JP2017044283A - 風車駆動装置、風車駆動システム及び減速機 - Google Patents

風車駆動装置、風車駆動システム及び減速機 Download PDF

Info

Publication number
JP2017044283A
JP2017044283A JP2015167912A JP2015167912A JP2017044283A JP 2017044283 A JP2017044283 A JP 2017044283A JP 2015167912 A JP2015167912 A JP 2015167912A JP 2015167912 A JP2015167912 A JP 2015167912A JP 2017044283 A JP2017044283 A JP 2017044283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
power
wind turbine
power shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015167912A
Other languages
English (en)
Inventor
上 智 之 村
Tomoyuki Murakami
上 智 之 村
川 雄 一 浅
Yuichi Asakawa
川 雄 一 浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Nabtesco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nabtesco Corp filed Critical Nabtesco Corp
Priority to JP2015167912A priority Critical patent/JP2017044283A/ja
Priority to EP16185975.6A priority patent/EP3135904A1/en
Publication of JP2017044283A publication Critical patent/JP2017044283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0204Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor for orientation in relation to wind direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/40Use of a multiplicity of similar components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/40Transmission of power
    • F05B2260/403Transmission of power through the shape of the drive components
    • F05B2260/4031Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/70Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades
    • F05B2260/79Bearing, support or actuation arrangements therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • F16H2001/323Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear comprising eccentric crankshafts driving or driven by a gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】入力ギア及びスパーギアを共通化してこれらのギアの生産及び管理の工数の低減を促すことができる風車駆動装置、風車駆動システム及び減速機を提供する。
【解決手段】風車の可動部を回転駆動させるための風車駆動装置1Aは、動力軸35を有するモータMと、風車に設けられるリングギア202と噛み合うピニオン101と、動力軸35及びピニオン101の各々に連結され、動力軸35からピニオン101に動力を伝達する減速機1とを備える。減速機1は、動力軸35からの動力伝達により回転される入力ギア82と、入力ギア82と噛み合う複数のスパーギア53と、複数のスパーギア53の各々に固定される複数のクランク軸50を有する偏心揺動型の減速部30と、を含む。入力ギア82が有する歯部と複数のスパーギア53の各々が有する歯部とは同じ形状を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、動力軸から動力が伝達される入力ギアと当該入力ギアに噛み合うスパーギアとを備える風車駆動装置、風車駆動システム及び減速機に関する。
タワー上部に設置されるナセルと、当該ナセルに取り付けられる複数のブレードとを備える風車が、風力発電装置などで用いられている。ナセルはタワーに対して回転可能に設けられ、ヨー駆動装置によりタワーに対してナセルを回転駆動することで、風向きに応じてナセルを旋回させることができる。一方、ブレードは、ナセルに取り付けられたハブに対してピッチ方向に揺動可能に設置され、ピッチ駆動装置によりブレードの軸部をハブに対して回転駆動することで、ブレードのピッチ角を変えることができる。
