JP2017048175A - アシネトバクター・バウマニのファージに由来する抗菌ペプチドおよびその使用 - Google Patents

アシネトバクター・バウマニのファージに由来する抗菌ペプチドおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017048175A
JP2017048175A JP2016167434A JP2016167434A JP2017048175A JP 2017048175 A JP2017048175 A JP 2017048175A JP 2016167434 A JP2016167434 A JP 2016167434A JP 2016167434 A JP2016167434 A JP 2016167434A JP 2017048175 A JP2017048175 A JP 2017048175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acinetobacter baumannii
phage
peptide
seq
antibacterial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016167434A
Other languages
English (en)
Inventor
立光 陳
Li-Kuang Chen
立光 陳
凱誌 張
Kai-Chih Chang
凱誌 張
文瑞 呉
Wen-Jui Wu
文瑞 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hualien Tzu Chi Hospital
Original Assignee
Hualien Tzu Chi Hospital
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hualien Tzu Chi Hospital filed Critical Hualien Tzu Chi Hospital
Publication of JP2017048175A publication Critical patent/JP2017048175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/50Isolated enzymes; Isolated proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
    • A01N47/44Guanidine; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/76Viruses; Subviral particles; Bacteriophages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2462Lysozyme (3.2.1.17)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01017Lysozyme (3.2.1.17)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2795/00Bacteriophages
    • C12N2795/00011Details
    • C12N2795/00022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

【課題】抗菌ペプチドを提供する。【解決手段】本発明の抗菌ペプチドは、アシネトバクター・バウマニ(Acinetobacter baumannii)のファージのリゾチームに由来する。本発明は、前記抗菌ペプチドを含む殺菌組成物、および前記抗菌ペプチドを用いる生体外(in vitro)殺菌方法にも関する。【選択図】なし

Description

本発明は、抗菌ペプチドに関し、特に、アシネトバクター・バウマニのファージに由来する抗菌ペプチドに関する。
1.アシネトバクター・バウマニ
アシネトバクター・バウマニ(Acinetobacter baumannii、以下、ABとも称す)は、土壌、水、食物などの自然環境の中に広く存在しており、正常人の皮膚の表面にも発見される。アシネトバクター・バウマニは、グラム染色した後に光学顕微鏡で観察したところ、赤色の球桿菌状(coccobacilli)であり、莢膜の構造を有することがわかった。また、生化学的特性では非発酵性グラム陰性の球桿菌に属し、好気性であり、運動性を有せず、カタラーゼ(catalase)が陽性であり、42℃の環境下で生長でき、10%の乳糖を酸化する能力を有し、適切な生長温度は20℃〜30℃の間にある。生長条件が厳しくないため、アシネトバクター・バウマニは、様々な物体の表面および無生物環境に広く存在することができ、乾燥環境では、13日以上、ひいては2週間まで生存することができる。これらの優位性により、アシネトバクター・バウマニは、病院において乾燥または湿潤な環境に長期間存在することができ、日和見的な院内病原菌(nosocomial pathogen)となり、正常人に対しては、重度の感染を起こすことは少ないが、長期間入院および免疫力の低下した患者に対しては、日和見感染を起こしやすい。1998年で、台湾大学医学院附属病院は、ほとんど全ての抗生物質に対して薬剤耐性を有するアシネトバクター・バウマニ(pandrug−resistant A. baumannii、以下、PDRABとも称す)をはじめて分離した。台湾以外の世界各地でも、様々な抗生物質、例えば、β−ラクタム(beta−lactams)系抗生物質、アミノグリコシド(aminoglycosides)系抗生物質、フルオロキノロン(fluoroquinolones)系抗生物質およびカルバペネム(carbapenems)系抗生物質などに対して薬剤耐性が生じるアシネトバクター・バウマニは、次々と現れてきている。このため、台湾国内外にかかわらず、多剤耐性のアシネトバクター・バウマニは、無視できない問題となっている。
