JP2017052235A - 印刷制御装置、画像処理装置、及びこれらの制御方法、プログラム - Google Patents

印刷制御装置、画像処理装置、及びこれらの制御方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017052235A
JP2017052235A JP2015179611A JP2015179611A JP2017052235A JP 2017052235 A JP2017052235 A JP 2017052235A JP 2015179611 A JP2015179611 A JP 2015179611A JP 2015179611 A JP2015179611 A JP 2015179611A JP 2017052235 A JP2017052235 A JP 2017052235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
printing
rip
unit
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015179611A
Other languages
English (en)
Inventor
純 阿武
Jun Abu
純 阿武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015179611A priority Critical patent/JP2017052235A/ja
Publication of JP2017052235A publication Critical patent/JP2017052235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】ジョブキャンセル発生後の無駄な印刷を抑制することのできる印刷制御装置を提供する。【解決手段】RIPコントローラにおいて、シーケンシャルジョブの受信が開始されると、受信処理、RIP処理、出力処理が並行して実行され、出力処理では、ジョブは受け付け開始の順に印刷装置へ出力される。シーケンシャル印刷において、RIPコントローラでは、印刷装置からジョブのキャンセル発生の通知が受信されると、ジョブ制御部は、RIPデータ作業メモリ内容を対象に、「送信済みフラグ」の値がTRUEでない、即ち送信が完了していないジョブの送信を停止させるようジョブ送受信部及びRIPデータ送信部を制御すると共に、「送信済みフラグ」をCANCELへと変更する。これにより、未送信のジョブの送信を停止させる。【選択図】図14

Description

本発明は、順番に印刷されるジョブがキャンセルされた際の処理の技術に関する。
従来、印刷ジョブを順番に印刷するシーケンシャル印刷が知られている。シーケンシャル印刷は、例えば旅行代理店で利用されている。旅行代理店では、旅行商品を購入するお客様に対し、旅行内容のパンフレット、旅費の見積もりや振込用紙、旅行日程表、旅行オプションリストなどの複数種類の印刷物を送付する必要がある。その印刷物を印刷するシステムでは、これら複数種類の印刷物を生成するための各種アプリケーションソフトが稼働している。例えば、全てのパンフレットを保存しているデータベースからお客様の購入する旅行商品に該当するものを選択し印刷するアプリケーションソフトがある。このほか、旅費を計算するための会計アプリケーションソフトと連動して見積書や振込用紙を生成し印刷するアプリケーションソフト等もある。これら複数のアプリケーションソフトから印刷を実行する場合、印刷物ごとに1つのジョブの形式で印刷が行われる。印刷が完了すると、お客様ごとに印刷物を順番通り抜けなく且つ重複なく仕分けし、封筒等にパッケージして送付する。即ち、お客様の各々に送付する印刷物は、各種アプリケーションソフトから複数の印刷ジョブとして出力され、それらを順番通り出力しパッケージして送付される。多数のお客様に対して送付する際、印刷物やパッケージを間違ってはならない。
ところで、印刷装置と通信可能に接続され、ジョブを受け付け、受け付けたジョブにRIP(Raster Image Processor)処理等を実施して、印刷装置に印刷を実行させるRIPコントローラが知られている。近年のRIPコントローラは、ジョブの受信処理、受信した印刷データのRIP処理、RIPした印刷データの出力処理などの各処理ステップにおいて、マルチCPUやマルチコアを生かして並列処理を行える。ジョブの大きさや処理の複雑度によって処理時間が増減するので、処理を開始した順番と処理が完了する順番とが一致しない場合がある。そのため、上記した旅行代理店の印刷システムで通常の印刷装置で印刷を行うと、意図した順番で印刷出力がなされない場合がある。そこで、シーケンシャル印刷をサポートする印刷装置で印刷を行うことで、意図した順番で印刷出力を行えるようにしている。
特許第4942166号公報
しかしながら、印刷装置において何らかのエラーが発生し、一部の印刷ジョブがキャンセルされると、キャンセルされたジョブが一連の出力物には存在しなくなり、意図した順番の印刷物が得られなくなる。もし、そのままシーケンシャル印刷を継続したとすると、キャンセル発生後の印刷物は利用できなくなることもあり、無駄な出力物となってしまう。すると、用紙の無駄が生じるだけでなく、リカバリ作業が必要になる場合もある。さらに、キャンセルが発生したことをユーザが知ることができないと、ユーザは正常に印刷完了したと誤認識し、お客様に間違った印刷物を送付するおそれもある。
特許文献1の技術では、ジョブを一時停止しなければならない場合、停止要因に該当する後続のジョブを停止すると共に、処理を続行可能なジョブはそのまま処理することで、生産性を維持している。しかし、この技術でも、停止要因に該当しない後続のジョブは印刷されるので、出力物の順番が飛び飛びになり、意図する順番の印刷物が得られず、上記した無駄発生の問題も解決されない。
本発明の目的は、ジョブキャンセル発生後の無駄な印刷を抑制することである。
上記目的を達成するために本発明は、印刷装置と通信し、前記印刷装置にジョブを送信して印刷を実行させる印刷制御装置であって、ジョブを受け付ける受け付け手段と、前記受け付け手段により受け付けられたジョブをRIP処理するRIP手段と、前記RIP手段によりRIP処理されたジョブを、前記受け付け手段による受け付け開始の順に前記印刷装置へ送信する送信手段と、前記印刷装置から、ジョブのキャンセル発生の通知を受信する受信手段と、前記受信手段によりジョブのキャンセル発生の通知が受信された場合は、前記送信手段による未送信のジョブの送信を停止させる制御手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、ジョブキャンセル発生後の無駄な印刷を抑制することができる。
印刷システムの全体構成を示す図である。 RIPコントローラのハードウェア構成を示すブロック図である。 コントローラ装置の機能ブロック図である。 印刷装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 コントローラ装置の機能ブロック図である。 シーケンシャル印刷の設定画面である。 シーケンシャルジョブ管理データベース(図(a))、ジョブデータ作業メモリの内容の例を示す図(図(b)、(c))である。 シーケンシャルジョブの各処理における順番例を示す図である。 各タイミングにおける受信データ作業メモリ内容(図(a)、(c)、(e))、RIPデータ作業メモリ内容を示す図(図(b)、(d)、(f))である。 シーケンシャル印刷処理の全体のフローチャートである。 受信処理(図(a))、受信スレッド処理(図(b))のフローチャートである。 RIP処理(図(a))、RIPスレッド処理(図(b))のフローチャートである。 出力処理のフローチャートである。 キャンセル発生時の対応処理のフローチャートである。 キャンセル発生時の対応処理(図(a))、印刷装置側キャンセル対応処理(図(b))のフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る印刷制御装置を含む印刷システムの全体構成を示す図である。この印刷システムは、複数の画像処理装置103(103a、103b、103c)がネットワーク101を介してクライアントPC102と接続されて構成される。画像処理装置103a、103b、103cは、それぞれ印刷装置105(105a、105b、105c)を含むと共に、印刷制御装置としてのRIPコントローラ104(104a、104b、104c)を含んでいる。各画像処理装置103の呼称は、画像処理システムであってもよい。各画像処理装置103のRIPコントローラ104がネットワーク101に接続されるが、画像処理装置103b、103cについては印刷装置105b、105cもネットワーク101に接続されている。各画像処理装置103において、印刷装置105とRIPコントローラ104とは専用線106(106a、106b、106c)で接続されている。画像処理装置103a、103bにおいては、それぞれ、印刷装置105とRIPコントローラ104とは専用ネットワーク107(107a、b)でも接続されている。