上述のヨー駆動装置及びピッチ駆動装置に代表される風車駆動装置として、例えば、特許文献1に開示される偏心揺動型の減速機を好適に使用することができる。この減速機では、モータからの回転駆動力が入力ギアを介して複数のスパーギアに伝達され、クランク軸、外歯歯車及びピン内歯を含む揺動機構を介してクランク軸の公転動作及びキャリアの回転が行われる。そして、このキャリアの回転に応じて、当該キャリアにスプライン結合する出力軸が回転され、当該出力軸に取り付けられるピニオンを介して大きなトルクを得ることができる。
特開2014−211204号公報
一般に、上述の偏心揺動型の減速機で用いられる入力ギア及びスパーギアは平歯車噛み合い方式の減速機構として設けられ、入力ギア及びスパーギアは相互に異なる仕様を持つ。入力ギア及びスパーギアの歯数などの具体的な仕様は、「これらの入力ギア及びスパーギアにおける減速比」及び「偏心揺動型の減速部における減速比」によって「減速機全体に対して要求される減速比」が実現されるように決定される。
このように入力ギア及びスパーギアが相互に異なる仕様を有する場合には両ギアの形状を共通化することができないため、入力ギア及びスパーギアの各々に関して生産用治具を用意する必要があり、製造業者は多数の生産用治具を保有しておくことが求められる。また入力ギア及びスパーギアをそれぞれ別工程によって生産及び管理する必要があり、生産工数及び管理工数が必然的に増えてしまう。
また減速機全体に要求される具体的な減速比はユーザや用途に応じて異なるため、減速機における減速比をユーザや用途に応じて調整することが求められる。上述の偏心揺動型の減速機では、一般的に、入力ギア及びスパーギアの歯数を変えて減速比を適宜変更することで、減速機全体としての減速比の調整が行われる。しかしながら、上述の偏心揺動型の減速機では揺動機構により構成される減速部においても減速が行われるため、当該揺動機構による減速部のみによって「減速機全体として要求される減速比」を容易に満たすことができる場合もある。そのような場合、入力ギア及びスパーギアにより構成される減速機構において減速比を調整する必要がなく、またそもそも入力ギア及びスパーギアによって減速機構を構成する必要性も乏しくなるため、入力ギアとスパーギアとの間で歯数を共通化することも可能である。しかしながら従来は「入力ギアと当該入力ギアに連結されるシャフト部との間の連結方式」と「スパーギアと当該スパーギアに連結されるシャフト部との間の連結方式」とが相互に異なっている。そのため、入力ギアとスパーギアとの間で歯数が共通化されても、入力ギアとスパーギアとは全体としては異なる形状を持つことになる。したがって依然として入力ギアとスパーギアとは別種のギア部材であるため、入力ギア及びスパーギアの各々に関して別個の生産用治具を用意する必要があり、減速機における部品種類数が多くなってしまう。
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、入力ギア及びスパーギアを共通化してこれらのギアの生産及び管理の工数の低減を促すことができる風車駆動装置、風車駆動システム及び減速機を提供することを目的とする。
本発明の一態様は、風車の可動部を回転駆動させるための風車駆動装置であって、動力軸を有するモータと、風車に設けられる回転駆動ギアと噛み合うピニオンと、動力軸及びピニオンの各々に連結され、動力軸からピニオンに動力を伝達する減速機と、を備え、減速機は、動力軸からの動力伝達により回転される入力ギアと、当該入力ギアと噛み合う複数のスパーギアと、当該複数のスパーギアの各々に固定される複数のクランク軸を有する偏心揺動型減速部と、を含み、入力ギアが有する歯部と複数のスパーギアの各々が有する歯部とは同じ形状を有する風車駆動装置に関する。
本態様によれば、入力ギアの歯部及びスパーギアの歯部が同じ形状を有するため、同じ加工によって入力ギアの歯及びスパーギアの歯を形成することができ、加工コストを低減することができる。このように入力ギア及びスパーギアの共通化を促すことで、これらのギアの生産及び管理の工数を低減して手間を軽減することが可能になる。
入力ギアと複数のスパーギアとは同じ材料で構成されていてもよい。
本態様によれば、入力ギア及びスパーギアの共通化を更に促すことができ、生産コストを更に低減することができる。
減速機は、動力軸と駆動シャフトとの間に設けられる遊星歯車型減速部であって、動力軸からの動力を駆動シャフトに伝達する遊星歯車型減速部を更に含んでいてもよい。
本態様によれば、偏心揺動型減速部及び遊星歯車型減速部によって、より大きな減速比を容易に得ることができる。
偏心揺動型減速部は、内周側に内歯を有するケースと、内歯と噛み合う外歯を有し、複数のスパーギアの回転に応じて複数のクランク軸により揺動される揺動ギアと、揺動ギアの揺動に応じて回転する揺動キャリアと、揺動キャリア及びピニオンの各々に連結される出力軸と、を有してもよい。
本発明の他の態様は、上記の複数の風車駆動装置と、複数の風車駆動装置の各々のピニオンと噛み合う回転駆動ギアと、を備え、複数の風車駆動装置のモータが相互に同期して動力軸を回転させて、可動部は回転駆動される風車駆動システムに関する。
本態様によれば、上述の風車駆動装置を複数用いて可動部の回転駆動が行われるため、より大きなコスト低減効果を期待することができる。
本発明の他の態様は、モータの動力軸に連結される減速機であって、動力軸により回転される入力ギアと、入力ギアと噛み合う複数のスパーギアと、複数のスパーギアの各々に固定される複数のクランク軸を有する偏心揺動型減速部と、を備え、入力ギアが有する歯部と、複数のスパーギアの各々が有する歯部とは同じ形状を有する減速機に関する。
