JP2017055431A - 改良された復元のために音声信号を処理するための方法 - Google Patents

改良された復元のために音声信号を処理するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017055431A
JP2017055431A JP2016219051A JP2016219051A JP2017055431A JP 2017055431 A JP2017055431 A JP 2017055431A JP 2016219051 A JP2016219051 A JP 2016219051A JP 2016219051 A JP2016219051 A JP 2016219051A JP 2017055431 A JP2017055431 A JP 2017055431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
processing
signal
imprint
audio signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016219051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6361000B2 (ja
Inventor
オーレーズ、ジャン−リュック
Haurais Jean-Luc
ロセット、フランク
Rosset Franck
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2017055431A publication Critical patent/JP2017055431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6361000B2 publication Critical patent/JP6361000B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
    • H04S3/002Non-adaptive circuits, e.g. manually adjustable or static, for enhancing the sound image or the spatial distribution
    • H04S3/004For headphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
    • H04S7/30Control circuits for electronic adaptation of the sound field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2400/00Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2400/01Multi-channel, i.e. more than two input channels, sound reproduction with two speakers wherein the multi-channel information is substantially preserved
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2400/00Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2400/03Aspects of down-mixing multi-channel audio to configurations with lower numbers of playback channels, e.g. 7.1 -> 5.1
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2400/00Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2400/05Generation or adaptation of centre channel in multi-channel audio systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2400/00Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2400/11Positioning of individual sound objects, e.g. moving airplane, within a sound field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2420/00Techniques used stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2420/01Enhancing the perception of the sound image or of the spatial distribution using head related transfer functions [HRTF's] or equivalents thereof, e.g. interaural time difference [ITD] or interaural level difference [ILD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
    • H04S3/02Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic of the matrix type, i.e. in which input signals are combined algebraically, e.g. after having been phase shifted with respect to each other

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

【課題】改良された復元のために音声信号を処理するための方法を提供する。【解決手段】N.xチャネルの元の音声信号を処理するための方法において、Nは1よりも大きく、xは0以上であり、前記方法は、事前定義のインプリントを用いてマルチチャネルのたたみ込みを行うことによって入力音声信号のマルチチャネル処理を行う工程であって、前記インプリントは、リファレンス空間に配置された一組のエンクロージャによるリファレンスサウンドのキャプチャから生成される、前記工程を備え、異なるサウンドコンテキストにおいて以前に生成された複数のインプリントから1つ以上のインプリントを選択する工程をさらに備える。【選択図】図1

