JP2017007933A - 光学ガラス及び光学素子 - Google Patents

光学ガラス及び光学素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2017007933A
JP2017007933A JP2016105141A JP2016105141A JP2017007933A JP 2017007933 A JP2017007933 A JP 2017007933A JP 2016105141 A JP2016105141 A JP 2016105141A JP 2016105141 A JP2016105141 A JP 2016105141A JP 2017007933 A JP2017007933 A JP 2017007933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical glass
glass
optical
fluorescence
performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016105141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6402138B2 (ja
Inventor
偉 袁
Wei Yuan
偉 袁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CDGM Glass Co Ltd
Original Assignee
CDGM Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CDGM Glass Co Ltd filed Critical CDGM Glass Co Ltd
Publication of JP2017007933A publication Critical patent/JP2017007933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6402138B2 publication Critical patent/JP6402138B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】ネガティブ異常分散性能が有り、また、低蛍光性能が有って、化学安定性が良好な光学ガラスと光学素子の提供。
【解決手段】その重量百分比は、SiO:31〜55%;Nb:15〜29%;ZrO:0.5〜9%;La:0.5〜10%;RO:12〜30%であり、上記ROは、NaO、LiO、KOの一種又は数種類を含む光学ガラス。如何なる環境に害を与える元素を添加する必要はない光学ガラス。その屈折率は、1.61〜1.75であり、アッベ数は35〜45であり、ネガティブ異常分散ΔPg,F<−0.0008であり、日本規格JOGIS 03−1975の規定方法によって測定して、蛍光度グレードは1級となる、低蛍光性能を有し、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、カメラフォン、蛍光顕微鏡等のデバイスに幅広く適応される光学ガラス。
【選択図】なし

