JP2017039442A - 高電圧機器 - Google Patents

高電圧機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017039442A
JP2017039442A JP2015163647A JP2015163647A JP2017039442A JP 2017039442 A JP2017039442 A JP 2017039442A JP 2015163647 A JP2015163647 A JP 2015163647A JP 2015163647 A JP2015163647 A JP 2015163647A JP 2017039442 A JP2017039442 A JP 2017039442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
mounting surface
opening
protective cover
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015163647A
Other languages
English (en)
Inventor
鈴木 健太
Kenta Suzuki
健太 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2015163647A priority Critical patent/JP2017039442A/ja
Publication of JP2017039442A publication Critical patent/JP2017039442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】指や工具等が端子に接触することを容易に防止できる高電圧機器を提供すること。
【解決手段】保護カバー21が、端子18Aに接続されるケーブル19を通す開口部21を有し、開口部21aが、端子取付け面16Bよりも下方に形成されている。バッテリケースが、端子取付け面16Bに段差部16Dを介して連続し、開口部21aよりも下方に位置する端子非取付け面16Cを有し、開口部21aが、バッテリケースの高さ方向において段差部16Dと重なる。
【選択図】図7

Description

本発明は、高電圧機器に関し、特に、高電圧機器の端子を保護する保護カバーを備えた高電圧機器に関する。
高電圧部品を収容した高電圧機器において、高電圧部品の端子を筐体の上面に設置した場合には、端子に作業者が直接的あるいは間接的に触れないように、端子を保護カバーで覆うようにしている。
従来のこの種の高電圧機器としては、例えば、特許文献1に記載されたものが知られている。特許文献1に記載される高電圧機器は、スタータモータのスイッチカバーの外周面にバッテリ端子が設けられおり、バッテリ端子が保護カバーによって覆われている。
保護カバーには開口部が形成されており、開口部は、上下方向においてバッテリ端子と並んで設けられている。保護カバーの内部には開口部を通してバッテリケーブルが挿入されており、バッテリケーブルは、バッテリ端子に接続されている。
特開2003−112586号公報
このような従来の高電圧機器にあっては、開口部は、上下方向においてバッテリ端子と並んで設けられているので、誤って開口部から手や工具等が挿入された場合に、指や工具等が端子に接触してしまうおそれがある。
本発明は、上記のような問題点に着目してなされたものであり、指や工具等が端子に接触することを容易に防止できる高電圧機器を提供することを目的とするものである。
本発明は、高電圧部品を収容し、外周面に高電圧部品の端子が取付けられる端子取付け面を有する筐体と、端子を覆うように筐体の外周面に取付けられた保護カバーとを備え、保護カバーが、端子に接続される配線を通す開口部を有し、開口部が、端子取付け面よりも下方に形成され、筐体が、端子の取付け面に段差部を介して連続し、端子取付け面よりも下方に位置する端子非取付け面を有し、開口部が、筐体の高さ方向において段差部と重なる。
このように上記の本発明によれば、誤って開口部から保護カバーの内部に指や工具等が挿入された場合に、指や工具等を段差部に接触させて端子に到達しないようにできる。このため、指や工具等が端子に接触することを容易に防止できる。
図1は、本発明の一実施の形態に係る高電圧機器を示す図であり、車両の後部の側面図である。 図2は、本発明の一実施の形態に係る高電圧機器を示す図であり、保護カバーが取外された状態の電池パックの斜視図である。 図3は、本発明の一実施の形態に係る高電圧機器を示す図であり、保護カバーが取付けられた状態の電池パックの斜視図である。 図4は、本発明の一実施の形態に係る高電圧機器を示す図であり、ケーブルの端子とインバータの端子との接続状態を示す電池パックの要部斜視図である。 図5は、本発明の一実施の形態に係る高電圧機器を示す図であり、保護カバーの開口部の周辺を示す電池パックの要部斜視図である。 図6は、本発明の一実施の形態に係る高電圧機器を示す図であり、保護カバーとアッパケースの取付け面との周辺を示す電池パックの要部斜視図である。 図7は、本発明の一実施の形態に係る高電圧機器を示す図であり、保護ケースを正面から見た図である。 図8は、本発明の一実施の形態に係る高電圧機器を示す図であり、保護カバーの側面断面図である。 図9は、本発明の一実施の形態に係る高電圧機器を示す図であり、開口部から保護カバーの内部に工具を挿入した状態を示す図である。
以下、本発明に係る車両の一実施の形態に係る高電圧機器について、図面を用いて説明する。
図1〜図9は、本発明の一実施の形態に係る高電圧機器を示す図であり、高電圧機器を車両に適用した例を示している。なお、図1〜図9において、上下左右は、車両に搭乗する運転者から見た方向を示している。
まず、構成を説明する。
図1において、自動車等の車両1は、車体2を備えており、車体2は、フロアパネル3と、フロアパネル3の後端部に設けられて車幅方向に延びるバックパネル4とを備えている。ここで、前、後という方向は、車両1の前後における方向を指す。
バックパネル4に対して前方にはリヤシート5が設けられており、バックパネル4とリヤシート5との間のフロアパネル3の上方の空間は、荷室6を構成する。本実施の形態のリヤシート5は、本発明の座席を構成する。
フロアパネル3には凹部7が形成されており、凹部7は、リヤシート5の下端部が固定される高さ位置に対して、鉛直方向下方に窪んで形成されている。なお、以後の説明において車両1の上下方向と鉛直方向とは同一方向である。
凹部7には電池パック11が収容されている。図2において、電池パック11は、バッテリモジュール12と、インバータ13と、バッテリモジュール12およびインバータ13を収容するバッテリケース14とを備えている。