本発明によれば、入力ギアの歯部及びスパーギアの歯部が同じ形状を有するため、同じ加工によって入力ギアの歯部及びスパーギアの歯部を形成することが可能である。このように入力ギア及びスパーギアの共通化を促すことで、これらのギアの生産及び管理の工数及びコストを効果的に低減することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る風車の一例を示す概略断面図である。 図2は、第1実施形態に係る風車駆動装置の構成を例示する断面図である。 図3は、入力軸部及びスパーギアの概略構成を示す平面図である。 図4は、入力軸部、スパーギア及びクランク軸の配置構成例を示す断面図であり、入力軸部(駆動シャフト及び入力ギア)、クランク軸及びスパーギアを1つずつ図示する。 図5は、第2実施形態に係る遊星歯車型減速部の側面図である。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態について説明する。
以下の実施形態では、風車駆動装置を「タワー(ベース部)に対してナセル(可動部)を回転駆動するヨー駆動装置」として使用する例について説明するが、下述の風車駆動装置の構成は風車の可動部をベース部に対して回転駆動させるための駆動装置全般に適用可能である。したがって、例えば「ハブ(ベース部)に対してブレード(可動部)をピッチ方向に回転駆動するピッチ駆動装置」として下述の風車駆動装置を使用してもよい。
[風車]
図1は、本発明の一実施形態に係る風車200の一例を示す概略断面図である。本例の風車200は、タワー201と、タワー201によって回転可能に支持されるナセル204と、ナセル204にハブ206を介して取り付けられる複数のブレード203とを備える。
タワー201は地上に設置されるベース部であり、タワー201の内側には回転駆動ギアとして形成される内歯歯車型のリングギア202が固定的に取り付けられている。ナセル204には、当該ナセル204に固定的に取り付けられる回転架台205と、当該回転架台205に取り付けられる複数の風車駆動装置1Aとが設けられている。各風車駆動装置1Aは、回転架台205に形成された孔から突出してリングギア202と噛み合うピニオン101を具備する。リングギア202の内側の周方向に沿ってピニオン101が複数箇所に配置されるように、各風車駆動装置1Aはナセル204内において位置決めされる。したがって複数の風車駆動装置1Aのモータが相互に同期して動力軸を回転させて、各風車駆動装置1Aのピニオン101を回転駆動することで、回転架台205とともにナセル204全体がタワー201に対して回転駆動(旋回駆動)される。これにより、ナセル204に取り付けられるハブ206及びブレード203の向きが変えられる。なお複数の風車駆動装置1Aのモータ間における動力軸の回転同期は、例えば、複数の風車駆動装置1Aにコントローラを接続し、当該コントローラによって各モータを制御することで行われうる。またナセル204には、ハブ206に連結される動力伝達軸や発電機等が更に設けられる。
ハブ206は、ナセル204に対して回転可能に取り付けられるとともに、複数のブレード203が軸部を介して取り付けられ、これらのブレード203は相互間の角度が均等となるように配置されている。各ブレード203は、軸部を中心にハブ206に対してピッチ方向に回転可能に設けられ、ピッチ駆動装置により回転駆動されてピッチ角が適宜変えられる。なお本例ではピッチ駆動装置の図示を省略するが、ピッチ駆動装置の構成は特に限定されず、例えば後述の風車駆動装置1Aと同様の構成を有するピッチ駆動装置によって各ブレード203を回転駆動することも可能である。
[風車駆動装置]
次に、風車駆動装置1Aの構成について説明する。風車駆動装置1Aは偏心揺動型減速部を備えており、モータの動力軸から供給される回転動力は、回転減速されずに偏心型減速部に伝達されてもよいし(下述の「第1実施形態」参照)、他の機構(例えば遊星歯車型減速部などの機構)によって回転減速された後に偏心型減速部に伝達されてもよい(後述の「第2実施形態」参照)。
<第1実施形態>
図2は、第1実施形態に係る風車駆動装置1Aの構成を例示する断面図である。本実施形態の風車駆動装置1Aは、動力軸35を有するモータMと、動力軸35及びピニオン101の各々に連結され、動力軸35からピニオン101に動力を伝達する減速機1とを備える。上述のように、風車駆動装置1Aはナセル204の回転架台205に対して堅固に固定される。特に本例では、風車駆動装置1Aのメインケース部11aの出力側部分112に形成されるボルト穴112aに締結ボルト(図示省略)が挿入され、当該締結ボルトによって風車駆動装置1Aが回転架台205に固定される。
減速機1は、動力軸35に連結される入力軸部20と、入力軸部20の入力ギア82と噛み合う複数のスパーギア53と、複数のスパーギア53の各々に固定される複数のクランク軸50を有する偏心揺動型減速部30と、一端部が偏心揺動型減速部30に結合され他端部がケース10から突出する出力軸100と、を備える。
偏心揺動型減速部30は、内周側(内周面)に内歯12を有するケース10と、ケース10の内歯12と噛み合う外歯41を有する外歯歯車40と、複数のクランク軸50を回転自在に保持する揺動キャリア60と、揺動キャリア60及びピニオン101の各々に連結される出力軸100と、を有する。ケース10は、筒状に形成され、内側に入力軸部20、複数のスパーギア53、複数のクランク軸50、外歯歯車40及び揺動キャリア60を収容する。外歯歯車40は、外歯用軸受(図示省略)を介して複数のクランク軸50を回転自在に保持し、複数のスパーギア53の回転に応じて複数のクランク軸50により揺動される揺動ギアとして機能する。揺動キャリア60は、各クランク軸50を回転自在に保持するとともに、複数のクランク軸50を介して外歯歯車40を保持する。
