JP2017011471A - 光分岐挿入装置 - Google Patents

光分岐挿入装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017011471A
JP2017011471A JP2015124506A JP2015124506A JP2017011471A JP 2017011471 A JP2017011471 A JP 2017011471A JP 2015124506 A JP2015124506 A JP 2015124506A JP 2015124506 A JP2015124506 A JP 2015124506A JP 2017011471 A JP2017011471 A JP 2017011471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal
light
frequency
continuous light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015124506A
Other languages
English (en)
Inventor
崇仁 谷村
Takahito Tanimura
崇仁 谷村
渡辺 茂樹
Shigeki Watanabe
茂樹 渡辺
智行 加藤
Satoyuki Kato
智行 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2015124506A priority Critical patent/JP2017011471A/ja
Priority to US15/138,283 priority patent/US9634787B2/en
Priority to EP16167884.2A priority patent/EP3110053A1/en
Publication of JP2017011471A publication Critical patent/JP2017011471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0202Arrangements therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2543Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to fibre non-linearities, e.g. Kerr effect
    • H04B10/2563Four-wave mixing [FWM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/506Multiwavelength transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0202Arrangements therefor
    • H04J14/0208Interleaved arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0202Arrangements therefor
    • H04J14/021Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

【課題】狭い周波数間隔で複数の光信号が多重化されている多重化光信号中の所望の光信号を分岐/挿入する光分岐挿入装置を提供する。【解決手段】光分岐挿入装置は、マルチキャリア信号および第1の連続光を含む入力光を分岐して第1の入力光および第2の入力光を生成する光スプリッタと、第2の入力光から分岐光信号を表す分岐信号を抽出する受信器と、分岐信号の反転信号を生成する反転信号生成器と、反転信号を表す変調光信号を生成する送信器と、第2の連続光および第3の連続光を生成する光源回路と、変調光信号と第2および第3の連続光との間の位相差を調整する遅延要素と、第1の入力光、変調光信号、第2の連続光が入力される非線形光学媒質と、変調光信号と第3の連続光との間のビート周波数成分を検出する検出器と、ビート周波数成分を大きくするように遅延要素を制御する制御部と、を有する。【選択図】図10

Description

本発明は、光分岐挿入装置に係わる。
近年、大容量かつ柔軟な光ネットワークを実現するために、光分岐挿入装置(ROADM:Reconfigurable Optical Add Drop Multiplexer)が実用化されている。ROADMは、例えば、WDM伝送システムの各ノードに設けられる。そして、ROADMは、WDM信号から所望の波長チャネルの光信号を分岐してクライアントに導くことができる。また、ROADMは、クライアントから受信するデータ信号をWDM信号に挿入することができる。
光ネットワークの容量をさらに大きくするため、及び/又は、光ネットワークの柔軟性を向上させるため、通信リソース(ここでは、周波数または波長)をさらに効率的に利用する方式が検討されている。一例として、複数のサブキャリア光信号を多重化するマルチキャリア変調が検討されている。マルチキャリア変調の1つとして、直交周波数分割多重方式(OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexing)が実用化されている。なお、以下の記載では、光周波数または波長の異なる複数の光信号が多重化されている光信号を「マルチキャリア信号」または「多重化光信号」と呼ぶことがある。
なお、光直交周波数分割多重通信装置については、例えば、特許文献1に記載されている。また、特許文献2には、光ネットワークの任意の場所での情報伝送を可能にする光信号処理装置が記載されている。
特開2011−109439号公報 特開2011−215603号公報
マルチキャリア信号中の任意のサブキャリア光信号を所望の宛先へ伝送するためには、非常に細かい粒度で波長を処理する技術が必要となる。ところが、急峻な透過特性を有する波長選択スイッチを実現することは困難である。すなわち、既存技術では、マルチキャリア信号中のサブキャリア光信号を個々に処理することは容易ではない。よって、既存技術では、光ネットワークのチャネル/サブチャネルの周波数間隔(または、波長間隔)を十分に狭くすることは困難である。また、この問題は、複数のサブキャリア光信号が多重化されたマルチキャリア信号に限定されるものではなく、複数の光信号が多重化された多重化光信号(例えば、波長多重信号)においても発生し得る。
本発明の1つの側面に係わる目的は、狭い周波数間隔で複数の光信号が多重化されている多重化光信号中の所望の光信号を分岐/挿入する光分岐挿入装置を提供する。
本発明の1つの態様の光分岐挿入装置は、複数の光信号が多重化されたマルチキャリア信号および第1の光周波数の第1の連続光を含む入力光を分岐して第1の入力光および第2の入力光を生成する光スプリッタと、前記第2の入力光から前記マルチキャリア信号を表す電気信号を生成し、前記電気信号を利用して前記マルチキャリア信号に多重化されている複数の光信号の中から指定された分岐光信号を表す分岐信号を抽出する受信器と、前記分岐信号の反転信号を生成する反転信号生成器と、前記反転信号を表す変調光信号を生成する送信器と、第2の光周波数の第2の連続光および第3の光周波数の第3の連続光を生成する光源回路と、前記変調光信号と前記第2および第3の連続光との間の位相差を調整する遅延要素と、前記第1の入力光、前記変調光信号、および前記第2の連続光が入力される非線形光学媒質と、前記変調光信号と前記第3の連続光との間のビート周波数成分を検出する検出器と、前記ビート周波数成分を大きくするように前記遅延要素を制御する制御部と、を有する。前記第1の光周波数と前記分岐光信号の光周波数との間の差分と、前記第2の光周波数と前記変調光信号の光周波数との間の差分とが一致している。
上述の態様によれば、狭い周波数間隔で複数の光信号が多重化されている多重化光信号中の所望の光信号を分岐/挿入できる。