専用線106は主に、RIPコントローラ104によるRIP済みデータを印刷装置105に出力するために用いられる。専用ネットワーク107は主に、RIPコントローラ104と印刷装置105との間で制御情報等のコマンドを送受信するために用いられる。図1に示したように、専用ネットワーク107の有無や印刷装置105とネットワーク101との接続の有無によって、画像処理装置103には異なる構成のバリエーションが存在し得る。また、図示はしないが、専用線106を用いず専用ネットワーク107によってRIP済みデータを印刷装置105に出力する構成もありうる。しかし、本発明の適用に関し、これらの構成の差異を考慮する必要はない。従って、本発明が適用される画像処理装置103はいずれの構成でもよく、また、印刷システムにおける画像処理装置103の数は1つでもよい。
クライアントPC102は、印刷システムにおける複数のアプリケーションソフトから印刷ジョブを一旦受信し、印刷ジョブの順番を整え、RIPコントローラ104に対して順番に印刷ジョブを送出する。図1ではアプリケーションソフトが動くPCは図示せず、RIPコントローラ104に対して印刷ジョブを投入するPC102のみを図示している。PC102からRIPコントローラ104に対してジョブが投入されると、RIPコントローラ104から所定の処理を経て印刷装置105へ印刷が指示され、印刷装置105から印刷物が出力される。
図2は、RIPコントローラ104のハードウェア構成を示すブロック図である。RIPコントローラ104は、コントローラ装置210、表示/操作装置220及び記憶装置230を有する。コントローラ装置210は、CPU211、ROM212、RAM213、表示/操作装置I/F(インターフェイス)部214、記憶装置I/F部215、ネットワークI/F部218、専用線I/F部219を有する。コントローラ装置210と表示/操作装置220及び記憶装置230とは、何らかのケーブル(或いは配線)で繋がり、そのケーブル上を電気信号が伝送され、相互通信または片方通信により互いが連携して動作する。その電気信号を伝送するためのドライバ・レシーバチップ、絶縁のためのトランスチップ、ケーブルの接続機構であるコネクタ等から構成されるハードウェア回路が、表示/操作装置I/F部214及び記憶装置I/F部215である。
コントローラ装置210では、ROM212または記憶装置230に格納されたプログラムに基づきRAM213上でCPU211がそのプログラムの一部或いは全部を実行する。コントローラ装置210は、上記プログラムに基づき、表示/操作装置220、記憶装置230を制御する。ネットワークI/F部218はネットワーク101に接続するためのハードウェアであり、上記プログラムに基づきPC102及び/又は印刷装置105と通信する。表示/操作装置220は、タッチパネル式液晶画面、または、大画面モニタ、キーボード及びマウスを有するハードウェアである。表示/操作装置220は、上記プログラムに基づきユーザに対して画像処理装置103の状態や操作メニューを表示したり、ユーザからの操作指示を受け付けたりする。記憶装置230は、HDDやフラッシュメモリ等のハードウェアであり、上記プログラムに基づきファイルやデータを記憶する。
図3は、コントローラ装置210の機能ブロック図である。この図では、RAM213上でCPU211が上記プログラムの一部或いは全部を実行した場合にソフトウェアとして実現される各種処理部、各種制御部のブロックを示している。ジョブ制御部311(制御手段)は、各ブロックを統合的に制御する。各ブロックは、上記プログラムに基づいて連携して動作する。
シーケンシャルジョブ管理データベース部301は、後述するシーケンシャルジョブ管理データベース801(図7(a))を保持し、シーケンシャルジョブを管理する。シーケンシャルジョブは、複数が連続して投入され、投入された順番に印刷が実行される印刷ジョブである。ジョブデータ作業メモリ302は、シーケンシャルジョブが処理される場合に使われる作業メモリである。シーケンシャルジョブ受信部312(受け付け手段)は、PC102からシーケンシャルジョブを受信する。RIP処理部313(RIP手段)は、受信されたシーケンシャルジョブをRIP処理する。ジョブ送受信部314は、RIPコントローラ104から印刷装置105へ印刷ジョブを送信するタイミングや印刷ジョブ及びRIPデータの属性を送信する制御を行ったり、印刷装置105からのキャンセル指示を受信したりする。RIPデータ送信部315は、印刷装置105に対してRIPデータを送信する。ジョブ送受信部314は本発明における受信手段に該当する。ジョブ送受信部314及びRIPデータ送信部315は本発明における送信手段に該当する。解像度やトナーやインクの数によってはRIPデータのサイズが大きくなる。RIPデータを高速に送信する場合は、高速通信を実現できる専用線106が用いられる。しかし、RIPデータのサイズが小さく低速な送信でも良い場合は、専用線106を用いず専用ネットワーク107またはネットワーク101が用いられる。本発明は、専用線106を用いる場合と用いない場合の両方に適応可能である。
なお、RIPコントローラ104は、シーケンシャルジョブ以外にも通常のジョブも受信することができる。RIPコントローラ104は、シーケンシャルジョブ専用のジョブ受信キューを用意し、通常のジョブのジョブ受信キューとは別にすることで、シーケンシャルジョブと通常のジョブとを分別して受信することができる。
図4は、印刷装置105のハードウェア構成を示すブロック図である。印刷装置105は、コントローラ装置410、表示/操作装置420、記憶装置430、スキャナ装置440及びプリンタ装置450を有する。コントローラ装置410は、CPU411、ROM412及びRAM413を有する。コントローラ装置410はまた、表示/操作装置I/F部414、記憶装置I/F部415、スキャナ装置I/F部416、プリンタ装置I/F部417、ネットワークI/F部418及び専用線I/F部419を有する。コントローラ装置410と、表示/操作装置420、記憶装置430、スキャナ装置440及びプリンタ装置450とは、何らかのケーブル(或いは配線)で繋がり、そのケーブル上を電気信号が伝送され、相互通信または片方通信により互いが連携して動作する。その電気信号を伝送するためのドライバ・レシーバチップ、絶縁のためのトランスチップ、ケーブルの接続機構であるコネクタ等からハードウェア回路が構成される。これらのハードウェア回路が、表示/操作装置I/F部414、記憶装置I/F部415、スキャナ装置I/F部416及びプリンタ装置I/F部417である。
コントローラ装置410では、ROM412または記憶装置430に格納されたプログラムに基づきRAM413上でCPU411がそのプログラムの一部或いは全部を実行する。コントローラ装置410は、上記プログラムに基づき、表示/操作装置420、記憶装置430、スキャナ装置440及びプリンタ装置450を制御する。ネットワークI/F部418はネットワーク101に接続するためのハードウェアであり、上記プログラムに基づきPC102と通信する。表示/操作装置420は、タッチパネル式液晶画面等に代表されるハードウェアである。表示/操作装置420は、上記プログラムに基づきユーザに対して画像処理装置103の状態や操作メニューを表示したり、ユーザからの操作指示を受け付けたりする。記憶装置430は、HDDやフラッシュメモリ等のハードウェアであり、上記プログラムに基づきファイルやデータを記憶する。スキャナ装置440は原稿をスキャンすることができ、自動的に複数枚の原稿を搬送する機能を有していてもよい。スキャナ装置440はさらに、スキャンしたデータをコントローラ装置410に送信するための信号ケーブル、コントローラ装置410と信号を送受信するための通信装置、通信装置を制御するためのCPU、ROM、RAMを有していてもよい。本実施の形態ではこれら全てを含んだものをスキャナ装置440とする。プリンタ装置450は、コントローラ装置410から印刷用データを受信し、印刷指示に基づいて印刷を行う。その印刷方式は問わず、例えば、インクジェットや電子写真方式等である。
