JP2016540776A - 分枝鎖非環式ヌクレオシドホスホン酸エステルならびにその合成法および使用 - Google Patents

分枝鎖非環式ヌクレオシドホスホン酸エステルならびにその合成法および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016540776A
JP2016540776A JP2016536760A JP2016536760A JP2016540776A JP 2016540776 A JP2016540776 A JP 2016540776A JP 2016536760 A JP2016536760 A JP 2016536760A JP 2016536760 A JP2016536760 A JP 2016536760A JP 2016540776 A JP2016540776 A JP 2016540776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
subject
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016536760A
Other languages
English (en)
Inventor
ロイ ウェア
ロイ ウェア
アーロン ダウニー
アーロン ダウニー
アーネスト ラニエル
アーネスト ラニエル
フィローゼ セトナ
フィローゼ セトナ
ディーン セレセス
ディーン セレセス
Original Assignee
キメリックス インコーポレイテッド
キメリックス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キメリックス インコーポレイテッド, キメリックス インコーポレイテッド filed Critical キメリックス インコーポレイテッド
Publication of JP2016540776A publication Critical patent/JP2016540776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/645Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6509Six-membered rings
    • C07F9/6512Six-membered rings having the nitrogen atoms in positions 1 and 3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

本発明は、分枝鎖ヌクレオシドホスホン酸エステル化合物およびその合成法を目的とする。本発明は、分枝鎖ヌクレオシドホスホン酸エステル化合物を含む薬学的組成物ならびに二本鎖DNAウイルス感染および/またはウイルス感染関連疾患もしくは障害の処置法および/または予防法も目的とする。

Description

関連出願
本出願は、2013年12月5日提出の米国特許仮出願第61/912,407号に対する優先権、およびその恩典を主張し、その全内容は全体が参照により本明細書に組み入れられる。
技術分野
本出願は、分枝鎖非環式ヌクレオシドホスホン酸エステル化合物、その類縁体、薬学的組成物、およびその合成法に関する。本開示は、前記分枝鎖非環式ヌクレオシドホスホン酸エステル化合物、その類縁体、および薬学的組成物によるウイルス感染の処置法にも関する。
発明の背景
ウイルス感染は、個人および全体としての社会に重大な有害作用を有し得る。エボラなどの致死的ウイルス感染に加えて、非致死的感染でさえ、重大な経済的結果を有し得る。例えば、1999年に、米国におけるインフルエンザ感染だけで、直接の医学的費用における10〜30億ドルは言うまでもなく、間接的費用においては100〜150億ドルを占めていた。Szucs, J. Antimicrob. Chemother. (1999), Topic B, 11-15(非特許文献1)参照。ヒトサイトメガロウイルス(HCMV)、BKウイルス(BKV)、エプスタイン-バーウイルス(EBV)、アデノウイルス、JCウイルス(JCV)、SV40、MCウイルス(MCV)、KIウイルス(KIV)、WUウイルス(WUV)、ワクシニア、単純ヘルペスウイルス1(HSV-1)、単純ヘルペスウイルス2(HSV-2)、ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)、ヒトヘルペスウイルス8(HHV-8)、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)、大痘瘡、小痘瘡、天然痘、牛痘、ラクダ痘、サル痘、ポリオウイルス、エボラウイルス、マールブルグウイルス、エンテロウイルス、パピローマウイルス、およびヒト免疫不全ウイルス(HIV)などのさらなるウイルスが、それぞれ顕著な社会的および経済的影響を有し得る。
したがって、移植患者などの感染した個人の健康を改善するため、および他の病原性ウイルスの大発生を防止するための公衆衛生基準として、これらなどのウイルスに対して有効な効果的抗ウイルス処置の開発が重要である。
ヌクレオシドホスホン酸エステル(例えば、リボヌクレオシド誘導体)は、多くのRNAウイルスに対する一定のウイルスポリメラーゼおよび/またはRNAもしくはDNAウイルスに対するウイルスヘリカーゼなどの、基質としてリボヌクレオチドを用いてウイルスがコードする酵素に依存するウイルスを阻害するための、抗ウイルス剤のすぐれた標的クラスである。しかし、この抗ウイルス剤のクラスの有効性に対する1つの妨げは、活性抗ウイルスヌクレオシド三リン酸を生成するためには、標的細胞内で投与した作用物質が生化学的改変される必要があることである。ヌクレオシドが送達されると、三リン酸を生成するために3つのリン酸化段階が必要である。ヌクレオシドホスホン酸エステルの送達は、第一のリン酸化を効果的に迂回するが、細胞を取り囲む脂質二重層を通過して荷電薬物の臨床的に有用な量を送達する問題を悪化させる。
脂質結合を用いて、ヌクレオシドホスホン酸エステルを含む経口薬物を、体に容易に吸収される天然化合物として偽装することができる。具体的には、ヌクレオシドホスホン酸エステルを部分的に代謝された(モノアシル)リン脂質に似せるように改変することができる。通常のジアシルリン脂質とは対照的に、モノアシル脂質改変ヌクレオシドは腸の内腔を裏打ちする腸細胞を容易に貫通し、循環血液および/またはリンパに侵入し、標準の薬物とは違って、無傷のまま残ることができる。したがって、脂質部分はヌクレオシドを血漿に送達する以上のことをし;標的細胞への効率的取り込みを促進する。脂質は標的細胞の細胞質区画において切断され、ヌクレオシド類縁体結合体の場合、対応する一リン酸を生じる。全体として、この戦略はウイルス複製部位で活性抗ウイルス剤のレベルの大幅な増大をもたらすことができる。
本発明は、新規抗ウイルス剤および送達媒体を用いて、ウイルス誘導性疾患を処置および/または予防するために使用し得る、新しい治療法の必要性に対処する。
本開示は、部分的には、抗ウイルス剤として用いるための、分枝鎖ヌクレオシドホスホン酸エステルおよびその合成法を提供する。本開示は、態様の1つまたは複数の化合物による、ウイルス感染および/またはウイルス感染関連疾患もしくは障害の処置法および/または予防法も提供する。
Szucs, J. Antimicrob. Chemother. (1999), Topic B, 11-15
本発明は、式(I)の化合物およびその薬学的に許容される鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、混合物または塩に関する:
Figure 2016540776
式中Rは:
Figure 2016540776
である。
本発明は、以下の化合物およびその薬学的に許容される塩にも関する:
Figure 2016540776
Figure 2016540776
Figure 2016540776
Figure 2016540776
本発明の態様の1つは、以下のスキームAに記載する、式(I)の代表的化合物の合成法に関する:
Figure 2016540776

スキームA:
Figure 2016540776
例えば、方法は以下の段階を含む:
(i)マグネシウム旋削くずを2-メチルテトラヒドロフラン(Me-THF)中の1-ブロモ-3-メチルブタンの溶液に加える段階;
(ii)Me-THF中の12-ブロモ-1-ドデカノールを段階の反応混合物に加え、続いてテトラヒドロフラン(THF)中のテトラクロロ銅(II)酸ジリチウム溶液を加えて、化合物3を生成する段階;
(iii)塩化メシルをジクロロメタン中の化合物3およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)の冷溶液に、温度を約5℃未満に維持しながら加えて、化合物4を提供する段階;
(iv)水素化ナトリウム(NaH)をN-メチル-2-ピロリドン(NMP)中の1,3-プロパンジオールの冷溶液に加え、続いて化合物4を加えて、化合物5を生成する段階;
(v)臭化トリメチルシリル(TMS-Br)をアセトニトリル中の化合物6(Lacamas Laboratoriesから市販)の溶液に加える段階;
(vi)アセトニトリルおよびTMS-Br除去後に塩化オキサリルおよびジメチルホルムアミド(DMF)を加えて、化合物7を生成する段階;
(vii)ピリジンをジクロロメタン中の化合物7および化合物5の溶液に加える段階;
(viii)単離した中間体のpHを約9.0に調節して、化合物8を生成する段階;
(ix)炭酸カリウムを無水N,N-ジメチルホルムアミド中のシトシンおよび(S)-トリチルグリシジルエーテルの混合物に加え、約90℃に加熱して、化合物9(ラセミまたは鏡像異性的に純粋な形で)を提供する段階;
(x)マグネシウムジ-tert-ブトキシドをDMF中の化合物8および化合物9の混合物に加えて、化合物10を生成する段階;
(xi)化合物10をHCl(メタノールまたは有機溶媒代用品)で処理して、化合物11を生成する段階;
(xii)化合物11に水を加え、約90〜100℃に加熱して、化合物12を提供する段階。
本発明は、ウイルス感染またはウイルス感染関連疾患もしくは障害、例えば、二本鎖DNA(dsDNA)ウイルス感染の処置法または予防法において使用するための、本発明の化合物の薬学的製剤にも関する。
本発明は、ウイルス感染および/またはウイルス感染関連疾患もしくは障害、例えば、dsDNAウイルス感染を処置または予防するための薬剤の製造における、本発明の薬学的製剤の使用にも関する。
本発明は、ウイルス感染および/またはウイルス感染関連疾患もしくは障害、例えば、dsDNAウイルス感染の処置法または予防法にも関する。
特に記載がないかぎり、本明細書において用いられるすべての技術および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者であれば一般に理解するのと同じ意味を有する。矛盾がある場合は、定義を含む本明細書が支配する。本明細書において、単数形は、文脈が明らかにそうではないと示さないかぎり、複数も含む。本明細書に記載するものと類似または等価の方法および材料を、本発明の実施または試験において使用し得るが、適切な方法および材料を以下に記載する。本明細書において言及するすべての出版物、特許出願、特許、および他の参照文献は、参照により本明細書に組み入れられる。本明細書において引用する参照文献は、特許請求する発明の先行技術であると認められるものではない。加えて、材料、方法、および実施例は例示にすぎず、限定を意図するものではない。
本発明の他の特徴および利点は、以下の詳細な説明および特許請求の範囲から明らかになるであろう。
発明の詳細な説明
本開示は、ウイルス感染またはウイルス感染関連疾患もしくは障害、例えば、dsDNAウイルス感染を処置または予防するための、化合物、薬学的組成物、ならびに化合物の合成法および使用法を提供する。
本開示の化合物は、同様に用いられる当技術分野の化合物に比べて、改善された有効性/毒性比を有する。
定義
本発明の目的のために、以下の定義を用いる(特に記載がないかぎり)。
「本発明の化合物」なる用語は、本明細書において開示する化合物を意味し、例えば、本発明の化合物は、本明細書において開示する式(I)で表される化合物の任意の化合物を含む。この用語が本発明の文脈で用いられる場合はいつでも、そのようなことが現状で可能および/または適切であることを条件に、遊離塩基およびその対応する薬学的に許容される塩に言及がなされていることが理解されるべきである。本明細書に記載の化合物12〜24は式(I)の化合物のサブセットであることが理解される。
本明細書において用いられる「アルキル」なる用語は、一定の態様において、それぞれ1〜6個の間、または1〜8個の間の炭素原子を含む、飽和、直鎖または分枝鎖炭化水素基を意味する。分枝とは、メチル、エチルまたはプロピルなどの1つまたは複数の低級C1-C6アルキル基が直鎖アルキル鎖に連結していることを意味する。例示的アルキル基には、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、nブチル、t-ブチル、n-ペンチル、および3-ペンチルが含まれる。C1-C6アルキル基の例には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert-ブチル、ネオペンチル、n-ヘキシル基が含まれるが、それらに限定されるわけではなく;かつC1-C8アルキル基の例には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n-ブチル、tert-ブチル、ネオペンチル、n-ヘキシル、ヘプチル、オクチル基が含まれるが、それらに限定されるわけではない。
本明細書において用いられる「アルケニル」なる用語は、一定の態様において、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を有する、2〜6個、または2〜8個の炭素原子を含む炭化水素部分から誘導される一価の基を意味する。二重結合は別の基への結合点であってもよく、そうでなくてもよい。C2-C8アルケニル基の例には、例えば、エテニル、プロペニル、ブテニル、l-メチル-2-ブテン-l-イル、ヘプテニル、オクテニルなどが含まれるが、それらに限定されるわけではない。
「アルコキシ」なる用語は、-O-アルキル基を意味する。
本明細書において用いられる「アリール」なる用語は、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、イデニル(idenyl)などを含むが、それらに限定されるわけではない、縮合または非縮合の、1つまたは複数の芳香環を有する単環式または多環式炭素環系を意味する。アリールなる用語はインドリンを含む。
本明細書において用いられる「シクロアルキル」なる用語は、単環式または多環式飽和または部分飽和炭素環化合物から誘導される一価の基を意味する。C3-C8-シクロアルキル(3〜8員シクロアルキル)の例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロペンチルおよびシクロオクチルが含まれるが、それらに限定されるわけではなく;かつC3-C12-シクロアルキルの例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、およびビシクロ[2.2.2]オクチルが含まれるが、それらに限定されるわけではない。同様に企図されるのは、1個の水素原子の除去による少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を有する、単環式または多環式炭素環化合物から誘導される一価の基である。そのような基の例には、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニルなどが含まれるが、それらに限定されるわけではない。
本明細書において用いられる「ヘテロアリール」なる用語は、5〜10個の環原子を有し、そのうち1個の環原子はS、OおよびNから選択され;ゼロ、1または2個の環原子はS、OおよびNから独立に選択されるさらなるヘテロ原子であり;かつ残りの環原子は炭素である、少なくとも1つの芳香環を有する単環式または多環式(例えば、二環式、もしくは三環式またはそれ以上)縮合または非縮合の基または環系を意味する。
「5または6員ヘテロアリール」なる用語は、5または6個の環原子を有し、そのうち1個の環原子はS、OおよびNから選択される、環を意味すると理解される。ヘテロアリールには、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、チオフェニル、フラニル、キノリニル、イソキノリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、キノキサリニルなどが含まれるが、それらに限定されるわけではない。
本明細書において用いられる「3〜8員複素環式」なる用語は、非芳香族3、4、5、6、7もしくは8員環または二環式もしくは三環式基縮合または非縮合系を意味し、ここで(i)各環は酸素、硫黄および窒素から独立に選択される1〜3個の間のヘテロ原子を含み、(ii)各5員環は0〜1つの二重結合を有し、かつ各6員環は0〜2つの二重結合を有し、(iii)窒素および硫黄ヘテロ原子は任意に酸化されていてもよく、(iv)窒素ヘテロ原子は任意に四級化されていてもよく、かつ(iv)前述の任意の環はベンゼン環に縮合されていてもよい。代表的ヘテロシクロアルキル基には、[l,3]ジオキソラン、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキサゾリジニル、イソキサゾリジニル、モルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、およびテトラヒドロフリルが含まれるが、それらに限定されるわけではない。
本発明によれば、本明細書に記載の任意のアリール、置換アリール、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールは、任意の芳香族基であり得る。芳香族基は置換されていても、または無置換であってもよい。
本明細書において用いられる「ハル」、「ハロ」、および「ハロゲン」なる用語は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素から選択される原子を意味する。
置換または無置換:本明細書に記載のとおり、本発明の化合物は、上で一般に例示したものなど、または本発明の特定のクラス、サブクラス、および種によって例示する、1つまたは複数の置換基で置換されていてもよい。「置換されていてもよい」なる語句は、「置換または無置換」なる語句と交換可能に用いられることが理解されよう。一般に、「置換」なる用語は、「任意に」なる用語が前にあろうとなかろうと、所与の構造における水素ラジカルの特定の置換基のラジカルによる置き換えを意味する。特に記載がないかぎり、置換されていてもよい基は基のそれぞれ置換可能な位置に置換基を有していてもよく、任意の所与の構造の複数の位置が、特定の基から選択される複数の置換基で置換されていてもよい場合、置換基はあらゆる位置で同じでも、または異なっていてもよい。
本明細書において形容詞として用いられる場合、「薬学的」または「薬学的に許容される」なる用語は、レシピエントに対して実質的に非毒性かつ実質的に非有害性を意味する。本明細書において用いられる「薬学的に許容される」なる語句は、健全な医学的判断の範囲内で、妥当な損益比に見合った、過度の毒性、刺激、アレルギー反応、または他の問題もしくは合併症なしに、ヒトおよび動物の組織と接触して用いるのに適した、化合物、材料、組成物、担体、および/または剤形を意味する。
「薬学的製剤」は、担体、溶媒、賦形剤および塩は製剤の活性成分(例えば、本発明の化合物)と適合性でなければならないことをさらに意味する。当業者であれば、「薬学的製剤」および「薬学的組成物」なる用語は一般に交換可能で、本出願の目的のためにそのように用いられ、哺乳動物、例えば、ヒトへの投与に適した製剤が含まれることが理解されよう。
本明細書において用いられる「薬学的組成物」は、対象への投与に適した形の本発明の化合物を含む製剤に関する。1つの態様において、薬学的組成物はバルクまたは単位剤形である。単位剤形は、例えば、カプセル剤、IVバッグ、錠剤、エアロゾル吸入器の1つのポンプまたはバイアルを含む、様々な形のいずれかである。組成物の単位用量中の活性成分(例えば、開示する化合物またはその塩、水和物、溶媒和物もしくは異性体の製剤)の量は、有効量であり、関与する特定の処置に応じて変動する。当業者であれば、患者の年齢および状態に依存して、用量に対し日常的変動を加えることが必要なこともあることを理解するであろう。用量は、投与の経路にも依存することになる。経口、肺、直腸、非経口、経皮、皮下、静脈内、筋肉内、腹腔内、吸入、口腔、舌下、胸膜内、くも膜下腔内、鼻内などを含む、様々な経路が企図される。本発明の化合物の局所または経皮投与のための剤形には、散剤、噴霧剤、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ゲル、液剤、パッチおよび吸入剤が含まれる。1つの態様において、活性化合物を無菌条件下、薬学的に許容される担体、および必要とされる任意の保存剤、緩衝剤または噴射剤と混合する。
本明細書において用いられる「薬学的に許容される担体」は、所望の特定の剤形に適した、任意の、およびすべての溶媒、希釈剤、または他の液体媒体、分散または懸濁助剤、界面活性剤、等張剤、増粘または乳化剤、保存剤、固体結合剤、滑沢剤などを含んでいてもよい。Remington's Pharmaceutical Sciences, Sixteenth Edition, E. W. Martin (Mack Publishing Co., Easton, Pa., 1980)は、薬学的組成物を製剤する際に用いる様々な担体、およびその調製のための公知の技術を開示している。任意の通常の担体媒質が、任意の望ましくない生物学的作用を生じる、またはそれ以外に薬学的組成物の任意の他の成分と有害な様式で相互作用するなどにより、化合物と不適合である場合を除いて、その使用は本発明の範囲内であることが企図される。薬学的に許容される担体として役立ちうる材料のいくつかの例には、ラクトース、グルコースおよびスクロースなどの糖類;コーンスターチおよびジャガイモデンプンなどのデンプン;セルロースならびにカルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよび酢酸セルロースなどのその誘導体;トラガカント末;麦芽;ゼラチン;タルク;カカオ脂および坐剤ワックスなどの賦形剤;落花生油、綿実油;紅花油、ゴマ油;オリーブ油;トウモロコシ油およびダイズ油などの油;プロピレングリコールなどのグリコール;オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチルなどのエステル;寒天;水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウムなどの緩衝化剤;アルギン酸;発熱性物質除去水;等張食塩水;リンゲル液;エチルアルコール、およびリン酸緩衝液が含まれるが、それらに限定されるわけではなく、ならびにラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウムなどの他の非毒性適合性滑沢剤、ならびに着色剤、放出剤、コーティング剤、甘味、着香および芳香剤、保存剤ならびに抗酸化剤も、製剤者の判断に従い、組成物中に存在しうる。「薬学的に許容される賦形剤または担体」は、一般に安全、非毒性で、生物学的にもそれ以外にも望ましくないものではない、薬学的組成物を調製する際に有用な賦形剤または担体にも関し、獣医学的使用ならびにヒトの薬学的使用のために許容される賦形剤が含まれる。本明細書および特許請求の範囲において用いられる「薬学的に許容される賦形剤」は、1つまたは複数両方のそのような賦形剤を含む。
本発明の化合物のいくつかは、非溶媒和ならびに、例えば、水和物などの溶媒和型で存在してもよい。
「溶媒和物」とは、化学量論量または非化学量論量いずれかの溶媒を含む、溶媒付加型を意味する。いくつかの化合物は、結晶固体状態で固定モル比の溶媒分子を捕捉し、したがって溶媒和物を形成する傾向を有する。溶媒が水であれば、形成される溶媒和物は水和物であり、溶媒がアルコールの場合、形成される溶媒和物はアルコラートである。水和物は、1つまたは複数の水分子と物質の1つとの組み合わせによって形成され、ここで水はH2Oとしてその分子状態を保持し、そのような組み合わせは1つまたは複数の水和物を形成することができる。水和物中で、水分子は第二の原子価を通じて分子間力、特に水素橋によって結合している。固体水和物は水をいわゆる結晶水として化学量論比で含み、ここで水分子はそれらの結合状態に関して等価でなければならないことはない。水和物の例はセスキ水和物、一水和物、二水和物または三水和物である。同じく適切であるのは、本発明の化合物の塩の水和物である。
本発明は、本明細書に記載の化合物の代謝物も含む。化学化合物からの代謝物は、固有であろうと、薬学的であろうと、化合物を分解し、除去する自然の生化学的プロセスの一部として生成する。化合物の分解速度は、その作用の持続時間および強度の重要な決定子である。薬学的化合物の代謝物のプロファイリング、すなわち薬物代謝は、薬物発見の重要な部分で、任意の望ましくない副作用の理解につながる。
生理学的/薬学的に許容される/適合性の塩:生理学的に許容される、すなわち薬学的に適合性の塩は、本発明の化合物の無機または有機酸との塩でありうる。例えば、塩酸、臭化水素酸、リン酸もしくは硫酸などの無機酸との塩、あるいは、例えば、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、乳酸、安息香酸、またはメタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸もしくはナフタレンジスルホン酸などの有機カルボン酸またはスルホン酸との塩が好ましい。
言及しうる他の薬学的に適合性の塩は、例えば、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウムまたはカリウム塩)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウムまたはマグネシウム塩)あるいは、アンモニアまたは、例えば、ジエチルアミン、トリエチルアミン、エチルジイソプロピルアミン、プロカイン、ジベンジルアミン、N-メチルモルホリン、ジヒドロアビエチルアミン(dihydroabietylamine)もしくはメチルピペリジンなどの有機アミンから誘導されるアンモニウム塩などの、通常の塩基との塩である。