Description

本発明は、光学ガラス、光学素子に関する。特に屈折率(n)が1.61〜1.75、アッベ数(υ)が35〜45の光学ガラスで、ネガティブ異常分散性能を有し、更に低蛍光を有し、且つ化学安定性が良好な光学ガラス、光学素子に関する。
光学ガラスは光学機器と光電製品において、不可欠な重要な構成であり、近年、デジタルカメラ及びデジタル一眼レフカメラ等光電製品の広範囲な流行によって、光学ガラスの性能について最も高く要求される。例えば、二次スペクトルの残留色収差を除去又は出来るだけ除去する性能持たせる事が要求される。それには光学ガラスはネガティブ異常分散性能を持たせることが要求される。ネガティブ異常分散性能を有するガラスはの相対部分は色分散が小さく、相対部分分散の大きいガラスと合わせて使えば二次スペクトルの残留色収差を比較的に良く除去して、光学レンズの画像品質を向上することができる。
また、現在使用される蛍光顕微鏡等光学機器に使われる光学ガラスについては、低蛍光性能が要求される。嘗ては生物学、医療分野において、生物組織又は細胞、細菌等観察対象(検体)紫外線を励起光して照射し、観察対象が発する蛍光を測定する。近年、蛍光顕微鏡を使って極少量の細菌、細胞から発する微弱な蛍光を測定する。蛍光顕微鏡を使って観察対象に対して励起光を照射し、蛍光顕微鏡を用いた光学システム(対物レンズ)も微弱な蛍光を発することが可能で、このような微弱蛍光を観察測定する時に、ノイズが問題とされる。そのため、蛍光顕微鏡の光学システム(特に対物レンズ)に用いる光学ガラスの励起により得る蛍光強度の低下が要求される。
現在ではB−Al−PbOシステムを採用した、ネガティブ異常分散性能を有する光学ガラスが知られている。例えば、特公昭45−2311及び特開昭48−74516では、ガラス系統のPbOの含有量が比較的に大きいため、ガラスの化学安定性が悪いだけではなく、環境への要求事項も適合しない。PbOを含有しないガラス系統については、特公昭51−34407では高価なGeO及び/又はTaが大量に含まれ、実際の生産に適しない。JP1225903、DE4032566で開示されるガラスにはおそらくTi又はFというような異常分散性能を破壊する元素が導入される可能性がある。
低蛍光性能のガラスについて、特開平10−158029では、B−P−RO−Nb及び/又はTa系の高分散低蛍光光学ガラスを開示したが、当該ガラスの場合は化学安定性不足の欠点がある。特開平10−231140では別種のB−P−RO−Ta系高分散低蛍光光学ガラスを開示したが、この種のガラスは耐久性と、透光性不足の問題だけではなく、大量の高価なTa原料を使うため、製造コストが高い。また、特開平10−346449では、Ge−Ta−RO系の高分散低蛍光光学ガラスを開示したが、この種のガラスは、同じく化学耐久性が不足し、大量の高価なGe成分を含み、製造コストが非常に高く、実用性に欠けている。
発明が解決しようとする課題は、ネガティブ異常分散性能を有し、また低蛍光性能も有って、化学安定性が良好な光学ガラスと光学素子を提供することである。
上記課題を解決するために、本発明はその重量百分率組成がSiO:31〜55%;Nb:15〜29%;ZrO:0.5〜9%;La:0.5〜10%;RO:12〜30%を含有する光学ガラスを提供するが、上記ROはNaO、LiO、KOの一種又は数種類を含む。
本発明の光学ガラスは更に、B:0〜5%;Sb:0〜0.5%;RO:0〜10%を含有することが好ましい。上記ROはBaO、SrO、CaO一種又は数種類を含む。
更に、B:0.5〜5%及び/又はRO:1〜9%であることが好ましい。
更に、SiO:35〜50%であることが好ましい。
更に、Nb:18〜29%であることが好ましい。
更に、ZrO:0.5〜8%であることが好ましい。
更に、La:0.5〜8%であることが好ましい。
更に、RO:13〜25%であることが好ましい。
更に、La/ Nbの重量比は0.01−0.45であることが好ましい。
更に、上記光学ガラスの屈折率は1.61〜1.75で、アッベ数は35〜45であることが好ましい。
更に、上記光学ガラスのネガティブ異常分散ΔPg,F<−0.0008であることが好ましい。
更に、日本規格JOGIS 03−1975の規定に基づき測定を行い、上記光学ガラスの蛍光度は1級で、低蛍光性能であることが好ましい。
また、本発明は、上記いずれかの光学ガラスで製造される光学素子を提供する。
本発明の光学ガラスは如何なる環境に害を与える元素を添加する必要はなく、屈折率は1.61〜1.75で、アッベ数は35〜45、ネガティブ異常分散ΔPg,F<−0.0008で、日本規格JOGIS 03−1975の規定の方法で測定し、上記光学ガラスの蛍光度は1級である。本発明の光学ガラスは低蛍光性能を有し、環境に優しいので、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、カメラフォン、蛍光顕微鏡等デバイスに幅広く適応する。
以下のとおり本発明の光学ガラスの各組成を説明するが、別途説明のない限り、各組成含有量の特性値は重量%で表示する。
SiOガラス生成物質であり、ガラスになる必須の酸化物成分であり、一定量のSiOは、光学ガラスに比較的良い化学安定性を齎し、且つ、ガラスの透明度を向上させる。SiOの含有量が31%より低く、ガラスの屈折率が要求される範囲内に入らなくなる。但し、SiOの含有量が55%より高い場合は、ガラスの高温粘度が余りにも高くなり、生産においての工学的性能が悪くなる。そのため、SiOの含有量を31〜55%と限定し、好ましくは35〜50%である。
Nbはガラスの屈折率を効果的に向上させ、且つ中波部分の分散を増加すると同時に、短波部分の分散を著しく増加させることはなく、それによって光学ガラスのネガティブ異常分散性能が増大されるが、Nbの含有量が余りにも高い場合は、ネガティブ異常分散性能が破壊されてしまうのだ。そのため、Nbの含有量を15〜29%,限定し、好ましくは18〜29%である。
ZrO光学ガラスの屈折率とネガティブ異常分散性能を向上することができる。ただし、ZrOの含有量が0.5%より低い場合は、あるべき効果を果たせなくなる。ZrOの含有量が9%より高い場合は、この難溶解性酸化物はガラスの溶融性能を落としてしまい、均一性の良好なガラスが得られなくなる。そのため、ZrOの含有量が0.5〜9%で、好ましくは0.5〜8%である。
