JP2017027804A - 加飾照明装置 - Google Patents

加飾照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017027804A
JP2017027804A JP2015145535A JP2015145535A JP2017027804A JP 2017027804 A JP2017027804 A JP 2017027804A JP 2015145535 A JP2015145535 A JP 2015145535A JP 2015145535 A JP2015145535 A JP 2015145535A JP 2017027804 A JP2017027804 A JP 2017027804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
outer lens
lighting device
side surfaces
decorative lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015145535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6424758B2 (ja
Inventor
田中 義治
Yoshiharu Tanaka
義治 田中
悠紀 倉滿
Hisanori Kuramitsu
悠紀 倉滿
慎一 小川
Shinichi Ogawa
慎一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2015145535A priority Critical patent/JP6424758B2/ja
Priority to US15/217,725 priority patent/US9983343B2/en
Publication of JP2017027804A publication Critical patent/JP2017027804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6424758B2 publication Critical patent/JP6424758B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0035Spatial arrangement relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2661Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2696Mounting of devices using LEDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/237Light guides characterised by the shape of the light guide rod-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/245Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its major surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/249Light guides with two or more light sources being coupled into the light guide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/27Attachment thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/60Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects
    • B60Q3/62Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides
    • B60Q3/64Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides for a single lighting device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/70Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose
    • B60Q3/78Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose for generating luminous strips, e.g. for marking trim component edges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S43/195Details of lamp holders, terminals or connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2104/00Exterior vehicle lighting devices for decorative purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Abstract

【課題】美観に優れた明るい照明が可能で低コストな加飾照明装置を提供する。【解決手段】車両用加飾照明装置10は、LEDの放射光を延在方向に導光するアウタレンズ20と、アウタレンズ20の裏面側を覆設するハウジング30とを備える。アウタレンズ20は、光出射面である表面25aと光反射面として作用する両側面25b,25cとを有する四角柱状の表側突出部25と、光反射面として作用する裏面26aおよび両側面26b,26cを有する四角柱状の裏側突出部26と、各側面25b,26bに一端部27aが接続された長尺アングル状の第1接続部27と、各側面25c,26cに一端部28aが接続された長尺アングル状の第2接続部28とを備える。ハウジング30は、各接続部27,28の他端部27b,28bに取付固定されて液密状態に覆う。アウタレンズ20の縦断面にて、両側面25b,25cの幅t1は表面25aの幅t2よりも大きい。【選択図】 図2

Description

本発明は加飾照明装置に関するものである。
