JP2016539518A - 基準信号リソース割振り - Google Patents

基準信号リソース割振り Download PDF

Info

Publication number
JP2016539518A
JP2016539518A JP2016515471A JP2016515471A JP2016539518A JP 2016539518 A JP2016539518 A JP 2016539518A JP 2016515471 A JP2016515471 A JP 2016515471A JP 2016515471 A JP2016515471 A JP 2016515471A JP 2016539518 A JP2016539518 A JP 2016539518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference signal
base station
rbs
sequence
subframe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016515471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016539518A5 (ja
JP6449253B2 (ja
Inventor
ルオ、タオ
チェン、ワンシ
ガール、ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2016539518A publication Critical patent/JP2016539518A/ja
Publication of JP2016539518A5 publication Critical patent/JP2016539518A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6449253B2 publication Critical patent/JP6449253B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks

Abstract

所定の共通周波数を中心とするリソースブロックの固定セットにおける基準信号シーケンスがシステム帯域幅に依存しないように生成される、基準信号についてのシーケンスマッピングが開示される。基準信号シーケンスは、所定の共通周波数を中心として生成され得るか、またはセル識別子に基づいて構成され得る。そのようないずれの解決策も、ユーザ機器(UE)が通信基地局から受信された帯域幅情報搬送信号を復号するために基準信号シーケンスを検出するための、システム帯域幅非依存手段を提供する。