光分岐挿入装置の動作の一例を示す図である。 マルチキャリア信号を生成する光送信器の一例を示す図である。 マルチキャリア信号を受信する光受信器の一例を示す図である。 光分岐挿入装置の一例を示す図である。 光分岐挿入装置の入力光の一例を示す図である。 非線形効果による周波数変換について説明する図である。 第1の実施形態の光分岐挿入装置の一例を示す図である。 入力光および光分岐挿入装置内で生成される光信号の一例を示す図である。 モニタ信号のビート周波数成分を示す図である。 第2の実施形態の光分岐挿入装置の一例を示す図である。 ビート周波数成分の生成について説明する図である。 副周波数発生器の一例を示す図である。 光分岐挿入装置のセットアップ方法を示すフローチャートである。
図1は、本発明の実施形態に係わる光分岐挿入装置の動作の一例を示す。実施形態の光分岐挿入装置(ROADM:Reconfigurable Optical Add Drop Multiplexer)は、光周波数の異なる複数のサブキャリアが多重化されたマルチキャリア信号を処理する。すなわち、実施形態のROADMは、複数のサブキャリア光信号が多重化されたサブキャリア多重光信号を処理する。
ROADM1には、複数のサブキャリア光信号が多重化されたマルチキャリア信号が入力される。このマルチキャリア信号は、複数のサブチャネルCH1〜CHnにより構成される。そして、ROADM1は、受信したマルチキャリア信号から、指定されたサブキャリア光信号を分岐することができる。図1に示す例では、ROADM1は、マルチキャリア信号からサブチャネルCHDに割り当てられているサブキャリア光信号Dを分岐している。なお、マルチキャリア信号から分岐されたサブキャリア光信号Dは、例えば、クライアントに導かれる。また、ROADM1は、マルチキャリア信号にサブキャリア光信号を挿入することができる。図1に示す例では、ROADM1は、マルチキャリア信号のサブチャネルCHAにサブキャリア光信号Aを挿入している。マルチキャリア信号に挿入されるサブキャリア光信号Aは、例えば、クライアントにより生成される。
上述の分岐挿入処理において、マルチキャリア信号からサブキャリア光信号が分岐されたときは、そのサブチャネルに新たなサブキャリア光信号を挿入することができる。たとえば、図1において、ROADM1は、サブチャネルCHDからサブキャリア光信号Dを分岐すると共に、そのサブチャネルCHDにサブキャリア光信号Aを挿入することもできる。すなわち、ROADM1は、サブキャリア光信号Dをサブキャリア光信号Aに置き換えることもできる。ただし、このサブチャネルに分岐されたサブキャリア光信号の成分が残っていると、新たに挿入されるサブキャリア光信号の品質が劣化する。したがって、ROADM1は、マルチキャリア信号からサブキャリア光信号を分岐するときに、マルチキャリア信号からそのサブキャリア光信号を精度よく除去できることが好ましい。
図2は、マルチキャリア信号を生成する光送信器の一例を示す。この例では、マルチキャリア信号は、OFDMにより生成される。
光送信器10は、図2に示すように、マッパ11、逆FFT回路12、D/A変換器13、レーザ光源14、光変調器15を備える。マッパ11は、それぞれ指定された変調方式に応じてデータ信号1〜nをコンステレーションにマッピングする。逆FFT回路12は、マッパ11の出力信号に対して逆FFTを実行して時間領域信号を生成する。D/A変換器13は、逆FFT回路12の出力信号に対してD/A変換を行って駆動信号を生成する。レーザ光源14は、所定の光周波数の連続光を生成する。光変調器15は、レーザ光源14から出力される連続光を駆動信号で変調して光信号を生成する。
上記構成の光送信器10により、データ信号1〜nを伝送するマルチキャリア信号が生成される。なお、データ信号1〜nは、それぞれサブキャリアSC1〜SCnにより伝送される。
図3は、マルチキャリア信号を受信する光受信器の一例を示す。なお、マルチキャリア信号は、例えば、図2に示す光送信器10により生成される。
光受信器20は、図3に示すように、コヒーレント受信器21、A/D変換器22、デジタル信号処理部23を備える。コヒーレント受信器21は、マルチキャリア信号の電界情報を表す電気信号を生成する。A/D変換器22は、コヒーレント受信器21から出力される電気信号をデジタル信号に変換する。デジタル信号処理部23は、マルチキャリア信号の電界情報からデータ信号1〜nを再生する。デジタル信号処理部23は、例えば、FFT回路23aおよび分散補償部23bを含む。FFT回路23aは、マルチキャリア信号の電界情報を表すデジタル信号に対してFFT演算を実行して周波数領域信号を生成する。すなわち、各サブキャリアSC1〜SCnの信号が再生される。分散補償部23bは、光伝送路の分散(例えば、波長分散)を補償する。そして、デジタル信号処理部23は、分散が補償された各周波数領域信号からデータ信号1〜nを再生する。
図4は、本発明の実施形態に係わる光分岐挿入装置の一例を示す。図4に示す光分岐挿入装置2は、例えば、図1に示すROADM1として使用される。
光分岐挿入装置2は、図4に示すように、光スプリッタ31、遅延要素32、合波器33、光フィルタ34、受信器35、反転信号生成器36、マッパ37、加算器38、送信器39、遅延要素40、ローカル光源41、遅延要素42、合波器43、遅延要素44、非線形光学媒質45を備える。そして、光分岐挿入装置2は、入力マルチキャリア信号から所望のサブキャリア光信号を抽出することができる。また、光分岐挿入装置2は、マルチキャリア信号の未使用のサブチャネルにサブキャリア光信号を挿入することができる。ここで、光分岐挿入装置2は、マルチキャリア信号の目的チャネルからサブキャリア光信号を抽出し、その目的チャネルに新たなサブキャリア光信号を挿入することができる。すなわち、光分岐挿入装置2は、マルチキャリア信号の所望のサブチャネルのデータ信号を置き換えることができる。
光分岐挿入装置2の入力光は、図5に示すように、マルチキャリア信号に加えてマスタ連続(CW:Continuous Wave)光を含む。マルチキャリア信号には、複数のサブキャリア光信号SC1〜SCnが多重化されている。複数のサブキャリア光信号SC1〜SCnの位相は、互いに同期している。ここで、マルチキャリア信号は、例えば、図2に示す光送信器10により生成される。この場合、レーザ光源14から出力される連続光を変調することによりマルチキャリア信号が生成されるので、サブキャリア光信号SC1〜SCnの位相は互いに同期している。
マスタ連続光は、たとえば、マルチキャリア信号を送信する光送信器において生成される。マルチキャリア信号が図2に示す光送信器10により生成される場合、マスタ連続光も光送信器10により生成されるようにしてもよい。この場合、光送信器10は、レーザ光源14とは別に、マスタ連続光を生成するためのレーザ光源16を備える。ここで、マスタ連続光の位相は、マルチキャリア信号の位相と同期していることが好ましい。すなわち、光送信器10は、マスタ連続光の位相とマルチキャリア信号の位相とが同期するように、マスタ連続光またはレーザ光源14の出力光の少なくとも一方の位相を制御してもよい。そして、光送信器10は、マルチキャリア信号およびマスタ連続光を合波して光伝送路に出力する。
マスタ連続光のパワーは、図5に示すように、サブキャリア光信号SC1〜SCnのパワーよりも大きいことが好ましい。例えば、マスタ連続光のパワーは、非線形光学媒質45において十分に非線形効果が発生する程度に大きいことが好ましい。
マスタ連続光の光周波数は、マルチキャリア信号の光周波数とは異なる。ここで、マスタ連続光の光周波数は、マルチキャリア信号の光周波数より低くてもよいし、マルチキャリア信号の光周波数より高くてもよい。また、マスタ連続光の光周波数とマルチキャリア信号の光周波数との差分は、特に限定されるものではない。ただし、マスタ連続光の光周波数とマルチキャリア信号の光周波数との差分が小さすぎると、マスタ連続光とマルチキャリア信号とを分離することが困難になることがある。一方、マスタ連続光の光周波数とマルチキャリア信号の光周波数との差分が大きすぎると、非線形光学媒質45において非線形効果の効率が低下することがある。したがって、マスタ連続光の光周波数とマルチキャリア信号の光周波数との差分は、これらの要因を考慮して決定することが好ましい。