2.ファージ
ファージ(phageまたはバクテリオファージ(bacteriophage))は、細菌に感染するウイルスである。他のウイルスと同様に、ファージの遺伝物質は、核酸とタンパク質とから構成される。ファージが細菌に感染するとき、ファージは、遺伝物質を注入して、宿主の酵素により複製を行う。生存環境が悪い場合、ファージは、関連するタンパク質を組み立て、菌を破壊して出て行き、次の宿主を探す。ファージが菌を破壊して出て行く際に、生じた関連するタンパク質は、リゾチームを含む。リゾチームは、細菌の細胞壁を破壊して、細菌内の浸透圧のアンバランスを引き起こし、破裂させることができる。
3.抗菌能力を有するペプチド
イギリスの科学者であるフレミングがペニシリン(penicillin)を発見して以来、多くの抗生物質が発見されており、その化学構造を修飾または変更することにより、治療効果を増加させてきた。近年、抗生物質の乱用により、薬剤耐性を有する菌株に対する医療が段々難しくなり、薬剤耐性を有する細菌に対して、細菌を死滅させるための新規の抗生物質を探す必要があるため、新型の抗菌薬物の研究は非常に必要とされている。
大自然においては、多くの種類の生物が、外来病原菌に対して先天的に免疫・対抗する第一防衛線として、抗菌能力を有するペプチドを製造することができる。抗菌能力を有するペプチドは、通常、以下の(1)〜(3)の特性を有する:(1)長さが約12〜約100個のアミノ酸で構成されること、(2)+2〜+9価の静電荷を有すること、および(3)両親媒性(amphipathic)を有する構造(疎水性(hydrophobic)および親水性(hydrophilic)領域を有する)。このようなカチオンと両親媒性とを兼有する特性により、ペプチドを、アニオンを有する細胞膜または微生物のリン脂質膜とより交互に作用させやすく、ひいては膜中に入り込む。抗菌能力を有するペプチドは、多くの生物体に広く分布されており、例えば、ミツバチの針における毒液に発見されたメリチン(melittins)、カレイのような脊椎動物に発見された抗菌ペプチドであるプルロシジン(pleurocidin)、および小麦種子のような植物に発見されたプロチオニン(purothionins)、さらに、ヒトの好中球(neutrophils)、単球(monocyte)およびTリンパ球(T lymphocyte)にも抗菌能力を有するペプチドの存在が発見されている。
しかしながら、病原性微生物(例えば、アシネトバクター・バウマニ)の薬剤耐性が速やかに増加するのに対して、現在自然界に発見されおよび人為的に改良された抗菌能力を有するペプチドのいずれも、抗菌能力および抗菌範囲が抗生物質よりはるかに弱い。抗生物質を用いて病原性微生物の薬剤耐性を増加させるリスクを回避するために、有効に殺菌することができ、かつ、微生物の薬剤耐性を生じない殺菌方法が求められている。
本発明は、アシネトバクター・バウマニ(Acinetobacter baumannii)のファージのリゾチームに由来する抗菌ペプチドであって、前記ファージが、アシネトバクター・バウマニのファージ2号であり、寄託番号DSM23600としてドイツ微生物細胞培養機関(DSMZ)に寄託されていることを特徴とする抗菌ペプチドを提供する。
本発明の一つの具体的な実施態様によれば、前記抗菌ペプチドが、SEQ ID No:1のアミノ酸配列に由来する。もう一つの具体的な実施態様においては、前記抗菌ペプチドが、SEQ ID No:1と少なくとも72%の類似度を有するアミノ酸配列を含む。
本発明の一つの具体的な実施態様によれば、前記抗菌ペプチドの疎水性が−0.34〜−1.26であり、両親媒性が0.29〜0.47であり、静電荷が+4〜+6である。
本発明の一つの具体的な実施態様によれば、前記抗菌ペプチドが、SEQ ID No:2、SEQ ID No:3、SEQ ID No:4またはSEQ ID No:5と同じアミノ酸配列を有する。
本発明の一つの態様においては、抗菌ペプチドおよび担体を含む殺菌組成物であって、前記抗菌ペプチドが、アシネトバクター・バウマニ(Acinetobacter baumannii)のファージのリゾチームに由来し、寄託番号BCRC 970047として台湾の食品工業発展研究所に寄託されていることを特徴とする殺菌組成物を提供する。
本発明のもう一つの態様においては、前記抗菌ペプチドを細菌と接触させることを含む、生体外殺菌方法。一つの具体的な実施態様によれば、前記細菌がアシネトバクター・バウマニであり、また、前記抗菌ペプチドがアシネトバクター・バウマニに対して殺菌能力を有する。