本明細書において用いられる「薬学的に許容される塩」とは、親化合物がその酸性または塩基性塩を作製することによって改変されている、本発明の化合物の誘導体を意味する。薬学的に許容される塩の例には、アミン、アルカリなどの塩基性残基の鉱酸もしくは有機酸塩またはカルボン酸などの酸性残基の有機塩が含まれるが、それらに限定されるわけではない。薬学的に許容される塩には、例えば、非毒性無機または有機酸から生成される親化合物の通常の非毒性塩または四級アンモニウム塩が含まれる。例えば、そのような通常の非毒性塩には、2-アセトキシ安息香酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、酢酸、アスコルビン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、重炭酸、炭酸、クエン酸、エデト酸、エタンジスルホン酸、1,2-エタンスルホン酸、フマル酸、グルコヘプトン酸、グルコン酸、グルタミン酸、グリコール酸、グリコリアルサニル(glycollyarsanilic)酸、ヘキシルレゾルシン酸、ヒドラバム(hydrabamic)酸、臭化水素酸、塩酸、ヨウ化水素酸、ヒドロキシマレイン酸、ヒドロキシナフトエ酸、イセチオン酸、乳酸、ラクトビオン酸、ラウリルスルホン酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ナプシル(napsylic)酸、硝酸、シュウ酸、パモ酸、パントテン酸、フェニル酢酸、リン酸、ポリガラクツロン酸、プロピオン酸、サリチル酸、ステアリン酸、スバセチン(subacetic)酸、コハク酸、スルファミン酸、スルファニル酸、硫酸、タンニン酸、酒石酸、トルエンスルホン酸、および一般的なアミン酸、例えば、グリシン、アラニン、フェニルアラニン、アルギニンなどから選択される無機酸および有機酸から誘導されるものが含まれるが、それらに限定されるわけではない。
薬学的に許容される塩の他の例には、ヘキサン酸、シクロペンタンプロピオン酸、ピルビン酸、マロン酸、3-(4-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、ケイ皮酸、4-クロロベンゼンスルホン酸、2-ナフタレンスルホン酸、4-トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸、4-メチルビシクロ-[2.2.2]-オクタ-2-エン-1-カルボン酸、3-フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、t-ブチル酢酸、ムコン酸などが含まれる。本発明は、親化合物に存在する酸性プロトンが金属イオン、例えば、アルカリ金属イオン、またはアルカリ土類金属イオン、例えば、アルミニウムイオンで置き換えられるか;またはエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエチルタノールアミン、トロメタミン、N-メチルグルカミン、ジエチルアミン、ジエチルアミノエタノール、エチレンジアミン、イミダゾール、リジン、アルギニン、モルホリン、2-ヒドロキシエチルモルホリン、ジベンジルエチレンジアミン、トリメチルアミン、ピペリジン、ピロリジン、ベンジルアミン、水酸化テトラメチルアンモニウムなどの有機塩基と配位しているかのいずれかの場合に形成される塩も含む。
本明細書において用いられる、本明細書の「処置する」、「処置すること」、または「処置」なる用語は、現在状態を有する患者においてその状態の症状、マーカー、および/または任意の負の作用を、任意の目に見える程度に低下させることを意味する。いくつかの態様において、疾患、障害、および/または状態を発生する危険性を低下させる目的のために、処置を、状態の早期徴候しか示していない対象に投与してもよい。
本明細書において用いられる「予防する」、「予防」、または「予防すること」なる用語は、疾患、障害、および/または状態の1つまたは複数の症状または特徴の発症を部分的または完全に予防する、または遅延させるための任意の方法を意味する。予防処置は、疾患、障害、および/または状態の徴候を示していない対象に投与してもよい。
本明細書において用いられる「治療的有効量」なる用語は、特定された疾患もしくは状態を処置する、改善する、もしくは予防する、または検出可能な治療もしくは阻害効果を示す、薬剤の量を意味する。効果は、当技術分野において公知の任意の検定法によって検出することができる。対象のための正確な有効量は、対象の体重、サイズ、および健康;状態の性質および程度;ならびに投与のために選択された治療剤もしくは治療剤の組み合わせに依存することになる。所与の状況に対する治療的有効量は、臨床医の技術および判断の範囲内である、日常的実験によって決定することができる。
本明細書において用いられる「対象」とは、ヒトまたは動物(動物の場合、より典型的には哺乳動物)を意味する。1つの局面において、対象はヒトである。1つの局面において、対象は男性である。1つの局面において、対象は女性である。
薬学的に許容される塩へのすべての言及は、同じ塩の本明細書において定義する溶媒付加型(溶媒和物)または結晶型(多形)を含むことが理解されるべきである。
本発明の化合物は、エステル、例えば、薬学的に許容されるエステルとして調製することもできる。例えば、化合物中のカルボン酸官能基をその対応するエステル、例えば、メチル、エチルまたは他のエステルに変換することができる。同様に、化合物中のアルコール基をその対応するエステル、例えば、酢酸、プロピオン酸、または他のエステルに変換することもできる。
米国特許第7,749,983号(その全内容は全体が参照により本明細書に組み入れられる)は、ホスホン酸エステル化合物の末端または端から二番目の分枝鎖、不飽和およびハロゲン置換アルコキシアルキルエステルを含む、ホスホン酸エステル、ヌクレオシドホスホン酸エステルまたはヌクレオシドリン酸化合物に関する。いくつかの他の態様において、式(I)の化合物は、米国特許第7,749,983号においてR基として開示される側鎖を組み込むことができる。
本発明は、式(I)で一般に表される新しい化合物、またはその薬学的に許容される塩、ならびにその調製法および使用を含む。
本発明の化合物は、調製されたプロドラッグでもあり得る。一定の態様において、本発明の1つまたは複数の化合物をプロドラッグとして製剤する。一定の態様において、インビボ投与後、プロドラッグは生物学的、薬学的、または治療的により活性な形へと化学的に変換される。一定の態様において、プロドラッグは対応する活性型よりも投与が容易であるため、有用である。例えば、一定の場合に、プロドラッグは対応する活性型よりも生物利用可能(例えば、経口投与を通じて)であり得る。一定の場合に、プロドラッグは対応する活性型に比べて改善された溶解性を有し得る。一定の態様において、プロドラッグは対応する活性型よりも水溶性が低い。一定の場合に、そのようなプロドラッグは細胞膜を通過してのすぐれた透過性を有し、ここで水溶性は移動性にとって有害である。一定の態様において、プロドラッグはエステルである。一定のそのような態様において、エステルは投与後に代謝的に加水分解されてカルボン酸となる。一定の場合に、カルボン酸含有化合物は、対応する活性型である。一定の態様において、プロドラッグは酸基に結合した短鎖ペプチド(ポリアミノ酸)である。一定のそのような態様において、ペプチドは投与後に切断されて対応する活性型を生成する。
一定の態様において、プロドラッグは、薬学的活性化合物を、それがインビボ投与後に再生されるように改変することによって生成する。プロドラッグは、副作用もしくは毒性を遮蔽するため、薬物の香味を改善するため、または薬物の他の特性もしくは性質を変えるために、薬物の代謝的安定性または輸送特性を変えるように設計することができる。インビボでの薬力学的プロセスおよび薬物代謝の知識によって、当業者であれば、薬学的活性化合物がいったんわかれば、化合物のプロドラッグを設計することができる(例えば、Nogrady (1985) Medicinal Chemistry A Biochemical Approach, Oxford University Press, New York, pages 388-392参照)。
化合物、またはその薬学的に許容される塩、エステルまたは誘導体を、経口、鼻、経皮、肺、吸入、口腔、舌下、腹腔内、皮下、筋肉内、静脈内、直腸、胸膜内、くも膜下腔内および非経口投与する。1つの態様において、化合物を経口投与する。当業者であれば、一定の投与経路の利点を理解するであろう。
化合物を用いる投与法を、患者のタイプ、種、年齢、体重、性別および医学的状態;処置する状態の重症度;投与経路;患者の腎機能および肝機能;ならびに用いる特定の化合物またはその塩を含む、様々な因子に応じて選択する。通常の技術を有する医師または獣医師であれば、状態の進行を防止、対抗または停止するのに必要な薬物の有効量を容易に決定し、処方することができる。
本発明の化合物
本発明のヌクレオシドホスホン酸エステルは、以下の式(I)で一般に表すこともできる:
Figure 2016540776
式中、Rは:
Figure 2016540776
である。
本発明の代表的なヌクレオシドホスホン酸エステルを表1に列挙する。
(表1)
Figure 2016540776
Figure 2016540776
Figure 2016540776
Figure 2016540776
さらなる態様において、本開示は以下の式を有する化合物8および化合物8の合成法であって、以下の段階を含む方法を提供する:
Figure 2016540776

(i)マグネシウム旋削くずを2-メチルテトラヒドロフラン(Me-THF)中の1-ブロモ-3-メチルブタンの溶液に加え、続いて混合物を加熱し、次いで冷却する段階;
(ii)Me-THF中の12-ブロモ-1-ドデカノールを段階(i)の反応混合物に加え、その後すぐにテトラヒドロフラン(THF)中のテトラクロロ銅(II)酸ジリチウム溶液を加える段階;
(iii)反応混合物の水相を酢酸エチルで逆抽出する段階;
(iv)有機溶液を食塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過し、次いで減圧下で濃縮して、化合物3を生成する段階;
(v)塩化メシルをジクロロメタン中の化合物3およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)の冷溶液に、温度を約5℃未満に維持しながら加える段階;
(vi)反応混合物を室温まで加温し、数時間撹拌する段階;
(vii)塩化メシルおよびDIPEAを反応混合物に加え、さらに数時間撹拌する段階;
(viii)反応混合物を冷却しながら水を加え、次いでジクロロメタン(DCM)層を水層から分離し、乾燥剤で乾燥させ、DCM層をろ過して乾燥剤を除去する段階;
(ix)DCM溶液を減圧下で濃縮して、黄色油状物を得;黄色油状物の濃縮物にメタノールを加える段階;
(x)メタノール中の濃縮物をろ過して白色固体を沈澱させ、固体をろ過し、乾燥させて、化合物4を得る段階;
(xi)水素化ナトリウム(NaH)をN-メチル-2-ピロリドン(NMP)中の1,3-プロパンジオールの冷溶液に加え、混合物を加温する段階;
(xii)化合物4を段階(xi)の溶液に加え、数時間撹拌する段階;
(xiii)溶液に水および酢酸エチルを加え、有機層を分離する段階;
(xiv)有機層を減圧下で濃縮し、メタノールを加え、次いで乾燥する段階;
(xv)アセトニトリルを加え、段階(xiv)を繰り返し、ろ過および乾燥後に化合物5を生成する段階;
(xvi)臭化トリメチルシリル(TMS-Br)をアセトニトリル中の化合物6(Lacamas Laboratoriesから市販)の溶液に加える段階;
(xvii)アセトニトリルおよびTMS-Br除去後にジクロロメタンを加え、次いで濃縮する段階;
(xviii)塩化オキサリルおよびジメチルホルムアミド(DMF)を加え、減圧下で濃縮して、化合物7を生成する段階;
(xix)化合物5および化合物7をジクロロメタン中で混合し、化合物7および化合物5の溶液にピリジンを加える段階;
(xx)段階(xix)の混合物に水を加えた後、有機層を分離する段階;
(xxi)段階(xx)の有機層に水およびメタノールを加えた後、有機層を再度分離する段階;
(xxii)段階(xxi)からの有機層を減圧下で乾燥させ、アセトンを加える段階;
(xxiii)乾燥させ、アセトンを加えた後、さらに乾燥させ、pHを約9.0に調節する段階;
(xxiv)段階(xxiii)で生成した固体をろ過した後、アセトンを加える段階;および
(xxv)段階(xxiv)からの固体生成物をろ過し、乾燥させて、化合物8を生成する段階。
別の態様において、方法は以下の段階を含む:
(i)マグネシウム旋削くずを2-メチルテトラヒドロフラン(Me-THF)中の1-ブロモ-3-メチルブタン(または適切に置換された炭化水素)の溶液に加える段階;
(ii)Me-THF中の12-ブロモ-1-ドデカノール(または適切に置換された炭化水素)を段階の反応混合物に加え、続いてテトラヒドロフラン(THF)中のテトラクロロ銅(II)酸ジリチウム溶液を加えて、化合物3を生成する段階;
(iii)塩化メシルをジクロロメタン中の化合物3およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)の冷溶液に、温度を約5℃未満に維持しながら加えて、化合物4を提供する段階;
(iv)水素化ナトリウム(NaH)をN-メチル-2-ピロリドン(NMP)中の1,3-プロパンジオールの冷溶液に加え、続いて化合物4を加えて、化合物5を生成する段階;
(v)臭化トリメチルシリル(TMS-Br)をアセトニトリル中の化合物6(Lacamas Laboratoriesから市販)の溶液に加える段階;
(vi)アセトニトリルおよびTMS-Br除去後に塩化オキサリルおよびジメチルホルムアミド(DMF)を加えて、化合物7を生成する段階;
(vii)ピリジンをジクロロメタン中の化合物7および化合物5の溶液に加える段階;
(viii)単離した中間体のpHを約9.0に調節して、化合物8を生成する段階。
本開示の方法に従って合成した化合物12〜24は、実質的に不純物を含まない。本態様の方法に従って合成した化合物12〜24は、約99重量%以上の純度である。本明細書において開示する方法は、所望の化合物の大規模および小規模調製の両方にとって適切であり得ることが理解されるであろう。本明細書に記載の方法の好ましい態様において、ホスホン酸エステルを実験/研究室規模ではなく、大規模、例えば、工業生産規模で調製してもよい。例えば、本開示の方法のバッチ型工程は、ホスホン酸エステル生成物の少なくとも1g、または少なくとも5g、または少なくとも10g、または少なくとも100g、または少なくとも1kg、または少なくとも100kgのバッチの調製を可能にする。本発明の化合物を鏡像異性体、ジアステレオマー、およびラセミ体として調製してもよい。さらに、この方法は、HPLCで測定して少なくとも98%、または少なくとも98.5%の純度を有するホスホン酸エステル生成物の調製を可能にする。本開示の好ましい態様において、これらの生成物を、いかなる形のクロマトグラフィ(例えば、ガスクロマトグラフィ、HPLC、分取LC、サイズ排除クロマトグラフィなど)による精製も含まない一連の反応により得る。
1つの態様において、本開示は化合物12に関する:
Figure 2016540776
1つの態様において、本開示は化合物13に関する:
Figure 2016540776
別の態様において、化合物12および/または化合物13の側鎖の-CH2基の1つまたは複数における水素原子の1つまたは両方は、アルキル、ハロゲン、またはUS 7,749,983に開示される任意の他の基で置換されていてもよい。
いくつかの態様において、末端-CH3はハロゲンもしくはアルキルまたはUS 7,749,983に開示される任意の他の基で置換されている。例えば、本発明の1つの態様は、末端CH3基がフッ素基で置き換えられている化合物22に関する:
Figure 2016540776
合成法
本開示は、分枝ヌクレオシドホスホン酸エステルの合成法を提供する。一定の局面において、本発明は、式(I)で一般に表される化合物の調製法を提供する:
Figure 2016540776
式中、Rは:
Figure 2016540776
である。
1つの態様において、本開示は表1に挙げる代表的化合物の調製法を提供する。
本開示の態様は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の合成法を提供する。1つの態様において、本開示は、化合物12および/または化合物13の合成法を提供する。本開示は、化合物8の合成法も提供する。
本開示は、置換ホスホン酸エステルの合成法を提供する。一定の局面において、本発明は、以下の構造を有する化合物12の調製法を提供する:
Figure 2016540776
1つの態様において、本開示は、以下の構造を有する化合物13、またはその鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体もしくは混合物、あるいはその薬学的に許容される塩の調製法を提供する:
Figure 2016540776
本開示は、中間化合物8およびその合成法を提供する。
Figure 2016540776
以下のスキームおよび記載は、本発明の化合物のいくつかの調製法を示す。
本発明の合成工程は、多様な官能基を許容することができ、したがって、様々な置換出発原料を用いることができる。この工程は一般に、全工程の終わり、またはほぼ終わりに所望の最終化合物を提供するが、一定の場合には、化合物をその薬学的に許容される塩、エステルまたは誘導体にさらに変換することが望ましいこともある。
スキーム1
Figure 2016540776
化合物3の合成:本開示の化合物3を、アルカリ土類金属、例えば、旋削くずの形のマグネシウムを溶媒、例えば、2-メチルテトラヒドロフラン(Me-THF)中の1-ブロモ-3-メチルブタン溶液に加えることにより合成する。温度の上昇を防ぐために、ドライアイスおよびケトン(例えば、アセトン(プロパノン))浴を用いる。約30〜60℃、例えば、約40℃で、ハロゲン、例えば、ヨウ素の小片を加える。次いで、溶液を約60〜80℃、例えば、約61℃に加熱し、約1〜3時間(例えば、約1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2.0、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.7、2.8、2.9または3.0時間)撹拌する。混合物を約30〜60℃、例えば、約40℃以下まで冷却する。反応混合物を約0〜-70℃、例えば、約-59℃までさらに冷却する。有機溶媒、例えば、Me-THF中のアルコール、例えば、12-ブロモ-1-ドデカノールなどの脂肪アルコールを混合物に加える。アルコール、例えば、12-ブロモ-1-ドデカノールなどの脂肪アルコールの添加直後に、触媒溶液、例えば、テトラクロロ銅(II)酸ジリチウム溶液を加える。反応混合物をほぼ室温まで加温し、数時間、例えば、約16時間撹拌する。反応完了後、反応混合物を約0℃まで冷却し、無機溶媒、例えば、NH4Clを飽和するまで、および温度が約15〜30℃、例えば、約22℃に上がるまでゆっくり加える。水相を有機添加物、例えば、酢酸エチルで逆抽出する。合わせた有機物を塩溶液、例えば、食塩水で洗浄し、無機塩、例えば、MgSO4で乾燥し、次いでろ過する。溶液を減圧下、約40℃で濃縮する。
化合物4の合成:溶媒、例えば、ジクロロメタン中の化合物3および強塩基であるが弱い求核試薬である有機試薬、例えば、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)の冷溶液に、塩化メシルをゆっくり加えて、温度が約5℃よりも上がらないことを確実にする。化合物3を含む反応混合物に、メシル化試薬、例えば、塩化メシル(塩化メタンスルホニル)およびDIPEAを加える。混合物を冷却した後、水を加えて撹拌する。ジクロロメタン(DCM)層を分離し、Na2SO4で乾燥し、ろ過する。溶液を減圧下、約40〜50℃で濃縮する。黄色残渣にメタノールを加える。溶液を約4℃で約30分間放置して、白色固体を沈澱させる。沈澱固体を含む溶液をろ過し、固体をフィルター上で数時間風乾する。ろ液を半量まで濃縮し、ろ過する。固体を合わせ、メタノール中で粉砕する。白色固体をろ過し、乾燥する。
化合物5の合成:1,3-プロパンジオールの0℃未満、例えば、約-5℃の冷溶液に、適切な有機試薬、例えば、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)、および強塩基、例えば、NaHを加える。この混合物を室温まで加温し、約30分間撹拌する。この溶液に、適切な有機試薬、例えば、NMP中に溶解した化合物4を加える。反応混合物に、水および有機溶媒、例えば、酢酸エチルを加える。有機層および水層を分離する。有機層を水で洗浄する。溶液を減圧下、約40℃で濃縮する。混合物を、メタノールを加え、減圧下、約40℃で濃縮することにより、さらに乾燥する。メタノールで乾燥および濃縮する段階を、極性非プロトン性溶媒、例えば、アセトニトリルで繰り返す。黄色油状物に、極性非プロトン性溶媒、例えば、アセトニトリルを加え、この混合物を撹拌する。ろう状白色固体が生成し、これをろ過する。これをロータリーエバポレーターで乾燥して、化合物5を提供する。
スキーム2
Figure 2016540776
化合物8の合成;極性非プロトン性溶媒、例えば、アセトニトリル中の化合物6の溶液に、臭化トリメチルシリル(TMS-Br)を加える。添加完了後、内部温度を約55℃に調節する。混合物を約2時間撹拌した後、極性非プロトン性溶媒、例えば、アセトニトリル、およびTMS-Brを約40℃での減圧蒸留により除去して、濃縮物を生成する。濃縮物に、有機溶媒、例えば、ジクロロメタンを加えて溶液を生成し、続いて適切な有機試薬、例えば、塩化オキサリルを加える、有機試薬、例えば、塩化オキサリルの添加完了後、有機溶媒、例えば、極性(親水性)非プロトン性溶媒(例えば、ジメチルホルムアミド(DMF))を加える。反応混合物を撹拌し、次いで減圧下、約35℃の外部温度で濃縮して、化合物7を提供する。中間化合物7を精製せずに次の段階に用いてもよい。
ジクロロメタン(423ml)中の化合物5および化合物7(0.1462mol、44.33g)の溶液を0℃未満、例えば、約-8℃まで冷却する。ピリジン(0.381mol、30.18g)を冷却溶液に加える。この反応混合物を3時間撹拌する。薄層クロマトグラフィ(TLC)をヘキサン:酢酸エチル=2:1中で実施し、これは化合物5が消費されたことを示す。反応混合物(10℃まで冷却)に200mlの水を加える。この混合物を0.5時間撹拌する。次いで、有機層を分離する。有機層に100mlの水および75mlのメタノールを加える。有機層を再度分離し、減圧下、35℃で濃縮する。残渣に200mlのアセトンを加え、pHを6N NaOH(約15ml使用)を用いて約9.04に調節する。この混合物を約4℃で約16時間放置する。インキュベーション期間の後に10gの白色固体が沈澱する。白色固体沈澱物を含む混合物をろ過する。混合物にさらに300mlのアセトンを加える。混合物を再度4℃で16時間放置する。さらなるインキュベーション期間の後に黄褐色の固体が沈澱する。混合物をろ過し、乾燥して、化合物8を生成する。
スキーム3
Figure 2016540776
化合物10の合成:化合物9、化合物8、弱アルカリ土類金属アルコキシド(塩基)、例えば、マグネシウムジ-tertブトキシド、およびDMF(25ml)を一緒に約60℃以上、例えば、約80℃で1時間より長く、例えば、約3時間加熱する。反応混合物を有機溶媒、例えば、酢酸イソプロピル中で室温まで冷却し、酸、例えば、HClを加える。有機層を分離し、塩溶液、例えば、食塩水で洗浄し、塩、例えば、Na2SO4で乾燥し、減圧下、約40℃で濃縮する。混合物にメタノールを加え、これを濃縮して、化合物10を提供する。
スキーム3a
Figure 2016540776
化合物10aの合成:化合物9a、化合物8、弱アルカリ土類金属アルコキシド(塩基)、例えば、マグネシウムジ-tertブトキシド、およびDMF(25ml)を一緒に約60℃以上、例えば、約80℃で1時間より長く、例えば、約3時間加熱する。反応混合物を有機溶媒、例えば、酢酸イソプロピル中で室温まで冷却し、酸、例えば、HClを加える。有機層を分離し、塩溶液、例えば、食塩水で洗浄し、塩、例えば、Na2SO4で乾燥し、減圧下、約40℃で濃縮する。混合物にメタノールを加え、これを濃縮して、化合物10aを提供する。
スキーム4
Figure 2016540776
化合物11の合成:アルコール、例えば、メタノール、および酸、例えば、HClを化合物10に室温で加える。白色固体、すなわちトリチル副生成物が生じ、ろ去する。ろ液を水で希釈し、pHを水酸化アルカリ金属、例えば、NaOHを用いて約2.5に調節し、化合物11を生成する。生成物を有機溶媒、例えば、アセトン(プロパノン)中でスラリー化し、ろ過する。生成物を減圧乾燥器中、室温で乾燥する。
スキーム4a
Figure 2016540776
化合物11aの合成:アルコール、例えば、メタノール、および酸、例えば、HClを化合物10aに室温で加える。白色固体、すなわちトリチル副生成物が生じ、ろ去する。ろ液を水で希釈し、pHを水酸化アルカリ金属、例えば、NaOHを用いて約2.5に調節し、化合物11aを生成する。生成物を有機溶媒、例えば、アセトン(プロパノン)中でスラリー化し、ろ過する。生成物を減圧乾燥器中、室温で乾燥する。
スキーム5
Figure 2016540776
化合物12の合成:水を化合物11に加えた後、混合物を約90℃まで加熱し、撹拌する。反応が95%以上完了した後、混合物を室温まで冷却する。pHを酸、例えば、HClを用いて約1〜2に調節する。水性溶液を酢酸エチルで抽出する。合わせた酢酸エチル抽出物をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、減圧下、約40℃で濃縮して、粘稠油状物を生じる。この粘稠油状物をアセトンで粉砕し、冷却して、白色固体を生じる。白色固体をろ過し、乾燥して、化合物12を生成する。
スキーム5a
Figure 2016540776