なお、特に限定されるものではないが、この実施例では、マスタ連続光の光周波数とマルチキャリア信号の光周波数との差分(図2に示す例では、レーザ光源16の発振周波数とレーザ光源14の発振周波数との差分)は既知である。また、マルチキャリア信号に多重化されているサブキャリア光信号SC1〜SCnの周波数間隔は既知である。したがって、マスタ連続光と各サブキャリア光信号SC1〜SCnとの間の周波数差もそれぞれ既知である。例えば、サブキャリア光信号から光信号を分岐すべき目的チャネルが指定されたときは、マスタ連続光の光周波数と目的チャネルの光周波数との差分は、その目的チャネルのサブキャリアの周波数から算出可能である。
光スプリッタ31は、入力光を分岐して非線形光学媒質45および受信器35に導く。分岐比は特に限定されるものではないが、光スプリッタ31は、例えば、非線形光学媒質45に導かれる光のパワーが受信器35に導かれる光のパワーよりも大きくなるように、入力光を分岐する。
光スプリッタ31と受信器35との間には、光フィルタ34が設けられている。光フィルタ34は、入力光からマルチキャリア信号を抽出する。マスタ連続光は、光フィルタ34により除去される。
受信器35は、光フィルタ34により抽出されたマルチキャリア信号を復調して、各サブキャリア光信号SC1〜SCnにより伝送されるデータ信号1〜nを再生する。受信器35は、例えば、図3に示す光受信器20により実現される。そして、受信器35は、指定されたサブチャネルのデータ信号を分岐してクライアントに導く。データを分岐すべきサブチャネル(すなわち、目的チャネル)は、例えば、ユーザまたはネットワーク管理システムにより指定される。
反転信号生成器36は、受信器35において分岐されたデータ信号の反転信号を生成する。なお、分岐されたデータ信号がI成分およびQ成分で表されるときは、反転信号生成器36は、例えば、そのデータ信号の位相をコンステレーション上で反転させることにより反転信号を生成してもよい。即ち、分岐されたデータ信号が「I=Xd、Q=Yd」で表されるときは、反転信号は「I=−Xd、Q=−Yd」で表される。
なお、受信器35において受信信号に対して所定の処理が実行されたときは、反転信号生成器36は、その所定の信号処理の逆処理を反転信号に対して実行してもよい。たとえば、受信器35において分散補償が行われたときは、反転信号生成器36は、補償された分散を反転信号に付加する。
マッパ37は、指定された変調方式に従って、挿入データをコンステレーション上にマッピングして挿入データ信号を生成する。挿入データは、クライアントにより生成され、マルチキャリア信号に挿入される。加算器38は、反転信号生成器36により生成される反転信号に挿入データ信号を加算して駆動信号を生成する。反転信号が「I=−Xd、Q=−Yd」で表され、挿入信号が「I=Xa、Q=Ya」で表されるときは、加算器38の出力信号は「I=−Xd+Xa、Q=−Yd+Ya」で表される。
送信器39は、反転信号生成器36、マッパ37、加算器38により生成される駆動信号に応じて変調光信号を生成する。送信器39は、図示しないが、光源および光変調器を備える。そして、この光変調器は、光源から出力される連続光を駆動信号で変調して変調光信号を生成する。駆動信号は、上述したように、分岐されたデータ信号の反転信号および挿入データ信号の和を表す。ただし、挿入データが与えられないときは、駆動信号は、分岐されたデータ信号の反転信号を表す。
ローカル光源41は、ローカル連続光を生成する。ローカル連続光のパワーは、送信器39により生成される変調光信号のパワーよりも十分に高いことが好ましい。また、ローカル連続光の光周波数は、送信器39により生成される変調光信号の光周波数とは異なっている。そして、送信器39により生成される変調光信号およびローカル光源41により生成されるローカル連続光は、合波器43および合波器33により非線形光学媒質45に導かれる。
なお、遅延要素32、44は、光スプリッタ31から非線形光学媒質45に導かれるマルチキャリア信号と送信器39により生成される変調光信号とのシンボルタイミングを合わせるために設けられている。よって、光分岐挿入装置2は、遅延要素32、44の一方を備える構成であってもよい。また、遅延要素40、42は、送信器39により生成される変調光信号の光位相とローカル光源41により生成されるローカル連続光の光位相とを一致させるために設けられている。したがって、光分岐挿入装置2は、遅延要素40、42の一方を備える構成であってもよい。
非線形光学媒質45には、図5に示すマスタ連続光およびマルチキャリア信号、ローカル光源41により生成されるローカル連続光、送信器39により生成される変調光信号が入力される。非線形光学媒質45は、例えば、光ファイバ(特に、高非線形ファイバ)、シリコン等をコアに有する高屈折率差光導波路、周期分極電気光学結晶などにより実現される。ここで、非線形光学媒質45には、光周波数の異なる複数の光信号が入射される。よって、非線形光学媒質45において、非線形効果(4波混合、相互位相変調など)が生じる。この結果、非線形光学媒質45は、変調光信号の光周波数を変換する光周波数変換器として作用する。
図6(a)は、励起光1、プローブ光、励起光2が非線形光学媒質45に入射されたときの状態を示す。ここで、励起光1のパワーおよび励起光2のパワーは、非線形光学媒質45において非線形効果が生じる程度に十分に高いものとする。また、プローブ光の光周波数と励起光1の光周波数との差分がΔfであるものとする。この場合、4波混合によりプローブ光に対応するアイドラ光が生成される。励起光2の光周波数とアイドラ光の光周波数との差分は、Δfである。また、アイドラ光により伝送される信号は、プローブ光により伝送される信号と同じである。すなわち、変調光信号からアイドラ光への周波数変換が実現される。
図6(b)は、ローカル連続光、変調光信号、マスタ連続光、マルチキャリア信号が非線形光学媒質45に入射されたときの状態を示す。ローカル連続光、変調光信号、マスタ連続光は、それぞれ、図6(a)に示す励起光1、プローブ光、励起光2に対応する。すなわち、マスタ連続光およびローカル連続光は、励起光として作用する。
ここで、光分岐挿入装置2の受信器35は、受信したマルチキャリア信号からサブキャリア光信号Dを分岐するものとする。また、マスタ連続光の光周波数とサブキャリア光信号Dの光周波数との差分はΔfであるものとする。
この場合、光分岐挿入装置2は、ローカル連続光の光周波数と変調光信号の光周波数との差分がΔfとなるように、ローカル連続光および変調光信号を生成する。そうすると、図6(a)を参照しながら説明した4波混合により、マスタ連続光からΔfだけ離れた光周波数に、変調光信号に対応するアイドラ光が生成される。すなわち、サブキャリア光信号Dが割り当てられている光周波数に、変調光信号に対応するアイドラ光が生成される。ここで、変調光信号は、分岐されたサブキャリア光信号Dの反転信号および挿入データ信号を表す。すなわち、非線形光学媒質45において生成されるアイドラ光は、サブキャリア光信号Dの反転信号および挿入データ信号を表す。したがって、非線形光学媒質45において変調光信号に対応するアイドラ光が生成されると、マルチキャリア信号中のサブキャリア光信号Dが反転信号によってキャンセルされ、そのサブキャリア光信号Dの代わりに挿入データ信号が配置される。
このように、図4に示す光分岐挿入装置2においては、入力マルチキャリア信号から分岐されるサブキャリア光信号が、非線形効果を利用して消去される。また、光分岐挿入装置2は、サブキャリア光信号が分岐されたサブチャネルに新たなデータ信号を挿入することができる。
上述の光分岐挿入を実現するためには、光スプリッタ31から非線形光学媒質45に導かれるマルチキャリア信号と送信器39により生成される変調光信号との間でシンボル同期を実現する必要がある。このシンボル同期は、遅延要素32、44の遅延時間を適切に決定することにより実現される。