Description

関連出願の相互参照
[0001]本出願は、その全体が参照により本明細書に明確に組み込まれる、2013年9月20日に出願された「SEQUENCE MAPPING FOR LTE-U」と題する米国仮特許出願第61/880,499号、および2014年9月17日に出願された「Sequence mapping for lte/lte-a with unlicensed spectrum」と題する米国実用特許出願第14/489,226号の利益を主張する。
[0002]本開示の態様は、一般にワイヤレス通信システムに関し、より詳細には、無認可スペクトルを用いるロングタームエボリューション(LTE(登録商標):long term evolution)/LTEアドバンスト(LTE−A:LTE-Advanced)通信システムのための基準信号のシーケンスマッピングに関する。
[0003]ワイヤレス通信ネットワークは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャストなどの様々な通信サービスを提供するために広く展開されている。これらのワイヤレスネットワークは、利用可能なネットワークリソースを共有することによって複数のユーザをサポートすることが可能な多元接続(multiple-access)ネットワークであり得る。通常、多元接続ネットワークである、そのようなネットワークは、利用可能なネットワークリソースを共有することによって複数のユーザのための通信をサポートする。そのようなネットワークの一例はユニバーサル地上波無線アクセスネットワーク(UTRAN:Universal Terrestrial Radio Access Network)である。UTRANは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP(登録商標):3rd Generation Partnership Project)によってサポートされる第3世代(3G)モバイルフォン技術である、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS:Universal Mobile Telecommunications System)の一部として定義された無線アクセスネットワーク(RAN)である。多元接続ネットワークフォーマットの例としては、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交FDMA(OFDMA)ネットワーク、およびシングルキャリアFDMA(SC−FDMA)ネットワークがある。
[0004]ワイヤレス通信ネットワークは、いくつかのユーザ機器(UE)のための通信をサポートすることができるいくつかの基地局またはノードBを含み得る。UEは、ダウンリンクおよびアップリンクを介して基地局と通信し得る。ダウンリンク(または順方向リンク)は基地局からUEへの通信リンクを指し、アップリンク(または逆方向リンク)はUEから基地局への通信リンクを指す。
[0005]基地局は、UEにダウンリンク上でデータおよび制御情報を送信し得、および/またはUEからアップリンク上でデータおよび制御情報を受信し得る。ダウンリンク上では、基地局からの送信は、ネイバー基地局からの送信、または他のワイヤレス無線周波数(RF)送信機からの送信による干渉に遭遇することがある。アップリンク上では、UEからの送信は、ネイバー基地局と通信する他のUEのアップリンク送信からの干渉、または他のワイヤレスRF送信機からの干渉に遭遇することがある。この干渉は、ダウンリンクとアップリンクの両方で性能を劣化させることがある。
[0006]モバイルブロードバンドアクセスに対する需要が増加し続けるにつれて、より多くのUEが長距離ワイヤレス通信ネットワークにアクセスし、より多くの短距離ワイヤレスシステムがコミュニティにおいて展開されて、干渉および輻輳ネットワークの可能性が増大する。モバイルブロードバンドアクセスに対する増大する需要を満たすためだけでなく、モバイル通信のユーザエクスペリエンスを進化および向上させるためにもUMTS技術を進化させる研究および開発が続けられている。
[0007]本開示の一態様では、ワイヤレス通信の方法は、基地局において、第1のサブフレームについて基準信号を生成することであって、生成することが、所定の共通周波数を中心としてリソースブロック(RB)の固定セットについて第1の基準信号シーケンスの中心を合わせることを含み、RBの固定セットについての第1の基準信号シーケンスがシステム帯域幅に依存しない、生成することと、基地局によって、第1のサブフレーム中で基準信号をUEに送信することと、を含む。
[0008]本開示の追加の態様では、ワイヤレス通信の方法は、UEにおいて、第1のサブフレームにおいて基地局から基準信号を受信することと、UEによって、所定の共通周波数を中心とするRBの固定セット中の基準信号シーケンスを検出することであって、ここにおいて、基準信号シーケンスがシステム帯域幅に依存しない、検出することと、UEによって、基準信号シーケンスに基づいてチャネル推定値を生成することと、UEによって、チャネル推定値を使用して、基地局から受信された帯域幅情報搬送信号(bandwidth information bearing signal)を復号することと、を含む。
[0009]本開示の追加の態様では、ワイヤレス通信の方法は、基地局において、複数の第1の基準信号を生成することであって、複数の第1の基準信号の各々が、基地局のセル識別子(ID)に応じて構成された基準信号シーケンスを含む、生成することと、基地局によって、所定の周期性で帯域幅情報搬送信号をブロードキャストすることと、基地局によって、複数の第1の基準信号を送信することであって、複数の第1の基準信号の各々が所定の周期性で連続的に送信される、送信することと、を含む。
[0010]本開示の追加の態様では、ワイヤレス通信の方法は、UEにおいて、基地局から第1の基準信号を受信することと、UEによって、第1の基準信号中の基準信号シーケンスを検出することであって、基準信号シーケンスが、基地局に関連するセルIDに基づいて検出される、検出することと、UEによって、基準信号シーケンスに基づいてチャネル推定値を生成することと、UEによって、チャネル推定値を使用して、基地局から受信された帯域幅情報搬送信号を復号することと、を含む。
[0011]本開示の追加の態様では、ワイヤレス通信のために構成された装置は、基地局において、第1のサブフレームについて基準信号を生成するための手段であって、生成するための手段が、所定の共通周波数を中心としてリソースブロック(RB)の固定セットについて第1の基準信号シーケンスの中心を合わせるための手段を含み、RBの固定セットについての第1の基準信号シーケンスがシステム帯域幅に依存しない、生成するための手段と、基地局によって、第1のサブフレーム中で基準信号をUEに送信するための手段と、を含む。
[0012]本開示の追加の態様では、ワイヤレス通信のために構成された装置は、UEにおいて、第1のサブフレームにおいて基地局から基準信号を受信するための手段と、UEによって、所定の共通周波数を中心とするRBの固定セット中の基準信号シーケンスを検出するための手段であって、基準信号シーケンスがシステム帯域幅に依存しない、検出するための手段と、UEによって、基準信号シーケンスに基づいてチャネル推定値を生成するための手段と、UEによって、チャネル推定値を使用して、基地局から受信された帯域幅情報搬送信号を復号するための手段と、を含む。
[0013]本開示の追加の態様では、ワイヤレス通信のために構成された装置は、基地局において、複数の第1の基準信号を生成するための手段であって、複数の第1の基準信号の各々が、基地局のセル識別子(ID)に応じて構成された基準信号シーケンスを含む、生成するための手段と、基地局によって、所定の周期性で帯域幅情報搬送信号をブロードキャストするための手段と、基地局によって、複数の第1の基準信号を送信するための手段であって、複数の第1の基準信号の各々が所定の周期性で連続的に送信される、送信するための手段と、を含む。
[0014]本開示の追加の態様では、ワイヤレス通信のために構成された装置は、UEにおいて、基地局から第1の基準信号を受信するための手段と、UEによって、第1の基準信号中の基準信号シーケンスを検出するための手段であって、基準信号シーケンスが、基地局に関連するセルIDに基づいて検出される、検出するための手段と、UEによって、基準信号シーケンスに基づいてチャネル推定値を生成するための手段と、UEによって、チャネル推定値を使用して、基地局から受信された帯域幅情報搬送信号を復号するための手段と、を含む。
[0015]本開示の追加の態様では、コンピュータプログラム製品は、プログラムコードを記録したコンピュータ可読媒体を有する。このプログラムコードは、基地局において、第1のサブフレームについて基準信号を生成するためのコードであって、生成するためのコードが、所定の共通周波数を中心としてリソースブロック(RB)の固定セットについて基準信号の第1の基準信号シーケンスの中心を合わせるためのコードを含み、RBの固定セットについての第1の基準信号シーケンスがシステム帯域幅に依存しない、生成するためのコードと、基地局によって、第1のサブフレーム中で基準信号をUEに送信するためのコードと、を含む。
[0016]本開示の追加の態様では、コンピュータプログラム製品は、プログラムコードを記録したコンピュータ可読媒体を有する。このプログラムコードは、UEにおいて、第1のサブフレームにおいて基地局から基準信号を受信するためのコードと、UEによって、所定の共通周波数を中心とするRBの固定セット中の基準信号シーケンスを検出するためのコードであって、基準信号シーケンスがシステム帯域幅に依存しない、検出するためのコードと、UEによって、基準信号シーケンスに基づいてチャネル推定値を生成するためのコードと、UEによって、チャネル推定値を使用して、基地局から受信された帯域幅情報搬送信号を復号するためのコードとを含む。
[0017]本開示の追加の態様では、コンピュータプログラム製品は、プログラムコードを記録したコンピュータ可読媒体を有する。このプログラムコードは、基地局において、複数の第1の基準信号を生成するためのコードであって、複数の第1の基準信号の各々が、基地局のセル識別子(ID)に応じて構成された基準信号シーケンスを含む、生成するためのコードと、基地局によって、所定の周期性で帯域幅情報搬送信号をブロードキャストするためのコードと、基地局によって、複数の第1の基準信号を送信するためのコードであって、複数の第1の基準信号の各々中が所定の周期性で連続的に送信される、送信するためのコードと、を含む。
[0018]本開示の追加の態様では、コンピュータプログラム製品は、プログラムコードを記録したコンピュータ可読媒体を有する。このプログラムコードは、UEにおいて、基地局から第1の基準信号を受信するためのコードと、UEによって、第1の基準信号中の基準信号シーケンスを検出することであって、基準信号シーケンスが、基地局に関連するセルIDに基づいて検出される、検出することと、UEによって、基準信号シーケンスに基づいてチャネル推定値を生成するためのコードと、UEによって、チャネル推定値を使用して、基地局から受信された帯域幅情報搬送信号を復号するためのコードとを含む。
[0019]本開示の追加の態様では、装置は、少なくとも1つのプロセッサと、プロセッサに結合されたメモリとを含む。プロセッサは、基地局において、第1のサブフレームについて基準信号を生成することであって、生成するための少なくとも1つのプロセッサの構成が、所定の共通周波数を中心としてリソースブロック(RB)の固定セットについて基準信号の第1の基準信号シーケンスの中心を合わせるための構成を含み、RBの固定セットについての第1の基準信号シーケンスがシステム帯域幅に依存しない、生成することと、基地局によって、第1のサブフレーム中で基準信号をUEに送信することと、を行うように構成される。
[0020]本開示の追加の態様では、装置は、少なくとも1つのプロセッサと、プロセッサに結合されたメモリとを含む。プロセッサは、UEにおいて、第1のサブフレームにおいて基地局から基準信号を受信することと、UEによって、所定の共通周波数を中心とするRBの固定セット中の基準信号シーケンスを検出することであって、基準信号シーケンスがシステム帯域幅に依存しない、検出することと、UEによって、基準信号シーケンスに基づいてチャネル推定値を生成することと、UEによって、チャネル推定値を使用して、基地局から受信された帯域幅情報搬送信号を復号することと、を行うように構成される。
[0021]本開示の追加の態様では、装置は、少なくとも1つのプロセッサと、プロセッサに結合されたメモリとを含む。プロセッサは、基地局において、複数の第1の基準信号を生成することであって、複数の第1の基準信号の各々が、基地局のセル識別子(ID)に応じて構成された基準信号シーケンスを含む、生成することと、基地局によって、所定の周期性で帯域幅情報搬送信号をブロードキャストすることと、基地局によって、複数の第1の基準信号を送信することであって、複数の第1の基準信号の各々中が所定の周期性で連続的に送信される、送信することと、を行うように構成される。
[0022]本開示の追加の態様では、装置は、少なくとも1つのプロセッサと、プロセッサに結合されたメモリとを含む。プロセッサは、UEにおいて、基地局から第1の基準信号を受信することと、UEによって、第1の基準信号中の基準信号シーケンスを検出することであって、基準信号シーケンスが、基地局に関連するセルIDに基づいて検出される、検出することと、UEによって、基準信号シーケンスに基づいてチャネル推定値を生成することと、UEによって、チャネル推定値を使用して、基地局から受信された帯域幅情報搬送信号を復号することとを行うように構成される。
[0023]様々な実施形態による、ワイヤレス通信システムの一例を示す図。 [0024]様々な実施形態による、無認可スペクトル中でLTEを使用するための展開シナリオの例を示す図。 [0025]様々な実施形態による、無認可スペクトル中でLTEを使用するための展開シナリオの別の例を示す図。 [0026]様々な実施形態による、認可および無認可スペクトル中でLTEをコンカレントに使用するときのキャリアアグリゲーションの一例を示す図。 [0027]本開示の一態様に従って構成された、基地局/eNBおよびUEの設計を概念的に示すブロック図。 [0028]異なるシステム帯域幅を有する通信システムのための共通基準信号を含む送信ブロックを示すブロック図。 [0029]異なるシステム帯域幅を有する通信システムのためのユーザ機器固有基準信号を含む送信ブロックを示すブロック図。 [0030]本開示の一態様を実装するために実行される例示的なブロックを示す機能ブロック図。 本開示の一態様を実装するために実行される例示的なブロックを示す機能ブロック図。 [0031]本開示の一態様を実装するために実行される例示的なブロックを示す機能ブロック図。 本開示の一態様を実装するために実行される例示的なブロックを示す機能ブロック図。 [0032]本開示の一態様に従って構成された基地局とUEとを有するワイヤレス通信システムにおける送信ストリームを示すブロック図。 [0033]本開示の一態様に従って構成された基地局とUEとを有するワイヤレス通信システムにおける送信ストリームを示すブロック図。
詳細な説明
[0034]添付の図面に関して以下に示す詳細な説明は、様々な構成を説明するものであり、本開示の範囲を限定するものではない。むしろ、詳細な説明は、本発明の主題の完全な理解を与えるための具体的な詳細を包含する。これらの具体的な詳細は、あらゆる場合において必要とされるとは限らないことと、いくつかの事例では、よく知られている構造および構成要素は提示を明快にするためにブロック図の形式で示されることとが当業者には明らかであろう。
[0035]事業者は、これまで、セルラーネットワークにおける輻輳の増加し続けるレベルを軽減するために無認可スペクトルを使用するための主要なメカニズムとしてWiFi(登録商標)に目を向けてきた。しかしながら、無認可スペクトル中のLTE/LTE−Aに基づくニューキャリアタイプ(NCT:new carrier type)はキャリアグレードWiFiに適合し得るので、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−AがWiFiの代替になり得る。無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aは、LTE概念を活用し得、無認可スペクトル中での効率的な動作を提供することと、規制要件を満たすこととのために、ネットワークまたはネットワークデバイスの物理レイヤ(PHY)およびメディアアクセス制御(MAC)態様にいくらかの変更を導入し得る。無認可スペクトルは、たとえば、600メガヘルツ(MHz)から6ギガヘルツ(GHz)までにわたり得る。いくつかのシナリオでは、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−AはWiFiよりも著しく良好に機能し得る。たとえば、全WiFi展開と比較して、または高密度スモールセル展開があるとき、(単一または複数の事業者のための)無認可スペクトルを用いる全LTE/LTE−A展開は、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−AはWiFiよりも著しく良好に機能し得る。無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aは、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aが(単一または複数の事業者のために)WiFiと混合されるときなど、他のシナリオにおけるWiFiよりも良好に機能し得る。