上述の構成を有する減速機1では、モータMから入力軸部20に入力される回転動力が、偏心揺動型減速部30により回転減速されて出力軸100から出力される。ケース10から突出する出力軸100の他端部にはピニオン101が設けられ、当該ピニオン101はリングギア202と噛み合うように配置されている。したがって入力軸部20及び偏心揺動型減速部30を介して出力軸100に伝達される回転動力は、トルクが増大した状態でヨー駆動力としてピニオン101及びリングギア202に出力される。
図2において符号「L1」は出力軸100の中心軸を示す。ケース10の内歯12が設けられる内周面の中心軸は、中心軸L1と同軸上に位置する。以下の説明において、単に「軸方向」として表される方向は、中心軸L1上を延びる方向又は中心軸L1に平行な方向を意味する。また、中心軸L1に直交する方向を「径方向」と呼び、中心軸L1周りの方向を「周方向」と呼ぶ。
ケース10は、筒状に形成され両端部が開放されたメインケース部11aと、メインケース部11aの一端部側に固定されるサブケース部11bと、を有する。本例ではメインケース部11aの縁部とサブケース部11bの縁部とがボルト(図示省略)によって固定されることにより、メインケース部11aとサブケース部11bとは連結される。メインケース部11aのうちサブケース部11bが装着される一端部とは反対側の他端部からは、出力軸100が突出する。メインケース部11aの一端部と他端部との間の中間部分の内周面には、径方向の内側に張り出す環状壁部11cが形成されている。
メインケース部11aは、環状壁部11cを基準に一端部側、すなわちサブケース部11b側に位置する入力側部分111と、環状壁部11cを基準に他端部側、すなわち出力軸100が突出する側に位置する出力側部分112と、を有する。入力側部分111には偏心揺動型減速部30が収容され、入力側部分111の内周面には上述の内歯12が設けられている。
内歯12は、ピン状に形成された複数の内歯ピンから構成されている。これらの内歯ピンは、メインケース部11aの入力側部分111の内周面の全域にわたって周方向に沿って等間隔に複数形成されたピン溝13に嵌め込まれ、各内歯ピンの長手方向が中心軸L1と平行になるように配置されている。このような構成を有する内歯12は、上述の外歯歯車40の外歯41と噛み合うように配置されている。
メインケース部11aの環状壁部11cには環状の第1軸受収容溝14が形成され、第1軸受収容溝14には、円錐ころ軸受などにより構成される第1軸受15が挿入されている。第1軸受15の外輪は、第1軸受収容溝14の底面に対して軸方向に当接又は近接するとともに、第1軸受収容溝14の側面に対して径方向に当接又は近接する。これにより、第1軸受15が第1軸受収容溝14に取り付けられている。
また、出力側部分112の他端部(外側端部)には環状の第2軸受収容溝16が形成され、第2軸受収容溝16には、円錐ころ軸受などにより構成される第2軸受17が挿入されている。第2軸受17の外輪は、第2軸受収容溝16の底面に対して軸方向に当接又は近接するとともに、第2軸受収容溝16の側面に対して径方向に当接又は近接する。これにより、第2軸受17が第2軸受収容溝16に取り付けられている。
そして第1軸受15の内輪の内周側及び第2軸受17の内輪の内周側に出力軸100が配置され、出力軸100がケース10に対して回転自在に保持される。出力軸100は第1軸受15からメインケース部11aの入力側部分111側に突出し、出力軸100のうち入力側部分111側に突出した部分が偏心揺動型減速部30に結合している。本例では、出力軸100のうちの入力側部分111側に突出した部分の外周面に出力軸側スプライン部102が形成され、この出力軸側スプライン部102が偏心揺動型減速部30の揺動キャリア60に形成されたキャリア側スプライン部65と嵌合することで、出力軸100と偏心揺動型減速部30とが結合される。
ケース10のサブケース部11bにはモータMが取り付けられる。モータMが有する動力軸35はサブケース部11bの内側に向かって延在し、サブケース部11b内に配置される入力軸部20と固定的に接続され、モータMによって生み出される回転動力が動力軸35を介して入力軸部20に伝達される。
入力軸部20は平歯車構造を有し、モータMの動力軸35の中心軸及び入力軸部20の中心軸が出力軸100の中心軸L1上に位置する。本例の入力軸部20は、動力軸35に連結され当該動力軸35から動力が伝達される駆動シャフト81と、当該駆動シャフト81の周囲に取り付けられる入力ギア82とを有し、入力ギア82は駆動シャフト81を介して動力軸35から伝達される動力により回転させられる。このように別体として設けられる駆動シャフト81及び入力ギア82の詳細については後述されるが、複数のスパーギア53の各々と噛み合うように入力ギア82は配置される。これにより、動力軸35から入力軸部20に伝えられる回転動力を、複数のスパーギア53の各々に固定される複数のクランク軸50に伝達することができる。
なお本例では、モータMの動力軸35と入力軸部20の駆動シャフト81とを別体として設けているが、駆動シャフト81を動力軸35により構成することで動力軸35と駆動シャフト81とを一体的に設けてもよい。この場合、モータMの動力軸35が入力ギア82に隣接する位置まで延在し、この動力軸35に対して入力ギア82が直接的に結合する。またモータMの動力軸35と入力軸部20の駆動シャフト81との間に更なる連結部材を設けて、当該連結部材を介して動力軸35と駆動シャフト81とを連結してもよい。
偏心揺動型減速部30を構成する揺動キャリア60は、クランク軸50の一端部(入力軸部20及びスパーギア53側の端部)を回転自在に保持する第1保持部61と、クランク軸50の他端部(出力軸100が突出する側の端部)を回転自在に保持する第2保持部62と、第1保持部61と第2保持部62とを連結する支柱63と、揺動キャリア60を出力軸100と連結するための結合筒部64と、を有する。なお便宜上、図1において支柱63は二点鎖線により表される。