また、非線形光学媒質45において非線形効果を利用して効率よく光周波数変換を行うためには、送信器39により生成される変調光信号の光位相とローカル光源41により生成されるローカル連続光の光位相とが一致していることが好ましい。この位相調整は、遅延要素40、42の遅延時間を制御することにより実現される。ただし、シンボル同期のためのタイミング調整と比較して、光位相の調整においては、非常に高い精度での遅延時間の制御が要求される。したがって、本発明の実施形態に係わる光分岐挿入装置は、非線形光学媒質において非線形効果を利用して効率よく光周波数変換を行うために、変調光信号の光位相とローカル連続光の光位相とを一致させるための制御系を有する。なお、「一致」は、完全な一致に限定されるものではなく、実質的な一致または略一致を含む。
<第1の実施形態>
図7は、第1の実施形態に係わる光分岐挿入装置の一例を示す。第1の実施形態の光分岐挿入装置3は、図4に示す構成に加えて、受光器51および制御部52を備える。
受光器51には、送信器39により生成される変調光信号およびローカル光源41により生成されるローカル連続光が入力される。なお、変調光信号およびローカル連続光は、合波器43により合波されている。そして、受光器51は、この合波光のパワーを表す電気信号を出力する。なお、受光器51は、例えば、フォトダイオードにより実現される。制御部52は、受光器51の出力信号に基づいて、遅延要素40、42の遅延時間を制御する。
光分岐挿入装置3は、図8に示すマスタ連続光およびマルチキャリア信号を受信する。なお、マスタ連続光およびマルチキャリア信号は、図2に示す光送信器10で生成されるものとする。すなわち、マスタ連続光はレーザ光源16により生成され、変調光信号は、マッパ11、逆FFT回路12、D/A変換器13、レーザ光源14、光変調器15により生成される。また、マスタ連続光の光周波数とマルチキャリア信号の光周波数との間の差分(ここでは、レーザ光源16の出力光の周波数とレーザ光源14の出力光の周波数との差分)は既知である。さらに、マルチキャリア信号に多重化されているサブキャリア光信号の周波数間隔も既知である。したがって、光分岐挿入装置3は、受信したマルチキャリア信号から所望のサブキャリア光信号を分岐するときに、マスタ連続光の光周波数とその分岐されるサブキャリア光信号の光周波数との間の差分を特定または算出できる。
サブキャリア光信号の分岐挿入処理は、図4に示す光分岐挿入装置2および図7に示す光分岐挿入装置3において実質的に同じである。すなわち、光分岐挿入装置3の分岐挿入処理は、以下の通りである。
目的チャネルが指定されると、受信器35は、その目的チャネルに配置されているサブキャリア光信号を分岐する。ここでは、目的チャネルに配置されている光信号を「サブキャリア光信号D」と呼ぶ。すなわち、受信器35は、受信マルチキャリア信号からサブキャリア光信号Dを分岐する。なお、マスタ連続光の光周波数と分岐されるサブキャリア光信号Dの光周波数との差分は、図8に示すように、Δfである。そして、受信器35は、サブキャリア光信号Dから再生される分岐データ信号を出力する。
反転信号生成器36は、受信器35において再生された分岐データ信号の反転信号を生成する。マッパ37は、挿入データをコンステレーション上にマッピングして挿入データ信号を生成する。加算器38は、反転信号生成器36により生成される反転信号に挿入データ信号を加算して駆動信号を生成する。
送信器39は、駆動信号に応じて変調光信号を生成する。また、ローカル光源41は、ローカル連続光を生成する。ここで、図8に示すように、変調光信号の光周波数とローカル連続光の光周波数との差分がΔfになるように、変調光信号およびローカル連続光が生成される。
例えば、レーザ光源16の出力光の周波数とレーザ光源14の出力光の周波数との間の差分と、ローカル光源41の出力光の周波数と送信器39の光源の出力光の周波数との間の差分とが互いに同じになるように、送信器39およびローカル光源41は設計されているものとする。また、光分岐挿入装置3は、受信器35により分岐される目的チャネルに対応するサブキャリアを識別することができる。したがって、光分岐挿入装置3は、目的チャネルに対して割り当てられているサブキャリア(すなわち、分岐されるサブキャリア光信号と同じサブキャリア)を利用して駆動信号を生成する。そして、送信器39は、この駆動信号で変調光信号を生成する。この結果、変調信号の光周波数とローカル連続光の光周波数との差分はΔfになる。
光分岐挿入装置3は、変調光信号の光周波数とローカル連続光の光周波数との差分を他の方法で制御してもよい。例えば、光分岐挿入装置3は、送信器39内に設けられている光源またはローカル光源41の発振周波数を制御してもよい。
非線形光学媒質45にマスタ連続光、マルチキャリア信号、ローカル連続光、変調光信号が入力される。そうすると、4波混合により、マスタ連続光からΔfだけシフトした光周波数に、変調光信号に対応するアイドラ光が現れる。ここで、変調光信号は、分岐されたサブキャリア光信号Dの反転信号および挿入データ信号を表す。したがって、サブキャリア光信号Dが反転信号によりキャンセルされ、分岐データ信号が挿入データ信号に置き換えられる。
受光器51は、変調光信号およびローカル連続光の合波光のパワーを表す電気信号を生成する。ここで、変調光信号の光周波数とローカル連続光の光周波数との差分は、Δfである。この場合、合波光のパワーは、図9(a)に示すように、ビート周波数Δfで変動する。したがって、受光器51の出力信号(以下、モニタ信号)は、ビート周波数Δfで変動する。
制御部52は、モニタ信号中のビート周波数成分の振幅に基づいて、遅延要素40、42の少なくとも一方の遅延時間を制御する。ここで、変調光信号の位相とローカル連続光の位相とが互いに一致しているときに、ビート周波数成分の振幅が最大になる。したがって、制御部52は、ビート周波数成分の振幅が大きくなるように、遅延要素40、42の少なくとも一方の遅延時間を制御する。好ましくは、制御部52は、ビート周波数成分の振幅が最大になるように、遅延要素40、42の少なくとも一方の遅延時間を制御する。或いは、制御部52は、ビート周波数成分の振幅が所定の閾値よりも大きくなるように、遅延要素40、42の少なくとも一方の遅延時間を制御する。遅延要素40、42の遅延時間は、例えば、遅延要素40、42の光パス長を制御することにより調整される。遅延要素40、42の光パス長は、例えば、温度または電圧により制御される。或いは、遅延要素を物理的に伸縮させることによって光パス長を調整してもよい。
上述の制御により、変調光信号の位相とローカル連続光の位相とが一致する。そうすると、非線形光学媒質45における4波混合による周波数変換の効率が高くなる。したがって、マルチキャリア信号において分岐される信号が十分にキャンセルされ、また、マルチキャリア信号に挿入されるデータ信号の品質が改善される。
光分岐挿入装置3は、サブキャリア光信号の入替え処理を確認するために、ID生成部53およびモニタ回路54を備える。ID生成部53は、目的チャネルを表すID信号を生成する。ID信号は、この例では、マルチキャリア信号によって伝送されるデータと比較して十分に低い伝送レートのAM信号である。そして、目的チャネルにおいてサブキャリア光信号の分岐/挿入が行われるときに、ID生成部53は、その目的チャネルを表すID信号を送信器39に与える。そうすると、送信器39は、分岐/挿入が行われる目的チャネルを表すID信号を変調光信号に重畳する。例えば、送信器39の光変調器にID信号が与えられると、その光変調器から出力される変調光信号のパワーは、ID信号に応じて変化する。したがって、変調光信号にID信号が重畳されると、非線形光学媒質45の出力光はID信号成分を含むことになる。
モニタ回路54は、非線形光学媒質45の出力光を電気信号に変換する。ここで、モニタ回路54は、ID信号の周波数帯を通過させる低域通過フィルタを備える。或いは、モニタ回路54は、低速の受光器を備える。よって、モニタ回路54は、非線形光学媒質45の出力光を表す電気信号からID信号を検出することができる。そして、モニタ回路54は、検出したID信号に基づいて分岐/挿入が行われたサブキャリアを特定する。すなわち、モニタ回路54は、検出したID信号に対応するサブキャリアにおいてデータ信号の入替えが行われたことを確認する。
<第2の実施形態>