[0036]単一のサービスプロバイダ(SP)の場合、無認可スペクトル上のLTE/LTE−Aネットワークは、認可スペクトル上のLTEネットワークと同期しているように構成され得る。しかしながら、マルチプルなSPによって所与のチャネル上で展開された無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aネットワークは、マルチプルなSPにわたって同期しているように構成され得る。上記の特徴の両方を組み込むための1つの手法は、所与のSPについて、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aと、無認可スペクトルを用いないLTE/LTE−Aとの間で一定のタイミングオフセットを使用することを伴い得る。無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aネットワークは、SPの必要に従ってユニキャストおよび/またはマルチキャストサービスを提供し得る。さらに、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aネットワークは、LTEセルが、アンカーとして働き、関連するセル情報(たとえば、無線フレームタイミング、共通チャネル構成、サブフレーム番号、システムフレーム番号またはSFNなど)を提供する、ブートストラップモードで動作し得る。このモードでは、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aと、無認可スペクトルを用いないLTE/LTE−Aとの間に緊密な相互作用があり得る。たとえば、ブートストラップモードは、上記で説明した補足ダウンリンク(supplemental downlink)モードとキャリアアグリゲーションモードとをサポートし得る。無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−AネットワークのPHY−MACレイヤは、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−AネットワークがLTEネットワークとは無関係に動作するスタンドアロンモードで動作し得る。この場合、たとえば、無認可スペクトルを用いるコロケートされたLTE/LTE−AセルとのRLCレベルアグリゲーション、あるいはマルチプルなセルおよび/または基地局にわたるマルチフローに基づいて、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aと、無認可スペクトルを用いないLTE/LTE−Aとの間に緩い(loose)相互作用があり得る。
[0037]本明細書で説明する技法は、LTEに限定されず、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC−FDMA、および他のシステムなど、様々なワイヤレス通信システムのためにも使用され得る。「システム」および「ネットワーク」という用語は、しばしば互換的に使用される。CDMAシステムは、CDMA2000、ユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA:Universal Terrestrial Radio Access)などの無線技術を実装し得る。CDMA2000は、IS−2000、IS−95、およびIS−856規格をカバーする。IS−2000リリース0およびAは、一般に、CDMA2000 1X、1Xなどと呼ばれる。IS−856(TIA−856)は、一般に、CDMA2000 1xEV−DO、高速パケットデータ(HRPD:High Rate Packet Data)などと呼ばれる。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標))およびCDMAの他の変形態を含む。TDMAシステムは、モバイル通信用グローバルシステム(GSM(登録商標):Global System for Mobile Communications)などの無線技術を実装し得る。OFDMAシステムは、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB:Ultra Mobile Broadband)、発展型UTRA(E−UTRA:Evolved UTRA)、IEEE802.11(Wi−Fi(登録商標))、IEEE802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE802.20、Flash−OFDMなどの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)の一部である。LTEおよびLTEアドバンスト(LTE−A)は、E−UTRAを使用するUMTSの新しいリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、LTE−A、およびGSMは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)と称する団体からの文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2:3rd Generation Partnership Project 2)と称する団体からの文書に記載されている。本明細書で説明する技法は、上記のシステムおよび無線技術、ならびに他のシステムおよび無線技術のために使用され得る。ただし、以下の説明では、例としてLTEシステムについて説明し、以下の説明の大部分においてLTE用語が使用されるが、本技法はLTE適用例以外に適用可能である。
[0038]したがって、以下の説明は、例を与えるものであり、特許請求の範囲に記載された範囲、適用可能性、または構成を限定するものではない。本開示の趣旨および範囲から逸脱することなく、説明する要素の機能および構成において変更が行われ得る。様々な実施形態は、適宜に様々な手順または構成要素を省略、置換、または追加し得る。たとえば、説明する方法は、説明する順序とは異なる順序で実行され得、様々なステップが追加、省略、または組み合わせられ得る。また、いくつかの実施形態に関して説明する特徴は、他の実施形態において組み合わせられ得る。
[0039]最初に図1を参照すると、図はワイヤレス通信システムまたはネットワーク100の一例を示している。システム100は、基地局(またはセル)105と、通信デバイス115と、コアネットワーク130とを含む。基地局105は、様々な実施形態ではコアネットワーク130または基地局105の一部であり得る、基地局コントローラ(図示せず)の制御下で通信デバイス115と通信し得る。基地局105は、バックホールリンク132を介してコアネットワーク130と制御情報および/またはユーザデータを通信し得る。実施形態では、基地局105は、ワイヤードまたはワイヤレス通信リンクであり
得るバックホールリンク134を介して互いと直接または間接的に通信し得る。システム100は、マルチプルなキャリア(異なる周波数の波形信号)上での動作をサポートし得る。マルチキャリア送信機は、マルチプルなキャリア上で同時に被変調信号を送信することができる。たとえば、各通信リンク125は、上記で説明した様々な無線技術に従って変調されたマルチキャリア信号であり得る。各被変調信号は、異なるキャリア上で送られ得、制御情報(たとえば、基準信号、制御チャネルなど)、オーバーヘッド情報、データなどを搬送し得る。
[0040]基地局105は、1つまたは複数の基地局アンテナを介してデバイス115とワイヤレス通信し得る。基地局105サイトの各々は、それぞれの地理的エリア110に通信カバレージを与え得る。いくつかの実施形態では、基地局105は、基地トランシーバ局、無線基地局、アクセスポイント、無線トランシーバ、基本サービスセット(BSS:basic service set)、拡張サービスセット(ESS:extended service set)、ノードB、eノードB(eNB)、ホームノードB、ホームeノードB、または何らかの他の好適な用語で呼ばれることがある。基地局のためのカバレージエリア110は、カバレージエリアの一部分のみを構成するセクタに分割され得る(図示せず)。システム100は、異なるタイプの基地局105(たとえば、マクロ基地局、マイクロ基地局、および/またはピコ基地局)を含み得る。異なる技術のための重複するカバレージエリアがあり得る。
[0041]いくつかの実施形態では、システム100は、1つまたは複数の無認可スペクトル動作モードまたは展開シナリオをサポートするLTE/LTE−Aネットワークである。他の実施形態では、システム100は、無認可スペクトルと、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aとは異なるアクセス技術とを使用して、または認可スペクトルと、LTE/LTE−Aとは異なるアクセス技術とを使用して、ワイヤレス通信をサポートし得る。発展型ノードB(eNB:evolved Node B)およびユーザ機器(UE)という用語は、概して、それぞれ基地局105およびデバイス115を表すために使用され得る。システム100は、異なるタイプのeNBがその中で様々な地理的領域にカバレージを与える、無認可スペクトルを用いるまたは用いない異種(Heterogeneous)LTE/LTE−Aネットワークであり得る。たとえば、各eNB105は、マクロセル、ピコセル、フェムトセル、および/または他のタイプのセルに通信カバレージを与え得る。ピコセル、フェムトセル、および/または他のタイプのセルなどのスモールセルは低電力ノードまたはLPNを含み得る。マクロセルは、概して、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーし、サービスに加入しているUEによるネットワークプロバイダとの無制限アクセスを可能にし得る。ピコセルは、概して、比較的小さい地理的エリアをカバーすることになり、サービスに加入しているUEによるネットワークプロバイダとの無制限アクセスを可能にし得る。また、フェムトセルは、概して、比較的小さい地理的エリア(たとえば、家庭)をカバーすることになり、無制限アクセスに加えて、フェムトセルとの関連を有するUE(たとえば、限定加入者グループ(CSG:closed subscriber group)中のUE、家庭内のユーザのためのUEなど)による制限付きアクセスをも可能にし得る。マクロセルのためのeNBはマクロeNBと呼ばれることがある。ピコセルのためのeNBはピコeNBと呼ばれることがある。また、フェムトセルのためのeNBはフェムトeNBまたはホームeNBと呼ばれることがある。eNBは、1つまたは複数の(たとえば、2つ、3つ、4つなどの)セルをサポートし得る。
[0042]コアネットワーク130は、バックホール132(たとえば、S1など)を介してeNB105と通信し得る。eNB105はまた、たとえば、バックホールリンク134(たとえば、X2など)を介しておよび/またはバックホールリンク132を介して(たとえば、コアネットワーク130を通して)直接または間接的に、互いと通信し得る。システム100は同期動作または非同期動作をサポートし得る。同期動作の場合、eNBは同様のフレームタイミングおよび/またはゲーティングタイミングを有し得、異なるeNBからの送信は近似的に時間的に整合され得る。非同期動作の場合、eNBは異なるフレームタイミングおよび/またはゲーティングタイミングを有し得、異なるeNBからの送信は時間的に整合されないことがある。本明細書で説明する技法は、同期動作または非同期動作のいずれかのために使用され得る。
[0043]UE115はシステム100全体にわたって分散され、各UEは固定またはモバイルであり得る。UE115は、当業者によって、移動局、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、または何らかの他の好適な用語で呼ばれることもある。UE115は、セルラーフォン、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、コードレスフォン、ワイヤレスローカルループ(WLL)局などであり得る。UEは、マクロeNB、ピコeNB、フェムトeNB、リレーなどと通信することが可能であり得る。
[0044]システム100中に示された通信リンク125は、モバイルデバイス115から基地局105へのアップリンク(UL)送信、および/または基地局105からモバイルデバイス115へのダウンリンク(DL)送信を含み得る。ダウンリンク送信は順方向リンク送信と呼ばれることもあり、アップリンク送信は逆方向リンク送信と呼ばれることもある。ダウンリンク送信は、認可スペクトル、無認可スペクトル、またはその両方を使用して行われ得る。同様に、アップリンク送信は、認可スペクトル、無認可スペクトル、またはその両方を使用して行われ得る。
[0045]システム100のいくつかの実施形態では、認可スペクトルにおけるLTEダウンリンク容量が無認可スペクトルにオフロードされ得る補足ダウンリンク(SDL:supplemental downlink)モードと、LTEダウンリンク容量とLTEアップリンク容量の両方が認可スペクトルから無認可スペクトルにオフロードされ得るキャリアアグリゲーションモードと、基地局(たとえば、eNB)とUEとの間のLTEダウンリンクおよびアップリンク通信が無認可スペクトル中で行われ得るスタンドアロンモードとを含む、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aのための様々な展開シナリオがサポートされ得る。基地局105ならびにUE115は、これらまたは同様の動作モードのうちの1つまたは複数をサポートし得る。無認可スペクトルにおけるLTEダウンリンク送信のために通信リンク125中でOFDMA通信信号が使用され得、無認可スペクトルにおけるLTEアップリンク送信のために通信リンク125中でSC−FDMA通信信号が使用され得る。システム100などのシステムにおける、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−A展開シナリオまたは動作モードの実装形態に関するさらなる詳細、ならびに無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aの動作に関係する他の特徴および機能を、図2A〜図9を参照しながら以下で与える。
[0046]次に図2Aを参照すると、図200は、無認可スペクトルを使用して通信をサポートするLTEネットワークのための補足ダウンリンクモードおよびキャリアアグリゲーションモードの例を示している。図200は図1のシステム100の部分の一例であり得る。さらに、基地局105−aは図1の基地局105の例であり得、UE115−aは図1のUE115の例であり得る。
[0047]図200における補足ダウンリンクモードの例では、基地局105−aは、ダウンリンク205を使用してUE115−aにOFDMA通信信号を送信し得る。ダウンリンク205は無認可スペクトル中の周波数F1に関連する。基地局105−aは、双方向リンク210を使用して同じUE115−aにOFDMA通信信号を送信し得、双方向リンク210を使用してUE115−aからSC−FDMA通信信号を受信し得る。双方向リンク210は認可スペクトル中の周波数F4に関連する。無認可スペクトル中のダウンリンク205と認可スペクトル中の双方向リンク210とはコンカレントに動作し得る。ダウンリンク205はダウンリンク容量オフロードを基地局105−aに与え得る。いくつかの実施形態では、ダウンリンク205は、ユニキャストサービス(たとえば、1つのUEにアドレス指定される)サービスのために、またはマルチキャストサービス(たとえば、いくつかのUEにアドレス指定される)のために使用され得る。このシナリオは、認可スペクトルを使用し、トラフィックおよび/またはシグナリング輻輳の一部を軽減する必要がある、任意のサービスプロバイダ(たとえば、旧来のモバイルネットワーク事業者またはMNO)に関して発生し得る。
[0048]図200におけるキャリアアグリゲーションモードの一例では、基地局105−aは、双方向リンク215を使用してUE115−aにOFDMA通信信号を送信し得、双方向リンク215を使用して同じUE115−aからSC−FDMA通信信号を受信し得る。双方向リンク215は無認可スペクトル中の周波数F1に関連する。基地局105−aはまた、双方向リンク220を使用して同じUE115−aにOFDMA通信信号を送信し得、双方向リンク220を使用して同じUE115−aからSC−FDMA通信信号を受信し得る。双方向リンク220は認可スペクトル中の周波数F2に関連する。双方向リンク215はダウンリンクおよびアップリンク容量オフロードを基地局105−aに与え得る。上記で説明した補足ダウンリンクのように、このシナリオは、認可スペクトルを使用し、トラフィックおよび/またはシグナリング輻輳の一部を軽減する必要がある、任意のサービスプロバイダ(たとえば、MNO)に関して発生し得る。
[0049]図200におけるキャリアアグリゲーションモードの別の例では、基地局105−aは、双方向リンク225を使用してUE115−aにOFDMA通信信号を送信し得、双方向リンク225を使用して同じUE115−aからSC−FDMA通信信号を受信し得る。双方向リンク225は無認可スペクトル中の周波数F3に関連する。基地局105−aはまた、双方向リンク230を使用して同じUE115−aにOFDMA通信信号を送信し得、双方向リンク230を使用して同じUE115−aからSC−FDMA通信信号を受信し得る。双方向リンク230は認可スペクトル中の周波数F2に関連する。双方向リンク225はダウンリンクおよびアップリンク容量オフロードを基地局105−aに与え得る。この例および上記で与えた例は、説明の目的で提示されたものであり、容量オフロードのために、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aと、無認可スペクトルを用いないLTE/LTE−Aとを組み合わせる、他の同様の動作モードまたは展開シナリオがあり得る。
[0050]上記で説明したように、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aを使用することによって提供される容量オフロードから恩恵を受け得る一般的なサービスプロバイダは、LTEスペクトルを用いる旧来のMNOである。これらのサービスプロバイダの場合、動作構成は、認可スペクトル上のLTEプライマリコンポーネントキャリア(PCC:primary component carrier)と無認可スペクトル上のLTEセカンダリコンポーネントキャリア(SCC:secondary component carrier)とを使用するブートストラップモード(たとえば、補足ダウンリンク、キャリアアグリゲーション)を含み得る。