本発明で提供する抗菌ペプチドは、アシネトバクター・バウマニの標準菌株に対して抗菌効果を有するのみならず、多剤耐性のアシネトバクター・バウマニおよび臨床的多剤耐性のアシネトバクター・バウマニ菌株に対しても良好な抗菌能力を有する。
図1は、細菌の電子顕微鏡画像であり、LysAB2−113−145で処理される前後の細菌の破壊状況を示す図である。そのうち、図1Aは、処理される前の状況を示す図であり、図1Bは、LysAB2−113−145で処理された後の状況を示す図である。 図2は、細菌の電子顕微鏡画像であり、LysAB2 113−145 G4で処理される前後の細菌の破壊状況を示す図である。そのうち、図2Aは、処理される前の状況を示す図であり、図2Bは、LysAB2 113−145 G4で処理された後の状況を示す図であり、図2Cは、図2Aの部分拡大図であり、図2Dは、図2Bの部分拡大図である。 図3は、細菌の明視野および蛍光下での顕微鏡画像であり、LysAB2 113−145 G1で殺菌した後、FITCが細菌に入る状況を示す図である。そのうち、図3Aおよび図3Bは、リン酸緩衝液処理のみを加えた陰性対照群の明視野および蛍光下での顕微鏡画像であり、図3Cおよび図3Dは、LysAB2 113−145 G1を1時間加えた明視野および蛍光下での顕微鏡画像である。 図4は、細菌の明視野および蛍光下での顕微鏡画像であり、LysAB2 113−145 G4で殺菌した後、FITCが細菌に入る状況を示す図である。そのうち、図4Aおよび図4Bは、リン酸緩衝液処理のみを加えた陰性対照群の明視野および蛍光下での顕微鏡画像であり、図4Cおよび図4Dは、LysAB2 113−145 G4を1時間加えた明視野および蛍光下での顕微鏡画像である。
以下、特定の具体的な実施態様に基づいて、本発明の実施形態を説明する。本発明の技術分野を熟知する者は、本明細書の開示内容より、本発明の他の利点および効果を理解できる。
本発明は、抗菌能力を有するペプチドを提供し、前記ペプチドが、アシネトバクター・バウマニ(Acinetobacter baumannii)のファージのリゾチームに由来する。本発明の一つの具体的な実施態様によれば、前記ファージが、アシネトバクター・バウマニのファージ2号(BCRC 970047)である。
本願で述べた「ペプチド」とは、1個より多いアミノ酸モノマーを含む短鎖を示し、そのうち、前記1個より多いアミノ酸モノマーの間は、アミド結合で連結する。ただし、本願で使用されたペプチドのアミノ酸モノマーは、天然アミノ酸に制限されておらず、前記ペプチドのアミノ酸配列は、非天然アミノ酸、類似構造の化合物、またはアミノ酸の欠失を含んでもよい。
本願で述べた「抗菌能力」とは、細菌阻止活性および殺菌活性を含み、最小細菌阻止濃度実験および最小殺菌実験の結果を利用して評価を行う。
本願で述べた「構造パラメータ」とは、抗菌ペプチドの抗菌活性および選択性に影響する性質であり、例えば、両親媒性、配座(conformation)(例えば、αヘリックスおよびβシート)、帯電性(charge)、極性角度(polar angle)、疎水性(hydrophobivity)および疎水性モーメント(hydrophobic moment)などが挙げられる。構造パラメータは、互いに影響し合うものであり、通常、そのうちの一つの構造パラメータを変更することにより、他のパラメータの変更を引き起こす。
本願で述べた「両親媒性」とは、ペプチドの一方の末端が疎水性であり、もう一方の末端が親水性であることを示す。本願で述べた「疎水性モーメント」とは、ペプチドの両親媒性の程度を測定する方法であり、ペプチドにおける各アミノ酸の疎水性ベクトルの総和で表示できる。
また、本発明は、前記抗菌ペプチドを含む殺菌組成物を提供し、当該組成物がさらに担体を含んでもよい。前記担体の実例としては、賦形剤、希釈剤、増粘剤、充填剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、油脂または非油脂の基剤、界面活性剤(例えば、Tween 20、Tween 80)、懸濁化剤、ゲル化剤、補助剤、防腐剤、酸化防止剤、安定剤、着色剤および香料が挙げられる。
以下、さらに、特定の具体的な実施例により、本発明の特徴による効果を説明するが、本発明の範囲を限定していない。
実施例1 抗菌ペプチドの設計およびアミノ酸配列の分析
この実施例は、アシネトバクター・バウマニのファージ2号(寄託番号BCRC 970047として台湾の食品工業発展研究所に寄託されており、寄託番号DSM23600としてドイツ微生物細胞培養機関(DSMZ)に寄託されている)のリゾチーム(以下、LysAB2とも称す)のカルボキシル末端を、新規の抗菌ペプチドを設計する鋳型として利用した。LysAB2のカルボキシル末端の領域は、113番目のアミノ酸〜145番目のアミノ酸(以下、LysAB2 113−145とも称す)であり、その配列がSEQ ID No:1で示される。
LysAB2のカルボキシル末端の構造を、Multiple sequence alignment(clustalw_3D program in STRAP)(Gille C, Frommel C(2001)STRAP:editor for STRuctural alignments of proteins. 17:377−378をご参照)分析ソフトウェアで分析した結果、LysAB2のカルボキシル末端は、二極性のらせん構造を有し、静電荷が+4であり、殺菌活性を有する可能性があると予測されることを示した。
