JP2017010388A - Httpサーバとその制御方法、画像形成装置およびプログラム - Google Patents
Httpサーバとその制御方法、画像形成装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017010388A JP2017010388A JP2015126872A JP2015126872A JP2017010388A JP 2017010388 A JP2017010388 A JP 2017010388A JP 2015126872 A JP2015126872 A JP 2015126872A JP 2015126872 A JP2015126872 A JP 2015126872A JP 2017010388 A JP2017010388 A JP 2017010388A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- http
- request
- http server
- port number
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/02—Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/2866—Architectures; Arrangements
- H04L67/289—Intermediate processing functionally located close to the data consumer application, e.g. in same machine, in same home or in same sub-network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/56—Provisioning of proxy services
- H04L67/563—Data redirection of data network streams
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/16—Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
- H04L69/161—Implementation details of TCP/IP or UDP/IP stack architecture; Specification of modified or new header fields
- H04L69/162—Implementation details of TCP/IP or UDP/IP stack architecture; Specification of modified or new header fields involving adaptations of sockets based mechanisms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
Abstract
Description
(1)PC上でUSBインターフェースに接続されたMFP毎に仮想サーバが起動される。仮想サーバの動作するポート番号としてはMFP毎に適当な番号が割り当てられる。(例 54321番と54322番)
(2)PC上のWebブラウザは仮想サーバにアクセスを行う。このときHTTPプロトコルのHostヘッダは、PC内部の仮想サーバへのアクセスであるため「Host: localhost:54321」となる。
(3)仮想サーバはWebサーバのからのリクエストを変更せずにUSBのパケットに変換してUSBインターフェースを使用してリクエストをMFPに送信する。
(4)MFP上で動作するUSB-TCP変換モジュールはUSBインターフェースからのパケットを受信すると、USBのパケットに含まれるデータをそのままTCP/IPのパケットに変換する。変換したパケットをMFP上のポート番号8000番で動作している、リモートUIを実現するHTTPサーバに送信する。
(5)HTTPサーバはUSB-TCP変換モジュールから受信したリクエストを処理しようとするが、PC上のWebブラウザから送られたHostヘッダは「Host: localhost:54321」となっている。
受信したHTTPリクエストが、前記HTTPサーバを指定したもの、または、前記プロキシを経由して送信されたもののいずれかであることを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記いずれかである場合には、前記HTTPリクエストに応じて処理をし、いずれでもない場合にはエラーとして処理をする処理手段と
を有することを特徴とするHTTPサーバ。
[実施形態1]
<システムのハードウェア構成>
図1は本実施形態のシステム構成図である。本システムはMFP100とUSBケーブル107で接続されたPC108で構成される。MFP100は、本発明を実現するソフトウェアを実行するCPU101、本発明を実現するソフトウェアを保存しているROM102、本発明を実現するソフトウェアを実行形式で格納するRAM104、本発明を実現するソフトウェアがデータを保存する外部記憶装置104、USBインターフェースを制御するUSB I/F制御部105、ネットワークI/F制御部109を含む。上記各モジュールはバス106によって相互に接続されておりデータのやり取りをおこなう。MFP100はネットワークI/F制御部109によってネットワーク110に接続されている。
図2は本実施形態のソフトウェアの構成図である。MFP100上ではHTTPサーバ201、USB-TCP変換モジュール202が動作している。HTTPサーバ201、USB-TCP変換モジュール202はローカルネットワーク203によって接続されている。ローカルネットワーク203は物理的なネットワークであってもよいが、ソフトウェアモジュール間をネットワークに準じたインターフェースで接続するための論理的あるいは仮想的なネットワークであってもよい。例えば、所定のループバックアドレスを指定したIPネットワークなどがローカルネットワーク203に該当する。HTTPサーバ201はネットワークI/F制御部109によりネットワーク110と接続されている。USB-TCP変換モジュール202はROM102からRAM104にロードされCPU101で実行される。さらにUSB I/F制御部105を使用してUSBパケットの送受信をおこなう。