特許文献1には、光源と、該光源からの出射光を一端面から入射させた後に内部で導光させ側面に形成された複数の光制御部によって該導光を灯具前方へ向けて出射する柱状の導光体と、該導光体の前方に配置されたレンズとを備え、前記レンズは厚肉に形成した凸部を備え、該凸部は縦断面矩形に形成され前記導光体から出射した光を導光して灯具前方に出射し、前記レンズの前方には前記レンズとランプボディの接続部を隠蔽する前方部材が配置され、前記凸部は前記前方部材から露出する車両用灯具が開示されている。
特開2014−154298号公報
特許文献1の技術では、導光体とレンズとが別体物であり、導光体とレンズとが離間して配置されている。そのため、導光体の出射光の一部がレンズの入射面で反射され、導光体の出射光の全てをレンズに入射できないことから、光源の出射光の利用効率が低くなり明るい照明が得られ難いという問題がある。
また、レンズを介して車両用灯具の外部から導光体が視認できるため、見栄えが悪いという問題がある。
加えて、特許文献1の技術では、導光体とレンズとを別個に製造して組み立てる必要があるため、製造コストが高いという問題もある。
本発明は前記問題を解決するためになされたものであって、その目的は、美観に優れた明るい照明が可能で低コストな加飾照明装置を提供することにある。
本発明者らは前記課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、下記のように本発明の各局面に想到した。
<第1局面>
第1局面は、
光源と、
前記光源の放射光を延在方向に導光する長尺物のアウタレンズと、
前記アウタレンズの光出射面の裏面側を覆設するハウジングと
を備え、
前記アウタレンズは、
光出射面である表面と光反射面として作用する両側面とを有する四角柱状の表側突出部と、
光反射面として作用する裏面および両側面を有する四角柱状の裏側突出部と、
前記各突出部の一方の側面に、短手方向の一端部が接続された長尺アングル状の第1接続部と、
前記各突出部の他方の側面に、短手方向の一端部が接続された長尺アングル状の第2接続部と
を備え、
前記ハウジングは、前記各接続部の短手方向の他端部に取付固定されて液密状態に覆い、
前記光源は、前記裏側突出部の延在方向における一方の端面に対向配置され、
前記アウタレンズの縦断面にて、前記表側突出部の両側面の幅は、前記表側突出部の表面の幅よりも大きい、加飾照明装置である。
第1局面では、特許文献1の技術のように導光体とレンズとを別体物としておらず、アウタレンズに導光体の機能を付与しているため、導光体とレンズとを別体物にした場合に比べて、光源の出射光の利用効率が高くなって明るい照明が得られる上に、導光体とレンズとを別個に製造して組み立てる必要が無いため、製造コストを低減できる。
また、第1局面では、裏側突出部の延在方向における一方の端面(光入射面)に光源が対向配置されているため、アウタレンズの光出射面である表側突出部の表面側(加飾照明装置の正面視側)から光源を覗き込んだとき、表側突出部より奧に位置する前記端面(光入射面)が反射面として作用し、光源を視認することができない。そのため、光源が悪目立ちせず、光源により加飾照明装置の美観が阻害されるのを防止できる。
そして、第1局面では、各突出部の側面に各接続部が接続されているため、各接続部がより奧に位置することになり、各突出部の両側面が光反射面として作用することと相俟って、表側突出部の表面側から各接続部の一端部(各接続部における各突出部に接続されている接続部分)が視認し難い。そのため、各接続部の一端部が悪目立ちせず、各接続部の一端部により加飾照明装置の美観が阻害されるのを防止できる。
また、第1局面では、アウタレンズの縦断面にて、表側突出部の両側面の幅は表側突出部の表面の幅よりも大きく、表側突出部の両側面は光反射面として作用するため、表側突出部の表面から出射される光は幅の狭いシャープなものになり、その出射光がアウタレンズの前方側にある周辺部材を照らさないことから、アウタレンズを見栄え良く目立たせて美観を高めることができる。
そして、第1局面では、アウタレンズに入射された光が、各突出部の両側面間で内面反射を繰り返すことによりアウタレンズの延在方向へ導光されながら、裏側突出部の裏面で反射されて表側突出部の表面から出射されるため、その出射光はアウタレンズの延在方向に沿った帯状でムラの無い均一な光となり、加飾照明装置の美観を高めることができる。
また、第1局面では、表側突出部が四角柱状であるため、表側突出部の表面における短手方向の両端縁が角部分になり、その角部分に導光が集光することから、その角部分がライン調に強調されて所謂「エッジの効いた発光態様」が得られることから、加飾照明装置の美観を高めることができる。
<第2局面>
第2局面は、第1局面において、前記アウタレンズの縦断面にて、前記表側突出部の両側面の幅は、前記裏側突出部の両側面の幅よりも大きい。
第2局面では、裏側突出部の裏面で乱反射された光や、各接続部の一端部(各接続部における各突出部に接続されている接続部分)で乱反射された光を、突出幅の大きい表側突出部の両側面で反射することにより、光出射面である表側突出部の表面まで効率良く導光させることが可能になり、アウタレンズの出射光の光量を大きくして明るい照明を得ることができる。
<第3局面>
第3局面は、第1局面または第2局面において、前記アウタレンズの縦断面にて、前記表側突出部の表面の幅は、前記各接続部の一端部の幅よりも大きい。
第3局面では、各接続部の一端部の幅が小さくなるため、各接続部がアウタレンズ内の導光を阻害するのを防止することが可能になり、アウタレンズの出射光の光量を大きくして明るい照明を得ることができる。
<第4局面>
第4局面は、第1〜第3局面において、前記アウタレンズの延在方向の先端部は、前記各突出部における一方の側面の方向に湾曲している。
第4局面では、各突出部の両側面が光反射面として作用するため、アウタレンズの先端部が各突出部における一方の側面の方向に湾曲していても、その湾曲形状がアウタレンズ内の導光を阻害するのを防止することが可能になり、アウタレンズの先端部の湾曲形状を適宜設定することで、アウタレンズを見栄え良く目立たせて美観を高めることができる。
<第5局面>
第5局面は、第1〜第4局面において、前記ハウジングは、前記裏側突出部の裏面近傍の両側面を覆って遮光する第1遮光部を備える。
第5局面では、拡散反射し易い裏側突出部の裏面近傍の両側面を第1遮光部が覆って遮光するため、裏側突出部の裏面近傍の両側面における迷光の発生を防ぐことが可能になり、その迷光によりアウタレンズの出射光の美観が阻害されるのを防止できる。
<第6局面>
第6局面は、第1〜第5局面において、前記ハウジングは、前記各接続部の他端部の両側面を覆って遮光する第2遮光部を備える。
