JP2016539108A - シクロスポリンaを含む製剤 - Google Patents

シクロスポリンaを含む製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2016539108A
JP2016539108A JP2016528070A JP2016528070A JP2016539108A JP 2016539108 A JP2016539108 A JP 2016539108A JP 2016528070 A JP2016528070 A JP 2016528070A JP 2016528070 A JP2016528070 A JP 2016528070A JP 2016539108 A JP2016539108 A JP 2016539108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
cyclosporin
hours
oral administration
single dose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016528070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6648013B2 (ja
Inventor
イヴァン クールター
イヴァン クールター
ヴィンセンゾ アバーサ
ヴィンセンゾ アバーサ
モニカ ローサ
モニカ ローサ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sigmoid Pharma Ltd
Original Assignee
Sigmoid Pharma Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sigmoid Pharma Ltd filed Critical Sigmoid Pharma Ltd
Publication of JP2016539108A publication Critical patent/JP2016539108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6648013B2 publication Critical patent/JP6648013B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/12Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
    • A61K38/13Cyclosporins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4808Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate characterised by the form of the capsule or the structure of the filling; Capsules containing small tablets; Capsules with outer layer for immediate drug release
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5026Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • A61K9/5042Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. phthalate or acetate succinate esters of hydroxypropyl methylcellulose
    • A61K9/5047Cellulose ethers containing no ester groups, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

経口投与のためのシクロスポリンAを含む調節放出組成物。組成物は、コアおよび調節放出コーティングを含み得、コアは、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスおよびシクロスポリンAを含む。組成物は、ミニビーズの形態であり得る。組成物は、全身曝露を最小限にしながら下部GI管中にシクロスポリンAを放出する薬物動態学的プロファイルおよび溶出プロファイルをもたらす。下部GI管、特に結腸に影響する状態の処置における組成物の使用も開示されている。

Description

本発明は、シクロスポリンAを含む経口投与される調節放出組成物、および胃腸管の障害の処置または防止におけるその使用に関する。このような組成物を調製するための方法も開示されている。
