JP2017012342A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017012342A5
JP2017012342A5 JP2015130635A JP2015130635A JP2017012342A5 JP 2017012342 A5 JP2017012342 A5 JP 2017012342A5 JP 2015130635 A JP2015130635 A JP 2015130635A JP 2015130635 A JP2015130635 A JP 2015130635A JP 2017012342 A5 JP2017012342 A5 JP 2017012342A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
light source
light
area
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015130635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017012342A (ja
JP6582619B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015130635A priority Critical patent/JP6582619B2/ja
Priority claimed from JP2015130635A external-priority patent/JP6582619B2/ja
Priority to US15/192,972 priority patent/US9649859B2/en
Priority to CN201610509249.4A priority patent/CN106313905B/zh
Publication of JP2017012342A publication Critical patent/JP2017012342A/ja
Publication of JP2017012342A5 publication Critical patent/JP2017012342A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6582619B2 publication Critical patent/JP6582619B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

前記課題を解決するために、本発明の描画装置は、
描画対象物に描画を施す少なくとも1つの描画用具が装着される描画ヘッドと、
前記描画が施された前記描画対象物を撮影して、検査対象画像を取得する撮影部と、
前記描画対象物の前記描画が施された領域に光を照射する少なくとも一つの光源を有する照明装置と、
を備え、
前記描画用具は、透明又は前記描画対象物と実質的に同じ色を有する第1種インクによって前記描画を行う第1描画用具と、透明でなく前記描画対象物と実質的に同じ色でもない第2種インクによって描画を行う第2描画用具と、を含み
前記撮影部は、
前記第1描画用具により前記描画対象物の第1描画領域に前記描画が施された場合に前記第1描画領域における、前記描画が施されて前記光源から照射された光が正反射している領域を撮影して、前記検査対象画像を取得することを特徴としている。

Claims (17)

  1. 描画対象物に描画を施す少なくとも1つの描画用具が装着される描画ヘッドと、
    前記描画が施された前記描画対象物を撮影して、検査対象画像を取得する撮影部と、
    前記描画対象物の前記描画が施された領域に光を照射する少なくとも一つの光源を有する照明装置と、
    を備え、
    前記描画用具は、透明又は前記描画対象物と実質的に同じ色を有する第1種インクによって前記描画を行う第1描画用具と、透明でなく前記描画対象物と実質的に同じ色でもない第2種インクによって描画を行う第2描画用具と、を含み
    前記撮影部は、
    前記第1描画用具により前記描画対象物の第1描画領域に前記描画が施された場合に前記第1描画領域における、前記描画が施されて前記光源から照射された光が正反射している領域を撮影して、前記検査対象画像を取得することを特徴とする描画装置。
  2. 前記撮影部は、前記第1描画用具により前記描画対象物の前記第1描画領域に前記描画が施された場合に、前記描画が施された直後から前記描画に使用された前記第1種インクの乾燥が終了するまでの間に、前記検査対象画像を取得することを特徴とする請求項1に記載の描画装置。
  3. 前記第2描画用具により前記描画対象物の第2描画領域に前記描画が施された場合に、前記撮影部は、前記第2描画領域における、前記描画が施されて前記光源から照射された光が拡散反射している領域を撮影して、前記検査対象画像を取得することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の描画装置。
  4. 前記撮影部の位置を移動させる移動部を有し、
    前記移動部は、
    前記第2の描画用具により前記描画が施された後に前記撮影部が前記検査対象画像を取得するときには、前記撮影部を、前記光源から照射されて前記第2描画領域で拡散反射した光が前記撮影部に入射し、前記光源から照射されて前記第2描画領域で正反射した光が前記撮影部に入射しない第1位置に移動させ、