図5は、コントローラ装置410の機能ブロック図である。この図では、RAM413上でCPU411が上記プログラムの一部或いは全部を実行した場合にソフトウェアとして実現される各種処理部、各種制御部のブロックを示している。印刷装置ジョブ制御部511は、各ブロックを統合的に制御する。各ブロックは、上記プログラムに基づいて連携して動作する。印刷装置ジョブ管理データベース部501は、印刷装置105において受信したジョブを管理する。印刷装置ジョブ送受信部514は、RIPコントローラ104のジョブ送受信部314からジョブを受信する。印刷装置RIPデータ受信部515は、RIPコントローラ104のRIPデータ送信部315からRIPデータを受信する。印刷装置出力部516は紙上に画像を形成することで印刷物を出力する。
図6は、シーケンシャル印刷の設定画面である。この設定画面601は、RIPコントローラ104のコントローラ装置210上で、RAM213上でCPU211が上記プログラムの一部或いは全部を実行することで実現される。さらには、CPU211は、表示/操作装置220に対して、生成した画面を表示するように制御し、ユーザからの入力を表示/操作装置220経由で受信するよう制御する。
設定画面601では、シーケンシャル印刷に関する次の3つの項目が設定される。まず、シーケンシャル印刷を使用する項目611は、RIPコントローラ104においてシーケンシャル印刷の機能を使えるようにするかどうかを示す設定項目であり、チェックボックス612を用いて設定される。項目613は、後述するシーケンシャル印刷の動作において用いられるタイムアウトTMを示す設定項目であり、30〜300秒の範囲で設定される。項目615は、キャンセル発生時処理優先、すなわちRIPコントローラ104の内部処理の順番を規定する設定項目であり、チェックボックス616を用いて設定される。ユーザは、設定画面601を閉じる際には、設定値を適用する場合はOKボタン602を押下し、設定値を適用しない場合はキャンセルボタン603を押下する。
図7(a)は、シーケンシャルジョブ管理データベース801の例である。この管理データベース801は、RAM213上でCPU211により実行されるプログラムによって生成される。この管理データベース801はテーブル構造をしていて、ジョブ毎に「ジョブ受付番号」、「受信済みデータ」、「RIP済みデータ」が保持される。ジョブ受付番号は、シーケンシャルジョブ受信部312がジョブを受け付けた順番に1から昇順に番号を振ったものである。受信済みデータ、RIP済みデータには、対応するジョブの受信済みの実データ、RIP済みの実データが保持される。なお、これらの実データはジョブ毎にサイズが異なるので、実データを管理データベース801に保持するのに代えて、実データへのアドレスを保持してもよい。以降では、記述や説明を簡便にするため、実データが保持されているとして説明する。
図7(b)、(c)は、RIPコントローラ104のジョブデータ作業メモリ302のメモリ内容の例を示す図である。これらのメモリ内容は、RAM213上でCPU211により実行されるプログラムによって生成される。特に、図7(b)には、シーケンシャルジョブ受信部312が受信した受信済みデータに関する受信データ作業メモリ内容811が示される。この作業メモリ内容811はジョブ毎に生成される。「ジョブ受付番号x」には、シーケンシャルジョブ受信部312が受信したジョブに付与されたジョブ受付番号の値が入り、ジョブ受付番号xの値によって、シーケンシャルジョブのうち何番目に受信されたジョブの受信データであるかが分かるようになっている。「受信済みデータ」は受信済みのデータであり、「受信済みフラグ」はジョブの受信が完了したか否かを示す。すなわち、ジョブ受付番号xに対応するジョブが受信されて「受信済みデータ」にデータの保持が完了したら、「受信済みフラグ」にTRUEが立つ。
図7(c)には、RIPコントローラ104のRIP処理部313がRIP処理したRIP済みデータに関するRIPデータ作業メモリ内容821が示される。この作業メモリ内容821はジョブ毎に生成される。ジョブ受付番号「y」には、シーケンシャルジョブ受信部312が受信したジョブに付与されたジョブ受付番号の値が入り、ジョブ受付番号yの値によって、シーケンシャルジョブのうち何番目に受信されたジョブのRIPデータであるかが分かるようになっている。「RIP済みデータ」はRIP処理されたRIP済みデータであり、「RIP済みフラグ」はジョブのRIP処理が完了したか否かを示す。すなわち、ジョブ受付番号yに対応するジョブがRIP処理されて「RIP済みデータ」への保持が完了したら、「RIP済みフラグ」にTRUEが立つ。また、RIPコントローラ104が「RIP済みデータ」を印刷装置105に対し送信し、その送信が完了したら、「送信済みフラグ」にTRUEが立つ。
なお、図7(b)、(c)に示した作業メモリ内容811及び作業メモリ内容821は、シーケンシャルジョブ受信部312、RIP処理部313、ジョブ送受信部314及びRIPデータ送信部315が処理を行う上で用いられる。シーケンシャルジョブ管理データベース部301は、出力処理がジョブ単位で終わると、終了したジョブの作業メモリ内容811、821を管理データベース801(図7(a))にコピーし記録する。これは、シーケンシャルジョブが終了した後に、それを再印刷したり、ジョブの処理状況の痕跡を追ったりするのに用いられる。
図8は、シーケンシャルジョブの各処理における順番例を示す図である。図の縦軸は時間を示し、上から下に時間が経過する。図の横軸は各処理を表す。ジョブ受付番号は、シーケンシャルジョブ受信部312がジョブを受け付けた順番(厳密には受信開始した順番)であるので、1から8まで順に並ぶ。この例では、シーケンシャルジョブはジョブ受付番号1〜8の8つのジョブで構成されている。ジョブ受付番号3、4のジョブは、ジョブのデータ量が大きいために受信処理に時間がかかり、受信完了段階では、受信開始順が後であったジョブ受付番号5、6のジョブにそれぞれ抜かれる。よって、「受信完了順番」では順序が入れ替わり、「12536478」という順番になる。
受信が完了したら、受信完了の順にRIP処理が開始される。ジョブ受付番号3、4のジョブはデータ量が大きい或いはデータが複雑なためにRIP処理に時間がかかり、RIP完了段階では、受信開始順が後であったジョブ受付番号6、7のジョブに抜かれる。よって、「RIP完了順番」では順序が入れ替わり、「12563748」という順番になる。RIP処理が完了したら出力処理が開始される。この出力処理の順序は、RIP処理の完了順ではなく、「ジョブ受付番号」の順番通りとされる。従って、「出力順番」は「ジョブ受付番号」の順番通りとなり「12345678」という順番になる。
タイミングt1、t2、t3のそれぞれにおいて、作業メモリ内容811、821は異なる。これらを図9で説明する。図9(a)、(c)、(e)はそれぞれ、タイミングt1、t2、t3における受信データ作業メモリ内容811を示す図である。図9(b)、(d)、(f)はそれぞれ、タイミングt1、t2、t3におけるRIPデータ作業メモリ内容821を示す図である。なお、作業メモリ内容811、821は、ジョブ毎に生成されるので、図7(b)、(c)に示したようにジョブ毎に独立するが、ジョブ毎に記述するよりテーブル形式で記述する方が分かりやすいため、図9(a)〜(f)ではテーブル形式で記述している。テーブルでの順番としては、図9(a)、(c)、(e)では受信完了順、図9(b)、(d)、(f)ではRIP完了順に記述されている。なお、タイミングt3は全てのジョブのRIP処理が完了した時点であり、シーケンシャルジョブに関する受信データ作業メモリ内容811及びRIPデータ作業メモリ内容821は完成している(図9(e)、(f))。
次に、図10〜図13で、RIPコントローラ104におけるシーケンシャル印刷等の処理を説明する。これらの処理は、コントローラ装置210上で、ROM212或いは記憶装置230に格納されたプログラムに基づきRAM213上でCPU211がそのプログラムの一部或いは全部を実行することで実現される。
図10は、シーケンシャル印刷処理の全体のフローチャートである。この処理は、RIPコントローラ104の電源が投入されると開始される。
まず、ジョブ制御部311は、シーケンシャル印刷を使用するか否かを、設定画面601のチェックボックス612(図6)がチェックされているか否かによって判別する。その判別の結果、ジョブ制御部311は、シーケンシャル印刷を使用しない場合は、図10の処理を終了させる一方、シーケンシャル印刷を使用する場合は、ステップS102〜S104の準備動作へ移行する。まず、ジョブ制御部311は、シーケンシャルジョブに対応して、管理データベース801を新たに作成し(ステップS102)、変数N、Mを0に初期化する(ステップS103)。そしてジョブ制御部311は、受信処理、RIP処理、出力処理を開始する(ステップS104)。これにより、受信処理(図11(a))、RIP処理(図12(a))、出力処理(図13)が開始される。これらの処理は並行して実行される。