シクロスポリンAは、免疫抑制の性質および抗炎症性の性質を有する環状ポリペプチドである。この化合物は、腎臓、肝臓、心臓、心臓−肺の組合せ、肺、または膵臓の移植後の臓器拒絶反応の防止について、骨髄移植後の拒絶反応の防止;移植片対宿主疾患(GVHD);乾癬;アトピー性皮膚炎、関節リウマチ、およびネフローゼ症候群の処置および予防について承認されている(Neoral(商標)製品概要24/02/2012)。シクロスポリンAは、重度の難治性尋常性乾癬、Bechet病、貧血、重症筋無力症、ならびに過敏性腸症候群、クローン病、潰瘍性大腸炎、憩室炎、回腸嚢炎、直腸炎を含む大腸炎、胃腸の移植片対宿主疾患(GI−GVHD)、結腸直腸癌、および腺癌を含めたGI管に影響する様々な状態の処置を含めた一連の他の疾患の処置にも有用であり得る。一連のまたは他の疾患は、シクロスポリンAを用いた処置から恩恵を得ることができる。その全体が参照により本明細書に組み込まれている(Landfordら、(1998)、Ann Intern Med;128:1021〜1028)。シクロスポリンAは、潰瘍性大腸炎(Lichtigerら、速報(cyclosporine in the treatment of severe ulcerative colitis)、Lancet.、1990;336:16〜19;Cohenら、Intravenous cyclosporine in ulcerative colitis (a five−year experience)、Am J Gastroenterol.1999;94:1587〜1592)を含む炎症性腸疾患(Sandborn WJ、a critical review of cyclosporin therapy in inflammatory bowel disease、Inflamm Bowel Dis.、1995;1:48〜63)を含めたいくつかの胃腸の状態を処置するのに使用されている。
しかし、シクロスポリンAは、高血圧、腎機能障害、および神経毒性を含めたいくつかの望ましくない副作用を有する(Feutrenら、Risk factors for cyclosporine−induced nephropathy in patients with auto−immune diseases,International kidney biopsy registry of cyclosporine for autoimmune diseases、N Engl J Med.1992;326:1654〜1660;Wijdicksら、Neurotoxicity in liver transplant recipients with cyclosporine immunosuppression、Neurology.1995;45:1962〜1964;およびPorterら、Cyclosporine−associated hypertension、National High Blood Pressure Education Program.Arch Intern Med.1990;150:280〜283)。
シクロスポリンAは、エタノールおよびポリエトキシ化ヒマシ油(例えば、Kolliphor(商標)EL)中の50mg/mlのシクロスポリンAの溶液である静脈内投与製剤;Sandimmun(商標)として入手可能である。製品は、エタノール、トウモロコシ油、およびリネオイルマクロゴールグリセリド中のシクロスポリンAの溶液を含有する軟ゼラチンカプセル剤(Sandimmune(商標)軟ゼラチンカプセル剤)を含めた経口投与製剤として、ならびにオリーブ油、エタノール、およびラブラフィルM1944CS(ポリエトキシ化オレイン酸グリセリド)中に溶解したシクロスポリンを含有する経口投与溶液(Sandimmune(商標)経口液剤)としても入手可能である。より最近、DL−α−トコフェロール、無水エタノール、プロピレングリコール、トウモロコシ油−モノ−、ジ−トリグリセリド、ポリオキシル40硬化ヒマシ油中に溶解したシクロスポリンAを含有するマイクロエマルジョン濃縮製剤が承認された(Neoral(商標))。経口投与後、Neoral(商標)製剤は、マイクロエマルジョンを形成し、経口投与されるSandimmune(商標)と比較して生物学的利用能が改善されていると言われる。これらの経口投与されるシクロスポリンA組成物は、すべて瞬時放出組成物であり、シクロスポリンAは、胃および小腸内で高濃度で存在することになり、そこからこれは、全身的に吸収される。
Sandbornら(J Clin Pharmacol.1991;31:76〜80)は、経口および静脈内ならびに油および水ベース浣腸後のシクロスポリンの相対的な全身吸収を判定した。浣腸投与後に観察されるごくわずかな血漿シクロスポリン濃度に基づいて、シクロスポリンは、可溶化されている場合でも、結腸から吸収されにくいことが示唆された。しかし浣腸は、炎症性腸疾患の処置においてかなりの有効性を実証した(Ranzi Tら、Lancet 1989;2:97)。炎症性腸疾患の処置における静脈内または経口投与されるシクロスポリンの有効性は、用量依存性であり、十分な濃度が結腸に到達するのを保証するのに高い用量を必要とする。全身毒性は、用量および継続時間依存性であることが知られている。
WO2008/122965には、少なくとも結腸中でシクロスポリンを放出する経口シクロスポリンミニカプセル組成物が開示されている。WO2010/133609には、中に油の液滴が分散されている水溶性ポリマーマトリックスを含む組成物が開示されている。開示された組成物は、活性成分も含有する。