Description

本発明は、改良された音響アンビエンス(ambiance)(特にヘッドホンを用いた聴取用の)を創出するための音声信号処理の分野に関する。
音響シーケンスの復元を仮想化するための方法及びシステムについて記載する特許文献1が先行技術では知られている。この既知の解決策によると、聴取者は、現実のラウドスピーカのそれと区別の困難なレベルの現実感を有するヘッドホンによって、仮想的なラウドスピーカの音を聴取することが可能である。このラウドスピーカの音響源として、聴取者の頭部の限られた数の位置を利用して複数組の個別化(パーソナライズ)された空間パルス応答(PSPR)が取得される。この個別化された空間パルス応答は、ラウドスピーカ用として意図された音声信号をヘッドホン用の仮想化された出力へと変換するべく使用される。このシステムは、聴取者の頭の姿勢に基づいて変換を調整することによって、聴取者が頭を動かしたときに、この仮想ラウドスピーカを動いていないように感じさせることが可能である。
国際公開第2006/024850号
先行技術において提案されている解決策では、リファレンスサウンドアンビエンスを個別化することは可能とならず、リストアされるシーケンスの型に関してサウンドアンビエンスの型を修正することは可能でないので、その解決策は十分に満足のいくものではない。
さらに、先行技術の解決策では、大きなコンピュータリソースを必要とする高価なコンピュータ処理動作を使用しており、サウンドインプリント(empreinte)の取込み(キャプチャ)に相当な時間を要する。さらに、この既知の解決策では、ステレオ信号をNチャネルに分割できず、開始時に存在しないチャネルは生成されない。
本発明は、この問題に対する解決策を提供することを目的とする。特に、本発明の主題である方法は、ステレオファイルを使用するか又はマルチチャネルファイルを使用して2Dサウンドを3Dサウンドに変換し、仮想化によって3Dのステレオ音声を生成することを可能とするので、特定のサウンドコンテキストを選択することが可能である。
この目的を達成するため、本発明は、本発明の最も一般的な意味において、N.xチャネルの元の音声信号を処理するための方法において、Nは1よりも大きく、xは0以上であり、前記方法は、事前定義のインプリントを用いてマルチチャネルのたたみ込みを行うことによって入力音声信号のマルチチャネル処理を行う工程であって、前記インプリントは、リファレンス空間に配置された一組のスピーカによるリファレンスサウンドのキャプチャから生成される、前記工程を備え、異なるサウンドコンテキストにおいて以前に生成された複数のインプリントから1つ以上のインプリントを選択する工程をさらに備える、方法に関する。
この解決策は、周波数フィルタリングと、中央チャネルを生成するための左チャネルと右チャネルとの間の差分と、位相差分とに基づいて、各仮想スピーカがステレオファイルである複数のステレオチャネルをステレオ信号から作成することが可能である。
この解決策によって、各仮想チャネルに異なるインプリントを適用することが可能となり、また各仮想スピーカの3Dのインプリントを維持しつつチャネルを組み合せ直すことによって新たな最終のステレオ音声ファイルを作成することが可能となる。
有利には、本発明による方法は、以前に生成された1つ以上のインプリントを処理することによって新たなインプリントを作成する工程を含む。
変形例によると、その方法は、N.xチャネルを組み合わせ直すことによってM.yチャネルの出力信号を形成するように処理する工程をさらに備え、N.xはM.yと異なっており、Mは1よりも大きく、yは0以上である。
IRの作成、最適化、及び処理を示す図。 アンプ、ステレオマイク、及びサブを示す図。 サブを示す図。
本発明は以下で非限定的に説明される。本発明による方法は次の連続した工程に分割できる。
・複数の一連のサウンドインプリントの作成
・インプリントのライブラリを組み合わせることによる一連の仮想化されたインプリントの作成
・元のサウンド信号のトラックと、一連の仮想化されたインプリントとの関連付け
1‐インプリントの作成
信号の取得
サウンドインプリントの作成は、定義された環境(例えば、コンサート会場、ホール、又はさらには自然の空間(洞窟、オープンスペース等))に、N×Mサウンドポイントにより編成される一組の音響インプリントを配置することからなる。例えば、既知の方法でリファレンスサウンド信号をリストアする、単純な一対の“右−左”のスピーカ、又は一組の5.1,7.1,11.1のスピーカである。
一対のマイクロホン又はHRTFの多方向キャプチャマイクロホンが、例えば模擬的な頭部に配置され、対象の環境におけるスピーカの復元が取り込まれる。一対のマイクロホンによって形成される信号は、高周波数のサンプリング後に記録される(例えば192kHz、24ビット)。
このデジタル記録によって、所与のサウンド環境を表現する信号のキャプチャが可能になる。