    前記第1の描画用具により前記描画が施された後に前記撮影部が前記検査対象画像を取得するときには、前記撮影部を、前記光源から光が照射されて前記第1描画領域で正反射した光が前記撮影部に入射する、前記第1位置と異なる第2位置に移動させることを特徴とする請求項に記載の描画装置。
  5. 前記照明装置における前記光源は、前記撮影部に対して一定の距離だけ離れた位置に設けられて、前記撮影部と一体に移動することを特徴とする請求項4に記載の描画装置。
  6. 前記照明装置は、前記光源として、前記撮影部との距離が第1距離の位置に配置されている第1光源と、前記撮影部との距離が、前記第1距離より短い第2距離である位置に配置されている第2光源と、を有し、
    前記第1位置は、前記第1光源から照射されて、前記描画対象物の前記描画が施された前記第2描画領域で拡散反射した光が前記撮影部に入射し、前記第2光源から照射されて、前記第2描画領域で正反射した光が前記撮影部に入射しない位置に設定され、
    前記第2位置は、前記第2光源から照射されて、前記第1描画領域で正反射した光が前記撮影部に入射する位置に設定されていることを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の描画装置。
  7. 前記撮影部により取得された前記検査対象画像から、前記描画用具による描画位置が本来あるべき正規の描画位置からずれているか否かを判定する描画位置判定部を備え、
    前記描画位置判定部は、前記描画位置がずれていると判定したときに、前記描画位置を前記正規の描画位置に補正するための補正値を算出することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の描画装置。
  8. 前記検査対象画像から、使用者により選択された特定のデザイン画像を前記描画対象面に描画するのに必要な特定の描画用具が前記描画ヘッドに装着されているか否かを判定する描画用具判定部をさらに備えていることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項に記載の描画装置。
  9. 描画対象物に描画を施す少なくとも1つの描画用具が装着される描画ヘッドと、
    前記描画が施された前記描画対象物を撮影して検査対象画像を取得する撮影部と、
    前記描画対象物の前記描画が施された領域に光を照射する少なくとも一つの光源を有する照明装置と、
    を備え、
    前記描画用具は、少なくとも、透明又は前記描画対象物と実質的に同じ色を有する特定のインクによって描画を行う特定の描画用具を含んでおり、
    前記特定の描画用具により前記描画対象物に前記描画が施された場合に、前記撮影部は、前記描画対象物における、前記描画が施されて前記光源から照射された光が正反射している領域を撮影して前記検査対象画像を取得することを特徴とする描画装置。
  10. 前記撮影部は、前記特定の描画用具で前記描画が施された直後から前記描画に使用された前記特定のインクの乾燥が終了するまでの間に、前記検査対象画像を取得することを特徴とする請求項9に記載の描画装置。
  11. 描画装置の描画制御方法であって、
    前記描画装置は、描画対象物に描画を施す少なくとも1つの描画用具が装着される描画ヘッドと前記描画対象物を撮影して検査対象画像を取得する撮影部と、前記描画対象物の前記描画が施された領域に光を照射する少なくとも一つの光源を有する照明装置と、を備え、
    前記描画用具は、透明又は前記描画対象物と実質的に同じ色を有する第1種インクによって前記描画を施す第1描画用具透明でなく前記描画対象物と実質的に同じ色でもない第2種インクによって描画を行う第2描画用具と、を含み
    前記描画制御方法は、
    前記描画用具により前記描画対象物に前記描画を施す工程と、
    前記描画対象物に前記描画が施された後に、前記描画対象物の前記描画が施された領域前記撮影部により撮影して、前記検査対象画像を取得する工程と、
    を含み、
    前記検査対象画像を取得する工程
    前記第1描画用具により前記描画対象物の第1描画領域に前記描画が施された場合に、前記第1描画領域における、前記描画が施されて前記光源から照射された光が正反射している領域を撮影して、前記検査対象画像を取得する工程を含むことを特徴とする描画装置の描画方法。
  12. 前記第1描画用具により前記描画対象物の前記第1描画領域に前記描画が施された場合に、前記対象画像を取得する工程は、前記描画が施された直後から前記描画に使用された前記第1種インクの乾燥が終了するまでの間に実行されることを特徴とする請求項11に記載の描画装置の描画方法。
  13. 前記対象画像を取得する工程は、前記第2描画用具により前記描画対象物の第2描画領域に前記描画が施された場合に、前記撮影部により、前記第2描画領域における、前記描画が施されて前記光源から照射された光が拡散反射している領域を撮影して、前記検査対象画像を取得する工程を含むことを特徴とする請求項11に記載の描画装置の描画方法。
  14. 前記第2の描画用具により前記描画が施された後に前記撮影部が前記検査対象画像を取得するときには、前記撮影部を、前記光源から照射されて前記第2描画領域で拡散反射した光が前記撮影部に入射し、前記光源から照射されて前記第2描画領域で正反射した光が前記撮影部に入射しない第1位置に移動させ、前記第1の描画用具により前記描画が施された後に前記撮影部が前記検査対象画像を取得するときには、前記撮影部を、前記光源から光が照射されて前記第1描画領域で正反射した光が前記撮影部に入射する、前記第1位置と異なる第2位置に移動させる工程を含むことを特徴とする請求項13に記載の描画装置の描画方法。