潰瘍性大腸炎などの下部GI管の状態を処置するために、下部GI管、特に結腸中の高レベルのシクロスポリンA、および管腔内容物からGI管の組織、特に結腸組織中へのシクロスポリンAの吸収をもたらす経口投与されるシクロスポリンA組成物の必要性が残っている。このような組成物は、望ましくは、シクロスポリンAへの全身性血液曝露を最小限にし、それによりシクロスポリンAの全身曝露に関連した望ましくない副作用を最小限にする。特に、経口投与される製品Neoralおよび/または静脈内投与されるシクロスポリンA、例えば、Sandimmune(商標)と比較して低曝露/曲線下面積(AUC)および/または低ピーク血中濃度(Cmax)を有する経口投与される組成物の必要性がある。
本発明によれば、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約900ng.hr/ml未満、約650ng.hr/ml未満、約550ng.hr/ml未満、約450ng.hr/ml未満、約350ng.hr/ml未満、もしくは約300ng.hr/ml未満の平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす、組成物が提供される。適切には、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約100〜約900ng.hr/ml、例えば、約200〜約900ng.hr/ml、もしくは約350〜約750ng.hr/ml、もしくは約150〜約450ng.hr/ml、約140〜約420ng.hr/ml、約150〜約300ng.hr/ml、約160〜約350ng.hr/ml、もしくは約200〜約400ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす。
一実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に672±296ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす、組成物が提供される。
別の実施形態は、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に474±247ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす、組成物を提供する。
本発明による組成物は、同じ用量のシクロスポリンAのNeoral(商標)の経口投与と比較して、経口投与後により低いAUC0−24をもたらす。一実施形態によれば、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約850ng.hr/ml未満、約650ng.hr/ml未満、約550ng.hr/ml未満、約450ng.hr/ml未満、約350ng.hr/ml未満、もしくは約300ng.hr/ml未満の平均全血AUC0−24hr、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrをもたらす、組成物が提供される。適切には、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約100〜約500ng.hr/ml、約150〜約500ng.hr/ml、約150〜約850ng.hr/ml、例えば、約300〜約700ng.hr/ml、約140〜420ng.hr/ml、約150〜約400ng.hr/ml、約160〜約380ng.hr/ml、約140〜約380ng.hr/ml、約150〜約350ng.hr/ml、約180〜約380ng.hr/ml、約200〜約400ng.hr/ml、約150〜約380ng.hr/ml、もしくは約150〜約300ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hr、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrをもたらす
さらなる実施形態は、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に610±280ng.hr/mlの平均全血AUC0−24、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24をもたらす、組成物を提供する。
別の実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に408±231ng.hr/mlの平均全血AUC0−24、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24をもたらす、組成物が提供される。
シクロスポリンAの高いピーク血中濃度および関連したAUCは、望ましくない副作用をもたらし、シクロスポリンAを含有する組成物にとって利用可能な治療ウインドウを潜在的に低減する場合がある。一実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約250ng/ml未満のシクロスポリンAの平均最大全血濃度(Cmax)、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、組成物が提供される。一つの特定の実施形態では、Cmaxは、約10〜約220ng/mlである。別の特定の実施形態では、Cmaxは、約20〜約220ng/mlである。別の特定の実施形態では、Cmaxは、約75〜約150ng/mlである。別の特定の実施形態では、Cmaxは、約20〜約50ng/mlである(これらの実施形態では、Cmaxは、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後のCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxである)。