図3はHTTPサーバ201のソフトウェアの構成を示す図である。HTTPサーバ201は、ネットワーク接続受付部301と0個以上のHTTPコネクション305、リダイレクト先URL文字列生成部322、サーブレット検索部323を有する。なおサーブレット321はHTTPサーバ201に追加されたプログラムモジュールであり、たとえばウエブページを動的に生成するサービスなどを提供する。
図4はWebブラウザ204からHTTPサーバに送られるデータの一例を示す図である。たとえばWebブラウザ204からIPP over USBを用いてMFP100による印刷を行う場合、ユーザは、Webブラウザ204上で所定のアクセス先たとえば仮想サーバ206を指定してアクセスを試みる。
仮想サーバ206は、図19で示される処理を行い、Webブラウザ204から受信したTCPパケット401に基づいてUSBパケット403の生成、送信をおこなう。
仮想サーバ206からUSBインターフェース205に対して送信されたUSBパケットはUSBインターフェース205やUSB I/F制御部105を介してUSB-TCP変換モジュール202により受信される。USBパケット403を受信したUSB-TCP変換モジュール202は図18の処理をおこないTCPパケット405を作成する。さらにUSB-TCP変換モジュール202はローカルネットワーク203を通じてHTTPサーバ201にリクエストを送信する。
実施形態2は実施形態1を前提に実施される。図7は本実施形態においてHTTPのリクエストを受信した時のHTTPサーバ201、ユーザ認証をおこなうLogin601、リモートUIを提供するRUIサーブレット632それぞれの処理を示すフローチャートである。ここでlogin601は、認証情報のチェック、ログインページの生成、ログインリクエストの処理を行うモジュールでログイン或いはログインモジュールとも呼ぶ。
図8はlogin601で実行される認証情報チェック(ステップ709)のフローチャートである。HTTPサーバ201からの要求によりlogin601は認証情報チェックを開始する(ステップ801)。login601はHTTPコネクション305のHTTPリクエスト309のリクエストヘッダ312からCookieヘッダの値を取得する(ステップ802)。login601はCookieヘッダから認証識別子であるloginsessionの値の取得を試みる(ステップ803)。
図11はHTTPサーバ201のリダイレクト先URL文字列生成部322でのリダイレクト先URL文字列生成処理(ステップ704)のフローチャートである。リダイレクト先URL文字列生成部322はリダイレクト先URL文字列生成処理を開始する(ステップ1101)。このときステップ713で取得した転送先URLが引数として与えられる。リダイレクト先URL文字列生成部322は文字列redirectに「http://」を代入する(ステップ1102。リダイレクト先URL文字列生成部322はHTTPコネクション305のHTTPリクエスト309のリクエストヘッダ312に保存されているHostヘッダの情報を取得する(ステップ1103)。リダイレクト先URL文字列生成部322はステップ1103で取得したHostヘッダの情報からホスト名を取得する(ステップ1104)。さらにポート番号を取得する(ステップ1105)。
図6は実施形態2の処理の一例を示すシーケンス図である。Webブラウザ204は仮想サーバ205に対してMFP100の設定を行うためリモートUI(RUI)へのリクエスト901を送信する(ステップ602)。ここでリクエスト901の一例を図9に示した。第1行目はRUIすなわちリモートUIモジュールに対するHTTP/1.1のhttp GETリクエストであることを示し、第2行目にはホストヘッダにホスト名としてlocalhostが、ポート番号として54321が記述され、リクエストの宛先が仮想サーバ205であることが示されている。
実施形態3は実施形態1、2を前提に実施される。図14はサーブレット321によるレスポンスボディデータ書き込み処理のフローチャートである。サーブレット321はレスポンスボディデータ書き込み処理を開始する(ステップ1401)。なお本実施形態ではHTTPレスポンスは単なる応答データではなくオブジェクトとしてその説明が記載される。したがって、例えば図14、図15などでは、HTTPレスポンスが実行主体として処理を遂行するような記載がある。これはHTTPレスポンスオブジェクトに定義されたメソッドの実現であり、たとえば実行主体はサーブレット321であり、サーブレット321が呼び出した手続きによりHTTPレスポンスが作成されるものと理解してもよい。
ステップ1506でHTTPレスポンス310はHTTPリクエスト309のリクエストヘッダ312に保存されているHostヘッダの情報を取得する。そしてHost名がlocalhostかつ、ポート番号がHTTPサーバ201が動作しているポート番号以外の番号であるかをチェックする(ステップ1506)。ステップ1506の判定結果がイエス、すなわちホスト名がlocalhostかつHTTPサーバ201が動作しているポート番号以外の番号である場合、ステップ1507に遷移する、そうでなければステップ1508に遷移する。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASICによっても実現可能である。
Claims (12)
- クライアントと同じデバイスに置かれたプロキシを経由してHTTPリクエストを送信する前記クライアントと接続されたHTTPサーバであって、
受信したHTTPリクエストが、前記HTTPサーバを指定したもの、または、前記プロキシを経由して送信されたもののいずれかであることを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記いずれかである場合には、前記HTTPリクエストに応じて処理をし、いずれでもない場合にはエラーとして処理をする処理手段と
を有することを特徴とするHTTPサーバ。 - 前記判定手段は、前記HTTPリクエストのホストヘッダに含まれたポート番号が前記HTTPサーバのポート番号ではなく、前記ホストヘッダに含まれたホスト名がローカルホストを示し、かつ前記HTTPリクエストの送信元のアドレスがループバックアドレスである場合に、前記HTTPリクエストが、前記プロキシを経由して送信されたものであると判定することを特徴とする請求項1に記載のHTTPサーバ。
- 前記判定手段は、前記HTTPリクエストのホストヘッダに含まれたホスト名が、前記HTTPサーバがインストールされたデバイスを示し、前記ホストヘッダに含まれたポート番号が前記HTTPサーバのポート番号である場合に、前記HTTPリクエストが、前記HTTPサーバを指定したものであると判定することを特徴とする請求項1または2に記載のHTTPサーバ。