第1保持部61及び第2保持部62はそれぞれ円環状に形成され、第1保持部61と第2保持部62とは軸方向に関して離間した位置で互いに対向して配置される。支柱63は、第1保持部61の径方向の略中央領域と第2保持部62の径方向の略中央領域との間に跨がるように設けられ、第1保持部61と第2保持部62とを連結する。結合筒部64は、第1保持部61の内周縁と第2保持部62の内周縁との間に跨がるように設けられ、円筒形状を有し、内周面においてキャリア側スプライン部65が形成されている。上述のように、このキャリア側スプライン部65が出力軸100の出力軸側スプライン部102と嵌合することで、出力軸100と偏心揺動型減速部30とは結合される。
第1保持部61には第1端部用貫通孔71が形成され、クランク軸50の一端部は、第1クランク軸用軸受73を介して第1端部用貫通孔71に回転自在に保持されている。また第2保持部62には第2端部用貫通孔72が形成され、クランク軸50の他端部は、第2クランク軸用軸受74を介して第2端部用貫通孔72に回転自在に保持されている。
本例の揺動キャリア60は軸方向で二分割され、サブケース部11b側に配置される第1半体60aと、出力軸100が突出する側に配置される第2半体60bとによって構成されている。第1半体60aは、上述の第1保持部61と、支柱63の一部を構成する第1支柱半部と、結合筒部64の一部を構成する第1筒半部64aと、を有する。一方、第2半体60bは、上述の第2保持部62と、支柱63の一部を構成する第2支柱半部と、結合筒部64の一部を構成する第2筒半部64bと、を有する。
第1支柱半部と第2支柱半部とにはボルト(図示省略)が跨がって挿入され、このボルトによって第1支柱半部と第2支柱半部とが連結されることで、第1半体60aと第2半体60bとが連結される。また、第1筒半部64a及び第2筒半部64bの各々の内周面には、上述のキャリア側スプライン部65が跨がって形成されている。
各クランク軸50は、シャフト本体51と、当該シャフト本体51に設けられる偏心体(図示省略)とを有し、シャフト本体51の一端部にはスパーギア53が取り付けられる。すなわちシャフト本体51の一端部は第1端部用貫通孔71からサブケース部11b側に突出し、この第1端部用貫通孔71から突出するシャフト本体51の一端部にスパーギア53が固定されている。そして、シャフト本体51のうちスパーギア53と外歯歯車40との間に配置される一端側の部分は、第1クランク軸用軸受73を介して第1端部用貫通孔71に回転自在に保持され、シャフト本体51の他端側は、第2クランク軸用軸受74を介して第2端部用貫通孔72に回転自在に保持されている。
クランク軸50が揺動キャリア60により保持された状態において、クランク軸50の偏心体は、揺動キャリア60の第1保持部61と第2保持部62との間に配置される。一方、第1保持部61と第2保持部62との間に設けられる外歯歯車40には、上述の揺動キャリア60の支柱63を通すための支柱用貫通孔(図示省略)に加え、クランク軸50を挿入するためのクランク軸用貫通孔(図示省略)が軸方向と平行に形成されている。クランク軸50の偏心体は、クランク軸用軸受(図示省略)を介して外歯歯車40のクランク軸用貫通孔内に配置される。
外歯歯車40の外歯41は、ケース10の内周の内歯12の歯数よりも1個或いは複数個少なくなるように設けられている。このため、クランク軸50が回転するたびに外歯41と内歯12との噛み合いがずれ、外歯歯車40が偏心運動(クランク運動)して揺動回転する。
このような構成を有する減速機1において、モータMの動力軸35から伝えられる回転動力により入力軸部20が回転すると、入力軸部20の入力ギア82に噛み合う各スパーギア53が回転し、各クランク軸50が回転する。各クランク軸50が回転することで、外歯歯車40が内歯12と噛み合いをずらしながら揺動するように偏心回転する。この外歯歯車40の偏心回転に伴って、各クランク軸50は自転しながら中心軸L1を中心とした公転動作を行う。この外歯歯車40の揺動(偏心回転)及びクランク軸50の公転動作に応じて、クランク軸50を保持する揺動キャリア60が回転し、揺動キャリア60にスプライン結合された出力軸100が回転する。このようにしてモータMの動力軸35から出力軸100に回転動力が伝達され、出力軸100に設けられるピニオン101からリングギア202へトルクが伝達されることで、回転架台205を具備するナセル204及びブレード203の向きが変えられる。
[入力軸部、スパーギア及び減速部のクランク軸]
次に、本実施形態に係る風車駆動装置1A(減速機1)のうち、入力軸部20、複数のスパーギア53、及びクランク軸50の構成について詳述する。
図3は、入力軸部20及びスパーギア53の概略構成を示す平面図である。本実施形態において、複数(本例では3個)のスパーギア53は入力ギア82の回転に伴って自転し、複数のスパーギア53の各々に取り付けられるクランク軸50も、入力ギア82の回転に伴ってスパーギア53とともに自転する。なお図3に示す例では3個のスパーギア53が設けられているが、スパーギア53の数は特に限定されず、3個よりも多くてもよいし少なくてもよい。
図4は、入力軸部20、スパーギア53及びクランク軸50の配置構成例を示す断面図であり、入力軸部20(駆動シャフト81及び入力ギア82)、クランク軸50及びスパーギア53を1つずつ図示する。
