JP2017064359A - 味噌とぎおたまとまぜるボール - Google Patents

味噌とぎおたまとまぜるボール Download PDF

Info

Publication number
JP2017064359A
JP2017064359A JP2015218882A JP2015218882A JP2017064359A JP 2017064359 A JP2017064359 A JP 2017064359A JP 2015218882 A JP2015218882 A JP 2015218882A JP 2015218882 A JP2015218882 A JP 2015218882A JP 2017064359 A JP2017064359 A JP 2017064359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladle
miso
convex
ingredients
rounded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015218882A
Other languages
English (en)
Inventor
禎三 林
Teizo Hayashi
禎三 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2015218882A priority Critical patent/JP2017064359A/ja
Publication of JP2017064359A publication Critical patent/JP2017064359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

【課題】コップ、おたま、ボール調理器などにおいて、はし、スプーンなとでかき回すことで、具材がひっかかり、まわらず、とかすこと、まぜることがよういにできる調理器を提供する。
【解決手段】コップ、おたま、ボールなどの器1の内部に丸みをおびた凸物である丸み部分2を設ける。丸み部分は1個〜数個設け、また、丸み部分2の表面には、凹凸部3、又は、線状凸部3を、1個〜複数設け、かき回したときに、具がひっかかり具がよりとかされたり、まぜあわすことが、よういにできるよう構成する。
【選択図】図3

Description

本発明は、味噌汁を作るときに、味噌をとかす器であって、はし、スプーンでかき回すことでよういにとかす器であり、又、調理物をまぜあわせるとき、ボールに入れてかきまわすことで、よく、まぜあわせることができる調理器に関するものである。
従来、味噌汁を調理するとき、味噌をおたまに入れ箸で、くずし回しとかしている。又金網の中に入れとかしている。又調理物をまぜあわせるときボールに入れて、手とか、しゃもじなどでかき回しまぜあわせている。
味噌汁を作るときに、次のような問題があった。
味噌汁に味噌をとかす時、おたま、金網では、箸、おたまでつつきかき回しながらとかしている。おたまでは味噌だまを、つつき、かき回しながらとかしている。又、金網の中では、つつきながら、おしこみながらとかしている、なかなかとけずらく、手間がかかる。
調理する具をまぜあわせるとき、スプーン、はし、手でかき回すが、スプーン、はしでは、具も回ってしまい、まぜあわせずらい。手でまぜあわせることが、よういであるが、手に油とか、具がついて、たいへんです。
本発明は、よういにとける。よういにまざる。
調理できる凸物ある器である。
器の中に凸物のふくらみを設ける。凸物は、丸みを設ける。凸物の表面には小さな、凸物、線状凸部を設ける。凸部は1個〜数個設ける。
本発明は、以上の構成によりなる、調理器である。
本発明を使用すると、器に味噌、片栗粉 砂糖、蜂密などを入れ、水を少々入れて箸、スプーン、でかき回せば、具材がひっかかり、回らずかんたんにとかすことができる。又内側の凸物を利用して、ボールの内側に凸物を1個から数個もうけ、そのボールの中で具材を箸、スプーンなどでかきまわすと具材がすべらず、ひっかかり、手でまぜあわせるようによういにまぜあわせることができる。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
(イ)金属、ガラス、プラ、陶器、木などの器(1)に丸み部分(2)を設ける。
(ロ)丸み部分(2)に、凹凸部、線状凸部(3)を設ける。
(ハ)器(1)の中に、丸み凸部(2)は1個から数個設けることができる。
本発明は以上の構成によりなる。
本発明おたまの上横視図 本発明おたまの上視図 本発明ボールの上横視図 本発明ボールの横視図
(1)器、(2)丸み部分、(3)凹凸部、線状凸部

Claims (3)

  1. コップ、おたま、ボールなどの調理器の内部に丸みをおびた凸物を設ける、凸物は1個〜数個設けて、かき回したときに、具がひっかかり具がよりとかされたり、まぜあわすことが、よういにできる調理器。
  2. 丸みをおびた凸物表面には、凹凸部、又は、線状凸部を設け、具がひっかかる、調理器具。
  3. 凸は、1個〜数個設けることで、よりあった、とかしたり、まぜあわせることができる調理器。
JP2015218882A 2015-09-28 2015-09-28 味噌とぎおたまとまぜるボール Pending JP2017064359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015218882A JP2017064359A (ja) 2015-09-28 2015-09-28 味噌とぎおたまとまぜるボール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015218882A JP2017064359A (ja) 2015-09-28 2015-09-28 味噌とぎおたまとまぜるボール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017064359A true JP2017064359A (ja) 2017-04-06

Family

ID=58490983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015218882A Pending JP2017064359A (ja) 2015-09-28 2015-09-28 味噌とぎおたまとまぜるボール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017064359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018180611A1 (ja) 2017-03-29 2018-10-04 日本電気株式会社 通信装置、通信システム、通信機器及び通信方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018180611A1 (ja) 2017-03-29 2018-10-04 日本電気株式会社 通信装置、通信システム、通信機器及び通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8381640B1 (en) Spaetzle preparation apparatus
HK1074154A1 (en) A covered kitchen utensil and a covering for a kitchen utensil
JP2017064359A (ja) 味噌とぎおたまとまぜるボール
TWM384616U (en) Pot utensil having function of filtration of skimping
US20140231603A1 (en) Culinary Appliance
CN202122468U (zh) 一种多功能便利锅
JP3137663U (ja) レシピ・タイマー付き鍋のふた
CN203182679U (zh) 一种新型火锅
JP2016043224A (ja) 小孔付きレンゲスプーン
CN106805779A (zh) 可搅拌的锅盖
JP5722584B2 (ja) 落とし蓋
KR200385671Y1 (ko) 뚝배기
JP2017205475A (ja) まざる、あけやすいボール
JP2011115518A (ja) 分離操作式調理容器
CN207627190U (zh) 一种双钩火锅漏勺
KR20160046678A (ko) 다기능 조리용 뒤집개
JP3190433U (ja) 調理用ざる
CN204797558U (zh) 一种陶瓷水蒸锅
CN205729016U (zh) 一种带锅具升降功能的火锅桌
CN105361695A (zh) 防油飞溅火锅
JP3142972U (ja) かき揚げ天ぷら用調理器具
JP3186648U (ja) 調理器具
CN203168749U (zh) 多用厨具
CN2751723Y (zh) 带多用途小勺的锅铲
JP2013000566A (ja) 安心鍋