次に、ジョブ制御部311は、タイマの計時を開始する(ステップS105)。このタイマは、ジョブを受信する度に受信処理(図11(a))のステップS204で0にリセットされる。次に、ジョブ制御部311は、タイマの値がタイムアウト値TM(図6)を超えるまで待機する(ステップS106)。そして、タイマの値がタイムアウト値TMを超えた場合は、ジョブ制御部311は、ジョブの最後の受信から十分な時間が経過しているので、シーケンシャルジョブの受信は完了し、すなわち、受信処理、RIP処理、出力処理の全てが完了したと判断する。そこでジョブ制御部311は、変数Nが0よりも大きいか否かを判別する(ステップS107)。
ここで、RIPコントローラ104の電源が投入されても、シーケンシャルジョブを受信すること無く通常のジョブのみを受信する場合もある。変数Nはシーケンシャルジョブの受信開始の度にインクリメントされる値である(図11のステップS202)。従って、シーケンシャルジョブを受信していないならば変数Nは0のままである。従って、ステップS107の判別の結果、変数Nが0より大きくない場合は、ジョブ制御部311は、シーケンシャルジョブを受信していないので、処理をステップS105に戻してタイマの計時を再度開始し、シーケンシャルジョブの受信を待つ。一方、変数Nが0より大きい場合は、シーケンシャルジョブを既に受信している。そこでジョブ制御部311は、管理データベース部301に、受信データ作業メモリ内容811とRIPデータ作業メモリ内容821を、「ジョブ受付番号」に合わせて管理データベース801として保存する。
次に、ステップS109では、ジョブ制御部311は、受信処理、RIP処理、出力処理を終了する。ステップS109の処理では、ジョブ制御部311は、受信スレッド(図11(b))で作成された受信データ作業メモリ内容811と、RIPスレッド(図12(b))で作成されたRIPデータ作業メモリ内容821とを削除する。ステップS109の後、処理はステップS102に戻る。図10の処理は、RIPコントローラ104の電源がオフになるか、またはチェックボックス612がオフとされるまで継続される。
図11(a)は、受信処理のフローチャートである。この処理は、図10のステップS104で起動されて開始される。まず、ジョブ制御部311は、シーケンシャルジョブ受信部312によりシーケンシャルジョブの受信が検知されたか否かによって、シーケンシャルジョブの受信を開始したか否かを判別する(ステップS201)。ジョブ制御部311は、シーケンシャルジョブの受信を開始するまで待ち、受信を開始すると、変数Nを1だけ増加させる(ステップS202)。変数Nが各ジョブの受け付け開始の順を示す「ジョブ受付番号」を規定する。次に、ジョブ制御部311は、受信スレッド処理(図11(b))を起動し(ステップS203)、タイマを0にクリアすると共に、再スタートさせ(ステップS204)、処理をステップS201に戻す。従って、(通常のジョブでなく)シーケンシャルジョブが受信される度に変数Nがインクリメントされると共に、受信スレッド処理が起動される。
図11(b)は、受信スレッド処理のフローチャートである。この処理は、図11(a)のステップS203で起動される。ジョブ制御部311は、RIPコントローラ104のジョブデータ作業メモリ302上で、受信データ作業メモリ内容811用の作業領域を確保する(ステップS301)。ジョブ制御部311は、受信データ作業メモリ内容811の受け付け番号「x」に、「ジョブ受付番号」を表す変数Nの値を入力する(ステップS302)。ジョブ制御部311は、シーケンシャルジョブ受信部312に、シーケンシャルジョブの受信処理を実行させる(ステップS303)。
次に、ジョブ制御部311は、シーケンシャルジョブ受信部312が受信したシーケンシャルジョブのデータを受信データ作業メモリ内容811の「受信済みデータ」に保存する(ステップS304)。次に、ジョブ制御部311は、シーケンシャルジョブ受信部312がシーケンシャルジョブの受信を完了すれば、受信データ作業メモリ内容811の「受信済みフラグ」にTRUEを立てる(ステップS305)。次に、ジョブ制御部311は、シーケンシャルジョブ受信部312に、RIP処理部313に対してメッセージ通信などの方法で受信完了を通知させる(ステップS306)。その後、図11(b)の処理は終了する。
このように、図11(a)、(b)の処理によると、1つのシーケンシャルジョブが受信開始されたら1つの受信スレッドが開始され、その受信スレッドが完了する前に次のジョブが受信開始されたら別の受信スレッドが開始される。従って、複数のジョブはそれぞれに対応する受信スレッドで受信処理が行われるので、並列処理が可能となる。
図12(a)は、RIP処理のフローチャートである。この処理は、図10のステップS104で起動されて開始される。まずジョブ制御部311は、図11(b)のステップS306で通知した受信完了がRIP処理部313により受信されるまで待ち(ステップS401)、受信完了がRIP処理部313により受信された場合は、処理をステップS402に進める。ステップS402では、ジョブ制御部311は、図11(b)のステップS304で保存された受信データ作業メモリ内容811のアドレスを引き継ぐ(ステップS402)。次に、ジョブ制御部311は、RIPスレッド処理(図12(b))を起動し(ステップS403)、処理をステップS401に戻す。
図12(b)は、RIPスレッド処理のフローチャートである。この処理は、図12(a)のステップS403で起動される。ジョブ制御部311は、RIPコントローラ104のジョブデータ作業メモリ302上で、RIPデータ作業メモリ内容821用の作業領域を確保する(ステップS501)。次に、ジョブ制御部311は、上記引き継いだ受信データ作業メモリ内容811における受け付け番号xの値をRIPデータ作業メモリ内容821の受け付け番号「y」に入力する(ステップS502)。次に、ジョブ制御部311は、上記引き継いだ受信データ作業メモリ内容811における受信済みデータを取得し(ステップS503)、この取得した受信済みデータを対象にRIP処理部313にRIP処理を行わせる(ステップS504)。
次に、ジョブ制御部311は、RIP処理が完了すると、そのRIP済みデータを、RIPデータ作業メモリ内容821の「RIP済みデータ」に保存する(ステップS505)。次に、ジョブ制御部311は、RIPデータ作業メモリ内容821の「RIP済みフラグ」にTRUEを立てる(ステップS506)。次に、ジョブ制御部311は、RIP処理部313に、メッセージ通信などの方法でRIP完了をジョブ送受信部314に対して通知させ(ステップS507)、図12(b)の処理を終了させる。
このように、図12(a)、(b)の処理によれば、1つのシーケンシャルジョブのRIP処理に対して1つのRIPスレッドが開始され、そのRIPスレッドが完了する前に次のシーケンシャルジョブのRIP処理に対して別のRIPスレッドが開始される。従って、複数のジョブはそれぞれに対応するRIPスレッドでRIP処理が行われるので、並列処理が可能となる。
図13は、出力処理のフローチャートである。この処理は、図10のステップS104で起動されて開始される。まずジョブ制御部311は、図12(b)のステップS507で通知したRIP完了がジョブ送受信部314により受信されるまで待つ(ステップS601)。そして、RIP完了がジョブ送受信部314により受信されると、ジョブ制御部311は、変数Mを1だけ増加させる(ステップS602)。この変数Mは、ジョブ送受信部314が印刷装置105に対し、受け付け開始の順でジョブを送信するための制御用変数である。
次に、CPU211は、RIPデータ作業メモリ内容821を対象に、受け付け番号「y」の値がMであるジョブの存在を探索する(ステップS603)。その判別の結果、y値がMであるジョブが存在しない場合は、ジョブ制御部311は、処理をステップS603に戻す。これにより、y値がMであるジョブが存在するまで探索が繰り返される。一方、y値がMであるジョブが存在する場合は、ジョブ制御部311は、RIPデータ作業メモリ内容821のy値がMであるジョブの「RIP済みフラグ」がTRUEであるか否かを判別する(ステップS605)。y値がMであるジョブの「RIP済みフラグ」がTRUEでない場合は、ジョブ制御部311は、RIP処理の完了によりTRUEに変わるまで待つ。一方、y値がMであるジョブの「RIP済みフラグ」がTRUEとなると、ジョブ制御部311は、処理をステップS606に進める。ステップS606では、ジョブ制御部311は、ジョブ送受信部314及びRIPデータ送信部315に、RIPデータ作業メモリ内容821のy値がMで且つRIP済みフラグがTRUEのジョブのRIP済みデータを印刷装置105に対し出力させる。その際、y値の情報も一緒に通知される。次に、ジョブ制御部311は、RIPデータ作業メモリ内容821の「送信済みフラグ」にTRUEを立て(ステップS607)、処理をステップS602に戻す。