Laはガラスの屈折率を向上する有効成分であり、且つ、可視光ゾーンでは蛍光を発しない。ガラスの化学安定性と耐失透性改善効果が著しい。ただし、その含有量が0.5%未満の場合、必要な工学定数が得られなくなる。その含有量が10%より高い場合は、失透傾向が逆に増大されてしまう。そのため、Laの含有量を0.5〜10%限定し、好ましくは0.5〜8%である。
また、比較的低い蛍光と同時に安定なガラス(失透性良好)を得るため、更にガラスの原価を低減するため、本発明ではLa/ Nbの重量比を0.01−0.45範囲内に制御し、好ましくは0.03−0.43範囲内に制御すべきであることを発見した。
Oは、アルカリ金属の酸化物NaO、LiO、KOの一種又は数種類であり、比較的良い助溶剤であり、適量のROは均一性の比較的良い光学ガラスが得られる。ただし、ROの含有量が12%より低い場合は、フラックス作用は果たせなく、ガラスの高温粘度比較的に大きくなる。ROの全体量が30%より高い場合は、光学ガラスの化学安定性が悪くなる。そのため、ROの含有量を12〜30%にし、好ましくは13〜25%である。
もネットワーク生成物質であり、比較的良いフラックス作用があり、ガラスの短波分散が小さくなり、比較的良いネガティブ異常分散性能を有することができる。そのためBの含有量は0〜5%とし、好ましくは0.5〜5%である。
ROは、アルカリ土金属の酸化物BaO、SrO、CaOの一種又は数種類であり、ガラスの屈折率とアッベ数を効果的に向上することができる。ROの含有量は0〜10%とし、好ましくは1〜9%である。
Sbはn本発明において清澄剤として使い、その含有量は0〜0.5%である。
本発明の光学ガラスは、本分野の技術者の熟知の製造法により製造される。即ち原料を溶解、清澄化、均一に混合の後、適切な温度まで冷却して成形し、本発明で提供する屈折率が1.61〜1.75で、アッベ数が35〜45で、ネガティブ異常分散ΔPgがF <−0.0008で、低蛍光性能(日本規格JOGIS 03−1975に規定の方法により測定し、蛍光度のグレードは1級である。)と化学安定性が良好な光学ガラスを作り上げる。
本発明で提供する光学ガラスの性能パラメーターの測定方法は以下のとおりである。
屈折率、アッベ数及びPg、Fの測定は、「GB/T 7962.1−2010 無色光学ガラス測定方法 屈折率と分散係数」による。
上記の測定を経て、得られる本発明の光学ガラス以下の性能を有する。屈折率(nd)は、1.61〜1.75で、アッベ数は(ν)35〜45で、ネガティブ異常分散ΔPg,F<−0.0008である。
ガラス低蛍光性能を判断する蛍光度は日本規格である「光学ガラス蛍光度測定方法(JOGIS03−1975)」の規定に基づき測定するものであり、マスターサンプルは日本光学ガラス工業会指定のフリントガラス仕様に対応するガラスを使い、365nm波長の紫外励起光でサンプルを照射して、400−700nm波長範囲の蛍光スペクトラムを測定し、スペクトル曲線のピーク値を蛍光強度とし、蛍光度、即ちガラスサンプルの蛍光強度とマスターサンプルの蛍光強度の比率である。当該比率が1.5を超える場合は、グレードは3で、強度比が0.7−1.5の場合、グレードは2で、強度比が0.7未満の場合のグレードは1である。蛍光度グレード1級の場合、当該低蛍光光学ガラスは紫外線を励起することにより得られる蛍光強度は非常に低く、低蛍光性能は優れる。本発明のガラス蛍光度グレードは1級で、低蛍光性能を有する。
ガラス粉末法耐水安定性Dは、GB/T17129測定基準により測定する。
ガラス粉末法耐酸安定性DはGB/T17129測定基準により測定する。
本発明は、更に光学素子を提供する。上記光学素子は、本発明の光学ガラスから成り立つ。そのため、当該光学素子は上記本発明の光学ガラスの全ての特性を有する。本発明の光学ガラスはネガティブ異常分散性能もあり、また、低蛍光性能があり、如何なる環境に害を与える元素を添加する必要はなく、屈折率(nd)は1.61〜1.75で、アッベ数(vd)は35〜45である。本発明が提供する光学素子はデジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、カメラフォン、蛍光顕微鏡等デバイスに適応する。
本発明の課題を解決するための手段として、以下、実施例を挙げて本発明の精密圧縮成型光学ガラスをさらに詳細に説明するが、本発明の権利範囲はこれらの実施例に限られない。
表1〜表3において表示する光学ガラス実施例1〜30は、表1〜表3に示す。個々の実施例の特性値に基づいて計量して均一に混合の後、光学ガラスの溶解炉の中に入れて、適切な工程温度において、溶解、清澄化、均質化させた後、適切な温度まで冷却の後、この溶融されたガラスを予熱した金型中で鋳型させ焼きなまして、必要な光学ガラスを造り上げる。
本発明ではネガティブ異常分散性能を有し、また低蛍光性能の光学ガラス成分と相応な屈折率(nd)、分散(nF−nC)、アッベ数(vd)、相対部分分散率(Pg,F)、ネガティブ異常分散(ΔPg,F)、蛍光度、粉末耐水作用安定性D、粉末耐酸作用安定性D、結果を纏めて表1〜表3の実施例1〜30に表示する。そのため、下記の式にてPg,F及びΔPg,Fの由来を説明する。
上記式において,相対部分分散は式(1)により算出する。多くの「正常ガラス」にとって、式(2)の線性相関関係は成り立つのだ。「正常ガラス」NSL7とPBM2を基準ガラスとする場合、傾斜率mx,yとインターセプトbx,y,式(3)において、ΔPx,y多くの「正常ガラス」と比べた場合の特殊分散のズレの特性を表し、最後は式(4)においてΔPg,Fの詳細値を算出する。
上記実施例から、本発明が提供する光学ガラスは、如何なる環境に害を与える元素を添加する必要はない。光学ガラス屈折率の(n)が1.61〜1.75、アッベ数(υ)35〜45で、ネガティブ異常分散がΔPg,F <−0.0008で、低蛍光性能(日本規格JOGIS 03−1975の規定方法により測定して、蛍光度グレードは1級である。)を有し、化学安定性良好で、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、カメラフォン、蛍光顕微鏡等デバイスに適応される。