[0051]補足ダウンリンクモードでは、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aのための制御はLTEアップリンク(たとえば、双方向リンク210のアップリンク部分)上でトランスポートされ得る。ダウンリンク容量オフロードを与える理由の1つは、データ需要が大部分はダウンリンク消費によって引き起こされるからである。さらに、このモードでは、UEが無認可スペクトルにおいて送信していないので、規制上の影響がない場合がある。UE上でリッスンビフォアトーク(LBT:listen-before-talk)またはキャリア検知多重アクセス(CSMA:carrier sense multiple access)要件を実装する必要はない。しかしながら、LBTは、たとえば、周期的な(たとえば、10ミリ秒ごとの)クリアチャネルアセスメント(CCA:clear channel assessment)および/または無線フレーム境界にアライメントされた把持および放棄(grab-and-relinquish)機構を使用することによって、基地局(たとえば、eNB)上で実装され得る。
[0052]キャリアアグリゲーションモードでは、LTE(たとえば、双方向リンク210、220、および230)においてデータおよび制御が通信され得、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−A(たとえば、双方向リンク215および225)においてデータが通信され得る。無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aを使用するときにサポートされるキャリアアグリゲーション機構は、ハイブリッド周波数分割複信−時分割複信(FDD−TDD)キャリアアグリゲーション、またはコンポーネントキャリアにわたる異なる対称性を伴うTDD−TDDキャリアアグリゲーションに入り得る。
[0053]図2Bに、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aのためのスタンドアロンモードの一例を示す図200−aを示す。図200−aは図1のシステム100の部分の一例であり得る。さらに、基地局105−bは、図1の基地局105および図2Aの基地局105−aの例であり得、UE115−bは、図1のUE115および図2AのUE115−aの例であり得る。
[0054]図200−aにおけるスタンドアロンモードの例では、基地局105−bは、双方向リンク240を使用してUE115−bにOFDMA通信信号を送信し得、双方向リンク240を使用してUE115−bからSC−FDMA通信信号を受信し得る。双方向リンク240は、図2Aに関して上記で説明した無認可スペクトル中の周波数F3に関連する。スタンドアロンモードは、スタジアム内アクセス(たとえば、ユニキャスト、マルチキャスト)など、非旧来型ワイヤレスアクセスシナリオにおいて使用され得る。この動作モードのための一般的なサービスプロバイダは、スタジアム所有者、ケーブル会社、イベント主催者、ホテル、企業、および認可スペクトルを有しない大企業であり得る。これらのサービスプロバイダの場合、スタンドアロンモードのための動作構成は無認可スペクトル上のLTE PCCを使用し得る。さらに、LBTが基地局とUEの両方上で実装され得る。
[0055]次に図3を参照すると、図300は、様々な実施形態による、認可および無認可スペクトル中でLTEをコンカレントに使用するときのキャリアアグリゲーションの一例を示している。図300におけるキャリアアグリゲーション方式は、図2Aに関して上記で説明したハイブリッドFDD−TDDキャリアアグリゲーションに対応し得る。このタイプのキャリアアグリゲーションは、図1のシステム100の少なくとも一部分において使用され得る。さらに、このタイプのキャリアアグリゲーションは、それぞれ図1および図2Aの基地局105および105−aにおいて、および/またはそれぞれ図1および図2AのUE115および115−aにおいて使用され得る。
[0056]この例では、FDD(FDD−LTE)がダウンリンクにおいてLTEに関して実行され得、第1のTDD(TDD1)が、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aに関して実行され得、第2のTDD(TDD2)がLTEに関して実行され得、別のFDD(FDD−LTE)がアップリンクにおいてLTEに関して実行され得る。TDD1は6:4のDL:UL比を生じ、TDD2についての比は7:3である。時間スケール上で、異なる有効DL:UL比は、3:1、1:3、2:2、3:1、2:2、および3:1である。この例は、説明の目的で提示されたものであり、無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aの動作と、無認可スペクトルを用いないLTE/LTE−Aの動作とを組み合わせる、他のキャリアアグリゲーション方式があり得る。
[0057]図4に、図1中の基地局/eNBのうちの1つであり得る基地局/eNB105および図1中のUEのうちの1つであり得るUE115の設計のブロック図を示す。eNB105はアンテナ434a〜434tを装備し得、UE115はアンテナ452a〜452rを装備し得る。eNB105において、送信プロセッサ420が、データソース412からデータを受信し、コントローラ/プロセッサ440から制御情報を受信し得る。制御情報は、物理ブロードキャストチャネル(PBCH:physical broadcast channel)、物理制御フォーマットインジケータチャネル(PCFICH:physical control format indicator channel)、物理ハイブリッド自動再送要求インジケータチャネル(PHICH:physical hybrid automatic repeat request indicator channel)、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH:physical downlink control channel)などのためのものであり得る。データは物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH:physical downlink shared channel)などのためのものであり得る。送信プロセッサ420は、データシンボルおよび制御シンボルを取得するために、それぞれデータおよび制御情報を処理(たとえば、符号化およびシンボルマッピング)し得る。送信プロセッサ420はまた、たとえば、プライマリ同期信号(PSS:primary synchronization signal)、セカンダリ同期信号(SSS:secondary synchronization signal)、およびセル固有基準信号について基準シンボルを生成し得る。送信(TX)多入力多出力(MIMO)プロセッサ430が、適用可能な場合、データシンボル、制御シンボル、および/または基準シンボルに対して空間処理(たとえば、プリコーディング)を実行し得、出力シンボルストリームを変調器(MOD)432a〜432tに与え得る。各変調器432は、出力サンプルストリームを取得するために、(たとえば、OFDMなどのために)それぞれの出力シンボルストリームを処理し得る。各変調器432はさらに、ダウンリンク信号を取得するために、出力サンプルストリームを処理(たとえば、アナログへの変換、増幅、フィルタ処理、およびアップコンバート)し得る。変調器432a〜432tからのダウンリンク信号は、それぞれアンテナ434a〜434tを介して送信され得る。
[0058]UE115において、アンテナ452a〜452rが、eNB105からダウンリンク信号を受信し得、受信信号をそれぞれ復調器(DEMOD)454a〜454rに与え得る。各復調器454は、入力サンプルを取得するために、それぞれの受信信号を調整(たとえば、フィルタ処理、増幅、ダウンコンバート、およびデジタル化)し得る。各復調器454はさらに、受信シンボルを取得するために、(たとえば、OFDMなどのために)入力サンプルを処理し得る。MIMO検出器456が、すべての復調器454a〜454rから受信シンボルを取得し、適用可能な場合は受信シンボルに対してMIMO検出を実行し、検出されたシンボルを与え得る。受信プロセッサ458が、検出シンボルを処理(たとえば、復調、デインターリーブ、および復号)し、UE115のための復号されたデータをデータシンク460に与え、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ480に与え得る。
[0059]アップリンク上では、UE115において、送信プロセッサ464が、データソース462から(たとえば、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)のための)データを受信し、処理し得、コントローラ/プロセッサ480から(たとえば、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH:physical uplink control channel)のための)制御情報を受信し、処理し得る。送信プロセッサ464はまた、基準信号について基準シンボルを生成し得る。送信プロセッサ464からのシンボルは、適用可能な場合はTX MIMOプロセッサ466によってプリコーディングされ、さらに(たとえば、SC−FDMなどのために)変調器454a〜454rによって処理され、eNB105に送信され得る。eNB105において、UE115からのアップリンク信号は、アンテナ434によって受信され、復調器432によって処理され、適用可能な場合はMIMO検出器436によって検出され、UE115によって送られた復号されたデータと制御情報とを取得するために、受信プロセッサ438によってさらに処理され得る。プロセッサ438は、復号されたデータをデータシンク439に与え、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ440に与え得る。
[0060]コントローラ/プロセッサ440および480は、それぞれeNB105における動作およびUE115における動作を指示し得る。eNB105におけるコントローラ/プロセッサ440ならびに/あるいは他のプロセッサおよびモジュールは、本明細書で説明する技法のための様々なプロセスを実行するか、またはその実行を指示し得る。UE115におけるコントローラ/プロセッサ480ならびに/あるいは他のプロセッサおよびモジュールはまた、図6A、図6B、図7A、および図7Bに示す機能ブロック、および/または本明細書で説明する技法のための他のプロセスを実行するか、またはその実行を指示し得る。メモリ442および482は、それぞれeNB105およびUE115のためのデータおよびプログラムコードを記憶し得る。スケジューラ444は、ダウンリンクおよび/またはアップリンク上でのデータ送信のためにUEをスケジュールし得る。
[0061]LTEワイヤレス通信システムは、様々な実装形態のためのフレキシブルなシステム帯域幅をサポートする。LTEシステムは、1.4、3、5、10、15、または20MHzなど、いくつかの異なるシステム帯域幅のために構成され得る。既存のLTEシステムでは、システム帯域幅情報は、一般に、物理ブロードキャストチャネル(PBCH)、拡張PBCH(ePBCH)など、システム情報を搬送するシステムブロードキャスト信号またはチャネル中で搬送される。起動時に、UEは、UEがそれにおいて起動したシステムの帯域幅を知らないことがある。UEは、概して、セル識別子(セルID)を取得するためにプライマリ同期信号(PSS)とセカンダリ同期信号(SSS)とを復号することによって開始する。セルIDを用いて、UEは、次いで、システム帯域幅を読み取るために、ベアラ帯域信号であるPBCHを復号し得る。
[0062]様々なLTEシステム属性は、特定のシステム帯域幅に基づいてまたは特定のシステム帯域幅に固有に構成され得るが、他のシステム属性はシステム帯域幅に依存しないことがある。たとえば、共通基準信号(CRS)についてのシーケンスは、リソースブロック(RB)の中心セットがシステム帯域幅にかかわらず同じシーケンスを有するような方法でマッピングされる。これにより、UEがシステム帯域幅に気づいていないことがあるときのセル探索が可能になる。図5Aは、異なるシステム帯域幅を有する通信システムについての送信ブロック50および51を示すブロック図である。送信ブロック50は、20MHzシステム帯域幅をもつ通信システムのシンボル0中で送信される100個のRBのブロックを表す。図示のリソースブロック中で識別された例示的な番号は説明を目的としたものにすぎず、各RB内のリソース要素(RE)へのシーケンスマッピングを概念的に表す。シンボル0では、共通基準信号(CRS)が送信される。CRSについてのシーケンスマッピングは、既知の共通周波数を中心とするRBの固定セット500によって決定される。RBのこの固定セット500は、たとえば、送信ブロック50の中心の6つのRBとして示されている。CRSを送信する基地局と通信しているUEは、RBの固定セット500におけるCRSシーケンスマッピングを知ることになろう。送信ブロック51は、10MHzシステム帯域幅をもつ通信システムのシンボル0中で送信される50個のRBのブロックを表す。送信ブロック51中で送信されるCRSは、RBの固定セット501において、送信ブロック50中のCRS送信と同じシーケンスマッピングを有する。UEは、したがって、RBの固定セット500または501中のシーケンスを検出することによって、システム帯域幅を知ることには関係なしにCRSについての同じシーケンスマッピングを取得し得る。
[0063]対照的に、より小さい帯域幅についてのシーケンスがより大きい帯域幅についてのシーケンスのサブセットであり得るような方法で、UE固有基準信号(UERS:UE-specific reference signal)のシーケンス生成が実行される。したがって、UERSは最低周波数インデックスからアライメントされることになる。図5Bは、異なるシステム帯域幅を有する通信システムについての送信ブロック52および53を示すブロック図である。送信ブロック50は、20MHzシステム帯域幅をもつ通信システムのシンボル5中で送信される100個のRBのブロックを表す。UERSはシンボル5中で送信される。RBの固定セット502は、20MHzシステムにおけるUERSについてのシーケンスを含む。送信ブロック53は、10MHzシステム帯域幅をもつ通信システムのシンボル5中で送信される50個のRBのブロックを表す。送信ブロック53のシンボル5中で送信されるUERSは、RBの固定セット503におけるシーケンスマッピングを含む。しかしながら、UERSについてのシーケンスマッピングが帯域幅依存であるので、RBの固定セット502中の送信ブロック52の20MHzシステム帯域幅システムについてのシーケンスマッピングは、10MHzシステム帯域幅システムの送信ブロック53中で送信されるUERSについてのシーケンスマッピングに一致しない。したがって、この周波数依存整合は、特定のシステム帯域幅に応じてRBの中心セットについて異なるUERSシーケンスを作成し得る。
[0064]無認可スペクトルを用いる現代のLTEシステムおよびLTE/LTE−Aシステム展開では、PBCH、発展型PBCH(ePBCH)など、様々な共通チャネルを復調/復号するために、基準信号シーケンス(たとえば、UERS、CRS、eCRSなど)が使用され得る。基礎をなすシステムがフレキシブルなシステム帯域幅をサポートするので、UEは、起動時にシステム帯域幅を知らないことがある。したがって、システム帯域幅を知らずに、UEは、PBCH/ePBCHを復調/復号するために適切なチャネル推定値を生成するために使用されるであろう、基準信号の特定のシーケンスを決定することが可能でないことがある。
[0065]本開示の様々な態様は、UEが、システム帯域幅構成にかかわらず、基準信号(たとえば、UERS、CRSなど)のためのシーケンスマッピングを決定することが可能であることを保証するための解決策を提供する。無認可スペクトルを用いるLTE/LTE−Aの補足ダウンリンク(SDL)モードまたはキャリアアグリゲーション(CA)モードでは、認可スペクトルキャリアの保証された送信を活用することによって、保証されていない、無認可帯域セカンダリコンポーネントキャリア(SCC)についてのシステム帯域幅情報を搬送するために、プライマリコンポーネントキャリア(PCC)が使用され得る。しかしながら、このオプションは、無認可スペクトルを用いるスタンドアロン(SA)モードLTE/LTE−A展開において利用可能ではないであろう。したがって、無認可スペクトル上でのアドバンストLTEシステムおよび任意の通信モードに適合するために、本開示の様々な態様は、ネットワークからの、PBCH、ePBCHなど、帯域幅情報搬送信号を復調/復号するために、UEが基準信号シーケンスを知ることを保証するためにシーケンスマッピングを変更する解決策を提供する。
[0066]本開示の第1の例示的な態様では、様々な実装形態は、CRSが現在のLTEシステムにおいて生成されるのと同様の方式で生成されるべきUERSシーケンスを与える。そのような態様では、中心のN個のRBは、システム帯域幅にかかわらず同じUERSシーケンスを有する。展開またはシステムに応じて、Nは、4、6、8、または任意の他の適用可能な数のRBであり得る。本開示の追加の態様では、他のタイプの基準信号が同様の方式で生成され得る。
[0067]図6Aおよび図6Bは、本開示の一態様を実装するために実行される例示的なブロックを示す機能ブロック図である。ブロック600において、基地局は、特定のUEに送信するために第1のサブフレームについての基準信号(UERS、CRS、eCRSなど)を生成する。生成プロセスはブロック601および602を含む。生成プロセスのブロック601において、第1の基準信号シーケンスが、所定の共通周波数を中心としてRBの固定セットについて中心を合わせられる。RBの固定セットは、上述のように、4、6、8など、様々な数の中心RBであり得る。所定の共通周波数はまた、一般に、送信の中心周波数、またはシステムにおいてデバイスに知られている共通探索帯域幅であり得る。したがって、基準信号は、所定の中心周波数を中心として中心RBのこのセットについて第1の基準信号シーケンスの中心を合わせることによって生成される。
[0068]ブロック602において、次いで、システム帯域幅を満たすために、第1の基準信号シーケンスを中心とする追加の基準信号が追加される。いくつかの態様では、RBの固定セット中の第1の基準信号シーケンスは、システム帯域幅を満たすためにどちら側でも繰り返され得るが、他の態様では、追加の基準信号拡張が第1の基準信号シーケンスに追加され得る。したがって、基準信号を生成する際に、第1の基準信号シーケンスはシステム帯域幅に依存しない。ブロック603において、第1のサブフレームについての基準信号の生成が完了した後、基地局は第1のサブフレーム中で基準信号をUEに送信する。