これにより、「RIP済みフラグ」がTRUEとなったことを前提として、RIPデータ作業メモリ内容821の「y」の値が1のジョブから順番に印刷装置105へRIP済みデータが出力される。
図10〜図13で説明したRIPコントローラ104のシーケンシャル印刷の動作によって、RIPコントローラ104は受信開始の順番通りに印刷装置105に対しジョブを出力することができる。
ところが、印刷装置105においては、様々な理由により、受信したジョブを全て印刷出力できない場合がある。例えば、仕上げとしてステイプル綴じが設定されているジョブの場合、ステイプル装置にはステイプルできる出力枚数の上限があるので、それ以上の枚数のジョブに対しステイプルを行うジョブ属性があればステイプルは不可能である。その場合は、ステイプルが行われない出力が得られても意味が無いので、印刷装置において印刷出力がキャンセルさある場合がある。また、印刷用紙が無くなり出力が停まる場合、用紙無しの状態がユーザによって復帰されなければ出力物が放置される可能性が高いと見なせる。その場合、印刷装置において、セキュリティの観点から、用紙切れ発生後、一定時間内に復帰されないと印刷出力がキャンセルされる場合がある。
このように、RIPコントローラ104のシーケンシャル印刷において、受け付け開始順に印刷装置105に対しジョブを出力したとても、印刷装置105の側でジョブをキャンセルする場合がある。ジョブがキャンセルされると、印刷装置105の出力は歯抜けのような状態となり、意図した出力結果にならない。そこで、印刷装置105においてキャンセルが発生した場合におけるRIPコントローラ104での対応処理について図14で説明する。
図14は、シーケンシャル印刷のキャンセル発生時の対応処理のフローチャートである。この処理は、RIPコントローラ104のコントローラ装置210上で、ROM212或いは記憶装置230に格納されたプログラムに基づきRAM213上でCPU211がそのプログラムの一部或いは全部を実行することで実現される。この処理は、RIPコントローラ104の電源が投入されると開始され、その後、一定時間間隔で実行される。
ジョブ制御部311は、印刷装置105からキャンセル発生の通知が受信されるのを待つ(ステップS701)。すなわち、ジョブ制御部311は、印刷装置105の印刷装置ジョブ送受信部514から、ネットワーク101または専用線106または専用ネットワーク107経由でキャンセル発生の通知をジョブ送受信部314が受信するまで待つ。通常、印刷装置105は、ジョブを正常に印刷完了したり異常によりキャンセルしたりした場合、ジョブ送信元のRIPコントローラ104に対し、そのジョブを特定する情報としてIDを通知すると共に、状況(印刷完了やキャンセル)を通知する。ジョブ制御部311は、ジョブ送受信部314が、印刷装置105からのキャンセル発生の通知を受信すると、受信された情報から、キャンセルされたジョブのIDを取得する(ステップS702)。なお、ジョブを特定するIDは、RIPデータ作業メモリ内容821のジョブ受け付け番号yの値でも良いし、別のIDでも良い。例えば、RIPコントローラ104が受信したシーケンシャルジョブと通常ジョブとを一意に特定できるIDが考えられる。以下では、ジョブを特定するIDが、シーケンシャルジョブのジョブ受け付け番号yであるとして説明する。
キャンセルが発生した後は、RIPコントローラ104で受信処理及びRIP処理をそれ以上行う必要が無い。そこでジョブ制御部311は、起動している受信スレッド処理及びRIPスレッド処理を終了させる(ステップS703)。これにより、無駄なRIP処理を回避することができる。次に、ジョブ制御部311は、RIPデータ作業メモリ内容821を対象に、ステップS702でIDとして取得した値よりも大きな値のジョブ受付番号を持つジョブが存在するかどうかを検索する(ステップS704)。その判別の結果、ジョブ制御部311は、取得した値よりも大きな値のジョブ受付番号を持つジョブが存在しない場合は、処理をステップS708に進める。一方、ジョブ制御部311は、取得した値よりも大きな値のジョブ受付番号を持つジョブが存在する場合はステップS706、S707を実行する。
まず、ステップS706では、ジョブ制御部311は、RIPコントローラ104から印刷装置105にこれ以上ジョブが送信されないようにするべく、これから送信しようとしているジョブを止める処理を行う。すなわち、ジョブ制御部311は、RIPデータ作業メモリ内容821を対象に、「送信済みフラグ」の値がTRUEでない、即ち送信が完了していないジョブを探し出す。そしてジョブ制御部311は、送信済みフラグ」の値がTRUEでないジョブの送信を停止させるようジョブ送受信部314及びRIPデータ送信部315を制御すると共に、「送信済みフラグ」をCANCELへと変更する。これにより、未送信のジョブ(及びRIP済みデータ)の送信を停止させることができる。
次に、ステップS707では、ジョブ制御部311は、RIPコントローラ104から既に印刷装置105へ送信済みのジョブを、印刷装置105にキャンセルさせるように印刷装置105へ指示する。すなわち、ジョブ制御部311は、ジョブ送受信部314を制御して、印刷装置105の印刷装置ジョブ送受信部514に対し「送信済みフラグ」がTRUEのジョブのIDに対応するジョブ受付番号を有するジョブをキャンセルするよう指示する。さらにジョブ制御部311は、RIPデータ作業メモリ内容821における「送信済みフラグ」をCANCELへと変更する。これにより、送信済みのジョブの印刷を回避することができる。
なお、ジョブ送信停止(ステップS706)と送信済みジョブキャンセル指示(ステップS707)の処理の順番は例示したのと逆にしてもよい。ジョブ送信停止(ステップS706)は、RIPコントローラ104内の処理であるので比較的短時間に完了できる。一方、送信済みジョブキャンセル指示(ステップS707)は、互いに独立した装置であるRIPコントローラ104と印刷装置105とのやりとりを伴うため比較的長時間掛かる。図14で採用した順番は、短時間に確実にジョブ送信の停止を完了させて後にキャンセルを行うという考えによるものである。しかし、短時間とは言えジョブ送信の停止までに時間が掛かるので、その間に送信済みのジョブが印刷装置105において出力されると無駄な紙が出力されてしまう。それを極力さけるために、送信済みジョブキャンセル指示(ステップS707)を先に実行するという考え方もある。
本実施の形態では、項目615(図6)での設定に従って、ジョブ送信停止、送信済みジョブキャンセル指示の処理順をユーザが指定することができる。チェックボックス616がチェックされていると、図14で例示したようにジョブ送信停止、送信済みジョブキャンセル指示の順で処理され、チェックされていないとその逆の順で処理される。
次に、ステップS708では、ジョブ制御部311は、RIPコントローラ104がPC102からジョブをこれ以上受信しないようにするべく、PC102に対しジョブ送信を止める処理を実行する。例えば、ジョブ制御部311は、シーケンシャルジョブ受信部312を制御し、PC102に対し受信エラーをリプライ(受信エラーを送信)することで、ジョブ送信中止の指示を行う。或いはジョブ制御部311は、PC102からのシーケンシャルジョブを受信するシーケンシャルジョブ専用のジョブ受信キューを一旦閉じる。このジョブ受信キューを閉じると、PC102はシーケンシャルジョブを送信できなくなるので、PC102側では何度か再送を試みた後に既定のタイムアウトが発生してシーケンシャルジョブの送信をエラーで中止する。このような手法でPC102に対し、新たなジョブの送信を中止するよう指示し、新たなジョブの受け付けを回避することができる。
次に、ジョブ制御部311は、受信データ作業メモリ内容811の「受信済みフラグ」を全てCANCELへと変更する(ステップS709)。次に、ジョブ制御部311は、送信済みジョブキャンセル指示(ステップS707)に応答して印刷装置105から送信されるキャンセル完了の通知が、ジョブ送受信部314により受信されるのを待つ(ステップS710)。そして、印刷装置105からのキャンセル完了の通知が受信されると、ジョブ制御部311は、現在の受信データ作業メモリ内容811とRIPデータ作業メモリ内容821を管理データベース801に保存する(ステップS711)。これにより、シーケンシャルジョブの終了後に、ジョブの再印刷やジョブの処理状況の確認が行えるようになる。
