JP2017032967A - レンズモジュールの製造方法及び当該レンズを応用した撮像モジュール - Google Patents

レンズモジュールの製造方法及び当該レンズを応用した撮像モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2017032967A
JP2017032967A JP2015255739A JP2015255739A JP2017032967A JP 2017032967 A JP2017032967 A JP 2017032967A JP 2015255739 A JP2015255739 A JP 2015255739A JP 2015255739 A JP2015255739 A JP 2015255739A JP 2017032967 A JP2017032967 A JP 2017032967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
wafer
manufacturing
module
lenses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015255739A
Other languages
English (en)
Inventor
ユハ クリスチャン ヴィーニカノヤ ヤルッコ
Juha Kristian Viinikanoja Jarkko
ユハ クリスチャン ヴィーニカノヤ ヤルッコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AAC Technologies Pte Ltd
Original Assignee
AAC Technologies Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AAC Technologies Pte Ltd filed Critical AAC Technologies Pte Ltd
Publication of JP2017032967A publication Critical patent/JP2017032967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/0035Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having three lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/12Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0085Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing wafer level optics

Abstract

【課題】製造コストを節約するとともに、光学特性を向上させるレンズの製造方法及当該方法を適用したレンズモジュールの提供。【解決手段】第1の表面を有するウェーハ及び加圧成形用金型を用意する第1のステップと、加圧成形用金型を用いて前記ウェーハの第1の表面を予め定められた形状に加圧成形して、レンズのアレイを形成する第2のステップと、レンズのアレイの第1の表面に光フィルター膜を塗布する第3のステップと、ウェーハをカットして複数のレンズを形成する第4のステップとを含む。【選択図】図2