[0069]UE側では、ブロック604において、UEは第1のサブフレームにおいて基地局から基準信号を受信する。UEは、ブロック605において、所定の共通周波数を中心とするRBの固定セット中の基準信号シーケンスを検出する。本開示の図示の態様では、UEは、中心周辺の中心RBにおける適切な基準信号シーケンスを検出することを知っている。
[0070]基準信号シーケンスからのシーケンスマッピングを使用して、UEは、ブロック606において、基準信号シーケンスに基づいてチャネル推定値を生成する。したがって、システム帯域幅についての知識の必要なしに、UEは、基地局からの基準信号中の適切な基準信号シーケンスを検出し、チャネル推定値を生成するためにそのシーケンスを利用することが可能である。ブロック607において、UEは、次いで、チャネル推定値を使用して、基地局から受信された帯域幅情報搬送信号を復号する。
[0071]基準信号シーケンスはまた、サブフレーム番号またはシステムフレーム番号(SFN:system frame number)にリンクされ得る。UEは、ブラインド復号を通して、または基地局からの管理情報ブロック(MIB:management information block)送信からSFNを取得し得る。したがって、SFNを知ることと、シーケンスがSFNに基づく方式を知ることとによって、UEは、SFNを取得することによってシーケンスマッピングを決定することが可能となる。たとえば、後続のサブフレームにおいて異なる基準信号シーケンスを有することが有益であり得る。現在のシステムでは、CRSは10msごとに送信され、PBCHは、20、40、または80msごとに送信され得る。後続の送信においてPBCHを復号するために、異なる基準信号シーケンスを有することが有用であり得る。したがって、第1のSFNに対応するサブフレーム0では、基準信号は第1の基準信号シーケンスを含む。異なる特定のSFNに対応するサブフレーム20では、基準信号は、20msの所定の周期性で送信されたPBCHを復号するために使用され得る異なるシーケンスマッピングを使用して生成される。本開示の様々な代替の態様によれば、UEはネットワークからSFNを取得し得る。取得されたSFNが第1のSFNである場合、UEは、第1の基準信号シーケンスを検出することを知る。しかしながら、取得されたSFNがサブフレーム20についての異なる固有のSFNである場合、UEは、サブフレーム20中で送信された基準信号に関連する異なるシーケンスマッピングを検出することを知る。代替的に、2つの異なる基準信号は、同じSFNにおいて、ただし異なるサブフレーム中で送信され得る。したがって、UEは、SFNを通じて両方のシーケンスマッピングを決定することが可能となり得る。
[0072]本開示の別の態様では、異なるタイプの基準信号シーケンスが含まれ得る。たとえば、帯域幅情報搬送信号を復号するための特定の基準信号シーケンスが提供され得、ここで、特定の基準信号シーケンスは、セルIDに応じて構成され、したがって、使用されるシステム帯域幅には依存しない。追加のタイプの基準信号および基準信号シーケンスは、システム帯域幅に依存する既存の基準信号シーケンスを含み得る。したがって、追加の態様では、少なくとも2つのタイプの基準信号シーケンスが生成され得る。システム帯域幅情報搬送信号を復号/復調するためにUEによって使用され得る、帯域幅に依存しない第1のタイプ、および、既存のシーケンス生成技法に基づくシーケンスを有し得る、任意の他の特定の送信のすべての他のRBのために使用され得る第2のタイプ。
[0073]図7Aおよび図7Bは、本開示の一態様を実装するために実行される例示的なブロックを示す機能ブロック図である。ブロック700において、基地局は複数の第1の基準信号を生成し、ここにおいて、そのような第1の基準信号の各々は、基地局セルIDに応じて構成された基準信号シーケンスを含む。基準信号シーケンスがセルIDに基づいて構成されるので、それはシステム帯域幅に依存しない。
[0074]ブロック701において、基地局は、所定の周期性で帯域幅情報搬送信号を生成し、ブロードキャストする。基地局は、基地局のセルID、任意の半静的リソース割振り情報など、システム情報と、前述したように、そのようなシステム情報の中でも、システム帯域幅情報とを含む様々な信号をブロードキャストする。基地局は、様々な所定の周期性で、帯域幅情報搬送信号など、このシステム情報を周期的にブロードキャストする。上述のように、1つのそのような共通帯域幅情報搬送信号の一例はPBCHおよびePBCHである。そのようなブロードキャストチャネルは、20、40、および80ms間隔または周期で送信され得る。ブロック702において、基地局は、ブロードキャストされた帯域幅情報搬送信号と同じ所定の周期性で複数の第1の基準信号を連続的に送信する。たとえば、帯域幅情報搬送信号の第1の送信とともに、複数の第1の基準信号のうちの第1の基準信号が送信され得、次いで、40ms後に、複数の第1の基準信号のうちの第2の基準信号が送信され得、ここで、40msは帯域幅情報搬送信号の所定の周期性である。各連続周期で、基地局は、帯域幅情報搬送信号と、基準信号シーケンスを含む複数の第1の基準信号のうちの1つとをブロードキャストする。
[0075]UE側において、ブロック703において、UEは基地局から第1の基準信号を受信する。UEは、それがシステム帯域幅をまだ知らないことがあるが、基地局のセルIDを知っている。ブロック704において、UEは第1の基準信号中の基準信号シーケンスを検出し、ここにおいて、基準信号シーケンスはセルIDに基づいて検出される。検出された基準信号シーケンスを使用して、UEは、ブロック705において、チャネル推定値を生成し、ブロック706において、チャネル推定値を使用して、基地局から受信された帯域幅情報搬送信号を復号する。したがって、UEは、システム帯域幅を知らずに基準信号シーケンスを検出することが可能であり、これは、UEが、適切にチャネル推定値を生成し、帯域幅情報搬送信号を復号することを可能にする。
[0076]そのようなセルIDベースのシーケンスを与える本開示の態様は、依然としてRBインデックスにリンクされ得ることに留意されたい。ただし、RBインデックスはシステム帯域幅に依存しない。
[0077]帯域幅情報搬送信号が、同じサブフレーム、サブフレームまたはフレームのサブセット内で周波数分割多重(FDM)によって他のチャネルとともに送信されるときには、異なるチャネルを復号するために異なるシーケンスが使用され得る。たとえば、PBCHおよびePBCHは、帯域幅非依存シーケンスマッピングのために中心の6つのRBを使用し得るが、システム帯域幅内の残りのRBは他のチャネルのために使用される。それらの他のチャネルについての基準信号シーケンス生成は、帯域幅情報搬送信号についての基準信号シーケンス生成に依存しないことがある。そのような他の送信フレームの場合、既存のLTE基準信号シーケンス生成技法が使用され得る。
[0078]様々なタイプの帯域幅情報搬送信号のために使用されるRBについての基準信号シーケンス生成は、同じまたは異なる送信機会において他のRBとは異なり得る。図8は、本開示の一態様に従って構成された基地局とUEとを有するワイヤレス通信システムにおける送信ストリーム80を示すブロック図である。たとえば、送信ストリーム80は、eNB105とUE115との間で通信され得、それらは両方とも、図6A、図6B、図7A、および図7Bに関して図示および説明した機能を実行するように本開示の様々な態様に従って構成され得る。送信ストリーム80は、送信ブロック800〜803を含み、それは、「B」と標示された通常送信RBと、共通周波数を中心とするRBの固定セットにおける、「A」と標示された帯域幅非依存基準信号シーケンスとを含む。送信ブロック800〜803は80msの間隔で送信される。また、RBの固定セット内で、OFDMシンボル804は、PSSと、SSSと、eCRSと、ePBCHとを含む。送信ブロック805中の通常送信RBは、また、帯域幅非依存基準信号シーケンス「A」と同じ周波数における基準信号シーケンスを含む。送信ブロック805の通常の、帯域幅依存基準信号シーケンス「B」は、送信ブロック805の通常送信RBを復号する際に使用され得るが、帯域幅非依存基準信号シーケンス「A」は、RBの固定セットにおける送信ブロック800〜803の各々中で送信される、OFDMシンボル804のePBCHを復号するために使用され得る。送信ブロック800〜803および送信ブロック805を生成する基地局からの通信を受信するUEは、「A」における帯域幅非依存基準信号シーケンスを検出することによってOFDMシンボル804のePBCHを復号し、送信ブロック805中のRB「B」の固定セットにおける帯域幅依存基準信号を使用して通常送信RB「B」を復号するように構成される。
[0079]図8に示されているように、帯域幅非依存基準信号シーケンスは、図6A、図6B、図7A、および図7Bに関して図示および説明した態様のいずれかに従って生成され、検出され得ることに留意されたい。
[0080]ePBCHのために使用されるRBについての基準信号シーケンス生成はまた、何らかの周期性で時間とともに変化し得る。図9は、本開示の一態様に従って構成された基地局とUEとを有するワイヤレス通信システムにおける送信ストリーム90を示すブロック図である。送信ストリーム90は、通常送信RBを復号するための帯域幅依存基準信号シーケンスを有する通常RB送信ブロック909に加えて周期送信ブロック900、902、905、および907を含む。周期送信ブロック900および905はそれぞれ、「A1」と標示された第1のタイプの基準信号シーケンス901および908を含む。周期送信ブロック902および907はそれぞれ、「A2」と標示された第2のタイプの基準信号シーケンス903および903を含む。第2のタイプの基準信号シーケンス「A2」は、第1のタイプの基準信号シーケンス「A1」とは異なるシーケンスマッピングである。周期送信ブロック900、902、905、および907の各々は80msの所定の周期性で送信されるが、第1のタイプの基準信号シーケンス901および906、ならびに第2のタイプの基準信号シーケンス903および908は160msの周期性で送信される。したがって、異なる共通信号が、OFDMシンボル904の交互間隔で復号され、周期送信ブロック900、902、905、および907の各々中で送信され得る。
[0081]中心周波数RBまたは共通周波数内の、帯域幅情報を含む、システム情報を搬送する帯域幅情報搬送信号の各々について、基地局は、バンドルされた物理RB(PRB)を使用して送信を符号化し得る。PRBをバンドルするときには、基地局は、同じプリコーディングパラメータを使用して中心周波数RBの各々をプリコーディングし得るか、または、それらは、プリコーディングパラメータの関係するセットを使用して中心周波数RBの各々をプリコーディングし得るかのいずれかである。UE側では、UEは、同じプリコーディングが中心周波数RBのすべてのために使用されると仮定し、その場合、単一のチャネル推定値が復号のために生成され、使用され得ることを知るか、またはRBとプリコーディングパラメータとの間のプログレッション関係(progression relationship)とともに使用されるプリコーディングパラメータのセットを知るかのいずれかである。中心周波数RBが、プリコーディングパラメータの固定セットを使用してバンドルされる態様では、UEは、最初に、既知のプリコーディングを使用して第1のRBの位相をアライメントさせる。次いで、各連続RBについて、UEは、中心周波数RBのうちの次のRBを復号するために、既知のプログレッション(progression)だけチャネル推定値の位相を回転させる。
[0082]情報および信号は多種多様な技術および技法のいずれかを使用して表され得ることを、当業者は理解されよう。たとえば、上記の説明全体にわたって言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界または磁性粒子、光場または光学粒子、あるいはそれらの任意の組合せによって表され得る。
[0083]図6A、図6B、図7A、および図7Bの機能ブロックおよびモジュールは、プロセッサ、電子デバイス、ハードウェアデバイス、電子構成要素、論理回路、メモリ、ソフトウェアコード、ファームウェアコードなど、またはそれらの任意の組合せを備え得る。
[0084]さらに、本明細書の開示に関して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、またはその両方の組合せとして実装され得ることを、当業者は諒解されよう。ハードウェアとソフトウェアのこの互換性を明確に示すために、様々な例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップについて、上記では概してそれらの機能に関して説明した。そのような機能がハードウェアとして実装されるか、ソフトウェアとして実装されるかは、特定の適用例および全体的なシステムに課される設計制約に依存する。当業者は、説明した機能を特定の適用例ごとに様々な方法で実装し得るが、そのような実装の決定は、本開示の範囲からの逸脱を生じるものと解釈されるべきではない。当業者はまた、本明細書で説明した構成要素、方法、または相互作用の順序あるいは組合せは例にすぎないこと、および本開示の様々な態様の構成要素、方法、または相互作用は、本明細書で例示し、説明したもの以外の方法で組み合わせられるかまたは実行され得ることを容易に認識されよう。
[0085]本明細書の開示に関して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートまたはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、あるいは本明細書で説明した機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいは任意の他のそのような構成として実装され得る。
[0086]本明細書の開示に関して説明した方法またはアルゴリズムのステップは、直接ハードウェアで実施されるか、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールで実施されるか、またはその2つの組合せで実施され得る。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROM(登録商標)メモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当技術分野で知られている任意の他の形態の記憶媒体中に存在し得る。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代替として、記憶媒体はプロセッサと一体であり得る。プロセッサおよび記憶媒体はASIC中に存在し得る。ASICはユーザ端末中に存在し得る。代替として、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末中に個別構成要素として存在し得る。
[0087]1つまたは複数の例示的な設計では、説明した機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。ソフトウェアで実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読媒体上に記憶されるか、あるいはコンピュータ可読媒体を介して送信され得る。コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を可能にする任意の媒体を含む、コンピュータ記憶媒体と通信媒体の両方を含む。コンピュータ可読記憶媒体は、汎用または専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用され得、汎用もしくは専用コンピュータ、または汎用もしくは専用プロセッサによってアクセスされ得る、任意の他の媒体を備えることができる。また、接続はコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれ得る。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、またはデジタル加入者線(DSL)を使用して、ウェブサイト、サーバ、またはその他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、またはDSLは、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびblu−ray(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザーで光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
[0088]特許請求の範囲を含めて、本明細書で使用される場合、2つ以上の項目の列挙中で使用されるとき、「および/または」という語は、列挙された項目のうちのいずれか1つが単独で採用され得ること、または列挙された項目のうちの2つ以上の任意の組合せが採用され得ることを意味する。たとえば、組成が、構成要素A、B、および/またはCを含んでいると記述されている場合、その組成は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AとBの組合せ、AとCの組合せ、BとCの組合せ、またはAとBとCの組合せを含んでいることがある。また、特許請求の範囲を含めて、本明細書で使用される場合、「のうちの少なくとも1つ」で終わる項目の列挙中で使用される「または」は、たとえば、「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」の列挙が、AまたはBまたはCまたはABまたはACまたはBCまたはABC(すなわち、AおよびBおよびC)を意味するような選言的列挙を示す。
[0089]本開示についての以上の説明は、いかなる当業者も本開示を作成または使用することができるようにするために提供したものである。本開示への様々な修正は当業者には容易に明らかになり、本明細書で定義した一般原理は、本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明した例および設計に限定されるものではなく、本明細書で開示した原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。