Claims (13)

  1. 重量百分率組成比がSiO:31〜55%;Nb:15〜29%;ZrO:0.5〜9%;La:0.5〜10%;RO:12〜30%であり、上記ROはNaO、LiO、KOの1種類は又は数種類を含むものである、光学ガラス。
  2. 重量百分率組成がB:0〜5%;Sb:0〜0.5%;RO:0〜10%であり、上記ROはBaO、SrO、CaOの1種類は又は数種類を含むものである、請求項1に記載の光学ガラス。
  3. :0.5〜5%及び/又はRO:1〜9%である、請求項2に記載の光学ガラス。
  4. SiO:35〜50%である、請求項1又は請求項2に記載の光学ガラス。
  5. Nb:18〜29%である、請求項1又は請求項2に記載の光学ガラス。
  6. ZrO:0.5〜8%である、請求項1又は請求項2に記載の光学ガラス。
  7. La:0.5〜8%である、請求項1又は請求項2に記載の光学ガラス。
  8. O:13〜25%である、請求項1又は請求項2に記載の光学ガラス。
  9. La/Nbの重量比が0.01〜0.45である、請求項1又は請求項2に記載の光学ガラス。
  10. 上記光学ガラスの屈折率が1.61〜1.75であり、アッベ数が35〜45である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の光学ガラス。
  11. 上記光学ガラスのネガティブ異常色分散がΔPg,F<−0.0008である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の光学ガラス。
  12. 日本規格JOGIS 03−1975の規定方法で測定し、上記光学ガラスの蛍光度は1級であり、低蛍光性能を有する、請求項1〜9のいずれか一項に記載の光学ガラス。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の光学ガラスより製造された光学素子。
JP2016105141A 2015-06-23 2016-05-26 光学ガラス及び光学素子 Active JP6402138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510347449.XA CN104926110B (zh) 2015-06-23 2015-06-23 光学玻璃和光学元件
CN201510347449.X 2015-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017007933A true JP2017007933A (ja) 2017-01-12
JP6402138B2 JP6402138B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=54113577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016105141A Active JP6402138B2 (ja) 2015-06-23 2016-05-26 光学ガラス及び光学素子