第6局面では、各接続部内を導光されてきた光が、各接続部の他端部で拡散反射して迷光になるのを防ぐことが可能になり、その迷光によりアウタレンズの出射光の美観が阻害されるのを防止できる。
<第7局面>
第7局面は、第1〜第5局面において、取付孔を有する装飾部材を更に備え、前記表側突出部の表面は、前記取付孔から露出する。
第7局面では、表側突出部の表面から出射される光が、装飾部材によって阻害されるのを防止できる。
そして、表側突出部の表面から出射される光により、装飾部材における取付孔の周囲がライン調に盛り上がっているように見えることから、装飾部材を見栄え良く目立たせて美観を高めることができる。
本発明を具体化した第1実施形態の車両用加飾照明装置10の要部分解斜視図。 車両用加飾照明装置10の縦断面の端面図(図1に示すX−X矢示断面の端面図)。 車両用加飾照明装置10の横断面の端面図(図1に示すY−Y矢示断面の端面図)。 本発明を具体化した第2実施形態の車両用加飾照明装置100の縦断面の端面図。 本発明を具体化した第3実施形態の車両用加飾照明装置200の縦断面の端面図。
以下、本発明を具体化した各実施形態について図面を参照しながら説明する。尚、各実施形態において、同一の構成部材および構成要素については符号を等しくすると共に、同一内容の箇所については重複説明を省略する。
また、各図面では、説明を分かり易くするために、各実施形態の構成部材の寸法形状および配置箇所を誇張して模式的に図示してあり、各構成部材の寸法形状および配置箇所が実物とは必ずしも一致しないことがある。
<第1実施形態>
図1〜図3に示すように、第1実施形態の車両用加飾照明装置10は、フロントグリル11、グリル開口部12、取付孔13、アウタレンズ20、本体部21、蓋部22、先端部23、基端部24、表側突出部25(表面25a、側面25b,25c)、裏側突出部26(裏面26a、側面26b,26c、基端面26d、光導入部26e)、第1接続部27(一端部27a、他端部27b)、第2接続部28(一端部28a、他端部28b)、ハウジング30、本体部31(突条部31a,31b)、収容部32(コネクタ部32a)、先端部33、基端部34、光源部40、LED41a,41b、配線基板42、接続端子43、空隙Sなどを備える。
フロントグリル(ラジエータグリル)11は、自動車の前部の意匠面を形成する横長の長尺板状であり、正面視が左右対称に形成されている。
フロントグリル11の後方側(背面側)にはラジエータ(図示略)が配設され、ラジエータの後方側にはエンジンルーム(図示略)が設けられている。
フロントグリル11には、グリル開口部12および取付孔13が形成されている。
グリル開口部12は、フロントグリル11の寸法形状に合わせた横長の貫通孔であり、エンジンルーム内に外気を取り入れるために設けられている。
取付孔13は、長尺スリット状の貫通孔であり、グリル開口部12の下縁に沿って配置されている。
アウタレンズ20は本体部21および蓋部22を備えて透光性を有し、本体部21は先端部23および基端部24を備え、本体部21は表側突出部25と裏側突出部26と接続部(脚部、シール足)27,28とを備える。
本体部21は長尺物であり、先端部23はグリル開口部12の正面視右端縁に沿った湾曲形状であり、基端部24は略板状の蓋部22に接続されている。
表側突出部25は四角柱状(縦断面四角形状)であり、表側突出部25の表面(先端面)25aおよび両側面25b,25cは平坦面であり、両側面25b,25cは対向配置されている。
裏側突出部26は四角柱状であり、裏側突出部26の裏面26aおよび両側面26b,26cは平坦面であり、両側面26b,26cは対向配置されている。
裏側突出部26の基端面26dは平坦面であり、基端部24の端面に形成されて蓋部22に接続されている。
裏側突出部26における基端面26dに接続された部分が光導入部26eであり、光導入部26eでは、基端面26dに近づくにつれて裏側突出部26の突出方向の幅が広くなるように形成されている(図3を参照)。
先端部23は各突出部25,26における上側の側面25b,26b方向に湾曲し、表側突出部25はフロントグリル11の取付孔13の寸法形状に合わせて形成されている。
接続部27は長尺アングル状(L字材状、縦断面L字状)であり、接続部27の短手方向の一端部27aは各突出部25,26の上側の側面25b,26bに接続され、接続部27の短手方向の他端部27bの先端には平坦面が形成されている。
接続部28は長尺アングル状であり、接続部28の短手方向の一端部28aは各突出部25,26の下側の側面25c,26cに接続され、接続部28の短手方向の他端部28bの先端には平坦面が形成されている。
各突出部25,26の上側の側面25b,26bは同一面上に配置され、各突出部25,26の下側の側面25c,26cは同一面上に配置され、接続部27,28は各突出部25,26の上下方向の中心線Lに対して線対称な形状である(図2を参照)。すなわち、各突出部25,26は全体として四角柱状であり、その四角柱の対向する二面である側面25b,25cおよび側面26b,26cの途中から各接続部27,28が突設されている。
各接続部27,28は、アウタレンズ20の本体部21の先端部23を囲むように接続一体化されている。
ハウジング30は本体部31および収容部32を備えて遮光性を有し、本体部31は先端部33および基端部34を備える。
ハウジング30の本体部31は、アウタレンズ20の本体部21の寸法形状に合わせた長尺板状であり、本体部31の基端部34は収容部32に接続されており、本体部31の一面側には四角柱状の突条部31a,31bが突設されている。
各突条部31a,31bは、本体部31の延在方向に沿って平行に配置されると共に、本体部31の先端部33を囲むように接続一体化されている。
収容部32は一面側が開口した直方体箱状であり、収容部32の開口部はアウタレンズ20の蓋部22の寸法形状に合わせて形成され、収容部32には筒状のコネクタ部32aが突設されている。
光源部40は、LED(Light Emitting Diode)41a,41b、配線基板42、接続端子43、各種回路素子(抵抗、コンデンサ、ダイオード、ツェナーダイオード)を備える。
各LED41a,41bは配線基板42に搭載され、2本の導線から成る接続端子43は配線基板42の面方向に挿入され、各LED41a,41bと各接続端子43とは、各種回路素子により配線基板42に形成された点灯回路(図示略)を介して接続されている。
[車両用加飾照明装置10の構成部材について]