次に、ジョブ制御部311は、シーケンシャル印刷のキャンセル発生時の対応処理を実施したことを報知するべく、表示/操作装置220に対して所定のメッセージ等を表示させる(ステップS712)。すなわちジョブ制御部311は、ステップS703、S708、S709、S711を実行した旨を表示させるほか、ステップS706、S707を実行した場合はその旨も表示させる。例えば、どのジョブでキャンセルが発生し、その後のジョブを中止したか、あるいはどのジョブまでは正常に印刷できたか等を示す情報のほか、キャンセル理由等が表示される。なお、キャンセル発生時の対応処理を実施したことを報知する所定の報知の態様は例示に限られず、音声による報知であってもよい。
次に、ジョブ制御部311は、ステップS104で開始された受信処理(図11(a))、RIP処理(図12(a))、出力処理(図13)を終了させる。その後、図14の処理が終了する。その後は、図10のステップS101に処理が移行するので、次のシーケンシャルジョブを受信できるようにする。
このように、シーケンシャル印刷の処理中に印刷装置105においてシーケンシャルジョブの一部のジョブがキャンセルされた場合、RIPコントローラ104において適切な対応処理が行われる。これにより、その後のジョブの送信や新たな受信を適切に中止することができ、無駄な用紙の消耗やリカバリ作業が不要になる。
本実施の形態によれば、シーケンシャルジョブの受信を開始すると、受信処理、RIP処理、出力処理が並行して実行され、出力処理では、ジョブは受け付け開始の順に印刷装置105へ出力される。シーケンシャル印刷において、RIPコントローラ104では、印刷装置105からジョブのキャンセル発生の通知が受信されると、次のような処理が実行される。まず、ジョブ制御部311は、未送信のジョブの送信を停止させるので、ジョブキャンセル発生後の無駄な印刷を抑制することができる。ジョブ制御部311はさらに、送信済みのジョブのキャンセルを印刷装置105に指示するので、送信済みのジョブの印刷を回避することができる。従って、用紙の無駄やリカバリ作業の増加が抑制され、順番が飛び飛びとなった意図しない出力物が出力されることも回避される。しかも、未送信のジョブの送信を停止させる制御(ステップS706)と送信済みのジョブのキャンセルを指示する制御(ステップS707)の2つの制御の優先順位をユーザは指定できるので、状況に応じて無駄な印刷を極力抑制することができる。ジョブ制御部311はまた、受け付けたジョブの送信元の装置であるPC102に対して、新たなジョブの送信を中止するよう指示するので、新たなジョブの受け付けを回避することができる。ジョブ制御部311はまた、RIP処理を停止させるので、無駄なRIP処理を回避することができる。また、送信済みのジョブのキャンセルを印刷装置105に指示した後、送信済みのジョブのキャンセルが完了した旨の通知を印刷装置105から応答として受けると、ジョブ制御部311は、所定の報知を行う(ステップS712)。これにより、キャンセルに関する処理がなされたことをユーザに知らせることができる。ユーザは正常に印刷完了したと誤認識することがなくなり、お客様に間違った印刷物を送付するおそれもなくなる。
(第2の実施の形態)
第1の実施の形態では、印刷装置105でジョブのキャンセルが発生した場合、キャンセルされたジョブ以降の後続ジョブをキャンセルするようRIPコントローラ104が印刷装置105に指示する構成であった。そのため、印刷装置105において、RIPコントローラ104から受信した未印刷のジョブの印刷中止が遅れ、印刷が開始される可能性がある。即ち、印刷装置105が、RIPコントローラ104からキャンセル指示発生前に受信済みであったジョブの印刷出力を開始してしまい、キャンセル指示を受信した時点では数枚の出力を行っていて、無駄となる可能性がある。これに対し、本発明の第2の実施の形態では、RIPコントローラ104及び印刷装置105から成る画像処理装置103において、印刷装置105が、指示を受けることなく後続ジョブを自発的にキャンセルする。以下、この構成を図15(a)、(b)で説明する。
図15(a)は、RIPコントローラ104で実行されるシーケンシャル印刷のキャンセル発生時の対応処理のフローチャートである。この処理は、図14の処理からステップS707の処理を廃止したものであるので、ステップS701〜S705、S709〜S713の図示を省略している。
図15(b)は、印刷装置105で実行される印刷装置側キャンセル対応処理のフローチャートである。この処理は、印刷装置105のコントローラ装置410上で、ROM412或いは記憶装置430に格納されたプログラムに基づきRAM413上でCPU411がそのプログラムの一部或いは全部を実行することで実現される。この処理は、印刷装置105の電源が投入されると開始される。
まず、印刷装置ジョブ制御部511は、印刷装置105がRIPコントローラ104からシーケンシャルジョブの送信を開始する旨の通知を受信するまで待つ(ステップS801)。なお、印刷装置105で印刷を行うジョブがシーケンシャルジョブであるかどうかはRIPコントローラ104が把握しているので、RIPコントローラ104から印刷装置105に送信開始を通知することで印刷装置105にその旨が知らされる。そして、シーケンシャルジョブの送信を開始する旨の通知が受信されると、印刷装置ジョブ制御部511は、シーケンシャルジョブモードでの印刷装置105の動作を開始させる(ステップS802)。これにより、印刷装置105は、ステップS803〜808のシーケンシャルジョブモードの処理へ移行する。
ステップS803では、印刷装置ジョブ制御部511は、印刷装置105においてシーケンシャルジョブの一部のジョブのキャンセルの発生を待つ。そして、一部のジョブのキャンセルが発生すると、印刷装置ジョブ制御部511は、まず印刷出力をこれ以上行わないようにするべく、印刷装置出力部516に対してその印刷機能を止める(ステップS804)。これにより、未印刷のジョブの印刷動作が速やかに停止される。次に、印刷装置ジョブ制御部511は、キャンセルが発生したジョブのID(例えばジョブ受付番号)と一緒に、キャンセルが発生したことを、RIPコントローラ104に対し通知する(ステップS805)。
次に、印刷装置ジョブ制御部511は、印刷装置105において、キャンセル発生時点より前にRIPコントローラ104から受信済みのジョブ(後続ジョブ)をキャンセルする(ステップS806)。ステップS804で既に印刷出力を停止しているので、ステップS806のタイミングでキャンセルした後続ジョブについては確実に印刷出力を回避できる。次に、印刷装置ジョブ制御部511は、キャンセルした後続ジョブのID(例えばジョブ受付番号)と一緒に、RIPコントローラ104に対し後続ジョブのキャンセルが発生したことを通知する(ステップS807)。これにより、印刷装置105の内部に保持されている全てのジョブが、これ以上印刷出力されなくなる。そこで、印刷装置ジョブ制御部511は、シーケンシャルジョブモードを終了させ(ステップS808)、その際、キャンセル完了をRIPコントローラ104へ通知し、その後、処理をステップS801に戻す。
なお、ステップS801において、印刷装置105で印刷を行うジョブがシーケンシャルジョブであるかどうかを判定する方法として、RIPコントローラ104からの送信開始の通知以外にも次のようなものが考えられる。例えば、RIPコントローラ104からジョブが送信される時、そのジョブがシーケンシャルジョブであるかどうかを示す属性を予め持たせておき、キャンセルが発生したときに印刷装置105においてその属性を確認する。これによっても、印刷装置ジョブ制御部511はシーケンシャルジョブモードであるかどうかを判定することができる。
本実施の形態では、RIPコントローラ104と印刷装置105とが協働してキャンセル発生時の対応処理を行うことで、印刷装置105がジョブをキャンセルした後に無駄な出力を速やかに停止することができる。従って、本実施の形態によれば、ジョブキャンセル発生後の無駄な印刷を抑制すること等に関し、第1の実施の形態と同様の効果を奏することができる。また、印刷装置105が後続ジョブをキャンセルするので、RIPコントローラ104から指示を行う必要がない。
なお、本実施の形態における図15(b)のステップS710では、ステップS806において印刷装置105がキャンセルした後続ジョブを含めてキャンセル完了の通知を受信したかどうかが判断される。
上記各実施の形態では、RIPコントローラ104と印刷装置105とが別の装置であり、これらが通信可能に接続されて構成される画像処理装置103(あるいは画像処理システム)に本発明を適用する例を説明した。しかし、これまで説明したRIPコントローラ104の機能と印刷装置105の機能を持ち、RIPコントローラ104と印刷装置105が1つの装置内に存在している構成であっても本発明を適用可能である。