Description

レンズモジュールの製造方法及び当該レンズを応用した撮像モジュール
従来技術におけるカメラモジュールでは、通常、レンズモジュールと画像センサとの間には赤外線フィルターが設けられ、赤外光による結像効果の影響を避けるように赤外光を除去する。しかしながら、レンズモジュール以外に設けられる赤外線フィルタが占めるスペースにより、カメラモジュールのスペースを増加させて、カメラモジュールの小型化の要求を満足することができなくなる。
したがって、新しいレンズモジュールを提供して上記の欠陥を克服する必要がある。
本発明は、製造コストを節約するとともに、光学特性を向上させるレンズの製造方法及当該方法を適用したレンズモジュールを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明におけるレンズの製造方法は、第1の表面を有するウェーハ及び加圧成形用金型を用意する第1のステップと、加圧成形用金型を用いて前記ウェーハの第1の表面を予め定められた形状に加圧成形して、レンズのアレイを形成する第2のステップと、レンズのアレイの第1の表面に光フィルター膜を塗布する第3のステップと、ウェーハをカットして複数のレンズを形成する第4のステップとを含む。
好ましくは、前記光フィルター膜は赤外線を除去するためのものである。
好ましくは、前記光フィルター膜は、蒸着プロセスによって前記レンズのアレイの第1の表面上に塗布される。
好ましくは、前記ウェーハは、前記第1の表面に対向する第2の表面を含み、第2のステップでは、前記加圧成形用金型は、第1の表面と第2の表面を同時に予め定められた形状に加圧成形する。
好ましくは、第2のステップでは、前記加圧成形用金型は、ウェーハの第1の表面を平面に加圧成形する。
また、本発明は、前記のレンズの製造方法によって製造されたレンズを含む撮像モジュールを提供する。
好ましくは、前記撮像モジュールは、物体側から像側に順に、第1のレンズと、絞りと、前記レンズの製造方法によって製造されたレンズである第2のレンズと、第3のレンズとを含み、前記第2のレンズの第1の表面は、第2のレンズの物体側面とし、第2の表面は、第2のレンズの像側面とする。
好ましくは、前記絞りは、前記第2のレンズの物体側面に設けられる。
好ましくは、前記第2のレンズは、ブルーグラス材料である。
第2のレンズに光フィルター膜が塗布されたから、特定的近赤外線の波長域の光源をレンズモジュールから透過させることができ、他の波長域の光源の影響及び干渉を低下させて、解像品質を向上させる。また、レンズモジュールの光学的全長を有効に低下させ、レンズの小型化の特性を維持する。
図1は本発明のレンズの製造方法のフローチャートである。 図2は本発明のレンズモジュールの構成図である。
以下には、図面及び実施形態を参照しながら、本発明を更に記述する。
図1はレンズの製造方法を示す。当該製造方法は以下のステップを含む。
第1のステップS1:ウェーハ及び加圧成形用金型を用意する。前記ウェーハは、第1の表面と、前記第1の表面に対向する第2の表面とを含み。前記加圧成形用金型は、ウェーハを挟むことにより、同時に前記ウェーハの第1の表面と第2の表面とを加圧成形できるものである。
第2のステップS2:加圧成形用金型を利用して、前記ウェーハを予め定められた形状に加圧成形して、レンズのアレイを形成する。本実施例では、前記加圧成形用金型は、ウェーハの第1の表面を平面に加圧成形して、ウェーハの第2の表面を凹面(当然、凸面または平面でもよい)に加圧成形する。
第3のステップS3:蒸着プロセスによって、レンズのアレイの第1の表面に赤外線を除去するための光フィルター膜を蒸着する。
第4のステップS4:カッターを利用してウェーハをカッティングして、複数のレンズを形成する。
光フィルター膜はウェーハ全面に蒸着されてから単一のレンズにカットされるものであるため、量産に適用でき、生産のコストを節約することができる。
図2を参照すれば、本発明は、撮像モジュール100を提供する。前記撮像モジュール100は、物体側から像側まで順に、第1のレンズ11と、絞り40と、前記レンズの製造方法を適用して製造されたレンズである第2のレンズ12と、第3のレンズ13と、ガラス板20と、像面30とを含み、像面30上に画像センサが設けられる。本実施形態では、第1のレンズ11、第2のレンズ12及び第3のレンズ13は屈曲力を有する。他の実施形態では、撮像モジュールは、三つ以上のレンズを含んでも良いが、三つ未満のレンズを含んでも良い。
その中、前記レンズの第1の表面は、第2のレンズ12の物体側の面121とし、第2の表面は、第2のレンズ12の像側の面122とする。前記絞り40は、前記第2のレンズ12の物体側の面121に設けられる。したがって、第2のレンズに光フィルター膜が塗布されたから、特定的近赤外線の波長域の光源をレンズモジュールから透過させて、他の波長域の光源の影響及び干渉を低下させて、解像品質を向上させて、且つレンズモジュールの光学的全長を有効に低下させ、レンズの小型化の特性を維持する。また、光フィルター膜50及び絞り40はいずれも第2のレンズ12の物体側の面121に設けられて、撮像モジュール100の構成を簡単化してコストを低下させる。ガラス板上には光フィルター膜を設けることがなくてもよい。また、ガラス板も省略することできる。これにより、レンズモジュールのスペースを節約でき、レンズモジュールに設けられるレンズ数を増加することができる。これにより、レンズモジュールの性能を向上させる。
以上に記述するのは、本発明の実施形態に過ぎない。ここに注意するのは、当業者にとって、本発明の進歩性の構想を脱逸しない限り、改進することもできる。これらの改進は全て本発明の保護範囲に属するということである。
100 撮像モジュール
11 第1のレンズ
12 第2のレンズ
13 第3のレンズ
20 ガラス板
30 像面
40 絞り
121 第2のレンズ12の物体側の面
122 第2のレンズ12の像側の面
50 光フィルター膜

Claims (9)