フロントグリル11およびハウジング30は、十分な強度を有する合成樹脂材料の射出成形により一体形成されており、その合成樹脂材料には、例えば、ASA(Acrylate Styrene Acrylonitrile)、AES(Acrylonitrile Ethylene Styrene)、ABS(Acrylonitrile Butadiene Styrene)、PC(Polycarbonate)などがある。
これら合成樹脂材料のうち、ASAは安価で射出成形性および耐候性に優れるため最も好適である。
アウタレンズ20は、十分な透光性および強度を有する合成樹脂材料の射出成形により一体形成されており、その合成樹脂材料には、例えば、PMMA(Polymethyl methacrylate)、PC、PC/ABSアロイなどがある。
これら合成樹脂材料のうち、PMMAは透明度が高く射出成形性に優れるため最も好適である。
アウタレンズ20において、各突出部25,26の各側面25b,25c,26b,26cおよび裏側突出部26の裏面26aは、十分な光反射性を有する光反射面である。
各突出部25,26の各側面25b,25c,26b,26cは、界面による全反射を利用しているため、その光反射性を高めるには、例えば、当該面を平坦にする方法、アウタレンズ20の形成材料に屈折率の高い材料を用いる方法などがある。
また、裏側突出部26の裏面26aの光反射性を高めるには、例えば以下の方法がある。
[ア]裏面26aを、アウタレンズ20の短手方向に平行な断面三角形状の複数個の溝が穿設された鋸歯状にする方法。
[イ]裏面26aにアウタレンズ20の延在方向に沿った溝を穿設する方法。
[ウ]裏面26aに微細な凹凸加工(例えば、シボ加工、ブラスト加工など)を施す方法。
[エ]裏面26aに光反射性の高い白色塗装を施す方法。
[オ]裏面26aにPVD(Physical Vapor Deposition)法またはメッキ法によって形成された金属材料(例えば、スズ、銀、金、クロムなど)の光反射性薄膜を形成する方法。
[カ]光散乱性の高い材料(例えば、シリカ、酸化チタン、酸化アルミニウムなど)の微粒子をアウタレンズ20の形成材料に含有させ、その微粒子により光を散乱させる方法。
[車両用加飾照明装置10の取付構造]
車両用加飾照明装置10を組み立てるには、まず、ハウジング30の収容部32に光源部40を収容し、光源部40の接続端子43をハウジング30のコネクタ部32a内に突出させる。
次に、ハウジング30にアウタレンズ20を被着させて一体化する。
すなわち、ハウジング30の本体部31に対して、アウタレンズ20の各接続部27,28の他端部27b,28bを液密状態に密着固定させ、それと同時に、ハウジング30の収容部32の開口部に対して、アウタレンズ20の蓋部22を液密状態に密着固定させることにより、光源部40の防水構造を実現する。
ここで、ハウジング30にアウタレンズ20を取付固定する方法は、良好な液密状態が得られるならば、どのような固定方法を用いてもよく、例えば、各種溶着法(超音波溶着、振動溶着、誘導溶着、高周波溶着、レーザー溶着、ヒーターを用いた熱溶着など)、接着材を用いた接着、両面粘着テープを用いた固定、ネジ止めなどを用いればよい。
尚、アウタレンズ20の裏側突出部26の裏面26aと、ハウジング30の本体部31との間には空隙(空気層)Sが形成されている。
続いて、フロントグリル11の裏面側から、フロントグリル11の取付孔13に対してアウタレンズ20の表側突出部25を挿入し、フロントグリル11の表面と表側突出部25の表面25aとを略面一にした状態で、ハウジング30とアウタレンズ20との一体物をフロントグリル11の裏面側に取付固定する。
ここで、ハウジング30とアウタレンズ20との一体物をフロントグリル11に取付固定する方法は、良好な固定状態が得られるならば、どのような固定方法を用いてもよく、例えば、接着材を用いた接着、両面粘着テープを用いた固定、取付金具(図示略)を介した固定、ハウジング30またはアウタレンズ20に設けた取付爪による固定などを用いればよい。
その後、ハウジング30のコネクタ部32aに対して、自動車のワイヤハーネスの雄側コネクタ(図示略)を挿入固定し、コネクタ部32a内の接続端子43に雄側コネクタを電気的に接続することにより、自動車から光源部40へ電源を供給して各LED41a,41bを点灯させる。
尚、図1では、フロントグリル11の正面視右半分のみを図示してあり、図示していないフロントグリル11の正面視左半分には、フロントグリル11の左右方向に対して、取付孔13と対称な形状の取付孔が形成されている。
そして、取付孔13と対称な形状の取付孔には、フロントグリル11の左右方向に対して、車両用加飾照明装置10の前記部材(アウタレンズ20、ハウジング30、光源部40)と対称な形状の部材が取付固定されている。
[車両用加飾照明装置10の動作]
光源部40の各LED41a,41bの放射光は、アウタレンズ20の裏側突出部26の基端面26dを光入射面として入射される。
アウタレンズ20内に入射された光は、アウタレンズ20の表側突出部25の両側面25b,25c間で内面反射を繰り返すと共に、裏側突出部26の両側面26b,26c間で内面反射を繰り返すことにより、導光体として機能するアウタレンズ20の延在方向へ導光される。
すなわち、各側面25b,25c,26b,26cは、アウタレンズ20内を導光させるための光反射面として機能する。
ここで、配線基板42に搭載されている各LED41a,41bは、裏側突出部26の突出方向に沿うように並べて配置されており、各LED41a,41bの放射光は効率良く裏側突出部26の基端面26dへ入射される。
また、裏側突出部26の光導入部26eは、基端面26dに近づくにつれて裏側突出部26の突出方向の幅が広くなるように形成されている。
そのため、各LED41a,41bの放射光は、裏側突出部26の光導入部26eを通ってアウタレンズ20内をスムーズに導光される。
また、裏側突出部26の裏面26a側に配置されているLED41bの光軸は、基端面26dに近い部分の裏面26aと交差し、LED41aの光軸は基端面26dから遠い部分の裏面26aと交差するため、各LED41a,41bの放射光をアウタレンズ20の本体部21の先端部23まで効率良く導光可能なように、光供給することができる。
尚、2個のLED41a,41bを設けているのは、アウタレンズ20の入射光の光量を大きくすることにより、アウタレンズ20の出射光の光量をも大きくして明るい照明を得るためである。
そして、アウタレンズ20の延在方向へ導光された光は、裏側突出部26の裏面26aを光反射面として反射され、表側突出部25の表面25aを光出射面として、フロントグリル11の前方側へ出射され、その出射光はアウタレンズ20の延在方向に沿った帯状でムラの無い均一な光となる。
また、アウタレンズ20の表側突出部25の表面25aは、フロントグリル11の取付孔13から露出され、取付孔13はフロントグリル11のグリル開口部12の下縁に沿って配置されている。
