JP2017061309A - 特に自動車フロントガラスワイパー機構のモータ - Google Patents

特に自動車フロントガラスワイパー機構のモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2017061309A
JP2017061309A JP2016184691A JP2016184691A JP2017061309A JP 2017061309 A JP2017061309 A JP 2017061309A JP 2016184691 A JP2016184691 A JP 2016184691A JP 2016184691 A JP2016184691 A JP 2016184691A JP 2017061309 A JP2017061309 A JP 2017061309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
motor
motor according
rigid
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016184691A
Other languages
English (en)
Inventor
ボイチェフ、オーゼル
Orzel Wojciech
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Autosystemy Sp zoo
Original Assignee
Valeo Autosystemy Sp zoo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Autosystemy Sp zoo filed Critical Valeo Autosystemy Sp zoo
Publication of JP2017061309A publication Critical patent/JP2017061309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/08Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive electrically driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】ワイパーモータの冷却時に、水蒸気が脱気膜を通してケーシング内に吸引される。この水蒸気はケーシング内で凝結し、モータが再起動されて暖められると、凝結水は約100℃で沸騰し始め、圧力の急激な上昇を引き起こす。圧力の急激な上昇は、ケーシングのシールに損傷を与えることがある。【解決手段】フロントガラスワイパー機構のモータは、内部空間を画定するケーシング1、2を備える。モータの内部空間は、ケーシングに及ぼされる圧力の影響を受けて内部空間の体積を変化させることを可能とする、好ましくは弾性膜5であるリバーシブル変形部材によって部分的に制限する。【選択図】図2