Claims (25)

  1. ワイヤレス通信の方法であって、
    基地局において、第1のサブフレームについて基準信号を生成することと、ここにおいて、前記生成することが、システム帯域幅に依存しない所定の共通周波数を中心としてリソースブロック(RB)の固定セットについての前記基準信号の第1のシーケンスの中心を合わせることを含む、
    前記基地局によって、前記第1のサブフレーム中で前記基準信号を送信することと
    を備える、方法。
  2. 前記所定の共通周波数は、前記基地局が存在する通信システムの共通セル探索帯域幅を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記基地局において、別のサブフレームについて第2の基準信号を生成することと、ここにおいて、前記第2の基準信号の第2のシーケンスが前記第1のシーケンスとは異なり、ここにおいて、前記第1のシーケンスが第1のシステムフレーム番号または第1のサブフレーム番号に関連し、前記第2のシーケンスが第2のシステムフレーム番号または第2のサブフレーム番号に関連する、
    前記基地局によって、前記別のサブフレーム中で前記第2の基準信号を送信することと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. RBの前記固定セットについての前記第2のシーケンスが前記システム帯域幅に依存しない、請求項3に記載の方法。
  5. 前記基地局において、同じプリコーディングを使用して帯域幅情報搬送信号についてのRBのセットの各RBをプリコーディングすることと、
    RBの前記プリコーディングされたセットを使用して前記帯域幅情報搬送信号を送信することと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記基地局において、UEに知られている固定セットプリコーディングパラメータを使用して帯域幅情報搬送信号についてのRBのセットをプリコーディングすることと、
    RBの前記プリコーディングされたセットを使用して前記帯域幅情報搬送信号を送信することと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. ワイヤレス通信の方法であって、
    ユーザ機器(UE)において、第1のサブフレームにおいて基地局から基準信号を受信することと、
    前記UEによって、所定の共通周波数を中心とするリソースブロック(RB)の固定セット中の基準信号シーケンスを検出することと、ここにおいて、前記基準信号シーケンスがシステム帯域幅に依存しない、
    前記UEによって、前記基準信号シーケンスに基づいてチャネル推定値を生成することと、
    前記UEによって、前記チャネル推定値を使用して、前記基地局から受信された帯域幅情報搬送信号を復号することと
    を備える、方法。
  8. 前記所定の共通周波数は、前記UEが存在する通信システムの共通セル探索帯域幅を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記基地局から現在のシステムフレーム番号(SFN)または現在のサブフレーム番号を取得すること、ここにおいて、前記基準信号シーケンスを前記検出することが前記現在のSFNまたは前記現在のサブフレーム番号に基づく、
    をさらに含む、請求項7に記載の方法。
  10. 前記UEにおいて、別のサブフレームにおいて前記基地局から第2の基準信号を受信することと、
    前記基地局から前記別のサブフレームに関連する別のSFNまたは別のサブフレーム番号を取得することと、
    前記所定の共通周波数を中心とするRBの前記固定セット中の第2の基準信号シーケンスを検出することと、ここにおいて、前記検出することが前記別のSFNに基づく、
    前記第2の基準信号シーケンスに基づいて第2のチャネル推定値を生成することと、
    前記チャネル推定値を使用して前記基地局からの第2の帯域幅情報搬送信号を復号することと
    をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第2の基準信号シーケンスが前記システム帯域幅に依存しない、請求項10に記載の方法。
  12. 前記帯域幅情報搬送信号を前記復号することが、
    前記基地局からの前記帯域幅情報搬送信号を搬送するRBのセット中の各RBについての同じプリコーディングを使用して、前記帯域幅情報搬送信号を復号すること
    を含む、請求項7に記載の方法。
  13. 前記帯域幅情報搬送信号を前記復号することが、
    前記帯域幅情報搬送信号についての前記所定の共通周波数を中心とするRBの前記固定セットについてのプリコーディングパラメータの所定のセットを使用して、前記帯域幅情報搬送信号を復号すること、ここにおいて、前記UEが、知られているプリコーディングシーケンスを使用してRBの前記固定セットの関連するRBを復号するために、プリコーディングパラメータの前記所定のセットから前記プリコーディングパラメータを選択する、
    を含む、請求項7に記載の方法。
  14. ワイヤレス通信のために構成された装置であって、
    基地局において、第1のサブフレームについて基準信号を生成するための手段と、ここにおいて、生成するための前記手段が、所定の共通周波数を中心としてリソースブロック(RB)の固定セットについての第1の基準信号シーケンスの中心を合わせるための手段を含む、
    前記基地局によって、前記第1のサブフレーム中で前記基準信号をユーザ機器(UE)に送信するための手段と
    を備える、装置。
  15. 前記所定の共通周波数は、前記基地局が存在する通信システムの共通セル探索帯域幅を含む、請求項14に記載の装置。
  16. 前記基地局において、別のサブフレームについて第2の基準信号を生成するための手段と、ここにおいて、前記第2の基準信号の第2の基準信号シーケンスが前記第1の基準信号シーケンスとは異なり、ここにおいて、前記第1の基準信号シーケンスが第1のシステムフレーム番号または第1のサブフレーム番号に関連し、前記第2の基準信号シーケンスが第2のシステムフレーム番号または第2のサブフレーム番号に関連する、
    前記基地局によって、前記別のサブフレーム中で前記第2の基準信号を前記UEに送信するための手段と
    をさらに含む、請求項14に記載の装置。
  17. RBの前記固定セットについての前記第2の基準信号シーケンスが前記システム帯域幅に依存しない、請求項16に記載の装置。
  18. 前記基地局において、同じプリコーディングを使用して帯域幅情報搬送信号についてのRBのセットの各RBをプリコーディングするための手段と、
    RBの前記プリコーディングされたセットを使用して前記帯域幅情報搬送信号を送信するための手段と
    をさらに含む、請求項14に記載の装置。
  19. 前記基地局において、前記UEに知られている固定セットプリコーディングパラメータを使用して帯域幅情報搬送信号についてのRBのセットをプリコーディングするための手段と、
    RBの前記プリコーディングされたセットを使用して前記帯域幅情報搬送信号を送信するための手段と
    をさらに含む、請求項14に記載の装置。
  20. ワイヤレス通信のために構成された装置であって、前記装置が、
    少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
    を備え、
    ここにおいて、前記少なくとも1つのプロセッサは、
    基地局において、第1のサブフレームについて基準信号を生成することと、ここにおいて、生成するための前記少なくとも1つのプロセッサの構成が、所定の共通周波数を中心としてリソースブロック(RB)の固定セットについての第1の基準信号シーケンスの中心を合わせるための構成を含む、
    前記基地局によって、前記第1のサブフレーム中で前記基準信号をユーザ機器(UE)に送信することと
    を行うように構成された、装置。
  21. 前記所定の共通周波数は、前記基地局が存在する通信システムの共通セル探索帯域幅を含む、請求項20に記載の装置。
  22. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記基地局において、別のサブフレームについて第2の基準信号を生成することと、ここにおいて、前記第2の基準信号の第2の基準信号シーケンスが前記第1の基準信号シーケンスとは異なり、前記第1の基準信号シーケンスが第1のシステムフレーム番号または第1のサブフレーム番号に関連し、前記第2の基準信号シーケンスが第2のシステムフレーム番号または第2のサブフレーム番号に関連する、
    前記基地局によって、前記別のサブフレーム中で前記第2の基準信号を前記UEに送信することと
    を行うようにさらに構成された、請求項20に記載の装置。
  23. RBの前記固定セットについての前記第2の基準信号シーケンスが前記システム帯域幅に依存しない、請求項22に記載の装置。
  24. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    前記基地局において、同じプリコーディングを使用して帯域幅情報搬送信号についてのRBのセットの各RBをプリコーディングすることと、
    RBの前記プリコーディングされたセットを使用して前記帯域幅情報搬送信号を送信することと
    を行うようにさらに構成された、請求項20に記載の装置。
  25. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    前記基地局において、前記UEに知られている固定セットプリコーディングパラメータを使用して帯域幅情報搬送信号についてのRBのセットをプリコーディングすることと、
    RBの前記プリコーディングされたセットを使用して前記帯域幅情報搬送信号を送信することと
    を行うようにさらに構成された、請求項20に記載の装置。
JP2016515471A 2013-09-20 2014-09-18 基準信号リソース割振り Active JP6449253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361880499P 2013-09-20 2013-09-20
US61/880,499 2013-09-20
US14/489,226 US9893854B2 (en) 2013-09-20 2014-09-17 Sequence mapping for LTE/LTE-A with unlicensed spectrum
US14/489,226 2014-09-17
PCT/US2014/056280 WO2015042248A1 (en) 2013-09-20 2014-09-18 Reference signal resource allocation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016539518A true JP2016539518A (ja) 2016-12-15
JP2016539518A5 JP2016539518A5 (ja) 2018-05-10
JP6449253B2 JP6449253B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=51691144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016515471A Active JP6449253B2 (ja) 2013-09-20 2014-09-18 基準信号リソース割振り