そのため、表側突出部25の表面25aからの出射光により、グリル開口部12の下縁がライン調に盛り上がっているように見えることから、グリル開口部12の立体感や車幅方向の広がりを強調することが可能になり、グリル開口部12を見栄え良く目立たせて美観を高めることができる。
[第1実施形態の作用・効果]
第1実施形態の車両用加飾照明装置10によれば、以下の作用・効果を得ることができる。
[1]車両用加飾照明装置10では、特許文献1の技術のように導光体とレンズとを別体物としておらず、アウタレンズ20に導光体の機能を付与しているため、導光体とレンズとを別体物にした場合に比べて、各LED41a,41b(光源)の出射光の利用効率が高くなって明るい照明が得られる上に、導光体とレンズとを別個に製造して組み立てる必要が無いため、製造コストを低減できる。
[2]各LED41a,41b(光源)は、アウタレンズ20の本体部21の裏側突出部26の延在方向における一方の端面である基端面26d(光入射面)に対向配置されている。
そのため、アウタレンズ20の光出射面である表側突出部25の表面側25a(車両用加飾照明装置10の正面視側)から各LED41a,41bを覗き込んだとき、表側突出部25より奧に位置する基端面26dが反射面として作用し、各LED41a,41bを視認することができない。
従って、各LED41a,41bが悪目立ちせず、各LED41a,41bにより車両用加飾照明装置10の美観が阻害されるのを防止できる。
そして、各突出部25,26の側面25b,25c,26b,26cに各接続部27,28が接続されているため、各接続部27,28がより奧に位置することになり、各突出部25,26の両側面25b,25c,26b,26cが光反射面として作用することと相俟って、表側突出部25の表面側25aから各接続部27,28の一端部27a,28a(各接続部27,28における各突出部25,26に接続されている接続部分)が視認し難い。
従って、各接続部27,28の一端部27a,28aが悪目立ちせず、一端部27a,28aにより車両用加飾照明装置10の美観が阻害されるのを防止できる。
[3]図2に示すように、アウタレンズ20の縦断面にて、表側突出部25の両側面25b,25cの幅t1は、表側突出部25の表面25aの幅t2よりも大きい(t1>t2)
また、表側突出部25の両側面25b,25cは、裏側突出部26で拡散反射した光を、表側突出部25の表面25aへ向けて反射する光反射面として作用する。
そのため、表側突出部25の表面25aから出射される光は幅の狭いシャープなものになり、その出射光がフロントグリル11(アウタレンズ20の前方側にある周辺部材)を照らし難く、フロントグリル11とアウタレンズ20との間の見切りが明瞭になることから、アウタレンズ20を見栄え良く目立たせて美観を高めることができる。
尚、表側突出部25の両側面25b,25cの幅t1は、5〜20mmが適当であり、望ましくは8〜15mmである。
また、表側突出部25の表面25aの幅t2は、3〜10mmが適当であり、望ましくは4〜7mmである。
そして、幅t1,t2の比=t1/t2の範囲は1.5〜4mmが適当であり、望ましくは2〜3mmである。
t1/t2がこの範囲より小さくなると、表側突出部25の表面25aの出射光の幅が広くなり過ぎて前記作用・効果が得られ難くなることに加えて、表面25a内で明るさのムラが発生し易いという傾向がある。
また、t1/t2がこの範囲より大きくなると、アウタレンズ20の奥行きが大きくなり過ぎて車両用加飾照明装置10の小型化を阻害することに加えて、表側突出部25の両側面25b,25cでの反射による光損失が増えて表面25aからの出射光の光量が減るため暗くなってしまうという傾向がある。
[4]アウタレンズ20に入射された光が、各突出部25,26の両側面25b,25cおよび両側面26b,26cの間で、内面反射を繰り返すことによりアウタレンズ20の延在方向へ導光されながら、裏側突出部26の裏面26aで反射されて表側突出部25の表面25aから出射されるため、その出射光はアウタレンズ20の延在方向に沿った帯状でムラの無い均一な光となり、車両用加飾照明装置10の美観を高めることができる。
[5]表側突出部25が四角柱状であるため、表側突出部25の表面25aにおける短手方向の両端縁が角部分になり、その角部分に導光が集光することから、その角部分がライン調に強調されて所謂「エッジの効いた発光態様」が得られることから、車両用加飾照明装置10の美観を高めることができる。
[6]図2に示すように、アウタレンズ20の縦断面にて、表側突出部25の両側面25b,25cの幅t1は、裏側突出部26の両側面26b,26cの幅t3よりも大きい(t1>t3)。
そのため、裏側突出部26の裏面26aで乱反射された光や、各接続部27,28の一端部27a,28a(各接続部27,28における各突出部25,26に接続されている接続部分)で乱反射された光を、突出幅の大きい表側突出部25の両側面25b,25cで反射することで、光出射面である表側突出部25の表面25aまで効率良く導光させることが可能になり、アウタレンズ20の出射光の光量を大きくして明るい照明を得ることができる。
尚、裏側突出部26の両側面26b,26cの幅t3は、基端面26dに近い部分と遠い部分とで異なるものの、2〜10mmが適当であり、望ましくは3〜5mmである。
そして、幅t1,t3の比=t1/t3の範囲は2〜5が望ましい。
t1/t3がこの範囲より小さくなると、幅t3が広くなり過ぎて前記作用・効果が得られ難くなることに加えて、アウタレンズ20の奥行きが大きくなり車両用加飾照明装置10が大型化する上に、各接続部27,28の一端部27a,28aが悪目立ちし易くなるという傾向がある。
また、t1/t3がこの範囲より大きくなると、アウタレンズ20の奥行きが大きくなり過ぎて車両用加飾照明装置10の小型化を阻害することに加えて、表側突出部25の両側面25b,25cでの反射による光損失が増えて表面25aからの出射光の光量が減るため暗くなってしまうという傾向がある。
[7]図2に示すように、アウタレンズ20の縦断面にて、表側突出部25の表面25aの幅t2は、各接続部27,28の一端部27a,28aの幅t4よりも大きい(t2>t4)。
すなわち、各接続部27,28の一端部27a,28aの幅t4が小さくなるため、各接続部27,28がアウタレンズ20内の導光を阻害するのを防止することが可能になり、アウタレンズ20の出射光の光量を大きくして明るい照明を得ることができる。
尚、各接続部27,28の一端部27a,28aの幅t4は、1〜3mmが望ましい。
そして、幅t2,t4の比=t2/t4の範囲は2〜4が望ましい。
