JP2016540329A - 2次元バーコードおよびそのようなバーコードの認証方法 - Google Patents

2次元バーコードおよびそのようなバーコードの認証方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016540329A
JP2016540329A JP2016552683A JP2016552683A JP2016540329A JP 2016540329 A JP2016540329 A JP 2016540329A JP 2016552683 A JP2016552683 A JP 2016552683A JP 2016552683 A JP2016552683 A JP 2016552683A JP 2016540329 A JP2016540329 A JP 2016540329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barcode
information
secondary information
pattern
secret
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016552683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6505732B2 (ja
Inventor
ピカード・ジャスティン
ランドリー・ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Scantrust SA
Original Assignee
Scantrust SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50101664&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016540329(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Scantrust SA filed Critical Scantrust SA
Publication of JP2016540329A publication Critical patent/JP2016540329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6505732B2 publication Critical patent/JP6505732B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06037Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking multi-dimensional coding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06018Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding
    • G06K19/06028Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding using bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • G06K19/06056Constructional details the marking comprising a further embedded marking, e.g. a 1D bar code with the black bars containing a smaller sized coding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • G06K19/06075Constructional details the marking containing means for error correction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10712Fixed beam scanning
    • G06K7/10722Photodetector array or CCD scanning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14172D bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/1434Barcodes with supplemental or add-on codes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/005Testing security markings invisible to the naked eye, e.g. verifying thickened lines or unobtrusive markings or alterations
    • G07D7/0054Testing security markings invisible to the naked eye, e.g. verifying thickened lines or unobtrusive markings or alterations involving markings the properties of which are altered from original properties
    • G07D7/0056Testing security markings invisible to the naked eye, e.g. verifying thickened lines or unobtrusive markings or alterations involving markings the properties of which are altered from original properties involving markings of altered colours
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/69Identity-dependent
    • H04W12/77Graphical identity

Abstract

2Dバーコード(100)を作成する方法は、2Dバーコードリーダーで読み取ることのできる一次情報を、一次情報パターン(110)に埋め込むことと、変更なしで再現することが難しくされた二次情報を、可視パターン(120)に埋め込むことと、を含み、可視パターン(120)は、バーコード(100)の、いかなる一次情報も含まない少なくとも1つの領域に埋め込まれている。

Description

開示の内容
〔発明の分野〕
本発明は、2Dバーコードを作成する方法、2Dバーコードを埋め込む製品、そのような製品を製造する方法、および、そのような2Dバーコードの認証方法に関する。本発明はまた、2Dバーコードを生成するためのコンピュータ実施方法、非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transient computer-readable medium)、およびそのような方法を実行するために使用される計算装置に関する。
〔背景〕
2Dバーコードは、製品、書類、または任意の他の品目に、固有のアイデンティティまたはバッチアイデンティティ(unique or batch identity)を割り当てるために使用されるデータキャリアである。このような2Dバーコードは、情報、特に、連続して異なるタイプの文字(characters)を符号化することができる0または1の符号化ビットなどのバイナリ情報でセルが符号化される2Dマトリックスを定める2次元格子により形成されるのが好ましい。
本発明によれば、すべての2次元バーコード(2Dバーコード)、特に、以下の非常に一般的なもの:PDF−417、マキシコード(MaxiCode)、データマトリックス(Datamatrix)、QRコード、アステカコード(Aztec Code)、およびEANバーコード、が関係している。これらのバーコードは、例えば、バーコードの一部が損傷している場合でも正しい読み取りを可能にする、リード・ソロモン誤り訂正(Reed-Solomon error correction)を用いて、ある程度の損傷までは読み取られることができる。バーコードスキャナがバーコードシンボルを認識できない場合、バーコードスキャナは、それを削除したものとして扱う。QRコード(クイックレスポンスコード)およびデータマトリックスは、製造、倉庫保管および物流、小売業、ヘルスケア、生命科学、輸送、およびオフィス・オートメーションなど、多様な産業において、ますます多くの適用で使用されている2Dバーコードである。これらは、物理的な媒体に関するデジタル情報にアクセスするため消費者が最も多く使用する2Dバーコードでもある。
QRコードは、スマートフォンでスキャンするため、最も頻繁に使用されるタイプであるが、スマートフォンの爆発的な普及と共に、QRコードは、また、顧客とつながり、また、ウェブリンク、モバイルクーポン、航空会社の搭乗券、および他のアプリケーション、例えば製品追跡、品目識別、時間追跡、書類管理、一般的なマーケティング等を含む、エンドユーザーコンテンツを提供する、迅速で効果的な方法として、携帯電話によるマーケティングおよび宣伝に広く使用されている。
また、本発明は、美的見地から満足のいく修正を含むQRコードに関連し、ここでは、画像が、主にQRコードの視覚的影響の改善のためコードに融合されている。
1−Dコードと比べて、2−Dコードは、より大量のデータを、より小さな空間に保持することができ、他の2−Dコードと比べて、QRコードおよびデータマトリックスは、潜在的に、さらに多くのデータを保持することができる。さらに、進化した誤り訂正方法、ならびにコードの存在およびその位置付けを検出する他の独自の特徴により、QRコードは、大半の他のコードより確実に、また、速い速度で、読み取られることができる。
書き言葉のように、バーコードは、情報の視覚表示である。しかしながら、人間が読むことのできる言葉とは違って、バーコードは、光レーザースキャナまたはカメラからなるマシンビジョンシステムを用いて、コンピュータによって、さらに一般的にはバーコードリーダー、およびバーコード解読ソフトウェアによって、読み取られ、理解される(復号される)ように設計されている。低コントラスト条件下における、QRコードおよびデータマトリックスの高度の可読性により、シンボルを、部品または製品上に直接印刷、レーザーエッチング、またはドットピンマーキング(DPM)することができる。
QRコードは、行および列に、すなわち水平方向および垂直方向の両方に、「モジュール」とも呼ばれる、濃い色と薄い色の基本セルを配列することにより、情報を伝達する、2‐Dマトリックスコードである。コードの特定の実例である、QRコードシンボルの、濃い色または薄い色の各モジュールは、0または1を表し、これにより、QRコードシンボルを機械が理解することができる。
QRコードは、2次元デジタル画像センサーにより検出され、その後、プログラムされたプロセッサによって、デジタル解析される。プロセッサは、QRコード画像の角にある3つの特徴的な正方形の位置を突き止め、これは、サイズ、向き、および見る角度について画像を標準化する、4つ目の角の近くの、より小さい正方形(または複数の正方形)を用いて行う。次に、QRコード全体にある小さなドットが、2進数に変換され、誤り訂正符号により確認される。
QRコードに含まれる情報は、流通経路において製品を追跡するため、または、横流し(diversion)、窃盗、改造、もしくは偽造といった、製品に関する不正を検出するために、使用され得る。しかしながら、2Dバーコードが偽造防止の適用で次第に使用されるようになっても、複製に対抗する保護物は組み込まれていない。したがって、2Dバーコードは、非常に簡単に複製され、非合法の品目、すなわち偽造品に適用され得る。
〔関連技術の説明〕
セキュリティを強化するため、偽造防止のために使用されるバーコードは、概して2Dバーコードとは無関係な、さまざまな物理的セキュリティ要素、例えばホログラム、特定の検出機器により現れ得る、特殊インクもしくはタガント(taggants)(特定のスペクトル特性を有するインクは、あるスペクトルで光を当てられると現れる)、マイクロプリント等によって、完全なものになる。しかしながら、このような方法はすべて、高価であるか、または製造プロセスにおいて組み込むのに不都合であることが、知られている。さらに、それらは、認証するのに不都合であり、かつ、コピーもしくは模造するのが容易である。
他の多くの方法が、2Dバーコード自体に本質的に配されていて、アイデンティティまたはメッセージを符号化するのに使用される一次情報に対して、いわゆる二次情報を形成する、セキュリティ要素と共に提案されてきた。これらの一次情報および二次情報は、例えば、ピクセルなどのドットもしくは正方形で形成された、黒色および白色の基本画像または基本セルにより形成されるのが好ましい。
これらの技術の非制限的な例示として、以下のリストを参照することができる:
・EP1239413、EP1485863、またはUS6398117で見られるように、電子透かし、すなわち情報を符号化する、画像の、知覚できない修正、をバーコードに挿入することが提案されている。
・WO2013012794は、2Dバーコードを用いて書類の証明および認証を行うシステムおよび方法に関係しており、このバーコードは、安定したマーク(robust mark)を形成する一次情報を備えた、明白に読み取り可能な部分と、明白に読み取り可能なバーコード部分の余剰空間に組み込まれている、脆弱なマークを形成する二次情報を備えた、ひそかに読み取り可能なバーコード部分と、を有する。脆弱なマークは、安定したマークの表面全体にわたって埋め込まれている。
・また、別の技術が、WO2008003964に記載されており、ここでは、二次情報が、例えば、バーまたはピクセルのうちいくつかの周縁部を、さまざまな量だけ変化させることによって、バーコードに埋め込まれる。
・WO2010034897は、バーコードにおける、埋め込まれた二次情報も提示している。とりわけ、劣化し、その劣化が、所定の範囲内に含まれる、ある誤り率を有する、デジタル認証コード(DAC)である。したがって、DACは、書類を違法コピーから保護するのに使用され得る。
例えば、2Dバーコードの黒色のセルにおけるピクセル値はすべて、デジタル認証コードにより修正され得る。しかしながら、これは、その可読性に影響を与える場合がある。さらに、DAC自体は、DACが大きな表面をカバーしていて、読み取りに必要となる正確な同期が、画像取り込みにおける幾何学的収差によって影響を受けかねないので、読み取るのが難しい場合がある。
2Dバーコードはまた、フィンガープリントに関連する方法にも関連させることができ、この方法では、各プリントの独自の要素、または複数群の類似プリントが、抽出されて、データベースに格納される。例えば、US4423415、US4785290、US6948657、またはUS8180174を参照のこと。
これらの文書の多くでは、二次情報は、例えば透かしとして、一次情報の表面全体にわたり分布している。これらの技術には、以下に掲げるものを主とした、欠点がある。
情報は、多くの場合、特に注意を払わないであろう偽造者にとって情報を見えないようにするため、隠されている。隠された二次情報は、目に見える二次情報よりも安全でない場合があり、これは、感知できない状態を確実にするため、弱い信号対ノイズ比に制限されているためである。したがって、エントロピーが、より低く、知識のある偽造者であれば、コピー時に二次情報をすべて正確に複製することが、より簡単である。
さらに、隠れた二次情報を一次情報に埋め込むことは、二次情報の存在により歪曲される第1の情報の可読性に対して影響を与え得る。
加えて、2Dバーコード内にDACなどの二次情報が存在することで、二次情報に含まれたメッセージを埋め込み、かつ復号するための複雑なアルゴリズムが必要となり、これにより、認証システムの管理が厄介で、信頼性が低いものとなってしまうが、一次情報のみを含む2Dバーコードは、復号が非常に迅速かつ容易となるように設計されている。
従来の2Dバーコードにおける真の欠点は、二次情報を読むのが、一次情報の場合よりも複雑である点である。今日では、一次情報は、カメラを搭載した携帯電話で容易に読み取ることができる。先行技術では、特定のプロセスもしくは機器を使用せずに、二次情報を有する2Dバーコードを自動認証することはできない。
二次情報は、光学的手段を通じて読み取り可能である場合には、従来、フラットベッドスキャナ、あるレベルの拡大を用いる産業用カメラ、またはUSB顕微鏡(例えば、Veho(商標)もしくはDino−lite(商標)からのモデル)で、読み取られてきた。より最近では、携帯電話が使用されてきているが、オリジナルをコピーと区別することを可能にするDACの詳細を読み取るための必要な拡大および画像鮮鋭度を得るために、光学アダプタが必要とされている。例えば、あるスマートフォン(例えば、iPhone(商標)およびSamsung(商標)のあるモデル)と互換性のある、携帯型顕微鏡Handyscope(商標)、もしくはDermlite DL1(商標)を使用することができる。
これは、フラットベッドスキャナもしくはUSB顕微鏡を用いるものと比べ、著しい改善である。それは、これにより、その分野の検査者もしくはサプライチェーンのオペレーターが、認証を行うことができるためである。しかしながら、光学アダプタに対する必要性は、これらの技術がさらに広範に使用されることに対して、大きな障害のままである。実際、光学アダプタは、通常、非常に高価であるが、置き忘れたり、紛失したりしやすいので、常に、検査者が携行する必要がある。数千とは言わないまでも数百の光学アダプタを、分布させ、保持しなければならないので、リーダーの解決策の配備がはるかに複雑になる。明らかに、光学アダプタの使用は、消費者または小売業者による、大規模な市場利用には適していない。
新世代の携帯電話は、素晴らしい光学的能力を有している。ますます多くの携帯電話が、小さな項目、特に、オリジナルをコピーと区別することを可能にする、DAC内の小さな項目を取り込む、光学的能力を有している。
これらの新しい携帯電話は、原理上、DAC内の二次情報を用いて2Dバーコードを認証するのに使用される可能性を有している。しかしながら、二次情報としてDACを使用する先行技術には、光学アダプタのない携帯電話を便利に使用することが困難となる、いくつかの欠点がある:
・二次情報が、別個のプロセスを用いて、一次情報とは別に復号される必要がある。二次情報を復号するアルゴリズムは、計算的に、はるかに集約的であり、携帯電話機器では、リアルタイムに実行することができない。いくつかのケースでは、異なるリーダーが必要となる。
・スキャンの画像全体が、認証のためサーバーに送られなければならない。これは、帯域幅を必要とし、費用がかかり、認証結果を得る時間が長くなる。
・スキャンで取得された二次情報が、各フレームを処理することにより、リアルタイムでの認証に使用可能であるとして確認されることができない。例えば、スキャンのピントが合っていない場合があるか、読み取りを妨げるアーチファクトを含んでいる場合があるか、または、位置付けが正しくない場合があり、サーバーに送られたり、認証に使用されたりするべきではない。したがって、ユーザーが認証結果を待った結果、もう一度スキャンを行う必要があるというフィードバックを受け取るだけという高いリスクがある。さらに悪いことに、認証応答が誤っている場合があり、例えば、ピントが合っていないスキャンが、コピーとして解釈されるかもしれない。これは、認証システムの信用を失う可能性があるユーザーにとっては、非常に不都合である。
・ユーザーは、例えば、画像のピントが合っているかどうか、あるいは、2Dバーコードにもっと近づいたり、2Dバーコードからさらに離れたりする必要があるかどうかをユーザーに伝える、スキャン方法をユーザーに説明するフィードバックをリアルタイムで受け取れない。
・ユーザーは、ビデオモードで自動スキャンを行う代わりに、カメラモードで写真を撮るのにボタンを押さなければならない。ボタンを押すことは、本質的には、画像のピントが外れることになる場合がある。いずれの場合も、いつ、カメラが正しく設置されたのか、および画像が認証に許容可能になるのかをユーザーが判断するのを予測することは、負担が大きい。
要するに、先行技術では、ユーザーは、自分たちのモバイル機器を用いて、便利に2Dバーコードを認証することができない。