バッテリモジュール12は、複数の単電池を纏めた組電池を複数個有する。単電池は、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池等の二次電池、あるいはキャパシタであってもよい。インバータ13は、バッテリモジュール12から与えられる直流電圧を三相交流電圧に変換して図示しないモータに出力する。本実施の形態のバッテリモジュール12およびインバータ13は、本発明の高電圧部品を構成し、電池パック11は、本発明の高電圧機器を構成する。また、本実施の形態のバッテリケース14は、本発明の筐体を構成する。
バッテリケース14は、ロアケース15およびアッパケース16を備えており、ロアケース15およびアッパケース16は、円周方向に延びるフランジ15A、16Aがボルト17によって締結されることにより、一体化される。これにより、バッテリケース14が中空状となり、バッテリケース14の内部にバッテリモジュール12およびインバータ13が収容される。
図2、図4において、アッパケース16の上面には端子取付け面16Bが形成されている。端子取付け面16Bには端子部18が設けられており、端子部18にはインバータ13の出力端子を構成する端子18Aが設けられている。端子18Aには複数のケーブル19のそれぞれの端子19Aが接続されており、端子18Aにナット20が螺合されることにより、端子18Aに端子19Aが締結される。
ケーブル19には、図示しないモータ等の機器に接続されており、インバータ13の三相交流電圧は、ケーブル19を通してモータに出力される。なお、モータは、車両1に搭載される図示しない内燃機関の動力を補助することや、内燃機関の停止時に単独で駆動することで図示しない駆動輪を回転させるために用いられる。
図3において、アッパケース16の上面には保護カバー21が設けられており、保護カバー21は、端子18Aを覆っている。これにより、端子18Aに車両1に搭乗する乗員の身体の一部が接触することを防止することができる。
図3、図5〜図7において、保護カバー21の前壁21Aには開口部21aが形成されており、ケーブル19は、開口部21aを通して保護カバー21に挿入された状態で端子19Aが端子18Aに接続される。本実施の形態のケーブル19は、本発明の配線を構成する。
図5、図6において、アッパケース16には端子非取付け面16Cが設けられている。 端子非取付け面16Cは、端子取付け面16Bよりも下方に位置し、段差部16Dを介して端子取付け面16Bに連続している。
図8において、ケーブル19は、端子18Aから端子取付け面16B、段差部16Dおよび端子非取付け面16Cに沿って配線されている。なお、段差部16Dは、端子取付け面16Bと端子非取付け面16Cとに連続するテーパ面である。
図7、図9において、開口部21aは、端子取付け面16Bよりも下方に形成されており、開口部21aは、バッテリケース14の高さ方向(鉛直方向)において段差部16Dと重なる。
図1において、保護カバー21の開口部21aは、リヤシート5に対向するように、車両1の前側に向かって開口している。
以上のように本実施の形態の電池パック11によれば、保護カバー21が、端子18Aに接続されるケーブル19を通す開口部21aを有し、開口部21aが、端子取付け面16Bよりも下方に形成されている。
さらに、バッテリケース14が、端子取付け面16Bに段差部16Dを介して連続し、端子取付け面16Bよりも下方に位置する端子非取付け面16Cを有し、開口部21aが、バッテリケース14の高さ方向において段差部16Dと重なる。
これにより、図9に示すように、開口部21aから保護カバー21の内部に、誤って工具22が挿入された場合に、工具22を段差部16Dに接触させて端子18A、19Aに到達しないようにできる。このため、工具22が端子18Aや端子19Aに接触することを容易に防止できる。また、工具22以外に指等が保護カバー21の内部に挿入された場合であっても、指を段差部16Dに接触させて端子18Aや端子19Aに到達しないようにできる。
ここで、ケーブル19または保護カバー21にパッキンを設けて、開口部21aを塞ぐことも考えられるが、このようにすると電池パック11の製造コストが高くなってしまう。また、保護カバー21を樹脂で成形し、端子18Aや端子19Aの近傍に保護壁を設けて端子18A、19Aを保護することも考えられるが、電磁ノイズへの対策や製造コストの抑制等の観点からすると、電池パック11を鋼板等の金属によって形成することが望ましい。
本実施の形態の電池パック11は、上述したようにバッテリケース14の高さ方向において段差部16Dと開口部21aが重なるようにすることで、電池パック11の製造コストが高くなることを抑制しつつ、電磁ノイズを容易に遮蔽することができる。
また、本実施の形態の電池パック11によれば、ケーブル19を、端子18Aから端子取付け面16B、段差部16Dおよび端子非取付け面16Cに沿って配線しているので、ケーブル19を端子18Aよりも低い位置に配線できる。このため、結露等によってケーブル19に付着した水を端子取付け面16Bよりも低い位置に逃がすことができる。したがって、ケーブル19を伝って水が端子18Aに到達することを防止でき、端子18Aの腐食が発生することや、端子18Aがリークすることを防止できる。
また、本実施の形態の電池パック11がフロアパネル3の凹部7に設けられ、開口部21aがフロアパネル3に設けられたリヤシート5に対向するように開口している。これにより、開口部21aとフロアパネル3との間の車両1の前後方向の間隔を小さくすれば、開口部21aとフロアパネル3との間に手等が侵入することを容易に防止できる。このため、開口部21aを通して保護カバー21の内部に指や工具等が侵入することを防止して、指や工具等が端子18Aや端子19Aに到達することをより効果的に防止できる。
なお、本実施の形態では、ケーブル19によってインバータ13とモータとが接続されているが、これに限定されるものではなく、例えば、バッテリモジュール12と電力が必要な電気部品を接続してもよい。
さらに、本実施の形態の電池パック11は、車両1に適用されているが、車両1以外に適用されてもよい。
本発明の実施の形態を開示したが、当業者によっては本発明の範囲を逸脱することなく変更が加えられうることは明白である。すべてのこのような修正および等価物が次の請求項に含まれることが意図されている。
1...車両、3...フロアパネル、5...リヤシート(座席)、11...電池パック、12...バッテリモジュール(高電圧部品)、13...インバータ(高電圧部品)、14...バッテリケース(筐体)、16B...端子取付け面、16C...端子非取付け面、16D...段差部、18A...端子、19...ケーブル(配線)、21...保護カバー、21a...開口部