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9893854B2 (ja)
EP (1) EP3047597B1 (ja)
JP (1) JP6449253B2 (ja)
KR (1) KR101911337B1 (ja)
CN (1) CN105556887B (ja)
BR (1) BR112016006167B8 (ja)
ES (1) ES2829908T3 (ja)
WO (1) WO2015042248A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019537879A (ja) * 2017-02-06 2019-12-26 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて端末と基地局の間の信号送受信方法及びそれを支援する装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017152752A (ja) * 2014-07-03 2017-08-31 シャープ株式会社 端末装置、および基地局装置
US11303403B2 (en) * 2014-08-05 2022-04-12 Nokia Technologies Oy Signaling arrangement for wireless system
WO2017010773A1 (ko) * 2015-07-10 2017-01-19 엘지전자 주식회사 비면허 대역을 지원하는 무선접속시스템에서 디스커버리 참조 신호를 전송하는 방법 및 장치
US10512061B2 (en) * 2016-04-28 2019-12-17 Qualcomm Incorporated Bandwidth agnostic tone mapping
US10855407B2 (en) * 2016-05-09 2020-12-01 Apple Inc. Extended physical broadcast channel design for 5G standalone system
CN109314616B (zh) 2016-06-01 2021-04-20 华为技术有限公司 一种信道估计方法、相关设备及系统
US10517021B2 (en) 2016-06-30 2019-12-24 Evolve Cellular Inc. Long term evolution-primary WiFi (LTE-PW)
US10512050B2 (en) 2016-10-07 2019-12-17 Qualcomm Incorporated Synchronization and broadcast channel design with flexible bandwidth allocations
CN109964466B (zh) * 2016-11-17 2022-03-15 瑞典爱立信有限公司 参数集相关的下行链路控制信道映射
CN108270711B (zh) 2017-01-04 2021-12-03 华为技术有限公司 传输参考信号的方法、设备和系统
JP6721127B2 (ja) 2017-01-05 2020-07-08 日本電気株式会社 ユーザ機器、基地局、ユーザ機器の方法、及び基地局の方法
CA3048988C (en) 2017-01-06 2022-03-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatuses for signaling and determining reference signal offsets
CN109756315B (zh) * 2017-11-06 2023-10-10 北京三星通信技术研究有限公司 配置参考信号的方法、数据传输的方法及设备
US11695507B2 (en) 2017-03-24 2023-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for in multiple access in wireless communication
US10798704B2 (en) * 2017-04-28 2020-10-06 Qualcomm Incorporated Reference signal design for slot aggregation
CN109802792B (zh) * 2017-11-17 2021-09-21 华为技术有限公司 接收参考信号的方法和发送参考信号的方法
US11005622B2 (en) * 2017-12-28 2021-05-11 Qualcomm Incorporated Reference signal sequence design for new radio systems
WO2019157737A1 (zh) * 2018-02-14 2019-08-22 华为技术有限公司 传输参考信号的方法及设备
JP6943973B2 (ja) 2018-04-16 2021-10-06 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティドLg Electronics Inc. 無線通信システムにおいて信号を生成する方法及び装置
CN110492969B (zh) * 2018-05-11 2022-04-29 中兴通讯股份有限公司 信号发送、接收方法及装置
US20200014569A1 (en) * 2018-07-03 2020-01-09 Qualcomm Incorporated Reference signal sequence identification in wireless communications
EP3830987A1 (en) * 2018-08-05 2021-06-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Reference signaling for radio access networks
US11038719B2 (en) * 2019-04-30 2021-06-15 Qualcomm Incorporated Channel estimation for systems with PLL phase discontinuities
CN110557239B (zh) * 2019-08-30 2022-05-27 北京紫光展锐通信技术有限公司 小区特定参考信号crs序列的确定方法及装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009514302A (ja) * 2005-11-01 2009-04-02 ノキア コーポレイション 多帯域幅ofdmシステムの信号構成
WO2010073702A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 パナソニック株式会社 無線基地局、無線端末、及びチャネル信号形成方法
JP2011512737A (ja) * 2008-02-08 2011-04-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド 4つの送信アンテナをもつ開ループ送信ダイバーシティ方式
JP2012522451A (ja) * 2009-03-30 2012-09-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける信号送信方法及び装置
WO2013084693A1 (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局装置、無線通信システム及び無線通信方法
JP2014033271A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Softbank Mobile Corp 移動局装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5041890B2 (ja) * 2007-06-27 2012-10-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局装置及びユーザ装置並びにリファレンスシグナル系列の割り当て方法
WO2012026742A2 (ko) 2010-08-23 2012-03-01 엘지전자 주식회사 다중 안테나 지원 무선 통신 시스템에서 프리코딩된 신호 송수신 방법 및 장치
EP4184980A1 (en) * 2011-04-18 2023-05-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for receiving on a downlink carrier
US10791542B2 (en) 2012-01-27 2020-09-29 Qualcomm Incorporated Regional and narrow band common reference signal (CRS) for user equipment (UE) relays
WO2013133682A1 (ko) * 2012-03-09 2013-09-12 엘지전자 주식회사 참조 신호 설정 방법 및 장치
US9497003B2 (en) 2012-03-16 2016-11-15 Nokia Technologies Oy Common reference signal configuration for carrier aggregation