別の特定の実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に138±63ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、組成物が提供される。
別の実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に83±48ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、組成物が提供される。
対象に医薬組成物を経口投与した後、薬物は、組成物から放出され、胃および/またはGI管から全身的に吸収される。血液中で薬物のピーク濃度に到達するのに要する時間は、Tmaxである。本発明による調節放出組成物は、NeoralのTmaxと比較してより長いTmaxをもたらす。実施例は、本発明の組成物のより長いTmaxは、より低い血液曝露(より低いAUC)をもたらし、同じ用量のシクロスポリンAで経口投与されるNeoral(商標)と比較してより低いCmaxももたらすことを示す。
一実施形態は、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、シクロスポリンAの最大全血濃度に到達するのに要する時間(Tmax)が、空腹状態のヒトに単回用量として組成物を経口投与して約3から約10時間の間後に起こる、組成物を提供する。ある特定の実施形態では、Tmaxは、約4時間から約10時間の間、または約4時間から約8時間の間、または約5から約6時間の間に起こる。別の実施形態では、Tmaxは、組成物の単回用量の経口投与後約5時間で起こる。これらの実施形態では、シクロスポリンAの最大全血濃度に到達するのに要する時間(Tmax)は、空腹状態のヒトに約25〜約250mgのシクロスポリンA、例えば、約37.5mg、約75mg、または約150mgのシクロスポリンA(任意選択でシクロスポリンA約75mg)を含有する単回用量として組成物を経口投与して約3から約10時間の間後に起こる。適切には、これらの実施形態では、対応する平均Cmaxは、空腹状態のヒトに75mgのシクロスポリンAを含有する単回用量として組成物を経口投与した後、約250ng/ml未満、例えば、約20〜約220ng/ml、約75〜約150ng/ml、約15〜約60ng/ml、もしくは約20〜約50ng/ml、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxである。
本発明の組成物は、Neoralの経口投与と比較して低い血液曝露(AUC)をもたらし、したがって本発明の組成物の平均AUC:Neoral(商標)の平均AUCの比は、1未満であり、Neoralと比較して本発明の組成物によってもたらされるシクロスポリンAへの相対的に低い全身性血液曝露を反映する。
したがって一実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均全血AUC0−inf:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoral(商標)の平均全血AUC0−infの%比が、最小二乗平均を使用して計算して60%未満である、組成物が提供される。適切には、比は、最小二乗平均を使用して計算して15〜50%である。さらなる実施形態では、比は、最小二乗平均を使用して計算して25〜50%である。さらなる実施形態では、比は、最小二乗平均を使用して計算して15〜35%である。
別の実施形態は、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均全血AUC0−24:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoral(商標)の平均全血AUC0−24の%比が、最小二乗平均を使用して計算して55%未満である、組成物を提供する。適切には、平均AUC0−24値の比は、最小二乗平均を使用して計算して10%〜50%である。
Neoral(商標)の投与と比較した本発明による組成物のシクロスポリンAの相対的な最大血中濃度(Cmax)も低い。したがって、本発明の別の実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均Cmax:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoral(商標)の平均Cmaxの%比が、最小二乗平均を使用して計算して40%未満である、組成物が提供される。適切には、平均Cmax値の比は、最小二乗平均を使用して計算して5%〜30%である。別の実施形態では、平均Cmax値の比は、最小二乗平均を使用して計算して10%〜30%である。別の実施形態では、平均Cmax値の比は、最小二乗平均を使用して計算して5%〜20%である。
