JP2017009708A5 - 投影装置、プログラム及び制御方法 - Google Patents

投影装置、プログラム及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017009708A5
JP2017009708A5 JP2015123139A JP2015123139A JP2017009708A5 JP 2017009708 A5 JP2017009708 A5 JP 2017009708A5 JP 2015123139 A JP2015123139 A JP 2015123139A JP 2015123139 A JP2015123139 A JP 2015123139A JP 2017009708 A5 JP2017009708 A5 JP 2017009708A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
type
unit
marker
marker image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015123139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017009708A (ja
JP6576117B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015123139A priority Critical patent/JP6576117B2/ja
Priority claimed from JP2015123139A external-priority patent/JP6576117B2/ja
Priority to US15/183,521 priority patent/US10009583B2/en
Publication of JP2017009708A publication Critical patent/JP2017009708A/ja
Publication of JP2017009708A5 publication Critical patent/JP2017009708A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6576117B2 publication Critical patent/JP6576117B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、影装置、プログラム及び制御方法に関する。
そこで、本発明は、マルチプロジェクションを実行する投影装置であって、前記マルチプロジェクションを実行する複数の投影装置における前記投影装置の役割に関する設定情報を保持する保持手段と、前記投影装置の設定変更のためのメニュー画面を表示させるための指示を受信する受信手段と、前記受信手段による前記指示の受信に応じて、前記メニュー画面を表示すべきか否かを、前記保持手段により保持された前記設定情報に基づいて決定する決定手段と、前記決定手段による決定の結果に応じて、前記メニュー画面を投影する投影手段と、を有することを特徴とする。

Claims (12)

  1. マルチプロジェクションを実行する投影装置であって、
    前記マルチプロジェクションを実行する複数の投影装置における前記投影装置の役割に関する設定情報を保持する保持手段と、
    前記投影装置の設定変更のためのメニュー画面を表示させるための指示を受信する受信手段と、
    前記受信手段による前記指示の受信に応じて、前記メニュー画面を表示すべきか否かを、前記保持手段により保持された前記設定情報に基づいて決定する決定手段と、
    前記決定手段による決定の結果に応じて、前記メニュー画面を投影する投影手段と、
    を有することを特徴とする投影装置。
  2. 前記設定情報は、前記複数の投影装置のうち他の投影装置を制御するための制御信号を出力する役割を有するマスタープロジェクタであるか、前記マスタープロジェクタにより出力された前記制御信号を受信する役割を有するスレーブプロジェクタであるかを示す情報であることを特徴とする請求項1に記載の投影装置。
  3. 前記保持手段により保持された前記設定情報に関わらず、前記受信手段による前記指示の受信に応じてマーカー画像を前記投影手段に投影させるマーカー表示制御手段を更に有する請求項1又は2に記載の投影装置。
  4. 前記設定変更の対象となるパラメータの種類を、前記受信手段が受信した指示に基づいて判別する判別手段と、
    前記投影手段に投影させるマーカー画像の種類を、前記判別手段により判別された前記パラメータの種類に基づいて決定するマーカー種類決定手段と、
    を更に有する請求項3に記載の投影装置。
  5. 前記マーカー種類決定手段は、前記判別手段により判別された前記パラメータの種類が第1の種類である場合と、前記判別手段により判別された前記パラメータの種類が前記第1の種類とは異なる第2の種類である場合とで、前記投影手段により投影されるマーカー画像の模様が異なるように、前記マーカー画像の種類を前記判別手段により判別された前記パラメータの種類に基づいて決定することを特徴とする請求項4に記載の投影装置。
  6. 前記マーカー種類決定手段は、前記判別手段により判別された前記パラメータの種類が第1の種類である場合と、前記判別手段により判別された前記パラメータの種類が前記第1の種類とは異なる第2の種類である場合とで、前記投影手段により投影されるマーカー画像の色が異なるように、前記マーカー画像の種類を前記判別手段により判別された前記パラメータの種類に基づいて決定する請求項4に記載の投影装置。
  7. 前記マルチプロジェクションにおける前記投影装置の投影領域に基づいて、前記投影手段に投影させるマーカー画像の位置を決定するマーカー位置決定手段を更に有することを特徴とする請求項3に記載の投影装置。
  8. 前記マーカー位置決定手段は、前記投影手段に投影させるマーカー画像と、前記複数の投影装置のうち他の投影装置により投影されるマーカー画像とが隣接するように、前記マルチプロジェクションにおける前記投影装置の投影領域に基づいて、前記投影手段に投影させるマーカー画像の位置を決定することを特徴とする請求項7に記載の投影装置。
  9. コンピュータを請求項1乃至8の何れか1項に記載の投影装置の各手段として機能させるためのプログラム。
  10. 複数の投影装置により実現されるマルチプロジェクションを実行する投影装置の制御方法であって、
    前記マルチプロジェクションを実行する複数の投影装置における前記投影装置の役割に関する設定情報をメモリから取得し、
    前記投影装置の設定変更のためのメニュー画面を表示させるための指示を受信し、
    前記指示の受信に応じて、前記メニュー画面を表示すべきか否かを、前記メモリから取得された前記設定情報に基づいて決定し、
    前記メニュー画面を表示させるか否かの前記決定の結果に応じて、前記メニュー画面を投影させることを特徴とする制御方法。
  11. 前記設定情報は、前記複数の投影装置のうち他の投影装置を制御するための制御信号を出力する役割を有するマスタープロジェクタであるか、前記マスタープロジェクタにより出力された前記制御信号を受信する役割を有するスレーブプロジェクタであるかを示す情報であることを特徴とする請求項10に記載の制御方法。
  12. 前記メモリから取得された前記設定情報に関わらず、前記指示の受信に応じてマーカー画像が投影されることを特徴とする請求項10又は11に記載の制御方法。
JP2015123139A 2015-06-18 2015-06-18 投影装置、プログラム及び制御方法 Expired - Fee Related JP6576117B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015123139A JP6576117B2 (ja) 2015-06-18 2015-06-18 投影装置、プログラム及び制御方法
US15/183,521 US10009583B2 (en) 2015-06-18 2016-06-15 Projection system, projection apparatus, information processing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015123139A JP6576117B2 (ja) 2015-06-18 2015-06-18 投影装置、プログラム及び制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017009708A JP2017009708A (ja) 2017-01-12
JP2017009708A5 true JP2017009708A5 (ja) 2018-07-19
JP6576117B2 JP6576117B2 (ja) 2019-09-18

