JP2017050264A - 酸素負イオン発生用の電極及びその電極を使用する酸素負イオン発生器 - Google Patents

酸素負イオン発生用の電極及びその電極を使用する酸素負イオン発生器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017050264A
JP2017050264A JP2015236282A JP2015236282A JP2017050264A JP 2017050264 A JP2017050264 A JP 2017050264A JP 2015236282 A JP2015236282 A JP 2015236282A JP 2015236282 A JP2015236282 A JP 2015236282A JP 2017050264 A JP2017050264 A JP 2017050264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
electrode
oxygen negative
port
negative ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015236282A
Other languages
English (en)
Inventor
劉延兵
Yanbing Liu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2017050264A publication Critical patent/JP2017050264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T23/00Apparatus for generating ions to be introduced into non-enclosed gases, e.g. into the atmosphere
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T19/00Devices providing for corona discharge
    • H01T19/04Devices providing for corona discharge having pointed electrodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

【課題】酸素負イオンの発生率を向上でき、オゾン分子の発生を大幅に減少させたイオン発生用電極を提供する。
【解決手段】縦断面がU形である金属リング1を含み、金属リングのU形凹溝内には、繊維束3が一回り充填され、繊維束と金属リングとは、導電性グルーで緊密にくっつけられ、前記繊維束は、マイクロメーターレベルの炭素繊維又はフラーレン繊維で構成した。
【選択図】図2