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6402138B2 (ja)
CN (1) CN104926110B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017105703A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP2019112242A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 Hoya株式会社 光学ガラスおよび光学素子
JP2019116414A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 Hoya株式会社 光学ガラスおよび光学素子
CN110204199A (zh) * 2019-06-27 2019-09-06 成都光明光电股份有限公司 具有负向反常色散的玻璃
CN110204196A (zh) * 2019-06-27 2019-09-06 成都光明光电股份有限公司 光学玻璃、玻璃预制件、光学元件和光学仪器
JP2019210157A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 Hoya株式会社 光学ガラスおよび光学素子
CN111574049A (zh) * 2020-05-27 2020-08-25 成都光明光电股份有限公司 玻璃组合物
CN112079567A (zh) * 2019-06-14 2020-12-15 Hoya株式会社 光学玻璃及光学元件
WO2021090589A1 (ja) * 2019-11-07 2021-05-14 株式会社 オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6932423B2 (ja) * 2015-11-06 2021-09-08 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP7064282B2 (ja) * 2015-11-11 2022-05-10 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP7064283B2 (ja) * 2015-11-11 2022-05-10 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
US10370289B2 (en) * 2015-11-11 2019-08-06 Ohara Inc. Optical glass, preform, and optical element
CN106830677A (zh) * 2015-12-07 2017-06-13 株式会社小原 一种光学玻璃、预制件以及光学元件
CN106915901A (zh) * 2015-12-25 2017-07-04 株式会社小原 一种光学玻璃、预制件以及光学元件
JP7133901B2 (ja) * 2016-02-29 2022-09-09 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
TWI743073B (zh) * 2015-12-25 2021-10-21 日商小原股份有限公司 光學玻璃、預成形體及光學元件
JP6937540B2 (ja) * 2015-12-25 2021-09-22 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
CN106938887B (zh) * 2017-03-30 2019-07-09 湖北新华光信息材料有限公司 具有负反常色散的光学玻璃及其制备方法和光学元件
JP7126341B2 (ja) * 2017-10-02 2022-08-26 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
CN112142321B (zh) * 2020-09-28 2022-04-15 成都光明光电股份有限公司 光学玻璃、光学元件和光学仪器
CN112811812A (zh) * 2021-01-12 2021-05-18 成都光明光电股份有限公司 低荧光光学玻璃

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269915A (en) * 1975-12-10 1977-06-10 Hoya Glass Works Ltd Glass for lens of eyeglasses
JPS6212635A (ja) * 1985-07-09 1987-01-21 Hoya Corp 屈折率勾配を有するガラス体の製造に適したガラス組成物
JPH10130033A (ja) * 1996-10-23 1998-05-19 Ohara Inc 光学ガラス
WO2002014235A1 (fr) * 2000-08-15 2002-02-21 Kabushiki Kaisha Ohara Verre optique a faible fluorescence
JP2003054983A (ja) * 2001-06-06 2003-02-26 Ohara Inc 光学ガラス
JP2016222511A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 光ガラス株式会社 光学ガラス、光学ガラスを用いた光学素子、光学装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5007948A (en) * 1990-03-19 1991-04-16 Corning Incorporated Essentially colorless silver-containing glasses through ion exchange
DE102007025601B4 (de) * 2007-05-31 2009-04-30 Schott Ag Optische Gläser der Bariumschwerflintlage, deren Verwendung und Verfahren zur Herstellung eines optischen Elements

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269915A (en) * 1975-12-10 1977-06-10 Hoya Glass Works Ltd Glass for lens of eyeglasses
JPS6212635A (ja) * 1985-07-09 1987-01-21 Hoya Corp 屈折率勾配を有するガラス体の製造に適したガラス組成物
JPH10130033A (ja) * 1996-10-23 1998-05-19 Ohara Inc 光学ガラス
WO2002014235A1 (fr) * 2000-08-15 2002-02-21 Kabushiki Kaisha Ohara Verre optique a faible fluorescence
JP2003054983A (ja) * 2001-06-06 2003-02-26 Ohara Inc 光学ガラス
JP2016222511A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 光ガラス株式会社 光学ガラス、光学ガラスを用いた光学素子、光学装置