t2/t4がこの範囲より小さくなると、幅t4が広くなり過ぎて前記作用・効果が得られ難くなることに加えて、各接続部27,28へ導光される光の割合が大きくなり、その分だけ各突出部25,26へ導光される光の割合が小さくなるため、アウタレンズ20の出射光の光量も小さくなり暗くなってしまうという傾向がある。
また、t2/t4がこの範囲より大きくなると、幅t4が狭くなり過ぎて各接続部27,28の十分な強度が得られなくなることに加えて、各接続部27,28の一端部27a,28aが悪目立ちし易くなるという傾向がある。
[8]アウタレンズ20の延在方向の先端部23は、各突出部25,26における上側の側面25b,26b方向に湾曲している。
すなわち、各突出部25,26の両側面25b,25c,26b,26cがその間で光を導光する光反射面として作用するため、アウタレンズ20の先端部23が各突出部25,26における一方の側面の方向に湾曲していても、その湾曲形状がアウタレンズ20内の導光を阻害するのを防止することが可能になり、アウタレンズ20の先端部23の湾曲形状を適宜設定することで、アウタレンズ20を見栄え良く目立たせて美観を高めることができる。
[9]ハウジング30の本体部31に突設されている各突条部31a,31b(第1遮光部)は、ハウジング30と一体形成されているため遮光性を有し、アウタレンズ20の裏側突出部26の裏面26a近傍の両側面を覆って遮光する。
すなわち、拡散反射し易い裏側突出部26の裏面26a近傍の両側面を各突条部31a,31bが覆って遮光するため、裏側突出部26の裏面26a近傍の両側面における迷光の発生を防ぐことが可能になり、その迷光によりアウタレンズ20の出射光の美観が阻害されるのを防止できる。
[10]車両用加飾照明装置10は、取付孔13を有するフロントグリル11(装飾部材)を備え、アウタレンズ20の表側突出部25の表面25aは、取付孔13から露出するため、表側突出部25の表面25aから出射される光が、フロントグリル11によって阻害されるのを防止できる。
そして、表側突出部25の表面25aから出射される光により、取付孔13の周囲がライン調に盛り上がっているように見えることから、フロントグリル11を見栄え良く目立たせて美観を高めることができる。
[11]アウタレンズ20の裏側突出部26の裏面26aと、ハウジング30の本体部31との間に空隙Sが形成されている。
そのため、アウタレンズ20内を導光される光を、アウタレンズ20と空隙S内の空気との屈折率差による全反射により、裏側突出部26の裏面26aにて確実に反射することが可能になるため、アウタレンズ20の出射光の光量を大きくして明るい照明を得ることができる。
[12]表側突出部25の表面25aと、フロントグリル11(装飾部材)の表面とは略面一であり、表側突出部25がフロントグリル11から突出しないため、表側突出部25が悪目立ちせず、表側突出部25により車両用加飾照明装置10の美観が阻害されるのを防止できる。
[13]フロントグリル11(装飾部材)をハウジング30と同色にすれば、車両用加飾照明装置10の非発光時に、アウタレンズ20を介して外部から見えるハウジング30が目立たず、あたかも車両用加飾照明装置10が存在しないかのように見せることができる。
<第2実施形態>
図4に示すように、第2実施形態の車両用加飾照明装置100は、フロントグリル11、グリル開口部12、取付孔13、アウタレンズ20、本体部21、表側突出部25(表面25a、側面25b,25c)、裏側突出部26(裏面26a、側面26b,26c)、第1接続部27(一端部27a、他端部27b)、第2接続部28(一端部28a、他端部28b)、ハウジング30、本体部31(突条部31a,31b)、空隙S、外周壁部101a,101bなどを備える。
尚、図4では図示していないが、第2実施形態の車両用加飾照明装置100は、第1実施形態の車両用加飾照明装置10の他の部材と同様の部材を備える。
第2実施形態の車両用加飾照明装置100において、第1実施形態の車両用加飾照明装置10と異なるのは、ハウジング30の本体部31が、外周壁部101a,101bを備える点である。
従って、第2実施形態によれば、第1実施形態と同様の作用・効果を得ることができる。
外周壁部101a,101bは、本体部31における突条部31a,31bが突設されている面と同一面の外周に突設されており、本体部31の先端部(図示略。図1の先端部23を参照)を囲むように接続一体化されている。
そして、外周壁部101aおよび突条部31a(第2遮光部)は、ハウジングと一体形成されているため遮光性を有し、第1接続部27の他端部27bの両側面を覆って遮光する。
また、外周壁部101bおよび突条部31b(第2遮光部)は、ハウジングと一体形成されているため遮光性を有し、第2接続部28の他端部28bの両側面を覆って遮光する。
ここで、各接続部27,28の他端部27b,28bは、ハウジング30の本体部31に密着固定されているため、その密着固定に前記した固定方法(各種溶着法、接着材を用いた接着、両面粘着テープを用いた固定)を用いた場合、光を拡散反射し易くなる。
しかし、第2実施形態では、各接続部27,28内を導光されてきた光が、各接続部27,28の他端部27b,28bで拡散反射して迷光になるのを防ぐことが可能になり、その迷光によりアウタレンズ20の出射光の美観が阻害されるのを防止できる。
<第3実施形態>
図5に示すように、第3実施形態の車両用加飾照明装置200は、フロントグリル11、グリル開口部12、取付孔13、アウタレンズ20、本体部21、表側突出部25(表面25a、側面25b,25c)、裏側突出部26(裏面26a、側面26b,26c)、第1接続部27(一端部27a、他端部27b)、第2接続部28(一端部28a、他端部28b)、ハウジング30、本体部31、空隙S、外周壁部101a,101bなどを備える。
尚、図5では図示していないが、第3実施形態の車両用加飾照明装置200は、第1実施形態の車両用加飾照明装置10の他の部材と同様の部材を備える。
第3実施形態の車両用加飾照明装置200において、第2実施形態の車両用加飾照明装置100と異なるのは、ハウジング30の本体部31から突条部31a,31bが省かれている点である。
従って、第3実施形態によれば、第1実施形態の前記[1]〜[8][10]〜[13]の作用・効果を得ることができる。
そして、外周壁部101a(第2遮光部)は、第1接続部27の他端部27bの外側の側面を覆って遮光する。
また、外周壁部101b(第2遮光部)は、第2接続部28の他端部28bの外側の側面を覆って遮光する。
そのため、第3実施形態では、各突条部31a,31bが省かれている分だけ劣るものの、第2実施形態と同様の作用・効果が得られる。
<別の実施形態>