第1の実施形態においては、受光器51および制御部52を利用して検出されるビート周波数成分に基づいて位相調整が実現される。ただし、第1の実施形態では、モニタ信号のビート周波数が非常に高くなることがある。例えば、マスタ連続光に対して最も離れて配置されているサブチャネル(図8では、サブチャネルn)において分岐/挿入が行われる場合、モニタ信号のビート周波数が最も高くなる。特に、マルチキャリア信号のサブチャネルの個数が多い場合、及び/又は、各サブチャネルの帯域が広い場合は、モニタ信号のビート周波数は100GHz〜1THzまで高くなり得る。
しかしながら、上述のような超高速のモニタ信号を処理することは容易ではないか、或いは、モニタ回路のコストが高くなる。そこで、第2の実施形態は、この問題を解決する構成を提供する。
図10は、第2の実施形態に係わる光分岐挿入装置の一例を示す。第2の実施形態の光分岐挿入装置4は、図4に示す構成に加えて、受光器51、制御部52、シーケンスコントローラ61、スイッチ62、副周波数発生器63、光チャネルモニタ64を備える。
受光器51および制御部52は、第1の実施形態および第2の実施形態において実質的に同じである。ただし、後で詳しく説明するが、第1の実施形態と比較して、第2の実施形態のモニタ信号のビート周波数は低い。よって、第1の実施形態と比較して、第2の実施形態の受光器52は、安価なフォトダイオードで実現することができる。
シーケンスコントローラ61は、光分岐挿入装置4のセットアップ動作を制御する。具体的には、シーケンスコントローラ61は、セットアップ動作の開始/終了およびサービス期間の開始を指示するシーケンス指示を生成する。シーケンス指示は、スイッチ62、副周波数発生器63、光チャネルモニタ64に与えられる。なお、シーケンスコントローラ61は、例えば、ネットワーク全体を管理するネットワーク管理システムまたはコントロールプレーンから与えられる指示に従って、シーケンス指示を生成することができる。
スイッチ62は、セットアップ動作の開始を表すシーケンス指示を受信すると、反転信号生成器36により生成される反転信号を選択して送信器39に導く。この場合、送信器39は、分岐されるデータ信号の反転信号を表す変調光信号を生成する。すなわち、セットアップ期間においては、送信器39は、反転信号を表す変調光信号を生成する。また、スイッチ62は、セットアップ動作の終了を表すシーケンス指示を受信すると、加算器38の出力信号を選択して送信器39に導く。この場合、送信器39は、反転信号および挿入データ信号の和を表す変調光信号を生成する。すなわち、セットアップ期間からサービス期間に移行すると、送信器39は、反転信号および挿入データ信号の和を表す変調光信号を生成する。
副周波数発生器63は、ローカル光源41により生成されるローカル連続光を利用して所定の周波数間隔で配置される複数の連続光を生成することができる。すなわち、副周波数発生器63は、下式で表される光周波数の連続光を生成する。
0±m×Δfx (m=1,2,3,...)
0は、ローカル連続光の光周波数を表す。Δfxは、所定の周波数間隔を表す。例えば、副周波数発生器63は、図11に示すように、ローカル連続光からサブ連続光CW−11、CW−12、CW−13、...およびCW−21、CW−22、CW−23、...を生成する。
副周波数発生器63は、例えば、図12に示すように、光コム発生器63a、セレクタ63b、光スイッチ63cを備える。光コム発生器63aは、I/Q変調器を含み、指定された周波数間隔に従ってサブ連続光を生成する。図11に示す例では、サブ連続光CW−11、CW−12、CW−13、...およびCW−21、CW−22、CW−23、...が生成されている。
セレクタ63bは、サブキャリア光信号の分岐/挿入が行われる目的チャネルに対応するサブ連続光を選択する。このとき、セレクタ63bは、例えば、送信器39により生成される変調光信号に最も近接して配置されるサブ連続光を選択する。ここで、送信器39により生成される変調光信号の光周波数は、ローカル連続光の光周波数f0からΔfだけシフトしている。そして、Δfは、サブキャリア光信号の分岐/挿入が行われる目的チャネルに応じて決まる。したがって、目的チャネルが指定されると、セレクタ63bは、送信器39により生成される変調光信号に最も近接して配置されるサブ連続光を選択することができる。図11に示す例では、セレクタ63bは、光コム発生器63aにより生成されるサブ連続光CW−11、CW−12、CW−13、...およびCW−21、CW−22、CW−23、...の中からサブ連続光CW−12を選択する。
光スイッチ63cは、セットアップ動作の開始を表すシーケンス指示を受信すると、セレクタ63bにより選択されるサブ連続光を出力する。この場合、ローカル連続光および選択されたサブ連続光が副周波数発生器63から出力される。一方、セットアップ動作の終了を表すシーケンス指示を受信すると、光スイッチ63cは、セレクタ63bにより選択されるサブ連続光を遮断する。この場合、ローカル連続光のみが副周波数発生器63から出力される。
光チャネルモニタ64は、非線形光学媒質45の出力光をモニタし、マルチキャリア信号の周波数スペクトルを検出することができる。そして、セットアップ動作の開始を表すシーケンス指示を受信すると、光チャネルモニタ64は、サブキャリア光信号の分岐/挿入が行われる目的チャネルのパワーを検出する。一方、セットアップ動作の終了を表すシーケンス指示を受信すると、光チャネルモニタ64は、マルチキャリア信号の各サブチャネルのパワーを検出する。
次に、第2の実施形態におけるセットアップ動作について説明する。以下の記載では、光分岐挿入装置4には、図8に示すマスタ連続光およびマルチキャリア信号が入力されるものとする。光分岐挿入装置4は、マルチキャリア信号からサブキャリア光信号Dを分岐する。マスタ連続光の光周波数と分岐されるサブキャリア光信号Dの光周波数との差分はΔfである。よって、送信器39は、ローカル連続光の光周波数からΔfだけシフトした光周波数で変調光信号を生成する。
セットアップ動作においては、副周波数発生器63は、ローカル連続光および選択されたサブ連続光を出力する。ここで、副周波数発生器63は、送信器39により生成される変調光信号に最も近接して配置されるサブ連続光を選択する。よって、図11に示す例では、ローカル連続光およびサブ連続光CW−12が出力される。
合波器43は、変調光信号、ローカル連続光、選択されたサブ連続光を合波する。よって、受光器51は、変調光信号、ローカル連続光、選択されたサブ連続光の合波光のパワーを表すモニタ信号を生成する。この場合、以下のビート周波数が発生し得る。
ΔF:変調光信号の光周波数と選択されたサブ連続光の光周波数との差分
Δf:変調光信号の光周波数とローカル連続光の光周波数との差分
Δf+ΔF:ローカル連続光の光周波数と選択されたサブ連続光の光周波数との差分
ここで、選択されたサブ連続光は、変調光信号に近接して配置されている。すなわち、周波数ΔFは、周波数Δfおよび周波数(Δf+ΔF)と比較して十分に小さい。したがって、例えば、周波数ΔFを検出でき、且つ、周波数Δfを検出できないフォトダイオードで受光器51を実現すれば、制御部52は、変調光信号と選択されたサブ連続光との間のビート周波数成分を取得する。或いは、周波数ΔFを通過させ、且つ、周波数Δfを遮断する低域通過フィルタを受光器51の出力側に設ける構成であっても、制御部52は、変調光信号と選択されたサブ連続光との間のビート周波数成分を取得する。なお、第2の実施形態では、図9(b)に示すように、ビート周波数はΔFである。図11に示す例では、ビート周波数ΔFは、f12−fmである。
制御部52は、モニタ信号のビート周波数成分の振幅に基づいて、遅延要素40、42の少なくとも一方の遅延時間を制御する。ここで、変調光信号の位相とローカル連続光の位相とが互いに一致しているときに、ビート周波数成分の振幅が最大になる。よって、制御部52は、ビート周波数成分の振幅が大きくなるように、遅延要素40、42の少なくとも一方の遅延時間を制御する。好ましくは、制御部52は、ビート周波数成分の振幅が最大になるように、遅延要素40、42の少なくとも一方の遅延時間を制御する。あるいは、制御部52は、ビート周波数成分の振幅が所定の閾値よりも大きくなるように、遅延要素40、42の少なくとも一方の遅延時間を制御する。