本発明の目的は、先行技術の欠点のうちのいくつかもしくはすべてに取り組むこと、また、複製に対して安全であると共に、一次情報の良好な可読性を維持する2Dバーコードを生成する手段を提供することである。
本発明は、認証プロセスが2Dバーコードをモバイル機器で読み取るのと同じくらい簡単になるような、バーコードを認証する手段を提供することも目的とする。
〔発明の概要〕
本発明によると、請求項1に記載の2Dバーコードを作成する方法によって、請求項9に記載の2Dバーコードを埋め込む製品によって、請求項20または32に記載の2Dバーコードを認証する方法によって、また、請求項29または30に記載の2Dバーコードを製造する方法によって、さまざまな目的が達成される。
本明細書には、2Dバーコードを作成する方法が開示され、この方法は、
2Dバーコードリーダーで読み取ることのできる一次情報を、一次情報パターンに埋め込むことと、
変更なしで再現することが難しくされた二次情報を、可視パターンに埋め込むことと、
を含み、
このパターンは、このバーコードの、いかなる一次情報も含まない少なくとも1つの領域に埋め込まれ、これにより、元の2Dバーコード(source 2D barcode)を形成する。
本テキスト内で別段の指示がない限り、2Dバーコード、および2Dバーコードのすべての要素、例えば一次情報パターンおよびその一次情報、可視パターンおよびその二次情報、データ領域、基本セル、基本サブセル、署名、秘密等は、元の2Dバーコードおよびそのような2Dバーコードのすべての要素に関係するが、オリジナルの2Dバーコードおよびそのような2Dバーコードのすべての要素(すなわち、例えば、印刷されるか、またはスクリーンに表示された、元の2Dバーコード)には関係せず、またオリジナルの2Dバーコードを再現した後の、オリジナルでない2Dバーコード(すなわち、例えば、スキャンされるか、またはコピーされたオリジナルの2Dバーコード)には関係しない。
この文脈では、「一次情報」は、専門のユーザー(dedicated users)にとって容易にアクセス可能である、製品もしくはサービスに関する情報に関連しており、この情報の存在は、検出するのが容易であり、2Dバーコード内で容易に認識される。また、この一次情報は、ある2Dバーコードタイプとして容易に認識されるように2Dバーコードの基準に従っていて、複製するのが容易となり得る、フォーマットである、認証するのが容易な内容を有する。
「二次情報」は、2Dバーコードの信頼性(オリジナルの特徴)を確認することを目的とし、かつ、一次情報よりも、変更なしで複製するのが困難である、情報に関する。したがって、二次情報は、2Dバーコードが付された製品もしくは書類に関する何らかのメッセージを必ずしも含んでいる必要はないが、全体的に、偽造検出手段を提供することに重点を置いている。したがって、二次情報は、復号器の観点からするといかなるメッセージも復号されないが、オリジナルパターンとの類似性を測定するという意味で、一次情報のような情報ではない。一次情報および二次情報は双方、ピクセル、または複数群のピクセルの形態であることが好ましい。よって、「二次情報」は、いわゆる「フィンガープリント」を形成する基本サブセルのパターンの形態であってよく、基本サブセルは、エラーを引き起こさずに、パターンの再現を防ぐように十分小さい。よって、二次情報を表す基本サブセルの、最初に印刷したパターンのコピー(スキャン)に、視覚的再現(例えば、スクリーン上に印刷もしくは表示すること)が続くことにより、「フィンガープリント」の変更を引き起こし、これは、本明細書に記載するさまざまな手段によって(例えば、フィンガープリントを二次情報生成ファイルと比較することによって、または、二次情報のオリジナルプリントのスキャンに対応する画像との比較によって)検出され得る。本明細書で論じるように、二次情報は、特に、秘密のままである、ランダムまたは擬似ランダムに生成された鍵を使用することにより、ランダムに生成され得、このため、二次情報は、偽造者により再生成されるのを防ぐ、秘密を含む。偽造者は、印刷されたオリジナルにアクセスできるだけであり、この印刷されたオリジナルは、何らかの検出可能な変更なしで、コピーおよび再現することができない。
本発明のある態様によると、二次情報は、一次情報とは混合されず、一次情報とは物理的に分離して保たれる。したがって、本発明によると、二次情報は、2Dバーコード内の1つまたはいくつかの特定された場所に位置する、分離された可視パターンにより形成されるので、第1の情報は、二次情報も存在する場合に、画像の修正による、読み取りの変更の危険がない。また、特定の領域における、分離された二次情報および集中(concentration)は、二次情報を含むパターンの幾何学的歪みもしくは収差のリスクが低いことに起因して、より確実な読み取りおよびさらなる復号ステップを意味する。二次情報が、2Dバーコード内に存在するので、二次情報は、一次情報部分に置き換わるが、二次情報に置き換えられた一次情報の表面の割合が、誤り訂正符号により与えられた許容誤差の範囲内にとどまる限りは、一次情報の可読性を妨げるものではない。
また、本発明の別の態様によると、二次情報は、特に、一次情報に埋め込まれず、また一次情報と混合されないことにより、かつ/または透かしを通じて、かつ/または一次情報を符号化する画像の、意図的に加えられた形態のノイズもしくは任意の他の知覚できない修正を通じて、隠されていない。二次情報は、目に見える。目に見える二次情報は、隠された二次情報と比べて、高いエントロピーを有し、これは、二次情報を表すのに使用される同じ表面範囲について、二次情報を符号化するための利用可能なデータが、隠された二次情報と比べて、多いことを意味している。
この状況により、高密度の二次情報を使用することができ、したがって、スキャナもしくはコピー機などの設備での、二次情報の再現性確実性(reproducibility reliability)が低下する。実際、目に見える二次情報の密度が高くなるほど、オリジナルをコピーと区別することを可能にするアーチファクトを導入せずに偽造者が再現することが困難になる。
「変更なしで再現が難しい」という表現は、コピーの影響を受けること、すなわち、可視パターンの変更なしで、大部分のコピー機、スキャナ、画像取り込み機器もしくはプリンタが、2Dバーコードをコピー、取り込み、または再現することができないこと、を意味し、これにより、オリジナルの印刷された可視パターンのスキャンもしくはコピー後に二次情報を体系的に読み取り不可能にするかもしくはその正確な読み取りを不可能にする。例えば、オリジナルの2Dバーコードの、オリジナルの印刷された可視パターンは、コピーに耐えることができない、細かい項目を含んでおり、認証は、オリジナルでない2Dバーコードよりもオリジナルの2Dバーコードで数が多い、可視パターンの細部をスキャンおよび分析することに基づいている。言い換えれば、「変更なしで再現が難しい」という表現は、二次情報が、コピーおよび再現されると劣化することを意味しており、二次情報において特徴的であるか、または最初からある特徴が失われている。
二次情報は、一次情報を形成する基本セルと比べて、30%より小さい、またはさらに好ましくは15%より小さい、またはさらに好ましくは5%より小さい、サイズを有する、黒色および白色の基本サブセルによって形成され得る。
二次情報は、オリジナルの2Dバーコードにおいて、0.2mmより小さい、好ましくは0.1mmより小さい、好ましくは50μmより小さい、最大寸法を有する、黒色および白色の基本サブセル(特にピクセル)により形成され得る。
有利には、元の2Dバーコードでは、ゆえに、オリジナルの2Dバーコードでは、二次情報は、黒色の基本サブセルの50%±5%とは異なる平均黒色濃度(またはグレーレベル)を有する黒色および白色の基本サブセルにより形成される部分を構成する。この条件(provision)により、オリジナルプリントにおける情報密度が最大となり、それによって、再現されたときの劣化速度が増大する、すなわち、オリジナルの2Dバーコードの再現および任意の後続の再現(オリジナルの2Dバーコードをコピーすることにより第1世代のオリジナルでない2Dバーコードを形成する第1世代、第1世代のオリジナルでない2Dバーコードの再現であり、かつ第2世代のオリジナルでない2Dバーコードを形成する第2世代、および後続の世代の再現)中の情報損失が最大化する。このような条件によれば、二次情報を符号化する可視パターンにおける黒色ピクセルの平均パーセンテージ(以下では、黒色密度とも呼ばれる)は、予め決められており、先行技術の2DバーコードおよびDACなど他の安全なグラフィクスで一般に使用される50%に等しいかまたはこれに近い、平均黒色密度(グレーレベル)とは異なるものである。この特徴は、オリジナルの2Dバーコードの情報密度を最大化するのに有効であり、これにより、50%に等しいかまたはこれに近い黒色ピクセルの平均パーセンテージを有する2Dバーコードと比べて、2Dバーコードの再現中に劣化のレベルが増大する、すなわち、この条件により、可視パターンをコピーすることの難しさが、著しく増大し得る。例えば、二次情報は、可視パターンの少なくとも2つの異なる部分に全体が位置しており、少なくとも1つの部分は、黒色の基本サブセルの50%±5%とは異なる、平均黒色密度(またはグレーレベル)を有するものである。別の可能な条件によると、この二次情報は、可視パターンの少なくとも2つの異なる部分に全体が位置しており、各部分は、黒色の基本サブセルの50%とは異なり、かつ少なくとも1つの他の部分とは異なる、別々の平均黒色密度を有している。
この文脈で、セル群の「平均黒色密度」または「平均グレーレベル」とは、いくつかの基本セルもしくは基本サブセル(例えば、9個、16個、もしくは25個の基本セル、もしくは基本サブセル)を含む、限られた領域を定めている、基本セル群、または基本サブセル群のうちの、黒色の基本セル(一次情報)、または基本サブセル(二次情報)、特にピクセル群、の割合を意味する。セルが黒色または白色でない場合、平均グレーレベルは、セルの明暗度のレベルを測る(weigh)ことができる。本出願の文脈では、「黒色」の基本セルまたは「黒色」の基本サブセルは、黒色であるか、またはさらに一般的には、濃い色、もしくは、白色とは異なる任意の色である、基本セルまたは基本サブセルを意味し、「平均濃色密度(average dark density)」および「平均グレーレベル」はそれぞれ、より一般的には「平均色密度」および「平均色レベル」、すなわち黒色でない場合の色の平均色調、を意味する。
有利なことには、可視パターンは、バーコードの信頼性をチェックするためにバーコードリーダーに直接接続された機器によってローカルに認証され得る署名を含む。したがって、本出願の文脈では、「署名」は、ローカルに制御される二次情報であり、これにより第1のセキュリティレベルの二次情報を形成する。このような署名は、例えば、バーコードリーダーとして使用されるスマートフォン、またはバーコードリーダーとして使用されるかもしくはバーコードリーダーを含む任意の他の機器、具体的にはバーコードリーダーに直接接続されたモバイル機器において、ローカルに利用可能となり得る基準(署名鍵)と照合されるべき、2Dバーコードの復号された署名と比較することにより、2Dバーコードがオリジナルのものであることを認証する単純な方法を構成し、これにより、2Dバーコードにおける正しい署名もしくは誤った署名の存在について表示され、それによって、2Dバーコードのオリジナルの特徴もしくはオリジナルでない特徴(コピー)に関する表示が得られる。例えば、擬似ランダムに生成された第1の鍵K1(もしくは「署名鍵」)が、すべての2Dバーコードに使用され、モバイル機器に存在するか、または、モバイル機器にとって利用可能であり、元の署名(source signature)の再構成は、好ましくは、モバイル機器に存在する第1のアルゴリズムを通じて、第1の鍵K1、および2Dコードメッセージの一部、すなわち一次情報(例えば、一次情報パターンの一部として存在する固有ID)を用いて行われる。したがって、第1のセキュリティレベル認証チェックは、チェックされるべき2Dバーコードの署名と、元の署名との比較によって行われる(この「比較」は、例えば、スコアを生み出す画像類似性計算、およびそのスコアと閾値との比較である)。第1のセキュリティ認証チェックは、認証機器がインターネットに接続されていない場合に有利となり得る。署名の別の大きな利点は、署名に対する測定を行うことにより、スキャンが適切な画像品質を有しているかどうかをローカルに認証し得ることである。例えば、連続したフレームに関し、測定が安定し、かつ一貫性がある場合、これは、それらのフレームが認証に使用でき、完全な認証のため遠隔サーバーに送られ得ることを示すものとなり得る。
有利には、認証のセキュリティレベルを高めるため、この署名に加えて、またはこの署名の代わりに、可視パターンは、信頼性が遠隔機器によってのみ認証され得る秘密をさらに含む。したがって、本出願の文脈では、「秘密」は、遠隔でのみ制御される二次情報であり、これにより、第2のセキュリティレベルの二次情報が形成される(第2のセキュリティレベルは第1のセキュリティレベルより高いレベルのものである)。このような秘密は、遠隔設備においてのみ利用可能となり得る基準(秘密鍵)(例えば、秘密鍵は、遠隔サーバーに存在するデータベースの一部である)と比較される、可視パターンの画像部分、すなわち、ここではランダムに生成される、独自のパターン(独自のノイズパターン)により形成される、追加のセキュリティ要素を形成する。2Dバーコードリーダーと遠隔サーバーとの間での情報交換を必要とするこの状況では、遠隔サーバーへのアクセスを有する人のみが、この遠隔認証手順を使用することができる。また、秘密鍵を遠隔サーバーに記録させることで、秘密内部の、隠れてアクセスしにくい情報を使用することができる。例えば、秘密鍵は、オリジナルの秘密の、遠くに格納されたリストの一部である。例えば、バーコードごと、または一連の2Dバーコードごとに異なる、第2の鍵(もしくは「秘密鍵」)K2、K2’・・・は、遠隔サーバー(安全なデータベース)にのみ存在し、これらは、好ましくは、真にランダムに生成される(しかし、擬似ランダムに生成されるか、もしくは部分的に真にランダムに/部分的に擬似ランダムに生成されてもよい)。元の秘密の再構成は、第2のアルゴリズムを通じて、遠隔サーバーにのみ存在する第2の鍵K2から行われる(オプションとして、元の秘密の再構成は、2Dコードメッセージの一部、すなわち一次情報(例えば、固有ID)も使用する)。この第2のアルゴリズムは、モバイル機器もしくは遠隔サーバーを含め、どこに存在してもよい。したがって、第2のセキュリティレベル認証チェックは、チェックされるべき2Dバーコードの秘密を、元の秘密と比較することにより行われる。第2の鍵K2を使用する代わりに、元の秘密、すなわちパターンは、遠隔サーバーに格納され、この元の秘密と、チェックされるべき2Dバーコードの秘密426との間で比較が直接行われる。この「比較」は、例えば、スコアを生み出す画像類似性計算、およびそのスコアと閾値との比較である。署名は、より多くの基準情報、例えば遠隔機器に格納されたオリジナルプリントの基準スキャン、およびそれに基づく閾値と比較することにより、遠隔機器において、さらに詳細に、さらに正確にチェックされ得ることに注意されたい。
有利には、秘密は、遠隔機器にのみ存在する秘密鍵(K2)を用いて再構成され得る。このような秘密は、フィンガープリントの追加的部分(可視パターン)を形成し、かつ2Dバーコード認証のセキュリティレベルを高める、第2のデータ部分である。この第2のデータ部分の、擬似ランダムに生成されたデータは、複雑なルーチン(プログラム操作)により引き出すことができるのみである、データを形成する。例えば、このような第2のデータ部分が、少なくとも一次情報から引き出され得る場合はいつでも、二次情報は単に、一次情報が予め正しく復号されている場合に正しくアクセス可能である。また、別のさらに安全な代替案によると、第2のデータ部分が、一次情報、および署名のランダムに生成された第1のデータ部分の双方から引き出され得るのみである場合、二次情報は単に、一次情報および第1のデータ部分、すなわち署名、の双方が、予め正しく復号されているか、またはソースに適合している場合に、正しくアクセス可能である。
さらに、可視パターンは、署名のみ、秘密のみ、または署名および秘密の双方を含むことができる。署名および秘密が符号化されるゾーンは、物理的に分離していても、分離していなくてもよい。署名、秘密、もしくは署名および秘密の双方により形成される、この可視パターン(二次情報)の部分は、技術的には、フィンガープリントと考えることができる。
本発明は、ほんの一例として記載され、図面によって説明される、実施形態の説明を活用して、よりよく理解されるであろう。
〔発明の実施形態の詳細な説明〕
図1は、本発明による2Dバーコード100の第1の実施形態を形成するQRコードの第1の実施例を示している。この2Dバーコード100は、一般的な正方形の形状を有し、かつQRコードの通常のパターン、すなわち、QRコードの4つの角のうちの3つに位置する3つの位置検出パターン130と、データ領域132と、を含む、シンボルにより形成される。このデータ領域132は、まず一次情報パターン110を含み、一次情報パターン110は、ここでは複数組の10×10ピクセルであり、かつ、非制限的に正方形として図示される、基本セル102の選択された配列により形成されている。これらの基本セル102は、一次情報を符号化しており、大部分のコピー機が、一次情報パターン110を変更せずに、またはこのパターンを正しく復号でき、かつセルに格納される情報に変更がないほどのわずかな変更で、一次情報パターン110をコピーすることを可能にするサイズを有している。オリジナルの2Dバーコード100の一次情報パターン110内の一次情報を符号化している基本セル102の典型的かつ非制限的なサイズは、5×5ピクセル〜90×90ピクセル、例えば、8×8ピクセル〜12×12ピクセル、の範囲である。これは、印刷解像度(600ドット/インチ、2400ドット/インチ、または印刷機器に応じて任意の他の値であってよい)に応じて、0.05mm〜3mm、特に0.1〜2mm、好ましくは0.2〜1mm、好ましくは0.3〜0.5mmの範囲にある、オリジナルの2Dバーコード100の基本セル102の典型的かつ非限定的なサイズ(最大寸法)に対応し得る。
本発明によると、この2Dバーコード100は、正方形のデータ領域132内部において、一次情報パターン110とは別に、二次情報を備えた可視パターン120も含んでいる。図1に示す、この第1の実施形態では、この可視パターン120は、一次情報パターン110内部の中心位置に位置する正方形であり、これにより、一次情報パターン110に埋め込まれた、別個のブロックまたは島を形成している。より一般的には、この可視パターン120は、一次情報パターン110の一次情報とは好ましくは別個に復号されるよう、容易に認識されて一次情報パターン110から切り取られるように、矩形の形状、または他の幾何学的形状を有してよい。
図1から分かるように、この可視パターン120は、一次情報パターン110を形成する基本セル102より小さいピクセル(正方形として、非限定的に図示)の選択された配列として表わされていて、二次情報を符号化する、黒色および白色の基本サブセル122により形成される。基本サブセル122のサイズにより、大部分のコピー機は、この可視パターン120が後で正しく復号されるのを妨げる十分大幅な変更を行って、二次情報パターン110をコピーすることができる。本発明の重要な特徴は、印刷またはコピー前において、フィンガープリントに、さらに一般的にはオリジナルの可視パターン120に、どれだけ多くの情報があるかではなく、印刷もしくはコピー後に、どれだけ多くの情報が可視パターン120にあるかということである。同じ可視パターン120では、印刷もしくはコピーの影響、および印刷もしくはコピーされた可視パターン120における情報の密度は、印刷もしくはコピーの特性(プリンタもしくはコピー機の種類、紙の種類、インク、および印刷もしくはコピージョブに対する特定の色濃度要件)によって決まる。可視パターン120において二次情報を符号化する基本サブセル122の典型的かつ非限定的なサイズは、1×1ピクセル〜5×5ピクセル、特に1×1ピクセル〜3×3ピクセルの範囲であり、好ましくは、1×1ピクセルまたは2×2ピクセルである。これは、5μm(マイクロメートル)〜300μm、特に10μm〜200μm、好ましくは、特に20μm〜100μm、好ましくは、特に30〜50μmの範囲の、オリジナルの2Dバーコード100の基本サブセル122の典型的かつ非限定的なサイズ(最大寸法)に対応し得る。例えば、600ppi(ピクセル/インチ)のプリンタ解像度では、オリジナルの2Dバーコード100の典型的なサイズは、エッジ長さが約1.11cmの正方形であり、約0.34mmのサイズをそれぞれが有する基本セル102が33×33個あり、約40μm(マイクロメートル)のサイズを有するピクセルでそれぞれが形成されている基本サブセル122が8×8個ある可視パターンを有している。