本発明は前記各実施形態に限定されるものではなく、以下のように具体化してもよく、その場合でも、前記各実施形態と同等もしくはそれ以上の作用・効果を得ることができる。
[A]前記各実施形態では2個のLED41a,41bを設けているが、十分な光量が得られるならば1個のLEDに置き換えてもよく、3個以上のLEDを設けてもよい。
[B]LED41a,41bは、光軸を有するものであれば、どのような光源(例えば、電球、EL(Electro Luminescence)やLD(Laser Diode)など半導体発光素子)に置き換えてもよい。
[C]前記各実施形態の車両用加飾照明装置10,100,200はフロントグリル11の照明に適用したものであるが、自動車内外に備えられたどのような被装飾部材(例えば、バンパー、フェンダー、エンブレムなど)の照明に適用してもよい。
また、本発明は、車両用加飾照明装置に限らず、どのような物品(例えば、電気製品、家具など)に備えられた装飾部材の加飾照明装置に適用してもよい。
<実施形態の記載に基づく付記事項>
前記した各実施形態および別の実施形態から把握できる技術的思想を以下に追記する。
[付記1]前記裏側突出部の裏面と、前記ハウジングとの間に空隙が形成されている、第1〜第7局面のいずれかに記載の車両用加飾照明装置。
付記1では、アウタレンズ内を導光される光を、アウタレンズと空隙内の空気との屈折率差による全反射により、裏側突出部の裏面にて確実に反射することが可能になるため、アウタレンズの出射光の光量を大きくして明るい照明を得ることができる。
[付記2]前記表側突出部の表面と、前記装飾部材の表面とは略面一である、第1〜第7局面または付記1のいずれかに記載の車両用加飾照明装置。
付記2では、表側突出部が装飾部材から突出しないため、表側突出部が悪目立ちせず、表側突出部により車両用加飾照明装置の美観が阻害されるのを防止できる。
[付記3]前記装飾部材は前記ハウジングと同色である、第7局面に記載の車両用加飾照明装置。
付記3では、加飾照明装置の非発光時に、アウタレンズを介して外部から見えるハウジングが目立たず、あたかも加飾照明装置が存在しないかのように見せることができる。
本発明は、前記各局面、前記各実施形態、前記付記事項の記載に何ら限定されるものではない。前記各局面、前記各実施形態、前記付記事項および特許請求の範囲の記載を逸脱せず、当業者が容易に想到できる範囲で種々の変形態様も本発明に含まれる。本明細書の中で明示した公報などの内容は、その全ての内容を援用によって引用することとする。
10,100,200…車両用加飾照明装置
11…フロントグリル(装飾部材)
12…グリル開口部
13…取付孔
20…アウタレンズ
23…先端部
25…表側突出部
25a…表面
25b,25c…側面
26…裏側突出部
26a…裏面
26b,26c…側面
26d…基端面(一方の端面)
27…第1接続部
27a…一端部
27b…他端部
28…第2接続部
28a…一端部
28b…他端部
30…ハウジング
31a,31b…突条部(第1遮光部、第2遮光部)
101a,101b…外周壁部(第2遮光部)
40…光源部
41a,41b…LED(光源)
S…空隙

Claims (7)

  1. 光源と、
    前記光源の放射光を延在方向に導光する長尺物のアウタレンズと、
    前記アウタレンズの光出射面の裏面側を覆設するハウジングと
    を備え、
    前記アウタレンズは、
    光出射面である表面と光反射面として作用する両側面とを有する四角柱状の表側突出部と、
    光反射面として作用する裏面および両側面を有する四角柱状の裏側突出部と、
    前記各突出部の一方の側面に、短手方向の一端部が接続された長尺アングル状の第1接続部と、
    前記各突出部の他方の側面に、短手方向の一端部が接続された長尺アングル状の第2接続部と
    を備え、
    前記ハウジングは、前記各接続部の短手方向の他端部に取付固定されて液密状態に覆い、
    前記光源は、前記裏側突出部の延在方向における一方の端面に対向配置され、
    前記アウタレンズの縦断面にて、前記表側突出部の両側面の幅は、前記表側突出部の表面の幅よりも大きい、加飾照明装置。
  2. 前記アウタレンズの縦断面にて、前記表側突出部の両側面の幅は、前記裏側突出部の両側面の幅よりも大きい、
    請求項1に記載の加飾照明装置。
  3. 前記アウタレンズの縦断面にて、前記表側突出部の表面の幅は、前記各接続部の一端部の幅よりも大きい、
    請求項1または請求項2に記載の加飾照明装置。
  4. 前記アウタレンズの延在方向の先端部は、前記各突出部における一方の側面の方向に湾曲している、
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の加飾照明装置。
  5. 前記ハウジングは、前記裏側突出部の裏面近傍の両側面を覆って遮光する第1遮光部を備えた、
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の加飾照明装置。
  6. 前記ハウジングは、前記各接続部の他端部の両側面を覆って遮光する第2遮光部を備えた、
    請求項1〜5のいずれか一項に記載の加飾照明装置。
  7. 取付孔を有する装飾部材を更に備え、
    前記表側突出部の表面は、前記取付孔から露出する、
    請求項1〜6のいずれか一項に記載の加飾照明装置。
JP2015145535A 2015-07-23 2015-07-23 加飾照明装置 Active JP6424758B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015145535A JP6424758B2 (ja) 2015-07-23 2015-07-23 加飾照明装置
US15/217,725 US9983343B2 (en) 2015-07-23 2016-07-22 Decorative lighting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015145535A JP6424758B2 (ja) 2015-07-23 2015-07-23 加飾照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017027804A true JP2017027804A (ja) 2017-02-02
JP6424758B2 JP6424758B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=57836194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015145535A Active JP6424758B2 (ja) 2015-07-23 2015-07-23 加飾照明装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9983343B2 (ja)