この結果、変調光信号の位相は、選択されたサブ連続光の位相と一致する。ここで、サブ連続光は、副周波数発生器63によりローカル連続光から生成される。すなわち、選択されたサブ連続光の位相は、ローカル連続光の位相と一致している。したがって、上述のようにして遅延要素40、42の遅延時間を制御することにより、変調光信号の位相は、ローカル連続光の位相と一致する。そうすると、非線形光学媒質45における4波混合による周波数変換の効率が高くなる。
このように、第1の実施形態と同様に、第2の実施形態においても、制御部52がビート周波数成分を利用して遅延要素40、42の遅延時間を制御することにより、変調光信号とローカル連続光との間の位相が調整される。ただし、第2の実施形態では、受光器51および制御部52により検出されるビート周波数は、変調光信号の光周波数と変調光信号の近くに配置されているサブ連続光の光周波数との差分であり、第1の実施形態で検出されるビート周波数と比較して十分に低い。したがって、受光器51として動作速度の速くない安価なフォトダイオードを使用しても、モニタ信号中のビート周波数成分を検出することができる。
なお、光分岐挿入装置4は、受光器51が検出可能な最大周波数よりもビート周波数が低くなるように設計される。ここで、光コム発生器63aにより生成される複数のサブ連続光の中から変調光信号の最も近くに配置されているサブ連続光が選択される構成においては、ビート周波数は光コム発生器63aの周波数間隔Δfxよりも低くなる。よって、一例としては、光コム発生器63aの周波数間隔Δfxは、受光器51が検出可能な最大周波数よりも低く設定される。
また、セットアップ動作においては、スイッチ62は、反転信号生成器36により生成される反転信号を選択する。そして、送信器39は、この反転信号を表す変調光信号を生成する。したがって、この変調光信号が非線形光学媒質45に入射されると、4波混合により、マルチキャリア信号中の目的チャネルに反転信号を表す変調光信号が現れる。この結果、目的チャネルにおいて分岐されたサブキャリア光信号はキャンセルされる。このとき、挿入データ信号は、スイッチ62により遮断されている。よって、目的チャネルの信号成分の光パワーは、理想的には、ゼロになる。
そこで、光チャネルモニタ64は、非線形光学媒質45の出力光をモニタし、目的チャネルの光パワーを検出する。目的チャネルの光パワーが所定の閾値レベルよりも低く、十分にゼロに近いときは、光分岐挿入装置4は、分岐されたサブキャリア光信号が十分に消去されたと判定する。すなわち、目的チャネルの品質が良好であると判定される。
この後、シーケンスコントローラ61は、セットアップ動作の終了を表すシーケンス指示を生成する。そうすると、遅延要素40、42の遅延時間はそれぞれ固定される。すなわち、光分岐挿入装置4は、変調光信号の位相とローカル連続光の位相とが一致した状態を保持する。また、送信器39は、反転信号および挿入データ信号の和を表す変調光信号を生成する。副周波数発生器63は、サブ連続光の生成を停止する。以降、光分岐挿入装置4は、目的チャネルに対して分岐挿入動作を提供する。
このように、第2の実施形態によれば、超高速回路(特に、受光器51)を使用することなく、効率のよいサブキャリア光信号の分岐挿入が実現される。すなわち、安価な構成で効率のよいサブキャリア光信号の分岐挿入を実現できる。
なお、図10に示す構成において、受信器35の中のデジタル信号処理部23、反転信号生成器36、マッパ37、加算器38、送信器39の中の逆FFT回路12、制御部52、シーケンスコントローラ61は、例えば、プロセッサエレメントおよびメモリを含むプロセッサシステムにより実現される。この場合、プロセッサシステムは、与えられたプログラムを実行することにより、上述した機能を提供する。ただし、受信器35、反転信号生成器36、マッパ37、加算器38、送信器39、制御部52、シーケンスコントローラ61の機能の一部は、ハードウェア回路で実現してもよい。
図13は、第2の実施形態の光分岐挿入装置のセットアップ方法を示すフローチャートである。このフローチャートの処理は、たとえば、光分岐挿入装置が動作を開始するときに実行される。また、このフローチャートの処理は、定期的に実行されるようにしてもよい。なお、光分岐挿入装置は、サブキャリア光信号の分岐/挿入が行われる目的チャネルを指定する情報を受信するものとする。また、シーケンスコントローラ61は、セットアップ動作の開始を表すシーケンス指示を発行する。
S1において、送信器39は、目的チャネルの反転信号を表す変調光信号を生成する。すなわち、送信器39は、マルチキャリア信号から分岐されるデータ信号の反転信号を表す変調光信号を生成する。なお、反転信号は、反転信号生成器36により生成される。また、スイッチ62は、その反転信号を選択して送信器39に導く。このとき、マスタ連続光の光周波数と目的チャネルの光周波数との間の差分と、ローカル連続光の光周波数と変調光信号の光周波数との間の差分とが一致するように、送信器39は、変調光信号を生成する。
S2において、副周波数発生器63は、ローカル連続光から光周波数の異なる複数のサブ連続光を生成する。そして、副周波数発生器63は、複数のサブ連続光の中から、変調光信号の光周波数に最も近い光周波数を有するサブ連続光を選択して出力する。よって、受光器51には、変調光信号、ローカル連続光、選択されたサブ連続光が入力される。
S3において、制御部52は、受光器51から出力されるモニタ信号のビート周波数成分を検出する。ビート周波数は、変調光信号の光周波数と選択されたサブ連続光の光周波数との差分に相当する。
S4〜S6において、制御部52は、モニタ信号のビート周波数成分の振幅を大きくするように、遅延要素40、42の遅延時間を制御する。このとき、制御部52は、ビート周波数成分の振幅を最大化するように、遅延要素40、42の遅延時間を制御することが好ましい。光チャネルモニタ64は、目的チャネルの残留パワーを測定する。制御部52は、目的チャネルの残留パワーと予め決められている閾値レベルとを比較する。閾値レベルは、残留パワーの信号成分が十分に小さいことを表す光パワーを表す。そして、目的チャネルの残留パワーが閾値レベルよりも低ければ、セットアップ手順はS7に進む。
目的チャネルの残留パワーが閾値レベル以上であるときは、S4〜S6の処理が繰り返し実行される。ただし、S4〜S6の処理を繰り返し実行しても目的チャネルの残留パワーが閾値レベルよりも小さくならないときは、S11において、制御部52は、他のパラメータを調整してもよい。例えば、制御部52は、変調光信号及び/又はローカル連続光のパワーを調整してもよい。この場合、光分岐挿入装置4が合波器43と合波器33との間に可変光減衰器(VATT)を有するときは、制御部52は、その可変光減衰器の減衰量を制御してもよい。
S7において、制御部52は、遅延要素40、42の遅延時間を固定する。S8において、シーケンスコントローラ61は、副周波数発生器63を停止する。S9において、シーケンスコントローラ61は、加算器38の出力信号を選択するようにスイッチ62を制御する。よって、以降、送信器39は、マルチキャリア信号から分岐されるデータ信号の反転信号および挿入データ信号の和を表す変調光信号を出力する。
<他の実施形態>
上述の実施例では、光分岐挿入装置は、光周波数の異なる複数のサブキャリア光信号が多重化されたマルチキャリア信号を処理する。すなわち、上述の実施例では、マルチキャリア信号からサブキャリア光信号が分岐され、マルチキャリア信号にサブキャリア光信号が挿入される。
本発明は、この構成に限定されるものではない。すなわち、光分岐挿入装置は、WDM信号から指定された波長チャネルの光信号を分岐し、WDM信号の所望の波長チャネルに光信号を挿入する構成であってもよい。ただし、この場合、WDM信号の各波長チャネルの位相は同期している必要がある。
以上記載した各実施例を含む実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記1)
複数の光信号が多重化されたマルチキャリア信号および第1の光周波数の第1の連続光を含む入力光を分岐して第1の入力光および第2の入力光を生成する光スプリッタと、
前記第2の入力光から前記マルチキャリア信号を表す電気信号を生成し、前記電気信号を利用して前記マルチキャリア信号に多重化されている複数の光信号の中から指定された分岐光信号を表す分岐信号を抽出する受信器と、