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
伊藤節郎: ""新しいガラスの開発をめざして"", 旭硝子研究報告, vol. 59, JPN6018004120, 25 December 2009 (2009-12-25), JP, pages 7 - 14, ISSN: 0003735093 *
作花済夫編: ""3.1.光学設計と光学ガラス"", ガラスハンドブック, vol. 初版, JPN6014030252, 30 September 1975 (1975-09-30), JP, pages 71 - 73, ISSN: 0003735092 *
山本博志: ""ガラスの組成設計技術"", 旭硝子研究報告, vol. 59, JPN6018004121, 25 December 2009 (2009-12-25), JP, pages 21 - 27, ISSN: 0003735094 *
牧島亮男 他: ""ガラス材料設計支援システム:VitrES"", FUJITSU, vol. 第44巻第6号, JPN6017012715, 10 November 1993 (1993-11-10), JP, pages 560 - 565, ISSN: 0003735095 *

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017105703A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP7195040B2 (ja) 2015-12-07 2022-12-23 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP2019112242A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 Hoya株式会社 光学ガラスおよび光学素子
JP2019116414A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 Hoya株式会社 光学ガラスおよび光学素子
JP7086726B2 (ja) 2017-12-26 2022-06-20 Hoya株式会社 光学ガラスおよび光学素子
JP7272757B2 (ja) 2018-05-31 2023-05-12 Hoya株式会社 光学ガラスおよび光学素子
JP2019210157A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 Hoya株式会社 光学ガラスおよび光学素子
JP7339781B2 (ja) 2019-06-14 2023-09-06 Hoya株式会社 光学ガラスおよび光学素子
CN112079567A (zh) * 2019-06-14 2020-12-15 Hoya株式会社 光学玻璃及光学元件
JP2020203804A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 Hoya株式会社 光学ガラスおよび光学素子
CN110204199A (zh) * 2019-06-27 2019-09-06 成都光明光电股份有限公司 具有负向反常色散的玻璃
CN110204196A (zh) * 2019-06-27 2019-09-06 成都光明光电股份有限公司 光学玻璃、玻璃预制件、光学元件和光学仪器
WO2021090589A1 (ja) * 2019-11-07 2021-05-14 株式会社 オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
CN111574049A (zh) * 2020-05-27 2020-08-25 成都光明光电股份有限公司 玻璃组合物

Also Published As

Publication number Publication date
CN104926110A (zh) 2015-09-23
JP6402138B2 (ja) 2018-10-10
CN104926110B (zh) 2019-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6402138B2 (ja) 光学ガラス及び光学素子
JP4729750B2 (ja) 光学ガラス及び光学素子
US20090088309A1 (en) Glass Composition
TW202208294A (zh) 光學玻璃、玻璃預製件及光學元件
JP2020002010A (ja) 光学ガラスおよび光学素子
JP2016222511A (ja) 光学ガラス、光学ガラスを用いた光学素子、光学装置
TWI789340B (zh) 光學玻璃、預成形體及光學元件
CN113045199B (zh) 透紫外玻璃
WO2022193797A1 (zh) 高折射高色散光学玻璃及光学元件
JP2014529574A (ja) 光学ガラス及び光学素子
TWI777931B (zh) 光學玻璃、預成形體及光學元件
CN102674691A (zh) 光学玻璃
JP2016074557A (ja) 光学ガラス及び光学素子
CN109399916A (zh) 光学玻璃、光学预制件、光学元件和光学仪器
JP2023017903A (ja) 光学ガラスおよび光学素子
CN112939455B (zh) 光学玻璃、光学元件和光学仪器
WO2021171950A1 (ja) 光学ガラスおよび光学素子
JP4806157B2 (ja) 低蛍光性光学ガラス
TW201927712A (zh) 光學玻璃和光學元件
JP2010083723A (ja) 光学ガラス、試料保持器具及び光学素子
JP7401236B2 (ja) 光学ガラスおよび光学素子
JP6812147B2 (ja) 光学ガラス、光学素子ブランク、および光学素子
CN115028353B (zh) 具有负向反常色散的光学玻璃
CN106865981B (zh) 低荧光光学玻璃
TWI743073B (zh) 光學玻璃、預成形體及光學元件

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6402138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250