Family

ID=57588741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015123139A Expired - Fee Related JP6576117B2 (ja) 2015-06-18 2015-06-18 投影装置、プログラム及び制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10009583B2 (ja)
JP (1) JP6576117B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019092110A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 キヤノン株式会社 投影装置、通信装置、及びそれらの制御方法、プログラム、並びに投影システム
JP7013896B2 (ja) * 2018-01-31 2022-02-01 セイコーエプソン株式会社 投写システム、投写システムの制御方法、プロジェクター
JP6919685B2 (ja) * 2019-07-29 2021-08-18 セイコーエプソン株式会社 画面投射システムの制御方法、及び画面投射システム
WO2021100208A1 (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 マクセル株式会社 投射型映像表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3644295B2 (ja) * 1999-03-17 2005-04-27 セイコーエプソン株式会社 投写型表示装置
JP4252671B2 (ja) * 1999-05-21 2009-04-08 セイコーエプソン株式会社 投射型表示装置
JP3826659B2 (ja) * 2000-03-27 2006-09-27 セイコーエプソン株式会社 投写表示システムおよび投写型表示装置
US20040150649A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Jerry Moscovitch Method and apparatus for matching multiple displays in a multi-display environment
JP4716026B2 (ja) * 2006-05-24 2011-07-06 セイコーエプソン株式会社 投写装置、画像表示システム、プログラム、情報記憶媒体および投写方法
JP2008107477A (ja) 2006-10-24 2008-05-08 Seiko Epson Corp マルチディスプレイシステム、情報処理装置、プログラム、及び記録媒体
JP2008216805A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Canon Inc 画像投射システム及び画像投射装置
JP2012088433A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Sharp Corp マルチディスプレイ用表示装置
JP2013130646A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Sharp Corp 表示装置、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2014006357A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Seiko Epson Corp プロジェクター、画像表示システム、プロジェクターの制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6033824B2 (ja) マルチタッチ端末のためのタッチ制御方法及び装置
JP2016197146A5 (ja)
JP2018207336A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2016057915A5 (ja) 制御装置、制御方法
JP2013178636A5 (ja)
JP2016085379A5 (ja)
JP2017009708A5 (ja) 投影装置、プログラム及び制御方法
JP2013150265A5 (ja)
JP2018133019A5 (ja)
JP6512796B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法、プログラム
JP2015060400A5 (ja) 装置、制御方法およびプログラム
JP2016122875A5 (ja) ズーム制御装置、撮像装置、ズーム制御装置の制御方法、及びズーム制御装置の制御プログラム
JP2015084938A5 (ja)
JP2014037132A5 (ja)
JP2016095417A5 (ja)
JP2018010496A5 (ja)
JP2014140474A5 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2015108961A5 (ja)
JP2014007672A5 (ja) 画像表示制御装置、画像表示制御装置の制御方法、画像表示制御システム、およびプログラム
JP6576117B2 (ja) 投影装置、プログラム及び制御方法
JP6280005B2 (ja) 情報処理装置、画像投影装置および情報処理方法
JP2017204139A5 (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2017108340A5 (ja) データ送信装置、データ送信方法及びプログラム
JP2018117292A5 (ja)
JP2017068272A5 (ja)