前記分岐信号の反転信号を生成する反転信号生成器と、
前記反転信号を表す変調光信号を生成する送信器と、
第2の光周波数の第2の連続光および第3の光周波数の第3の連続光を生成する光源回路と、
前記変調光信号と前記第2および第3の連続光との間の位相差を調整する遅延要素と、
前記第1の入力光、前記変調光信号、および前記第2の連続光が入力される非線形光学媒質と、
前記変調光信号と前記第3の連続光との間のビート周波数成分を検出する検出器と、
前記ビート周波数成分を大きくするように前記遅延要素を制御する制御部と、を有し、
前記第1の光周波数と前記分岐光信号の光周波数との間の差分と、前記第2の光周波数と前記変調光信号の光周波数との間の差分とが一致している
ことを特徴とする光分岐挿入装置。
(付記2)
前記光源回路は、前記第2の連続光を生成する光源および前記第2の連続光から前記第3の連続光を生成する副周波数発生器を含む
ことを特徴とする付記1に記載の光分岐挿入装置。
(付記3)
前記光源回路は、
前記第2の連続光を生成する光源と、
前記第2の連続光から複数のサブ連続光を生成する光コム発生器と、
前記変調光信号の光周波数からの差分が最も小さいサブ連続光を選択して前記第3の連続光として出力するセレクタと、を備える
ことを特徴とする付記1に記載の光分岐挿入装置。
(付記4)
前記第2の光周波数と前記第3の光周波数との差分は、前記検出器が検出可能な最大周波数よりも小さい
ことを特徴とする付記1に記載の光分岐挿入装置。
(付記5)
前記非線形光学媒質の出力光において前記分岐光信号の光周波数成分のパワーをモニタするモニタ回路をさらに備え、
前記制御部は、前記モニタ回路によりモニタされる前記分岐光信号の光周波数成分のパワーが所定の閾値レベルよりも小さいか否かを判定する
ことを特徴とする付記1に記載の光分岐挿入装置。
(付記6)
前記モニタ回路によりモニタされる前記分岐光信号の光周波数成分のパワーが前記閾値レベル以上であったときは、前記制御部は、前記遅延要素の遅延時間を変化させる
ことを特徴とする付記5に記載の光分岐挿入装置。
(付記7)
前記モニタ回路によりモニタされる前記分岐光信号の光周波数成分のパワーが前記閾値レベル以上であったときは、前記制御部は、前記変調光信号または前記第2の連続光の少なくとも一方のパワーを変化させる
ことを特徴とする付記5に記載の光分岐挿入装置。
(付記8)
複数の光信号が多重化されたマルチキャリア信号および第1の光周波数の第1の連続光を含む入力光を分岐して第1の入力光および第2の入力光を生成する光スプリッタと、
前記第2の入力光から前記マルチキャリア信号を表す電気信号を生成し、前記電気信号を利用して前記マルチキャリア信号に多重化されている複数の光信号の中から指定された分岐光信号を表す分岐信号を抽出する受信器と、
前記分岐信号の反転信号を生成する反転信号生成器と、
前記反転信号を表す変調光信号を生成する送信器と、
第2の光周波数の第2の連続光を生成する光源回路と、
前記変調光信号と前記第2の連続光との間の位相差を調整する遅延要素と、
前記第1の入力光、前記変調光信号、および前記第2の連続光が入力される非線形光学媒質と、
前記変調光信号と前記第2の連続光との間のビート周波数成分を検出する検出器と、
前記ビート周波数成分を大きくするように前記遅延要素を制御する制御部と、を有し、
前記第1の光周波数と前記分岐光信号の光周波数との間の差分と、前記第2の光周波数と前記変調光信号の光周波数との間の差分とが一致している
ことを特徴とする光分岐挿入装置。
(付記9)
前記分岐光信号を識別する識別信号を生成する識別信号生成器と、
前記非線形光学媒質の出力光をモニタするモニタ回路と、をさらに備え、
前記送信器は、前記変調光信号に前記識別信号を重畳し、
前記モニタ回路は、前記非線形光学媒質の出力光に重畳されている識別信号をモニタする
ことを特徴とする付記8に記載の光分岐挿入装置。
3、4 光分岐挿入装置
31 光スプリッタ
35 受信器
36 反転信号生成器
39 送信器
40、42 遅延要素
41 ローカル光源
45 非線形光学媒質
51 受光器
52 制御部
53 ID生成部
54 モニタ回路
63 副周波数発生器
63a 光コム発生器
63b セレクタ
64 光チャネルモニタ

Claims (7)

  1. 複数の光信号が多重化されたマルチキャリア信号および第1の光周波数の第1の連続光を含む入力光を分岐して第1の入力光および第2の入力光を生成する光スプリッタと、
    前記第2の入力光から前記マルチキャリア信号を表す電気信号を生成し、前記電気信号を利用して前記マルチキャリア信号に多重化されている複数の光信号の中から指定された分岐光信号を表す分岐信号を抽出する受信器と、
    前記分岐信号の反転信号を生成する反転信号生成器と、
    前記反転信号を表す変調光信号を生成する送信器と、
    第2の光周波数の第2の連続光および第3の光周波数の第3の連続光を生成する光源回路と、
    前記変調光信号と前記第2および第3の連続光との間の位相差を調整する遅延要素と、
    前記第1の入力光、前記変調光信号、および前記第2の連続光が入力される非線形光学媒質と、
    前記変調光信号と前記第3の連続光との間のビート周波数成分を検出する検出器と、
    前記ビート周波数成分を大きくするように前記遅延要素を制御する制御部と、を有し、
    前記第1の光周波数と前記分岐光信号の光周波数との間の差分と、前記第2の光周波数と前記変調光信号の光周波数との間の差分とが一致している
    ことを特徴とする光分岐挿入装置。
  2. 前記光源回路は、前記第2の連続光を生成する光源および前記第2の連続光から前記第3の連続光を生成する副周波数発生器を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の光分岐挿入装置。
  3. 前記光源回路は、
    前記第2の連続光を生成する光源と、
    前記第2の連続光から複数のサブ連続光を生成する光コム発生器と、
    前記変調光信号の光周波数からの差分が最も小さいサブ連続光を選択して前記第3の連続光として出力するセレクタと、を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の光分岐挿入装置。
  4. 前記第2の光周波数と前記第3の光周波数との差分は、前記検出器が検出可能な最大周波数よりも小さい
    ことを特徴とする請求項1に記載の光分岐挿入装置。
  5. 前記非線形光学媒質の出力光において前記分岐光信号の光周波数成分のパワーをモニタするモニタ回路をさらに備え、
    前記制御部は、前記モニタ回路によりモニタされる前記分岐光信号の光周波数成分のパワーが所定の閾値レベルよりも小さいか否かを判定する
    ことを特徴とする請求項1に記載の光分岐挿入装置。
  6. 複数の光信号が多重化されたマルチキャリア信号および第1の光周波数の第1の連続光を含む入力光を分岐して第1の入力光および第2の入力光を生成する光スプリッタと、
    前記第2の入力光から前記マルチキャリア信号を表す電気信号を生成し、前記電気信号を利用して前記マルチキャリア信号に多重化されている複数の光信号の中から指定された分岐光信号を表す分岐信号を抽出する受信器と、
    前記分岐信号の反転信号を生成する反転信号生成器と、
    前記反転信号を表す変調光信号を生成する送信器と、
    第2の光周波数の第2の連続光を生成する光源回路と、
    前記変調光信号と前記第2の連続光との間の位相差を調整する遅延要素と、
    前記第1の入力光、前記変調光信号、および前記第2の連続光が入力される非線形光学媒質と、
    前記変調光信号と前記第2の連続光との間のビート周波数成分を検出する検出器と、
    前記ビート周波数成分を大きくするように前記遅延要素を制御する制御部と、を有し、
    前記第1の光周波数と前記分岐光信号の光周波数との間の差分と、前記第2の光周波数と前記変調光信号の光周波数との間の差分とが一致している
    ことを特徴とする光分岐挿入装置。
  7. 前記分岐光信号を識別する識別信号を生成する識別信号生成器と、