二次情報の可視パターン120は、複数の実施形態において(図1、図9、図10aを参照)、有利には、二次情報の引き出しおよび切り取りを改善する縁121を含み得る。有利な実施形態では(図9、図10aを参照)、縁121は、黒い縁121を含み、その周りに、二次情報の可視パターン120を一次バーコード110から分離する白い縁もしくは空間を含んで、可視パターンの迅速かつ容易な識別を可能にし、読み込みエラーを低減することができる。
第1の好ましい変形体として、この可視パターン120は、厳密には中心位置に位置していないが、2Dバーコード100を実体化するシンボルの中心に重なっている。このような不図示の構成では、この可視パターン120は、図1に示す厳密な中心位置に対し左側または右側において、少しばかり下方、上方に動かされる。この2Dバーコード100を実体化するシンボルの中心に重ねて可視パターン120を配することは、2Dバーコードがバーコードリーダーもしくはスキャン機器、例えば携帯電話で取り込まれた時に2Dバーコードの中心が、多くの場合、取り込まれた画像の中心近くに来て、よりピントを合わせるのに役立つため、有利となり得る。したがって、可視パターン120は、スキャンされた画像の中心近くに来る傾向があり、これは、典型的には、幾何学的収差が少なく、ピントが、より合っている。
別の変形体として、この可視パターン120は、中心位置に位置していないか、または中心位置を覆っていないが、この正方形のデータ領域132の境界内のどこかに、または、より一般的には、2Dバーコード100を形成するシンボルの境界内のどこかに位置する。
また、この可視パターン120は、2つの隣り合う部分120aおよび120bにより形成される1つの部分として、図1では示されており、2つの隣り合う部分120aおよび120bはそれぞれ、平均黒色濃度または平均グレーレベルが異なっている。図1の、これらの2つの部分120aおよび120bは、サイズおよび形状が同じ矩形として表わされているが、異なるサイズおよび/または形状であってもよい。図1では、左側の部分120aが、黒色の基本サブセル122の約20%という低い平均黒色濃度もしくは平均グレーレベルで表わされているが、右側の部分120bは、黒色の基本サブセル122の約80%という高い平均黒色濃度もしくは平均グレーレベルで表わされており、これにより、この可視パターン120の全体的な平均グレーレベルは、黒色の基本サブセル122の約50%となる。20%および80%の黒色濃度は、図面上の視認性の理由から、図1において使用されているが、50%±5%とは異なる他の黒色濃度値を、可視パターンの1つまたはいくつかの部分で使用することができる。非常に可能性の高い黒色濃度値として、黒色の基本サブセル122の約40%という低い平均黒色濃度、および黒色の基本サブセル122の約60%という高い平均黒色濃度を使用することができる。さらに一般的には、黒色の基本サブセル122の0%とは異なる低い平均黒色濃度、1%〜45%は、黒色の基本サブセル122の100%とは異なる高い平均黒色濃度、55〜99%と関連している。このような配列、または、さらには3つ以上の部分、好ましくは偶数個の部分、の同様の配列を用いると、この可視パターン120を形成することにより、好ましい条件が構成される。二次情報を形成する黒色の基本サブセルの50%±5%とは異なる、1つの平均黒色濃度、好ましくは2つまたは3つ以上の平均黒色濃度は、1回の印刷(batch of prints)中に変化し得る、大パネルの最適な印刷特性(a large panels of optimal printing properties)(ドットゲインなど)をカバーするので、オリジナルの2Dバーコードにおける情報密度を最大にする。情報密度が高いほど、複製する情報が多くなるので、コピーするのは難しくなる。
例えば、プリンタを事前に試験することができなかった場合に、最適な平均黒色濃度を事前に知ることができない状況が存在する。最適なフィンガープリント密度が印刷中に変化し得る状況も存在する。これは、例えばインク密度または粘度が印刷中に変化する場合に、起こり得る。ある種の印刷、例えば、ロートグラビアでは、長期間、シリンダが塗布に使用されている間、すなわち数カ月にわたって、同じフィンガープリント(可視パターン)を使用することができる。明らかに、印刷特性は、シリンダがすり減るにつれて、変化するであろう。そのような影響に対処するため、可視パターンは、黒色濃度の異なるさまざまな領域で構成されるのが好ましい。次に、信頼性の決定は、コピーを検出する能力に最も有利な形で印刷された領域を用いて、行われ得る。好適な実施形態として、この可視パターン120は、第1の平均黒色濃度もしくは第1の平均グレーレベルを有する第1の部分と、第1の平均黒色濃度とは異なる第2の平均黒色濃度もしくは第2の平均グレーレベルを有する第2の部分と、により形成され、第1および第2の平均黒色濃度は双方とも、黒色の基本サブセルの50%±5%とは異なる。可能性としては、第1の平均黒色濃度と第2の平均黒色濃度との平均は、黒色の基本サブセル122の約50%である。不図示の代替案として、この可視パターン120は、隣接していない関連位置、すなわち、この2Dバーコード100を実体化するシンボルの異なる場所に分布した、2つまたは3つ以上の分離した部分によって形成され、これらの部分のうちの1つは、一次情報パターン110内部の中心位置に重ねて配されるのが好ましい。これらの2つまたは3つ以上の分離した部分は、それらの間で同じか、または異なる平均グレーレベルを有することができ、オリジナルの2Dバーコードにおける情報密度を最大化し、ゆえに、この2Dバーコード100がコピー機により再現された場合の劣化速度を増大させるように、黒色の基本サブセル/ピクセルの50%とは明らかに異なる、すなわち黒色の基本セルの45%未満であるか、または黒色の基本サブセルの55%超の黒色濃度もしくはグレーレベルが好ましい。
図1に示す可視パターン120は、可視パターン120の境界を形成する第3の部分120cによっても画定されており、第3の部分120cは、閉じた正方形ループを形成する、複列に(in a double row)整列された黒色の基本サブセル122の実線として、図1に示されている。このような第3の部分は、バーコードリーダーによる可視パターン120の認識を助けるのに役立つが、省略されてもよい。
図1に示す修正された2Dバーコード100は、修正されたQRコードタイプの好適な形態であり、シンボルは、29×29個の基本セル102で符号化され、可視パターン120は、9×9個の基本セル102により形成されたゾーンで二次情報を符号化する。不図示の代替案として、可視パターン120は、10×10個の基本セル102もしくは8×8個の基本セル102により形成されたゾーンで二次情報を符号化する。このような状況は、二次情報を読み取る際に可能性のある損傷に対して許容可能な誤り訂正レベルを考慮した、QRコードの良好な可読性と、二次情報に使用される領域の復号限界との間の、まずまずの折衷案である。
単に例示的な表示として、図1では、二次情報を符号化する可視パターン120は、27×27個の基本サブセル122を含む。したがって、一次情報の各基本セル102は、3×3個、すなわち9個の基本サブセル122と置き換えられ、各基本サブセル122は、ピクセルである。
図2は、本発明による2Dバーコード200の第2の実施形態を形成する、修正されたQRコードの第2の実施例を示す。この2Dバーコード200を説明するのに使用される参照符号は、図1で既に示した同一部分については同じであり、図1の部分と比べて同様の部分については、100だけ数字を増やしている。
ここでは、修正された2Dバーコード200を形成するシンボルは、3つの位置検出パターン130a、一次情報パターン210、および可視パターン220を含む、正方形のデータ領域232によって形成されている。この第2の実施形態では、二次情報は、可視パターン220により埋め込まれ、可視パターン220は、正方形データ領域232の中心領域には位置しておらず、位置検出パターン130を含まない、正方形データ領域232の角(ここでは右下の角)に位置している。この状況は、3つの位置検出パターン130の位置検出機能を妨げるものではない。これは、これらの位置検出パターンが、同じ場所にとどまり、修正されていないからである。しかしながら、バージョン2以上のQRコードは、コードの右下部分に、第4の、より小さい位置検出パターンを含み、これは、二次情報により影響を受ける場合があることを注記させてほしい。また、この第2の実施形態では、可視パターン220は、中間の平均黒色濃度もしくは中間の平均グレーレベルで符号化された二次情報、すなわち、黒色の基本サブセル122の約50%である平均黒色濃度もしくは平均グレーレベルを有する、すなわち、好ましくは黒色の基本サブセル122の45〜55%を含む、平均黒色濃度もしくは平均グレーレベルを有する、独自の部分を含む。
この第2の実施形態の不図示の変形体として、2Dバーコード200は、3つの位置検出パターン130を含む正方形のデータ領域232により形成され、これらの位置検出パターン130から離れたところで、正方形のデータ領域232は、一次情報パターン210のみを含んでいる。これは、二次情報が位置検出パターン130のうちの1つの内部に位置する可視パターン220によって埋め込まれ、これにより、可視パターン220を含む、修正された位置検出パターンが形成される状況に対応している。この状況は、修正された位置検出パターン230の位置検出機能を妨げるものではない。それは、この修正された位置検出パターン230が、修正されていない位置検出パターン130と同じ場所にとどまり、同じ正方形の形状、同じサイズを有し、黒色の正方形の実線によって境界を定められているからである。この第2の実施形態の不図示の変形体では、残りの2つの位置検出パターン130は、修正されていないが、さらなる可視パターン220を含むように修正されてもよい。
図3は、本発明による2Dバーコード300の第3の実施形態を形成する、修正されたQRコードの第3の実施例を示す。この2Dバーコード300を説明するのに使用される参照符号は、図1で既に示した同一部分については同じであり、図1の部分と比べて同様の部分については、200だけ数字を増やしている。
図1の2Dバーコード100に関する限り、図3の2Dバーコード300は、一次情報パターン310内部の中心に位置する、二次情報を備えた可視パターン320を含んでおり、これは、可視パターン320の幾何学的中心と、一次情報パターン310の幾何学的中心とが、一致していることを意味する。この第3の実施形態では、可視パターン320は、第1の低い平均黒色濃度もしくは第1の低い平均グレーレベルを有し、かつ可視パターン320の内側で中心に位置している、正方形の第1の部分320aと、第2の高い平均黒色濃度もしくは第2の高い平均グレーレベルを有し、かつ正方形の第1の部分320aを取り囲む、第2の部分320bと、によって形成されている。この第2の部分320bは、スイスの十字記号(Swiss cross)の形に配列された、4つの正方形のサブ部分320b、320b、320b、320bに分割され、これらはそれぞれ、正方形の第1の部分320aの外側部と異なる、外側部の縁を有している。他の実施形態については、データ領域332は、3つの位置検出パターン130、一次情報パターン310、および一次情報とは別に二次情報を含む可視パターン320を含む。可視パターン320は、正方形のデータ領域232の全表面の10、15、またはさらには20%より大きい表面をカバーするサイズを有するものとして例示されているが、本発明によると、データ領域232の全表面に対して、さらに制限されたサイズが、可視パターン320には好ましく、すなわち、可視パターン320が、正方形のデータ領域232の全表面の20%未満、好ましくは13%未満をカバーしている。このような条件により、二次情報の挿入が、QRコードの一次情報の可読性に影響を及ぼさない。二次情報は、例えば、ロゴ、商標、または生産者が所望する他の空想的な形状を表す、任意の所望の形状であってよい。
図4は、本発明による2Dバーコード400の第4の実施形態を形成する、修正されたQRコードの第4の実施例を示す。この2Dバーコード400を説明するのに使用される参照符号は、図1で既に示した同一部分については同じであり、図1の部分と比べて同様の部分については、300だけ数字を増やしている。
ここでも、図4の2Dバーコード400は、二次情報を備えた可視パターン420を含み、可視パターン420は、一次情報パターン410およびデータ領域432の中心に重なっていると共に、一次情報からは分離されている。第4の実施形態の可視パターン420は、異なるタイプの情報を符号化する、別々のゾーンに分割される矩形である。より正確には、可視パターン420は、署名を含むゾーン424(可視パターン420の右側部分)と、秘密を含むゾーン426(可視パターン420の左側部分)と、に分割される。また、この実施形態では、秘密がゾーン426に含まれ、ゾーン426は、第1のデータ部分426a(秘密ゾーン426の左側部分)および第2のデータ部分426b(秘密ゾーン426の右側部分)に分割され、秘密426のこれら2つの異なる部分のサブセル122について、2つの異なる濃度、例えば40%および60%の黒色濃度を有している。
本発明による2Dバーコードの第1〜第4の実施形態を形成する、QRコードの第1〜第4の実施例に従って説明したとおり、2Dバーコードの一次情報の領域を、可視パターンにより表わされる二次情報と完全に置き換えることが有利である。これは、一次情報内の均一なゾーンに制限される二次情報が、より容易かつ確実に処理されるためである。
図5は、本発明による2Dバーコード200の第5の実施形態を形成する、修正されたQRコードの第5の実施例を示す。この2Dバーコード500を説明するのに使用される参照符号は、図1で既に示した同一部分については同じであり、図1の部分と比べて同様の部分については、400だけ数字を増やしている。
既に説明した第1〜第4の実施形態との主な違いは、第5の(および第6の)実施形態では、基本サブセル122(小さいピクセル)で符号化された二次情報を含む可視パターン520が、一次情報パターン510の境界内に置かれておらず、一次情報パターン510の境界の外側にあり、依然として、修正されたQRコードを形成し、かつデータ領域532により境界を定められるシンボルの内側にあるという点にある。この第5の実施形態の可視パターン520は、2つの矩形により形成され、可視パターン520の第1の部分520は、正方形の一次情報パターン510の左縁部全体に沿って延びており、可視パターン520の第2の部分520は、正方形の一次情報パターン510の右縁部全体に沿って延びている。したがって、データ領域532は、この特別なケースでは、長さが2つの部分520、520間に延びている、矩形の形状を有する。可視パターン520の2つの部分520、520間のデータの内容および再配分は、変化してよく、第1のデータ部分520のみ、または第2のデータ部分520のみ、または第1のデータ部分520および第2のデータ部分520を備える、署名ゾーンおよび/または秘密ゾーンを有する。ここでは、この可視パターン520は、中間の平均黒色濃度もしくは中間の平均グレーレベル、すなわち、黒色の基本サブセル122の約50%の平均黒色濃度もしくは平均グレーレベルを有する、すなわち黒色の基本サブセル122の45〜55%を含む平均黒色濃度もしくは平均グレーレベルを有するのが好ましい。図5では、可視パターン520は、2つの部分520および520の全表面において中間の黒色濃度もしくはグレーレベルを有するが、異なる平均黒色濃度もしくはグレーレベルおよび/または平均黒色濃度の異なる再配分が可能である。
図6は、本発明による2Dバーコード600の第6の実施形態を形成する、修正されたQRコードの第6の実施例を示す。この2Dバーコード600を説明するのに使用される参照符号は、図1で既に示した同一部分については同じであり、図1の部分と比べて同様の部分については、500だけ数字を増やしている。ここでは、この第6の実施形態の可視パターン620は、正方形の一次情報パターン610の片側(右側)(on (right) side)の中央の端に位置する1つのみの正方形で形成されている。したがって、データ領域632は、この特定のケースでは、一次情報パターン610(一次情報パターン610)、およびこの一次情報パターン610の横に置かれた、より小さい正方形(可視パターン620)から作られた、多角形の形状を有する。
二次情報を含む可視パターンが、一次情報パターンの領域の外側に位置する場合、別の時間に、または異なる印刷機で、それを印刷することが有利となり得る。例えば、二次情報が、最初にオフセット印刷で印刷され、次に、一次情報が、インクジェット印刷で印刷される。2つの情報パターンが、異なる印刷機で印刷される場合、二次情報パターンは静電印刷プロセス(static printing process)(オフセット、フレキソ印刷、ロートグラビアなど)で印刷され、それゆえに印刷または製品ごとに変化しないことが多いが、必ずしもそれに当てはまるわけではない。それでもやはりこれが有利な状況がいくつかある:例えば、一次情報パターンを印刷する手段が二次情報パターンを印刷するのに不十分な品質もしくは解像度のものである場合、または、データ転送、セキュリティ、修正することができない一次情報をマークするための既存のアプリケーションに対する技術的制約がある場合、などである。このようなケースでは、同じ二次情報パターンを有する1群または1組のコードで、二次情報パターンに同じ生成鍵(generation keys)を使用することが有利となり得る。
図面上では、一次情報パターン610、510、210は、形状、ピクセルサイズ、およびピクセル配列が、まったく同じであるが、これは、すべての形状、ピクセルサイズ、およびピクセル配列が、一次情報パターンには可能であるので、例示的な説明としてのものに過ぎない。
第5の実施形態もしくは第6の実施形態の適用例は、小さな2Dバーコード(例えば、4×4mmの大きさのQRコード)のみが十分であるか、または好ましい状況である。その場合、可視パターン、特に表面の約10〜12%を使用するフィンガープリントゾーンは、オリジナルプリントおよびコピーの信頼できる区別を確実にするには小さすぎる場合がある。アプローチとしては、一次情報パターンにより画定され、QRコードフォーマット基準を形成する正方形の外側に、可視パターンを置くことである:図5では、可視パターン520は、一次情報パターン510の2つの相対する側に沿って位置しており、図6では、可視パターン620は、一次情報パターン510の片側(右側)の一部に沿って位置している。可視パターンが、(正方形のサイズを維持するため)一次情報パターンを取り囲む閉じたループを形成するか、または(例えば、通常のQRコードを画定する一次情報パターンと同じサイズである正方形の可視パターンとして)片側のみにあるか、もしくは片側のみに沿っている、「総合的な(all around)」状況として、他の目に見えない形状および配列が、可視パターンについて可能である。
一例として、安全なQRコードを作成する方法は、フィンガープリント(可視パターン420の署名ゾーン424および秘密ゾーン426双方に含まれる二次情報)と呼ばれる、独自のノイズパターンを、特定のQRコード(一次情報パターン410に含まれる一次情報)および/または(一次情報パターン410の一部として存在する)固有IDに関連付ける。QRコードは、原理上は、任意のメッセージ(arbitrary message)を含むことができる。例えば、QRコードは、ウェブアドレスへの固有のリンクを含んでよく、ユーザーが任意のバーコードリーダーでそのQRコードをスキャンすると、そのウェブアドレスに到達することができる。それは、例えば、http://www.example.com/135dgk86f37gks9であり、ここでは、http://www.example.com/がプレフィックスであり、135dgk86f37gks9が固有IDである(より一般的には、固有IDおよび暗号化された情報となり得る)。このメッセージおよび/または固有IDにより、このQRコードに関連する情報、特にフィンガープリント、すなわち特に、QRコードの認証に使用され得る、可視パターン420の署名ゾーン424に含まれる二次情報の部分に関連する情報を、引き出すことができる。
固有ID(一次情報の一部)は、真性乱数生成器により生成され得る。さらに、重要なパラメータ(スコア閾値‐所定の署名閾値および/または所定の秘密閾値‐、フィンガープリントのバージョン番号(可視パターン420の署名ゾーン424および/もしくは秘密ゾーン426に含まれる二次情報)、QRコード(一次情報)に対する可視パターン420の場所およびサイズ、可視パターン420の一部を生成するのに使用される第2の鍵K2、K2’)が、暗号化され、固有IDに加えられる。これらの情報は、サーバーに接続せずに、遠隔機器で復号することができ、部分的ローカル認証、ならびに完全な遠隔認証のため遠隔サーバーに送る前の画像品質の確認が可能となる。