本実施形態において、入力ギア82が有する歯部(以下「入力ギア歯部」と呼ぶ)85と、複数のスパーギア53の各々が有する歯部(以下「スパーギア歯部」と呼ぶ)86とは同じ形状を有する。入力ギア歯部85とスパーギア歯部86とが同じ形状を有することで、例えば「入力ギア歯部85とスパーギア歯部86との間でモジュール(歯の大きさを表す数値)は同じになり、相互に噛み合うペアの歯車間では当該モジュールは必ず同じになり」、「入力ギア歯部85の歯数とスパーギア歯部86の歯数とは同じになり」、また「入力ギア歯部85(入力ギア82)の転位係数とスパーギア歯部86(スパーギア53)の転位係数とは同じになる」。さらに、入力ギア82と複数のスパーギア53とは同じ材料(金属等)によって構成されている。
さらに入力ギア82と複数のスパーギア53の各々とは全体として同じ形状を有し、駆動シャフト81に対する入力ギア82の係合部(以下「入力ギア係合部」と呼ぶ)89とクランク軸50に対する各スパーギア53の係合部(以下「スパーギア係合部」と呼ぶ)91とは同じ構造を有する。すなわち本実施形態では、モータMの動力軸35が連結される駆動シャフト81と各スパーギア53が連結される入力ギア82とが別体として設けられ、入力ギア係合部89と駆動シャフト81の係合部(以下「駆動シャフト係合部」と呼ぶ)88とが係合することで、入力ギア82が駆動シャフト81に固定される。同様に、クランク軸50とスパーギア53とは別体として設けられ、スパーギア係合部91とクランク軸50の係合部(以下「クランク軸係合部」と呼ぶ)90とが係合することでクランク軸50がスパーギア53に固定される。この場合、入力ギア82及び各スパーギア53は、表面及び裏面の各々が図4の符号「S」によって示される同一平面上に配置されるように位置決めされることが好ましい。
駆動シャフト81、入力ギア82、スパーギア53及びクランク軸50が上述の構成を有することにより、「駆動シャフト81と入力ギア82との間の係合態様」と「クランク軸50とスパーギア53との間の係合態様」とは同じ構造となる。これらの係合態様の具体的な構造は特に限定されず、例えば凸部と凹部とを組み合わせた歯車嵌合構造、スプライン嵌合構造或いはその他の嵌合構造によって「駆動シャフト81に対する入力ギア82の係合」及び「クランク軸50に対するスパーギア53の係合」を実現することができる。
以上説明したように本実施形態によれば、入力ギア歯部85とスパーギア歯部86とが同じ形状を有するため、生産に必要な治具などの工具を入力ギア歯部85とスパーギア歯部86との間で共通化することができ、生産及び管理の工数を低減することができる。また入力ギア82と各スパーギア53とは同じ形状を有するとともに同じ材料で構成されるため、同種類のギアを入力ギア82及びスパーギア53の双方に使用することができる。このように入力ギア82及びスパーギア53を共通部品とすることで、実質的な部品種類を少なくして、入力ギア82及びスパーギア53の生産に必要な工具の種類及び数を単一ギアの生産に必要な工具の種類及び数にすることができ、生産及び管理の工数を大幅に減じることが可能になる。また駆動シャフト81に対する入力ギア82の係合構造とクランク軸係合部90に対するスパーギア53の係合構造とを共通にすることで、生産及び管理の手間や工数を更に低減することができる。
このように部品種類を少なくして生産工具の種類及び数を低減し、生産管理の工数を減じて手間を軽減することで、装置の生産コストや維持管理に必要なコストを効果的に抑えることができる。
<第2実施形態>
本実施形態の風車駆動装置1Aにおける減速機1は、モータMの動力軸35と駆動シャフト81との間に設けられる遊星歯車型減速部を更に備え、この遊星歯車型減速部によって動力軸35からの動力を回転減速して駆動シャフト81に伝達する。
すなわち本実施形態の風車駆動装置1Aは複数段階(本実施形態では2段階)減速機構として設けられ、遊星歯車型減速部において第1段階の回転動力の減速が行われ、また上述の偏心揺動型減速部30において第2段階の回転動力の減速が行われる。なお本実施形態における遊星歯車型減速部の配置位置はモータMと減速部30との間であれば特に限定されず、例えば風車駆動装置1Aが図2に示すような構成を有する場合にはケース10のサブケース部11b内に遊星歯車型減速部を好適に配置可能である。
本実施形態において、上述の第1実施形態と同じ構成について同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。特に本実施形態における入力軸部20よりも後段に設けられる構成(すなわち「入力軸部20(特に入力ギア82)〜偏心揺動型減速部30〜出力軸100〜ピニオン101〜リングギア202」に関する構成)は、上述の第1実施形態と共通する。
したがって以下では、主として、モータMの動力軸35から入力軸部20(特に駆動シャフト81)に動力を伝達する機構について説明する。
図5は、第2実施形態に係る遊星歯車型減速部150の側面図である。遊星歯車型減速部150は、動力軸35に固定される動力ギア151と、当該動力ギア151と噛み合う複数(本実施形態では3個)の従動ギア152と、これらの従動ギア152の各々と噛み合う内歯を有するアウターギア153と、これらの従動ギア152の各々を回転自在に支持し且つ駆動シャフト81に連結される駆動キャリア154とを含む。なお図5において動力ギア151と各従動ギア152との噛み合い部は符号「155」で示され、各従動ギア152とアウターギア153との噛み合い部は符号「156」で示されている。
動力ギア151は、遊星歯車型減速部150の太陽歯車を構成し、モータMの動力軸35から伝達される回転動力によって、中心軸L1を中心に回転される。動力軸35と動力ギア151との固定構造は特に限定されず、例えば凸部と凹部とを組み合わせた歯車固定構造、スプライン固定構造或いはその他の固定構造によって実現されうる。なお本例では動力軸35と動力ギア151とを別体として設けているが、動力軸35と動力ギア151とを一体的に設けてもよい。この場合、モータMの本体からケース10(サブケース部11b)内に延在する動力軸35の先端部分に各従動ギア152と噛み合う歯車を形成することで、動力軸35を動力ギア151として機能させることができる。また動力軸35と動力ギア151との間に更なる連結部材を設けて、当該連結部材を介して動力軸35と動力ギア151とを固定してもよい。