次に、ペプチドの長さ、分子量、疎水性(hydrophobicity)、疎水性モーメント、両親媒性(relative H. moment)および静電荷(charge)を含む、LysAB2 113−145ペプチドの構造パラメータを変更させた。前記構造パラメータを変更させることにより、新規の抗菌能力を有するペプチドを合成した。前記造パラメータを変更させるとき、本発明の技術分野において従来知られている生物情報ソフトウエア(一次構造の分析ソフトウエアおよび二次構造の分析ソフトウエアを含む)を利用して、構造パラメータに対して予測を行った。
そのうち、一次構造の分析ソフトウエアは、ペプチドの分子量を予測するためのProtParam(http://www.expasy.org/tools/protparam.html)、およびペプチドの静電荷分布を分析するためのPepstats(http://www.ebi.ac.uk/emboss/)を含むが、限定されていない。また、二次構造の分析ソフトウエアは、Jpred 3(http://www.compbio.dundee.ac.uk/www−jpred/)、PSIPRED Protein Predictor(http://bioinf.cs.ucl.ac.uk/psipred/)、およびペプチドの疎水性と疎水性モーメントを分析するためのconsensus hydrophobicity scale(CCS)を含むが、限定されていない。それらの分析ソフトウエアは、Antimicrobial Peptide Database(APD)から提供されてもよい。
続いて、上記の構造パラメータが変更されたペプチドに対して、スクリーニングを行うことにより、抗菌活性を有する抗菌ペプチドを得た。変更された配列は、明新生物科技社によってペプチドを合成し、得られた4つのアシネトバクター・バウマニのファージのリゾチームに由来する抗菌ペプチドは、それぞれ、LysAB2 113−145 G1、LysAB2 113−145 G2、LysAB2 113−145 G3およびLysAB2 113−145 G4と称され、それらのアミノ酸配列は、それぞれ、SEQ ID No:2〜5で示される。
LysAB2 113−145とそれに由来する抗菌ペプチドの配列および構造パラメータは、表1に示される。
実施例2 抗菌ペプチドの細菌阻止・殺菌の効果
最小細菌阻止濃度の測定(Minimal Inhibitory Concentration、すなわち、MIC)
本発明の抗菌ペプチドの細菌阻止効果を試験するために、微量液体希釈法(brothmicrodilution test)により、細菌発育を完全に阻止できる最小の抗菌能力を有するペプチド濃度として、抗菌ペプチドの細菌に対する最小細菌阻止濃度(Minimal Inhibitory Concentration、すなわち、MIC)を測定した。
微量液体希釈法の操作プロセスは、以下のように示される。すなわち、単一のコロニーの菌を取り、3mLのMuller−Hinton液体培地(M−H broth、米国のBBL社製、成分は1Lあたり2gの牛肉抽出物粉末、17.5gのカゼイン酸加水分解物、1.5gの可溶性デンプンを含む)に接種し、37℃で2〜6時間培養し、さらに、M−H液体培地で光学密度(optical density)OD600が1(1×10 CFU/mL)になるように菌液濃度を調整し、菌液を5×10CFU/mLまでに10倍段階希釈して、75μLを96穴プレートに入れた後、256μMの抗菌能力を有するペプチドを75μLを加え、数十回混合した後、培地を37℃に置く、インキュベーターで20〜24時間培養し、MICの結果を観察した。
最小殺菌濃度の測定(Minimum bactericidal concentration、すなわち、MBC)
本発明の抗菌ペプチドの細菌に対する最小殺菌濃度を知るために、上記で得られた最小細菌阻止濃度の抗菌ペプチドを100μL取り、ガラスビーズで適切な培地の表面に塗布し、培地を37℃で24時間培養した後、三日間観察し続けた。コロニーが生じないなら、細菌を死滅させたことを示し、この場合、細菌発育を完全に阻止できる最小細菌阻止濃度が、最小殺菌濃度になる。
この実施例において、最小細菌阻止濃度および最小殺菌濃度の実験に用いられたアシネトバクター・バウマニ菌株は、表2で示される。
本発明のいくつかの具体的な実施例で提供された、抗菌能力を有するペプチドの最小細菌阻止濃度および最小殺菌濃度の結果は、表3で示される。
実験結果は、本発明で提供された抗菌ペプチドは、アシネトバクター・バウマニの標準菌株および多剤耐性を有するアシネトバクター・バウマニ菌株のいずれにも対して、細菌阻止効果および殺菌効果が良好に生じることを示す。
また、表3に示されるように、LysAB2 113−145は、最小細菌阻止濃度が64μMであり、最小殺菌濃度が64μMであった。これに比べて、構造パラメータ(例えば、静電荷、疎水性および両親媒性)を変更してLysAB2 113−145に由来する抗菌ペプチドは、低い濃度であっても、アシネトバクター・バウマニに対して細菌阻止作用および殺菌作用が生じた。そのうち、LysAB2 113−145 G4のアシネトバクター・バウマニに対する細菌阻止・殺菌の効果は最も好ましく、その最小細菌阻止濃度が4μMであり、最小殺菌濃度が4μMであって、臨床的多剤耐性アシネトバクター・バウマニに対しても同様の細菌阻止・殺菌の効果(最小細菌阻止濃度が4μMであり、最小殺菌濃度が4μMである)を表した。