ところで、これらで、印刷装置105でジョブのキャンセルが発生した場合の対応処理に関して説明したが、ジョブのキャンセル発生は広義に捉えてよく、ジョブが正しく出力できなくなった場合もジョブのキャンセル発生に含まれるとしてもよい。その場合、印刷装置105による印刷結果の異常を検知する装置により印刷結果に異常が有ると検知された場合に、印刷装置ジョブ制御部511がジョブのキャンセル発生があったと検知するようにしてもよい。例えば、印刷装置105の後段に、印刷装置105の印刷出力の内容が正しく印刷されているかどうかを判断する検品装置が接続される構成が考えられる。RIP処理部313において処理ミスが発生したために、印刷出力はできたが、お客様の名前が間違って印刷されたり、印刷装置105において印字のかすれや斜行によって内容が正しく読み取れなかったりといったエラーを検品装置は検知できる。
このような場合は、印刷装置105では、検品装置においてエラーと判断される。エラーと判断されると、印刷出力をお客様に届けられないので、シーケンシャル印刷を停止する必要がある。よって、検品時等において、印刷出力が正しくないと判断される場合にも本発明は対応できる。なお、検品装置は印刷装置105の後段にインラインで接続されている場合は、検品装置のエラー判定を印刷装置105が受信し、それをRIPコントローラ104に通知する構成を採用してもよい。また、検品装置が印刷装置105にオフラインで接続されている場合は、検品装置のエラー判定を印刷装置105が受信できるようにしてもよいし、検品装置が直接、RIPコントローラ104に通知するようにしてもよい。どちらにせよ、RIPコントローラ104は、検品装置のエラー判定を検知することができる。
(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。上述の実施形態の一部を適宜組み合わせてもよい。
102 クライアントPC
104 RIPコントローラ
105 印刷装置
311 ジョブ制御部
312 シーケンシャルジョブ受信部
313 RIP処理部
314 ジョブ送受信部
315 RIPデータ送信部

Claims (20)

  1. 印刷装置と通信し、前記印刷装置にジョブを送信して印刷を実行させる印刷制御装置であって、
    ジョブを受け付ける受け付け手段と、
    前記受け付け手段により受け付けられたジョブをRIP処理するRIP手段と、
    前記RIP手段によりRIP処理されたジョブを、前記受け付け手段による受け付け開始の順に前記印刷装置へ送信する送信手段と、
    前記印刷装置から、ジョブのキャンセル発生の通知を受信する受信手段と、
    前記受信手段によりジョブのキャンセル発生の通知が受信された場合は、前記送信手段による未送信のジョブの送信を停止させる制御手段と、を有することを特徴とする印刷制御装置。
  2. 前記受信手段によりジョブのキャンセル発生の通知が受信された場合、前記制御手段はさらに、前記送信手段による送信済みのジョブのキャンセルを前記印刷装置に指示することを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
  3. 前記送信手段による未送信のジョブの送信を停止させる制御と前記送信手段による送信済みのジョブのキャンセルを前記印刷装置に指示する制御の2つの制御の優先順位を指定する指定手段を有し、前記制御手段は、前記指定手段による指定に従った順番で、前記2つの制御を実行することを特徴とする請求項2に記載の印刷制御装置。
  4. 前記送信手段による送信済みのジョブのキャンセルを前記印刷装置に指示した後、前記送信済みのジョブのキャンセルが完了した旨の通知を前記印刷装置から受けると、前記制御手段は、所定の報知を行うことを特徴とする請求項2または3に記載の印刷制御装置。
  5. 前記受信手段によりジョブのキャンセル発生の通知が受信された場合、前記制御手段はさらに、前記受け付け手段に対するジョブの送信元の装置に対して、新たなジョブの送信を中止するよう指示することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の印刷制御装置。
  6. 前記制御手段は、前記送信元の装置に対して受信エラーを送信するかまたはジョブ受信キューを閉じることで、前記新たなジョブの送信を中止するよう指示することを特徴とする請求項5に記載の印刷制御装置。
  7. 前記受信手段によりジョブのキャンセル発生の通知が受信された場合、前記制御手段はさらに、前記RIP手段によるRIP処理を停止させることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の印刷制御装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の印刷制御装置と、前記印刷制御装置と通信可能に接続され、前記印刷制御装置から送信されたジョブの印刷を実行する印刷装置とから構成されることを特徴とする画像処理システム。
  9. 請求項1に記載の印刷制御装置と、前記印刷制御装置と通信可能に接続され、前記印刷制御装置から送信されたジョブの印刷を実行する印刷装置とから構成される画像処理システムであって、
    前記印刷装置は、
    前記印刷制御装置から受信した未印刷のジョブの印刷をキャンセルすることを特徴とする画像処理システム。
  10. ジョブを受け付ける受け付け手段と、
    前記受け付け手段により受け付けられたジョブをRIP処理するRIP手段と、
    前記RIP手段によりRIP処理されたジョブを、前記受け付け手段による受け付け開始の順に印刷する印刷手段と、
    ジョブのキャンセル発生を検知する検知手段と、
    前記検知手段によりジョブのキャンセル発生が検知された場合は、前記印刷手段の印刷機能を停止させる制御手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。
  11. 前記検知手段によりジョブのキャンセル発生が検知された場合、前記制御手段はさらに、前記印刷手段による未印刷のジョブの印刷をキャンセルすることを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。
  12. 前記印刷手段による未印刷のジョブの印刷のキャンセルが完了すると、前記制御手段は、所定の報知を行うことを特徴とする請求項11に記載の画像処理装置。
  13. 前記検知手段によりジョブのキャンセル発生が検知された場合、前記制御手段はさらに、前記受け付け手段に対するジョブの送信元の装置に対して、新たなジョブの送信を中止するよう指示することを特徴とする請求項10〜12のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  14. 前記制御手段は、前記送信元の装置に対して受信エラーを送信するかまたはジョブ受信キューを閉じることで、前記新たなジョブの送信を中止するよう指示することを特徴とする請求項13に記載の画像処理装置。
  15. 前記検知手段によりジョブのキャンセル発生が検知された場合、前記制御手段はさらに、前記RIP手段によるRIP処理を停止させることを特徴とする請求項10〜14のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  16. 前記印刷手段による印刷結果の異常を検知する装置により印刷結果に異常が有ると検知された場合は、前記検知手段は、ジョブのキャンセル発生があったと検知することを特徴とする請求項10〜15のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  17. 印刷装置と通信し、前記印刷装置にジョブを送信して印刷を実行させる印刷制御装置の制御方法であって、
    ジョブを受け付ける受け付けステップと、
    前記受け付けステップにより受け付けられたジョブをRIP処理するRIPステップと、
    前記RIPステップによりRIP処理されたジョブを、前記受け付けステップによる受け付け開始の順に前記印刷装置へ送信する送信ステップと、
    前記印刷装置から、ジョブのキャンセル発生の通知を受信する受信ステップと、
    前記受信ステップによりジョブのキャンセル発生の通知が受信された場合は、前記送信ステップによる未送信のジョブの送信を停止させる制御ステップと、を有することを特徴とする印刷制御装置の制御方法。
  18. 画像処理装置の制御方法であって、
    ジョブを受け付ける受け付けステップと、
    前記受け付けステップにより受け付けられたジョブをRIP処理するRIPステップと、
    前記RIPステップによりRIP処理されたジョブを、前記受け付けステップによる受け付け開始の順に印刷する印刷ステップと、