- 前記HTTPリクエストのホストヘッダに含まれたホスト名がローカルホストであり、かつ前記ホストヘッダに含まれたポート番号が前記HTTPサーバのポート番号以外の番号である場合には、前記ホストヘッダに含まれた前記ポート番号をリダイレクト先のポート番号としてリダイレクト先文字列を生成する手段を更に有し、
前記処理手段は、リダイレクト先として前記リダイレクト先文字列を含むHTTPレスポンスを応答することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のHTTPサーバ。 - 前記HTTPリクエストのホストヘッダに含まれたホスト名がローカルホストであり、かつ前記ホストヘッダに含まれたポート番号が前記HTTPサーバのポート番号以外の番号である場合、前記処理手段は、前記HTTPリクエストの送信元への応答データに含まれたリンク情報に含まれたポート番号を、前記ホストヘッダに含まれた前記ポート番号に変換することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のHTTPサーバ。
- 前記処理手段はさらに、前記ポート番号の変換によって変わった前記データの長さを前記応答データのデータ長さ情報として送信することを特徴とする請求項5に記載のHTTPサーバ。
- 請求項1乃至6のいずれか一項に記載のHTTPサーバを含むことを特徴とする画像形成装置。
- 前記クライアントと前記画像形成装置とはUSBインターフェースを介して接続され、
前記クライアントは前記画像形成装置のHTTPサーバに対する前記HTTPリクエストをTCPパケットで前記プロキシに対して送信し、
前記プロキシは、受信した前記TCPパケットをUSBパケットに変換するとともに、パケットの宛先を前記画像形成装置の前記HTTPサーバに書き換えて転送し、
前記画像形成装置は、前記USBパケットを受信して前記TCPパケットに変換するとともに、パケットの宛先をローカルホストのHTTPサーバに書き換えて転送することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。 - 前記クライアントと前記画像形成装置とはIPP over USBプロトコルで接続されることを特徴とする請求項7または8に記載の画像形成装置。
- 請求項1乃至6のいずれか一項に記載のHTTPサーバとしてコンピュータを機能させるためのプログラム。
- 請求項7乃至9のいずれか一項に記載の画像形成装置としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
- クライアントと同じデバイスに置かれたプロキシを経由してHTTPリクエストを送信する前記クライアントと接続されたHTTPサーバの制御方法であって、
受信したHTTPリクエストが、前記HTTPサーバを指定したもの、または、前記プロキシを経由して送信されたもののいずれかであることを判定する判定工程と、
前記判定工程により前記いずれかである場合には、前記HTTPリクエストに応じて処理をし、いずれでもない場合にはエラーとして処理をする処理工程と
を有することを特徴とするHTTPサーバの制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015126872A JP6521762B2 (ja) | 2015-06-24 | 2015-06-24 | Httpサーバとその制御方法、画像形成装置およびプログラム |
US15/180,386 US10554723B2 (en) | 2015-06-24 | 2016-06-13 | HTTP server, method for controlling the same, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015126872A JP6521762B2 (ja) | 2015-06-24 | 2015-06-24 | Httpサーバとその制御方法、画像形成装置およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017010388A true JP2017010388A (ja) | 2017-01-12 |
JP2017010388A5 JP2017010388A5 (ja) | 2018-08-02 |
JP6521762B2 JP6521762B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=57603182
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015126872A Active JP6521762B2 (ja) | 2015-06-24 | 2015-06-24 | Httpサーバとその制御方法、画像形成装置およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10554723B2 (ja) |
JP (1) | JP6521762B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020122134A1 (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | シチズン時計株式会社 | プリンターシステム、プリンター設定方法、プリンター、プリンターの制御プログラム、プリンター設定装置およびプリンター設定装置の制御プログラム |
JP2021096555A (ja) * | 2019-12-16 | 2021-06-24 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、プログラム群、および情報処理装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3627322A4 (en) * | 2017-06-14 | 2020-04-29 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. | APPLICATION INTERACTION METHOD, INTERACTION METHOD AND DEVICE |
JP2024016354A (ja) * | 2022-07-26 | 2024-02-07 | キヤノン株式会社 | Webブラウジングシステム、通信端末、画像生成サーバ |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001209503A (ja) * | 2000-01-24 | 2001-08-03 | Seiko Epson Corp | プリンタおよびプリンタジョブデータの転送方法 |