化合物13の合成:水を化合物11aに加えた後、混合物を約90℃まで加熱し、撹拌する。反応が95%以上完了した後、混合物を室温まで冷却する。pHを酸、例えば、HClを用いて約1〜2に調節する。水性溶液を酢酸エチルで抽出する。合わせた酢酸エチル抽出物をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、減圧下、約40℃で濃縮して、粘稠油状物を生じる。この粘稠油状物をアセトンで粉砕し、冷却して、白色固体を生じる。白色固体をろ過し、乾燥して、化合物13を生成する。
同様の方法を用いて、式(I)の他の化合物を調製する。化合物1および/または化合物3などの出発原料は、本発明の化合物の合成の必要に応じて変動してもよい。
説明の全体を通して、方法または工程が具体的工程段階を有する、含む(inluding)、または含む(comprising)と記載される場合、工程は本質的に列挙された処理段階からなる、または列挙された処理段階からなる。さらに、段階の順序または一定の行為を行う順序は、本発明が実施可能なままであるかぎり、重要ではないことが理解されるべきである。さらに、複数の段階または行為は同時に行うこともできる。
化合物の純度
本開示は、約91重量%以上、約95重量%以上、または約99重量%以上の純度を有する、式(I)の化合物、例えば、化合物12〜24の任意の1つ(またはその薬学的に許容される塩)を提供する。
いくつかの態様において、本開示の式(I)で表される化合物、例えば、化合物12〜24は、実質的に不純物を含まない。いくつかの態様において、化合物12〜24またはその薬学的に許容される塩の純度は、92%以上(例えば、≧92%、≧93%、≧94%、≧95%、≧96%、≧97%、≧98%、≧99%、または≧99.5%)である。さらに他の態様において、化合物12〜24またはその薬学的に許容される塩は、91%以上(例えば、≧91%、≧92%、≧93%、≧94%、≧95%、≧96%、≧97%、≧98%、>99%、または>99.5%)の純度を有する。さらに別の態様において化合物12〜24またはその薬学的に許容される塩は、溶媒和物、例えば、メタノール溶媒和物、エタノール溶媒和物、またはイソプロパノール溶媒和物である。
いくつかの態様において、式(I)で表される化合物、例えば、化合物12〜24、またはその薬学的に許容される塩の純度は、92%以上(例えば、≧92%、≧93%、≧94%、≧95%、≧96%、≧97%、≧98%、≧99%、または≧99.5%)である。さらに他の態様において、化合物12〜24の任意の1つ(またはその薬学的に許容される塩)は、91%以上(例えば、≧91%、≧92%、≧93%、≧94%、≧95%、≧96%、≧97%、≧98%、>99%、または>99.5%)の純度を有する。1つの態様において、化合物12〜24の任意の1つ(またはその薬学的に許容される塩)の純度は約99%である。
本開示は、91重量%以上の純度を有する、例えば、9重量%以下の不純物を有する、式(I)の化合物(またはその薬学的に許容される塩)、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩の、対象、例えば、免疫不全対象におけるウイルス感染の治療的および/または予防的処置のための薬剤の製造における使用も提供する。
本開示は、約99重量%よりも高い純度の式(I)で表される化合物、例えば、化合物12〜24、またはその薬学的に許容される塩を提供する。いくつかの態様において、式(I)で表される化合物、例えば、化合物12〜24の任意の1つ、またはその薬学的に許容される塩は約99重量%、98重量%、97重量%、96重量%、95重量%、94重量%、93重量%、92重量%、または91重量%と等しいかまたはそれらより高い純度である。
薬学的組成物
説明の全体を通して、組成物が具体的な成分を有する、含む(including)、または含む(comprising)と記載される場合、組成物は本質的に列挙された成分からなる、または列挙された成分からなることが企図される。
別の局面において、本明細書において提供するのは、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む薬学的組成物である。いくつかの態様において、本開示は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩ならびに薬学的に許容される担体および/または希釈剤を含む薬学的組成物を提供する。本開示の薬学的組成物は、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を含む。本開示は、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩ならびに薬学的に許容される担体および/または希釈剤を含む薬学的組成物も提供する。
開示する本発明の化合物の製剤および投与の技術は、Remington: the Science and Practice of Pharmacy, 19th edition, Mack Publishing Co., Easton, PA (1995)に見出すことができる。
1つの態様において、本明細書に記載の化合物、およびその薬学的に許容される塩を、薬学的製剤において薬学的に許容される担体または希釈剤との組み合わせで用いる。適切な薬学的に許容される担体には、不活性固体充填剤または希釈剤および無菌水性または有機溶液が含まれる。化合物はそのような薬学的組成物中に、本明細書に記載の範囲の所望の投薬量を提供するのに十分な量で存在することになる。
別の態様において、本開示は、対象、例えば、免疫不全対象におけるウイルス感染の治療的および/または予防的処置の方法であって、91重量%以上の純度を有する、例えば、9重量%以下の不純物を有する、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を対象に投与する段階を含む方法を提供する。
本開示は、対象におけるウイルス感染(例えば、dsDNAウイルス感染)を処置する際に用いるための、91%以上の純度を有する、式(I)の化合物(またはその薬学的に許容される塩)、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を提供する。ウイルス感染には、ヒトサイトメガロウイルス(HCMV)、BKウイルス(BKV)、エプスタイン-バーウイルス(EBV)、アデノウイルス、JCウイルス(JCV)、SV40、MCウイルス(MCV)、KIウイルス(KIV)、WUウイルス(WUV)、ワクシニア、単純ヘルペスウイルス1(HSV-1)、単純ヘルペスウイルス2(HSV-2)、ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)、ヒトヘルペスウイルス8(HHV-8)、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)、大痘瘡、小痘瘡、天然痘、牛痘、ラクダ痘、サル痘、ポリオウイルス、エボラウイルス、マールブルグウイルス、エンテロウイルス、パピローマウイルス、およびヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染が含まれるが、それらに限定されるわけではない。例えば、感染は塩酸バルガンシクロビル(またはガンシクロビル)に対して抵抗性であるか、または対象が塩酸バルガンシクロビル(またはガンシクロビル)に対する副作用を示す場合。代替的に、または追加的に、91重量%以上の純度を有する、式(I)の化合物(またはその薬学的に許容される塩)、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を用いてCMVを処置する。例えば、ヒトサイトメガロウイルス(HCMV)。例えば、感染はガンシクロビルによる処置の後に起こり、例えば、ここでCMV感染は緊急である。患者は幹細胞移植患者、例えば、骨髄幹細胞移植患者であり得、特にここで患者においてガンシクロビルからの骨髄毒性の危険(実際の、または知覚された)がある。
別の態様において、約91%以上の純度を有する、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩を対象に、例えば、約0.01mg/kg〜約10mg/kg以上、例えば、最大100mg/kgまでの用量で経口投与する。別の態様において、約91重量%以上の純度を有する、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩を対象に、約0.01mg/kg、0.05mg/kg、0.1mg/kg、0.5mg/kg、1mg/kg、1.5mg/kg、2mg/kg、2.5mg/kg、3mg/kg、3.5mg/kg、4mg/kg、4.5mg/kg、5mg/kg、5.5mg/kg、6mg/kg、6.5mg/kg、7mg/kg、7.5mg/kg、8mg/kg、8.5mg/kg、9mg/kg、9.5mg/kg、もしくは10mg/kgまたはそれ以上あるいはその中の任意の範囲の用量で投与する。
いくつかの態様において、本開示の式(I)の化合物(またはその薬学的に許容される塩)、例えば、化合物12〜24の任意の1つを対象に、約1〜20mg/kg(例えば、約1〜1.1mg/kg、約1.1〜1.2mg/kg、約1.2〜1.3mg/kg、約1.3〜1.4mg/kg、約1.4〜1.5mg/kg、約1.5〜1.6mg/kg、約1.6〜1.7mg/kg、約1.7〜1.8mg/kg、約1.8〜1.9mg/kg、約1.9〜2.0mg/kg、約2.0〜2.1mg/kg、約2.1〜2.2mg/kg、約2.2〜2.3mg/kg、約2.3〜2.4mg/kg、約2.4〜2.5mg/kg、約2.5〜2.6mg/kg、約2.6〜2.7mg/kg、約2.7〜2.8mg/kg、約2.8〜2.9mg/kg、約2.9〜3.0mg/kg、約3.0〜3.1mg/kg、約3.1〜3.2mg/kg、約3.2〜3.3mg/kg、約3.3〜3.4mg/kg、約3.4〜3.5mg/kg、約3.5〜3.6mg/kg、約3.6〜3.7mg/kg、約3.7〜3.8mg/kg、約3.8〜3.9mg/kg、3.9〜4.0mg/kg、約4.0〜5.0mg/kg、約5.0〜6.0mg/kg、約6.0〜7.0mg/kg、約7.0〜8.0mg/kg、約8.0〜9.0mg/kg、約9.0〜10.0mg/kg、または約10〜20mg/kg)の用量で投与する。
いくつかの態様において、本開示の式(I)の化合物(またはその薬学的に許容される塩)、例えば、本開示の化合物12〜24の任意の1つを、対象に約1〜20mg/kg(例えば、約1〜1.1mg/kg、約1.1〜1.2mg/kg、約1.2〜1.3mg/kg、約1.3〜1.4mg/kg、約1.4〜1.5mg/kg、約1.5〜1.6mg/kg、約1.6〜1.7mg/kg、約1.7〜1.8mg/kg、約1.8〜1.9mg/kg、約1.9〜2.0mg/kg、約2.0〜2.1mg/kg、約2.1〜2.2mg/kg、約2.2〜2.3mg/kg、約2.3〜2.4mg/kg、約2.4〜2.5mg/kg、約2.5〜2.6mg/kg、約2.6〜2.7mg/kg、約2.7〜2.8mg/kg、約2.8〜2.9mg/kg、約2.9〜3.0mg/kg、約3.0〜3.1mg/kg、約3.1〜3.2mg/kg、約3.2〜3.3mg/kg、約3.3〜3.4mg/kg、約3.4〜3.5mg/kg、約3.5〜3.6mg/kg、約3.6〜3.7mg/kg、約3.7〜3.8mg/kg、約3.8〜3.9mg/kg、約3.9〜4.0mg/kg、4.1〜4.2mg/kg、4.2〜4.3mg/kg、4.3〜4.4mg/kg、4.4〜4.5mg/kg、4.5〜4.6mg/kg、4.6〜4.7mg/kg、4.7〜4.8mg/kg、4.8〜4.9mg/kg、約4.9〜5.0mg/kg、約5.0〜6.0mg/kg、約6.0〜7.0mg/kg、約7.0〜8.0mg/kg、約8.0〜9.0mg/kg、約9.0〜10.0mg/kg、または約10〜20mg/kg)の用量で投与するための薬剤の製造において用いる。
別の態様において、本開示は、対象におけるウイルス感染の治療的および/または予防的処置のための、91重量%以上の純度を有する、例えば、9重量%以下の不純物を有する、式(I)の化合物(またはその薬学的に許容される塩)、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を含む、経口剤形も提供し、ここで該経口剤形は、ヒトへの該化合物の約2mg/kgの用量での投与後に、約2000〜約4000h・ng/mL、例えば、約2500〜約3000h・ng/mLの該化合物のAUCを提供する。
別の態様において、本開示は、対象におけるウイルス感染の治療的および/または予防的処置のための、約91重量%以上の純度を有する、例えば、約9重量%以下の不純物を有する、式(I)の化合物(またはその薬学的に許容される塩)、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を含む、経口剤形も提供し、ここで該経口剤形は、ヒトへの該化合物の約1〜2mg/kg、約2〜3mg/kg、約3〜4mg/kgの用量での投与後に、約100〜約500ng/mL、例えば、約200〜約400ng/mLの該化合物のCmaxを提供する。
別の態様において、本開示は、対象におけるウイルス感染の治療的および/または予防的処置のための、約91重量%以上の純度を有する、例えば、約9重量%以下の不純物を有する、式(I)の化合物(またはその薬学的に許容される塩)、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を含む、経口剤形も提供し、ここで該経口剤形は、ヒトへの該化合物の約1〜2mg/kg、約2〜3mg/kg、約3〜4mg/kgの用量での投与および該化合物のシドフォビルへの代謝後に、該化合物のCmaxの約30%未満、例えば、該化合物のCmaxの約20%未満である該シドフォビルのCmaxを提供する。
いくつかの態様において、投与を合計10用量継続する。例えば、式(I)の化合物を約100mgの用量で1週間に2回、5週間(すなわち、合計10用量)投与することができる。または、式(I)の化合物を、約200mgの初回量と、続いて約100mgの用量を1週間に2回継続して投与してもよい。いくつかの態様において、投与を合計10用量継続する。例えば、式(I)の化合物を、約200mgの初回量と、続いてさらに9回の1週間に2回約100mgの用量で、合計10用量投与してもよい。本発明の態様の1つにおいて、式(I)の化合物を約20〜200mg/日の範囲で、毎日、または約200mg〜2000mgの範囲で1週間に1回投与することができる。
本発明の化合物を薬剤として哺乳動物、例えば、ヒトに投与する場合、化合物をそれ自体で、または、例えば、約0.1%〜99.9%、約0.2〜98%、約0.3%〜97%、約0.4%〜96%、もしくは約0.5〜95%の活性成分を薬学的に許容される担体との組み合わせで含む薬学的組成物として投与することができる。1つの態様において、約0.5%〜90%の活性成分を薬学的に許容される担体との組み合わせで含む薬学的組成物は、哺乳動物、例えば、ヒトへの投与に適している。本開示のいくつかの態様は、ウイルス感染またはウイルス感染関連障害の処置、防止、または予防において用いるための、約0.1%〜99.9%、約0.2〜98%、約0.3%〜97%、約0.4%〜96%、または約0.5〜95%の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を含む薬学的組成物の調製を提供する。本開示は、ウイルス感染およびウイルス感染関連疾患の処置、防止、または予防において用いるための、化合物の有効量を含む薬剤の製造のための、約0.1%〜99.9%、約0.2〜98%、約0.3%〜97%、約0.4%〜96%、または約0.5〜95%の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩の使用を提供する。
本明細書に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を、通常の薬学的配合技術に従い、薬学的に許容される担体と組み合わせてもよい。さらに、担体は、投与のために望まれる製剤の形、例えば、経口、鼻、直腸、膣、非経口(静脈内注射または注入を含む)に応じて、多様な形を取ってもよい。経口剤形のための組成物の調製において、任意の通常の薬学的媒質を用いてもよい。通常の薬学的媒質には、例えば、経口液体製剤(例えば、懸濁剤、液剤、乳剤およびエリキシル剤などの)の場合は水、グリコール、油、アルコール、着香剤、保存剤、着色剤など;エアロゾル;または経口固体製剤(例えば、散剤、カプセル剤、および錠剤などの)の場合はデンプン、糖類、微結晶セルロースなどの担体、希釈剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などが含まれる。
本発明の化合物(例えば、式(I)の化合物を含む薬学的組成物は、望まれる任意の濃度を有するように製剤してもよい。いくつかの態様において、組成物を、少なくとも治療的有効量を含むように製剤する。本明細書において用いられる「治療的有効量」とは、患者において臨床的に観察される改善をなすのに必要な量を意味する。いくつかの態様において、組成物を、1つまたは複数の有害な副作用を引き起こさない量を含むように製剤する。
薬学的組成物には、経口、舌下、鼻、直腸、膣、局所、口腔および非経口(皮下、筋肉内、および静脈内を含む)投与に適したものが含まれるが、最も適切な経路は、処置中の状態の性質および重症度に依存することになる。組成物は単位剤形で都合よく提示し、薬学の技術分野において周知の任意の方法によって調製してもよい。一定の態様において、薬学的組成物を、丸剤、カプセル剤、ロゼンジまたは錠剤の形で経口投与用に製剤する。他の態様において、薬学的組成物は懸濁剤の形である。
投与法は、薬学的有効量を構成するものに影響しうる。式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を対象に、疾患の発症の前または後のいずれかに投与することができる。さらに、いくつかの分割用量、ならびに食い違い用量を、、毎日もしくは逐次投与することもでき、あるいは用量を持続的に注入するか、またはボーラス注射することもできる。さらに、用量を、治療的または予防的状況の緊急性によって指示されるのに比例して増量または減量することができる。さらに、用量を、当業者には公知の他の抗ウイルス剤、または、例えば、化学療法剤との組み合わせで同時投与してもよい。そのような薬剤には、ブリンシドフォビル(BCV)、ガンシクロビル(GCV)、バルガンシクロビル(vGCV)、レテルモビル、およびフォスカルネットならびにそれらの組み合わせが含まれるが、それらに限定されるわけではない。例えば、式(I)の化合物を、BCV、GCV、vGCV、レテルモビル、もしくはフォスカルネットまたはそれらの組み合わせとの組み合わせで用いて、CMV感染および/またはCMV関連疾患もしくは障害を処置することができる。別の例において、式(I)の化合物をBCVとの組み合わせで用いて、BKV(BKウイルス)感染および/またはBKV関連疾患もしくは障害を処置することができる。
本発明の薬学的組成物を、その意図される投与経路と適合性であるように製剤する。投与経路の例には、非経口、例えば、静脈内、皮内、皮下、経口(例えば、吸入)、経皮(局所)、および経粘膜投与が含まれる。非経口、皮内、または皮下適用のために用いる液剤または懸濁剤は、以下の構成要素を含むことができる:注射水、食塩溶液、固定油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコールまたは他の合成溶媒などの無菌希釈剤;ベンジルアルコールまたはメチルパラベンなどの抗菌剤;アスコルビン酸または亜硫酸水素ナトリウムなどの抗酸化剤;エチレンジアミン四酢酸などのキレート化剤;酢酸塩、クエン酸塩またはリン酸塩などの緩衝剤、および塩化ナトリウムまたはデキストロースなどの張性の調節剤。pHは、塩酸または水酸化ナトリウムなどの、酸または塩基で調節することができる。非経口製剤をガラスまたはプラスティック製のアンプル、使い捨てシリンジまたは多用量バイアル中に封入することができる。
好ましい局面において、処置する疾患または状態はウイルス感染である。
任意の化合物のために、治療的有効量を、最初は、例えば、新生物細胞の細胞培養検定、または動物モデル、通常はラット、マウス、ウサギ、イヌ、もしくはブタのいずれかにおいて推定することができる。動物モデルを用いて、適切な濃度範囲および投与経路を決定してもよい。次いで、そのような情報を用いて、ヒトにおける有用な用量および投与経路を決定することができる。治療的/予防的有効性および毒性は、細胞培養または実験動物における標準の薬学的手順、例えば、ED50(集団の50%で治療的に有効な用量)およびLD50(集団の50%に対して致死的な用量)により決定してもよい。毒性と治療的効果との間の用量比が治療指数で、LD50/ED50なる比で表すことができる。大きい治療指数を示す薬学的組成物が好ましい。用量は、用いる剤形、患者の感受性、および投与経路に依存して、この範囲内で変動してもよい。
用量および投与を、十分なレベルの活性薬剤を提供する、または所望の効果を維持するために調節する。考慮に入れうる因子には、疾患状態の重症度、対象の全身健康、対象の年齢、体重、および性別、食餌、投与の時間および頻度、薬物組み合わせ、反応感受性、ならびに治療への耐容性/反応が含まれる。長期作用薬学的組成物は、特定の製剤の半減期およびクリアランス速度に応じて、3〜4日に1回、1週間に1回、2週間に1回、または1ヶ月に1回投与してもよい。
いくつかの態様において、投与を合計10用量継続する。例えば、式(I)の化合物を約100mgの用量で1週間に2回、5週間(すなわち、合計10用量)投与することができる。または、式(I)の化合物を、約200mgの初回量と、続いて約100mgの用量を1週間に2回継続して投与してもよい。いくつかの態様において、投与を合計10用量継続する。例えば、式(I)の化合物を、約200mgの初回量と、続いてさらに9回の1週間に2回約100mgの用量で、合計10用量投与してもよい。態様の1つにおいて、式(I)の化合物を約20〜200mg/日の範囲で毎日、または約200mg〜2000mgの範囲で1週間に1回投与することができる。
本発明の式(I)の化合物を含む薬学的組成物を、一般に公知の様式で、例えば、通常の混合、溶解、造粒、糖衣錠作製、水ひ、乳化、カプセル化、封入、または凍結乾燥工程により製造してもよい。薬学的組成物を、活性化合物の薬学的に用い得る製剤への加工を容易にする、賦形剤および/または補助剤を含む、1つまたは複数の薬学的に許容される担体を用いて、通常の様式で製剤してもよい。適切な製剤は、選択した投与経路に依存する。
注射による使用に適した薬学的組成物には、無菌水性液剤(水溶性の場合)または分散剤および無菌注射液剤または分散剤の即時調製のための無菌散剤が含まれる。静脈内投与のために、適切な担体には、生理食塩水、静菌水、Cremophor EL(商標)(BASF, Parsippany, N.J.)またはリン酸緩衝化食塩水(PBS)が含まれる。すべての場合に、組成物は無菌でなければならず、容易にシリンジ操作ができる程度に流動性であるべきである。組成物は製造および保存の条件下で安定でなければならず、細菌および真菌などの微生物の汚染作用に対して保護されていなければならない。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、および液体ポリエチレングリコールなど)、およびその適切な混合物を含む、溶媒または分散媒であり得る。適切な流動性が、例えば、レシチンなどのコーティングの使用により、分散剤の場合には必要とされる粒径の維持により、および界面活性剤の使用により、維持されなければならない。微生物の作用の防止は、様々な抗菌および抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、アスコルビン酸、チメロサールなどによって達成することができる。多くの場合、組成物中に等張化剤、例えば、糖類、マンニトール、ソルビトールなどのポリアルコール、塩化ナトリウムを含むことが好ましいであろう。注射組成物の持続吸収は、組成物中に吸収を遅らせる作用物質、例えば、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンを含むことによってもたらすことができる。
無菌注射液剤は、必要な量の活性化合物を適切な溶媒中に、必要に応じて前述の成分の1つまたは組み合わせと共に組み込み、続いて滅菌ろ過することにより調製することができる。一般に、分散剤は、活性化合物を、基本の分散媒および前述のものから必要とされる他の成分を含む無菌媒体中に組み込むことにより調製する。無菌注射液剤の調製のための無菌散剤の場合、調製法は減圧乾燥および凍結乾燥であり、活性成分に加えてあらかじめ滅菌ろ過したその溶液からの任意の追加の望まれる成分の粉末を生じる。
経口組成物は一般に、不活性希釈剤または食用の薬学的に許容される担体を含む。それらはゼラチンカプセル中に封入するか、または錠剤に圧縮することができる。経口治療的投与のために、活性化合物を賦形剤と共に組み込み、錠剤、トローチ、またはカプセル剤の形で用いることができる。経口組成物は、洗口剤として使用するために液体担体を用いて調製することもでき、ここで液体担体中の化合物を経口適用し、すすぎ、吐出または嚥下する。薬学的に適合性の結合剤、および/または補助材料を、組成物の一部として含むことができる。錠剤、丸剤、カプセル剤、トローチなどは以下の任意の成分、または同様の性質の化合物を含むことができる:微結晶セルロース、トラガカントガムもしくはゼラチンなどの結合剤;デンプンもしくは乳糖などの賦形剤、アルギン酸、プリモゲル、もしくはコーンスターチなどの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムもしくはステロート(Sterotes)などの滑沢剤;コロイド状二酸化ケイ素などのすべり剤;スクロースもしくはサッカリンなどの甘味剤;または、例えば、ペパーミント、サリチル酸メチル、もしくはオレンジ香料などの着香剤。
吸入による投与のために、化合物を、適切な噴射剤、例えば、二酸化炭素などのガスを含む加圧容器もしくはディスペンサー、またはネブライザーからエアロゾル噴霧剤の形で送達する。