複数の従動ギア152は、遊星歯車型減速部150の遊星歯車を構成し、中心軸L1を中心にして動力軸35及び動力ギア151の周囲に配置され、動力ギア151に形成される歯車と噛み合う(「動力ギア及び従動ギアの噛み合い部155」参照)。これらの従動ギア152は、周方向に関する相互間の角度が均等となるように配置されている。
アウターギア153はリング状の歯車部材として設けられ、各従動ギア152と噛み合う歯車が内周に形成されており(「従動ギア及びアウターギアの噛み合い部156」参照)、ケース10のサブケース部11b(図2参照)に固定されている。したがって、アウターギア153及び動力ギア151の各々と噛み合う上述の複数の従動ギア152は、動力ギア151の回転に伴って、自転しつつ中心軸L1(動力軸35及び動力ギア151)の周りを公転する。
駆動キャリア154は、上述の複数の従動ギア152とともに公転を行う遊星枠として形成され、複数の従動ギア152の公転に伴って、自らとともに駆動シャフト81(入力軸部20)を中心軸L1周りに自転させる。駆動キャリア154と駆動シャフト81との固定方法は特に限定されず、従動ギア152の公転運動が駆動シャフト81の自転運動に変換されるように駆動キャリア154と駆動シャフト81とが固定されていればよい。なお本例では、駆動キャリア154と駆動シャフト81(入力軸部20)とを別体として設けているが、駆動キャリア154と駆動シャフト81とを一体的に設けてもよい。
本実施形態のように偏心揺動型減速部30以外の減速部(本実施形態では遊星歯車型減速部150)が設けられる風車駆動装置1Aにおいても、上述の第1実施形態に係る「偏心揺動型減速部30のみが設けられる風車駆動装置1A」と同様に、入力ギア歯部85とスパーギア歯部86とを同じ形状とすることで(図4参照)、部品種類を少なくして生産工具の種類及び数を低減し、生産管理の工数を減じて手間を軽減することができる。
本発明は、上述した個々の実施形態に限定されるものではなく、当業者が想到しうる種々の変形も含むものであり、本発明の効果も上述した内容に限定されない。すなわち、特許請求の範囲に規定された内容及びその均等物から導き出される本発明の概念的な思想と趣旨を逸脱しない範囲で種々の追加、変更及び部分的削除が可能である。
1A 風車駆動装置
1 減速機
10 ケース
11a メインケース部
11b サブケース部
11c 環状壁部
12 内歯
13 ピン溝
14 第1軸受収容溝
15 第1軸受
16 第2軸受収容溝
17 第2軸受
20 入力軸部
30 偏心揺動型減速部
35 動力軸
40 外歯歯車
41 外歯
50 クランク軸
51 シャフト本体
53 スパーギア
60 揺動キャリア
60a 第1半体
60b 第2半体
61 第1保持部
62 第2保持部
63 支柱
64 結合筒部
64a 第1筒半部
64b 第2筒半部
65 キャリア側スプライン部
71 第1端部用貫通孔
72 第2端部用貫通孔
73 第1クランク軸用軸受
74 第2クランク軸用軸受
81 駆動シャフト
82 入力ギア
85 入力ギア歯部
86 スパーギア歯部
88 駆動シャフト係合部
89 入力ギア係合部
90 クランク軸係合部
91 スパーギア係合部
100 出力軸
101 ピニオン
102 出力軸側スプライン部
111 入力側部分
112 出力側部分
112a ボルト穴
150 遊星歯車型減速部
151 動力ギア
152 従動ギア
153 アウターギア
154 駆動キャリア
155 動力ギア及び従動ギアの噛み合い部
156 従動ギア及びアウターギアの噛み合い部
200 風車
201 タワー
202 リングギア
203 ブレード
204 ナセル
205 回転架台
206 ハブ
M モータ

Claims (6)

  1. 風車の可動部を回転駆動させるための風車駆動装置であって、
    動力軸を有するモータと、
    前記風車に設けられる回転駆動ギアと噛み合うピニオンと、
    前記動力軸及び前記ピニオンの各々に連結され、前記動力軸から前記ピニオンに動力を伝達する減速機と、を備え、
    前記減速機は、前記動力軸からの動力伝達により回転される入力ギアと、当該入力ギアと噛み合う複数のスパーギアと、当該複数のスパーギアの各々に固定される複数のクランク軸を有する偏心揺動型減速部と、を含み、
    前記入力ギアが有する歯部と前記複数のスパーギアの各々が有する歯部とは同じ形状を有することを特徴とする風車駆動装置。
  2. 前記入力ギアと前記複数のスパーギアとは同じ材料で構成されていることを特徴とする請求項1に記載の風車駆動装置。
  3. 前記減速機は、前記動力軸と駆動シャフトとの間に設けられる遊星歯車型減速部であって、前記動力軸からの動力を前記駆動シャフトに伝達する遊星歯車型減速部を更に含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の風車駆動装置。
  4. 前記偏心揺動型減速部は、
    内周側に内歯を有するケースと、
    前記内歯と噛み合う外歯を有し、前記複数のスパーギアの回転に応じて前記複数のクランク軸により揺動される揺動ギアと、
    前記揺動ギアの揺動に応じて回転する揺動キャリアと、
    前記揺動キャリア及び前記ピニオンの各々に連結される出力軸と、を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の風車駆動装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の複数の風車駆動装置と、