本発明による調節放出組成物は、上述したように、かつ上述したCmaxおよびAUCなどの相対的に低いPKパラメーターによって示されるように、Neoral(商標)と比べて低い全身性血液曝露をもたらす。本発明の組成物は、同じシクロスポリンAの用量のNeoralの経口投与と比較して、下部GI管(特に結腸)中の相対的に高いレベルのシクロスポリンAももたらす。結腸中でのシクロスポリンAの局所的放出は、活性形態、例えば、可溶化形態でのシクロスポリンAをもたらし、この場合、これは、下部GI管のいくつかの状態、特に結腸に影響するもの、例えば、クローン病および潰瘍性大腸炎の処置または防止において有益であることが予期される。結腸から血液への全身性のシクロスポリンAの吸収は、上部GI管と比較して低いが、本発明による組成物は、管腔内容物から結腸の粘膜および粘膜下層中に直ちに吸収される形態でシクロスポリンAを放出する。結腸中の相対的に高いレベルの活性シクロスポリンAは、シクロスポリンAを投薬された対象に由来する糞便試料の分析によって例示される。本発明による組成物を投与した後の糞便試料中のシクロスポリンAの濃度は、Neoralを経口投与された対象中のものより有意に高い。Neoral(商標)カプセル剤の経口投与は、活性シクロスポリンが放出され、吸収に利用可能になる前に胆汁塩との乳化を必要とする。したがって、Neoral(商標)を投与した後のシクロスポリンAの生物学的利用能は、食物摂取量、胆汁の流れ、および胃腸の運動性に依存する。ヒトにおけるシクロスポリンA代謝の主要な経路は、チトクロムP450 3A4(CYP 3A4)およびチトクロムP450 2J2(CYP 2J2)を介するものであり、3種の主要な代謝産物が形成される(2種のヒドロキシル化された代謝産物AM1、AM9、および1種のN−脱メチル化AM4N)。これらの代謝産物は、最小限の、もしあれば、免疫抑制活性を有する。主要な代謝は、CYP 3A4を介するものであり、これは、肝臓および小腸において主に見つかる。結腸中のCYP 3A4発現は、より低い。同様に、CYP 2J2の発現は、小腸中で最大であり、その後肝臓、次いで結腸が続く。
糞便試料中のシクロスポリンA代謝産物、例えば、AM1、AM4N、およびAM9代謝産物の濃度の分析は、本発明による組成物が局部組織中で吸収され、代謝されることを示す。しかし、上述したように、シクロスポリンAへの全血曝露(全身曝露)は、Neoral(商標)の経口投与から生じる全血曝露より有意に低い。したがって、糞便分析は、結腸中のシクロスポリンAの相対的な局所的利用可能能の尺度、および本発明の組成物を経口投与した後のシクロスポリンAの局所的組織吸収の尺度をもたらす。本発明による組成物の経口投与は、Neoral(商標)の経口投与と比較して糞便試料中のシクロスポリンA:シクロスポリンA代謝産物の高い比をもたらす。
したがって一実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後、組成物を投薬して12〜28時間後に収集される糞便試料中のシクロスポリンAの平均濃度:シクロスポリンA代謝産物の濃度の比が、1:1、例えば、2:1〜100:1、4:1〜80:1、20:1〜40:1、20:1〜35:1、20:1〜30:1、30:1〜50:1、または2:1〜12:1、例えば、3:1〜12:1;4:1〜12:1;4:1〜10:1、5:1〜12:1、5:1〜8:1、もしくは9:1〜12:1である、組成物が提供される。適切には、シクロスポリン代謝産物は、シクロスポリンAの主要な代謝産物、例えば、シクロスポリンAのAM1、AM4N、およびAM9代謝産物である。上記比は、シクロスポリンA:AM4NおよびAM9代謝産物の濃度の和の比であり得る。任意選択で、上記比は、シクロスポリンA:AM1、AM4N、およびAM9代謝産物の濃度の和の比であり得る。シクロスポリンA:代謝産物濃度の比は、シクロスポリンA 75mgの単回用量を経口投与して12〜28時間後に収集される糞便試料中で測定され得る。任意選択で、比は、75mgの単回用量以外のシクロスポリンAの用量、例えば、37.5mgまたは150mgを経口投与した後に測定されてもよい。任意選択で、シクロスポリンA:代謝産物濃度の比は、上記に述べた12〜28時間の期間と異なる時点で収集される糞便試料中で測定されてもよく、ただし、GI管を通じたシクロスポリンの移行を可能にするのに十分な時間が組成物の投与から経過している。これらの実施形態では、組成物は、適切には、空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与して約3から約10時間の間後、約4〜約10時間後、約4〜約8時間後、または約5〜約6時間後、例えば、約5時間後に起こる全血中のTmaxをもたらす。組成物は、シクロスポリンAへの低い全身性血液曝露をもたらし、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に例えば、約350〜約750ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらし得る。
本発明による調節放出組成物は、等価な治療用量のシクロスポリンAで投与されるとき、例えば、Sandimmun(商標)のような静脈内投与シクロスポリンAと比較して、下部GI管(特に結腸)中で相対的に高い濃度のシクロスポリンAをもたらすことが予期される。2〜4mg/kg/日のIV用量のシクロスポリンは、潰瘍性大腸炎患者の処置において効果的であることが公知である(Lichtigerら、N.Engl J Med 1994;330:1841〜1845)。75mgの用量の本発明の調節放出組成物の比較は、2mg/kgの用量のシクロスポリンのIV投与と比較して、結腸中でより高いシクロスポリン濃度を示すことが予期される。