Description

本発明の主題は、特に自動車フロントガラスワイパー機構のモータである。本発明の主題であるモータは、フロントガラスウォッシャーポンプ、交流発電機、ハイブリッドドライブ、冷却ファン、その他モータ応用機器のモータとしても利用でき、主に、水気や湿気の多い環境で作動する電気モータとして利用できる。
フロントガラス(windscreen)ワイパーシステムは、変速機システム(図1)を有する電動モータで駆動される。フロントガラスワイパーシステムの機能上、これらの部品は水の作用にさらされ、結果として、モータケーシング1と、関連する変速機ケーシング2を、水や塵が内部に入り込むという事態から保護しなくてはならない。作動中、モータはケーシング1、2内の空気を暖め、ケーシング内の圧力を上昇させるため、脱気膜3が使用される。脱気膜とは、例えばGore−Texのような、わずかな圧力下では気体は通すが水滴は通さない膜であり、この膜によってケーシング内の圧力を下げることができる(例えば特許文献1参照)。
上記の解決法を用いた時に生ずる主要な技術的問題の1つは、モータの冷却時に、水蒸気が脱気膜3を通してケーシング1、2内に吸引されるということである。この水蒸気はケーシング内で凝結し、モータが再起動されて暖められると、凝結水は約100℃で沸騰し始め、圧力の急激な上昇を引き起こす。圧力の急激な上昇は、ケーシングのシール4に損傷を与えることがある。
気体を通す膜を有する電動モータや、シールを使用するシーリングを有する電動モータは、作動中密封されているが、これは通常、圧力が小さい場合に限られる。モータは、作動中高い温度に達し、例えばフロントガラスワイパーモータの場合は、130℃のオーダの温度に達する。また、例えば車両が障害水域に乗り入れた場合など、水との急な接触があった場合には、モータは急激に冷やされる。これが起こると、モータ内の圧力が急降下し、シールの欠陥箇所やGore−Tex膜を通した水の吸引がしばしば引き起こされる。水、または水流と接触した際の密封度テストは、例えばIEC60529やDIN40050−9などの規格に規定されているが、それらは現在のところ、モータ作動中における複数回の加熱テストや、冷水への浸漬テストを想定していない。モータや自動車のメーカーによっては、複数回の加熱テストや、モータの冷水への浸漬、モータへのあらゆる方向からの冷水の噴霧を実施するが、現在知られている解決法の大半で、ケーシング内が真空のモータも含め、該テストの間に、かなりの量の水を内部に蓄積する。
だがこの問題は、リバーシブル変形部材を使用し、ポテンシャルを加え、モータ内の圧力を調整することで解決に至った。このリバーシブル変形部材は、ケーシングに及ぼされる圧力の影響を受けて変形し、内部空間の体積を増大させることができる。
US2013180357号
本発明の本質は、特に車両用フロントガラスワイパー機構のモータであって、内部空間を画定するケーシングを備え、モータの内部空間が、ケーシングに及ぼされる圧力の影響を受けてモータ内部の空間の体積を変化させることができるリバーシブル変形部材によって部分的に制限されることを特徴とする。
好ましくは、モータが、変速機ケーシングとモータケーシングとを備え、リバーシブル変形部材は、変速機ケーシング上に、及び/または、モータケーシング上に、及び/または、変速機ケーシングとモータケーシングとの間に位置する。
好ましくは、リバーシブル変形部材は、空気を通さない材料から成り、好ましくはエラストマーから成る。
リバーシブル変形部材は、好ましくは弾性膜である。
好ましくは、モータは、弾性膜がケーシングの内部に進入することを防ぐブロック部材を備える。
好ましくは、ブロック部材は、変速機ケーシング上に、及び/または、モータケーシング上に、及び/または、モータケーシングと変速機ケーシングとの間に位置する。
好ましくは、モータは、剛性ケーシング部と、リバーシブル変形部材とを備え、リバーシブル変形部材は、好ましくは弾性膜であり、モータ内部の空間を封止する。リバーシブル変形部材は、ケーシング内部の気体がケーシングに及ぼす圧力の影響によって変形することで、モータ内部の空間の体積を増大させることを可能とする。
好ましくは、モータはブロック部材を備え、このブロック部材は、ケーシングの剛性部の内面に固定されるタングの形態を成し、かつ、ケーシングの剛性部における開口部の内径内に少なくとも部分的に位置し、弾性膜の形態である前記リバーシブル変形部材によって覆われる。
好ましくは、開口部の内径内に位置する部分において、ブロック部材は複数の開口部を有する。
好ましくは、リバーシブル変形部材は、変速機ケーシングの剛性部のカバーに固定される、及び/または、底部部材に固定される弾性膜である。
好ましくは、リバーシブル変形部材はケーシングの剛性部の内部で固定される弾性膜であり、この弾性膜は、ケーシングの剛性部の内面に、及び/または、ケーシングの剛性部における開口部の周囲に均等化タンク9を形成する壁に取り付けられる。この壁は、ケーシングの剛性部の内面に取り付けられるか、または、ケーシングの剛性部の内面の一部を構成している。
好ましくは、リバーシブル変形部材は、変速機ケーシングの剛性部の蓋を形成する。
リバーシブル変形部材を用いることにより、モータ内部の圧力を制御してシール不良のリスクを低減することができる。これによって、内部空間とその周囲の環境との間の気体交換は大幅に減少する。つまり、水は水蒸気の状態で入り込まずに、(例えば使用中、または、負荷がかかった時などに起こるシールの欠陥を通して)入り込んだとしても少量である。ケーシング内の圧力の調整は、体積の増加によってなされるが、この体積の増加は、リバーシブル変形部材が、モータ内部の空間に位置する気体によって及ぼされる圧力によって変形することによってもたらされる。