  1. 第1の表面を有するウェーハ及び加圧成形用金型を用意する第1のステップと、
    加圧成形用金型を用いて前記ウェーハの第1の表面を予め定められた形状に加圧成形して、レンズのアレイを形成する第2のステップと、
    レンズのアレイの第1の表面に光フィルター膜を塗布する第3のステップと、
    ウェーハをカットして複数のレンズを形成する第4のステップとを含むこと、を特徴とするレンズの製造方法。
  2. 前記光フィルター膜は赤外線を除去するためのものであること、を特徴とする請求項1に記載のレンズの製造方法。
  3. 前記光フィルター膜は、蒸着プロセスによって前記レンズのアレイの第1の表面上に塗布される、ことを特徴とする請求項1に記載のレンズの製造方法。
  4. 前記ウェーハは、前記第1の表面に対向する第2の表面を含み、
    第2のステップでは、前記加圧成形用金型は、第1の表面と第2の表面を同時に予め定められた形状に加圧成形することを特徴とする請求項1に記載のレンズの製造方法。
  5. 第2のステップでは、前記加圧成形用金型は、ウェーハの第1の表面を平面に加圧成形することを特徴とする請求項1に記載のレンズの製造方法。
  6. 請求項1〜5のいずれか一つに記載のレンズの製造方法によって製造されたレンズを含むことを特徴とする撮像モジュール。
  7. 物体側から像側に順に、第1のレンズと、絞りと、前記レンズの製造方法によって製造されたレンズである第2のレンズと、第3のレンズとを含み、
    前記第2のレンズの第1の表面は、第2のレンズの物体側面とし、
    第2の表面は、第2のレンズの像側面とする、ことを特徴とする請求項6に記載の撮像モジュール。
  8. 前記絞りは、前記第2のレンズの物体側面に設けられることを特徴とする請求項7に記載の撮像モジュール。
  9. 前記第2のレンズは、ブルーグラス材料であることを特徴とする請求項7に記載の撮像モジュール。
JP2015255739A 2015-07-28 2015-12-28 レンズモジュールの製造方法及び当該レンズを応用した撮像モジュール Pending JP2017032967A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510451101.5 2015-07-28
CN201510451101.5A CN105137510A (zh) 2015-07-28 2015-07-28 一种透镜的制作方法及应用该透镜的摄像模组

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017032967A true JP2017032967A (ja) 2017-02-09

Family

ID=54722915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015255739A Pending JP2017032967A (ja) 2015-07-28 2015-12-28 レンズモジュールの製造方法及び当該レンズを応用した撮像モジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170031069A1 (ja)
JP (1) JP2017032967A (ja)
CN (1) CN105137510A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200344426A1 (en) * 2019-04-15 2020-10-29 Owl Autonomous Imaging, Inc. Thermal ranging devices and methods
CN110531449A (zh) * 2019-09-03 2019-12-03 豪威光电子科技(上海)有限公司 单面及双面微透镜阵列的制作方法
US20220243055A1 (en) * 2021-02-04 2022-08-04 Ticona Llc Camera Module Containing A Polymer Composition

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000304918A (ja) * 1999-02-19 2000-11-02 Canon Inc 結像光学系及びそれを用いた原稿読取装置
JP2004139035A (ja) * 2002-09-25 2004-05-13 Seiko Epson Corp 赤外カットフィルタ付レンズ及びその製造方法並びに小型カメラ
JP2004163869A (ja) * 2002-09-25 2004-06-10 Seiko Epson Corp 赤外カットフィルタ及び光学製品
JP2006053361A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Olympus Corp 複数の光学素子を有する光学系及びそれを備えた撮像装置
JP2011164583A (ja) * 2010-01-15 2011-08-25 Asahi Glass Co Ltd 撮像装置用レンズおよび撮像装置
WO2013024733A1 (ja) * 2011-08-12 2013-02-21 株式会社精工技研 ハイブリッドレンズの製造方法
JP2014102262A (ja) * 2011-02-28 2014-06-05 Fujifilm Corp レンズモジュール及び撮像装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7251083B2 (en) * 2002-10-25 2007-07-31 Nagano Optics Laboratory Corporation Imaging lens
US20050041215A1 (en) * 2003-07-04 2005-02-24 Seiko Epson Corporation Lens array, manufacturing method of lens array, illumination optical device, and projector
JP4360945B2 (ja) * 2004-03-10 2009-11-11 シチズン電子株式会社 照明装置
TW200918978A (en) * 2007-10-16 2009-05-01 Aptek Optical Corp Camera lens and related image reception device capable of filtering infrared and reducing production cost
CN101498798A (zh) * 2008-01-30 2009-08-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 复合微透镜及复合微透镜阵列
JP2010049112A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Sanyo Electric Co Ltd レンズ装置、撮影装置
JP2011180293A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Fujifilm Corp レンズアレイ
CN103217784B (zh) * 2013-04-17 2015-05-27 浙江舜宇光学有限公司 微型广角成像镜头