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009514302A (ja) * 2005-11-01 2009-04-02 ノキア コーポレイション 多帯域幅ofdmシステムの信号構成
JP2011512737A (ja) * 2008-02-08 2011-04-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド 4つの送信アンテナをもつ開ループ送信ダイバーシティ方式
WO2010073702A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 パナソニック株式会社 無線基地局、無線端末、及びチャネル信号形成方法
JP2012522451A (ja) * 2009-03-30 2012-09-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける信号送信方法及び装置
WO2013084693A1 (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局装置、無線通信システム及び無線通信方法
JP2014033271A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Softbank Mobile Corp 移動局装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019537879A (ja) * 2017-02-06 2019-12-26 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて端末と基地局の間の信号送受信方法及びそれを支援する装置
US10757666B2 (en) 2017-02-06 2020-08-25 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting and receiving signal between user equipment and base station in wireless communication system
US11483783B2 (en) 2017-02-06 2022-10-25 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting and receiving signal between user equipment and base station in wireless communication system
US11902921B2 (en) 2017-02-06 2024-02-13 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting and receiving signal between user equipment and base station in wireless communication system

Also Published As

Publication number Publication date
CN105556887B (zh) 2019-01-18
BR112016006167A2 (pt) 2017-08-01
KR20160060079A (ko) 2016-05-27
CN105556887A (zh) 2016-05-04
ES2829908T3 (es) 2021-06-02
BR112016006167B8 (pt) 2023-10-17
KR101911337B1 (ko) 2018-10-25
EP3047597B1 (en) 2020-08-12
US9893854B2 (en) 2018-02-13
BR112016006167B1 (pt) 2023-04-25
WO2015042248A1 (en) 2015-03-26
US20150085793A1 (en) 2015-03-26
JP6449253B2 (ja) 2019-01-09
EP3047597A1 (en) 2016-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449253B2 (ja) 基準信号リソース割振り
JP7273900B2 (ja) 免許不要のスペクトルについてのlte/lte-a中でのcsi要求プロシージャ
JP7072620B2 (ja) 無認可スペクトルを用いたlte(登録商標)/lte-a通信システムのためのダウンリンクプロシージャ
JP2016536923A (ja) 無認可スペクトルを使用した送信機管理
CN111294963B (zh) 在利用非许可频谱的lte/lte-a中的重新同步管理

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170821

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180322

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180618

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6449253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250