  15. 前記検査対象画像から、前記描画用具による描画位置が本来あるべき正規の描画位置からずれているか否かを判定し、前記描画位置が前記正規の描画位置からずれていると判定したときに、前記描画位置を前記正規の描画位置に補正するための補正値を算出する工程を含むことを特徴とする請求項11から請求項14のいずれか一項に記載の描画装置の描画方法。
  16. 前記検査対象画像から、使用者により選択された特定のデザイン画像を前記描画対象面に描画するのに必要な特定の描画用具が前記描画ヘッドに装着されているか否かを判定する工程を含むことを特徴とする請求項11から請求項15のいずれか一項に記載の描画装置の描画方法。
  17. 描画装置の描画制御方法であって、
    前記描画装置は、描画対象物に描画を施す少なくとも1つの描画用具が装着され描画ヘッドと、前記描画が施された前記描画対象物を撮影して検査対象画像を取得する撮影部と、前記描画対象物の前記描画が施された領域に光を照射する少なくとも一つの光源を有する照明装置と、を備え、
    前記描画用具は、少なくとも、透明又は前記描画対象物と実質的に同じ色を有する特定のインクによって描画を行う特定の描画用具を含んでおり、
    前記描画制御方法は、
    前記描画用具により前記描画対象物に前記描画を行う工程と、
    前記描画対象物に前記描画が施された後に、前記描画対象物の前記描画が施された領域を撮影部により撮影して、前記検査対象画像を取得する工程と、
    を含み、
    前記検査対象画像を取得する工程、前記特定の描画用具により前記描画対象物に前記描画が施された場合に、前記撮影部により、前記描画対象物における、前記描画が施されて前記光源から照射された光が正反射している領域を撮影して、前記検査対象画像を取得する工程を含むことを特徴とする描画装置の描画方法。
JP2015130635A 2015-06-30 2015-06-30 ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の描画方法 Active JP6582619B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015130635A JP6582619B2 (ja) 2015-06-30 2015-06-30 ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の描画方法
US15/192,972 US9649859B2 (en) 2015-06-30 2016-06-24 Drawing apparatus and method for controlling drawing by drawing apparatus
CN201610509249.4A CN106313905B (zh) 2015-06-30 2016-06-30 绘图装置以及绘图装置的绘图控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015130635A JP6582619B2 (ja) 2015-06-30 2015-06-30 ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の描画方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017012342A JP2017012342A (ja) 2017-01-19
JP2017012342A5 true JP2017012342A5 (ja) 2017-11-16
JP6582619B2 JP6582619B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=57683485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015130635A Active JP6582619B2 (ja) 2015-06-30 2015-06-30 ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の描画方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9649859B2 (ja)
JP (1) JP6582619B2 (ja)
CN (1) CN106313905B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6837340B2 (ja) 2017-01-26 2021-03-03 株式会社ロッテ ソフトキャンディおよびその製造方法
US10806231B2 (en) * 2017-07-18 2020-10-20 Casio Computer Co., Ltd. Drawing apparatus, drawing method, and recording medium storing program
KR102608643B1 (ko) * 2018-02-05 2023-12-05 삼성디스플레이 주식회사 전자장치
JP7259865B2 (ja) * 2018-11-30 2023-04-18 船井電機株式会社 プリンタ