実施例3 走査型電子顕微鏡
本発明の抗菌ペプチドが細菌の外観に対して影響を与えるか否かを観察するために、Mangoni, M. L.らのEffects of the antimicrobial peptide temporin L on cell morphology, membrane permeability and viability of Escherichia coli.(Biochem J(2004)380:859−65)に記載された実験を参照して、80μMの抗菌ペプチドを1×10 CFUの菌液に添加し、37℃で1時間培養した後、走査型電子顕微鏡を利用して、菌体が破壊される状況を観察した。
その結果は、図1および図2に示されるように、図1Aは、処理されていない陰性対照群であり、図1Bは、LysAB2 113−145ペプチドで処理されたものであった。図面からわかるように、抗菌ペプチドで処理されていない陰性対照群は、アシネトバクター・バウマニの外観が完全であり、表面が平滑であって、一般的にいわゆるアシネトバクター・バウマニが球桿菌であるという描写にあてはまった。しかし、抗菌能力を有するペプチドで処理されたアシネトバクター・バウマニを添加することにより、図1Bに示されるように、菌体の表面が不完全となり、孔があって、ひいては割れが生じ、また、アシネトバクター・バウマニが球桿状から円球状となり、周りに細菌の破砕による多くのくずが観察された。これにより、抗菌ペプチドが、アシネトバクター・バウマニに対して、その菌体の外部構造を不完全にさせ、その外観での変更を生じさせ、さらに、その菌体を破壊することを証明した。
図2Aは、LysAB2 113−145 G4で処理されていない陰性対照群であり、図2Bは、LysAB2 113−145 G4ペプチドで処理されたものであった。図2Cは、図2Aの部分拡大図であり、図2Dは、図2Bの部分拡大図であった。図面からわかるように、抗菌ペプチドで処理されていない陰性対照群に比べて、抗菌能力を有するLysAB2 113−145 G4ペプチドで処理されたアシネトバクター・バウマニを添加することにより、表面が不完全となり、孔があって、周りに多くのくずが観察された。さらに、LysAB2 113−145 G4のアシネトバクター・バウマニ菌体外観に対する影響は、LysAB2 113−145に比べて、更に広く明らかになった。
実施例4 抗菌ペプチドの細菌細胞膜に対する透過性試験
本発明の抗菌ペプチドが細菌細胞膜の透過性を変更するか否かを知るために、Mangoni M. L. et al.(2004)の方法を参照して、フルオレセインイソチオシアネート(fluorescein isothiocyanate、すなわち、FITC)で細胞を染色し、抗菌ペプチドが細菌の細胞膜上で透過性の変更を引き起こすか否かを観察し、FITCを細菌内部に入れさせ、緑色蛍光を示した。
操作プロセスは以下のように。すなわち、アシネトバクター・バウマニを37℃のLB液体培地(カナダのBioShop Canada社から取得し、成分は1Lあたり5gのNaCl、10gのトリプトン、5gの酵母抽出物を含む)で培養し、OD600がおおよそ1に等しいとき、遠心分離してリン酸緩衝液(phosphate buffer、すなわち、PBS)で洗浄し、再溶解した。次に、段階希釈を利用して、菌量を2×10CFU/mLまでに希釈し、50μLの菌液を取り、50μLのLysAB2 113−145 G1と37℃で1時間培養し、処理群とした。また、50μLの菌液を取り、等量のPBSを加えて混合して、陰性対照群とした。続いて、1mLのFITC溶液(リン酸ナトリウム緩衝液において6μg/mL、Sigma社製)を、それぞれ処理群および対照群と均一に混合し、スライドガラスに滴下し、37℃の温度で1時間静置し、蛍光顕微鏡(fluorescence microscopy)で結果を観察した。
図3は、抗菌ペプチドで処理された細菌の明視野および蛍光下での顕微鏡画像であり、そのうち、図3Aおよび図3Bは、それぞれ、陰性対照群の明視野および蛍光下での顕微鏡による観察結果であった。図3Aに示されるように、明視野下では、菌体の存在位置を直接観察することができ、図3Bは、蛍光顕微鏡で観察したものであり、明らかな緑色(すなわち、FITCで示された色)が見られないため、PBSでアシネトバクター・バウマニを処理しても、その細胞膜に影響を与えないことがわかった。また、図3Cおよび図3Dは、LysAB2 113−145 G1を加えた処理群のそれぞれ明視野および蛍光での顕微鏡による観察結果であり、図3Cは、明視野下では菌体の存在位置を直接観察することができることを示し、図3Dは、蛍光顕微鏡で観察したものであり、緑色蛍光の菌体が多く見られた。これにより、本発明の抗菌能力を有するペプチドが、アシネトバクター・バウマニの細胞膜に影響を与え、その透過性を変更させることにより、FITC染色剤を菌体内に入れさせ、菌体に緑色蛍光を生じさせることがわかった。