Description

本発明は、酸素負イオン発生用の電極及びその電極を使用する酸素負イオン発生器に関する。
現在、酸素負イオン発生器は、通常柱形状又は針形状の金属針を直接に酸素負イオン発生用の電極とし、酸素負イオンの発生率の高低とオゾン分子が発生されるレベルとは、金属電極に印加した電圧の高低により決められ、高すぎる負電圧は、酸素負イオンを発生しやすいだけでなく、オゾン分子もより良く発生し易く、人体が過量のオゾンを吸引して中毒し易く、また、金属針端は酸化されて、先端の放電作用を失い易い。現在、オゾン分子の発生率を減少させるために、多くの酸素負イオン発生器は、各金属線又は針形状金属電極の表面を数万から数十万の炭素繊維又はフラーレン繊維で囲んで発射電極とし、このような構造の発射電極は一定の程度でオゾンの発生率を減少させたが、構造が原因で、固定できる炭素繊維又はフラーレン繊維の数量はきわめて制限されており、若し各金属線又は針形状の電極を多すぎる炭素繊維又はフラーレン繊維で固定すれば、金属線又は針から離れる炭素繊維又はフラーレン繊維は、十分に高い負高圧の電界強度を取得できず、これらの炭素繊維又はフラーレン繊維は電子を発射せず、即ち、酸素負イオンが発生されないため、酸素負イオンの発生率を比較的低くさせる。現在の金属線又は針に固定される炭素繊維又はフラーレン繊維束の表面積が小さいため、正電荷を帯びているオゾン分子を比較的吸着し難く、オゾン分子の濃度が高いという課題が依然として存在し、機器はオゾン分子フィルターネットを依然として必要とする。また、このような金属線又は針形状の金属電極の表面が炭素繊維又はフラーレン繊維で囲まれる電極は、強力な空気流により、発生された酸素負イオンをより遠い空間にまで輸送できず、酸素負イオンの輸送距離が近い 。
従来の酸素負イオン発生器で発生される酸素負イオンは、機器の排出口で空気中の各種の粒子(例えば、埃及び細菌分子等)により中和され易く、酸素負イオンの輸送距離が近いため、機器の排出口の遠い空間ではほとんど残らない。従って、酸素負イオンはより遠い空間にまで輸送されて人の呼吸に利用されることが困難であり、人々の身体的な健康にそんなに大きい作用を果たせず、同時に、遠い場所まで輸送できなかったオゾン分子の濃度がどんどん高くなり、身体的な健康に極めて不利である。酸素負イオン発生器で発生されるオゾン分子の濃度を低下させるために、酸素負イオン排出口にフィルターネットを追加設置する。フィルターネットを追加設置すると、オゾン分子の濃度を抑制するのに一定の効果を有するが、オゾン分子の濃度を低下させるとともに、酸素負イオンの濃度と酸素負イオンの輸送距離とも非常に減少している。
本発明は、従来技術の欠点を補うために酸素負イオン発生用の電極を提供し、それは構造が合理的であり、酸素負イオンの発生率を高め、オゾン分子の発生を大幅に減少させ、強力な方向変更空気流が利用されて、発生された高濃度の酸素負イオンは非常に遠い空間にまで輸送されて人の呼吸のために用いられ、酸素負イオンの利用率が向上でき、フィルターネットが要らず、本発明の酸素負イオン発生器の構造を簡略化させ、体積を減少させた。
本発明において、上記の技術的課題を解決する技術案は以下の通りである。
酸素負イオン発生用の電極は、縦断面がU形である金属リングを含み、金属リングのU形凹溝内には、繊維束が一回り充填され、繊維束と金属リングとは、導電性グルーで緊密にくっつけられ、前記繊維束は、マイクロメーターレベルの炭素繊維又はフラーレン繊維で構成される。
上記の酸素負イオン発生用の電極を使用する酸素負イオン発生器は、風穴本体と、風穴本体外に覆って設けられるハウジングとを含み、風穴本体の一端は空気吸引口であり、他の一端は空気還元排出口であり、空気吸引口と空気還元排出口との間の風穴本体内には、酸素負イオン発生用の電極が設置された空気還元口が設けられ、空気還元口の中央には、装着フレームにより酸素負イオン発生用の電極が設けられ、空気吸引口には吸引口ファンが設けられ、空気吸引口から空気還元口までの風穴本体の内径は、連続でスムーズに減少され、還元空気排出口の内径と空気吸引口の内径は同じく、空気還元口から還元空気排出口の風穴本体の内径は、連続でスムーズに向上され、負高圧電源はハウジングの外側に設けられ、酸素負イオン発生用の電極の金属リングと負高圧電源は配線で連結される。
気還元口と空気吸引口との間の風穴本体の内壁には、軸方向に沿って幾つかの同じ回転方向の旋条式スパイラル溝が設けられている。