Sandimmun(商標)などのシクロスポリンのIV投与は、腸内の代謝を回避し、したがって、IV投与後の結腸中のシクロスポリン代謝産物の濃度は、Neoral(商標)の経口投与後に観察されるものより低い。しかし、薬物への全身曝露は、IV投与経路が使用される場合高い。本発明による調節放出組成物は、Sandimmun(商標)IVの使用と比較して結腸中で同様のまたはより低い濃度のシクロスポリン代謝産物をもたらすが、シクロスポリンへの全身曝露はより低いことが予期される。
本発明の調節放出組成物は、Sandimmun(商標)のIV投与と比較して結腸組織中で同様のまたはより高いレベルのシクロスポリンAをもたらすが、結腸中でのシクロスポリンの局所放出の結果としてシクロスポリンAの糞便濃度がより高いことが予期される。結腸中のシクロスポリンの相対的に高い局所濃度は、有益な治療効果をもたらすことが予期される。
シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、組成物を経口投与した後の成人患者における結腸内糞便中に存在するシクロスポリンAの平均濃度:結腸組織中に存在するシクロスポリンAの平均濃度の比が、約50:1〜約500:1、任意選択で約80:1〜約300:1、または任意選択で約100:1〜約250:1であり、シクロスポリンAの濃度は、組成物の1日1回の経口投薬レジメンの最後の用量を経口投与して4〜6時間後に実質的に同時に採取される結腸内糞便および結腸組織の試料中で測定され、投薬レジメンは、7日にわたる組成物の1日1回の経口投与を含む、組成物も提供される。
適切には、組成物の1日1回の経口投薬レジメンは、シクロスポリンA 75mgの単回の一日用量をもたらす。しかし、他の用量、例えば、37.5mgまたは150mgを1日当たり1回投与してもよい。任意選択で、投与レジメンは、7日にわたる1日2回の投与レジメン、例えば、1日当たり2回37.5mg、1日当たり2回75mg、または1日当たり2回150mgであってもよい。
「実質的に同時に」採取される試料への本明細書での言及は、試料が同じ時点の近くで得られることを意味し、例えば、結腸組織および/または結腸内糞便および/または血液試料は、互いに約2時間、1時間、または30分以内に採取され、適切には、試料は、すべて同じ時点で採取される。
シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、組成物を経口投与した後の成人患者における結腸組織中に存在するシクロスポリンAの平均濃度:シクロスポリンAの平均全血濃度の比が、約10:1〜約200:1、例えば、約20:1〜約100:1、または約20:1〜約40:1であり、
組織中のシクロスポリンAの濃度は、組成物の1日1回の経口投薬レジメンの最後の用量を経口投与して4〜6時間後に採取される結腸組織の試料中で測定され、投薬レジメンは、7日にわたる組成物の1日1回の経口投与を含み、
血液中のシクロスポリンAの濃度は、組織試料と実質的に同時に患者から採取される全血の試料中で測定される、組成物も提供される。
適切には、組成物の1日1回の経口投薬レジメンは、シクロスポリンA 75mgの単回の一日用量をもたらす。しかし、他の用量、例えば、37.5mgまたは150mgを1日当たり1回投与してもよい。任意選択で、投与レジメンは、7日にわたる1日2回の投与レジメン、例えば、1日当たり37.5mgを2回、1日当たり75mgを2回、または1日当たり150mgを2回であってもよい。
血液試料および組織試料は、実質的に同時に患者から採取される。したがって、組織中のシクロスポリンの濃度と血液中のものとの比は、同じ時点での結腸組織と血液との間の濃度勾配を再現する。7日の投薬レジメンの最後の用量から4〜6時間後の血液および組織試料の採取は、組成物の最後の用量のTmaxと時を同じくすることが予期される。さらに、7日の投薬レジメンは、結腸中の定常状態条件をもたらし、したがって、測定されるデータ中のばらつきを低減することが予期される。
本発明による組成物と対照的に、Sandimmun(商標)のようなIV投与シクロスポリンは、より低い比の結腸組織中に存在するシクロスポリンAの濃度:シクロスポリンAの全血濃度をもたらす。実施例に例示したように、24時間にわたる注入剤(2mg/kg/日)として投与されるSandimmun(登録商標)IV(2mg/kg)で処置された患者は、約5.75の組織:全血比を有し、ここで組織および血液試料は、IV注入の最後の時間中に実質的に同時に得られた。組織中のシクロスポリンAの濃度は、シクロスポリン75mgの1日1回の用量で本発明の組成物を経口投与した後に観察されるものと同様であることが予期される。しかし、IV注入から生じる高い全身曝露に起因して、組織:血液比は、本発明によるものより有意に低い。したがって、本発明の組成物は、結腸組織中のシクロスポリンに対して治療的に活性な濃度をもたらすが、Sandimmun(商標)IVと比較して有意により低い全身曝露を伴うことが予期される。