Claims (3)

  1. 高電圧部品を収容し、外周面に前記高電圧部品の端子が取付けられる端子取付け面を有する筐体と、前記端子を覆うように前記筐体の外周面に取付けられた保護カバーとを備え、
    前記保護カバーが、前記端子に接続される配線を通す開口部を有し、
    前記開口部が、前記端子取付け面よりも下方に形成され、
    前記筐体が、前記端子の取付け面に段差部を介して連続し、前記端子取付け面よりも下方に位置する端子非取付け面を有し、
    前記開口部が、前記筐体の高さ方向において前記段差部と重なることを特徴とする高電圧機器。
  2. 前記配線は、前記端子から前記端子取付け面、前記段差部および前記端子非取付け面に沿って配線されることを特徴とする請求項1に記載の高電圧機器。
  3. 前記高電圧機器は、車両のフロアパネルに設けられ、前記開口部は、前記フロアパネルに設けられた座席に対向するように開口することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の高電圧機器。
JP2015163647A 2015-08-21 2015-08-21 高電圧機器 Pending JP2017039442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015163647A JP2017039442A (ja) 2015-08-21 2015-08-21 高電圧機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015163647A JP2017039442A (ja) 2015-08-21 2015-08-21 高電圧機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017039442A true JP2017039442A (ja) 2017-02-23

Family

ID=58205999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015163647A Pending JP2017039442A (ja) 2015-08-21 2015-08-21 高電圧機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017039442A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7509056B2 (ja) 2021-02-26 2024-07-02 スズキ株式会社 ワイヤハーネスの保護構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7509056B2 (ja) 2021-02-26 2024-07-02 スズキ株式会社 ワイヤハーネスの保護構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2983260B1 (en) Power conversion apparatus and junction box
US9324983B2 (en) Battery module for vehicle
JP6070995B2 (ja) 車両用蓄電装置
CN107813689B (zh) 电力设备单元及车辆
JP5421145B2 (ja) コネクタ
CN107813772B (zh) 电力设备单元及车辆
JP6160905B2 (ja) 電気接続構造およびジャンクションボックス
JP6241696B2 (ja) 電気接続構造
JP6124008B2 (ja) 電力変換装置
JP6070993B2 (ja) 車両用蓄電装置
JP2013129220A (ja) 車両用駆動装置
JP2014221622A (ja) 車両用蓄電装置
JP2012221738A (ja) 蓄電装置
JP2014221623A (ja) 車両用蓄電装置
JP2013138570A (ja) 高電圧機器
JP2013090366A (ja) インバータユニット
JP6160904B2 (ja) 電気接続構造
JP6241629B2 (ja) 電動車両のシール構造
JP2017039442A (ja) 高電圧機器
JP6143172B2 (ja) 車両用蓄電装置
JP6070994B2 (ja) 車両用蓄電装置
JP2012148673A (ja) 高電圧ユニット装置
JP2017024574A (ja) 車両のバッテリパック
JP2020040450A (ja) ハーネスの保護構造
JP6452057B2 (ja) 電気接続構造