2Dコードからの一次情報(固有ID)を使用することにより、同じ鍵K2を使用した場合であっても2Dコードメッセージごとに変化する二次情報(特に秘密)を作ることができる。秘密もやはり、真性乱数生成器で生成され得る。この場合、秘密の全体が、2Dコードの一次情報(またはそれに由来する情報により形成された任意の固有ID)と関連して、安全なデータベースに格納される。さらに説明するように、関連するアプローチは、2Dバーコードのスキャンを、その安全なデータベースに格納することである。
二次情報、特に秘密を生成するための、真性乱数生成器(TRNG)および擬似乱数生成器(PRNG)はそれぞれ、利点および欠点がある。明らかに、PRNGの1つの利点は、秘密鍵が、安全なサーバーと、他のサーバーもしくは機器との間で、より容易に共有され得ることである。例えば、第2の鍵K2を備えたモバイル機器は、秘密をローカルに生成する能力を有し、安全なサーバーに接続せずに信頼性チェックを行うために、そのローカルに生成された秘密を使用することができる。これにより、ユーザーに対する、より迅速で、さらにはリアルタイムの応答が可能となり、かつ安全なサーバーと接続が不可能な場合でも、信頼性チェックが可能となる。
しかしながら、分かっている欠点は、有効な秘密を生成するのに必要な情報がすべて鍵に格納されていることであり、その情報が複数のサーバーもしくは機器に格納される場合、偽造者が機器を危険にさらすことにより鍵へのアクセスを得るリスクが増大する。
セキュリティと有用性との折衷案は、全くランダムに生成されたその秘密を形成する可視パターンの一部分と、擬似ランダムに生成された別の部分とを有することである。したがって、1つの信頼性チェックが、秘密の擬似ランダムな部分により行われてよく、1つの信頼性チェックが、全くランダムな部分によって行われてよい。擬似ランダムな部分を生成するのに使用される第2の鍵K2または鍵K2、K2’は、正規のサーバーもしくは機器に利用可能とされてよく、正規のサーバーもしくは機器は、これらの鍵を使用して、データベースへ接続せずに信頼性チェックを行うことができる。これらの第2の鍵K2、K2’が危険にさらされた場合であっても、秘密の全くランダムな部分は、安全なままであり、擬似ランダムな部分が危険にさらされる、あらゆる不正を検出することができる。
この折衷案を実行する別の方法は、第2の鍵K2を使用して、この特定の2Dバーコードおよび関連する秘密のためだけに使用され、データベースからのみ引き出すことができる、1つのデータ部分を生成することであり、その他のデータ部分を生成するのに使用される、もう一方の第2の鍵K2’は、いくつかの2Dバーコードおよび関連する秘密により共有され、この、もう一方の第2の鍵K2’は、遠隔機器に格納され得る。
元の2Dバーコードが作成された後、この2Dバーコードは、印刷後に、製品(例えば、書類、ラベル、消耗品(consuming goods)もしくはパッケージ)または1群の製品に対して使用され、これにより、請求項9に定めるように、製品に埋め込まれたオリジナルの2Dバーコードが形成される。このオリジナルの2Dバーコードが不正使用のために再現(コピーもしくはスキャン)された場合、この偽の、またはオリジナルでない2Dバーコードは、認証結果における失敗を通じて、以下に定めるような2Dバーコードを認証する方法に従って、検出される。この認証結果が好結果でない場合、この認証方法により、製品に埋め込まれた2Dバーコードが本当にオリジナルの2Dバーコードであることが分かる。
ある実施形態によると、製品上の2Dバーコードを認証する方法は、
2Dバーコードリーダーで2Dバーコード(400)を読み取ることと、
可視パターン(420)を識別し、二次情報内部で署名(424)を識別し、これにより、検出された署名を形成することと、
検出された署名を署名鍵と比較して、比較の結果として署名類似性スコアを決定することと、
署名類似性スコアを、所定の署名閾値と比較することと、
所定の署名閾値以上である場合には成功であり、あるいは、所定の署名閾値未満である低い場合には失敗である、認証署名結果を確立することと、
を含む。
ある実施形態によると、2Dバーコードリーダーは、モバイル機器(20)、特にスマートフォンの一部であってよく、署名鍵は、このモバイル機器(20)に格納され、このモバイル機器が、検出された署名と、署名鍵との比較ステップを実行する。
別の実施形態によると、製品上の2Dバーコード(400)を認証する方法は、
2Dバーコードリーダーで2Dバーコード(400)を読み取ることと、
可視パターン(420)を識別し、二次情報内部で、秘密(426)を識別し、これにより検出された秘密を形成し、
検出された秘密を、元の2Dバーコードの秘密鍵と比較し、比較の結果として、秘密類似性スコアを決定することと、
秘密類似性スコアを所定の秘密閾値と比較することと、
所定の秘密閾値以上である場合に成功であり、あるいは、所定の秘密閾値未満である場合に失敗である、認証秘密結果を確立することと、
を含み得る。
2Dバーコードリーダーは、遠隔機器(30)に接続される、モバイル機器(20)、特にスマートフォンの一部であってよく、元の2Dバーコードの秘密鍵は、この遠隔機器(30)に格納され、遠隔機器(30)は、検出された秘密と秘密鍵との比較ステップを実行し、この方法は、認証秘密結果をモバイル機器(20)に送り返すことをさらに含む。
図7は、2Dバーコードのオリジナルの特徴を制御するための、本発明による2Dバーコードの認証方法の説明として役立つ。オリジナルの2Dバーコードであるか、またはオリジナルでない2Dバーコードである、本発明による2Dバーコード400を備えた、書類10(例えば、最近購入した任意の設備の保証書)、一体化した2Dバーコードリーダーを備えたモバイル機器20(ここではスマートフォン)、および遠隔サーバー30を検討する。
署名ゾーンを含む可視パターンを備えた2Dバーコードのこれらの認証方法は、フィンガープリントを一緒になって形成する署名ゾーン424および秘密ゾーン426を有する可視パターン420を備えた、図4の2Dバーコード400を考慮に入れて説明する。
まず、少なくとも署名を含む可視パターンを備えたあらゆる2Dバーコードに使用され得、セキュリティチェックが低い2Dバーコードのローカル認証方法を構成する、第1の認証方法を説明する。この2Dバーコードの第1の認証方法は、製品がオリジナルの2Dバーコードを有しているのか、またはオリジナルでない2Dバーコードを有しているのかを検知するために行われ、
モバイル機器20の2Dバーコードリーダーで、2Dバーコード400を読み取り(スキャンし)、これにより2Dバーコード400の写真400’(スキャンされた2Dバーコード)を形成するステップと、
一次情報パターン410に含まれた一次情報(この一次情報は、切り取りおよび認証のための関連情報を含む二次情報を含む可視パターンの幾何学的ローカライズに関する表示を含み得る)を復号するステップと、
(切り取りにより)写真400’内部で可視パターン420の場所を突き止め、モバイル機器20により、二次情報内部で署名(図4におけるゾーン424)を識別し、これにより、検出された署名を形成するステップと、
(一次情報パターン410の2Dバーコードメッセージにハードコードされるか、またはサーバーから事前にダウンロードされた)、モバイル機器20で利用可能な元の2Dバーコードの署名鍵(もしくは署名)と、検出された署名を(例えば、画像相関機能によって)比較し、その比較の結果として、署名類似性スコアを決定するステップと、
署名類似性スコアを、所定の署名閾値(例えば、サーバー30に接続せずにモバイル機器20において認証を行うことができるように、QRコードメッセージを形成する一次情報に挿入され得る。あるいは、各署名の署名閾値のリストが、事前にダウンロードされていてもよい)と比較するステップと、
所定の署名閾値以上である場合に成功(オリジナルの2Dバーコード)であり、あるいは、所定の署名閾値未満である場合に失敗(コピー、したがって、オリジナルでない2Dバーコード)である、認証署名結果を確立するステップと、
を含む。これらのステップは、同じと推定されるオリジナルの2Dバーコード(presumed same original 2D barcode)の同じかまたは異なるスキャンについて複数回行われて、基準として役立ち得るオリジナルの2Dバーコードの典型的な署名類似性スコア分布に依存する所定の署名閾値を決定するのを助けることができる。
検出された署名を、元の2Dバーコードの署名鍵と比較するオプション(第1の所定の署名閾値がある状況)の代わりに、別のオプションは、検出された署名を、オリジナルの2Dバーコードの一連の事前スキャンの署名鍵と比較することにあり、これは、他のオリジナルの2Dバーコードの新たなスキャンと、時間に沿って適応する(第1の所定の署名閾値とは異なる第2の所定の署名閾値がある状況)。
オプションでは、一次情報を復号する際に、固有IDおよび暗号化情報を抽出することにより、2Dバーコードがフィンガープリント(可視パターン内の二次情報の署名および/または秘密)、ならびにフィンガープリント(署名および/または秘密)を認証するのに有用な、関連するパラメータを含むかどうかを確認することができる。
所定の署名閾値が2Dバーコードに格納されているアプローチは、信頼性が低い、第1のレベルのセキュリティチェックを構成し、製造が通常より低い品質のものであった場合には、ハードコードされた閾値が、誤認警報を回避するために意図的に低い値に設定されない限り、誤認警報の可能性が高くなる場合があり、これにより、同時に、コピーがシステムを負かすことが、潜在的にはより容易になる。所定の署名閾値は、スキャンの欠陥を相殺する(compensate from)ように調節され得る。それらの欠陥は、一般的(バーコードリーダーの相対的性質)であるか、または、特定のスキャンに依存している場合がある:例えば、QRコードは、推奨された接近距離(例えば8cm)でモバイル機器により取り込まれた場合に、スキャンにおいて、予測されたピクセルサイズ、または、画像サイズに対する相対的なサイズを有し得る。モバイル機器が遠くにあると(例えば12cm)、QRコードは、より小さくなり、この低いスキャン解像度は、署名類似性スコアレベルに影響を及ぼし得る。所定の署名閾値は、取り込み機器までの準最適な距離を補うように、自動調節され得る。代替的な方法は、QRコードが最適な読み取り距離にないことを、モバイル機器がユーザーに警告する、例えば、近づくようユーザーに示唆するようにすることである。
この第1の認証方法の1つの変形体では、署名類似性スコアが所定の署名閾値より低い場合、いくつか追加のチェックを行う:例えば、所定の署名閾値より低い、1つまたは2つ以上の連続した読み取りにより、書類がコピーであるというさらなる確認がもたらされ得る;鮮鋭度、および測定に影響する他の歪みの尺度(例えば、高い透視変換、低い周辺光)もまた、最終決定を行う前に別のスキャンを行うべきであることを示し得る。
この第1の認証方法の変形体では、モバイル機器は、モバイル機器において利用可能な(好ましくは、擬似ランダムに生成された)第1の鍵K1を用いて、一次情報の一部(固有IDを形成する一次情報パターン410の一部)から、モバイル機器に存在する第1のアルゴリズムにより元の2Dバーコードの署名鍵を再構築する。
即時の認証が非常に望ましいが、セキュリティが損なわれてはならない。したがって、ネットワークの接続性が利用可能である場合、最終的な不正を検出し、より完全なチェックを行うために、認証の少なくとも一部は、安全なサーバー30上で行わなければならない。
次に、少なくとも秘密ゾーンを含む可視パターンを備えたあらゆる2Dバーコードに使用され得、より高いセキュリティチェックのための2Dバーコードの遠隔認証を構成する、第2の認証方法を説明する。この第2の認証方法は、
モバイル機器20(スマートフォン)の2Dバーコードリーダーで2Dバーコード400を読み取り(スキャンし)、これにより、2Dバーコード400の写真400’(スキャンされた2Dバーコード)を形成するステップと、
一次情報パターン410に含まれる一次情報(この一次情報は、切り取りおよび認証のための関連情報を含む二次情報を含む可視パターンの幾何学的ローカライズに関する表示を含み得る)を復号するステップと、
(切り取りにより)写真400’内部で可視パターン420を識別し(場所を突き止め)、モバイル機器20により、二次情報内部で秘密(図4におけるゾーン426)を識別し(場所を突き止め)、これにより、検出された秘密を形成するステップと、
モバイル機器20では利用可能でない、元の2Dバーコードの秘密鍵(もしくは秘密)と、検出された秘密を(例えば、画像相関機能によって)比較し、その比較の結果として、秘密類似性スコアを決定するステップと、
秘密類似性スコアを、所定の秘密閾値と比較するステップと、
所定の秘密閾値以上である場合に成功(オリジナルの2Dバーコード)であり、あるいは、所定の秘密閾値未満である場合に失敗(コピー、したがって、オリジナルでない2Dバーコード)である、認証秘密結果を確立するステップと、
を含む。
元の2Dバーコードの秘密鍵と、検出された秘密を比較するオプション(第1の所定の秘密閾値がある状況)の代わりに、別のオプションは、検出された秘密を、オリジナルの2Dバーコードの一連の事前スキャンの秘密鍵と比較することにあり、これは、オリジナルの2Dバーコードの新たなスキャンと、時間に沿って適応する(第1の所定の署名閾値とは異なる第2の所定の署名閾値がある状況)。
この秘密鍵は、遠隔機器(遠隔サーバー30)に格納される。例えば、元の2Dバーコードの秘密鍵は、遠隔サーバー30(安全なデータベース)に存在するのみである第2の鍵K2を用いて第2のアルゴリズムによって、オプションとして一次情報の一部(固有IDを形成する一次情報パターン410の一部)を用いることによって、得られる。
この第2の認証方法では、好ましくは、モバイル機器20は、遠隔機器(遠隔サーバー30)に接続され、秘密鍵(もしくは事前スキャン)は、遠隔機器(遠隔サーバー30)に格納され、遠隔機器(遠隔サーバー30)が、検出された秘密と秘密鍵との比較ステップを行い、この方法は、モバイル機器20に認証秘密結果を送り返すことをさらに含む。
これまで説明した第1および第2の認証方法は、組み合わせることができる。このようにすると、可視パターンの一部がモバイル機器で認証され(「第1のレベルの認証」)、可視パターンの一部が安全なサーバーで認証される(第2のレベルの認証)ので、興味深い折衷案が構成される。(モバイル機器に格納された)対応する第1の鍵K1および(QRコードメッセージもしくは一次情報パターンにハードコードされるか、またはサーバーから事前にダウンロードされた)署名閾値によりモバイル機器上に生成され得る可視パターンの一部において、QRコード(もしくは一次情報パターン410)が復号されると、低いセキュリティチェックは、リアルタイムで行われる。この低いセキュリティチェックは、画像品質確認として役立ち得る:スコア(認証署名結果)が所定の署名閾値を超えているか、スコアが所定の署名閾値を下回っていて、追加の確認により、スキャンが分析に適していることが確かめられた場合、可視パターンは、スキャンから切り取られて、QRコードメッセージ、ならびに地理位置情報およびモバイル機器IDなど、低いセキュリティチェックからの関連情報すべてと共にサーバーに送られる。モバイル機器が、サーバーの高いセキュリティチェックを待っている間、メッセージは、既にユーザーに示されることができる。スコアが低いセキュリティチェックの所定の署名閾値を超えている場合、このメッセージは、「オリジナルと読み取れる。サーバーからの高いセキュリティチェックの結果待ち」となるであろう。スコアが所定の署名閾値より低い場合、検出により、サーバー30が切り取られた可視パターンおよびQRコードメッセージ(一次情報パターン)、ならびに二次情報により形成された追加情報を受け取ることを示すメッセージを既に示すことができる。QRコードメッセージ(一次情報パターン)により、高いセキュリティチェックを行うのに必要な、基準フィンガープリントデータ(可視パターンに含まれるオリジナルの二次情報)を引き出すことができる。この情報は、TRNG(第2の鍵K2)で生成された可視パターンソースデータの一部、または同じ可視パターンの基準スキャンであってよい。1回または2回以上の画像マッチングが行われ、1つまたは2つ以上のスコア(認証秘密結果)が生成される。元の可視パターン(元の2Dバーコードの二次情報)との画像マッチングにより計算されたスコア(認証署名結果もしくは認証秘密結果)は、一般的に、基準スキャンとの比較により計算されたスコアとは異なるスケールであり、そのため異なる閾値が、画像マッチングに使用される可視パターンまたは可視パターンの一部に応じて、使用され得る。
モバイル機器上で所定の署名閾値との1回のスコア比較(低いセキュリティチェック)があり、安全なサーバー30上で対応する所定の秘密閾値との1回または2回以上のスコア比較(高いセキュリティチェック)がある場合、サーバーから機器への返信メッセージは、以下のうちのいずれかであってよい:
全スコアが閾値を超えている:オリジナル、
全スコアが閾値より低い:コピー、
低いセキュリティチェックのスコアが閾値より低く、高いセキュリティチェックの全スコアが閾値を超えている:再スキャンを求める(恐らくオリジナルであるが、スキャンが、モバイル機器上で正しくマッチしなかった)、
低いセキュリティチェックのスコアが閾値を超えており、高いセキュリティチェックの全スコアが閾値より低い:偽造者が、フィンガープリントのその他の部分ではなく、フィンガープリントの対応する部分を正確に複製するため、遠隔機器に格納された鍵にアクセスしたことを示しているので、不正が疑われる、
首尾一貫しない結果、例えば、一部のスコアが閾値を超えていて、他のスコアが閾値より低い:ユーザーに再度スキャンし、かつ/または製品を、さらなる検査のため保管するよう頼んでください。
機器が不正侵入され、低いセキュリティチェックに使用されるいくつかの署名鍵が盗まれたシナリオを考えてみよう。偽造者は、その後、機器において本物であると検出された署名を備えたQRコード(一次情報パターン)を製造することができる。低いセキュリティチェックにより、恐らくは、署名閾値を上回るスコアが得られるであろう。しかしながら、安全なサーバー30での高いセキュリティチェックにより、署名閾値より低いスコアが出る可能性が高い。したがって、数秒後、またはもっと早くに(接続性が良好であれば)、出力されるメッセージは、ユーザーに不正を示すであろう。
高いセキュリティチェックをサーバーにおいて行うこのプロセスのおかげで、セキュリティは、モバイル機器に、署名鍵を生成するために情報の一部(例えば、第1の鍵K1)を格納することによって、弱体化はしない。さらに、このプロセスは、ユーザーが即座の反応を受け取る際にユーザーエクスペリエンスには影響を与えず(少なくとも可視パターンが本物である場合)、変則的な場合には、この反応は、迅速に修正され得る(良好な接続性により)。接続性がない場合、ユーザーは、モバイル機器20が遠隔サーバー30に再び接続されるとすぐに、当てはまる場合には警告を受け取ることになる。
本発明のある態様では、ローカル機器を用いて2Dバーコードを認証する方法は、少なくとも1つの画像フレームを生成するためにローカル機器を用いて2Dバーコードをスキャンするステップと、画像フレームから、ローカル機器内の一次情報を読み取るステップと、画像フレームから、ローカル機器内の二次情報を抽出するステップと、ローカル機器に格納された鍵を用いて二次情報の一部を生成するステップであって、この一部は、二次情報の署名を含むかまたは形成する、ステップと、2Dバーコードの信頼性を第1のローカルレベルで認証するために、二次情報の署名を、抽出された二次情報と比較するステップと、を含む。
この方法は、一次情報またはこれと相互に関連する情報、および抽出された二次情報の画像を、遠隔サーバーに送るステップと、抽出された二次情報の画像を、遠隔サーバーにおいて格納または生成されたオリジナルの2Dバーコード画像と比較することによって、第2のレベルで2Dバーコードを認証するステップと、をさらに含み得る。
元の二次情報の署名を、抽出された二次情報と比較することにより、有利には、スコアが生成され得る。
認証方法のある実施形態では、ローカル機器を用いて2Dバーコードをスキャンすることにより、複数の画像フレームが生成され、その結果、複数のスコアが得られ、この複数のスコアは、遠隔サーバーによる第2のレベルの認証が行われるべきかどうかを決定するのに使用される。
ある実施形態では、認証方法は、画像が遠隔サーバーによる2Dバーコードの認証に適しているかどうかを決定するために、少なくとも1つの画像フレームの画像品質を確かめることを含み得る。