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000304918A (ja) * 1999-02-19 2000-11-02 Canon Inc 結像光学系及びそれを用いた原稿読取装置
JP2004139035A (ja) * 2002-09-25 2004-05-13 Seiko Epson Corp 赤外カットフィルタ付レンズ及びその製造方法並びに小型カメラ
JP2004163869A (ja) * 2002-09-25 2004-06-10 Seiko Epson Corp 赤外カットフィルタ及び光学製品
JP2006053361A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Olympus Corp 複数の光学素子を有する光学系及びそれを備えた撮像装置
JP2011164583A (ja) * 2010-01-15 2011-08-25 Asahi Glass Co Ltd 撮像装置用レンズおよび撮像装置
JP2014102262A (ja) * 2011-02-28 2014-06-05 Fujifilm Corp レンズモジュール及び撮像装置
WO2013024733A1 (ja) * 2011-08-12 2013-02-21 株式会社精工技研 ハイブリッドレンズの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170031069A1 (en) 2017-02-02
CN105137510A (zh) 2015-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4387368B2 (ja) ウェーハスケールレンズ及びこれを具備する光学系
TWI506297B (zh) 光學結像系統鏡組及取像裝置
TWI470267B (zh) 光學影像拾取系統、取像裝置以及可攜裝置
TWI504924B (zh) 攝影系統透鏡組及取像裝置
TWI474038B (zh) 成像系統鏡片組
US20120257292A1 (en) Wafer Level Lens Module and Method for Manufacturing the Wafer Level Lens Module
JP5707636B2 (ja) 光学ユニット
TWM503575U (zh) 攝影光學鏡片組、取像裝置及電子裝置
US8354293B2 (en) Method of making an imaging tablet-lens structure comprising an index of refraction that varies directionally
US8953249B2 (en) Method of manufacturing an apodizer, and optical module
TW201337321A (zh) 成像系統透鏡組
TW201344236A (zh) 影像系統透鏡組及取像裝置
JP2017032967A (ja) レンズモジュールの製造方法及び当該レンズを応用した撮像モジュール
US20130077156A1 (en) Polarizing filter with multifunction and method for manufacturing polarizing filter with multifunction
US6523963B2 (en) Hermetically sealed diffraction optical element and production method thereof
JP2013015586A (ja) レンズアレイプレートおよび正立等倍レンズアレイプレートの製造方法
US9283717B2 (en) Method for producing an ophthalmic lens comprising a base lens and a film structure
US20150177533A1 (en) Optical device, optical apparatus, and method for manufacturing optical device
US7859755B2 (en) Lens module and method for fabricating same
KR101842174B1 (ko) 스마트폰용 고해상도 카메라 모듈용 조리개 제조 방법
US20140049846A1 (en) Multilayer lens assembly and the method of making the same
KR102066418B1 (ko) 카메라 렌즈
CN105872323B (zh) 用于制造消色差双棱镜阵列的方法
CN105093502A (zh) 一种折衍混合式手机镜头透镜组
JP3121689U (ja) 角形単体式光学ガラスレンズ及びカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170516