本発明では上記の構造を採用し、構造の設計が合理的であり、本発明の電極はマイクロメーターレベルの炭素繊維又はフラーレン繊維を採用して発射電極の先端部の曲率(尖鋭度)を大きくし、先端部のローカル電界強度を向上させることにより、酸素負イオンの発生率を高め、それは先端部のローカル電界強度が強ければ強いほど酸素負イオンを発生し易いからである。繊維束はリング形状に排列され、各炭素繊維はそれぞれ負高圧下で電子を発射でき、本発明の発射電極の構造が原因で、固定できる炭素繊維の数量は金属線又は針電極を基にする一束の炭素繊維に対して大幅に増加でき、発射電子のスキルを高め、酸素負イオンの発生率を高め、リング形状の繊維束も負高圧の電界強度の分布エリアを向上させ、負高圧の電界強度の分布エリアが大きければ大きいほど、イオン化をキャッチするオゾン分子と他の有害分子とを吸着するスキルが大きい。金属リングとリング形状繊維束で構成された比較的大きい電極表面積は、一次イオ化で形成されたオゾン分子と複数回でオゾン分子をイオン化させて酸素負イオンになるスキルとを向上させ、更に酸素負イオンの発生率を高め、オゾン分子の発生を効果的に抑制して、酸素負イオン発生器はフィルターネットが要らず、構造が簡略化され、体積が減少された。本発明の中部は金属リングで囲まれた貫通孔であり、電極リングの強力な空気流で発射電子の運動エネルギーを低下させるため、オゾンの発生を非常に効果的に抑制し、酸素負イオンをより遠い空間にまで輸送できる。本発明の酸素負イオン発生器は風穴効果と弾道効果とを利用して強力な高速方向変更回転空気流を発生させ、酸素負イオン発生用の電極で発生された酸素負イオンは非常に遠い空間にまで輸送されて人の呼吸のために用いられ、酸素負イオンが本当に人々に効果的に利用されるようにする。
本発明の技術的特徴を明瞭に説明するために、以下では詳細な実施形態により、図面と組み合せて、本発明に対して詳しく説明する。
図1〜3に示すように、酸素負イオン発生用の電極は、縦断面がU形である金属リング1を含み、金属リング1のU形凹溝2内には繊維束3が一回り充填され、繊維束3と金属リング1は導電性グルーで緊密にくっつけられ、前記繊維束3はマイクロメーターレベルの炭素繊維又はフラーレン繊維で構成される。
図4に示すように、上記の酸素負イオン発生用の電極を使用する酸素負イオン発生器は、風穴本体4と、風穴本体4外に覆って設けられるハウジング5とを含み、風穴本体4の一端は空気吸引口6であり、他の一端は空気還元排出口7であり、空気吸引口6と空気還元排出口7との間の風穴本体1内には酸素負イオン発生用の電極が設置された空気還元口8が設けられ、空気還元口8の中央には装着フレームにより酸素負イオン発生用の電極が設けられ、空気吸引口6には吸引口ファン9が設けられ、空気吸引口6から空気還元口8までの風穴本体1の内径は連続でスムーズに減少され、還元空気排出口7の内径と空気吸引口6の内径は同じく、空気還元口8から還元空気排出口7の風穴本体4の内径は連続でスムーズに向上され、負高圧電源10はハウジング5の外側に設けられ、酸素負イオン発生用の電極の金属リング1と負高圧電源10は配線で連結される。
本発明の酸素負イオン発生器を使用すると、吸引口ファン9が起動され、酸素負イオン発生用の電極が通電され、内径可変の風穴本体4が気流方向を変更でき且つ気流流速を加速できる特性を利用して、即ち風穴効果を利用して、風穴本体4内で強力な方向変更空気流を発生させ、酸素負イオン発生用の電極で発生される酸素負イオンは非常に遠い空間にまで輸送されて人の呼吸のために用いられる。酸素負イオン発生用の電極はベースにより取外し可能に装着フレームに取り付けられ、これにより酸素負イオン発生用の電極が破壊された後に、酸素負イオン発生用の電極をベースとともに交換できる。
気還元口8と空気吸引口6との間の風穴本体4の内壁には、軸方向に沿って幾つかの同じ回転方向の旋条式スパイラル溝11が設けられている。内径が一定のルールで変更する風穴本体4内に、旋条式スパイラル溝11を設置することにより、風穴効果と弾道効果とを結合して、風穴本体4内で強力な高速方向変更空気流を発生させ、風穴効果のみを利用することに比べて、発生される酸素負イオンが非常に遠い空間にまで輸送して人の呼吸のために用いられる。
上記の詳細な実施形態は本発明の保護範囲を制限せず、当業者にとって、本発明でなされたいずれの切替、改善又は変換は全て本発明の保護範囲内に属する。
本発明における詳細ではない内容は、いずれも当業者の周知技術である。
図1は、本発明における酸素負イオン発生用の電極の構造模式図である。 図2は、図1の上面構造模式図である。 図3は、A−A断面の構造模式図である。 図4は、本発明における酸素負イオン発生器の構造模式図である。
1−リング、
2−U形凹溝、
3−繊維束、
4−風穴本体、
5−ハウジング、
6−空気吸引口、
7−還元空気排出口、
8−空気還元口、
9−吸引口ファン、
10−負高圧電源、
11−旋条式スパイラル溝である。