図4は、LysAB2 113−145 G4で処理された細菌の明視野および蛍光下での顕微鏡画像であり、そのうち、図4Aおよび図4Bは陰性対照群であり、それぞれ明視野および蛍光下での顕微鏡による観察結果を示す。図4Aは、明視野下では菌体の存在位置を直接観察することができることを示し、図4Bは、蛍光顕微鏡で観察したものであり、明らかな緑色(すなわち、FITCで示された色)が見られないため、PBSでアシネトバクター・バウマニを処理しても、その細胞膜に影響を与えないことがわかった。また、図4Cおよび図4Dは、LysAB2 113−145 G4を加えた処理群のそれぞれ明視野および蛍光での顕微鏡による観察結果であり、図4Cは、明視野下では菌体の存在位置を直接観察できることを示し、図4Dは、蛍光顕微鏡で観察したものであり、緑色蛍光の菌体が多く見られた。これにより、本発明の抗菌能力を有するペプチドが、アシネトバクター・バウマニの細胞膜に影響を与え、その透過性を変更させることにより、FITC染色剤を菌体内に入れさせ、菌体に緑色蛍光を生じさせることがわかった。
上記の内容をまとめると、本発明に基づいて、アシネトバクター・バウマニのファージ2号のリゾチームのペプチド配列を鋳型として利用して、その構造パラメータを変更させることにより生じた抗菌ペプチドは、細菌阻止・殺菌の活性を有し、その効果が、鋳型としてもアシネトバクター・バウマニのファージ2号のリゾチームペプチドより優れる。また、上記結果も、本発明で提供する抗菌ペプチドは、アシネトバクター・バウマニの標準菌株に対して抗菌効果を有するのみならず、多剤耐性のアシネトバクター・バウマニおよび臨床的多剤耐性のアシネトバクター・バウマニ菌株に対しても良好な抗菌能力を有することを証明する。
上記の実施例は、例示的に本発明の原理とその効果を述べるものに過ぎず、本発明を限定するものではない。本技術分野に習熟した者は、本発明の趣旨および範囲から逸脱しない限り、上記の実施例に修正と変更を施すことができる。したがって、本発明の主張する権利範囲は、特許請求の範囲に記載される通りである。

Claims (9)

  1. アシネトバクター・バウマニ(Acinetobacter baumannii)のファージのリゾチームに由来する抗菌ペプチドであって、
    前記ファージが、アシネトバクター・バウマニのファージ2号であり、寄託番号DSM23600としてドイツ微生物細胞培養機関(DSMZ)に寄託されていることを特徴とする抗菌ペプチド。
  2. SEQ ID No:1のアミノ酸配列に由来する請求項1に記載の抗菌ペプチド。
  3. SEQ ID No:1と少なくとも72%の類似度を有するアミノ酸配列を含む請求項2に記載の抗菌ペプチド。
  4. SEQ ID No:2、SEQ ID No:3、SEQ ID No:4またはSEQ ID No:5と同じアミノ酸配列を有する請求項1に記載の抗菌ペプチド。
  5. アシネトバクター・バウマニに対して殺菌能力を有する請求項1〜4のいずれかに記載の抗菌ペプチド。
  6. 請求項1に記載の抗菌ペプチドおよび担体を含む殺菌組成物。
  7. 前記担体が、賦形剤、希釈剤、増粘剤、充填剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、油脂または非油脂の基剤、界面活性剤、懸濁化剤、ゲル化剤、補助剤、防腐剤、酸化防止剤、安定剤、着色剤または香料である請求項6に記載の組成物。
  8. 請求項1に記載の抗菌ペプチドを細菌と接触させることを含む、生体外殺菌方法。
  9. 前記細菌がアシネトバクター・バウマニである、請求項8に記載の方法。
JP2016167434A 2015-09-04 2016-08-30 アシネトバクター・バウマニのファージに由来する抗菌ペプチドおよびその使用 Pending JP2017048175A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104129310 2015-09-04
TW104129310A TW201710282A (zh) 2015-09-04 2015-09-04 衍生自鮑氏不動桿菌噬菌體之新穎抗菌胜肽及其用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017048175A true JP2017048175A (ja) 2017-03-09

Family

ID=56883602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016167434A Pending JP2017048175A (ja) 2015-09-04 2016-08-30 アシネトバクター・バウマニのファージに由来する抗菌ペプチドおよびその使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170064965A1 (ja)
EP (1) EP3138572A1 (ja)
JP (1) JP2017048175A (ja)
CN (1) CN106497899A (ja)
AU (1) AU2016222438A1 (ja)
TW (1) TW201710282A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108707185B (zh) * 2018-05-24 2022-02-11 华南理工大学 一种延长噬菌体血液循环时间的多肽