この工程は、スピーカによって形成されるサウンド信号のキャプチャに限定されない。キャプチャは、模擬的な頭部に配置されたヘッドホンによって形成される信号からも行われ得る。この取合せによって、所与のヘッドホンのサウンドアンビエンスを、別の一組のヘッドホンにおける復元の時に再現することが可能になる。
2‐インプリントの計算
次にこの信号は、同じ条件下でデジタル化されてスピーカに対して適用されたリファレンス信号と、マイクロホンによって取込まれた信号との間の差分を適用することを含む処理に供される。リファレンス信号を生成すべく使用された各スピーカについての“IR−
インパルス応答”の型である信号を形成するために、一方で各スピーカに適用されるリファレンス信号の.vaw又は音声のファイルと、他方で取込まれる信号の.vaw又は音声のファイルとを入力としてそれぞれ受信するコンピュータによって、その差分は生成される。取込まれる各スピーカの各入力信号に対して、その処理は適用される。
この処理は、取込まれる各スピーカの各入力信号に対して適用される。
この処理は一組のファイルを形成し、各ファイルは定義された環境における複数のスピーカのうちの一つのスピーカのインプリントに対応する。
インプリントのファミリの生成
前述した工程は、様々なサウンド環境、様々なスピーカレイアウト、又はその両方に対して繰り返される。新たなサウンドアラインメントを表現する新たな一連のインプリントを形成するために、各新たな配置に対して、取得及びその次の処理の工程が実行される。
このようにして、所与の既知のサウンド環境を表現する一連のサウンドインプリントのライブラリが構築される。
仮想環境の創出
前述した取得工程中にサウンド環境においてスピーカが欠けている領域を減少させるために、複数の一連のインプリントを組み合わせることと、その選択されたインプリントに対応するファイルを追加することとによって、仮想環境を表現する新たな一連のインプリントを形成するべく、前述したライブラリは使用される。
仮想環境を創出するこの工程によって、所与の記録に対しての適用により得られるサウンドの一貫性(コヒーレンス)及びダイナミックレンジの改良(特に、より良く3次元的にサウンド空間を占めることにより)が可能になる。
これは、非常に多数のスピーカによる模擬環境を使用することに等しい。
この工程によって、新たな仮想化されたホールのインプリントが得られ、そのインプリントは、演出を改良するためにサウンドシーケンスに適用され得る。
サウンドシーケンスの処理
次に既知の音声シーケンスが選ばれ、同じプリファレンス条件に対してサンプリングがされる。
これができない場合には、処理される音声信号の周波数及びサンプリングへと周波数及びサンプリングを減少させるように、仮想のインプリントの適合がされる。
既知の信号は、例えばステレオ信号である。それは、周波数チョッピングと、右の信号と左の信号との位相の違いに基づくチョッピングの対象である。
この信号から、これらのチョッピングの組合せに対して仮想のインプリントのうちの一つを適用することによって、Nトラックが抽出される。
したがって、N×Mトラックを作成するために(NとMは必ずしも、インプリント作成工程中に使用されたチャネルの数とは限らない)、複数のチョッピングについての結果を組み合わせることと、インプリントのうちの一つを各トラックに適用することとによって、可変の数のトラックの形成が可能となる。例えば、よりダイナミックな復元のためにより多くの数のトラックを生成することや、例えばヘッドホンによる復元のためにより少ない数のトラックを生成することが可能になる。
この工程によって、標準的な設備における復元を行う場合と互換性を持たせるために従来のステレオ信号へと次に変換される連続した音声信号が得られる。
予想されるように、信号の位相回転等の処理動作を適用することも可能である。
サウンドシーケンスの処理の工程は、任意の瞬間にブロードキャストされ得る記録を形成するために、遅延モードにおいて実行され得る。
サウンドシーケンスの処理の工程は、音声ストリームが形成される時に音声ストリームを処理するためにリアルタイムにおいても実行され得る。この取合せは、ストリーミングにおいて取得されたサウンドを、より良いダイナミックレンジを有する復元のための豊富な音声サウンドへとリアルタイムに変換する場合に特に適している。
取合せの使用によると、処理によって、中央のサウンド信号について疑義を除去することを形成する信号を形成することが可能となり、その信号はフロントにおける信号であるにもかかわらず、その信号を人間の頭脳は誤解によって後ろにおける信号と“想像”し得る。この目的のため、頭脳が再調整されることを可能とすべく、水平方向の運動が実行され、次に再び中央に配置される。この工程は、中央のフロントの仮想スピーカの程度又は存在感をやや上昇させることを含む。
音声信号が主に中央に存在する場合は常にこの工程が適用され、その場合は音楽の記録の“声”パートに頻繁に該当する。この存在感を上昇させる処理は一時的に適用され、好ましくは、中央の音声シーケンスが現れるときに適用される。