全身投与は、経粘膜または経皮手段によるものであってもよい。経粘膜または経皮投与のために、浸透する障壁に適した浸透剤を製剤中で用いる。そのような浸透剤は一般に当技術分野において公知であり、例えば、経粘膜投与のためには、界面活性剤、胆汁酸塩、およびフシジン酸誘導体が含まれる。経粘膜投与は、鼻噴霧剤または坐剤の使用によって達成することができる。経皮投与のために、活性化合物を当技術分野において一般に公知の軟膏、膏薬、ゲル、またはクリームに製剤する。
活性化合物を、埋込物およびマイクロカプセル化送達系を含む、制御放出製剤などの、体からの急速な排出に対して化合物を保護する薬学的に許容される担体と共に調製することができる。エチレン酢酸ビニル、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、およびポリ乳酸などの、生体分解性、生体適合性ポリマーを用いることができる。そのような製剤の調製法は、当業者には明白であろう。材料はAlza CorporationおよびNova Pharmaceuticals、Inc.からも市販されている。リポソーム懸濁液(ウイルス抗原に対するモノクローナル抗体により感染細胞を標的とするリポソームを含む)を薬学的に許容される担体として用いることもできる。
投与を容易にし、用量を均一にするために、経口または非経口組成物を単位剤形に製剤することは特に好都合である。本明細書において用いられる単位剤形とは、処置する対象のための単位用量として適切な物理的に分離した単位を意味し;各単位は、必要とされる薬学的担体と共に、所望の治療効果を生じるように計算された活性化合物の所定の量を含む。本発明の単位剤形の明細は、活性化合物の独特の特性および達成する特定の治療効果によって規定され、それらに直接依存する。
治療適用において、本発明に従って用いる薬学的組成物の用量は、選択した用量に影響する他の因子の中でも、薬剤、受容患者の年齢、体重、および臨床状態、ならびに治療を投与する臨床医または主治医の経験および判断に応じて変動する。用量は約0.01mg/kg〜約100mg/kgの範囲であり得る。好ましい局面において、用量は約0.1mg/kg〜約10mg/kgの範囲であり得る。1つの局面において、用量は、単一、分割、または持続用量(この用量は患者の体重(kg)、体表面積(m2)、および年齢(歳)について調節してもよい)で、約1mg〜約1g;約10mg〜約500mg;約20mg〜約400mg;約40mg〜約400mg;または約50mg〜約400mgの範囲となる。一定の態様において、剤形あたりの量は約0.1mg〜約1000mg、例えば、約0.1mg、約0.5mg、約1mg、約2mg、約3mg、約4mg、約5mg、約6mg、約7mg、約8mg、約9mg、約10mg、約15mg、約20mg、約25mg、約30mg、約35mg、約40mg、約45mg、約50mg、約55mg、約60mg、約65mg、約70mg、約75mg、約80mg、約85mg、約90mg、約95mg 、約100 mg、約200mg、約300mg、約400mg、約500mg、約600mg、約700mg、約800mg、約900mgまたは約1000mgであり得る。1つの態様において、量は約20mgであり得る。1つの態様において、量は約50mgであり得る。別の態様において、用量は100mgであり得る。
本開示の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を、ウイルス感染ならびに/またはウイルス感染関連疾患および/もしくは障害の処置のための、薬学的組成物として製剤するか、または薬剤の製造において用いる。式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩の組成物および/または薬剤を、錠剤または懸濁剤として製剤する。式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩の錠剤は、乳化剤、増強剤(例えば、吸収増強剤)、崩壊剤(例えば、ポリビニルポリピロリドン(ポリビニルポリピロリドン、PVPP、クロスポビドン、クロスポリビドン(crospolividone)またはE1202)、これはポリビニルピロリドン(PVP)の高度架橋改変物である)、および/または本開示において開示し、当技術分野において周知のポリマーを含む、薬理学的に許容される緩衝剤、賦形剤、担体を含んで製剤する。
1つの態様において、本開示は、ウイルス感染および/またはウイルス関連疾患もしくは障害の予防的処置または予防において用いるための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩の錠剤製剤を提供する。本開示は、免疫不全対象、または臓器および/もしくは組織移植前もしくは後の対象を含むが、それらに限定されるわけではない、そのような処置を必要としている対象を処置する際に用いるための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩の錠剤製剤を提供する。本開示は、免疫不全対象、または臓器および/もしくは組織移植前もしくは後の対象を含むが、それらに限定されるわけではない、そのような処置を必要としている対象を処置する際に用いるための薬剤の製造において用いるための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を提供する。
1つの態様において、化合物12もしくは化合物13、またはその薬学的に許容される塩を、ウイルス感染および/またはウイルス関連疾患もしくは障害の予防的処置または予防において用いるための錠剤として製剤する。いくつかの態様において、化合物12もしくは化合物13、またはその薬学的に許容される塩を、免疫不全対象、または臓器および/もしくは組織移植前もしくは後の対象を処置する際に用いるための錠剤として製剤する。いくつかの態様において、化合物12もしくは化合物13、またはその薬学的に許容される塩を、免疫不全対象、または臓器および/もしくは組織移植前もしくは後の対象を含むが、それらに限定されるわけではない、そのような処置を必要としている対象を処置する際に用いるための薬剤の製造において用いるための錠剤として製剤する。
1つの態様において、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩の100mg錠剤製剤は、ケイ化微結晶セルロース(Prosolv 90)(約27.8重量%/錠)、クロスポビドン(Polyplasdone XL-10)(約22重量%/錠)、微結晶セルロースおよびマンニトール(AVICEL HFE 102)(約3.7重量%/錠)、微結晶セルロース(Avicel(登録商標)PHE102)約11.4重量%/錠)、マンニトール(Pearlitol 100 SD)約33.9重量%/錠)、コロイド状二酸化ケイ素(CAB-O-SIL(登録商標))(0.5重量%/錠)、ならびにステアリン酸マグネシウム(0.5重量%/錠)を含む。
1つの態様において、本開示は、ウイルス感染ならびに/またはウイルス関連疾患および/もしくは障害の予防的処置または予防において用いるための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩の懸濁剤製剤を提供する。本開示は、免疫不全対象、または臓器および/もしくは組織移植前もしくは後の対象を含むが、それらに限定されるわけではない、そのような処置を必要としている対象を処置する際に用いるための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩の懸濁剤製剤を提供する。
本発明の別の態様において、さらなる賦形剤には、リン酸ナトリウム、第二リン酸カルシウム、クエン酸(一水和物)(約0.06重量%)、クエン酸ナトリウム(約0.10重量%)、キサンタンガム(約0.04重量%)、メチルパラベン(ナトリウム塩)(約0.17重量%)、プロピルパラベン(ナトリウム塩)(約0.02重量%)、スクラロース(約0.05重量%)、微結晶セルロースおよびカルボキシメチルセルロースナトリウム(VivaPur MCG 591)(約1.56重量%)、高フルクトースコーンシロップ(約55重量%)、レモンライム香料(WONF220J15)(約0.40重量%)、水酸化ナトリウムペレット、水酸化ナトリウム/塩酸、ならびに精製水(約68.93重量%)が含まれるが、それらに限定されるわけではない。
本開示の製剤を、対象におけるウイルス感染に関連する終末器官損傷を処置する、例えば、BKV感染関連終末器官損傷を処置する、予防する、および/または改善する際に用いる。
本開示の製剤を、ウイルス感染ならびに/またはウイルス関連疾患および/もしくは障害の予防的処置および/または予防における薬剤の製造において用いる。
1つの態様において、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を、約100mgの用量(錠剤または懸濁剤製剤)で1週間に2回投与する。いくつかの態様において、投与を合計10用量継続する。例えば、式(I)の化合物を約100mgの用量で1週間に2回、5週間(すなわち、合計10用量)投与することができる。または、式(I)の化合物を、約200mgの初回量と、続いて約100mgの用量を1週間に2回継続して投与してもよい。いくつかの態様において、投与を合計10用量継続する。例えば、式(I)の化合物を、約200mgの初回量と、続いてさらに9回の1週間に2回約100mgの用量で、合計10用量投与してもよい。態様の1つにおいて、式(I)の化合物を約20〜200mg/日の範囲で毎日、または約200mg〜2000mgの範囲で1週間に1回投与することができる。
別の態様において、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩の錠剤または懸濁剤を、約40〜1000mgの用量で、毎日、1週間に1回(QW)、または1週間に2回(BIW)投与する。別の態様において、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩の錠剤または懸濁剤を、約40〜400mgの用量で、毎日、1週間に1回(QW)、または1週間に2回(BIW)投与する。
別の態様において、本開示は、望ましい薬動力学的特性を有する組成物(例えば、薬学的組成物)を提供する。例えば、本発明の組成物は、治療的活性型(例えば、三リン酸塩等価物)への代謝後、毒性(例えば、腎毒性)を誘発しない代謝物の血中レベルをもたらす、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩の血中レベルを提供してもよい。
薬剤の有効量は、臨床医または他の資格のある観察者によって認められる、客観的に特定可能な改善を提供するものである。本明細書において用いられる「有効な様式の用量」なる用語は、対象または細胞において所望の生物学的効果を生じる、活性化合物の量を意味する。
別の態様において、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を対象に、単一用量で投与する。別の態様において、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を対象に、複数用量で投与する。複数用量は定期的に、例えば、12時間ごとに1回、1日1回、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回、7日に1回、8日に1回、9日に1回、10日に1回、11日に1回、12日に1回、13日に1回、14日に1回または15日に1回投与することができる。例えば、用量を1週間に2回投与することができる。さらに、各個別の用量を同じまたは異なる用量で投与することができる。
例えば、対象に任意の1つの式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を、約1〜20mg/kg(例えば、約1〜1.1mg/kg、約1.1〜1.2mg/kg、約1.2〜1.3mg/kg、約1.3〜1.4mg/kg、約1.4〜1.5mg/kg、約1.5〜1.6mg/kg、約1.6〜1.7mg/kg、約1.7〜1.8mg/kg、約1.8〜1.9mg/kg、約1.9〜2.0mg/kg、約2.0〜2.1mg/kg、約2.1〜2.2mg/kg、約2.2〜2.3mg/kg、約2.3〜2.4mg/kg、約2.4〜2.5mg/kg、約2.5〜2.6mg/kg、約2.6〜2.7mg/kg、約2.7〜2.8mg/kg、約2.8〜2.9mg/kg、約2.9〜3.0mg/kg、約3.0〜3.1mg/kg、約3.1〜3.2mg/kg、約3.2〜3.3mg/kg、約3.3〜3.4mg/kg、約3.4〜3.5mg/kg、約3.5〜3.6mg/kg、約3.6〜3.7mg/kg、約3.7〜3.8mg/kg、約3.8〜3.9mg/kg、または約3.9〜4.0mg/kg)の化合物12〜24の任意の1つ(またはその薬学的に許容される塩)の初回用量と、続いて1〜4mg/kg(例えば、約1〜1.1mg/kg、約1.1〜1.2mg/kg、約1.2〜1.3mg/kg、約1.3〜1.4mg/kg、約1.4〜1.5mg/kg、約1.5〜1.6mg/kg、約1.6〜1.7mg/kg、約1.7〜1.8mg/kg、約1.8〜1.9mg/kg、約1.9〜2.0mg/kg、約2.0〜2.1mg/kg、約2.1〜2.2mg/kg、約2.2〜2.3mg/kg、約2.3〜2.4mg/kg、約2.4〜2.5mg/kg、約2.5〜2.6mg/kg、約2.6〜2.7mg/kg、約2.7〜2.8mg/kg、約2.8〜2.9mg/kg、約2.9〜3.0mg/kg、約3.0〜3.1mg/kg、約3.1〜3.2mg/kg、約3.2〜3.3mg/kg、約3.3〜3.4mg/kg、約3.4〜3.5mg/kg、約3.5〜3.6mg/kg、約3.6〜3.7mg/kg、約3.7〜3.8mg/kg、約3.8〜3.9mg/kg、3.9〜4.0mg/kg、約4.0〜5.0mg/kg、約5.0〜6.0mg/kg、約6.0〜7.0mg/kg、約7.0〜8.0mg/kg、約8.0〜9.0mg/kg、約9.0〜10.0mg/kg、または約10〜20mg/kg)の化合物12〜24の任意の1つ(またはその薬学的に許容される塩)の1つまたは複数の追加の用量で、同じ週または次の週に投与することができる。例えば、対象に約3mg/kgの初回用量と、続いて約1mg/kgの1つまたは複数の追加の用量で投与することができる。例えば、対象に約2mg/kgの初回用量と、続いて約3mg/kgの1つまたは複数の追加の用量で投与することができる。例えば、対象に約4mg/kgの初回用量と、続いて約4mg/kgの1つまたは複数の追加の用量で投与することができる。
複数用量を様々な間隔で投与することもできる。例えば、最初の2、3、4、5、6、7、もしくは8またはそれ以上の用量を6日間隔で投与し、続いてさらなる用量を7日間隔で投与することができる。例えば、最初の2、3、4、5、6、7、もしくは8またはそれ以上の用量を7日間隔で投与し、続いてさらなる用量を3日間隔で投与することができる。
1つの態様において、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を対象に、1週間に1回、約40〜1000mgの用量で、または1週間に2回、約40〜1000mgの用量で投与する。
さらなる態様において、本開示は、BKVに感染した対象における終末器官損傷または機能障害の発症を遅延させる、危険性を低下させる、またはそれを処置する方法であって、対象に化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量を含む薬学的組成物を経口投与する段階を含む方法を提供する。
いくつかの態様において、本開示の1つまたは複数の化合物で処置する対象は、HSCT後の対象である。他の態様において、本開示の1つまたは複数の化合物で処置する対象は終末器官損傷を有し、ここで患部器官には腎臓、尿管、膀胱、前立腺、または尿道が含まれるが、それらに限定されるわけではない。
いくつかの態様において、本開示の1つまたは複数の化合物で処置する対象は、HCV対象である。他の態様において、本開示の1つまたは複数の化合物で処置する対象は終末器官損傷を有し、ここで患部器官には腎臓、尿管、膀胱、前立腺、または尿道が含まれるが、それらに限定されるわけではない。
いくつかの態様において、本開示は、HCVの発生率を低下させる方法であって、対象に化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量を含む薬学的組成物を経口投与することによる方法を提供する。
いくつかの態様において、本開示は、BKV感染再活性化の危険性が高い対象における血尿または腎機能不全の発生率を低下させる方法であって、対象に化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量を含む薬学的組成物を経口投与することによる方法を提供する。
いくつかの態様において、本開示の化合物は、BKV感染再活性化の危険性が高い対象における血尿または腎機能不全の発生率を低下させ、ここで対象はHSCT後の対象である。さらなる態様において、本開示は、前記対象におけるBKV感染再活性化を低下させるための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の薬学的組成物を提供する。本開示の薬学的組成物は、対象におけるBKウイルス負荷を低下させ、終末器官損傷または機能不全の発症を遅延させ、またはその危険性を低下させる。終末器官には腎臓、尿管、膀胱、前立腺、および尿道が含まれるが、それらに限定されるわけではない。
いくつかの態様において、本開示の薬学的組成物を式(I)の化合物、例えば、化合物12〜24、またはその薬学的に許容される塩の約40〜1000mgで、毎日、1週間に1回(QW)、または1週間に2回(BIW)投与する。本開示の薬学的組成物を化合物12〜24またはその薬学的に許容される塩の約40mg、50mg、75mg、100mg、150mg、175mg、200mg、250mg、275mg、300mg、325mg、350mg、375mg、400mg、450mg、500mg、500〜600mg、600〜700mg、700〜800mg、800〜900mg、もしくは900〜1000mgで、毎日、1週間に1回(QW)、または1週間に2回(BIW)、または約40mg、50mg、75mg、100mg、150mg、175mg、200mg、250mg、275mg、300mg、325mg、350mg、375mg、または400mg、450mg、500mg、500〜600mg、600〜700mg、700〜800mg、800〜900mg、もしくは900〜1000mgで1週間に2回(BIW)投与する。
本開示の化合物を、約1〜20mg/kg、例えば、1.25mg/kg、2.5mg/kg、5.0mg/kg、10mg/kg、または20mg/kgの用量で、HSCT後第1、2、3、4、5、6、7日、または10日後までに投与する。本開示の化合物の1〜20mg/kgを1週間に1回または1週間に2回投与してもよい。1つの態様において、処置を1〜20mg/kgの1週間に1回投与で開始し、次いで1〜20mg/kgの隔週投与を必要な間続ける。
本開示は、約1〜20mg/kg(例えば、約1〜1.1mg/kg、約1.1〜1.2mg/kg、約1.2〜1.3mg/kg、約1.3〜1.4mg/kg、約1.4〜1.5mg/kg、約1.5〜1.6mg/kg、約1.6〜1.7mg/kg、約1.7〜1.8mg/kg、約1.8〜1.9mg/kg、約1.9〜2.0mg/kg、約2.0〜2.1mg/kg、約2.1〜2.2mg/kg、約2.2〜2.3mg/kg、約2.3〜2.4mg/kg、約2.4〜2.5mg/kg、約2.5〜2.6mg/kg、約2.6〜2.7mg/kg、約2.7〜2.8mg/kg、約2.8〜2.9mg/kg、約2.9〜3.0mg/kg、約3.0〜3.1mg/kg、約3.1〜3.2mg/kg、約3.2〜3.3mg/kg、約3.3〜3.4mg/kg、約3.4〜3.5mg/kg、約3.5〜3.6mg/kg、約3.6〜3.7mg/kg、約3.7〜3.8mg/kg、約3.8〜3.9mg/kg、約3.9〜4.0mg/kg、約4.0〜5.0mg/kg、約5.0〜6.0mg/kg、約6.0〜7.0mg/kg、約7.0〜8.0mg/kg、約8.0〜9.0mg/kg、約9.0〜10mg/kg、約10〜15mg/kg、または約15〜20mg/kg)の用量で投与する、式(I)の化合物、例えば、化合物12〜24の任意の1つ(またはその薬学的に許容される塩)を提供する。
いくつかの態様において、本開示は、薬学的組成物として製剤した、式(I)の化合物、例えば、化合物12〜24の任意の1つ(またはその薬学的に許容される塩)を提供する。1つの態様において、式(I)の化合物、例えば、化合物12〜24の任意の1つ(またはその薬学的に許容される塩)を錠剤として製剤する。別の態様において、式(I)の化合物、例えば、化合物12〜24の任意の1つ(またはその薬学的に許容される塩)を懸濁剤として製剤する。
本開示は、本発明の化合物によるウイルス感染の処置および/または予防を提供する。式(I)で表される化合物を、アデノウイルス、CMV、JCV、BKV、SV40、MCV、KIV、WUV、EBV、ワクシニア、単純ヘルペスウイルス1(HSV-1)、単純ヘルペスウイルス2(HSV-2)、ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)、ヒトヘルペスウイルス8(HHV-8)、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)、大痘瘡、小痘瘡、天然痘、牛痘、ラクダ痘、サル痘、ポリオウイルス、エボラウイルス、マールブルグウイルス、エンテロウイルス(例えば、EV68およびEV71)、パピローマウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、インフルエンザ、およびその任意の組み合わせから選択される少なくとも1つのウイルスを処置する、予防する、ならびに/または処置および/もしくは予防するための薬剤を製造する際に用いる。
いくつかの態様において、本開示は、CMV感染またはCMV感染関連疾患もしくは障害の処置、予防、またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要としている対象に、化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量の薬学的組成物を経口投与することによる方法を提供する。
いくつかの態様において、本発明は、HCV感染またはHCV感染関連疾患もしくは障害の処置、予防、またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要としている対象に、化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量の薬学的組成物を経口投与することによる方法を提供する。
いくつかの態様において、本発明は、マールブルグウイルス感染またはマールブルグウイルス感染関連疾患もしくは障害の処置、予防、またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要としている対象に、化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量の薬学的組成物を経口投与することによる方法を提供する。
いくつかの態様において、本発明は、エボラウイルス感染またはエボラウイルス感染関連疾患もしくは障害の処置、予防、またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要としている対象に、化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量の薬学的組成物を経口投与することによる方法を提供する。
いくつかの態様において、本開示は、エンテロウイルス感染またはエンテロウイルス感染関連疾患もしくは障害の処置、予防、またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要としている対象に、化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量の薬学的組成物を経口投与することによる方法を提供する。
ウイルス感染(例えば、CMV感染またはCMV感染関連疾患もしくは障害あるいはHCV感染またはHCV感染関連疾患もしくは障害)に対して処置する対象に、化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の約40mg、50mg、75mg、100mg、150mg、175mg、200mg、または250mgを1週間に1回または2回投与する。本開示は、CMV感染またはCMV感染関連疾患もしくは障害あるいはHCV感染またはHCV感染関連疾患もしくは障害に対する対象の処置であって、対象に化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の約200mgを1週間に1回(QW)または約100mgを1週間に2回(BIW)投与することによる処置を提供する。1つの態様において、対象を化合物の約100mgで1週間に2回(BIW)処置する。別の態様において、対象を化合物の約200mgで1週間に1回(QW)、または約100mgで1週間に2回(BIW)処置する。CMV感染またはCMV感染関連疾患もしくは障害あるいはHCV感染またはHCV感染関連疾患もしくは障害に対して処置する対象はHSCT対象で、同種幹細胞移植を受ける。
本開示は、CMV感染またはCMV感染関連疾患もしくは障害の予防的処置、予防、またはその発症を遅延させる方法であって、対象に、化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量を含む薬学的組成物を経口投与することによる方法も提供する。
本開示は、HCV感染またはHCV感染関連疾患もしくは障害の予防的処置、予防、またはその発症を遅延させる方法であって、対象に、化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量を含む薬学的組成物を経口投与することによる方法も提供する。