そのようなモータの内部において起こる、水の沸騰による圧力の急上昇がないため、そのようなケーシングのシールは、脱気防水膜を用いる方法で使用されるシールや永久シール部材を使用するシールと比較して、内部空間における圧力またはかけられた圧力に対する抵抗を低くする(つまり低コストとなる)よう設計されてよい。
以下、添付の図面を参照して、好ましい製造例と共に本発明を詳述する。
図2は、弾性膜を含むケーシングを備えるモータを示す。 図3は、圧力急上昇時における弾性膜を備えるモータを示す。 図4は、モータケーシングとトランミッションケーシング上での弾性膜の異なる位置の例を示す。 図5は、モータケーシングとトランミッションケーシング上での弾性膜の異なる位置の例を示す。 図6は、モータケーシングとトランミッションケーシング上での弾性膜の異なる位置の例を示す。 図7は、モータケーシングとトランミッションケーシング上での弾性膜の異なる位置の例を示す。 図8は、弾性膜のケーシングへの様々な固定例を示す。 図9は、弾性膜のケーシングへの様々な固定例を示す。 図10は、弾性膜のケーシングへの様々な固定例を示す。 図11は、弾性膜がケーシング内部へと進入することを防ぐブロック部材を示す。 図12は、弾性膜がケーシング内部へと進入することを防ぐブロック部材を示す。 図13は、ケーシング内に固定された膜を有するモータを示す。 図14は、均等化タンクであって、タンクの壁がケーシングの剛性部に取り付けられた、均等化タンク内の膜を示す。 図15は、ケーシングの壁と剛性部から形成された均等化タンク内における膜を示す。
図2は、自動車フロントガラスワイパー機構のモータを示しており、モータは、剛性部と、ボックスケーシングの蓋に固定された弾性膜5とを含む変速機カバー2を備える。モータは作動中、シールされたケーシングシステム内、つまり、モータケーシングと変速機ケーシング内の空気を加熱する。空気圧は上昇して、ケーシングとリバーシブル変形部材5に作用し、リバーシブル変形部材5を変形させ、結果として、気体の体積が増大し、圧力は下がる(図3)。モータを停止させて冷却させると、膜は初期の位置に戻る(図2)。
図4は、2つの弾性膜5が、変速機ケーシング2の剛性部の底部部材に固定される例を示す。この膜の位置は、実装の観点から都合がよい。つまり、この領域において膜が動作すれば、トランミッションやモータシステムのために、より大きなスペースを設計する必要もない。
図5は及び図6は、トランミッションケーシング2とモータケーシング1の両方がそれぞれ弾性膜を備えるモータの例を示す。
図7は、変速機ケーシング2とモータケーシング1の間のシールが弾性膜5であるモータを示す。
図8〜図10は、ケーシングへの膜の様々な固定例を示す。膜は、変速機ケーシング2またはモータケーシング1の剛性部の内面(図8)、外面(図9)、またはそれら両方の面(図10)に固定されてもよい。
図11は、弾性膜5がケーシングの内部に進入することを防ぐブロック部材6を示し、ブロック部材6は弾性膜5を覆っている。ブロック部材6は、ケーシングの剛性部1、2の内面に固定されたタング6の形態を成し、開口部の内径内に部分的に位置している。ブロック部材6は図12に示すように複数の開口部7を有することが好ましく、これによってケーシングの内部と膜の間の空間において空気の流れを促進する。
膜は、変速機ケーシング2内、及び/または、モータケーシング1内で固定されてもよい(図13〜15)。その際膜は、ケーシングの剛性部の内面に取り付けられていてもよい。また、ケーシングの開口部8の周囲に均等化タンク9を設けてもよい。均等化タンクの壁は、ケーシングの剛性部の内面に取り付けられていてもよいし(図14)、もしくはケーシングの一部であってもよい(図15)。弾性膜5は、均等化タンク9の壁に固定される。結果として、膜5の動きは予め設定された空間内に制限される。
図示しない他の例においては、リバーシブル変形部材5は膜ではなく、剛性部材である。この剛性部材は、(モータの内部空間の方向における)凹部と凸部の少なくとも2つの部位から成ってよく、「ねじ切りクリック(twist-off click)」タイプの瓶キャップのようなものである。剛性部材には、瓶が、特に食品の入っているものが、開けられてしまったかを確認するのに用いられる部材が備え付けられている(英語でセーフティーボタン(safety button)と称される)。このような部材は、変速機ケーシング2、またはモータケーシング1に位置してもよく、もしくはこの部材が変速機ボックスケーシング2の剛性部におけるタングを構成してもよい。
上述の例は、保護請求の範囲を、自動車フロントガラスワイパー機構のモータのみに制限するものではない。本発明によるモータは、モータを湿気から保護する必要のある箇所であればどのような箇所にも適用できる。
図1は、変速機システムを有する電動モータを示す。 図2は、弾性膜を含むケーシングを備えるモータを示す。 図3は、圧力急上昇時における弾性膜を備えるモータを示す。 図4は、モータケーシングとトランミッションケーシング上での弾性膜の異なる位置の例を示す。 図5は、モータケーシングとトランミッションケーシング上での弾性膜の異なる位置の例を示す。 図6は、モータケーシングとトランミッションケーシング上での弾性膜の異なる位置の例を示す。 図7は、モータケーシングとトランミッションケーシング上での弾性膜の異なる位置の例を示す。 図8は、弾性膜のケーシングへの様々な固定例を示す。 図9は、弾性膜のケーシングへの様々な固定例を示す。 図10は、弾性膜のケーシングへの様々な固定例を示す。 図11は、弾性膜がケーシング内部へと進入することを防ぐブロック部材を示す。 図12は、弾性膜がケーシング内部へと進入することを防ぐブロック部材を示す。 図13は、ケーシング内に固定された膜を有するモータを示す。 図14は、均等化タンクであって、タンクの壁がケーシングの剛性部に取り付けられた、均等化タンク内の膜を示す。 図15は、ケーシングの壁と剛性部から形成された均等化タンク内における膜を示す。