画像品質を確かめる技術は、ある実施形態によると、画像フレームから、ローカル機器内の二次情報を抽出するステップと、ローカル機器に格納された鍵を用いて二次情報の一部を生成するステップであって、この一部は、二次情報の署名を含むかまたは形成する、ステップと、スコアを生成するために、二次情報の署名を、抽出された二次情報と比較するステップと、画像品質のインジケーターとして1組のスコアを使用するステップと、を含む。
別の実施形態では、画像品質を確かめる技術は、一次情報の黒色のセルと白色のセルとの間の移行の鮮鋭度を測定することを含む。
図8を参照すると、本発明による認証方法の例示的な実施形態は、以下のステップを含み得る:
ステップ8‐1:モバイル機器のメモリから格納されたフィンガープリント(二次情報)およびスコアを取り出して空にする;
ステップ8‐2:ビデオストリームからビットマップ画像を抽出する;
ステップ8‐3:画像の2Dコードを復号する。復号がうまくいかなかった場合は、ステップ8‐1に戻り(メッセージ=空値)、そうでなければ、メッセージおよび画像中のコード位置付けデータを受け取り(例えば、2Dバーコードの角、または検出パターンの位置)、次のステップ8‐4に進む;
ステップ8‐4:(携帯電話において)メッセージ署名を認証する(メッセージ署名は、メッセージ内容の別の部分とマッチしなければならない、メッセージ内容の一部のハッシュであってよい)。メッセージ署名が認証されない場合、「これは読み取り可能な二次情報を備えた2Dバーコードではない」というメッセージを、もう一度スキャンを行うことを提案するボタンと共に、ユーザーに出力する。ユーザーがボタンを押した後で、ステップ8‐1に戻る。メッセージが認証された場合は、次のステップ8‐5に進む;
ステップ8‐5:画像品質閾値、ローカル認証および品質測定のためモバイル機器に格納された秘密鍵もしくは鍵の秘密インデックス、2Dコードのサイズ、コードの固有ID、および認証に必要な他のパラメータを含む、パラメータをメッセージから抽出する;
ステップ8‐6:2Dコードのサイズがパラメータで利用可能な場合(または、デフォルトの予測サイズが別様に想定され得る場合)、画像サイズのパーセンテージとしての予測サイズと比較する。スキャンされた画像サイズが小さすぎる場合、「2Dコードに近づいてください」(あるいは、「2Dコードから離れてください」)というメッセージがユーザーに返され、ステップ8‐1に戻る(サイズを測定する例としてのアルゴリズムについては、以下を参照);
ステップ8‐7:画像鮮鋭度測定アルゴリズム(例としてのアルゴリズムについては、以下を参照)を実行することにより、画像が認証に使用するのに十分鮮鋭に見えるかどうかチェックする。値が閾値を超えている場合、次のステップに進む。そうでない場合、オプションで、「オートフォーカスするためスクリーンに触れてください」というメッセージがユーザーに示され、その後ステップ8‐1に戻る;
ステップ8‐8:スキャンされた画像および2Dコード位置付けデータから、フィンガープリント(二次情報)領域の画像を抽出する。抽出された画像は、単に、切り取ったもの(crop)、または認証に適したサイズへと透視変換(perspective transform)を修正する変換画像であってよい;
ステップ8‐9:秘密鍵で、元のフィンガープリント(二次情報)の一部を生成する;
ステップ8‐10:元のフィンガープリントの生成された部分と、抽出されたフィンガープリント領域との間の画像類似性を測定して、スコアを得る;
ステップ8‐11:抽出されたフィンガープリントおよびスコアをメモリに格納する;
ステップ8‐12:条件C(以下参照)が満たされるか、または条件Dが満たされた場合に、以下を行う;
ステップ8‐13:最も高いスコアのフィンガープリントをサーバーに送り(あるいは全フィンガープリントを送る)、2Dバーコードメッセージ、予測されるバーコードサイズ(これは、認証のため考慮に入れる)を含む、認証に有用な情報を送る。そうでない場合、ステップ8‐2に戻る; ステップ8‐14:認証結果がサーバーから受信されるまで待ち、受信した認証結果を表示する。
サーバーにおける、ステップ15:
・2Dバーコードメッセージ、あるいはコードID、1つまたは複数のスキャンされたフィンガープリント、およびそれらに関連するスコアを受信する
・コードIDから認証データを引き出す(比較パラメータ、過去のスキャン、元のフィンガープリント)
・1つまたは2つ以上のスキャンされたフィンガープリントを、元のフィンガープリントと比較し、比較パラメータを使用して、信頼性に関する決定を行う
・認証結果を返す
条件CおよびD:
・条件Cの例:スコアが品質閾値を超える、少なくとも3つの連続した画像フレーム;あるいは、スコアが品質閾値を超える、直近の5つのうちの3つのフレーム;あるいは、スコアが品質閾値を超える、最後の瞬間(the last second)の全てのフレーム
・条件Dの例:スコアが閾値より低い、少なくとも6つの連続した画像フレーム;あるいは、スコアが閾値より低い最後の2秒の全てのフレーム、ただし、全てのフレームで得られた最小スコアと最大スコアとの間の差が第2の閾値より低い。
画像サイズ測定の実施例:
スクリーンは、1080ピクセルの幅を有し、モバイル機器において定められた、ズーム比の値25で、幅1cmのコードが、最適に読み取られるためには(最も高いスコアを有するという意味で)スクリーンのおよそ60%まで占めなければならないことが測定された。スクリーンサイズの50%より小さい場合、かなりの二次情報が失われ、これにより、認証が確実でないものとなる。70%を超える場合、2Dバーコードは、近すぎて、機器がフォーカスすることができない。
したがって、目標のピクセルサイズは、1cmのコードで648ピクセルであり、サイズは、540〜756ピクセルでなければならない。
パラメータに格納された2Dバーコードサイズが1cmとは異なる場合、それらの値は容易に適応させることができる。
画像鮮鋭度測定アルゴリズムの例:
2Dバーコードは、交互になった黒色のゾーンおよび白色のゾーンで構成され、鮮鋭な移行部がある。画像のピントが合っていない場合、この移行部が、あまり鮮鋭でない傾向となり、画像内で、より多くのピクセルを占める。移行部の鮮鋭度を測定するにはいくつかの方法がある。1つの好適な方法は、以下にある:
・二次情報領域を除く、スキャンされた画像の各セルについて、セルがもともと黒色であったのかまたは白色であったのかを判断する(これは、再符号化された2Dバーコードから行われ得るか、または、一般的には2Dバーコード復号プロセス中に行われる)。
・黒色のセルで最も低いグレースケール値であるか、あるいは白色のセルで最も高いグレースケール値である、基準値を決定する。
・基準値から、例えば、30グレースケール値であってよい、許容可能な閾値を決定する。
・移行領域を決定する。セルが、上、左、右、下にあるかどうか、または、同じ色のものであるかどうかに応じて、1つのセル当たり最大で4つの移行領域がある。移行領域は、典型的には、セルの側面において、ピクセルの10〜20%で構成され、これは、異なる色の次のセルに最も近い。
・移行部において、(黒色のセル、または白色のセルについて)許容可能な閾値を超えている、または下回っているピクセルの割合を決定する;これは、スキャンの全ての移行領域について行われる。
・移行領域におけるピクセルの全体の割合が閾値(これは、モバイル機器および/または2Dバーコードの印刷特異性において調節され得る)を超えている場合、画像は、ピントが合っていないと考えられ、したがって、認証には適さないとみなされる。
本発明のある実施形態による2Dバーコードの実施例を示す、図9、図10a、図10bを参照すると、可視パターン120を形成する二次情報は、2進ピクセル値のランダムな集合であってよく、任意のピクセルが、黒色または白色になる、あるデフォルトの確率(30、40、50%など)を有し得る。パターンの1つの部分は、ピクセル値を格納することができるサーバー、および/またはピクセル値を再生成する手段において、遠隔的に認証される。パターンの別の部分は、例えば携帯電話でローカルに認証されてよく、例えば標準的な暗号法アルゴリズムを用いて、限られた組の暗号鍵のうちの1つで、生成されるのが好ましい。
従来の2Dバーコードとは反対に、本発明の実施形態による2Dバーコードは、二次情報の可視認証パターンを用いて認証され得る識別情報を有する。US2012/0256000に記載されるような、第2のより小さいバーコードが一次バーコードに埋め込まれている、従来のバーコードでは、より小さいバーコードを復号することで、信頼性は証明されない。さらに、より小さい第2のバーコードが読み取り不能である場合、コピーが悪かったために情報が本当に読み取り不能であるか、または、実装の問題などいくつかの他の理由で、読み取り不能となっている、曖昧な状況が残る。
有利な実施形態では、二次情報は、可視パターンの認証を可能にする認証情報以外の情報を含まない。これにより、他の情報を引き出す必要なしに、認証情報を引き出すことができ、認証情報は、最大尤度で復号され得る。
図10a、図10bで分かるように、二次情報を含む可視パターン120は、非常にランダム化され、無秩序状態であるように見え、これにより、オリジナルのコピーからオリジナルを識別する際の有効性が改善される。図10bは、印刷前の二次情報の可視パターン120の表示を示しており、可視パターン120の幅は、例えば、約2mm〜4mmである。図11aは、印刷後の二次情報の可視パターン120aを示しており、したがって、図11aは、オリジナルの第1のプリントを表している。図11aで分かるように、第1のオリジナルの可視パターン120aは、変更されているが、そのオリジナルの様相のいくつかを保持している。図11bは、例えば、高解像度スキャナで取られ、その後、画像処理されてから、同じプリンタおよび紙で再印刷されたコピー120bを表している。しかしながら、図11bのコピー120bは、オリジナルのファイルおよびオリジナルの第1のプリントとは著しく異なっており、変更を検出することができる。
図面で使用された参照符号
10:書類
20:モバイル機器
30:遠隔サーバー
100:2Dバーコード
102:基本セル
110:一次情報パターン
121:二次情報の縁
120:二次情報を備えた可視パターン
120a:第1の低い平均黒色濃度を有する、可視パターンの第1の部分
120b:第2の高い平均黒色濃度を有する、可視パターンの第2の部分
120c:可視パターンの境界を形成する第3の部分
122:基本サブセル
130:位置検出パターン
132:データ領域
200:2Dバーコード(第2の実施形態)
210:一次情報パターン
220:中間の平均黒色濃度を有する、二次情報を備えた可視パターン
232:データ領域
300:2Dバーコード(第3の実施形態)
310:一次情報パターン
320:中間の平均黒色濃度を有する、二次情報を備えた可視パターン
320a:第1の低い平均黒色濃度を有する、可視パターンの正方形の第1の部分
320b:第2の高い平均黒色濃度を有する、可視パターンの第2の部分
320b〜320b:第2の部分の正方形のサブ部分
332:データ領域
400:2Dバーコード(第4の実施形態)
400’:スキャンされた2Dバーコード(写真)
410:一次情報パターン
420:高い平均黒色濃度を有する、二次情報を備えた可視パターン
424:署名ゾーン
426:秘密ゾーン
426a:秘密ゾーンの第1のデータ部分
426b:秘密ゾーンの第2のデータ部分
432:データ領域
500:2Dバーコード(第5の実施形態)
510:一次情報パターン
520:中間の平均黒色濃度を有する、二次情報を備えた可視パターン
520:中間の黒色濃度を有する、可視パターンの第1の部分
520:中間の黒色濃度を有する、可視パターンの第2の部分
532:データ領域
600:2Dバーコード(第6の実施形態)
610:一次情報パターン
620:中間の平均黒色濃度を有する、二次情報を備えた可視パターン
632:データ領域
〔実施の態様〕
(1) 2Dバーコード(100;200;300;400;500;600)を作成する方法において、
2Dバーコードリーダーにより読み取ることができる一次情報を、一次情報パターン(110;210;310;410;510;610)に埋め込むステップと、
二次情報が前記一次情報から分離するように、前記バーコード内の、いかなる一次情報も含まない少なくとも1つの領域に埋め込まれた可視パターン(120;220;320;420;520;620)に前記二次情報を埋め込むステップと、
を含み、
可視パターン内の前記二次情報は、変更なしでは再現することが困難となるように構成された、50μmより小さい、薄い色と濃い色の基本サブセルにより形成され、
前記二次情報は、前記可視パターンが秘密(426)を含むように秘密鍵を用いて生成される、方法。
(2) 実施態様1に記載の方法において、
前記可視パターン(120;220;320;420)は、前記バーコード内の、ただ1つの領域に埋め込まれる、方法。
(3) 実施態様1または2に記載の方法において、
前記二次情報は、黒色および白色の基本サブセル(122)により形成され、黒色の基本サブセル(122)の50%±5%とは異なる平均黒色濃度を有する、方法。
(4) 実施態様1〜3のいずれかに記載の方法において、
前記二次情報は、前記可視パターン(120;320)の少なくとも2つの異なる部分(120a、120b、320a、320b〜320b)に全体が位置し、少なくとも1つの部分は、黒色の基本サブセルの50%±5%とは異なる平均黒色濃度を有する、方法。
(5) 実施態様3または4に記載の方法において、
前記平均黒色濃度は、黒色の基本サブセル(122)の45%以下および/または55%以上、好ましくは黒色の基本サブセル(122)の40%以下および/または60%以上、好ましくは黒色の基本サブセル(122)の30%以下および/または70%以上、好ましくは黒色の基本サブセル(122)の80%および/または20%である、方法。
(6) 実施態様1〜5のいずれかに記載の方法において、
前記可視パターン(420)は、バーコード(400)の信頼性をチェックするためにバーコードリーダーに直接接続された機器によりローカルに認証され得る署名(424)を含む、方法。
(7) 実施態様1〜6のいずれかに記載の方法において、
前記可視パターン(420)中の前記秘密の信頼性は、遠隔機器(30)を用いることによってのみ、認証され得る、方法。
(8) 実施態様7に記載の方法において、
前記秘密鍵(K2)は、ランダムまたは疑似ランダムに生成される、方法。
(9) 2Dバーコードリーダーにより読み取られることができる一次情報を表す一次情報パターン(110;210;310;410;510;610)と、変更なしで再現することが困難にされた二次情報を表す可視パターン(120;220;320;420;520;620)とを含む、2Dバーコード(100;200;300;400;500;600)を埋め込んだ製品において、
前記可視パターン(120;220;320;420;520;620)は、前記バーコード内の、いかなる一次情報も含まない少なくとも1つの領域に埋め込まれ、
前記可視パターンは、秘密鍵を用いて生成された、50μmより小さい、薄い色と濃い色の基本サブセルにより形成されていることを特徴とする、製品。
(10) 実施態様9に記載の2Dバーコード(100;200;300;400;500;600)を埋め込んだ製品において、
前記2Dバーコードは、修正されたQRコードまたはデータマトリックスを、データ領域を形成するシンボルの形態で含み、前記データ領域は、前記シンボルの3つの角に位置する位置検出パターン、一次情報パターン(110;210;310;410;510;610)により表される一次情報、および可視パターン(120;220;320;420;520;620)により表される二次情報を含む、製品。
(11) 実施態様9または10に記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
前記可視パターンは、二次情報のみを備えた矩形の中に全体が含まれている、製品。
(12) 実施態様11に記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
前記可視パターンは、7×7ピクセル、または8×8もしくは9×9個の基本セルのゾーン、または10×10個の基本セルのゾーンに形成されている、製品。
(13) 実施態様9〜12のいずれかに記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
前記QRコードは、基本セルが29×29個のタイプのQRコードであるか、または基本セルが33×33個のタイプのQRコードである、製品。
(14) 実施態様9〜13のいずれかに記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
前記可視パターンは、前記一次情報パターンの境界の内側に位置している、製品。
(15) 実施態様14に記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
前記可視パターンは、前記一次情報パターンの中心に重なっている、製品。
(16) 実施態様9〜13のいずれかに記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
前記可視パターン(520;620)は、前記一次情報パターンの境界の外側に位置している、製品。
(17) 実施態様9〜16のいずれかに記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
前記可視パターンは、前記バーコードの信頼性をチェックするために、バーコードリーダーに直接接続された機器によって、ローカルに認証され得る、署名(424)を含む、製品。
(18) 実施態様9〜17のいずれかに記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
前記可視パターンにおける前記秘密の信頼性は、遠隔機器(30)を用いることによってのみ、認証され得る、製品。
(19) 実施態様9〜18のいずれかに記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
前記秘密鍵(K2)は、ランダムまたは擬似ランダムに生成されている、製品。
(20) 実施態様17〜19のいずれかに記載の製品上の2Dバーコードを認証する方法において、
2Dバーコードリーダーで前記2Dバーコードを読み取るステップと、
前記可視パターンを識別し、前記二次情報内部の前記署名を識別し、これにより、検出された署名を形成するステップと、
前記検出された署名を署名鍵と比較し、比較の結果として、署名類似性スコアを決定するステップと、
前記署名類似性スコアを所定の署名閾値と比較するステップと、
前記所定の署名閾値以上であれば成功であり、前記所定の署名閾値未満であれば失敗である、認証署名結果を確立するステップと、
を含む、方法。
(21) 実施態様20に記載の認証する方法において、
前記2Dバーコードリーダーは、モバイル機器(20)、特にスマートフォンの一部であり、
前記署名鍵は、前記検出された署名と前記署名鍵との比較ステップを実施する、前記モバイル機器(20)に格納される、方法。
(22) 実施態様18または19に記載の製品上の2Dバーコードを認証する方法において、
2Dバーコードリーダーで前記2Dバーコードを読み取るステップと、
前記可視パターンを識別し、前記二次情報内部の前記秘密を識別し、これにより、検出された秘密を形成するステップと、
前記検出された秘密を、元の2Dバーコードの秘密鍵と比較し、比較の結果として、秘密類似性スコアを決定するステップと、
前記秘密類似性スコアを、所定の秘密閾値と比較するステップと、
前記所定の秘密閾値以上であれば成功であり、前記所定の秘密閾値未満であれば失敗である、認証秘密結果を確立するステップと、
を含む、方法。
(23) 実施態様22に記載の認証する方法において、
前記2Dバーコードリーダーは、遠隔機器(30)に接続された、モバイル機器(20)、特にスマートフォンの一部であり、
前記元の2Dバーコードの前記秘密鍵は、前記検出された秘密と前記秘密鍵との比較ステップを実施する前記遠隔機器(30)に格納され、
前記方法は、前記認証秘密結果を前記モバイル機器(20)に送り返すステップをさらに含む、方法。
(24) コンピュータ実施方法において、
実施態様1〜8のいずれかに記載の方法を用いて2Dバーコードを生成し、これにより元の2Dバーコードを作成する、方法。
(25) 実施態様24に記載の方法を用いた、実施態様1〜8のいずれかに記載の2Dバーコードを作成する方法において、
前記秘密鍵(K2)は、真性乱数生成器(TRNG)により、少なくとも部分的に生成される、方法。
(26) 実施態様25に記載の方法を用いた、実施態様1〜8のいずれかに記載の2Dバーコードを作成する方法において、
前記秘密鍵(K2)は、擬似乱数生成器(PRNG)により、少なくとも部分的に生成される、方法。
(27) 命令が実体的に格納された、非一時的なコンピュータ可読媒体において、