本開示は、マールブルグウイルス感染またはマールブルグウイルス感染関連疾患もしくは障害の予防的処置、予防、またはその発症を遅延させる方法であって、対象に、化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量を含む薬学的組成物を、免疫抑制剤および抗ウイルス剤から選択される化合物または組成物の1つまたは複数との組み合わせで経口投与することによる方法をさらに提供する。
本開示は、エボラ感染またはエボラ感染関連疾患もしくは障害の予防的処置、予防、またはその発症を遅延させる方法であって、対象に、化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量を含む薬学的組成物を、免疫抑制剤および抗ウイルス剤から選択される化合物または組成物の1つまたは複数との組み合わせで経口投与することによる方法をさらに提供する。
本開示は、エンテロウイルス感染またはエンテロウイルス感染関連疾患もしくは障害の予防的処置、予防、またはその発症を遅延させる方法であって、対象に、化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量を含む薬学的組成物を、免疫抑制剤および抗ウイルス剤から選択される化合物または組成物の1つまたは複数との組み合わせで経口投与することによる方法をさらに提供する。
本開示は、ウイルス感染またはウイルス感染関連疾患もしくは障害(例えば、ヒトサイトメガロウイルス(HCMV)、BKウイルス(BKV)、エプスタイン-バーウイルス(EBV)、アデノウイルス、JCウイルス(JCV)、SV40、MCウイルス(MCV)、KIウイルス(KIV)、WUウイルス(WUV)、ワクシニア、単純ヘルペスウイルス1(HSV-1)、単純ヘルペスウイルス2(HSV-2)、ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)、ヒトヘルペスウイルス8(HHV-8)、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)、大痘瘡、小痘瘡、天然痘、牛痘、ラクダ痘、サル痘、ポリオウイルス、エボラウイルス、マールブルグウイルス、エンテロウイルス、パピローマウイルス、およびヒト免疫不全ウイルス(HIV))の処置、予防、またはその発症を遅延させる方法であって、対象に、化合物12〜24から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量を含む薬学的組成物を、免疫抑制剤および抗ウイルス剤から選択される化合物または組成物の1つまたは複数との組み合わせで経口投与することによる方法をさらに提供する。
いくつかの態様において、本開示の薬学的組成物を、ミダゾラム、シクロスポリンA、タクロリムス、ガンシクロビル、バルガンシクロビル、ホスカビル、シドフォビル、第二選択抗CMV薬、第二選択抗HCV薬、フォスカルネット、フィルグラスチム、ペグフィルグラスチム、ブデソニド、ベクロメタゾン、および広域スペクトルCYP阻害剤アミノベンゾトリアゾールなどのコルチコステロイド、またはそれらの組み合わせから選択される1つまたは複数の化合物または組成物との組み合わせで投与する。
いくつかの態様において、本開示は、PV関連、例えば、JCV関連、多病巣白質脳症(PVML)またはPV関連腎症の、開示する化合物、例えば、化合物12〜24、またはその薬学的に許容される塩の1つによる処置にも関する。
本開示は、免疫無防備状態の対象を、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩で処置することを提供する。1つの態様において、免疫無防備状態の対象は免疫抑制剤投与を受けている移植患者である。いくつかの態様において、免疫無防備状態の対象はHIVに感染している。
さらなる態様において、化合物は少なくとも1つの他の免疫抑制剤との組み合わせで投与するためのものである。1つの態様において、免疫抑制剤を同時または逐次投与する。免疫抑制剤には、ダクリズマブ、バシリキシマブ、タクロリムス、シロリムス、ミコフェノール酸、シクロスポリンA、糖質コルチコイド、抗CD3モノクローナル抗体、抗胸腺細胞グロブリン、抗CD52モノクローナル抗体、アザチオプリン、エベロリムス、ダクチノマイシン、シクロホスファミド、白金、ニトロソウレア(Nitrosurea)、メトトレキセート、メルカプトプリン、ムロモナブ、IFNガンマ、インフリキシマブ、エタネルセプト、アダリムマブ、ナタリズマブ、フィンゴリモド、およびそれらの組み合わせが含まれるが、それらに限定されるわけではない。
別の態様において、本発明は、対象におけるウイルス感染の治療的および/または予防的処置のための、約91%以上の純度を有する、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を含む経口剤形を提供し、ここで該経口剤形は、ヒトに該化合物の約1〜20mg/kg(例えば、約1〜1.1mg/kg、約1.1〜1.2mg/kg、約1.2〜1.3mg/kg、約1.3〜1.4mg/kg、約1.4〜1.5mg/kg、約1.5〜1.6mg/kg、約1.6〜1.7mg/kg、約1.7〜1.8mg/kg、約1.8〜1.9mg/kg、約1.9〜2.0mg/kg、約2.0〜2.1mg/kg、約2.1〜2.2mg/kg、約2.2〜2.3mg/kg、約2.3〜2.4mg/kg、約2.4〜2.5mg/kg、約2.5〜2.6mg/kg、約2.6〜2.7mg/kg、約2.7〜2.8mg/kg、約2.8〜2.9mg/kg、約2.9〜3.0mg/kg、約3.0〜3.1mg/kg、約3.1〜3.2mg/kg、約3.2〜3.3mg/kg、約3.3〜3.4mg/kg、約3.4〜3.5mg/kg、約3.5〜3.6mg/kg、約3.6〜3.7mg/kg、約3.7〜3.8mg/kg、約3.8〜3.9mg/kg、3.9〜4.0mg/kg、約4.0〜5.0mg/kg、約5.0〜6.0mg/kg、約6.0〜7.0mg/kg、約7.0〜8.0mg/kg、約8.0〜9.0mg/kg、約9.0〜10.0mg/kg、または約10〜20mg/kg)の用量で投与した後に、約0.06〜0.04の間、例えば、約0.059、0.058、0.057、0.056、0.055、0.054、0.053、0.052、0.051、0.050、0.049、0.048、0047、0.046、0.045、0.044、0.043、0.042、0.041、または0.040のHCMV UL54耐性変異体AD169に対するEC50(μM)を提供する。1つの態様において、化合物12および/または化合物13のHCMV UL54耐性変異体AD169に対するEC50(μM)は約0.052である。EC50は当技術分野において周知の任意の方法により、本明細書の実施例において記載するとおりに判定される。
別の態様において、本発明は、対象におけるウイルス感染の治療的および/または予防的処置のための、約91%以上の純度を有する、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を含む経口剤形を提供し、ここで該経口剤形は、ヒトに該化合物の約1〜20mg/kg(例えば、約1〜1.1mg/kg、約1.1〜1.2mg/kg、約1.2〜1.3mg/kg、約1.3〜1.4mg/kg、約1.4〜1.5mg/kg、約1.5〜1.6mg/kg、約1.6〜1.7mg/kg、約1.7〜1.8mg/kg、約1.8〜1.9mg/kg、約1.9〜2.0mg/kg、約2.0〜2.1mg/kg、約2.1〜2.2mg/kg、約2.2〜2.3mg/kg、約2.3〜2.4mg/kg、約2.4〜2.5mg/kg、約2.5〜2.6mg/kg、約2.6〜2.7mg/kg、約2.7〜2.8mg/kg、約2.8〜2.9mg/kg、約2.9〜3.0mg/kg、約3.0〜3.1mg/kg、約3.1〜3.2mg/kg、約3.2〜3.3mg/kg、約3.3〜3.4mg/kg、約3.4〜3.5mg/kg、約3.5〜3.6mg/kg、約3.6〜3.7mg/kg、約3.7〜3.8mg/kg、約3.8〜3.9mg/kg、3.9〜4.0mg/kg、約4.0〜5.0mg/kg、約5.0〜6.0mg/kg、約6.0〜7.0mg/kg、約7.0〜8.0mg/kg、約8.0〜9.0mg/kg、約9.0〜10.0mg/kg、または約10〜20mg/kg)の用量で投与した後に、約6.0〜4.0の間、例えば、6.0〜5.9、5.9〜5.8、5.8〜5.7、5.7〜5.6、5.6〜5.5、5.5〜5.4、5.4〜5.3、5.3〜5.2、5.2〜5.1、5.1〜5.0、5.0〜4.9、 4.9〜4.8、4.8〜4.7、4.7〜4.6、4.6〜4.5、4.5〜4.4、4.4〜4.3、4.3〜4.2、4.2〜4.1、または4.1〜4.0のHCMV UL54耐性変異体D542Eに対するEC50μMを提供する。1つの態様において、化合物12および/または化合物13のHCMV UL54耐性変異体D524Eに対するEC50(μM)は約5.41である。
別の態様において、本発明は、対象におけるウイルス感染の治療的および/または予防的処置のための、約91%以上の純度を有する、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を含む経口剤形を提供し、ここで該経口剤形は、ヒトに該化合物の約1〜20mg/kg(例えば、約1〜1.1mg/kg、約1.1〜1.2mg/kg、約1.2〜1.3mg/kg、約1.3〜1.4mg/kg、約1.4〜1.5mg/kg、約1.5〜1.6mg/kg、約1.6〜1.7mg/kg、約1.7〜1.8mg/kg、約1.8〜1.9mg/kg、約1.9〜2.0mg/kg、約2.0〜2.1mg/kg、約2.1〜2.2mg/kg、約2.2〜2.3mg/kg、約2.3〜2.4mg/kg、約2.4〜2.5mg/kg、約2.5〜2.6mg/kg、約2.6〜2.7mg/kg、約2.7〜2.8mg/kg、約2.8〜2.9mg/kg、約2.9〜3.0mg/kg、約3.0〜3.1mg/kg、約3.1〜3.2mg/kg、約3.2〜3.3mg/kg、約3.3〜3.4mg/kg、約3.4〜3.5mg/kg、約3.5〜3.6mg/kg、約3.6〜3.7mg/kg、約3.7〜3.8mg/kg、約3.8〜3.9mg/kg、3.9〜4.0mg/kg、約4.0〜5.0mg/kg、約5.0〜6.0mg/kg、約6.0〜7.0mg/kg、約7.0〜8.0mg/kg、約8.0〜9.0mg/kg、約9.0〜10.0mg/kg、または約10〜20mg/kg)の用量で投与した後に、約0.2〜0.15、例えば、0.2〜0.19、0.19〜0.18、0.18〜0.17、0.17〜0.16、または0.16〜0.15のHCMV UL54耐性変異体GDFRP53に対するEC50(μM)を提供する。1つの態様において、化合物12および/または化合物13のHCMV UL54耐性変異体GDFRP53に対するEC50(μM)は約0.171である。
別の態様において、本発明は、対象におけるウイルス感染の治療的および/または予防的処置のための、約91%以上の純度を有する、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を含む経口剤形を提供し、ここで該経口剤形は、ヒトに該化合物の約1〜20mg/kg(例えば、約1〜1.1mg/kg、約1.1〜1.2mg/kg、約1.2〜1.3mg/kg、約1.3〜1.4mg/kg、約1.4〜1.5mg/kg、約1.5〜1.6mg/kg、約1.6〜1.7mg/kg、約1.7〜1.8mg/kg、約1.8〜1.9mg/kg、約1.9〜2.0mg/kg、約2.0〜2.1mg/kg、約2.1〜2.2mg/kg、約2.2〜2.3mg/kg、約2.3〜2.4mg/kg、約2.4〜2.5mg/kg、約2.5〜2.6mg/kg、約2.6〜2.7mg/kg、約2.7〜2.8mg/kg、約2.8〜2.9mg/kg、約2.9〜3.0mg/kg、約3.0〜3.1mg/kg、約3.1〜3.2mg/kg、約3.2〜3.3mg/kg、約3.3〜3.4mg/kg、約3.4〜3.5mg/kg、約3.5〜3.6mg/kg、約3.6〜3.7mg/kg、約3.7〜3.8mg/kg、約3.8〜3.9mg/kg、3.9〜4.0mg/kg、約4.0〜5.0mg/kg、約5.0〜6.0mg/kg、約6.0〜7.0mg/kg、約7.0〜8.0mg/kg、約8.0〜9.0mg/kg、約9.0〜10.0mg/kg、または約10〜20mg/kg)の用量で投与した後に、0.2〜0.11の間、例えば、0.2〜0.19、0.19〜0.18、0.18〜0.17、0.17〜0.16、0.16〜0.15、0.15〜0.14、0.14〜0.13、0.13〜0.12、または0.12〜0.11のHCMV UL54耐性変異体4955Rに対するEC50(μM)を提供する。1つの態様において、化合物12および/または化合物13のHCMV UL54耐性変異体4955Rに対するEC50(μM)は約0.143である。
いくつかの態様において、本発明の化合物は様々なウイルス(例えば、単純ヘルペスウイルスおよびHCMV)に対する活性を有する。生物活性についての検定をいくつかの系、例えば、ヒト包皮線維芽細胞またはメイディン・ダービー・イヌ腎臓(MDCK)細胞において実施することができる。本発明の化合物の生物活性のいくつかの例を以下に示す。
(表2)ヒト包皮線維芽細胞における化合物12の単純ヘルペスウイルス1(E-377株)およびHCMV(AD169株)に対する活性
Figure 2016540776
(表3)ヒト包皮線維芽細胞における化合物12およびヘキサデシルオキシプロピル-シドフォビル(HDP-CDV)のHCMV UL54耐性変異体に対する活性
Figure 2016540776
(表4)ヒト包皮線維芽細胞における化合物12のワクシニアウイルス(コペンハーゲン株)および牛痘ウイルス(ブライトン株)に対する活性
Figure 2016540776
(表5)メイディン・ダービー・イヌ腎臓(MDCK)細胞における化合物12のインフルエンザウイルスの株に対する活性
Figure 2016540776
(表6)Akata細胞における化合物12のエプスタイン-バーウイルスに対する活性
Figure 2016540776
(表7)MRC-5細胞におけるHCMVおよびVero細胞におけるBKVに対する化合物12およびHDP-CDVの活性
Figure 2016540776
(表8)化合物12のインビトロ抗ウイルス活性
Figure 2016540776
(表9)インビトロ活性比較(平均XC50
Figure 2016540776
本開示は、HDP-CDVに比べて改善された有効性/毒性比を有する、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の化合物の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩を提供する。いくつかの態様において、本明細書において開示する化合物は、CMVに対して900〜1000の間の選択指数(SI)値および/またはBKVに対して15〜20の間のSI値を有する。1つの態様において、化合物12および/または化合物13は、CMVに対して約948およびBKVに対して約16.5のSI(選択指数)値を有するが、HDP-CDVはCMVに対して約150およびBKVに対して約3.3のSI値を有する。
別の態様において、本発明は、対象におけるウイルス感染の治療的および/または予防的処置のための、約91%以上の純度を有する、化合物12〜24の任意の1つ(またはその薬学的に許容される塩)を含む経口剤形を提供し、ここで該経口剤形は、ヒトへの化合物12〜24の任意の1つ(またはその薬学的に許容される塩)の約1〜20mg/kg(例えば、約1〜1.1mg/kg、約1.1〜1.2mg/kg、約1.2〜1.3mg/kg、約1.3〜1.4mg/kg、約1.4〜1.5mg/kg、約1.5〜1.6mg/kg、約1.6〜1.7mg/kg、約1.7〜1.8mg/kg、約1.8〜1.9mg/kg、約1.9〜2.0mg/kg、約2.0〜2.1mg/kg、約2.1〜2.2mg/kg、約2.2〜2.3mg/kg、約2.3〜2.4mg/kg、約2.4〜2.5mg/kg、約2.5〜2.6mg/kg、約2.6〜2.7mg/kg、約2.7〜2.8mg/kg、約2.8〜2.9mg/kg、約2.9〜3.0mg/kg、約3.0〜3.1mg/kg、約3.1〜3.2mg/kg、約3.2〜3.3mg/kg、約3.3〜3.4mg/kg、約3.4〜3.5mg/kg、約3.5〜3.6mg/kg、約3.6〜3.7mg/kg、約3.7〜3.8mg/kg、約3.8〜3.9mg/kg、3.9〜4.0mg/kg、約4.0〜5.0mg/kg、約5.0〜6.0mg/kg、約6.0〜7.0mg/kg、約7.0〜8.0mg/kg、約8.0〜9.0mg/kg、約9.0〜10.0mg/kg、または約10〜20mg/kg)の用量での投与、および化合物12〜24の任意の1つ(またはその薬学的に許容される塩)の該化合物の三リン酸等価物への代謝後に、化合物12〜24の任意の1つ(またはその薬学的に許容される塩)の該化合物のCmaxの約30%未満、例えば、該化合物のCmaxの約20%未満である、該三リン酸等価物のCmaxを提供する。いくつかの態様において、代謝物(すなわち、三リン酸等価物)のCmaxは化合物12〜24の任意の1つ(またはその薬学的に許容される塩)のCmaxの約50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、または10%未満である。
組成物の薬動力学的挙動は、集団内の対象によって幾分変動することになろう。本発明の組成物について前述した数値は、集団における平均的挙動に基づいている。一定の対象は前述の範囲外に入りうることが理解されるが、本発明は平均で前述の範囲に入る組成物を含むことを意図する。
薬学的組成物は容器、パック、またはディスペンサーに、投与の説明書と共に含まれ得る。本開示は、開示する化合物の任意の1つの薬学的組成物に加えて、容器、パック、またはディスペンサーを、投与の説明書と共に含むキットを提供する。
本発明の化合物は、塩をさらに形成することができる。これらの形態のすべても、特許請求する発明の範囲内で企図される。
ウイルス再活性化による疾患または障害の予防法
本発明は、ウイルス感染再活性化の危険性が高い対象における疾患または障害の予防法であって、対象に式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12〜24の任意の1つまたはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量の薬学的組成物を経口投与することによる方法も提供する。いくつかの態様において、再活性化の危険性が高いウイルスはBKVであり得る。いくつかの好ましい態様において、再活性化の危険性が高いウイルスはCMVであり得る。
1つの態様において、ウイルス感染再活性化の危険性が高い対象は、幹細胞移植または腎移植レシピエントであり得る。1つの態様において、対象はHSCT後の対象であり得る。さらに他の態様において、対象は膵島細胞移植レシピエント、骨髄移植レシピエント、内皮細胞移植レシピエント、表皮細胞移植レシピエント、筋芽細胞移植レシピエント、筋肉由来幹細胞レシピエント、および/または神経幹細胞移植レシピエントであり得る。
さらに他の態様において、対象は膵島細胞移植レシピエント、骨髄移植レシピエント、内皮細胞移植レシピエント、表皮細胞移植レシピエント、筋芽細胞移植レシピエントおよび/または神経幹細胞移植レシピエントであり得る。
さらに別の態様において、本発明の方法は、HSCT後の対象における血尿または腎機能不全を予防する。HSCT後の患者における血尿または腎機能不全の予防は、対象におけるウイルス再活性化の予防に関連しうる。1つの態様において、ウイルス感染再活性化の予防は、前記対象における血尿または腎機能不全を予防する。
BKV関連血尿および/または腎機能不全の発生率を低下させるための方法
本出願は、BKV関連血尿および/または腎機能不全の発生率を低下させる方法にも関する。本発明の方法は、いずれもBKV感染からの終末器官損傷に関連する、血尿および腎機能不全の発生を予防する。本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、例えば、化合物12もしくは化合物13、またはその薬学的に許容される塩で、HSCT後の患者におけるBKウイルス負荷増大の危険性を低下させ、および/またはその発生を遅延させ、それによりこれらの患者における終末器官疾患の危険性を低下させる、および/またはその発症を遅延させる方法にも関する。本発明の薬学的組成物は、終末器官損傷または機能不全、例えば、腎臓、尿管、膀胱、前立腺、および尿道損傷または機能不全を予防しうる。
いくつかの態様において、BKV関連血尿および/または腎機能不全の発生率を低下させる方法は、終末器官損傷または機能不全の予防または処置のために、本発明の化合物の約40〜1000mgを1週間に1回(QW)または1週間に2回(BIW)対象に投与することを提供する。1つの態様において、対象を約40〜1000mgまたは約100〜200mgで1週間に1回または2回、QWまたはBIW処置する。dsDNAウイルス、例えば、BKVに感染している対象を、本開示の化合物、例えば、化合物12もしくは化合物13、またはその薬学的に許容される塩の約40〜1000mgで毎日、1週間に1回(QW)または約40〜1000mgで1週間に2回(BIW)処置する。さらなる態様において、対象を本開示の化合物の化合物、例えば、化合物12もしくは化合物13、またはその薬学的に許容される塩の約150mgもしくは約200mgで毎日、1週間に1回(QW)、または約75mgもしくは約100mgで1週間に2回(BIW)処置する。
さらに他の態様において、BKV関連血尿および/または腎機能不全の発生率を低下させる方法は、対象を、顕著な有害作用(AE)をきたすことなく、約50〜99mg、101〜149mg、151〜199mg、201〜250mg、または>251mg用量で処置することを提供する。いくつかの態様において、用量は1週間以内、2週間以内、または処置の全期間中で変動する。
式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の出血性膀胱炎発生に対する影響を、処置下で発生した血尿の発生率に基づいて評価する。本開示は、基準線でBKV陽性(BKU+)のHSCT患者における血尿(Hem+)の、化合物12または化合物13(またはその薬学的に許容される塩)による予防を提供する。1つの態様において、プラシーボ群に比べて、基準線でBKVウイルス尿症陰性(BKU-)の患者におけるHem+に、有意差は見られない。
式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の、BKV感染が前から存在する対象における腎機能障害に対する影響を測定する。例えば、本開示は、プラシーボ群に比べて、基準線(HSCT移植後)でBKVウイルス尿症(BKU+)であり、化合物12または化合物13(またはその薬学的に許容される塩)で処置した患者におけるクレアチニンレベル上昇および腎機能悪化の予防を提供する。1つの態様において、化合物12または化合物13(またはその薬学的に許容される塩)は、基準線でBKVウイルス尿症陰性(BKU-)の患者における終末器官損傷に影響をおよぼさない。これらの患者において、クレアチニンレベルはプラシーボ群と比べて上昇しない。
本開示は、BKVを尿中に排出している対象における顕微鏡的血尿を低減するための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の使用法を提供する。例えば、処置期間中、すなわち、化合物12もしくは化合物13、またはその薬学的に許容される塩の薬学的組成物の投与中にBKVウイルス尿症を有する対象は、プラシーボ投与中の対象に比べて、血液陽性尿検査の2〜10分の1への低減を有する。いくつかの態様において、処置群とプラシーボ群との間で、血液陽性尿検査の差は2〜8、2〜7、2〜6、2〜5、または2〜4倍であり得る。BKウイルス尿症を有していない対象の間で、血液陽性尿検査の割合は処置群と非処置群、例えば、プラシーボ投与中の患者との間で低い、またはほぼ同等であり得る。
式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩による処置法は、BK関連膀胱事象に対して有益な効果を有する。例えば、高いBKウイルス尿症測定値(例えば、≧1×1010コピー/mL)は臨床的に重要な事象(例えば、膀胱炎のAEまたは尿中の血液)に関連する。プラシーボ処置対象と比べて、確認された血液陽性尿検査の割合は、化合物12または化合物13(またはその薬学的に許容される塩)処置対象では1/10、1/9、1/8、1/7、1/6、1/5、1/4の割合で起こり得る。いくつかの態様において、持続性BKウイルス尿症の発生率は、処置中にBKウイルス尿症を発生した、化合物12または化合物13(またはその薬学的に許容される塩)処置対象で低下し得る。
本態様の方法は、腎機能のマーカーとして血清クレアチニン濃度を測定することを含む。本発明の方法は、腎臓による体からのクレアチニンクリアランスを計算することにより、腎機能を測定する。これは、クレアチニンクリアランスと呼ばれ、腎臓によるろ過の速度(糸球体ろ過速度、すなわちGFR)を推定する。クレアチニンクリアランスは2つの様式で測定する。これは血清(血中)クレアチニンレベル、患者の体重、および年齢を用いる式により計算する。クレアチニンクリアランスは24時間尿試料の採集によっても測定する。血中のクレアチニンの正常レベルは、男性では0.7〜1.3mg/dL、女性では0.6〜1.1mg/dLである。Creatinine - Blood, Medline Plus, U.S. National Library of Medicine, NIH参照。腎機能が異常であれば、血中のクレアチニンレベルは上昇する(尿から放出されるクレアチニンが少ないため)。
尿中の約1.36mg/mLよりも高いクレアチニンレベルは高いと考えられる。本発明の方法において、処置期間中のクレアチニンレベルの基準線からの約15%または約25%上昇は、臨床的に重要な変化と考えられる。
本発明の方法は、ヘム+1の尿検査を代用物として用いる、顕微鏡的血尿の評価を提供する。血清クレアチニン測定値の処置終了時(最終値)上昇(例えば、>120μM(1.36mg/dl))は、臨床的に意味があると考えられる。前から存在する腎機能障害を、正常レベルよりも高い、例えば、>120μMのクレアチニンの最終値および基準線からの少なくとも15%または25%上昇の両方を測定することにより識別する。