US11058204B2 (en) 2019-10-29 2021-07-13 NailPro, Inc. Automated total nail care systems, devices and methods

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH082182A (ja) * 1994-06-22 1996-01-09 Max Co Ltd Xyプロッタ
US6286517B1 (en) 1998-12-22 2001-09-11 Pearl Technology Holdings, Llc Fingernail and toenail decoration using ink jets
US5931166A (en) * 1998-12-22 1999-08-03 Weber; Paul J. Fingernail decorating
CN101407137A (zh) * 2007-10-10 2009-04-15 金宝电子工业股份有限公司 指甲彩绘机
JP5604790B2 (ja) * 2009-02-04 2014-10-15 セイコーエプソン株式会社 印刷方法及び印刷装置
JP5051276B2 (ja) * 2010-06-10 2012-10-17 カシオ計算機株式会社 ネイルプリント装置及び印刷制御方法
US20110315027A1 (en) * 2010-06-25 2011-12-29 Casio Computer Co., Ltd. Nail printing apparatus
JP5402980B2 (ja) * 2011-05-09 2014-01-29 カシオ計算機株式会社 ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷制御方法
US9434179B2 (en) * 2011-07-19 2016-09-06 Casio Computer Co., Ltd. Nail print apparatus
JP5874229B2 (ja) * 2011-07-26 2016-03-02 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷方法
JP5382078B2 (ja) * 2011-08-12 2014-01-08 カシオ計算機株式会社 ネイルプリント装置及び印刷制御方法
WO2013088571A1 (ja) * 2011-12-16 2013-06-20 日本たばこ産業株式会社 液材料塗布装置
JP6186975B2 (ja) * 2012-09-06 2017-08-30 カシオ計算機株式会社 ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の印刷制御方法
JP2014158638A (ja) * 2013-02-21 2014-09-04 Casio Comput Co Ltd ネイルプリント装置
JP2016123432A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 カシオ計算機株式会社 描画装置及び描画装置の描画制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017012342A5 (ja)
JP2011027724A5 (ja)
JP2010194296A5 (ja) 口腔内測定装置及び口腔内測定方法
JP2018500059A5 (ja)
EP2762060A3 (en) Optical coherence tomographic imaging apparatus and method for controlling the same
JP2009064110A5 (ja)
WO2007117671A3 (en) Patient setup using tomosynthesis techniques
TW201250201A (en) Tire surface shape measuring device and tire surface shape measuring method
JP2010151713A5 (ja)
JP2014115264A5 (ja)
JP2020098151A5 (ja)
JP2013185832A5 (ja)
JP2014140488A5 (ja)
EP2161537A3 (en) Optical position measuring apparatus based on projection of grid patterns
JP2013254480A5 (ja)
JP2012247648A5 (ja)
JP2015195808A5 (ja)
JP2018004357A5 (ja)
JP2016161513A (ja) 計測装置および計測方法
JP2013169353A5 (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP2015161776A5 (ja) 撮像装置、撮像システム、発光装置及び焦点検出方法
JP2018107563A5 (ja) 撮像装置および制御方法
JP2013092465A (ja) 三次元表面検査装置および三次元表面検査方法
JP2015010844A5 (ja)
EP3223194A3 (en) Biometric image processing apparatus and biometric image processing method