WO2019227266A1 (zh) * 2018-05-28 2019-12-05 华南理工大学 一种延长噬菌体血液循环时间的多肽
US20220073567A1 (en) * 2018-12-24 2022-03-10 Mikroliz Biyoteknoloji San. Ve Tic. Ltd. Sti. Acinetobacter baumannii bacteriophage mikab48 or lytic protein derived from the bacteriophage
CN110747177A (zh) * 2019-12-01 2020-02-04 吉林大学第一医院 一株鲍曼不动杆菌噬菌体及医用用途
CN112094833B (zh) * 2020-03-24 2022-12-27 深圳市康佑生物技术有限公司 一种抑菌蛋白及其编码基因、用途和菌株
CN116621939B (zh) * 2023-05-17 2024-01-19 吉林农业大学 一种抗菌肽lrgg在制备氟喹诺酮类药物抗菌增效剂中的应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011037856A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Buddhist Tzu Chi General Hospital ファージを含有する生体外殺菌組成物
WO2013180011A1 (ja) * 2012-05-28 2013-12-05 東亞合成株式会社 抗菌ペプチド及びその利用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2794603C (en) * 2010-04-27 2019-05-21 Lysando Ag Method of reducing biofilms
KR101391332B1 (ko) * 2012-05-18 2014-05-07 연세대학교 산학협력단 카바페넴 제제에 내성을 보이는 아시네토박터 속의 균을 용균하는 박테리오파아지

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011037856A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Buddhist Tzu Chi General Hospital ファージを含有する生体外殺菌組成物
WO2013180011A1 (ja) * 2012-05-28 2013-12-05 東亞合成株式会社 抗菌ペプチド及びその利用

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LAI MJ ET AL.: "Antibacterial activity of Acinetobacter baumannii phage φAB2 endolysin (LysAB2) against both gram-p", APPL. MICROBIOL. BIOTECHNOL., vol. 90, no. 2, JPN6017023540, 2011, pages 529 - 539, XP055310707, ISSN: 0003741213, DOI: 10.1007/s00253-011-3104-y *
LAI MJ ET AL.: "Identification and characterisation of the putative phage-related endolysins through full genome seq", INT. J. ANTIMICROB. AGENTS, vol. 42, no. 2, JPN6017023543, 2013, pages 141 - 148, ISSN: 0003585983 *

Also Published As

Publication number Publication date
TW201710282A (zh) 2017-03-16
EP3138572A1 (en) 2017-03-08
US20170064965A1 (en) 2017-03-09
AU2016222438A1 (en) 2017-03-23
CN106497899A (zh) 2017-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017048175A (ja) アシネトバクター・バウマニのファージに由来する抗菌ペプチドおよびその使用
Skriwan et al. Various bacterial pathogens and symbionts infect the amoeba Dictyostelium discoideum
US10039812B2 (en) Therapeutic for treating clostridium difficile infection
Peng et al. Antibacterial mechanism of peptide Cec4 against Acinetobacter baumannii
CN107022001A (zh) 一种分离的母乳内源性抗菌多肽及其应用
WO2017081709A1 (en) Bacteriophage able to lyse klebsiella pneumoniae expressing a cpskkbo-4 capsular polysaccharide and related medical uses thereof