本発明の方法は、化合物12または化合物13(またはその薬学的に許容される塩)の経口投与により、BKV陽性患者における終末器官損傷の危険性を低下させる、またはその発症を遅延させることを提供する。処置期間中にBKウイルス尿症である対象は、化合物12または化合物13(またはその薬学的に許容される塩)での処置により有益な効果を示し得、腎機能障害(クレアチニン上昇)の発生率が1.5〜4.5分の1に低下する。腎機能障害の発生率は、約1.6分の1、1.7分の1、1.8分の1、1.9分の1、2.0分の1、2.1分の1、2.2分の1、2.3分の1、2.4分の1、2.5分の1、2.3分の1、2.4分の1、2.5分の1、2.6分の1、2.7分の1、2.8分の1、2.9分の1、3.0分の1、3.1分の1、3.2分の1、3.3分の1、3.4分の1、3.5分の1、3.6分の1、3.7分の1、3.8分の1、3.9分の1、4.0分の1、4.1分の1、4.2分の1、4.3分の1、4.4分の1、または4.5分の1に低下し得る。本発明のBK陽性対象の間で、クレアチニン上昇またはヘム+尿検査の新しい発現の1.2〜4.4分の1への低下が見られ得る。処置期間中にBK陰性のままである対象の間で、クレアチニン上昇またはクレアチニンもしくはヘム+尿の組み合わせ検査のいずれかの割合は、数値的にほぼ同等であり得る。
BKVは、腎機能および膀胱(血尿、膀胱炎、排尿障害など)に影響を有する。日常的臨床検査値(血清クレアチニン上昇および新しく発現した、確認された血尿の存在)の分析は、HSCT後の対象におけるBK作用のマーカーの可能性を提供する。本発明の方法は、化合物12または化合物13(またはその薬学的に許容される塩)で処置した対象の間の、処置期間中の、クレアチニンの最終値、クレアチニンの基準線レベルからの上昇%、およびヘム+1尿検査の測定を提供する。
併用療法
本明細書において提供する化合物または組成物は、増強剤、他の活性成分、または免疫抑制剤との組み合わせで用いてもよい。一定の態様において、化合物を別の治療剤または増強剤との組み合わせで、または逐次投与してもよい。そのような他の治療剤には、ウイルス感染に関連する1つまたは複数の症状の処置、予防、または改善のために公知のものが含まれる。本明細書において提供する化合物の、前述の化合物の1つまたは複数、および任意に1つまたは複数のさらなる薬理学的活性物質との任意の適切な組み合わせは、本開示の範囲内であると考えられることが理解されるべきである。別の態様において、本明細書において提供する化合物を、1つまたは複数のさらなる活性成分の前、または後に投与する。1つの態様において、本明細書において開示する複数の抗ウイルス剤を逐次または組み合わせで投与する。
いくつかの増強剤の量は、抗ウイルス剤の生物学的利用率を増強するために当技術分野において公知の方法を用いて選択することができる。いくつかの増強剤により所望の反応を提供する任意の量を用いることができる。用量は、非限定例において、1日あたり体重1kgにつき化合物0.001mg〜約2000mg、例えば、0.01〜500mg/kg、または例えば、0.1〜20mg/kgの範囲であり得る。
本明細書において提供する化合物または組成物の、別の作用物質との同時投与は、BKV感染、BKVの再活性化を処置する、またはBKVに感染した対象における終末器官損傷もしくは機能不全を予防する際に、相乗効果を有し得る。そのような組み合わせの具体例には:化合物12または化合物13(またはその薬学的に許容される塩)の少なくとも1つの免疫抑制剤との組み合わせが含まれるが、それらに限定されるわけではない。例示的免疫抑制剤には、ダクリズマブ、バシリキシマブ、タクロリムス、シロリムス、ミコフェノール酸(ナトリウムまたはモフェチルとして)、シクロスポリンA、糖質コルチコイド、抗CD3モノクローナル抗体(OKT3)、抗胸腺細胞グロブリン(ATG)、抗CD52モノクローナル抗体(キャンパス1-H)、アザチオプリン、エベロリムス、ダクチノマイシン、シクロホスファミド、白金、ニトロソウレア(Nitrosurea)、メトトレキセート、アザチオプリン、メルカプトプリン、ムロモナブ、IFNガンマ、インフリキシマブ、エタネルセプト、アダリムマブ、タイサブリ(ナタリズマブ)、フィンゴリモド、およびそれらの組み合わせが含まれるが、それらに限定されるわけではない。いくつかの態様において、薬学的組成物は、例えば、化合物12、タイサブリ(ナタリズマブ)、および薬学的に許容される担体を含む。
1つの態様において、本明細書に記載の薬学的組成物は、少なくとも1つの薬学的に許容される担体中に、例えば、化合物12または化合物13(またはその薬学的に許容される塩)およびウイルス感染、例えば、進行性多巣性白質脳症(「PML」)を引き起こすポリオーマウイルスJCウイルス(「JCV」)を処置するための1つまたは複数の薬剤を含む。1つの態様において、1つまたは複数の薬剤は、少なくとも1つの薬学的に許容される担体中のリツキサン(登録商標)(リツキシマブ)、ラプティバ(登録商標)(エファリズマブ)、タイサブリ(登録商標)(ナタリズマブ)、マイフォーティック(登録商標)(ミコフェノール酸)、アボネックス(登録商標)(インターフェロンベータ-1a)、レミケード(登録商標)(インフリキシマブ)、エンブレル(登録商標)(タネルセプト)、ヒュミラ(登録商標)(アダリムマブ)、セルセプト(登録商標)(ミコフェノール酸モフェチル)、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される。
食物の効果
いくつかの態様において、本態様の薬学的組成物、例えば、錠剤または懸濁剤を対象に、対象が絶食時または給餌状態の時に提供してもよい。1つの態様において、化合物12または化合物13(またはその薬学的に許容される塩)を含む組成物を、胃が空の、例えば、24時間未満であるが12時間より長く、11時間より長く、10時間より長く、8時間より長く、または5時間より長く絶食後の対象に提供してもよい。
他の態様において、化合物12または化合物13(またはその薬学的に許容される塩)を含む組成物を対象に、食物との組み合わせで、または食物を摂取した後に提供してもよい。1つの態様において、化合物12または化合物13(またはその薬学的に許容される塩)は胃が空の対象に摂取されてもよい。
患者集団
一定の態様において、式(I)の化合物、例えば、化合物12または化合物13(またはその薬学的に許容される塩)(この項でのみ「化合物」と呼ぶ)、化合物を含む組成物、または併用療法を、約1〜6ヶ月齢、6〜12ヶ月齢、1〜5歳、5〜10歳、10〜15歳、15〜20歳、20〜25歳、25〜30歳、30〜35歳、35〜40歳、40〜45歳、45〜50歳、50〜55歳、55〜60歳、60〜65歳、65〜70歳、70〜75歳、75〜80歳、80〜85歳、85〜90歳、90〜95歳、または95〜100歳の哺乳動物に投与する。
一定の態様において、化合物、化合物を含む組成物、または併用療法を、ウイルス感染の危険性が高いヒトに投与する。一定の態様において、化合物、化合物を含む組成物、または併用療法を、ウイルス感染を有するヒトに投与する。一定の態様において、患者は約1〜6ヶ月齢、6〜12ヶ月齢、1〜5歳、5〜10歳、5〜12歳、10〜15歳、15〜20歳、13〜19歳、20〜25歳、25〜30歳、20〜65歳、30〜35歳、35〜40歳、40〜45歳、45〜50歳、50〜55歳、55〜60歳、60〜65歳、65〜70歳、70〜75歳、75〜80歳、80〜85歳、85〜90歳、90〜95歳または95〜100歳のヒトである。
いくつかの態様において、化合物、化合物を含む組成物、または併用療法を、ヒト乳児に投与する。他の態様において、化合物、または併用療法を、ヒト小児に投与する。他の態様において、化合物、化合物を含む組成物、または併用療法を、ヒト成人に投与する。さらに他の態様において、化合物、化合物を含む組成物、または併用療法を、高齢のヒトに投与する。
本明細書において用いられるすべてのパーセンテージおよび比率は、特に記載がないかぎり、重量による。本発明の他の特徴および利点は異なる実施例から明らかである。提供する実施例は、本発明を実施する際に有用な異なる構成要素および方法論を例示する。実施例は特許請求する発明を制限するものではない。本開示に基づいて、当業者であれば、本発明を実施するために有用な他の構成要素および方法論を特定し、利用することができる。
本明細書において言及するすべての特許、特許出願、および出版物は、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。しかし、明示された定義を含む特許、特許出願、および出版物が参照により組み入れられる場合、それらの明示された定義は、それらが見出される組み入れられた特許、特許出願、および出版物に適用され、本出願の本文の残り、特に本出願の特許請求の範囲には適用されないと理解されるべきである。
実施例1
スキーム1
Figure 2016540776
化合物3の合成
Me-THF(1,252ml)中の1-ブロモ-3-メチルブタン(156.6g、1.037mol)の溶液に、マグネシウム旋削くず(30.70g、1.263mol)を加えた。4〜5分後に温度が21.7℃から50℃に上昇した。ドライアイス/アセトン浴を用いて温度を管理した。最終的に、温度は60℃まで上昇した後、低下した。40℃で、ヨウ素の小片を加えた。次いで、溶液を61℃まで加熱し、2時間撹拌した。次いで、熱を除去し、混合物を40℃まで冷却した。反応混合物をさらに-59℃まで冷却し、温度が絶対に-55℃よりも上がらないように、混合物にMe-THF(312.5ml)中の12-ブロモ-1-ドデカノール(50g、0.189mol)を加えた。12-ブロモ-1-ドデカノールの添加直後、テトラクロロ銅(II)酸ジリチウム溶液(THF中0.1M、103.68ml)を一度に加えた。反応混合物を室温まで加温し、16時間撹拌した。薄層クロマトグラフィ(TLC)(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)は、反応が完了したことを示した(出発原料のRf=0.48、生成物のRf=0.58)。反応混合物を0℃まで冷却し、飽和NH4Cl(750ml)を反応混合物にゆっくり加えた。温度は添加中に22℃まで上昇した。水相を酢酸エチル(1,500ml)で逆抽出した。合わせた有機物を食塩水(750ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、ろ過した。溶液を減圧下、40℃で濃縮して、49g(99%)の所望の材料を得た。この材料を次の段階に直接進めた。
化合物4の合成
ジクロロメタン(490ml)中の化合物3(49g、0.191mol)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(27.41g、0.212mol)の冷溶液(0〜5℃)に、塩化メシル(24.29g、0.212mol)をゆっくり加えて、温度が5℃よりも上がらないことを確実にした。反応混合物を室温まで加温し、16時間撹拌した。反応混合物に、塩化メシル(0.065mol、7.4g)およびDIPEA(0.52mol、6.27g)を加えた。反応混合物をさらに24時間撹拌した。反応混合物を6.5℃まで冷却し、水(500ml)をゆっくり加えた。冷却した反応混合物を2.5時間撹拌した。DCM層を分離し、Na2SO4で乾燥し、ろ過した。溶液を減圧下、40℃で濃縮した。黄色残渣に100mlのメタノールを加えた。溶液を4℃で30分間放置し、白色固体が沈澱した。沈澱固体を含む溶液をろ過し、フィルター上で16時間風乾した。ろ液を半量まで濃縮し、ここでさらなる固体が沈澱し、次いでこれをろ過した。前の2段階から合わせた固体を合わせ、メタノール(200ml)中で0.5時間粉砕した。白色固体をろ過し、16時間乾燥して、48g(75%)の所望の生成物を得た。この材料を次の段階に直接進めた。
化合物5の合成
NMP(225ml)中の1,3-プロパンジオール(0.551mol、41.96g)の冷(-5℃)溶液に、NaH(0.276mol、11.02g)を30分かけて少しずつ(約0.5gずつ)加えた。この混合物を室温まで加温し、30分間撹拌した。この溶液に、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)(225ml)に溶解した化合物4(0.135mol、45g)を加えた。反応混合物を16時間撹拌した。TLC(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)は反応が完了したことを示した。出発原料は0.62のRfを有していたが、生成物は0.53のRfを有していた。反応混合物に水(400ml)および酢酸エチル(800ml)を加えた。有機層と水層を分離した。有機層を水(2×500ml)で洗浄した。溶液を減圧下、40℃で濃縮した。混合物を、メタノール(2×200ml)を加え、減圧下、40℃で濃縮することにより、さらに乾燥した。メタノール中で乾燥および濃縮する段階を、アセトニトリル(2×200ml)でも繰り返して、黄色油状物を得た。59gの黄色油状物に120mlのアセトニトリルを加え、この混合物を0〜5℃で1時間撹拌した。ろう状白色固体がアセトニトリル粉砕から生成し、これをろ過した。固体をただちに500ml丸底フラスコに移し、ロータリーエバポレーターで16時間乾燥して、44gの材料を得た。この乾燥した材料、化合物5をスキーム2で用いた。
スキーム2
Figure 2016540776
化合物8の合成
アセトニトリル(423ml)中の化合物6(0.146mol、47g)の溶液に、TMS-Br(0.327mol、50.01g)を、約21.7〜23.5℃の内部温度を維持しながら加えた。添加完了後、内部温度を55℃に調節し、2時間撹拌した。2時間後、アセトニトリルおよびTMS-Brを40℃での減圧蒸留により除去して、濃縮物を生成した。濃縮物に、ジクロロメタン(423ml)を加えて溶液を生成し、続いて塩化オキサリル(0.327mol、41.46g)を、25〜40℃の内部温度を維持しながら加えた。塩化オキサリルの添加完了後、2滴のDMFを加えた。反応混合物を18時間撹拌した。溶液を減圧下、35℃の外部温度で濃縮した。この材料(化合物7)を次の段階に用いた。
ジクロロメタン(423ml)中の化合物5(0.1272mol、40g)および化合物7(0.1462mol、44.33g)の冷(-8℃)溶液に、ピリジン(0.381mol、30.18g)を加えた。この反応混合物を3時間撹拌した。TLC(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)は化合物5が消費されたことを示した。反応混合物(10℃まで冷却)に200mlの水を加えた。この混合物を0.5時間撹拌した。次いで、有機層を分離した。有機層に100mlの水および75mlのメタノールを加えた。有機層を再度分離し、減圧下、35℃で濃縮した。残渣に200mlのアセトンを加え、残渣が乾燥するまで濃縮した。残渣に200mlのアセトンを加え、pHを6N NaOH(約15ml使用)を用いて約9.04に調節した。この混合物を4℃で16時間放置した。インキュベーション期間の後に10gの白色固体が沈澱した。白色固体沈澱物を含む混合物をろ過した。混合物にさらに300mlのアセトンを加えた。混合物を再度4℃で16時間放置した。さらなるインキュベーション期間の後にかなりの量の黄褐色の固体が沈澱した。この混合物をろ過し、乾燥して、約18gの生成物(化合物8)を生成した。NMRを実施し、生成物が化合物8であることを確認した。この材料をスキーム3で用いた。または、化合物8を、以下の手順を用いて調製した(20g規模の化合物8のための手順、純度はHPLC-ELSDによる)
化合物4:
Figure 2016540776
反応器に15-メチルヘキサデカノール(1.0当量、13.4kg、52.25mol)、ジクロロメタン(172.2kg)、およびN,N-ジソプロピルエチルアミン(1.3当量、8.8kg、67.92mol)を加えた。この混合物を-2.5℃まで冷却し、これに塩化メタンスルホニル(1.3当量、7.8kg、67.92mol)を、≦2℃の温度を維持しながら、20分かけて加えた。添加完了後、温度を0〜5℃に調節し、30分間撹拌した。次いで、温度を20℃に調節し、さらに30分間撹拌した。工程内HPLC-ELSD分析により、15-メチルヘキサデカノールが消費されたと判定された。反応混合物に水(40kg)を加えた。これを2時間撹拌し、次いで0.5時間沈降させた。層を分離し、有機層を水(20kg)により21.5℃で10分間洗浄した。次いで、層を1時間沈降させた。層を分離し、ジクロロメタンを≦35℃の温度で残量が18Lになるまで濃縮した。反応器にエタノール(23.7kg)を加え、この混合物を20℃で10分間撹拌した。混合物を≦55℃の温度で残量が18Lになるまで濃縮した。このエタノール共沸をもう1回実施した。反応器にエタノール(15.8kg)を加えた。溶液を28.7℃まで加温し、1時間撹拌した。次いで、溶液を37分間で0℃まで冷却した。次いで、これを0℃で少なくとも17時間撹拌した。次いで、得られた固体をろ過した。反応器をエタノール(4.8kg)で洗浄し、これもフィルターに移した。固体をトレイ乾燥器に移し、≦35℃の温度で乾燥減量(LOD)が≦1%になるまで乾燥した。16.1kg(92%)を得た。HPLC-ELSD(AUC)による純度−99.3%。
化合物5:
Figure 2016540776
反応器に1,3-プロパンジオール(4.2当量、15.4kg、201.6mol)およびNMP(65.4kg)を加えた。この混合物を撹拌し、-3.3℃まで冷却した。この溶液に、水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液、2当量、3.8kg、96.0mol)を2時間かけて少しずつ加え、温度を≦10℃に確実に維持した。温度を20℃に調節し、溶液を1時間撹拌した。反応器にNMP(65.4kg)中の化合物4(1当量、16.0kg、48.1mol)の溶液を、温度を≦35℃に維持する速度で加えた。化合物4溶液を混合した反応器をNMP(20kg)で洗浄し、これも反応混合物に、温度を≦35℃に維持する速度で移した。反応温度を35℃に調節し、これを1時間撹拌した。次いで、反応温度を25℃に調節し、これを15時間撹拌した。工程内HPLC-ELSD分析により、化合物4が消費されたと判定された。反応混合物にヘプタン(35kg)を加えた。次いで、溶液を3.6℃まで冷却し、これに水(40kg)を、温度を≦20℃に維持しながら、30分かけて加えた。温度を20℃に調節し、10分間撹拌した。反応器に水(380kg)およびヘプタン(70kg)を加えた。これを10分間撹拌し、次いで30分間沈降させた。層を分離し、水層をヘプタン(35kg)で再抽出した。合わせた有機物を食塩水(11.6kg)と共に10分間撹拌し、次いで30分間沈降させた。層を分離し、有機層を硫酸ナトリウム(3.3kg)で乾燥した。これを1時間撹拌し、次いでろ過した。硫酸ナトリウムと共に有機層を含む反応器をヘプタン(20kg)で洗浄し、これもフィルターを通過させた。次いで、溶媒を≦50℃の温度で、それ以上の留出物が観察されなくなるまで濃縮した。生成物を含む反応器にアセトニトリル(28.7kg)を加え、これを45℃に加熱した。これを10分間撹拌し、次いで0℃まで冷却した。次いで、溶液を0℃で1時間撹拌した。次いで、得られた固体をろ過した。反応器をアセトニトリル(4kg)で洗浄し、これもフィルターに移した。このアセトニトリル再結晶を二回目も繰り返した。生成物をフィルター上で1時間乾燥した。次いで、これをトレイ乾燥器に移し、22℃で約72時間乾燥し、この時点でLODは≦1.0%と判定された。15.6kg(103.3%)を得た。HPLC-ELSD(AUC)による純度98.3%。
化合物7:
Figure 2016540776
反応器に化合物6(1当量、18.8kg、58.3mol)およびアセトニトリル(70.7kg)を加えた。この混合物にブロモトリメチルシラン(2.24当量、20.0kg、130.6mol)を一度に加えた。混合物を55℃まで加温し、3時間撹拌した。LC/MSにより、化合物6が消費されたと判定された。反応の内容物を≦50℃の温度で、それ以上の留出物が観察されなくなるまで濃縮した。反応器に1,2-ジクロロエタン(25kg)を加え、これを≦50℃の温度で、それ以上の留出物が観察されなくなるまで濃縮した。これをもう1回繰り返した。反応器に1,2-ジクロロエタン(138.2kg)を加えた。温度を20℃に調節し、溶液に塩化オキサリル(2.24当量、16.6kg、130.6mol)を、温度を≦30℃に維持しながら、30分かけて少しずつ加えた。反応の温度を55℃に調節し、混合物を3時間撹拌した。31P NMR分析により、化合物7の変換はわずか57%と判定された。反応に、1,2-ジクロロエタン(4kg)中のジメチルホルムアミド(85g)の溶液を、温度を≦30℃に維持しながら、30分かけて加えた。次いで、反応混合物を25℃で1時間乾燥した。31P NMR分析により、化合物7の変換は98%であると判定された。反応の内容物を≦50℃の温度で、量が約40Lよりも少なくなるまで濃縮した。反応器に1,2-ジクロロエタン(25kg)を加え、これを≦50℃の温度で、量が約40Lよりも少なくなるまで濃縮した。この1,2-ジクロロエタン共沸をさらに2回繰り返し、最終量40Lとした。HPLCにより、純度は90.4%と判定された。この材料(化合物7)を窒素雰囲気下、20℃で、次の段階(化合物8)まで保持した。
化合物8:
Figure 2016540776
上からの化合物7(1.25当量、17.7kg、58.3mol)の溶液を含む反応器に、化合物5(1当量、14.7kg、46.7mol)および1,2-ジクロロエタン(160.0kg)を加えた。次いで、この混合物を9℃に冷却し、これに1,2-ジクロロエタン(10kg)中のピリジン(3当量、11.1kg、140.1mol)の溶液を、≦15℃の内部温度を維持しながら、30分間かけて少しずつ加えた。温度は決して10.8℃よりも高くならなかった。温度を10℃に調節し、2時間撹拌した。工程内HPLC-ELSD分析により、化合物5が消費されたと判定された。反応混合物を3℃まで冷却し、これに水(3kg)を、≦30℃の温度を維持しながら、30分間かけてゆっくり加えた。温度は決して19℃よりも高くならなかった。その後の40分間で、さらに67kgの水を加えた。温度を30℃に調節し、混合物を16時間撹拌した。撹拌を停止し、層を23時間沈降させた。層を分離した。有機層に水(50kg)およびメタノール(40kg)の混合物を加えた。これを30℃で30分間撹拌し、30分間沈降させた。層を分離し、メタノール/水洗浄を2回繰り返した。次いで、有機層に水(50kg)/メタノール(40kg)/6N HCl(0.6kg)の混合物を加え、これを30℃で30分間撹拌した。層を30分間沈降させ、次いで分離した。水/メタノール/6N HCl洗浄を2回繰り返した。有機層を≦50℃で、それ以上の留出物が観察されなくなるまで濃縮した。生成物を含む反応器にアセトン(25kg)を加えた。アセトンを≦50℃で、それ以上の留出物が観察されなくなるまで濃縮した。この共沸をもう1回繰り返した。生成物を含む反応器にアセトン(100.5kg)を加えた。これに7.3kgの6N NaOH溶液を加えた。この量のNaOH溶液を加えることでpHは9.75のマークよりも高くなり、1N HCl溶液を作製し、このHCl溶液0.4kgを混合物に加えて、最終pH 9.68とした。次いで、アセトン溶液を0℃まで冷却し、これに20gの化合物8の種を加えた。これを0℃で14.5時間撹拌し、次いでろ過した。反応器をアセトン(20kg)により0℃で洗浄し、これもフィルターに加えた。次いで、固体生成物を反応器に戻し、これにアセトン(100kg)を加えた。これを20℃で1時間撹拌し、次いで0℃まで冷却した。混合物を0℃で2時間撹拌し、次いでろ過した。反応器を再度アセトン(20kg)により0℃で洗浄し、これをフィルターに加えた。生成物を減圧下、フィルター上で13時間乾燥した。生成物をトレイ乾燥器に移し、≦30℃でLODが≦1%になるまで乾燥した。HPLCにより、純度は95.1%と判定された。19.3kg(70.7%)を得た。
スキーム3
Figure 2016540776
化合物10の合成
(方法A)
反応器に無水ジメチルホルムアミド(18kg)、化合物9(6kg、1当量、14.04mol)、マグネシウムtert-ブトキシド(2.5kg、1.05当量、14.74mol)および化合物8(9.0kg、1.1当量、15.44mol)を加えた。反応混合物を80℃まで加熱し、3時間撹拌した。HPLCを用いて反応をモニターした。化合物9が≦20%になれば、反応混合物を15℃まで冷却し、これに酢酸イソプロピル(56kg)を加えた。これにHCl溶液(水36kg中3kgのHCl)を加えた。温度を20℃に調節し、混合物を1時間撹拌した。撹拌を停止し、層を1時間沈降させた。層を分離し、有機層を食塩水(水40kg中10kg NaCl)で2回洗浄した。最終分離後、酢酸イソプロピルを減圧下、40℃でそれ以上の留出物が観察されなくなるまで除去した。反応器にメタノール(36.7kg)を加えた。これを減圧下、40℃でそれ以上の留出物が観察されなくなるまで除去した。反応器にメタノール(36.7kg)を加えた。この溶液を次の段階に直接進めた。
(方法B)
代替として、化合物9(0.014mol 6g)、化合物8(0.029mol、17.17g)、マグネシウムジ-tertブトキシド(0.035mol、5.98g)、およびDMF(25ml)を一緒にフラスコに加え、80℃まで3時間加熱した。この時点で、HPLCは反応が完了していることを示した。反応混合物を室温まで冷却し、これに酢酸イソプロピル(45ml)および1N HCl(40ml)を加えた。これを0.5時間撹拌した。有機層を分離し、食塩水(2×41ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、減圧下、40℃で濃縮した。混合物にメタノール(2×100ml)を加え、これを40℃でさらに濃縮して化合物10を生成し、次いでこれを次の段階で用いた。
スキーム4
Figure 2016540776
化合物11の合成
(方法A)