Claims (12)

  1. 特に車両用フロントガラスワイパー機構のモータであって、内部空間を画定するケーシング(1、2)を備え、
    前記モータの前記内部空間が、前記ケーシング(1、2)に及ぼされる圧力の影響を受けて前記内部空間の体積を変化させるリバーシブル変形部材(5)によって部分的に制限されることを特徴とするモータ。
  2. 請求項1に記載のモータであって、
    変速機ケーシング(2)とモータケーシング(1)とを備え、
    前記リバーシブル変形部材(5)が前記変速機ケーシング(2)上に、及び/または、前記モータケーシング(1)上に、及び/または、前記変速機ケーシング(2)と前記モータケーシング(1)との間に位置することを特徴とするモータ。
  3. 請求項1または請求項2に記載のモータであって、
    前記リバーシブル変形部材(5)は空気を通さない材料、好ましくはエラストマーから成ることを特徴とするモータ。
  4. 請求項1または請求項2または請求項3に記載のモータであって、
    前記リバーシブル変形部材(5)が弾性膜(5)であることを特徴とするモータ。
  5. 請求項4に記載のモータであって、
    前記弾性膜(5)が前記ケーシングの内部に進入することを防ぐブロック部材(6)を備えることを特徴とするモータ。
  6. 請求項5に記載のモータであって、
    前記ブロック部材(6)が前記変速機ケーシング(2)上に、及び/または、前記モータケーシング(1)上に、及び/または、前記モータケーシング(1)と前記変速機ケーシング(2)との間に位置することを特徴とするモータ。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のモータであって、
    前記ケーシングの剛性部と、リバーシブル変形部材(5)とを備え、
    前記リバーシブル変形部材(5)は、好ましくは弾性膜(5)であって、前記モータの前記内部空間をシールし、かつ、前記ケーシング内部の気体によって前記ケーシングに及ぼされる圧力の影響を受けて変形することで、前記内部空間の体積を増加させることを特徴とするモータ。
  8. 請求項7に記載のモータであって、
    ブロック部材(6)を備え、
    前記ブロック部材(6)は、前記ケーシングの前記剛性部の内面に固定されるタング(6)の形態を成し、かつ、前記ケーシングの前記剛性部における開口部の内径内に少なくとも部分的に位置し、弾性膜(5)の形態である前記リバーシブル変形部材(5)によって覆われることを特徴とするモータ。
  9. 請求項8に記載のモータであって、
    前記内径内に位置する前記部分において、前記ブロック部材(6)が複数の開口部(7)を有することを特徴とするモータ。
  10. 請求項7または請求項8または請求項9に記載のフロントガラスワイパーモータであって、
    前記リバーシブル変形部材(5)が、前記変速機ケーシング(2)の前記剛性部のカバー、及び/または、底部部材に固定される弾性膜(5)であることを特徴とするフロントガラスワイパーモータ。
  11. 請求項7または請求項8または請求項9に記載のモータであって、
    前記リバーシブル変形部材(5)が弾性膜(5)であり、
    前記弾性膜(5)は前記ケーシングの前記剛性部内で固定され、かつ、前記ケーシングの前記剛性部の内面に、及び/または、前記ケーシングの前記剛性部における前記開口部(8)の周囲に均等化タンク(9)を形成する壁に取り付けられ、前記壁は前記剛性ケーシングの前記内面に取り付けられるか、または、前記剛性ケーシングの前記内面の一部を形成する壁であることを特徴とするモータ。
  12. 請求項7または請求項8または請求項9に記載のフロントガラスワイパーモータであって、
    前記リバーシブル変形部材(5)が、前記変速機ケーシング(2)の前記剛性部のカバーを形成することを特徴とするフロントガラスワイパーモータ。
JP2016184691A 2015-09-21 2016-09-21 特に自動車フロントガラスワイパー機構のモータ Pending JP2017061309A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PL414018A PL414018A1 (pl) 2015-09-21 2015-09-21 Silnik w szczególności do mechanizmu wycieraczek samochodowych
PL414018 2015-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017061309A true JP2017061309A (ja) 2017-03-30