    前記非線形光学媒質の出力光をモニタするモニタ回路と、をさらに備え、
    前記送信器は、前記変調光信号に前記識別信号を重畳し、
    前記モニタ回路は、前記非線形光学媒質の出力光に重畳されている識別信号をモニタする
    ことを特徴とする請求項6に記載の光分岐挿入装置。
JP2015124506A 2015-06-22 2015-06-22 光分岐挿入装置 Pending JP2017011471A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015124506A JP2017011471A (ja) 2015-06-22 2015-06-22 光分岐挿入装置
US15/138,283 US9634787B2 (en) 2015-06-22 2016-04-26 Optical add-drop multiplexer
EP16167884.2A EP3110053A1 (en) 2015-06-22 2016-05-02 Optical add-drop multiplexer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015124506A JP2017011471A (ja) 2015-06-22 2015-06-22 光分岐挿入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017011471A true JP2017011471A (ja) 2017-01-12

Family

ID=55862684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015124506A Pending JP2017011471A (ja) 2015-06-22 2015-06-22 光分岐挿入装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9634787B2 (ja)
EP (1) EP3110053A1 (ja)
JP (1) JP2017011471A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240080124A1 (en) * 2022-09-07 2024-03-07 Lumentum Operations Llc Multi-carrier transmitter with integrated multiplexer and receiver with integrated demultiplexer

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9699074B2 (en) * 2014-04-10 2017-07-04 Fujitsu Limited Efficient utilization of transceivers for shared restoration in flexible grid optical networks
JP6492864B2 (ja) * 2015-03-26 2019-04-03 富士通株式会社 光分岐挿入装置および光分岐挿入方法
JP2017050769A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 富士通株式会社 光分岐挿入装置および光分岐挿入方法
WO2019006758A1 (zh) * 2017-07-07 2019-01-10 华为技术有限公司 光分插复用器和光通信装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8457497B2 (en) * 2003-01-31 2013-06-04 Ciena Corporation Optimized directionless optical add/drop module systems and methods
US7899334B2 (en) * 2003-01-31 2011-03-01 Ciena Corporation Signal distribution module for a directionless reconfigurable optical add/drop multiplexer
JP5317204B2 (ja) 2009-11-18 2013-10-16 Kddi株式会社 光直交周波数分割多重通信装置及び光直交周波数分割多重信号の所望のサブキャリアを抑圧する方法
JP5830872B2 (ja) 2010-03-19 2015-12-09 富士通株式会社 光信号処理装置、光通信方法、受信機、および光ネットワークシステム
IL212572A0 (en) 2011-04-28 2011-07-31 Eci Telecom Ltd Technique for blocking of optical channels
JP5870754B2 (ja) 2012-02-27 2016-03-01 富士通株式会社 光信号送信装置及び光信号送信方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240080124A1 (en) * 2022-09-07 2024-03-07 Lumentum Operations Llc Multi-carrier transmitter with integrated multiplexer and receiver with integrated demultiplexer

Also Published As

Publication number Publication date
EP3110053A1 (en) 2016-12-28
US9634787B2 (en) 2017-04-25
US20160373206A1 (en) 2016-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10277313B2 (en) Transmission apparatus, transmission system, and transmission control method
US9350479B2 (en) Apparatus and method for monitoring wavelength tunable optical filter
JP5803164B2 (ja) 光送信器
US20170070313A1 (en) Optical add/drop multiplexer and method for adding/dropping optical signal
JP6123337B2 (ja) 光信号処理装置、送信装置、及び光信号処理方法
JP6492864B2 (ja) 光分岐挿入装置および光分岐挿入方法
JP2017011471A (ja) 光分岐挿入装置
JP6593003B2 (ja) 光送信装置、伝送システム、及び伝送方法
KR20120073325A (ko) Ofdm을 사용한 광 전송 방법 및 장치
JP5786565B2 (ja) 光多重装置および光ネットワークシステム
US9154233B2 (en) Frequency modulation signal demodulator and light receiving apparatus
JP5650592B2 (ja) 光伝送システム及び光伝送方法
JP2014078777A (ja) 光信号送信装置、光周波数分割多重伝送システムおよび光信号通信方法
JP5317204B2 (ja) 光直交周波数分割多重通信装置及び光直交周波数分割多重信号の所望のサブキャリアを抑圧する方法
JP2010226389A (ja) 光集束装置及び光集束方法
WO2012032130A1 (en) Multi-carrier system and method for use in an optical network
EP2725725B1 (en) Optical transmission system and control method
JP2010124320A (ja) 信号送信装置及び信号送信方法