前段階(方法A)からのメタノール溶液を0℃まで冷却し、これに塩酸ガス(1.6kg)を通気した。この溶液を15℃まで加温し、2時間撹拌した。HPLCを用いて反応をモニターした。化合物10が≦5%になれば、沈澱した固体をろ過した。これは生成物ではない。生成物はろ液中である。反応器をメタノール(2.9kg)で洗浄し、これをフィルターに通過させた。メタノールろ液を反応器に戻し、5℃まで冷却した。この溶液に水(54.3kg)を、≦30℃の温度を維持しながら30分間かけて加えた。pH計を用いて、1N NaOHの溶液を反応ろ液に、pH 2.5に達するまで加えた。得られた固体をろ過した。反応器を水(17.6kg)で洗浄し、これをフィルターに移した。固体を反応器に戻し、これにアセトン(47.2kg)を加えた。これを1時間撹拌し、次いで減圧下でろ過した。次いで、ケークをアセトン(2×11.8kg)で洗浄した。固体をトレイ乾燥器に移し、減圧下、≦40℃で12時間乾燥した。アセトン除去完了後、固体を反応器に戻し、これにメタノール(41kg)を加えた。これを加熱還流(65℃)し、澄明溶液が得られるまで撹拌した。6時間かけて、溶液を0℃まで冷却し、2時間撹拌した。固体をろ過した。反応器をメタノール(11.7kg)により0℃で洗浄し、フィルターに移した。それ以上ろ液が出なくなった後、固体を反応器に戻し、これにメタノール(51kg)を加えた。これを加熱還流(65℃)し、澄明溶液が得られるまで撹拌した。6時間かけて、溶液を0℃まで冷却し、2時間撹拌した。固体をろ取した。反応器を再度メタノール(11.7kg)により0℃で洗浄し、これをフィルターに移した。次いで、固体を乾燥器トレイに移し、減圧乾燥機内、≦40℃で24時間乾燥した。5.6kg(69%)の化合物11を≧92%の純度で得た。
(方法B)
代替として、メタノール(70ml)およびメタノール中1.25N HCl(0.0441mol、35.29ml)を化合物10(12g、0.0147mol)に室温で加えた。反応混合物を18時間撹拌した。HPLCにより、反応の完了が示された。白色固体(トリチル副生成物)をろ過した。ろ液を水(50ml)で希釈し、pHを6N NaOHを用いて2.5に調節した。これを室温で1時間撹拌し、ろ過した。生成物(化合物11)をアセトン(2×100ml)中でスラリー化し、ろ過した。生成物を減圧乾燥機内、室温で24時間乾燥した。NMRにより生成物を確認した。
スキーム5
Figure 2016540776
化合物12の合成
(方法A)
反応器に化合物11(5.6kg、1当量、9.73mol)および水(84kg)を加えた。これを90℃に加熱し、20時間撹拌した。澄明溶液を得た。反応混合物を99℃まで加熱し、96時間撹拌した。HPLCにより、化合物11は≦1%であると判定された。反応混合物を20℃まで冷却し、これに炭酸ナトリウム(1.5kg、1.5当量、14.6mol)を加えた。これを10分間撹拌した。これに酢酸エチル(65kg)/2-プロパノール(6.3kg)混合物を加えた。これを5分間撹拌し、20分間分離させた。層を分離した。水層(生成物を含む)を反応器に戻し、これに酢酸エチル(65kg)/2-プロパノール(6.3kg)混合物を加えた。これを再度5分間撹拌し、20分間分離させた。層を分離した。水層(生成物を含む)を反応器に戻し、10℃まで冷却した。これにHCl溶液(水4.8kg中5.8kg HCl)を、温度を≦25℃に維持しながら注意深く加えた。温度を20℃に調節し、水性溶液に酢酸エチル(50.5kg)/メタノール(11.1kg)溶液を加えた。これを10分間撹拌し、20分間分離させた。層を分離した。水層を反応器に戻し、酢酸エチル(50.5kg)/メタノール(11.1kg)溶液でもう1回抽出した。有機層を反応器に戻し、0.5M HCl溶液(水19kg中1kg HCl)で洗浄した。これを5分間撹拌し、20分間分離させた。下の水層を除去した。反応器に0.5M HCl溶液(水19kg中1kg HCl)およびメタノール(1.6kg)を加えた。これを5分間撹拌し、20分間分離させた。下の水層を除去した。反応器に0.5M HCl溶液(水19kg中1kg HCl)およびメタノール(1.6kg)を加えた。これを5分間撹拌し、20分間分離させた。下の水層を除去した。有機層を≦40℃の温度で、それ以上の留出物が観察されなくなるまで減圧蒸留した。反応器にメタノール(40kg)を加え、これを≦40℃の温度で、それ以上の留出物が観察されなくなるまで減圧蒸留した。反応器にメタノール(60kg)および炭(7kg)を加えた。これを62℃まで加熱し、20分間撹拌した。次いで、これを20℃まで冷却し、HPLC分析のために試料採取した。HPLCにより、純度は97.8%と示された。メタノール溶液を、メタノール(2×12kg)で洗浄したセライトのパッド(6kg)でろ過した。セライトケークをメタノール(2×50kg)でさらに洗浄して、すべての生成物を確実に除去した。生成物を含むメタノールを反応器に移し、≦40℃の温度で、それ以上の留出物が観察されなくなるまで減圧蒸留した。反応器にアセトン(20kg)を加え、これを≦40℃の温度で、それ以上の留出物が観察されなくなるまで蒸留した。反応器にアセトン(20kg)を加え、これを≦40℃の温度で、それ以上の留出物が観察されなくなるまで蒸留した。反応器にアセトン(20kg)を加えた。この溶液を50L丸底フラスコに移した。反応器をさらにアセトン(8kg)で洗浄し、50L丸底フラスコに移した。アセトン溶液を-45℃まで冷却し、20分間撹拌した。次いで、生成物をろ過して乾燥した。2.13kg(38%)を得た。純度≧97%。
(方法B)
代替として、水(90ml)を化合物11(0.01563mol、9g)に加えた。この混合物を90℃まで加熱し、撹拌機で撹拌した。1週間後、HPLCにより、反応は95%を超えて完了していることが示された。混合物を室温まで冷却した。pHを、1N HClを用いて1〜2に調節した。水性溶液を酢酸エチル(3×500ml)で抽出した。合わせた酢酸エチル抽出物をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、減圧下、40℃で濃縮して、9gの粘稠油状物を得た。これをアセトン(100ml)で粉砕し、4℃まで冷却した。白色固体をろ過し、乾燥した後に5gの生成物を得た。NMRにより、生成物が化合物12であることを確認した。
実施例2
抗ウイルスおよび細胞毒性検定
MRC-5細胞におけるヒトサイトメガロウイルス(HCMV)EC50:Costar 96穴組織培養プレートに、2%ハイクローン標準ウシ胎仔血清ならびに1%ハイクローンペニシリンおよびストレプトマイシンを含むEMEM中20,000個のMRC-5細胞/ウェルを播種した。長期インキュベーションにより生じるエッジ効果を最小限にするために、外側のウェルは使用しなかった。細胞にHCMVを0.01のMOIで接種した。試験化合物の連続希釈物を細胞に加え、プレートを5%CO2中37℃で7日間インキュベートした。7日間のインキュベーション後、陽性対照ウェルは、MRC-5細胞の90〜100%でHCMV感染を示す細胞形態を示した。7日間のインキュベーション後、感染細胞から培地を静かに除去した。細胞を氷冷PBSで2回洗浄し、次いで1回凍結/解凍した。各ウェルを200μLの溶解緩衝液と共に55℃で2時間インキュベートした。溶解緩衝液は、DEPC処理水に溶解した0.5mg/mLプロテアーゼK、50mM KCl、10mM Tris-Cl pH8.0、2.5mM MgCl2、0.45%IGEPAL、および0.45%トゥイーン-20を含んでいた。細胞内CMV DNAを、順方向および逆方向HCMV PCRプライマー、ならびにFAM標識プローブを用いての定量的ポリメラーゼ連鎖反応(qPCR)により測定した。ウイルスコピー数の絶対的定量を、増幅断片に相同の配列を含むHCMV DNAアンプリコンの希釈物による標準曲線を用いて実施した。以下のqPCR増幅条件を用いた:95℃で10分間を1サイクル、続いて95℃で15秒間および60℃で60秒間の45サイクル。qPCR反応を、Applied Biosystems 7500リアルタイムPCRシステムを用いて実施した。Gen 5ソフトウェア(BioTek Instruments, Inc.)を用いて、HCMV感染MRC-5細胞のウイルスDNAレベルを50%阻害する濃度(EC50)を計算した。
VERO細胞におけるBKV EC50
Costar 96穴組織培養プレートに、2%ハイクローン標準ウシ胎仔血清(FBS、Cat SH30088.03)ならびに1%ハイクローンペニシリンおよびストレプトマイシンを含むDMEM中10,000個のVero細胞/ウェルを播種した。長期インキュベーションにより生じるエッジ効果を最小限にするために、外側のウェルは使用しなかった。細胞に115 BKV DNAコピー/細胞(ATCC、Gardner株)を接種した。試験化合物の連続希釈物を細胞に加え、プレートを5%CO2中37℃で10日間インキュベートした。10日間のインキュベーション後、上清50μLを、DEPC処理水に溶解した0.5mg/mLプロテアーゼK、50mM KCl、10mM Tris-Cl pH8.0、2.5mM MgCl2、0.45%IGEPAL、および0.45%トゥイーン-20の最終濃度を提供する2×溶解緩衝液50μLと混合した。各プレートを55℃で2時間インキュベートした。上清BKV DNAを、順方向および逆方向BKV PCRプライマー、ならびにFAM標識プローブを用いての定量的ポリメラーゼ連鎖反応(qPCR)により測定した。ウイルスコピー数の絶対的定量を、増幅断片に相同の配列を含むBKV DNAアンプリコンの希釈物による標準曲線を用いて実施した。以下のqPCR増幅条件を用いた:95℃で10分間を1サイクル、続いて95℃で15秒間および60℃で60秒間の45サイクル。qPCR反応を、Applied Biosystems 7500リアルタイムPCRシステムを用いて実施した。Gen 5ソフトウェア(BioTek Instruments, Inc.)を用いて、BKV感染Vero細胞のウイルスDNAレベルを50%阻害する濃度(EC50)を計算した。
Vero細胞における細胞毒性(CC50
Costar 96穴組織培養プレートに、2%ハイクローン標準ウシ胎仔血清(FBS、Cat SH30088.03)ならびに1%ハイクローンペニシリンおよびストレプトマイシン(Cat SV30010)を含むDMEM(ATCC、Cat 30-2002)中10,000個のVero細胞(ATCC)/ウェルを播種した。長期インキュベーションにより生じるエッジ効果を最小限にするために、外側のウェルは使用しなかった。試験化合物の連続希釈物を細胞に加え、プレートを5%CO2中37℃で7日間インキュベートした。7日間のインキュベーション後、40μLのCell Titer 96(登録商標) Aqueous MTS Reagent(Promega、G111)を、製造者の指示通りに、各ウェルの培地200μLに加え、未処理細胞対照が1.1〜1.8の間の490nmでの吸光度を生じるまで、37℃でインキュベートした。最終吸光度読み取り値はBioTek Synergy 2を用いて読み取り、Gen 5ソフトウェア(BioTek Instruments, Inc.)を用いて、Vero細胞を50%阻害する濃度(CC50)を計算した。
MRC-5細胞における細胞毒性(CC50
Costar 96穴組織培養プレートに、2%ハイクローン標準ウシ胎仔血清(FBS、Cat SH30088.03)ならびに1%ハイクローンペニシリンおよびストレプトマイシン(Cat SV30010)を含むEMEM(ATCC、Cat 30-2003)中20,000個のMRC-5細胞(ATCC)/ウェルを播種した。長期インキュベーションにより生じるエッジ効果を最小限にするために、外側のウェルは使用しなかった。試験化合物の連続希釈物を細胞に加え、プレートを5%CO2中37℃で7日間インキュベートした。7日間のインキュベーション後、40μLのCell Titer 96(登録商標) Aqueous MTS Reagent(Promega、G111)を、製造者の指示通りに、各ウェルの培地200μLに加え、未処理細胞対照が1.1〜1.8の間の490nmでの吸光度を生じるまで、37℃でインキュベートした。最終吸光度読み取り値はBioTek Synergy 2を用いて読み取り、Gen 5ソフトウェア(BioTek Instruments, Inc.)を用いて、MRC-5細胞を50%阻害する濃度(CC50)を計算した。
MT4細胞における細胞毒性(CC50
Costar 96穴組織培養プレートに、10%ハイクローン標準ウシ胎仔血清(FBS、Cat SH30088.03)、1%ハイクローンペニシリンおよびストレプトマイシン(Cat SV30010)、および2mM Lonza L-グルタミン(Cat 17-605E)を含むRPMI(Lonza、Cat 12-11F)中5,000個のMT4細胞(NIH AIDS Reagents Program)/ウェルを播種した。長期インキュベーションにより生じるエッジ効果を最小限にするために、外側のウェルは使用しなかった。試験化合物の連続希釈物を細胞に加え、プレートを5%CO2中37℃で6日間インキュベートした。6日間のインキュベーション後、40μLのCell Titer 96(登録商標) Aqueous MTS Reagent(Promega、G111)を、製造者の指示通りに、各ウェルの培地200μLに加え、未処理細胞対照が1.1〜1.8の間の490nmでの吸光度を生じるまで、37℃でインキュベートした。最終吸光度読み取り値はBioTek Synergy 2を用いて読み取り、Gen 5ソフトウェア(BioTek Instruments, Inc.)を用いて、MT4細胞を50%阻害する濃度(CC50)を計算した。
細胞培養およびウイルス株
ヒト包皮線維芽(HFF)細胞を、University of AlabamaのBirmingham組織調達施設から、そのIRBによる承認を受けて入手した、ヒト包皮組織から調製した。組織を、10%ウシ胎仔血清(FBS)(Hyclone, Inc. Logan UT)、ならびに標準濃度の1-グルタミン、ファンギゾンおよびバンコマイシンを補足したアール塩を含む最小必須培地(MEM)からなる細胞培養培地中、4℃で4時間インキュベートした。次いで、組織をリン酸緩衝化食塩水(PBS)に入れ、細かく切断し、洗浄して赤血球を除去し、トリプシン/EDTA溶液に再懸濁した。組織懸濁液を37℃でインキュベートし、ゆっくり撹拌して細胞を分散させ、次いでこれを遠心沈降により回収した。細胞を4mlの培地に再懸濁し、25cm2の組織培養フラスコに入れ、加湿CO2インキュベーター中、37℃で24時間インキュベートした。次いで、培地を新鮮培地で置き換え、細胞成長をコンフルエントな細胞単層が生成するまで毎日モニターした。次いで、HFF細胞を、10%FBS、L-グルタミン、ペニシリン、およびゲンタマイシンを補足したアール塩を含むMEMの標準成長培地中、連続継代により増殖させた。細胞を日常的に継代し、10継代以下で検定のために用いた。
Vero細胞を、American Type Culture Collection(ATCC, Manassas, VA)から入手し、10%FBS、L-グルタミン、ペニシリン、およびストレプトマイシンを補足したアール塩を含むMEMの標準成長培地中で維持した。
EBVに潜在的に感染したAkata細胞を、John Sixbeyから入手した。HHV-6AのGS株は、NIH AIDS Research and Reference Reagent Programを通じて入手した。
抗ウイルス検定
化合物の抗ウイルス活性を評価する各実験は、各検定の性能を確実にするために、陽性および陰性両方の対照化合物を含んでいた。細胞毒性の同時評価も、各試験について等しい化合物曝露レベルで実施した。十分な材料が入手可能であれば、統計データを得るために、各化合物評価について複数の検定を実施した。
HSV-1、VZVおよびHCMVに対するプラーク減少検定
HFF細胞の単層を、6穴プレート中で調製し、37℃で2日間インキュベートして、細胞をコンフルエント状態に到達させた。次いで、培地をウェルから吸引し、0.2mlのウイルスを3つのウェルそれぞれに加えて、各ウェル中20〜30プラークとした。ウイルスを細胞に1時間吸着させ、プレートを15分ごとに静かに揺すって培地を再分配した。化合物を、2%FBS、L-グルタミン、ペニシリン、およびゲンタマイシンを補足したアール塩を含むMEMからなる維持細胞培養培地中で希釈した。300μM〜0.1μMの範囲の溶液を二つ組のウェルに加え、プレートを、用いるウイルスに応じて様々な時間インキュベートした。HSV-1株Fによるプラーク減少検定を、同様の様式であるが、播種の1日後に感染させたVero細胞で実施した。この検定の最終PBS濃度は5%であった。HSV-1および-2について、単層を20%メタノール中の1%クリスタルバイオレットで染色し、非結合色素をdH2O洗浄により除去した。HCMVおよびVZVによる検定のために、細胞単層を1%ニュートラルレッド溶液で4時間染色し、次いで染料を吸引し、細胞をPBSで洗浄した。すべての検定で、プラークは実体顕微鏡を用いて計数し、プラーク形成を50%減少させる化合物濃度(EC50)を実験データから内挿した。
EBV、HHV-6A、およびHHV-6Bに対するDNAハイブリダイゼーション検定
EBVに対する検定を、標準の方法により50μg/mlのヤギ抗ヒトIgG抗体で溶菌感染を起こすよう誘導されたAkata細胞で実施した。実験化合物を丸底96穴プレート中で希釈して、20〜0.016μMの範囲の濃度を生じた。Akata細胞をプレートに4×104細胞/ウェルの濃度で加え、72時間インキュベートした。HHV-6検定のために、化合物を96穴プレート中で連続希釈し、次いで1×104の非感染HSB-2またはMolt-3細胞を各ウェルに加えた。HHV-6A感染HSB-2細胞、またはHHV-6B感染Molt-3細胞を、それぞれ非感染HSB-2細胞またはMolt-3細胞10個ごとに感染細胞約1個の割合で加えることにより、感染を開始し、37℃で7日間インキュベートした。
すべての検定に対し、100μlの変性緩衝液(1.2M NaOH、4.5M 80 NaCl)を各ウェルに加えてDNAを変性し、Biodot器具(Bio-Rad, Hercules, CA)を用い、Immobilonナイロン膜(Millipore, Bedford, MA)を通して、50μlの一定量を吸引した。次いで、膜を乾燥させた後、DIG Easy Hyb(Roche Diagnostics, Indianapolis, IN)中、56℃で30分間平衡化した。各ウイルスに対し特異的ジゴキシゲニン(DIG)-標識プローブを、製造者のプロトコル(Roche Diagnostics)に従って調製した。EBVに対し、プライマー
Figure 2016540776
はEBVゲノム(AJ507799)中の座標96802-97234に対応する断片を増幅した。特異的HHV-6 DIG標識プローブを、プライマー
Figure 2016540776
を用いて調製し、ORF2(X83413中の座標37820-38418)のセグメントを増幅した。EBV DNAを有する膜を56℃で終夜ハイブリダイズし、続いて0.1%SDSを含む0.2×SSCおよび0.1%SDSを含む0.1×SSC中、同じ温度で逐次洗浄した。HHV-6AおよびHHV-6Bブロットのために、プローブを42℃で終夜ハイブリダイズさせ、ブロットを0.1%SDSを含む0.2×SSCおよび0.1%SDSを含む0.1×SSCにより、同じ温度で洗浄した。特異的に結合したDIGプローブの検出を、抗DIG抗体により、製造者のプロトコル(Roche Diagnostics)を用いて実施した。写真フィルムの画像を取り込み、QuantityOneソフトウェア(Bio-Rad)で定量し、ウイルスDNAの蓄積を50%減少させるのに十分な化合物濃度(EC50)を実験データから内挿した。
(v)インフルエンザウイルス
細胞検定
用量反応曲線のために、個々の薬物を96穴マイクロプレート中のMDCK細胞(8×104細胞/ウェル)に、用いる各濃度に対し3つのウェルを用いて加えた。化合物を以下の濃度で加えた:オセルタミビルカルボキシレート:0、0.000032、0.0001、0.00032、0.001、0.0032、0.01、0.032、0.1、1.0、10.0および100μg/ml;アマンタジンおよびリバビリン:0、0.001、0.0032、0.01、0.032、0.1、0.32、1、3.2、10、32および100μg/ml。感染細胞(ウイルス対照)および非感染細胞(細胞対照)の非処理ウェルを、各試験プレート上に含めた。感染後3日の時点で、ウイルス対照ウェルは100%の細胞病理を示した。各ウェル中のウイルス細胞病理の程度を、観察およびニュートラルレッド(NR)染色により顕微鏡検査した。簡単に言うと、細胞をMEM中で希釈した0.011%NRで染色して、細胞生存度を判定した。2時間後、生存細胞中へのNR取り込みを定量するために、プレートを処理した。細胞によって取り込まれたNRの量を分光測定により判定した。
細胞毒性検定
すべての抗ウイルス検定は、同じ薬物曝露を提供するために、各ウイルスについて用いた同じ細胞、同じ細胞数、同じ薬物濃度、および同じインキュベーション時間による並行細胞毒性検定を含んでいた。すべての化合物の細胞毒性を確実に直接比較し得るように、本発明者らはすべての化合物について標準のニュートラルレッド取り込み細胞毒性検定を、コンフルエントなHFF細胞で、7日間のインキュベーション期間でも実施した。
(i)ニュートラルレッド取り込み細胞毒性検定
各化合物を標準の細胞毒性検定で、標準の方法により評価した。簡単に言うと、HFF細胞を96穴組織培養プレートに、標準の組織培養培地中2.5×104細胞/ウェルで播種した。24時間のインキュベーション後、培地を維持細胞培養培地に置き換え、化合物を最初の列に加え、次いで5倍連続希釈物を用いて、最大300μMの一連の化合物濃度を生成した。検定プレートを7日間インキュベートし、100μlのPBS中0.66mg/mlニュートラルレッド溶液を各ウェルに加え、プレートを1時間インキュベートした。次いで、染料を除去し、プレ−トをPBSで洗浄し、生存細胞によって内部移行した色素を、50%エタノールおよび1%氷酢酸を補足したPBS中に可溶化した。次いで、光学密度を550nmで判定し、CC50値を実験データから内挿した。
HFF細胞におけるすべてのプラーク減少検定のために、ニュートラルレッド細胞毒性検定を、抗ウイルス検定に用いたのと同じ化合物濃度を加えた非感染HFF細胞を含む6穴プレートの並行セットで実施した。細胞毒性プレートを各抗ウイルス検定と同じ日にインキュベーターから取り出し、細胞単層をPBS中0.165mg/mlの濃度のニュートラルレッド溶液2mlで6時間染色した。次いで、色素を除去し、残存色素を細胞からPBSで洗浄し、細胞単層を毒性の任意の徴候について視覚的に検査した。Vero細胞による細胞毒性検定を1μM〜1mMの範囲の薬物濃度で実施した。細胞生存度をCellTiter 96(登録商標) Aqueous One Solution Cell Proliferation Assay(Promega)を製造者の指示に従い用いて判定した。
(ii)リンパ球における細胞毒性検定
リンパ球によるすべての検定で細胞生存度をCellTiter-Glo Luminescent Cell Viability Assay(Promega)により評価した。簡単に言うと、検定プレートを周囲温度で30分間インキュベートし、次いで50μlのCellTiter-Glo試薬を各ウェルに加え、プレートをオービタルシェーカー上で2分間混合して、細胞を溶解した。次いで、プレートを周囲温度でさらに10分間インキュベートし、発光をルミノメーターで定量した。標準の方法を用いて、Akata、HSB-2、BCLB-1、またはMolt-3細胞の増殖を50%阻害する薬物濃度(CC50)を計算した。
(iii)細胞増殖検定
いくつかの化合物の細胞毒性の推定値を精密化するためにHFF細胞増殖の阻害を用い、実験室で用いる標準の手順に従って実施した。細胞を、2.5×104細胞/ウェルおよび標準の培地を用い、低密度で6穴プレートに播種した。24時間後、培地を吸引し、増殖培地中の一連の化合物溶液を、300μMで出発して調製し、二つ組のウェルに加えた。プレートを37℃で72時間インキュベートし、次いで細胞をトリプシンで除去し、Beckman Coulter Counterで計数した。細胞増殖を50%減少させる化合物濃度を、実験データから内挿した。
(表2)ヒト包皮線維芽細胞における化合物12の単純ヘルペスウイルス1(E-377株)およびHCMV(AD169株)に対する活性
Figure 2016540776
(表3)ヒト包皮線維芽細胞における化合物12およびヘキサデシルオキシプロピル-シドフォビル(HDP-CDV)のHCMV UL54耐性変異体に対する活性
Figure 2016540776
(表4)ヒト包皮線維芽細胞における化合物12のワクシニアウイルス(コペンハーゲン株)および牛痘ウイルス(ブライトン株)に対する活性
Figure 2016540776
(表5)メイディン・ダービー・イヌ腎臓(MDCK)細胞における化合物12のインフルエンザウイルスの株に対する活性
Figure 2016540776
(表6)Akata細胞における化合物12のエプスタイン-バーウイルスに対する活性
Figure 2016540776
(表7)MRC-5細胞におけるHCMVおよびVero細胞におけるBKVに対する化合物12およびHDP-CDVの活性
Figure 2016540776
(表8)化合物12のインビトロ抗ウイルス活性
Figure 2016540776
(表9)インビトロ活性比較(平均XC50
Figure 2016540776
まとめると、これらのデータは、化合物12が改善された有効性/毒性比を有することを示している。UL54 HCMV耐性変異体におけるデータは、化合物12の有効性は、HDP-CDVに対する有効性を低下させるこの遺伝子中の変異によって低下することを示し、化合物12が三リン酸等価物に同化され、CMVポリメラーゼUL54の代替基質阻害剤として作用することを示唆している。
実施例3:CMV臨床試験
化合物12および化合物13の臨床試験を実施する。化合物12または化合物13のCMV感染を予防またはコントロールする能力を評価する、HSCT CMV(R+)レシピエントにおけるプラシーボ対照用量漸増試験を実施する。参加者または対象が、プラシーボまたは40〜1000mgを毎日もしくは1週間に1回(QW)から40〜1000mgを1週間に2回(BIW)の範囲の用量の化合物13のいずれかを経口投与される、例えば、200mgを1週間に1回または100mgを1週間に2回投与される、いくつかのコホートを確立する。HSCT後の対象を移植時に登録し、化合物13またはプラシーボ(3対1の比)に無作為化し、移植後約100日まで盲検治療を投与する。化合物12または化合物13の用量は40〜1000mgを毎日またはQWと40〜1000mgをBIWとの間、例えば、40mgを毎日またはQW、100mgを毎日またはQW、200mgを毎日またはQW、200mgをBIWおよび100mgをBIWである。医療の現地標準による先制治療を必要とするCMV疾患またはCMV感染を発生した対象は、盲検治療を中止し、4週間追跡する。盲検治療による処置を完了した対象は、治療後8週間追跡する。