本発明の組成物の経口投与から生じるシクロスポリンAの低い全身曝露は、結腸組織中の全血AUC0−24hrシクロスポリン濃度の比によっても例示され得る。本発明による組成物は、結腸組織中の低い比のAUC:シクロスポリン濃度をもたらすことが予期される。対照的に、シクロスポリンのIV投与は、シクロスポリンのIV投与から生じる高い血中レベルおよびしたがって全身曝露に起因して有意により高い比をもたらすことになる。したがって本発明の組成物は、シクロスポリンAの低いAUCおよび高い組織濃度をもたらす。
したがって、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、平均全血AUC0−24hr:結腸組織中に存在するシクロスポリンAの平均濃度の比は、約0.05〜約1、例えば、約0.05〜約0.5、または約0.05〜約0.25であり、
結腸組織中に存在するシクロスポリンAの平均濃度は、組成物の1日1回の経口投薬レジメンの最後の用量を経口投与して4〜6時間後に採取される結腸組織の試料中で測定され、投薬レジメンは、7日にわたる組成物の1日1回の経口投与を含み、
平均全血AUC0−24hrは、投薬レジメンにおいて投与される組成物の最後の用量を経口投与した後に判定される、組成物も提供される。
適切には、組成物の1日1回の経口投薬レジメンは、シクロスポリンA 75mgの単回の一日用量をもたらす。しかし、他の用量、例えば、37.5mgまたは150mgを1日当たり1回投与してもよい。任意選択で、投与レジメンは、7日にわたる1日2回の投与レジメン、例えば、1日当たり37.5mgを2回、1日当たり75mgを2回、または1日当たり150mgを2回であってもよい。
本発明の組成物からのシクロスポリンAの局所放出は、GI管に沿った特定の場所における管腔内容物中のシクロスポリン濃度の測定によって、かつ/またはGI管からの組織生検中のシクロスポリンAの濃度の分析によっても判定され得る。実施例は、シクロスポリンAを投与して24時間後のブタモデルにおける下部GI管の管腔内容物および組織中のシクロスポリンAの濃度の分析を例示する。本発明による組成物は、シクロスポリンAを経口投与して24時間後に、Neoral(商標)の投与と比較して、管腔内容物およびGI管組織中のより高いピークレベルのシクロスポリンAをもたらす。
一実施形態によれば、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、体重約18kgの雄のブタに組成物の単回用量を経口投与して24時間後に、胃腸管腔内容物中の平均ピークシクロスポリンAの濃度:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量としてNeoral(商標)を経口投与して24時間後の胃腸管腔内容物中の平均ピークシクロスポリンAの濃度の比が、2.5:1〜12:1、例えば、3.5:1〜12:1、4:1〜12:1、4.5:1〜6:1、3.5:1〜8:1、3.5:1〜7:1、3.5:1、〜6:1、3.5:1〜12:1、2.5:1〜8:1、2.5:1〜7:1である、組成物が提供される。
別の実施形態は、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、体重約18kgの雄のブタに組成物の単回用量を経口投与して24時間後に、結腸組織中の平均ピークシクロスポリンAの濃度:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量としてNeoral(商標)を経口投与して24時間後の結腸組織中の平均ピークシクロスポリンAの濃度の比が、2:1〜12:1、例えば、3:1〜12:1、例えば、5:1〜12:1、5.5:1〜12:1、5.5:1〜8:1、2:5:1〜10:1、2.5:1〜8:1、2.5:1〜6:1、3:1〜10:1、3:1〜8:1、3:1〜6:1である、組成物を提供する。
別の実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、体重約18kgの雄のブタに組成物の単回用量を経口投与して24時間後に、胃腸管腔内容物中の平均ピークシクロスポリンAの濃度:結腸組織中の平均ピークシクロスポリンAの濃度の比が、3.5:1〜15:1、例えば、3.5:1〜12:1、4:1〜12:1、4:1〜10:1、6:1〜12:1、7:1〜12:1、7.5:1〜10:1、または約8:1である、組成物が提供される。適切には、この実施形態では、比は、2mg/kgのシクロスポリンAを含有する単回用量を投与した後に測定される。
特に高いレベルのシクロスポリンAが、Neoralの投与と比較して、本発明による組成物の経口投与後に、結腸内の内側粘膜および粘膜下層組織中に観察される。
別の実施形態によれば、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、体重約18kgの雄のブタに組成物の単回用量を経口投与して24時間後に、粘膜中の平均シクロスポリンAの濃度:横行結腸組織の外筋層中の平均シクロスポリンAの濃度の比が、1:1〜5:1、例えば、2:1〜4:1、特に2:1〜3:1である、組成物が提供される。適切には、この実施形態では、比は、2mg/kgのシクロスポリンAを含有する単回用量を投与した後に測定される。