Claims (3)

  1. 酸素負イオン発生用の電極であって、
    縦断面がU形である金属リングを含み、
    金属リングのU形凹溝内には、繊維束が一回り充填され、
    繊維束と金属リングとは、導電性グルーで緊密にくっつけられ、
    前記繊維束は、マイクロメーターレベルの炭素繊維又はフラーレン繊維で構成される
    ことを特徴とする、酸素負イオン発生用の電極。
  2. 請求項1に記載の酸素負イオン発生用の電極を使用する酸素負イオン発生器であって、
    風穴本体と、風穴本体外に覆って設けられるハウジングと、を含み、
    風穴本体の一端は空気吸引口であり、他の一端は空気還元排出口であり、
    空気吸引口と空気還元排出口との間の風穴本体内には、酸素負イオン発生用の電極が設置された空気還元口が設けられ、
    空気還元口の中央には、装着フレームにより酸素負イオン発生用の電極が設けられ、
    空気吸引口には吸引口ファンが設けられ、
    空気吸引口から空気還元口までの風穴本体の内径は、連続でスムーズに減少され、
    還元空気排出口の内径と空気吸引口の内径は同じく、
    空気還元口から還元空気排出口の風穴本体の内径は、連続でスムーズに向上され、
    負高圧電源はハウジングの外側に設けられ、
    酸素負イオン発生用の電極の金属リングと負高圧電源とは配線で連結される
    ことを特徴とする、酸素負イオン発生器。
  3. 請求項2に記載の酸素負イオン発生器であって、
    空気還元口と空気吸引口との間の風穴本体の内壁には、軸方向に沿って幾つかの同じ回転方向の旋条式スパイラル溝が設けられている
    ことを特徴とする、酸素負イオン発生器。
JP2015236282A 2015-08-31 2015-12-03 酸素負イオン発生用の電極及びその電極を使用する酸素負イオン発生器 Pending JP2017050264A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510551143.6A CN105161980B (zh) 2015-08-31 2015-08-31 产生负氧离子用的电极及使用该电极的负氧离子发生机
CN201510551143.6 2015-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017050264A true JP2017050264A (ja) 2017-03-09

Family

ID=54802777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015236282A Pending JP2017050264A (ja) 2015-08-31 2015-12-03 酸素負イオン発生用の電極及びその電極を使用する酸素負イオン発生器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10181703B2 (ja)
JP (1) JP2017050264A (ja)
CN (1) CN105161980B (ja)
CA (1) CA2916813C (ja)
WO (1) WO2017035962A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019111469A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 アマノ株式会社 荷電装置および電気集塵装置
KR20200000792A (ko) * 2018-06-25 2020-01-03 주식회사 바이오솔루션 유체 샘플로부터 세포 외 소포체를 고농축하는 크기 기반 분리법
JP2021069907A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 鴻辰通訊股▲ふん▼有限公司 マイナスイオン発生器を製造する方法、関連するマイナスイオン発生器、及び関連するウェアラブル空気清浄装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105509277B (zh) * 2016-01-30 2018-11-06 刘延兵 一种出风系统
CN108346978A (zh) * 2018-04-22 2018-07-31 周强 低压水负氧离子生成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08112549A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Masuda Yoshiko 炭素繊維を放電極としたコロナ放電ユニットとそれを用 いた電気集塵装置、ガス浄化装置ならびに除電装置
JP2013218852A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Sharp Corp 帯電粒子発生装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3504227A (en) * 1967-11-17 1970-03-31 Schoepe Adolf Ion generator device having improved negative ion emission
CN2304229Y (zh) * 1997-06-09 1999-01-13 郑震 一种高效离子发生器
KR100575654B1 (ko) * 2004-05-18 2006-05-03 엘지전자 주식회사 나노 기술이 적용된 탄소 섬유 음이온 발생장치
WO2006039562A2 (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Sharper Image Corporation Air conditioner system including pin-ring electrode configuration with a pin-ring electrode cleaning mechanism
US20060152881A1 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Tsai-Feng Hou Negative ion air purification and lighting device
JP2008112714A (ja) * 2006-10-05 2008-05-15 Vector:Kk イオン風発生装置
US8009405B2 (en) * 2007-03-17 2011-08-30 Ion Systems, Inc. Low maintenance AC gas flow driven static neutralizer and method
CN201754466U (zh) * 2010-07-19 2011-03-02 济南新活电器有限公司 富勒烯电触媒单电极电子喷射式空气负离子生成器
CN104456743B (zh) * 2013-09-16 2018-01-19 大连聚能环保科技有限公司 一种负离子空气净化器
CN204012192U (zh) * 2014-07-04 2014-12-10 成都彩虹电器(集团)股份有限公司 一种负离子阱
CN104269744B (zh) * 2014-10-10 2016-09-14 广州市汇研微电子技术有限公司 一种高浓度小颗粒负离子发生器系统
CN104661420A (zh) * 2015-03-05 2015-05-27 京东方科技集团股份有限公司 一种去除静电装置
CN204905662U (zh) * 2015-08-31 2015-12-23 刘延兵 产生负氧离子用的电极及使用该电极的负氧离子发生机