患者は、試験薬を完了した患者で移植後第13週に試験薬が中止されるように、移植後の無作為化の日に応じて、試験薬投与を9〜11週間受ける。1週間に1回のPCR検定による血漿CMV DNAレベルの測定を、患者が試験薬投与を受けている間、中央検査室により行う。CMV疾患が発生するか、またはCMV DNAが血漿中に検出される、または別の理由により、患者がCMV感染に対する薬物による処置を必要とする場合、試験薬を中止し、患者を試験施設の慣例に従って処置する。
一次有効性終点は、中央検査室で試験薬の最終投与後1週間以内に検出される、CMV疾患または200コピー/mlを超える血漿CMV DNAレベルと定義される、進行性CMV感染の予防失敗である。試験処置(化合物12もしくは化合物13またはプラシーボのいずれかによる)は、患者が200コピー/ml以下の試験終了時血漿CMV DNAレベルを有し、試験薬投与中の特定の1週間に1回の測定値が200コピー/mlよりも高く、次いで再度低下する場合でも、確認されたCMV疾患を有していない場合に、成功と考える。患者がCMV感染の処置を開始するため、または他の理由により、試験薬を中止するが、血漿CMV DNAレベルが200コピー/ml以下であり、CMV疾患が確認されない場合、化合物12または化合物13による処置は成功と考える。あらかじめ規定された二次終点には、CMV感染の出現または基準線(スクリーニング時または試験薬投与初日)でCMV DNA陰性または陽性の患者における血漿CMV DNAレベル上昇、試験薬中止の割合およびその理由、CMV事象を処置するための抗ウイルス剤の使用、ならびに化合物12または化合物13およびシドフォビルのトラフレベルが含まれる。安全性終点には、すべての有害事象、検査値および心電図評価の変化、ならびに任意の原因による死亡が含まれる。
実施例4:BKV臨床試験
HCT後のBKV感染予防のための、化合物12または化合物13の9〜11週の無作為プラシーボ対照二重盲検用量漸増臨床試験(40〜1000mg QWおよび40〜1000mg BIW、例えば、40mg QW、100mg QW、200mg QW、200mg BIW、および100mg BIW)を実施する。処置を移植の時点で開始し、HCT後第13週まで継続する。
BKV関連終末器官損傷の試験
コホート内の対象を、BKV感染の発生率および終末器官合併症に対する影響について分析した。BKウイルス尿症を来診のたびに測定し、ウイルス尿症があれば、ウイルス血症を評価する。試験からのデータを分析して、化合物12または化合物13がBKV感染終末器官疾患の効果を有するかどうかを評価する。顕微鏡的血尿は、尿検査でヘム陽性が確認されることと定義され;腎機能不全は、処置中の最後の測定で高いクレアチニン(≧120μmol/L)を有することと定義され、これは基準線から≧25%増加している。
臨床試験では、試験に登録された対象の間で、対象の一部はプラシーボ投与を受け、他は様々な用量の化合物12または化合物13の投与を受ける。
定義および方法
臨床上意味のある終末器官効果は以下のとおりに定義される:
・顕微鏡的血尿−尿検査(尿試験紙)で認められる少なくとも1+のヘム
・血尿の新規発現−処置中にのみ現れる、少なくとも1+のヘム(≧痕跡の連続測定により確認)
・処置終了時の腎機能障害−処置終了時に≧120μM(≧1.36mg/dl)の血清クレアチニン
・腎機能障害の新規発現−処置終了時に≧120μM(≧1.36mg/dl)および基準線血清クレアチニンよりも少なくとも25%高い血清クレアチニン
対象を処置群(プールした化合物13対プラシーボ)およびBKV状態(処置中の任意の時点のウイルス尿症陽性または陰性)に従って表にする。対比較をフィッシャー直接検定を用いて実施する。サンプルサイズが限られているため、データを化合物12対プラシーボ群でプールする。
症状発現に対するBKV感染の影響を調査するために、投与前にBKV感染を有する(すなわち、基準線でBKV PCR陽性)対象におけるterm BKVを含む尿中AEの発生率をまず分析する。
出血性膀胱炎発生に対する化合物12の影響をさらに調査するために、処置下で発生した血尿の発生率を調査する。
等価物
本発明は、その精神または基本的特徴から逸脱することなく、他の特定の形態で具現することができる。したがって、前述の態様は、すべての点で、本明細書に記載の発明に対する制限ではなく、例示と考えるべきである。したがって、本発明の範囲は、前述の記載ではなく、添付の特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲の等価性の意味および範囲内に入るすべての変更はその中に包含されることが意図される。

Claims (41)

  1. 以下の式(I)で表される化合物:
    Figure 2016540776
    式中、Rは、
    Figure 2016540776
    である。
  2. Rが、
    Figure 2016540776
    である、請求項1記載の化合物。
  3. Figure 2016540776
    Figure 2016540776
    Figure 2016540776
    からなる群より選択される化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  4. 以下の式:
    Figure 2016540776
    の化合物を合成する方法であって、
    (i)2-メチルテトラヒドロフラン(Me-THF)中の1-ブロモ-3-メチルブタンの溶液にマグネシウムを加え、続いて混合物を加熱し、次いで冷却する段階;
    (ii)Me-THF中の12-ブロモ-1-ドデカノールを段階(i)の反応混合物に加え、その後すぐにテトラヒドロフラン(THF)中のテトラクロロ銅(II)酸ジリチウム溶液を加える段階;
    (iii)反応混合物の水相を酢酸エチルで逆抽出する段階;
    (iv)有機溶液を食塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過し、次いで減圧下で濃縮して、化合物3を生成する段階;
    (v)塩化メシルをジクロロメタン中の化合物3およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)の冷溶液に、温度を約5℃未満に維持しながら加える段階;
    (vi)反応物を室温まで加温し、数時間撹拌する段階;
    (vii)塩化メシルおよびDIPEAを反応混合物に加え、さらに数時間撹拌する段階;
    (viii)反応混合物を冷却しながら水を加え、次いでジクロロメタン(DCM)層を水層から分離し、乾燥剤で乾燥させ、DCM層をろ過して乾燥剤を除去する段階;
    (ix)DCM溶液を減圧下で濃縮して、黄色油状物を得;黄色油状物の濃縮物にメタノールを加える段階;
    (x)沈澱した固体をろ過し、乾燥させて、化合物4を得る段階;
    (xi)水素化ナトリウム(NaH)をN-メチル-2-ピロリドン(NMP)中の1,3-プロパンジオールの冷溶液に加え、混合物を加温する段階;
    (xii)化合物4を段階(xi)の溶液に加え、数時間撹拌する段階;
    (xiii)該溶液に水および酢酸エチルを加え、有機層を分離する段階;
    (xiv)有機層を減圧下で濃縮し、メタノールを加え、次いで乾燥させる段階;
    (xv)アセトニトリルを加え、段階(xiv)を繰り返し、ろ過および乾燥後に化合物5を生成する段階;
    (xvi)臭化トリメチルシリル(TMS-Br)をアセトニトリル中の化合物6の溶液に加える段階;
    (xvii)アセトニトリルおよびTMS-Br除去後にジクロロメタンを加え、次いで濃縮する段階;
    (xviii)塩化オキサリルおよびジメチルホルムアミド(DMF)を加え、減圧下で濃縮して、化合物7を生成する段階;
    (xix)化合物5および化合物7をジクロロメタン中で混合し、化合物7および化合物5の溶液にピリジンを加える段階;
    (xx)段階(xix)の混合物に水を加えた後、有機層を分離する段階;
    (xxi)段階(xx)の有機層に水およびメタノールを加えた後、有機層を再度分離する段階;
    (xxii)段階(xxi)からの有機層を減圧下で乾燥させ、アセトンを加える段階;
    (xxiii)乾燥させ、アセトンを加えた後、さらに乾燥させ、pHを約9.0に調節する段階;
    (xxiv)段階(xxiii)で生成した固体をろ過した後、アセトンを加える段階;
    (xxv)段階(xxiv)からの固体生成物をろ過し、乾燥させ、化合物8を生成する段階;
    (xxvi)化合物8、化合物9、マグネシウムジ-tert-ブトキシドをDMF中で混合する段階;
    (xxvii)混合物にイソプロピルアルコールおよび塩酸(HCl)を加えた後、有機層を分離する段階;
    (xxviii)有機層を濃縮し、混合物にメタノールを加える段階;
    (xxix)段階(xxviii)の混合物を濃縮して、化合物10を生成する段階;
    (xxx)化合物10にメタノールを加え、トリイル生成物をろ過する段階;
    (xxxi)(xxx)のろ液を水で希釈し、pHを約2〜3に調節し、ろ過して、化合物11を生成する段階;
    (xxxii)化合物11に水を加え、pHをHClで約1〜2に調節する段階;
    (xxxiii)段階(xxxii)の水性溶液を酢酸エチルで抽出する段階;
    (xxxiv)段階(xxxiv)の酢酸エチル抽出物を乾燥させ、ろ過し、濃縮して、粘稠油状物を生じる段階;ならびに
    (xxxv)粘稠油状物をアセトンで粉砕し、溶液を冷却し、ろ過し、乾燥させて、化合物12を白色固体で得る段階
    を含む、方法。
  5. 担体を含む、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容される塩の薬学的製剤。
  6. 約40〜1000mgの式(I)の化合物を含む、請求項5記載の薬学的製剤。
  7. 約40〜400mgの式(I)の化合物を含む、請求項6記載の薬学的製剤。
  8. 約100mgの式(I)の化合物を含む、請求項7記載の薬学的製剤。
  9. ウイルス感染および/またはウイルス感染関連疾患もしくは障害を処置する方法であって、それを必要としている対象に、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効量を投与する段階を含む、方法。
  10. ウイルス感染および/またはウイルス感染関連疾患もしくは障害を処置する方法であって、それを必要としている対象に、請求項5記載の薬学的製剤の治療的有効量を投与する段階を含む、方法。
  11. 約40〜1000mgの範囲の量の請求項1記載の化合物が投与される、請求項9記載の方法。
  12. 薬学的製剤が約40〜1000mgの量の請求項1記載の化合物を含む、請求項10記載の方法。
  13. 請求項1記載の化合物が約40〜400mgの量で投与される、請求項9記載の方法。
  14. 請求項1記載の化合物が約100mgの量で投与される、請求項9記載の方法。
  15. BKウイルスに感染した対象における終末器官損傷または機能障害の発症を遅延させる、危険性を低下させる、またはそれを処置する方法であって、請求項1記載の化合物の任意の1つから選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量を含む薬学的組成物を、前記対象に経口投与する段階を含む、方法。
  16. 前記対象が造血幹細胞移植(HSCT)後の対象である、請求項15記載の方法。
  17. 前記終末器官が、腎臓、尿管、膀胱、前立腺、および尿道から選択される、請求項15記載の方法。
  18. 前記対象を、約40〜1000mgの前記化合物で、毎日、1週間に1回(QW)、または1週間に2回(BIW)処置する、請求項9記載の方法。
  19. BKウイルス感染再活性化の危険性のある対象における血尿または腎機能不全の発生率を低下させる方法であって、請求項1記載の化合物の任意の1つから選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量を含む薬学的組成物を、前記対象に経口投与する段階を含む、方法。
  20. 前記対象がHSCT後の対象である、請求項19記載の方法。
  21. 前記薬学的組成物が前記対象におけるBKウイルス感染再活性化をさらに低下させる、請求項19記載の方法。
  22. 前記薬学的組成物が前記対象におけるBKウイルス負荷を低下させる、請求項21記載の方法。
  23. 前記薬学的組成物が、終末器官損傷または機能不全の発症を遅延させるかまたはその危険性を低下させ、ここで終末器官は、腎臓、尿管、膀胱、前立腺、および尿道から選択される、請求項22記載の方法。
  24. 前記対象に、約40〜1000mgの前記化合物を、毎日、1週間に1回(QW)、または1週間に2回(BIW)投与する、請求項22記載の方法。
  25. 前記対象に、1.25mg/kg、2.5mg/kg、5.0mg/kg、10mg/kg、または20mg/kgを、HSCT後1、2、または4日目に投与する、請求項22記載の方法。
  26. C型肝炎ウイルス(HCV)感染またはHCV感染関連疾患もしくは障害の処置、予防、またはその発症を遅延させる方法であって、請求項1記載の化合物の任意の1つから選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量を含む薬学的組成物を、対象に経口投与する段階を含む、方法。
  27. 前記対象を、約40〜1000mgの前記化合物で、毎日、1週間に1回(QW)、または1週間に2回(BIW)処置する、請求項26記載の方法。
  28. 前記対象を、約40〜1000mgの前記化合物で、毎日または1週間に2回(BIW)処置する、請求項27記載の方法。
  29. C型肝炎ウイルス(HCV)感染またはHCV感染関連疾患もしくは障害の予防的処置、予防、またはその発症を遅延させる方法であって、請求項1記載の化合物の任意の1つから選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量を含む薬学的組成物を、対象に経口投与する段階を含む、方法。
  30. 前記対象を、約40〜1000mgの前記化合物で、毎日、1週間に1回(QW)、または1週間に2回(BIW)処置する、請求項29記載の方法。
  31. 前記対象を、約40〜1000mgの前記化合物で、毎日または1週間に1回(QW)処置する、請求項30記載の方法。
  32. C型肝炎ウイルス(HCV)感染またはHCV感染関連疾患もしくは障害の処置、予防、またはその発症を遅延させる方法であって、請求項1記載の化合物の任意の1つから選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療的有効用量を含む薬学的組成物を、免疫抑制剤および抗ウイルス剤からなる群より選択される化合物または組成物の1つまたは複数との組み合わせで、対象に経口投与する段階を含む、方法。
  33. 前記薬学的組成物が、ミダゾラム;シクロスポリンA;タクロリムス;アゾール;ガンシクロビル;バルガンシクロビル;ホスカビル;シドフォビル;第二選択抗HCV薬;フォスカルネット、静脈内投与(IV)シドフォビル;フィルグラスチム;ペグフィルグラスチム;ブデソニド、ベクロメタゾン、および広域スペクトルCYP阻害剤アミノベンゾトリアゾールなどのコルチコステロイドからなる群より選択される1つまたは複数の化合物または組成物と組み合わせて投与される、請求項32記載の方法。
  34. 前記対象が免疫無防備状態である、請求項9、10、15、19、26、30、および32のいずれか一項記載の方法。
  35. 免疫無防備状態の対象が免疫抑制剤投与を受けている移植患者である、請求項34記載の方法。
  36. 免疫無防備状態の対象がHIVに感染している、請求項34記載の方法。
  37. 前記化合物が、少なくとも1つの他の免疫抑制剤と組み合わせて投与するためのものである、請求項34記載の方法。
  38. 免疫抑制剤を同時または逐次投与する、請求項37記載の方法。
  39. 免疫抑制剤が、ダクリズマブ、バシリキシマブ、タクロリムス、シロリムス、ミコフェノール酸、シクロスポリンA、糖質コルチコイド、抗CD3モノクローナル抗体、抗胸腺細胞グロブリン、抗CD52モノクローナル抗体、アザチオプリン、エベロリムス、ダクチノマイシン、シクロホスファミド、白金、ニトロソウレア、メトトレキセート、メルカプトプリン、ムロモナブ、IFNガンマ、インフリキシマブ、エタネルセプト、アダリムマブ、ナタリズマブ、フィンゴリモド、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項37記載の方法。
  40. 経口投与に適している、請求項5記載の薬学的製剤。
  41. ウイルス感染および/またはウイルス感染関連疾患もしくは障害を処置する方法であって、それを必要としている対象に請求項40記載の薬学的製剤の治療的有効量を投与する段階を含む、方法。
JP2016536760A 2013-12-05 2014-12-05 分枝鎖非環式ヌクレオシドホスホン酸エステルならびにその合成法および使用 Pending JP2016540776A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361912407P 2013-12-05 2013-12-05
US61/912,407 2013-12-05
PCT/US2014/068932 WO2015085256A1 (en) 2013-12-05 2014-12-05 Branched chain acyclic nucleoside phosphonate esters and methods of synthesis and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016540776A true JP2016540776A (ja) 2016-12-28

Family

ID=53274194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016536760A Pending JP2016540776A (ja) 2013-12-05 2014-12-05 分枝鎖非環式ヌクレオシドホスホン酸エステルならびにその合成法および使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170029451A1 (ja)
EP (1) EP3077403A4 (ja)
JP (1) JP2016540776A (ja)
CN (1) CN106061982A (ja)
CA (1) CA2932423A1 (ja)
WO (1) WO2015085256A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2929593C (en) 2013-11-15 2020-03-10 Chimerix Inc. Morphic forms of hexadecyloxypropyl-phosphonate esters
CN108178772B (zh) * 2017-10-23 2020-01-21 上海博悦生物科技有限公司 一种替诺福韦酯中间体的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2600792T3 (es) * 2006-05-03 2017-02-10 Chimerix, Inc. Alcoxialquilésteres metabólicamente estables de fosfonatos, fosfonatos nucleosídicos y fosfatos nucleosídicos antivirales o antiproliferativos
CN101066981B (zh) * 2007-05-25 2011-10-05 中国科学院上海药物研究所 非环核苷膦酸酯类化合物及其组合物、制备方法和用途
US8993542B2 (en) * 2008-01-25 2015-03-31 Chimerix Inc. Methods of treating viral infections
US20110263536A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Chimerix, Inc. Methods of Treating Orthopox Virus Infections and Associated Diseases
ES2604137T3 (es) * 2010-08-31 2017-03-03 Chimerix, Inc. Derivados de éster de fosfonato y métodos de síntesis de los mismos
EP2770834A4 (en) * 2011-10-26 2015-11-25 Chimerix Inc HEXADECYLOXYPROPYL-CIDOFOVIR FOR THE TREATMENT OF DOUBLE-STRAND DNA VIRUS INFECTION
US20150087619A1 (en) * 2012-04-27 2015-03-26 Chimerix, Inc. Method of mitigating virus associated end-organ damage

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015085256A1 (en) 2015-06-11
EP3077403A4 (en) 2017-08-02
EP3077403A1 (en) 2016-10-12
CN106061982A (zh) 2016-10-26
CA2932423A1 (en) 2015-06-11
US20170029451A1 (en) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220002335A1 (en) Pyrrolopyrimidine nucleosides and analogs thereof
CN110088105B (zh) Jak家族激酶的小分子抑制剂
US20230346812A1 (en) Methods for treating sars cov-2 infections
JP6043338B2 (ja) 抗ウイルス治療用の1’−置換ピリミジンn−ヌクレオシド類似体
AU2018331172A1 (en) Influenza virus replication inhibitor and use thereof
JP2016216480A (ja) パラミクソウイルス科ウイルス感染症を治療するための方法及び化合物
EA026523B1 (ru) 2'-фторзамещенные карбануклеозидные аналоги для противовирусного лечения
EA028026B1 (ru) Противовирусное соединение, содержащая его фармацевтическая композиция и способ лечения
WO2009005693A1 (en) Novel hiv reverse transcriptase inhibitors
WO2014168522A1 (ru) Производные глутаримидов, их применение, фармацевтическая композиция на их основе, способы их получения
US11420922B2 (en) Hydroxylated tropolone inhibitors of nucleotidyl transferases in herpesvirus and Hepatitis B and uses therefor
WO2023033098A1 (ja) ウイルス増殖阻害活性を有する二環性含窒素複素環誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
RU2524573C2 (ru) Способ получения (e)-n-(3-трет-бутил-5-(2,4-диоксо-3,4-дигидропиримидин-1(2н)-ил)-2-метокси-стирил)фенил)метансульфонамида и промежуточные соединения для его получения
JP2016540776A (ja) 分枝鎖非環式ヌクレオシドホスホン酸エステルならびにその合成法および使用
CN1906196A (zh) 具有hiv和hcv抗病毒活性的4'-取代的卡波韦-和阿巴卡韦-衍生物以及相关化合物
TW200813066A (en) Novel compounds
WO2011069322A1 (zh) 无环核苷膦酸酯衍生物及其医药用途
CN108689958B (zh) 一种含有肼基的吲哚胺2,3-双加氧化酶抑制剂
ES2829254T3 (es) Nucleósidos de pirrolopirimidina y análogos de los mismos útiles como agentes antivíricos
CN112189009A (zh) 作为tcr-nck相互作用的抑制剂的色烯衍生物
JP2022104747A (ja) 抗ウイルス剤
US20220241241A1 (en) Oxalamido-substituted tricyclic inhibitors of hepatitis b virus
CN117362344A (zh) 一类磷酸酯类化合物、其制备方法及应用
CN117229223A (zh) 一种杂环衍生物及其药物组合物、应用
EP3825318A1 (en) Oxalamido-substituted tricyclic inhibitors of hepatitis b virus