Family

ID=56943406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016184691A Pending JP2017061309A (ja) 2015-09-21 2016-09-21 特に自動車フロントガラスワイパー機構のモータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170085148A1 (ja)
EP (1) EP3145060A1 (ja)
JP (1) JP2017061309A (ja)
CN (1) CN106585566A (ja)
PL (1) PL414018A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107565733A (zh) * 2017-09-12 2018-01-09 天津富民伟业科技有限公司 雨刷电机安装加强壳

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1952352B2 (de) * 1969-10-17 1973-01-04 Gunther 7301 Deizisau Eheim Gehäuse für einen unter Öl laufenden Elektromotor
DE3439225C2 (de) * 1984-10-26 1986-08-28 C. & E. Fein Gmbh & Co, 7000 Stuttgart Getriebegehäuse mit Druckausgleich
US5215312A (en) * 1989-09-14 1993-06-01 Siemens Aktiengesellschaft Housing with a pressure-equalizing element which is retained water-tightly around the edges within a housing wall opening
DE4217837B4 (de) * 1991-05-29 2006-04-27 Mitsubishi Denki K.K. Hermetisch abgeschlossenes Gehäuse
JP3308391B2 (ja) * 1994-05-23 2002-07-29 自動車電機工業株式会社 ブリーザ付モータ
DE19702685A1 (de) * 1997-01-25 1998-07-30 Bosch Gmbh Robert Wasserdichtes Kunststoffgehäuse
US6297448B1 (en) * 1997-12-09 2001-10-02 Tokai Kogyo Co., Ltd. Inner and outer pressure equalization structure for an airtight case
DE10302130A1 (de) * 2003-01-21 2004-08-05 Minebea Co., Ltd. Motorgehäuse für einen Elektromotor
DE102007031850B4 (de) * 2007-07-09 2021-06-24 Robert Bosch Gmbh Antriebsvorrichtung
DE102008001591A1 (de) * 2008-05-06 2009-11-12 Robert Bosch Gmbh Gehäuse für eine Antriebsvorrichtung, Antriebsvorrichtung sowie Verfahren zum Überprüfen der Dichtheit einer Druckausgleichsmembran
DE102008002251A1 (de) * 2008-06-06 2009-12-10 Robert Bosch Gmbh Motor-Getriebe-Einheit, insbesondere Wischermotor
CN201259898Y (zh) * 2008-07-29 2009-06-17 天津佰特瑞电子有限公司 一种锂离子电池盖帽组合装置
FR2985699B1 (fr) 2012-01-18 2015-02-13 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif de protection d'une membrane respirante, groupe motoreducteur et systeme d'essuyage muni d'un tel dispositif

Also Published As

Publication number Publication date
CN106585566A (zh) 2017-04-26
EP3145060A1 (en) 2017-03-22
US20170085148A1 (en) 2017-03-23
PL414018A1 (pl) 2017-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6636078B2 (ja) ハウジング用の圧力補償装置
JP7474893B2 (ja) リリーフ弁を備えたベント
US8870020B2 (en) Closure device for a housing, sealed off from the environment, and a housing
KR101906097B1 (ko) 전기식, 기계식, 또는 전자기계식 부재를 수용하는 하우징용 환기 부품
US20160036025A1 (en) Degassing valve
EP1817825B1 (en) Pressure equalizing equipment housing
ES2619806T3 (es) Transmisión de robot con un dispositivo de compensación de presión
US9955609B2 (en) Electronic control device
WO2014073096A1 (ja) 電子部品収容構造
JP2014107425A (ja) 液冷装置
JP2017061309A (ja) 特に自動車フロントガラスワイパー機構のモータ
JP2006135250A (ja) 電子制御機器
JP5748308B2 (ja) 圧力平衡用変形範囲を持つハウジング及びハウジング内の密封素子の配置
CN112952248A (zh) 电池组水凝结缓解
JP4073764B2 (ja) 防水性ケース体、及び防水性ケース組立体
CN103493611B (zh) 在机动车中使用的用于电气部件的壳体单元
JP5998412B2 (ja) 車両用液体加熱装置
JP6733565B2 (ja) ワイヤハーネス
TW201139827A (en) Device for opening and/or closing a door
JP2007231828A (ja) スロットル制御装置
US3544744A (en) Double diaphragm pressure responsive switch construction
CN208227525U (zh) 可透气的壳体结构
US20240178716A1 (en) Pressure Equalization Arrangement and Electric Machine
CN210930924U (zh) 一种烹饪设备
CN216981442U (zh) 一种密封性好的汽车线束电器盒

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170116