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08112549A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Masuda Yoshiko 炭素繊維を放電極としたコロナ放電ユニットとそれを用 いた電気集塵装置、ガス浄化装置ならびに除電装置
JP2013218852A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Sharp Corp 帯電粒子発生装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019111469A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 アマノ株式会社 荷電装置および電気集塵装置
JP7001458B2 (ja) 2017-12-21 2022-01-19 アマノ株式会社 荷電装置および電気集塵装置
KR20200000792A (ko) * 2018-06-25 2020-01-03 주식회사 바이오솔루션 유체 샘플로부터 세포 외 소포체를 고농축하는 크기 기반 분리법
JP2021069907A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 鴻辰通訊股▲ふん▼有限公司 マイナスイオン発生器を製造する方法、関連するマイナスイオン発生器、及び関連するウェアラブル空気清浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2916813C (en) 2017-10-03
CN105161980A (zh) 2015-12-16
WO2017035962A1 (zh) 2017-03-09
US10181703B2 (en) 2019-01-15
CN105161980B (zh) 2017-05-17
CA2916813A1 (en) 2017-02-28
US20170063049A1 (en) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017050264A (ja) 酸素負イオン発生用の電極及びその電極を使用する酸素負イオン発生器
AU2018301556B2 (en) Bipolar ion generator for air purification and diffuser using bipolar ion generator
CN101882758B (zh) 负离子转换器
CN103390859A (zh) 一种负离子加速器及其应用
JP2010260786A (ja) オゾン発生装置
CN110072325A (zh) 一种强流离子高压静电加速管
CN204704784U (zh) 一种空气净化灯灯座
JP5118241B1 (ja) イオン発生装置及びこれを備えた空気清浄装置
US10910211B2 (en) Electrical potential energy to electrical kinetic energy converter, ozone generator, and light emitter
JP2009081015A (ja) 負イオン生成装置
KR100570342B1 (ko) 음이온 발생 장치
KR102121848B1 (ko) 이온풍 발생 장치
KR200393391Y1 (ko) 음이온 발생 장치
JP4297770B2 (ja) イオン発生素子およびそれを備えたイオン発生装置
CN109442612B (zh) 一种低功耗的空间洁净装置
CN102842477A (zh) X射线管
KR102532262B1 (ko) 이온풍 발생 장치
US20180375301A1 (en) Ion-generating device
CN207218013U (zh) 负离子发生装置及负离子面罩
RU72409U1 (ru) Ионизатор воздуха
CN114501760B (zh) 一种三电极结构的多重介质非稳态强离子管
CN102386564B (zh) 离子变换器
CN202443948U (zh) 气体发光二极管的灯芯
JP2013073865A (ja) マイナスイオン発生装置
JP6788078B1 (ja) プラズマ発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170710