前記命令は、プロセッサにより実行されると、実施態様24〜26のいずれかに記載の方法を実行する、非一時的なコンピュータ可読媒体。
(28) 計算装置において、
プロセッサと、
命令が格納されたメモリと、
を含み、
前記命令は、前記プロセッサにより実行されると、実施態様24〜26のいずれかに記載の方法を実行する、計算装置。
(29) 実施態様9〜19のいずれかに記載の製品を製造する方法において、
製品を準備するステップと、
実施態様1〜8のいずれかに記載の元の2Dバーコードを作成するステップと、
前記製品に前記元の2Dバーコードを印刷し、これにより、オリジナルの2Dバーコードを備えた製品を作るステップと、
を含む、方法。
(30) 実施態様9〜19のいずれかに記載の製品を製造する方法において、
前記印刷するステップは、前記製品に前記元の2Dバーコードを印刷する2つのサブステップを含み、前記2つのサブステップは、
一次情報を含む前記一次情報パターンを印刷する第1の印刷手段を使用すること、および、
二次情報を含む前記可視パターンを印刷する第2の印刷手段を使用し、これにより、オリジナルの2Dバーコードを備えた製品を作ること、
である、方法。
(31) 実施態様1〜30のいずれかに記載の方法または製品において、
前記二次情報が、最初にオフセット印刷で印刷され、次に、一次情報が、インクジェット印刷で印刷される、方法または製品。
(32) 実施態様1に記載の方法に従って作られた2Dバーコードの特徴を含む2Dバーコードを認証する方法において、
少なくとも1つの画像フレームを生成するためにローカル機器を用いて前記2Dバーコードをスキャンするステップと、
前記画像フレームから、前記ローカル機器の一次情報を読み取るステップと、
前記画像フレームから、前記ローカル機器の二次情報を抽出するステップと、
前記ローカル機器に格納された鍵を用いて二次情報の一部を生成するステップであって、前記一部は、前記二次情報の署名を含むか、またはこれを形成する、ステップと、
前記二次情報の前記署名を、抽出された二次情報と比較して、前記2Dバーコードの信頼性を第1のローカルレベルで認証する工程と、
を含む、方法。
(33) 実施態様32に記載の方法において、
前記一次情報またはこれと相互に関連する情報、および抽出された二次情報の画像を、遠隔サーバーに送るステップと、
抽出された二次情報の画像を、前記遠隔サーバーに格納されるか、もしくは前記遠隔サーバーにおいて生成されたオリジナルの2Dバーコード画像と比較することにより、2Dバーコードを認証するステップと、
をさらに含む、方法。
(34) 実施態様32または33に記載の方法において、
前記元の二次情報の前記署名を抽出された二次情報と比較することで、スコアが生成される、方法。
(35) 実施態様32〜34のいずれかに記載の方法において、
前記ローカル機器を用いて前記2Dバーコードをスキャンすることにより、複数の画像フレームが生成され、その結果、複数のスコアが得られ、
前記複数のスコアは、遠隔サーバーによる第2のレベルの認証が行われるべきかどうか決定するために使用される、方法。
(36) 実施態様32〜35のいずれかに記載の方法において、
前記画像が遠隔サーバーによる2Dバーコードの認証に適しているかどうかを決定するために、前記少なくとも1つの画像フレームの画像品質を確かめるステップを含む、方法。
(37) 実施態様36に記載の方法において、
画像品質を確かめる技術は、
前記画像フレームから、前記ローカル機器の二次情報を抽出することと、
前記ローカル機器に格納された鍵を用いて二次情報の一部を生成することであって、前記一部は、二次情報の署名を含むか、またはこれを形成する、ことと、
前記二次情報の前記署名を、抽出された二次情報と比較して、スコアを生成することと、
画像品質のインジケーターとして1組のスコアを使用することと、
を含む、方法。
(38) 実施態様36に記載の方法において、
画像品質を確かめる技術は、一次情報の黒色のセルと白色のセルとの間の移行の鮮鋭度を測定することを含む、方法。
本発明による2Dバーコードを形成する元のQRバーコードの実施形態の概略図を、明瞭にする目的で倍尺を使用して示している。 本発明による2Dバーコードを形成する元のQRバーコードの別の実施形態の概略図を、明瞭にする目的で倍尺を使用して示している。 本発明による2Dバーコードを形成する元のQRバーコードの別の実施形態の概略図を、明瞭にする目的で倍尺を使用して示している。 本発明による2Dバーコードを形成する元のQRバーコードの別の実施形態の概略図を、明瞭にする目的で倍尺を使用して示している。 本発明による2Dバーコードを形成する元のQRバーコードの別の実施形態の概略図を、明瞭にする目的で倍尺を使用して示している。 本発明による2Dバーコードを形成する元のQRバーコードの別の実施形態の概略図を、明瞭にする目的で倍尺を使用して示している。 本発明による2Dバーコードの認証方法の説明である。 本発明による認証方法の例示的な実施形態を示すフローチャートである。 本発明のある実施形態による元の2Dバーコードの概略図を、明瞭にする目的で、倍尺で示している。 本発明の別の実施形態による元の2Dバーコードの概略図を、明瞭にする目的で、倍尺で示している。 図10aの2Dバーコードの二次情報の可視パターンの拡大図である。 印刷(最初のオリジナルプリント)後の、図10bの実施形態の可視パターンの拡大図である。 図10bのオリジナルプリントのコピー(スキャンおよび再印刷)である。

Claims (38)

  1. 2Dバーコード(100;200;300;400;500;600)を作成する方法において、
    2Dバーコードリーダーにより読み取ることができる一次情報を、一次情報パターン(110;210;310;410;510;610)に埋め込むステップと、
    二次情報が前記一次情報から分離するように、前記バーコード内の、いかなる一次情報も含まない少なくとも1つの領域に埋め込まれた可視パターン(120;220;320;420;520;620)に前記二次情報を埋め込むステップと、
    を含み、
    可視パターン内の前記二次情報は、変更なしでは再現することが困難となるように構成された、50μmより小さい、薄い色と濃い色の基本サブセルにより形成され、
    前記二次情報は、前記可視パターンが秘密(426)を含むように秘密鍵を用いて生成される、方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、
    前記可視パターン(120;220;320;420)は、前記バーコード内の、ただ1つの領域に埋め込まれる、方法。
  3. 請求項1または2に記載の方法において、
    前記二次情報は、黒色および白色の基本サブセル(122)により形成され、黒色の基本サブセル(122)の50%±5%とは異なる平均黒色濃度を有する、方法。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法において、
    前記二次情報は、前記可視パターン(120;320)の少なくとも2つの異なる部分(120a、120b、320a、320b〜320b)に全体が位置し、少なくとも1つの部分は、黒色の基本サブセルの50%±5%とは異なる平均黒色濃度を有する、方法。
  5. 請求項3または4に記載の方法において、
    前記平均黒色濃度は、黒色の基本サブセル(122)の45%以下および/または55%以上、好ましくは黒色の基本サブセル(122)の40%以下および/または60%以上、好ましくは黒色の基本サブセル(122)の30%以下および/または70%以上、好ましくは黒色の基本サブセル(122)の80%および/または20%である、方法。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法において、
    前記可視パターン(420)は、バーコード(400)の信頼性をチェックするためにバーコードリーダーに直接接続された機器によりローカルに認証され得る署名(424)を含む、方法。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法において、
    前記可視パターン(420)中の前記秘密の信頼性は、遠隔機器(30)を用いることによってのみ、認証され得る、方法。
  8. 請求項7に記載の方法において、
    前記秘密鍵(K2)は、ランダムまたは疑似ランダムに生成される、方法。
  9. 2Dバーコードリーダーにより読み取られることができる一次情報を表す一次情報パターン(110;210;310;410;510;610)と、変更なしで再現することが困難にされた二次情報を表す可視パターン(120;220;320;420;520;620)とを含む、2Dバーコード(100;200;300;400;500;600)を埋め込んだ製品において、
    前記可視パターン(120;220;320;420;520;620)は、前記バーコード内の、いかなる一次情報も含まない少なくとも1つの領域に埋め込まれ、
    前記可視パターンは、秘密鍵を用いて生成された、50μmより小さい、薄い色と濃い色の基本サブセルにより形成されていることを特徴とする、製品。
  10. 請求項9に記載の2Dバーコード(100;200;300;400;500;600)を埋め込んだ製品において、
    前記2Dバーコードは、修正されたQRコードまたはデータマトリックスを、データ領域を形成するシンボルの形態で含み、前記データ領域は、前記シンボルの3つの角に位置する位置検出パターン、一次情報パターン(110;210;310;410;510;610)により表される一次情報、および可視パターン(120;220;320;420;520;620)により表される二次情報を含む、製品。
  11. 請求項9または10に記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
    前記可視パターンは、二次情報のみを備えた矩形の中に全体が含まれている、製品。
  12. 請求項11に記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
    前記可視パターンは、7×7ピクセル、または8×8もしくは9×9個の基本セルのゾーン、または10×10個の基本セルのゾーンに形成されている、製品。
  13. 請求項9〜12のいずれか1項に記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
    前記QRコードは、基本セルが29×29個のタイプのQRコードであるか、または基本セルが33×33個のタイプのQRコードである、製品。
  14. 請求項9〜13のいずれか1項に記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
    前記可視パターンは、前記一次情報パターンの境界の内側に位置している、製品。
  15. 請求項14に記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
    前記可視パターンは、前記一次情報パターンの中心に重なっている、製品。
  16. 請求項9〜13のいずれか1項に記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
    前記可視パターン(520;620)は、前記一次情報パターンの境界の外側に位置している、製品。
  17. 請求項9〜16のいずれか1項に記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
    前記可視パターンは、前記バーコードの信頼性をチェックするために、バーコードリーダーに直接接続された機器によって、ローカルに認証され得る、署名(424)を含む、製品。
  18. 請求項9〜17のいずれか1項に記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
    前記可視パターンにおける前記秘密の信頼性は、遠隔機器(30)を用いることによってのみ、認証され得る、製品。
  19. 請求項9〜18のいずれか1項に記載の2Dバーコードを埋め込んだ製品において、
    前記秘密鍵(K2)は、ランダムまたは擬似ランダムに生成されている、製品。
  20. 請求項17〜19のいずれか1項に記載の製品上の2Dバーコードを認証する方法において、
    2Dバーコードリーダーで前記2Dバーコードを読み取るステップと、
    前記可視パターンを識別し、前記二次情報内部の前記署名を識別し、これにより、検出された署名を形成するステップと、
    前記検出された署名を署名鍵と比較し、比較の結果として、署名類似性スコアを決定するステップと、
    前記署名類似性スコアを所定の署名閾値と比較するステップと、
    前記所定の署名閾値以上であれば成功であり、前記所定の署名閾値未満であれば失敗である、認証署名結果を確立するステップと、
    を含む、方法。
  21. 請求項20に記載の認証する方法において、
    前記2Dバーコードリーダーは、モバイル機器(20)、特にスマートフォンの一部であり、
    前記署名鍵は、前記検出された署名と前記署名鍵との比較ステップを実施する、前記モバイル機器(20)に格納される、方法。
  22. 請求項18または19に記載の製品上の2Dバーコードを認証する方法において、
    2Dバーコードリーダーで前記2Dバーコードを読み取るステップと、
    前記可視パターンを識別し、前記二次情報内部の前記秘密を識別し、これにより、検出された秘密を形成するステップと、
    前記検出された秘密を、元の2Dバーコードの秘密鍵と比較し、比較の結果として、秘密類似性スコアを決定するステップと、
    前記秘密類似性スコアを、所定の秘密閾値と比較するステップと、
    前記所定の秘密閾値以上であれば成功であり、前記所定の秘密閾値未満であれば失敗である、認証秘密結果を確立するステップと、
    を含む、方法。
  23. 請求項22に記載の認証する方法において、
    前記2Dバーコードリーダーは、遠隔機器(30)に接続された、モバイル機器(20)、特にスマートフォンの一部であり、
    前記元の2Dバーコードの前記秘密鍵は、前記検出された秘密と前記秘密鍵との比較ステップを実施する前記遠隔機器(30)に格納され、
    前記方法は、前記認証秘密結果を前記モバイル機器(20)に送り返すステップをさらに含む、方法。
  24. コンピュータ実施方法において、
    請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法を用いて2Dバーコードを生成し、これにより元の2Dバーコードを作成する、方法。
  25. 請求項24に記載の方法を用いた、請求項1〜8のいずれか1項に記載の2Dバーコードを作成する方法において、
    前記秘密鍵(K2)は、真性乱数生成器(TRNG)により、少なくとも部分的に生成される、方法。
  26. 請求項25に記載の方法を用いた、請求項1〜8のいずれか1項に記載の2Dバーコードを作成する方法において、
    前記秘密鍵(K2)は、擬似乱数生成器(PRNG)により、少なくとも部分的に生成される、方法。
  27. 命令が実体的に格納された、非一時的なコンピュータ可読媒体において、
    前記命令は、プロセッサにより実行されると、請求項24〜26のいずれか1項に記載の方法を実行する、非一時的なコンピュータ可読媒体。
  28. 計算装置において、
    プロセッサと、
    命令が格納されたメモリと、
    を含み、
    前記命令は、前記プロセッサにより実行されると、請求項24〜26のいずれか1項に記載の方法を実行する、計算装置。
  29. 請求項9〜19のいずれか1項に記載の製品を製造する方法において、
    製品を準備するステップと、
    請求項1〜8のいずれか1項に記載の元の2Dバーコードを作成するステップと、
    前記製品に前記元の2Dバーコードを印刷し、これにより、オリジナルの2Dバーコードを備えた製品を作るステップと、
    を含む、方法。
  30. 請求項9〜19のいずれか1項に記載の製品を製造する方法において、
    前記印刷するステップは、前記製品に前記元の2Dバーコードを印刷する2つのサブステップを含み、前記2つのサブステップは、
    一次情報を含む前記一次情報パターンを印刷する第1の印刷手段を使用すること、および、
    二次情報を含む前記可視パターンを印刷する第2の印刷手段を使用し、これにより、オリジナルの2Dバーコードを備えた製品を作ること、
    である、方法。
  31. 請求項1〜30のいずれか1項に記載の方法または製品において、
    前記二次情報が、最初にオフセット印刷で印刷され、次に、一次情報が、インクジェット印刷で印刷される、方法または製品。
  32. 請求項1に記載の方法に従って作られた2Dバーコードの特徴を含む2Dバーコードを認証する方法において、
    少なくとも1つの画像フレームを生成するためにローカル機器を用いて前記2Dバーコードをスキャンするステップと、
    前記画像フレームから、前記ローカル機器の一次情報を読み取るステップと、
    前記画像フレームから、前記ローカル機器の二次情報を抽出するステップと、
    前記ローカル機器に格納された鍵を用いて二次情報の一部を生成するステップであって、前記一部は、前記二次情報の署名を含むか、またはこれを形成する、ステップと、
    前記二次情報の前記署名を、抽出された二次情報と比較して、前記2Dバーコードの信頼性を第1のローカルレベルで認証する工程と、
    を含む、方法。
  33. 請求項32に記載の方法において、
    前記一次情報またはこれと相互に関連する情報、および抽出された二次情報の画像を、遠隔サーバーに送るステップと、
    抽出された二次情報の画像を、前記遠隔サーバーに格納されるか、もしくは前記遠隔サーバーにおいて生成されたオリジナルの2Dバーコード画像と比較することにより、2Dバーコードを認証するステップと、
    をさらに含む、方法。
  34. 請求項32または33に記載の方法において、
    前記元の二次情報の前記署名を抽出された二次情報と比較することで、スコアが生成される、方法。
  35. 請求項32〜34のいずれか1項に記載の方法において、
    前記ローカル機器を用いて前記2Dバーコードをスキャンすることにより、複数の画像フレームが生成され、その結果、複数のスコアが得られ、
    前記複数のスコアは、遠隔サーバーによる第2のレベルの認証が行われるべきかどうか決定するために使用される、方法。
  36. 請求項32〜35のいずれか1項に記載の方法において、
    前記画像が遠隔サーバーによる2Dバーコードの認証に適しているかどうかを決定するために、前記少なくとも1つの画像フレームの画像品質を確かめるステップを含む、方法。
  37. 請求項36に記載の方法において、
    画像品質を確かめる技術は、
    前記画像フレームから、前記ローカル機器の二次情報を抽出することと、
    前記ローカル機器に格納された鍵を用いて二次情報の一部を生成することであって、前記一部は、二次情報の署名を含むか、またはこれを形成する、ことと、
    前記二次情報の前記署名を、抽出された二次情報と比較して、スコアを生成することと、
    画像品質のインジケーターとして1組のスコアを使用することと、
    を含む、方法。
  38. 請求項36に記載の方法において、
    画像品質を確かめる技術は、一次情報の黒色のセルと白色のセルとの間の移行の鮮鋭度を測定することを含む、方法。
JP2016552683A 2013-11-07 2014-11-06 2次元バーコードおよびそのようなバーコードの認証方法 Active JP6505732B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01866/13 2013-11-07
CH18662013 2013-11-07
PCT/EP2014/073985 WO2015067725A1 (en) 2013-11-07 2014-11-06 Two dimensional barcode and method of authentication of such barcode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016540329A true JP2016540329A (ja) 2016-12-22