JP (1) JP6424758B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021009792A (ja) * 2019-07-01 2021-01-28 豊田合成株式会社 発光装置及びその製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6342268B2 (ja) * 2014-09-05 2018-06-13 林テレンプ株式会社 照明装置
KR102616309B1 (ko) * 2016-12-28 2023-12-20 자니니 오토 그룹 에스. 에이 차량용 레이돔
US10730430B2 (en) * 2017-01-06 2020-08-04 Ford Global Technologies, Llc Sidemarker light assembly and motor vehicle light assembly incorporating that sidemarker light assembly
DE202017100874U1 (de) * 2017-02-17 2018-05-18 Lisa Dräxlmaier GmbH Beleuchtungsvorrichtung für ein Innenausstattungsteil
CN111741898A (zh) * 2017-08-07 2020-10-02 祖迪雅克座舱控制有限公司 集成在座舱陈设元件中的区域光
JP2019192440A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 株式会社小糸製作所 導光体
JP2019197643A (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 株式会社小糸製作所 導光体
JP7177026B2 (ja) * 2019-10-16 2022-11-22 矢崎総業株式会社 ライン照明装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011054523A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Koito Mfg Co Ltd サイドターンシグナルランプ
JP2014120409A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Koito Mfg Co Ltd 導光体および照明装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6174329B2 (ja) * 2013-02-07 2017-08-02 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011054523A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Koito Mfg Co Ltd サイドターンシグナルランプ
JP2014120409A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Koito Mfg Co Ltd 導光体および照明装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021009792A (ja) * 2019-07-01 2021-01-28 豊田合成株式会社 発光装置及びその製造方法
JP7218681B2 (ja) 2019-07-01 2023-02-07 豊田合成株式会社 発光装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6424758B2 (ja) 2018-11-21
US9983343B2 (en) 2018-05-29
US20170023723A1 (en) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017027804A (ja) 加飾照明装置
US8469563B2 (en) Turn-indicator light module for a vehicle mirror assembly and vehicle mirror assembly comprising a turn-indicator light module
US9033565B2 (en) Lighting device
US9903999B2 (en) Light assembly for illuminating an emblem
CN104728722B (zh) 用于车辆的灯的光源模块
US10870404B2 (en) Elongate illuminated automotive design element, injection molded vehicle parts, and methods of manufacturing same
JP2013086532A (ja) 車両用照明装置
JP6199144B2 (ja) 照明装置
JP6579327B2 (ja) 照明装置
JP2011044394A (ja) 車両用灯具に使用される導光体
JP5334268B2 (ja) 車両外装ガーニッシュ
JP5994759B2 (ja) 照明装置
JP6081784B2 (ja) 発光装置
JP6311884B2 (ja) 照明装置
JP6057080B2 (ja) 導光体および照明装置
CN113614444B (zh) 车身零件的由注射的聚碳酸酯制成的发光元件
JP5633441B2 (ja) 車両用照明装置
JP4587146B1 (ja) 冷蔵庫
KR200483959Y1 (ko) 차량용 램프
JP6274438B2 (ja) 照明装置
JP2014180936A (ja) 乗物用の室内照明装置
JP6154695B2 (ja) 発光装置
JP6579328B2 (ja) 照明装置
JP2010100081A (ja) 車両用の燈体
JP6645295B2 (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6424758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150