JP2001350718A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Toshiba Corp | コンピュータネットワークシステム及び同システムにおけるセキュリティ保証方法 |
JP2003273896A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ddnsサーバとddnsクライアント端末、及びddnsシステム |
JP2003271553A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ウェブサーバ端末とそのネットワークシステム、及びそのアクセス制御方法 |
JP2011191888A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Canon Inc | 画像形成装置、制御方法、及びプログラム |
JP2014092889A (ja) * | 2012-11-02 | 2014-05-19 | Brother Ind Ltd | 通信装置および通信プログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6918041B1 (en) * | 2000-02-23 | 2005-07-12 | Microsoft Corporation | System and method of network communication with client-forced authentication |
EP1486050A2 (en) * | 2002-03-18 | 2004-12-15 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | A ddns server, a ddns client terminal and a ddns system, and a web server terminal, its network system and an access control method |
JP2005031725A (ja) | 2003-07-07 | 2005-02-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | サーバ及び中継装置 |
US20080304486A1 (en) * | 2007-06-08 | 2008-12-11 | Joshua Verweyst Graessley | Multiplexed data stream protocol |
JP5289041B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2013-09-11 | キヤノン株式会社 | データ処理装置、データ処理方法、及びコンピュータプログラム |
US9246699B2 (en) * | 2010-06-07 | 2016-01-26 | Salesforce.Com, Inc. | Method and system for testing multiple components of a multi-tenant, multi-domain, multi-tiered website |
US20130204988A1 (en) * | 2011-07-27 | 2013-08-08 | Mobidia Technology, Inc. | Method and system for loopback proxy |
JP2014002716A (ja) * | 2012-05-24 | 2014-01-09 | Buffalo Inc | 情報処理装置、ネットワークシステム、データ共有方法、および、データ共有を可能とするコンピュータプログラム |
JP6075010B2 (ja) * | 2012-10-31 | 2017-02-08 | ブラザー工業株式会社 | 通信中継プログラム、及び、画像処理装置 |
JP6011266B2 (ja) * | 2012-11-19 | 2016-10-19 | ブラザー工業株式会社 | 通信中継プログラム、通信中継方法、情報処理装置及び画像処理装置 |
WO2015160953A2 (en) * | 2014-04-16 | 2015-10-22 | Pixia Corp. | Method and system of transmitting data over a network using a communication protocol |
US9516107B2 (en) * | 2014-06-05 | 2016-12-06 | Dropbox, Inc. | Secure local server for synchronized online content management system |
-
2015
- 2015-06-24 JP JP2015126872A patent/JP6521762B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-13 US US15/180,386 patent/US10554723B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001209503A (ja) * | 2000-01-24 | 2001-08-03 | Seiko Epson Corp | プリンタおよびプリンタジョブデータの転送方法 |
JP2001350718A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Toshiba Corp | コンピュータネットワークシステム及び同システムにおけるセキュリティ保証方法 |
JP2003273896A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ddnsサーバとddnsクライアント端末、及びddnsシステム |
JP2003271553A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ウェブサーバ端末とそのネットワークシステム、及びそのアクセス制御方法 |
JP2011191888A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Canon Inc | 画像形成装置、制御方法、及びプログラム |
JP2014092889A (ja) * | 2012-11-02 | 2014-05-19 | Brother Ind Ltd | 通信装置および通信プログラム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020122134A1 (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | シチズン時計株式会社 | プリンターシステム、プリンター設定方法、プリンター、プリンターの制御プログラム、プリンター設定装置およびプリンター設定装置の制御プログラム |