Claims (4)

  1. N.xチャネルの元の音声信号を処理するための方法において、Nは1よりも大きく、xは0以上であり、前記方法は、
    事前定義のインプリントを用いてマルチチャネルのたたみ込みを行うことによって入力音声信号のマルチチャネル処理を行う工程であって、前記インプリントは、リファレンス空間に配置された一組のスピーカによるリファレンスサウンドのキャプチャから生成される、前記工程を備え、
    異なるサウンドコンテキストにおいて以前に生成された複数のインプリントから1つ以上のインプリントを選択する工程をさらに備え、
    周波数フィルタリングと、位相差分とに基づいて、複数のステレオチャネルを1つのステレオ信号から作成することが可能である、方法。
  2. 以前に生成された1つ以上のインプリントを処理することによって新たなインプリントを作成する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  3. N.xチャネルを組み合わせ直すことによってM.yチャネルの出力信号を形成するように処理する工程をさらに備え、N.xはM.yと異なっており、Mは1よりも大きく、yは0以上である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. サウンド信号の中央配置時に、仮想的な中央のフロントスピーカの存在感の程度を一時的に上昇させる工程を含む、請求項1又は2に記載の方法。
JP2016219051A 2011-06-16 2016-11-09 改良された復元のために音声信号を処理するための方法 Active JP6361000B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1101882 2011-06-16
FR1101882A FR2976759B1 (fr) 2011-06-16 2011-06-16 Procede de traitement d'un signal audio pour une restitution amelioree.

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014515267A Division JP2014519784A (ja) 2011-06-16 2012-06-15 改良された復元のために音声信号を処理するための方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017055431A true JP2017055431A (ja) 2017-03-16
JP6361000B2 JP6361000B2 (ja) 2018-07-25

Family

ID=46579158

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014515267A Pending JP2014519784A (ja) 2011-06-16 2012-06-15 改良された復元のために音声信号を処理するための方法
JP2016219051A Active JP6361000B2 (ja) 2011-06-16 2016-11-09 改良された復元のために音声信号を処理するための方法
JP2018210220A Ceased JP2019041405A (ja) 2011-06-16 2018-11-08 改良された復元のために音声信号を処理するための方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014515267A Pending JP2014519784A (ja) 2011-06-16 2012-06-15 改良された復元のために音声信号を処理するための方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018210220A Ceased JP2019041405A (ja) 2011-06-16 2018-11-08 改良された復元のために音声信号を処理するための方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US10171927B2 (ja)
EP (1) EP2721841A1 (ja)
JP (3) JP2014519784A (ja)
KR (1) KR101914209B1 (ja)
CN (1) CN103636237B (ja)
BR (1) BR112013031808A2 (ja)
FR (1) FR2976759B1 (ja)
RU (1) RU2616161C2 (ja)
WO (1) WO2012172264A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3004883B1 (fr) 2013-04-17 2015-04-03 Jean-Luc Haurais Procede de restitution sonore d'un signal numerique audio
CN104135709A (zh) * 2013-04-30 2014-11-05 深圳富泰宏精密工业有限公司 音频处理系统及方法
RU2018120366A (ru) 2015-12-14 2020-01-16 Рэд.Ком, Ллс Модульные цифровая камера и сотовый телефон
CN110089135A (zh) 2016-10-19 2019-08-02 奥蒂布莱现实有限公司 用于生成音频映象的系统和方法
US11606663B2 (en) 2018-08-29 2023-03-14 Audible Reality Inc. System for and method of controlling a three-dimensional audio engine