    前記複数の風車駆動装置の各々の前記ピニオンと噛み合う回転駆動ギアと、を備え、
    前記複数の風車駆動装置の前記モータが相互に同期して前記動力軸を回転させて、前記可動部は回転駆動されることを特徴とする風車駆動システム。
  6. モータの動力軸に連結される減速機であって、
    前記動力軸により回転される入力ギアと、
    前記入力ギアと噛み合う複数のスパーギアと、
    前記複数のスパーギアの各々に固定される複数のクランク軸を有する偏心揺動型減速部と、を備え、
    前記入力ギアが有する歯部と、前記複数のスパーギアの各々が有する歯部とは同じ形状を有することを特徴とする減速機。
JP2015167912A 2015-08-27 2015-08-27 風車駆動装置、風車駆動システム及び減速機 Pending JP2017044283A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015167912A JP2017044283A (ja) 2015-08-27 2015-08-27 風車駆動装置、風車駆動システム及び減速機
EP16185975.6A EP3135904A1 (en) 2015-08-27 2016-08-26 Windmill driving apparatus, windmill driving system, and reduction gear

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015167912A JP2017044283A (ja) 2015-08-27 2015-08-27 風車駆動装置、風車駆動システム及び減速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017044283A true JP2017044283A (ja) 2017-03-02

Family

ID=56802387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015167912A Pending JP2017044283A (ja) 2015-08-27 2015-08-27 風車駆動装置、風車駆動システム及び減速機

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP3135904A1 (ja)
JP (1) JP2017044283A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017008878A1 (de) * 2017-09-21 2019-03-21 Imo Holding Gmbh Hauptlagereinheit für die Rotorwelle einer Windkraftanlage und Windkraftanlage
JP2023004083A (ja) * 2021-06-25 2023-01-17 ナブテスコ株式会社 減速機、及び、回転装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201027913Y (zh) * 2006-08-11 2008-02-27 北京华能通达能源科技有限公司 Xb行摆微齿差传动器
US20110182735A1 (en) * 2008-10-03 2011-07-28 Nabtesco Corporation Windmill pitch driving apparatus
JP6076815B2 (ja) 2013-04-19 2017-02-08 ナブテスコ株式会社 減速機

Also Published As

Publication number Publication date
EP3135904A1 (en) 2017-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5746093B2 (ja) 産業用ロボットの手首装置
JP4913045B2 (ja) 偏心揺動型減速機および偏心揺動型減速機を用いた産業用ロボットの旋回部構造
WO2011001802A1 (ja) 遊星歯車機構
JP2008249149A (ja) 内歯揺動型内接噛合遊星歯車装置
WO2009017143A1 (ja) 歯車装置及び歯車装置を用いた産業用ロボットの旋回部構造
WO2010038380A1 (ja) 風車用ピッチ駆動装置
JP6076815B2 (ja) 減速機
CN106051064B (zh) 减速机和该减速机所采用的齿轮
EP3358217B1 (en) Speed reducer
JP6629106B2 (ja) ロボットの関節駆動構造
JP2017044283A (ja) 風車駆動装置、風車駆動システム及び減速機
TW201940808A (zh) 齒輪單元
JP2010101366A (ja) 歯車伝動装置
JP2010060119A (ja) 偏心型減速機
JP4881646B2 (ja) 減速機
JP4909578B2 (ja) 風車用駆動装置
EP2249061B1 (en) Eccentric speed reducer
JP4851826B2 (ja) 内接揺動噛合型遊星歯車減速機
JP2011021659A (ja) 偏心型減速機
JP4818818B2 (ja) 内接揺動噛合型遊星歯車減速機
JP4229764B2 (ja) 風車ブレードのピッチ角制御装置
JP6599152B2 (ja) 減速機
CN202291846U (zh) 采用齿轮传动实现激光加工头光学元件转动和摆动的装置
JP2009008095A (ja) 風車ブレードのピッチ角制御装置
JP6227473B2 (ja) 減速装置