Solis-Velazquez et al. Nosocomial pathogen biofilms on biomaterials: Different growth medium conditions and components of biofilms produced in vitro
KR101756088B1 (ko) 신규한 비브리오 파라헤몰리티쿠스 박테리오파지 Vib-PAP-2 및 이의 비브리오 파라헤몰리티쿠스 균 증식 억제 용도
Szczuka et al. In vitro activity of rifampicin combined with daptomycin or tigecycline on Staphylococcus haemolyticus biofilms
Choi et al. Extended longevity of Erwinia amylovora vectored by honeybees under in vitro conditions and its capacity for dissemination
EP3456813B1 (en) Enterococcus faecalis strains for production of monoclonal phage preparations
Sârbu et al. Phenotypic profiles of virulence in different Candida species isolated from vulvovaginal infections
Bogut et al. Sonication as a diagnostic approach used to investigate the infectious etiology of prosthetic hip joint loosening
Štrancar et al. Isolation and in vitro characterization of novel S. epidermidis phages for therapeutic applications
Liu et al. Isolation and characterization of novel phages targeting Xanthomonas oryzae: culprit of bacterial leaf blight disease in rice
Mohamed et al. Characterization of R‐pyocin activity against Gram‐positive pathogens for the first time with special focus on Staphylococcus aureus
Lourenço et al. The spatial heterogeneity of the gut limits bacteriophage predation leading to the coexistence of antagonist populations of bacteria and their viruses
El-Sherbiny et al. Enhancement of Streptomyces sp. Mh-133 activity against some antibiotic resistant bacteria using biotic elicitation
CN106995485A (zh) 一种分离的内源性抗菌多肽及其应用
KR101723468B1 (ko) 신규한 락토코커스 가르비에 박테리오파지 Lac-GAP-2 및 이의 락토코커스 가르비에 균 증식 억제 용도
Bethany et al. 3-CYANORAPTOR TOGATUS GEN. ET SP. NOV., A BACTEROIDETES BACTERIUM PREDATORY ON FILAMENTOUS CYANOBACTERIA THAT SUSTAINS EPIDEMICS IN BIOLOGICAL SOIL CRUSTS
Kramer et al. Pervasive positive linkage between bacterial social traits suggests the predominance of competitive interactions in natural Pseudomonas communities
Fernbach Synthetic Biology for Genetically Engineered Bacteriophages to Target Infectious Diseases
Ibrahim et al. Endotoxin production by marine E. coli AS10 and its antimicrobial activity
WO2013051772A1 (ko) 액티노바실러스 플루로뉴모니애에 대한 사멸능을 갖는 박테리오파지

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180220