    ジョブのキャンセル発生を検知する検知ステップと、
    前記検知ステップによりジョブのキャンセル発生が検知された場合は、前記印刷ステップによる印刷を停止させる制御ステップと、を有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  19. 請求項17に記載の印刷制御装置の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  20. 請求項18に記載の画像処理装置の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2015179611A 2015-09-11 2015-09-11 印刷制御装置、画像処理装置、及びこれらの制御方法、プログラム Pending JP2017052235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015179611A JP2017052235A (ja) 2015-09-11 2015-09-11 印刷制御装置、画像処理装置、及びこれらの制御方法、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015179611A JP2017052235A (ja) 2015-09-11 2015-09-11 印刷制御装置、画像処理装置、及びこれらの制御方法、プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017052235A true JP2017052235A (ja) 2017-03-16

Family

ID=58320341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015179611A Pending JP2017052235A (ja) 2015-09-11 2015-09-11 印刷制御装置、画像処理装置、及びこれらの制御方法、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017052235A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019096172A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
CN110347347A (zh) * 2018-04-05 2019-10-18 佳能株式会社 打印装置、打印装置的控制方法及存储程序的存储介质

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019096172A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP7027837B2 (ja) 2017-11-27 2022-03-02 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
CN110347347A (zh) * 2018-04-05 2019-10-18 佳能株式会社 打印装置、打印装置的控制方法及存储程序的存储介质
JP2019181757A (ja) * 2018-04-05 2019-10-24 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびプログラム
US11403047B2 (en) 2018-04-05 2022-08-02 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method for controlling printing apparatus, and storage medium that stores program
JP2022174158A (ja) * 2018-04-05 2022-11-22 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびプログラム
US11556284B2 (en) 2018-04-05 2023-01-17 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method for controlling printing apparatus, and storage medium that stores program
US11836395B2 (en) 2018-04-05 2023-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method for controlling printing apparatus, and storage medium that stores program
JP7418132B2 (ja) 2018-04-05 2024-01-19 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102109968B (zh) 信息处理装置、信息处理装置的控制方法及信息处理系统
CN103482402B (zh) 片材处理装置及片材处理装置的控制方法
CN100454288C (zh) 信息处理装置及其控制方法
JP5305073B2 (ja) 印刷システム、画像形成装置、後処理装置、画像形成プログラム及び後処理プログラム
US8654380B2 (en) Image forming apparatus, control method, and storage medium for receiving a variable print job having a plurality of records
JP2012011769A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、プログラム
US8533540B2 (en) Error identification and recovery in variable print jobs
JP2011224830A (ja) プリント装置、印刷方法及びプログラム
US11397548B2 (en) Inspection system, inspection apparatus, and method for controlling the inspection apparatus
US20060092464A1 (en) Printing apparatus, printing control method, printing control program and computer-readable recording medium recording the same
JP5597088B2 (ja) 印刷システム、印刷システムの制御方法、プログラム
CN106060302B (zh) 系统、打印装置及其控制方法及后处理装置及其控制方法
US20140376023A1 (en) Printing apparatus, method of controlling the same and storage medium
JP2017052235A (ja) 印刷制御装置、画像処理装置、及びこれらの制御方法、プログラム
CN104023156A (zh) 图像处理装置以及图像处理方法
JP2012236281A (ja) 検品システム、検品システムの制御方法及びプログラム
CN103873727A (zh) 打印系统和控制方法
JP2015018309A (ja) 印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム、記録媒体、およびデジタル印刷装置
JP2017065128A (ja) 印刷装置、その制御方法、およびプログラム
JP2016126071A (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成制御方法
JP2017019162A (ja) ジョブ実行装置、エラー通知方法、及びエラー通知プログラム
JP2016149062A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2007172343A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JP6743239B2 (ja) システム、後処理装置及びその制御方法
JP2018203476A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びそのプログラム