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05168097A (ja) * 1991-12-16 1993-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 頭外音像定位ステレオ受聴器受聴方法
JP2000324600A (ja) * 1999-05-07 2000-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音像定位装置
JP2002152897A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Sony Corp 音声信号処理方法、音声信号処理装置
EP1545154A2 (en) * 2003-12-17 2005-06-22 Samsung Electronics Co., Ltd. A virtual surround sound device
US20060045294A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 Smyth Stephen M Personalized headphone virtualization
JP2007142875A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Sony Corp 音響特性補正装置
US20080205658A1 (en) * 2005-09-13 2008-08-28 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Audio Coding
JP2008312113A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 頭部伝達関数補間装置
JP2009027331A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Clarion Co Ltd 音場再現システム
JP2009527970A (ja) * 2006-02-21 2009-07-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ オーディオ符号化及び復号
US20090208022A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Sony Corporation Head-related transfer function measurement method, head-related transfer function convolution method, and head-related transfer function convolution device

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747039Y2 (ja) * 1989-05-16 1995-10-25 ヤマハ株式会社 ヘッドホン受聴補正装置
WO1997025834A2 (en) * 1996-01-04 1997-07-17 Virtual Listening Systems, Inc. Method and device for processing a multi-channel signal for use with a headphone
JP4627880B2 (ja) * 1997-09-16 2011-02-09 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション リスナーの周囲にある音源の空間的ひろがり感を増強するためのステレオヘッドホンデバイス内でのフィルタ効果の利用
DE19902317C1 (de) * 1999-01-21 2000-01-13 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung und Verfahren zur Qualitätsbeurteilung von mehrkanaligen Audiosignalen
JP2003084790A (ja) * 2001-09-17 2003-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 台詞成分強調装置
KR100542129B1 (ko) * 2002-10-28 2006-01-11 한국전자통신연구원 객체기반 3차원 오디오 시스템 및 그 제어 방법
JP2006509439A (ja) * 2002-12-06 2006-03-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ パーソナライズされたサラウンドサウンドヘッドホンシステム
US20040264704A1 (en) * 2003-06-13 2004-12-30 Camille Huin Graphical user interface for determining speaker spatialization parameters
US7184557B2 (en) * 2005-03-03 2007-02-27 William Berson Methods and apparatuses for recording and playing back audio signals
DE102005010057A1 (de) * 2005-03-04 2006-09-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines codierten Stereo-Signals eines Audiostücks oder Audiodatenstroms
KR101333031B1 (ko) * 2005-09-13 2013-11-26 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. HRTFs을 나타내는 파라미터들의 생성 및 처리 방법 및디바이스
US8374365B2 (en) * 2006-05-17 2013-02-12 Creative Technology Ltd Spatial audio analysis and synthesis for binaural reproduction and format conversion
AU2007296933B2 (en) * 2006-09-14 2011-09-22 Lg Electronics Inc. Dialogue enhancement techniques
US8270616B2 (en) * 2007-02-02 2012-09-18 Logitech Europe S.A. Virtual surround for headphones and earbuds headphone externalization system
JP5114981B2 (ja) * 2007-03-15 2013-01-09 沖電気工業株式会社 音像定位処理装置、方法及びプログラム
EP2056627A1 (en) * 2007-10-30 2009-05-06 SonicEmotion AG Method and device for improved sound field rendering accuracy within a preferred listening area
US8885834B2 (en) * 2008-03-07 2014-11-11 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Methods and devices for reproducing surround audio signals
TWI475896B (zh) * 2008-09-25 2015-03-01 Dolby Lab Licensing Corp 單音相容性及揚聲器相容性之立體聲濾波器
US8213637B2 (en) * 2009-05-28 2012-07-03 Dirac Research Ab Sound field control in multiple listening regions
GB2471089A (en) * 2009-06-16 2010-12-22 Focusrite Audio Engineering Ltd Audio processing device using a library of virtual environment effects
US20140328505A1 (en) * 2013-05-02 2014-11-06 Microsoft Corporation Sound field adaptation based upon user tracking