JP6505732B2 JP6505732B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=50101664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016552683A Active JP6505732B2 (ja) 2013-11-07 2014-11-06 2次元バーコードおよびそのようなバーコードの認証方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US9594993B2 (ja)
EP (1) EP3066612B1 (ja)
JP (1) JP6505732B2 (ja)
CN (1) CN105706107B (ja)
ES (1) ES2718528T3 (ja)
PL (1) PL3066612T3 (ja)
RU (1) RU2681696C2 (ja)
WO (1) WO2015067725A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101859588B1 (ko) * 2017-09-06 2018-05-18 조성재 위변조 방지 듀얼 qr 코드
JP6403085B1 (ja) * 2017-12-29 2018-10-10 株式会社I・Pソリューションズ 複合コードパターン、生成装置、読み取り装置、方法およびプログラム
WO2019059743A1 (ko) * 2017-09-25 2019-03-28 크립토골드맥스에이 주식회사 위변조 방지용 움직이는 qr 코드
JP2019537098A (ja) * 2016-09-28 2019-12-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 機械可読性物品のための耐遮蔽性光学コード
JP2020516092A (ja) * 2016-12-09 2020-05-28 北京大碼技術有限公司 複合二次元バーコード、電子証書媒体、生成、読取装置および方法
KR20200106210A (ko) * 2018-01-04 2020-09-11 조성재 암호화폐 배분 시스템 및 방법
JP2020170466A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 オムロン株式会社 シンボル評価装置、および評価方法
JP2021529336A (ja) * 2018-02-07 2021-10-28 アイ−スプリント イノベイションズ ピーティーイー リミテッド 2次元バーコードの生成方法、認証方法、サーバ、及び2次元バーコード
US11755867B2 (en) 2017-12-29 2023-09-12 I.P Solutions, Ltd Composite code pattern, generating device, reading device, method, and program
JP7375273B2 (ja) 2019-05-24 2023-11-08 Toppanホールディングス株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9667823B2 (en) 2011-05-12 2017-05-30 Moon J. Kim Time-varying barcode in an active display
US9143936B2 (en) * 2012-03-06 2015-09-22 Moon J. Kim Mobile device digital communication and authentication methods
US9594993B2 (en) * 2013-11-07 2017-03-14 Scantrush Sa Two dimensional barcode and method of authentication of such barcode
MX367715B (es) 2013-11-14 2019-09-03 Gpcp Ip Holdings Llc Hojas absorbentes y suaves que tienen alta absorbencia y alto calibre, asi como metodos para elaborar hojas absorbentes y suaves.
EP3144857B1 (en) * 2014-05-14 2021-10-13 Kyodo Printing Co., Ltd. Two-dimensional code, two-dimensional-code analysis system, and two-dimensional-code generation system
US11126902B2 (en) * 2014-06-03 2021-09-21 IE-9 Technology Corp. Optically variable data storage device
CN108647306A (zh) * 2014-11-13 2018-10-12 阿里巴巴集团控股有限公司 一种二维码扫码交互方法和装置
US10282648B2 (en) 2014-12-30 2019-05-07 Alibaba Group Holding Limited Ltd. Machine readable visual codes encoding multiple messages
US10885411B2 (en) 2014-12-30 2021-01-05 Alibaba Group Holding Limited Machine-readable image encoding data
DE102015102045A1 (de) * 2015-02-12 2016-08-18 Bundesdruckerei Gmbh Identifikationsdokument mit einem gedruckten Personenbild
WO2016202827A1 (en) 2015-06-18 2016-12-22 Hicof Inc. Authentication feature in a barcode
EP3316183B1 (en) * 2015-06-26 2020-11-04 Hitachi, Ltd. Item having barcode, data processing device, data processing method, and merchandise quality management method
US10198722B2 (en) * 2015-07-15 2019-02-05 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Commodity-sales-data processing apparatus, commodity-sales-data processing method, and computer-readable storage medium
CN105138943B (zh) * 2015-09-02 2017-10-24 福建联迪商用设备有限公司 Qr码位置探测图形破损时的解码方法及系统
US20170078145A1 (en) * 2015-09-16 2017-03-16 Kodak Alaris, Inc. Simplified configuration of network devices using scanned barcodes
CN105099712B (zh) * 2015-09-17 2018-11-20 深圳三元色数码科技有限公司 一种基于双码验证的数据加密方法
US10176353B2 (en) 2015-09-28 2019-01-08 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Method and system of forensic encryption
AU2016334876A1 (en) * 2015-10-06 2018-05-24 Barry Johan Jansink Method and system for accessing data using a symbol
EP3153993B1 (en) * 2015-10-08 2021-07-28 Surys Method of securing a 2d barcode
EP3166048A1 (en) * 2015-11-06 2017-05-10 ams AG Optical reader device, tag for use on a disposable or replaceable component, optical data validation system and method for optical data validation
CN111931539A (zh) 2015-11-13 2020-11-13 皇家飞利浦有限公司 使用组合的条形码图像来确定与装置相关联的动作
US10235547B2 (en) 2016-01-26 2019-03-19 Hand Held Products, Inc. Enhanced matrix symbol error correction method
CN109391634A (zh) 2016-03-02 2019-02-26 上海小蚁科技有限公司 建立通信的方法、终端和计算机可读存储介质
JP6465051B2 (ja) * 2016-03-04 2019-02-06 株式会社デンソーウェーブ 情報コードおよび情報コードの読取方法
WO2017153971A1 (en) * 2016-03-11 2017-09-14 Bilcare Limited A system for product authentication and method thereof
EP3242239A1 (en) 2016-05-02 2017-11-08 Scantrust SA Optimized authentication of graphic authentication code
FR3051062B1 (fr) * 2016-05-03 2018-05-11 Soft-Enov Etiquette d'identification, destinee a etre apposee sur un produit pour son authentification et sa tracabilite
EP3252680B1 (en) 2016-05-31 2019-12-25 Agfa Nv Authentication method of a two dimensional bar code
USD813302S1 (en) * 2016-06-08 2018-03-20 Bank Of America Corporation Card with 2D barcode
HUE050814T2 (hu) * 2016-06-10 2021-01-28 Sicpa Holding Sa Módszer, képalkotó eszköz és rendszer egy objektum hitelességének mérésére
CN106897648B (zh) * 2016-07-22 2020-01-31 阿里巴巴集团控股有限公司 识别二维码位置的方法及其系统
CN106874818B (zh) * 2016-08-30 2019-11-22 阿里巴巴集团控股有限公司 一种数字对象唯一标识符doi识别方法与装置
EP3520032B1 (en) * 2016-09-28 2021-12-15 3M Innovative Properties Company Retroreflective multiscale codes
WO2018064212A1 (en) 2016-09-28 2018-04-05 3M Innovative Properties Company Multi-dimensional optical code with static data and dynamic lookup data optical element sets
JP2020502612A (ja) * 2016-09-28 2020-01-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 機械読取物品用の階層的光学要素の組
EP3306532A1 (en) 2016-10-05 2018-04-11 Agfa-Gevaert A laser markable rfid tag
CN109891267A (zh) 2016-10-28 2019-06-14 Ppg工业俄亥俄公司 用于增加近红外检测距离的涂层
US10424121B1 (en) * 2016-11-06 2019-09-24 Oded Melinek Generated offering exposure
CN106599964A (zh) * 2016-11-24 2017-04-26 中国银联股份有限公司 一种二维码生成、验证方法及装置
CN106778994B (zh) * 2016-11-24 2020-08-25 中国银联股份有限公司 一种二维码生成、解析方法及装置
CN107423793A (zh) * 2017-04-28 2017-12-01 南京邮电大学 一种新型安全的二维码生成识别技术
CN108875870B (zh) * 2017-05-09 2021-09-28 罗伯特·博世有限公司 二进制图形编码的创建、认证方法及系统
DE102017110892A1 (de) * 2017-05-18 2018-11-22 Kurz Digital Solutions Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Authentifizierung eines Gegenstands, insbesondere eines Sicherheitselements, sowie Sicherheitselement
CN107292632A (zh) * 2017-06-19 2017-10-24 上海美声服饰辅料有限公司 基于背景图案的防伪方法及其系统
CN107506817B (zh) * 2017-07-13 2023-06-27 拍拍看(海南)人工智能有限公司 基于个性图案的商品虚拟赋码方法及系统
DE102017124328A1 (de) * 2017-10-18 2019-04-18 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Authentifizierungsmuster mit Kontrastelementen und komplementären Flächen, Gegenstand und Verfahren
US20210209205A1 (en) * 2017-10-30 2021-07-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Regulating access
EP3713150B1 (en) * 2017-11-15 2023-12-27 Toppan Printing Co., Ltd. Authentication device, server computer, authentication method, camera-equipped mobile device, and code label
CN108229457A (zh) * 2017-12-14 2018-06-29 深圳市商汤科技有限公司 证件的验证方法、装置、电子设备和存储介质
CN108256933B (zh) * 2018-01-15 2022-04-15 安徽七色米信息科技有限公司 基于拍照的快速开单方法
WO2019191235A1 (en) * 2018-03-27 2019-10-03 3M Innovative Properties Company Identifier allocation for optical element sets in machine-read articles
EP3564846A1 (en) * 2018-04-30 2019-11-06 Merck Patent GmbH Methods and systems for automatic object recognition and authentication
EP3564840A1 (en) 2018-05-04 2019-11-06 Authentic Vision GmbH Method for producing a security device
KR20190135754A (ko) * 2018-05-29 2019-12-09 엔비에스티(주) 광결정 소재를 포함하는 위변조 방지용 큐알 코드 및 이의 활용방법
SG10201805772VA (en) * 2018-07-04 2020-02-27 Wee Dar Leow Identity or security authentication device for electronic system using visual patterns or codes
CN109190736B (zh) * 2018-08-02 2021-05-28 北京三友恒瑞科技有限公司 防伪二维码及其生成方法和生成应用系统
US10740665B2 (en) * 2018-08-27 2020-08-11 Dell Products, L.P. Visual authentication key for matrix barcode
CN109344941B (zh) * 2018-09-03 2021-11-30 佛山科学技术学院 一种大数据安全共享方法及装置
CN109051207A (zh) * 2018-09-28 2018-12-21 纷美(北京)贸易有限公司 防盗扫二维码及包装材料、包装盒
CN109344943A (zh) * 2018-09-30 2019-02-15 合肥译码智能科技有限公司 一种内嵌式双二维码信息保密的方法
DE102018125780A1 (de) * 2018-10-17 2020-04-23 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Ähnlichkeitsbestimmung eines von einem Druckexemplar erstellten Digitalbildes mit einer Digitalvorlage
MX2021005606A (es) 2018-11-13 2021-06-30 Ppg Ind Ohio Inc Metodo para detectar un patron oculto.
JP6766129B2 (ja) 2018-12-20 2020-10-07 富士フイルム株式会社 読み取り装置、読み取り方法及び読み取りプログラム並びに決済処理方法
FR3092186B1 (fr) * 2019-01-25 2021-11-12 Msp Media Services Partners Elément de marquage sécurisé et procédés d’encodage et d’authentification dudit élément de marquage
EP3686027B1 (de) 2019-01-27 2021-07-14 U-NICA Systems AG Verfahren zum drucken von authentifizierungskennzeichen mit einem amplitudenmodulierten rasterdruck
FR3103931A1 (fr) * 2019-11-28 2021-06-04 Advanced Track And Trace Procédé et dispositif de sécurisation d’un objet et procédé d’authentification d’un objet
FR3103929A1 (fr) * 2019-11-28 2021-06-04 Advanced Track And Trace Procédé et dispositif de singularisation d’un objet et procédé et dispositif d’authentification d’un objet
WO2021105514A1 (fr) * 2019-11-28 2021-06-03 Advanced Track & Trace Procédé et dispositif de sécurisation d'un objet et procédé d'authentification d'un objet
CH715876A2 (de) 2019-02-26 2020-08-31 Shift Cryptosecurity Ag Sicherheitsvakuumverpackung und Verfahren zum Verschliessen einer Sicherheitsvakuumverpackung.