JP2020095382A (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | シチズン時計株式会社 | プリンターシステム、プリンター設定方法、プリンター、プリンターの制御プログラム、プリンター設定装置およびプリンター設定装置の制御プログラム |
JP2021096555A (ja) * | 2019-12-16 | 2021-06-24 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、プログラム群、および情報処理装置 |
JP7413750B2 (ja) | 2019-12-16 | 2024-01-16 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、プログラム群、および情報処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160381115A1 (en) | 2016-12-29 |
US10554723B2 (en) | 2020-02-04 |
JP6521762B2 (ja) | 2019-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112954001B (zh) | 一种http转https双向透明代理的方法和装置 | |
US8335858B2 (en) | Transparent auto-discovery of network devices logically located between a client and server | |
US20170034174A1 (en) | Method for providing access to a web server | |
CN109067914A (zh) | Web服务的代理方法、装置、设备及存储介质 | |
CN113630439B (zh) | 实时通信rtc连接方法、服务器及存储介质 | |
CN111294399A (zh) | 一种数据传输方法和装置 | |
JP6444988B2 (ja) | Httpを利用する通信システム | |
JP6521762B2 (ja) | Httpサーバとその制御方法、画像形成装置およびプログラム | |
CN112104744B (zh) | 流量代理方法、服务器及存储介质 | |
US20180198870A1 (en) | Information processing apparatus, method for controlling the same, non-transitory computer-readable storage medium, and information processing system | |
US11575577B2 (en) | User information method and apparatus for directing link-layer communication | |
JP2017118545A5 (ja) | ||
US8646066B2 (en) | Security protocol control apparatus and security protocol control method | |
US11038994B2 (en) | Technique for transport protocol selection and setup of a connection between a client and a server | |
JP5638063B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム | |
US20200106515A1 (en) | Communication Device, Relay Device, Information Processing System, Communication System and Communication Method | |
JP2007265356A (ja) | 通信プロトコルを用いた相互接続方法および装置 | |
JP2005197936A (ja) | 通信システム、登録装置及び通信装置 | |
JP2005210352A (ja) | Ipアドレス変換装置及び変換方法 | |
JP7178523B2 (ja) | 中継装置及びローカルブレイクアウトの転送方法 | |
JP2022161704A (ja) | 通信システムおよび通信方法 | |
CN115695301A (zh) | 待传输报文的发送方法及装置、存储介质及电子装置 | |
Brunstrom et al. | TAPS Working Group T. Pauly, Ed. Internet-Draft Apple Inc. Intended status: Standards Track B. Trammell, Ed. Expires: 12 May 2024 Google Switzerland GmbH | |
Brunstrom et al. | TAPS Working Group T. Pauly, Ed. Internet-Draft Apple Inc. Intended status: Standards Track B. Trammell, Ed. Expires: 7 July 2022 Google Switzerland GmbH | |
Brunstrom et al. | TAPS Working Group T. Pauly, Ed. Internet-Draft Apple Inc. Intended status: Standards Track B. Trammell, Ed. Expires: 31 March 2023 Google Switzerland GmbH |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180622 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190423 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6521762 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |