、19 用紙セット部、21 表示画面、22 ADF、23a,23b,23c 給紙カセット、24 公衆回線、25 ネットワーク、26a,26b コンピューター、27 印刷システム、28 手差しトレイ、29 給紙カセット群、30 排出トレイ、31 照明制御部、32 印刷要求受信部、33a,33b,33c 人感センサー、34 用紙有無検知センサー、41 コンピューター制御部、42 ディスプレイ、43 キーボード、44 受け付け部、45 選択部、46 印刷要求送信部、48 ユーザー名入力部、49 パスワード入力部、51a,51b,51c 照明装置、52 照明装置制御部、53 ライト、54 天井。

Claims (9)

  1. 複数の印刷装置、複数の前記印刷装置とネットワークを介して通信可能に接続されているコンピューター、および各前記印刷装置を照明可能に各前記印刷装置の上部に設けられた複数の照明装置を含む印刷システムであって、
    前記コンピューターは、ユーザーからの印刷要求を受け付ける受け付け部と、
    複数の前記印刷装置の中から前記受け付け部によって受け付けられた前記印刷要求に応じて印刷を行う前記印刷装置を選択する選択部と、
    前記選択部により選択された前記印刷装置に前記印刷要求を送信する印刷要求送信部とを備え、
    各前記印刷装置は、
    前記印刷要求送信部により送信された前記印刷要求を受信する印刷要求受信部と、
    前記印刷要求受信部により受信された前記印刷要求に応じて印刷を行う印刷部とを備え、
    前記印刷システムは、
    前記選択部により選択された前記印刷装置の上部に設けられた前記照明装置による照明状態を制御する照明制御部を備える、印刷システム。
  2. 前記照明制御部は、前記選択部により選択された前記印刷装置の上部に設けられた前記照明装置を明滅させるよう制御する、請求項1に記載の印刷システム。
  3. 前記照明制御部は、前記選択部により選択された前記印刷装置の上部に設けられた前記照明装置による照明の色を、前記選択部により選択されなかった前記印刷装置の上部に設けられた前記照明装置による照明の色と異ならせるよう制御する、請求項1または2に記載の印刷システム。
  4. 前記受け付け部により受け付けられる前記ユーザーを識別するユーザー識別部をさらに備え、
    前記照明制御部は、前記ユーザー識別部により識別された前記ユーザー毎に、前記照明装置による明滅のパターンを異ならせて明滅させるよう制御する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の印刷システム。
  5. 前記照明制御部は、前記ユーザー識別部により識別された前記ユーザー毎に、前記照明装置による照明の色を異ならせて明滅させるよう制御する、請求項4に記載の印刷システム。
  6. 前記照明制御部は、複数の前記ユーザーから前記選択部により同じ前記印刷装置が選択されれば、前記照明装置の色を前記ユーザー毎に交互に異ならせるよう制御する、請求項5に記載の印刷システム。
  7. 各前記印刷装置の近傍に人がいるか否かを検知する複数の人感センサーをさらに備え、
    前記照明制御部は、前記人感センサーにより、前記選択部により選択された前記印刷装置の近傍に人がいると検知されれば、前記印刷装置の上部に設けられた前記照明装置の明滅を前記印刷装置の近傍に人がいないと検知された場合と比較して小さくするよう制御する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の印刷システム。
  8. 各前記印刷装置は、出力された用紙が取り除かれたことを検知する用紙有無検知部をさらに備え、
    前記照明制御部は、前記用紙有無検知部により出力された前記用紙が取り除かれたことを検知されれば、前記照明装置による照明状態の制御を終了する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の印刷システム。
  9. 各前記印刷装置は、前記照明制御部を備える、請求項1〜8のいずれか1項に記載の印刷システム。
JP2015193346A 2015-09-30 2015-09-30 印刷システム Pending JP2017065070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015193346A JP2017065070A (ja) 2015-09-30 2015-09-30 印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015193346A JP2017065070A (ja) 2015-09-30 2015-09-30 印刷システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017065070A true JP2017065070A (ja) 2017-04-06

Family

ID=58493643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015193346A Pending JP2017065070A (ja) 2015-09-30 2015-09-30 印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017065070A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021070169A (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP7439579B2 (ja) 2020-03-12 2024-02-28 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021070169A (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
US11722614B2 (en) 2019-10-29 2023-08-08 Fujifilm Business Innovation Corp. Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium
JP7375467B2 (ja) 2019-10-29 2023-11-08 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP7439579B2 (ja) 2020-03-12 2024-02-28 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9300821B2 (en) Service providing apparatus, service providing system, service providing method, and non-transitory computer-readable medium for notifying an added application of a detected state of a resource
US10419630B2 (en) Image processing apparatus
US9313361B2 (en) Information processing apparatus for determining a printing condition for meeting materials
US11611668B2 (en) Image processing system that generates job setting information based on interaction with user of information processing apparatus using chatbot
US8879102B2 (en) Image processing system including first image processing image processing apparatus and display device
JP6834675B2 (ja) ジョブ処理装置、サーバ、サーバプログラム
JP2017065070A (ja) 印刷システム
JP6264318B2 (ja) 画像形成システム
JP6199463B2 (ja) 画像処理装置及び情報処理端末
JP6013786B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、情報処理端末、及びコンピュータプログラム
US9456094B2 (en) Electronic device and information providing method that provide assistance to user's operation on how to use electronic equipment
AU2014280953B2 (en) Information processing device, image processing device, image processing system, and program
JP2016111405A (ja) 画像処理装置およびそのプログラム、情報処理装置のプログラム
JPWO2019230163A1 (ja) 送信装置及び画像形成装置
JP6493123B2 (ja) 画像形成装置
JP6459919B2 (ja) 印刷システム印刷装置
JP5743942B2 (ja) 画像形成装置
JP2016170268A (ja) 画像形成装置
JP6264140B2 (ja) 印刷システム
US8634084B2 (en) Data processing system and image forming apparatus
JP2019004262A (ja) 画像形成装置
JP2016115051A (ja) 画像処理装置およびそのプログラム、情報処理装置のプログラム
JP2003066789A (ja) 画像形成装置の管理システム、画像形成装置
JP2008185942A (ja) 画像形成装置