JP7159911B2 (ja) * 2019-02-27 2022-10-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置及び画像形成装置
CN110059519B (zh) * 2019-04-23 2022-10-11 福州符号信息科技有限公司 一种带有安全等级处理的条码识读方法和装置
US11589703B1 (en) 2019-05-08 2023-02-28 Microtrace, LLC. Spectral signature systems that use encoded image data and encoded spectral signature data
TWI726326B (zh) * 2019-05-28 2021-05-01 楊建綱 自身防偽的多維條碼產生及驗證方法、裝置、及系統
CN110335036B (zh) * 2019-06-03 2020-11-06 创新先进技术有限公司 离线图形码的处理、生成方法及装置
US11659123B2 (en) * 2019-06-28 2023-05-23 Rakuten Group, Inc. Information processing device, information processing system, information processing method and program for extracting information of a captured target image based on a format of the captured image
US11281776B2 (en) * 2019-07-01 2022-03-22 Paypal, Inc. Detection of fraudulent displayable code data during device capture
US11055590B2 (en) 2019-09-17 2021-07-06 International Business Machines Corporation Multiresolution optical code
US20230034244A1 (en) * 2019-11-28 2023-02-02 Advanced Track & Trace Secure marking method and device and authentication method and device
FR3103935A1 (fr) * 2019-11-28 2021-06-04 Advanced Track And Trace Procédé et dispositif de marquage sécurisé et procédé et dispositif d’authentification
DE102019132518A1 (de) 2019-11-29 2021-06-02 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Prüfung einer rasterförmig bedruckten und/oder gestalteten Oberfläche eines Gegenstands und Gegenstand
US11626997B2 (en) * 2020-03-06 2023-04-11 Vaultie, Inc. System and method for authenticating digitally signed documents
CN111737713B (zh) * 2020-06-17 2024-02-06 绍兴聚量数据技术有限公司 基于可视密码的二维码秘密共享方法
CN112926087B (zh) * 2021-03-09 2023-05-05 南京信息工程大学 基于二维码具有验证功能与高嵌入容量的秘密共享方法
WO2022197281A1 (en) * 2021-03-15 2022-09-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Combining a graphic code with an image
CN112906844B (zh) * 2021-03-25 2022-05-13 绍兴聚量数据技术有限公司 基于(3,1)汉明码的二维码秘密共享、还原方法及装置
EP4075777A1 (en) 2021-04-15 2022-10-19 ScanTrust B.V. Copy detection pattern
EP4102399A1 (en) 2021-06-08 2022-12-14 Université de Genève Object authentication using digital blueprints and physical fingerprints
WO2022261769A1 (en) * 2021-06-15 2022-12-22 Summit-Tech Multimedia Communications Inc. System and method for the live streaming of marketing events
US11374756B1 (en) 2021-07-12 2022-06-28 CreateMe Technologies LLC Tracking apparel items using distributed ledgers
WO2023001381A1 (fr) * 2021-07-23 2023-01-26 Moonify Sas Procédé et dispositif d'accès à une ressource de la toile
CN113610206B (zh) * 2021-08-19 2023-10-13 北京印刷学院 一种二维码及其加解密方法
US11915077B2 (en) 2021-08-31 2024-02-27 Cisco Technology, Inc. URL validation and redirection for scannable codes
EP4175310A1 (en) * 2021-10-28 2023-05-03 Koninklijke Philips N.V. Checking locality of devices
WO2023036523A1 (en) * 2021-09-09 2023-03-16 Koninklijke Philips N.V. Checking locality of devices
CN115880415A (zh) * 2021-09-28 2023-03-31 中国电子科技集团公司第三十八研究所 三维重建方法、装置、电子设备及存储介质
DE102022122498A1 (de) * 2021-10-07 2023-04-13 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen und Serialisieren einer Mehrzahl von Druckprodukten
LU501247B1 (en) 2022-01-13 2023-07-13 Univ Luxembourg Covert cholesteric liquid crystal reflectors
US20240095483A1 (en) * 2022-09-20 2024-03-21 Brandsguards Technology Co., Ltd. Two layers qr code label anti-counterfeiting system
CN115527295B (zh) * 2022-11-03 2023-05-30 北京贝能达信息技术股份有限公司 一种自动检票机控制方法及系统
CN116822549B (zh) * 2023-08-30 2023-12-22 北京紫光青藤微系统有限公司 用于离散dpm码区域的定位方法及装置、图像处理设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006134336A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Colorzip Media Inc 混合コード、及び、混合コードの生成方法と装置、記録媒体
JP2010268140A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Sharp Corp 画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
US20120256000A1 (en) * 2011-04-06 2012-10-11 Ronald Steven Cok Decoding multi-resolution optical codes
US20130015236A1 (en) * 2011-07-15 2013-01-17 Pagemark Technology, Inc. High-value document authentication system and method

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1160749A (en) 1980-06-23 1984-01-17 Robert N. Goldman Non-counterfeitable document system
US4785290A (en) 1980-06-23 1988-11-15 Light Signatures, Inc. Non-counterfeitable document system
US4711996A (en) * 1981-02-27 1987-12-08 Drexler Technology Corporation Redundant optical recording of information in different formats
US5081343A (en) * 1981-12-28 1992-01-14 Norand Corporation Instant portable bar code reader
US4874936A (en) 1988-04-08 1989-10-17 United Parcel Service Of America, Inc. Hexagonal, information encoding article, process and system
US5118369A (en) * 1990-08-23 1992-06-02 Colorcode Unlimited Corporation Microlabelling system and process for making microlabels
US5153418A (en) * 1990-10-30 1992-10-06 Omniplanar, Inc. Multiple resolution machine readable symbols
US6546112B1 (en) * 1993-11-18 2003-04-08 Digimarc Corporation Security document with steganographically-encoded authentication data
US7770013B2 (en) * 1995-07-27 2010-08-03 Digimarc Corporation Digital authentication with digital and analog documents
US5907144A (en) * 1997-02-05 1999-05-25 International Business Machines Corporation Microscopic bar code for component identification and method for making same
US6145742A (en) * 1999-09-03 2000-11-14 Drexler Technology Corporation Method and system for laser writing microscopic data spots on cards and labels readable with a CCD array
US6398117B1 (en) 2000-01-14 2002-06-04 Hewlett-Packard Co. Method and system for combining bar codes of different encoding dimensions
US20010037455A1 (en) 2000-03-09 2001-11-01 Lawandy Nabil M. Authentication using a digital watermark
US20040061326A1 (en) * 2001-02-09 2004-04-01 David Hilton Document printed with graphical symbols which encode information
JP4233259B2 (ja) 2002-02-08 2009-03-04 株式会社電通テック コード情報を用いた情報提供システム
US7054461B2 (en) 2002-02-15 2006-05-30 Pitney Bowes Inc. Authenticating printed objects using digital watermarks associated with multidimensional quality metrics
JP2003291535A (ja) 2002-04-05 2003-10-15 Arai Kk レーザマーキングによる文字図形の形成方法
WO2003098540A1 (en) 2002-05-14 2003-11-27 Mediasec Technologies, Gmbh Visible authentication patterns for printed document
JP4366916B2 (ja) 2002-10-29 2009-11-18 富士ゼロックス株式会社 書類確認システム、書類確認方法、及び書類確認プログラム
CA2532296A1 (en) * 2003-07-17 2005-02-03 Digimarc Corporation Uniquely linking security elements in identification documents
US8235302B2 (en) * 2004-04-20 2012-08-07 Nanolnk, Inc. Identification features
US7264169B2 (en) * 2004-08-02 2007-09-04 Idx, Inc. Coaligned bar codes and validation means
US7364074B2 (en) * 2004-10-29 2008-04-29 Symbol Technologies, Inc. Method of authenticating products using analog and digital identifiers
US7201323B2 (en) * 2004-12-10 2007-04-10 Mitek Systems, Inc. System and method for check fraud detection using signature validation
US20070205258A1 (en) * 2005-02-03 2007-09-06 Yottamark, Inc. System and Method of Product Information Coding and Authentication
US7676038B2 (en) * 2005-03-08 2010-03-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Secure printing method to thwart counterfeiting
US7775428B2 (en) 2005-05-06 2010-08-17 Berkun Kenneth A Systems and methods for generating, reading and transferring identifiers
US7412106B1 (en) 2005-06-25 2008-08-12 Cognex Technology And Investment Corporation Methods for locating and decoding distorted two-dimensional matrix symbols
US7624925B2 (en) * 2005-07-11 2009-12-01 Get Solo, Llc Membership cards
EP3399462A1 (en) 2005-09-05 2018-11-07 Alpvision SA Means for using microstructure of materials surface as a unique identifier
US7548915B2 (en) 2005-09-14 2009-06-16 Jorey Ramer Contextual mobile content placement on a mobile communication facility
EP1788516B1 (fr) 2005-10-28 2016-04-06 ATT- Advanced Track & Trace S. A. Procédé et dispositif d'authentification et d'identification
US7624928B2 (en) * 2005-11-18 2009-12-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Method and apparatus for making tags, tag, and system for managing articles
US8849943B2 (en) * 2005-12-19 2014-09-30 Palo Alto Research Center Incorporated Using multi-resolution visual codes to facilitate information browsing in the physical world
EP1804195A1 (fr) * 2005-12-29 2007-07-04 Montres Breguet S.A. Procédé de marquage codé d'un produit de petite taille, et produit marqué obtenu selon ledit procédé
US7757952B2 (en) * 2005-12-29 2010-07-20 Chemimage Corporation Method and apparatus for counterfeiting protection
WO2007078936A2 (en) * 2005-12-29 2007-07-12 Chemimage Corporation Method and apparatus for counterfeiting protection
CN101479750A (zh) * 2006-05-11 2009-07-08 奇异编号有限公司 识别目标物的方法,识别标签,适于被识别的目标物以及相关装置和系统
KR100784224B1 (ko) 2006-05-24 2007-12-11 주식회사 케이티프리텔 복수의 용도를 위한 코드 정보가 내장된 멀티코드의 판독방법 및 장치
RU2477522C2 (ru) 2006-06-01 2013-03-10 Эдванст Трэк Энд Трэйс Способ и устройство для обеспечения безопасности документов
GB0613360D0 (en) 2006-07-05 2006-08-16 Iti Scotland Ltd Bar code authentication
FR2916678B1 (fr) * 2007-06-01 2021-07-16 Advanced Track & Trace Procede et dispositif de securisation de documents
WO2008009826A2 (fr) 2006-07-19 2008-01-24 Advanced Track & Trace Procedes et dispositifs de securisation et d'authentification de documents
US7628330B2 (en) 2006-09-29 2009-12-08 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Barcode and decreased-resolution reproduction of a document image
US20080191027A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 San Ming Yang Semiconductor nanocrystals as marking devices
EP1990212A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-12 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Recherche et Développement Unique security device for the identification or authentication of valuable goods, fabrication process and method for securing valuable goods using such a unique security device
US9734442B2 (en) * 2007-10-31 2017-08-15 Ncr Corporation LumID barcode format
WO2009105040A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-27 Bilcare Technologies Singapore Pte. Ltd. A reading device for identifying a tag or an object adapted to be identified, related methods and systems
FR2936336A1 (fr) 2008-09-23 2010-03-26 Advanced Track Trace Procede et dispositif d'authentification de codes geometriques
US8668137B2 (en) * 2009-07-02 2014-03-11 Barcode Graphics Inc. Barcode systems having multiple viewing angles
US8496179B2 (en) * 2009-09-30 2013-07-30 Ncr Corporation Methods and apparatus for imaging bar code scanning
US9047713B2 (en) * 2010-04-30 2015-06-02 Bryan P. Chapman Multiface document
US20110290882A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Microsoft Corporation Qr code detection
FR2962828B1 (fr) * 2010-07-19 2012-08-17 Advanced Track & Trace Procedes et dispositifs de marquage et d'authentification d'un produit par un consommateur.
US8328097B2 (en) 2010-08-24 2012-12-11 GM Global Technology Operations LLC Multi-purpose appendable marking method
KR101135397B1 (ko) 2010-12-27 2012-04-17 서울과학기술대학교 산학협력단 멀티 정보코드 리더단말기
JP5496410B2 (ja) * 2011-02-22 2014-05-21 三菱電機株式会社 類似度算出システム及び類似度算出装置及びコンピュータプログラム及び類似度算出方法
US20120254052A1 (en) * 2011-04-04 2012-10-04 Gao Zeming M Anti-counterfeiting marking with dual-code and partial concealment
KR20140040231A (ko) 2011-06-21 2014-04-02 어드밴스드 트렉 앤드 트레이스 태그 인증을 위한 방법 및 장치
US8297510B1 (en) * 2011-06-30 2012-10-30 Vladimir Yakshtes Mathematical method of 2D barcode authentication and protection for embedded processing
CN102223237B (zh) * 2011-07-15 2014-09-10 飞天诚信科技股份有限公司 一种数据签名认证方法及系统
US20130136259A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 Ncr Corporation Scanner, Terminal and Method For Reading an Optical Code with Authenticatable Information
FR2985344B1 (fr) 2011-12-30 2019-06-21 Idemia France Carte bancaire et procede de reponse a une demande de transaction.
CN102592142A (zh) * 2012-01-05 2012-07-18 中国科学院合肥物质科学研究院 一种基于计算机系统的手写签名稳定性评估方法
HUP1200097A2 (hu) * 2012-02-15 2013-08-28 Glenisys Kft Biztonsági elem és eljárás nyomat eredetiség ellenõrzésére
CN104144793B (zh) * 2012-03-05 2017-08-15 精工爱普生株式会社 控制系统、控制系统的控制方法、以及记录装置
US9311583B2 (en) * 2012-05-31 2016-04-12 Document Security Systems, Inc. Barcode copy protection system
US9667700B2 (en) * 2012-08-12 2017-05-30 Apple Inc. Rendering a redeemable document
EP2765531B1 (en) * 2012-08-17 2016-05-18 A.T Communications Co., Ltd. Two-dimensional code authentication device, two-dimensional code authentication method and program
US20140074704A1 (en) * 2012-09-11 2014-03-13 Cashstar, Inc. Systems, methods and devices for conducting transactions with electronic passbooks
CA2888425A1 (en) * 2012-10-16 2014-04-24 Riavera Corp. Mobile image payment system using sound-based codes
FR2996943B1 (fr) 2012-10-16 2015-12-25 Advanced Track & Trace Procedes, dispositifs et document d'identification d'une personne ou d'un animal
US9158942B2 (en) * 2013-02-11 2015-10-13 Intel Corporation Securing display output data against malicious software attacks
EP2775421B1 (en) * 2013-03-05 2019-07-03 Wincor Nixdorf International GmbH Trusted terminal platform
CN104077624A (zh) * 2013-03-26 2014-10-01 中国银联股份有限公司 带防伪二维码的电子票据的生成方法、校验方法及其系统
US9594993B2 (en) * 2013-11-07 2017-03-14 Scantrush Sa Two dimensional barcode and method of authentication of such barcode
DE102014016858A1 (de) * 2014-02-19 2015-08-20 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitsmerkmal und Verwendung desselben, Wertdokument und Verfahren zur Prüfung der Echtheit desselben
US11126902B2 (en) * 2014-06-03 2021-09-21 IE-9 Technology Corp. Optically variable data storage device
US9489604B2 (en) * 2014-06-03 2016-11-08 IE-9 Technology Corp. Optically variable data storage device
CN104184589B (zh) * 2014-08-26 2018-09-07 重庆邮电大学 一种身份认证方法、终端设备,及系统
CN105988776B (zh) * 2015-01-27 2019-11-26 阿里巴巴集团控股有限公司 信息卡处理方法及装置
US10176353B2 (en) * 2015-09-28 2019-01-08 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Method and system of forensic encryption

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006134336A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Colorzip Media Inc 混合コード、及び、混合コードの生成方法と装置、記録媒体
JP2010268140A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Sharp Corp 画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
US20120256000A1 (en) * 2011-04-06 2012-10-11 Ronald Steven Cok Decoding multi-resolution optical codes
US20130015236A1 (en) * 2011-07-15 2013-01-17 Pagemark Technology, Inc. High-value document authentication system and method

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019537098A (ja) * 2016-09-28 2019-12-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 機械可読性物品のための耐遮蔽性光学コード
JP7088597B2 (ja) 2016-09-28 2022-06-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 機械可読性物品のための耐遮蔽性光学コード
JP2020516092A (ja) * 2016-12-09 2020-05-28 北京大碼技術有限公司 複合二次元バーコード、電子証書媒体、生成、読取装置および方法
JP7093352B2 (ja) 2016-12-09 2022-06-29 北京大碼技術有限公司 複合二次元バーコード、電子証書媒体、生成、読取装置および方法
KR101859588B1 (ko) * 2017-09-06 2018-05-18 조성재 위변조 방지 듀얼 qr 코드
WO2019059743A1 (ko) * 2017-09-25 2019-03-28 크립토골드맥스에이 주식회사 위변조 방지용 움직이는 qr 코드
JP6403085B1 (ja) * 2017-12-29 2018-10-10 株式会社I・Pソリューションズ 複合コードパターン、生成装置、読み取り装置、方法およびプログラム
JP2019192186A (ja) * 2017-12-29 2019-10-31 株式会社I・Pソリューションズ 複合コードパターン、生成装置、読み取り装置、方法およびプログラム
US11755867B2 (en) 2017-12-29 2023-09-12 I.P Solutions, Ltd Composite code pattern, generating device, reading device, method, and program
KR102541351B1 (ko) * 2018-01-04 2023-06-07 조성재 암호화폐 배분 시스템 및 방법
KR20200106210A (ko) * 2018-01-04 2020-09-11 조성재 암호화폐 배분 시스템 및 방법
JP2021529336A (ja) * 2018-02-07 2021-10-28 アイ−スプリント イノベイションズ ピーティーイー リミテッド 2次元バーコードの生成方法、認証方法、サーバ、及び2次元バーコード
JP7101258B2 (ja) 2018-02-07 2022-07-14 アイ-スプリント イノベイションズ ピーティーイー リミテッド 2次元バーコードの生成方法、認証方法、サーバ、及び2次元バーコード
JP7230652B2 (ja) 2019-04-05 2023-03-01 オムロン株式会社 シンボル評価装置、および評価方法
JP2020170466A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 オムロン株式会社 シンボル評価装置、および評価方法
US11829837B2 (en) 2019-04-05 2023-11-28 Omron Corporation Symbol evaluation device and evaluation method
JP7375273B2 (ja) 2019-05-24 2023-11-08 Toppanホールディングス株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
RU2681696C2 (ru) 2019-03-12
CN105706107B (zh) 2019-04-12
CN105706107A (zh) 2016-06-22
RU2016122271A3 (ja) 2018-07-25
US20160267369A1 (en) 2016-09-15
US20180197053A1 (en) 2018-07-12
WO2015067725A1 (en) 2015-05-14
EP3066612A1 (en) 2016-09-14
US10373033B2 (en) 2019-08-06
ES2718528T3 (es) 2019-07-02
EP3066612B1 (en) 2019-01-02
PL3066612T3 (pl) 2019-06-28
US9594993B2 (en) 2017-03-14
US20170124441A1 (en) 2017-05-04
RU2016122271A (ru) 2017-12-11
JP6505732B2 (ja) 2019-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6505732B2 (ja) 2次元バーコードおよびそのようなバーコードの認証方法
RU2606056C2 (ru) Способ и устройство для защиты и аутентификации документов
RU2452014C2 (ru) Способ и устройство для обеспечения защиты документов
CN103761799B (zh) 一种基于纹理图像特征的票据防伪方法和装置
US8638476B2 (en) Method and device for marking and method for identifying a document using unique imprint derived from unique marking variations characterized using frequency analysis
JP5696040B2 (ja) 文書のための印刷版を識別する方法及び装置
US9064138B2 (en) Method for detecting reorgination of barcodes
Picard et al. Counterfeit detection with qr codes
CN1691087B (zh) 用于解码数字编码图像的系统和方法
US20140151445A1 (en) System for detecting reproduction of barcodes
US8893974B2 (en) Decoder for barcodes with anti-copy feature
JP4426617B2 (ja) 符号化されたドットを使用したドキュメントの改ざん検知方法
KR101727585B1 (ko) 프린터 스테가노그래피 기법을 이용한 위조방지수단이 구비된 문서
Van Beusekom et al. Automatic counterfeit protection system code classification
RU2446464C2 (ru) Способ и система встраивания и извлечения скрытых данных в печатаемых документах
US11930147B2 (en) System and method for automatic identification of photocopied documents
Mantoro et al. Real-time printed document authentication using watermarked qr code
CN101496034B (zh) 用于保护文件的方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6505732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250