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05168097A (ja) * 1991-12-16 1993-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 頭外音像定位ステレオ受聴器受聴方法
JP2000324600A (ja) * 1999-05-07 2000-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音像定位装置
JP2002152897A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Sony Corp 音声信号処理方法、音声信号処理装置
EP1545154A2 (en) * 2003-12-17 2005-06-22 Samsung Electronics Co., Ltd. A virtual surround sound device
US20050135643A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-23 Joon-Hyun Lee Apparatus and method of reproducing virtual sound
JP2008512015A (ja) * 2004-09-01 2008-04-17 スミス リサーチ エルエルシー 個人化されたヘッドフォン仮想化処理
US20060045294A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 Smyth Stephen M Personalized headphone virtualization
US20080205658A1 (en) * 2005-09-13 2008-08-28 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Audio Coding
US20070147636A1 (en) * 2005-11-18 2007-06-28 Sony Corporation Acoustics correcting apparatus
JP2007142875A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Sony Corp 音響特性補正装置
JP2009527970A (ja) * 2006-02-21 2009-07-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ オーディオ符号化及び復号
JP2008312113A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 頭部伝達関数補間装置
JP2009027331A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Clarion Co Ltd 音場再現システム
US20090208022A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Sony Corporation Head-related transfer function measurement method, head-related transfer function convolution method, and head-related transfer function convolution device
JP2009194682A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Sony Corp 頭部伝達関数測定方法、頭部伝達関数畳み込み方法および頭部伝達関数畳み込み装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014519784A (ja) 2014-08-14
BR112013031808A2 (pt) 2018-06-26
JP2019041405A (ja) 2019-03-14
KR20140036232A (ko) 2014-03-25
EP2721841A1 (fr) 2014-04-23
US20140185844A1 (en) 2014-07-03
KR101914209B1 (ko) 2018-11-01
FR2976759B1 (fr) 2013-08-09
CN103636237B (zh) 2017-05-03
RU2616161C2 (ru) 2017-04-12
CN103636237A (zh) 2014-03-12
JP6361000B2 (ja) 2018-07-25
RU2013153734A (ru) 2015-07-27
US10171927B2 (en) 2019-01-01
WO2012172264A1 (fr) 2012-12-20
FR2976759A1 (fr) 2012-12-21
US20190208346A1 (en) 2019-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6361000B2 (ja) 改良された復元のために音声信号を処理するための方法
US10021507B2 (en) Arrangement and method for reproducing audio data of an acoustic scene
EP2805326B1 (en) Spatial audio rendering and encoding
CA3008214C (en) Synthesis of signals for immersive audio playback
JP5973058B2 (ja) レイアウト及びフォーマットに依存しない3dオーディオ再生のための方法及び装置
KR20160020377A (ko) 음향 신호를 생성하고 재생하는 방법 및 장치
EP2285139A2 (en) Device and method for converting spatial audio signal
GB2549532A (en) Merging audio signals with spatial metadata
Rafaely et al. Spatial audio signal processing for binaural reproduction of recorded acoustic scenes–review and challenges
US20160163321A1 (en) Processing of Time-Varying Metadata for Lossless Resampling
US10321252B2 (en) Transaural synthesis method for sound spatialization
Cuevas-Rodriguez et al. An open-source audio renderer for 3D audio with hearing loss and hearing aid simulations
Rumsey Spatial audio processing
JP6421385B2 (ja) サウンド立体化のためのトランスオーラル合成方法
US9609454B2 (en) Method for playing back the sound of a digital audio signal
Melchior et al. Spatial audio authoring for Ambisonics reproduction
Werner et al. A position-dynamic binaural synthesis of a multi-channel loudspeaker setup as an example of an auditory augmented reality application
JP2015119393A (ja) 音響信号受聴装置
Hitchcock Morphing aural spaces in 7.1 music

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180412

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6361000

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250