別の実施形態によれば、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、体重約18kgの雄のブタに組成物の単回用量を経口投与して24時間後に、横行結腸組織の粘膜中の平均シクロスポリンAの濃度:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量としてNeoral(商標)を経口投与して24時間後の横行結腸組織の粘膜中の平均シクロスポリンAの濃度の比が、5:1〜10:1、例えば、6:1〜9:1、適切には、6.5:1〜8.5:1である、組成物が提供される。
上述した個々の実施形態を、記載した他の実施形態の1つまたは複数と組み合わせて、例えば、AUC、Cmax、Tmax、管腔内容物中のシクロスポリンAの濃度、GI管組織中のシクロスポリンAの濃度;および管腔内容物:GI管組織中のシクロスポリンAの比の実施形態の1つまたは複数の組合せによって規定される本発明のさらなる実施形態を提供し得ることが理解されるべきである。
本発明による組成物は、下部GI管内、特に結腸中の要求される場所に活性形態(例えば、組成物に関して以下で論じられる可溶化形態)でシクロスポリンAを提供する経口投与後のシクロスポリンAの放出の特定の速度および程度をもたらす。
一実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、75rpmのパドル速度および37℃の試験液温度でUSP装置IIを使用する2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの20%未満を放出し、12時間後にシクロスポリンAの少なくとも50%を放出し、溶出試験の最初の2時間について、試験液は、750mlの0.1N HClであり、2時間において、2% SDSを含有する250mlの0.2M 第三リン酸ナトリウムが試験液に添加され、pHがpH6.8に調整される(すなわち、試験の第2の部分における試験液の体積が1000mlである)、組成物が提供される。一実施形態では、組成物は、2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの0〜10%を放出し、12時間後にシクロスポリンAの60〜100%を放出する。別の実施形態では、組成物は、2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの20%未満を放出し、4時間においてシクロスポリンAの10〜40%を放出し、12時間においてシクロスポリンAの少なくとも50%を放出する。さらなる実施形態では、組成物は、2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの20%未満を放出し、4時間においてシクロスポリンAの15〜40%を放出し、12時間においてシクロスポリンAの少なくとも75%を放出する。さらなる実施形態では、組成物は、2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの10%未満を放出し、4時間においてシクロスポリンAの10〜30%を放出し、12時間においてシクロスポリンAの少なくとも70%を放出する。さらなる実施形態では、組成物は、2段階溶出試験において4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約50〜約75%を放出し、例えば、組成物は、2段階溶出試験において4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約55%〜約75%、特に約55〜70%を放出する。
別の実施形態では、組成物は、2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの0〜10%を放出し、12時間後にシクロスポリンAの50〜100%を放出する。別の実施形態では、組成物は、2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの20%未満を放出し、4時間においてシクロスポリンAの5〜40%を放出し、12時間においてシクロスポリンAの少なくとも50%を放出する。
さらなる実施形態では、組成物は、2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの20%未満を放出し、4時間においてシクロスポリンAの10〜40%を放出し、12時間においてシクロスポリンAの少なくとも60%を放出する。さらなる実施形態では、組成物は、2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの10%未満を放出し、4時間においてシクロスポリンAの10〜30%を放出し、12時間においてシクロスポリンAの少なくとも50%を放出する。さらなる実施形態では、組成物は、2段階溶出試験において4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約30〜約75%を放出し、例えば、組成物は、2段階溶出試験において4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約40%〜約75%、特に約45〜70%を放出する。
別の実施形態では、本発明の組成物は、2段階溶出試験において、2時間後にシクロスポリンAの15%未満(例えば、0〜10%)を放出し、4時間においてシクロスポリンAの10%〜40%(例えば、10〜35%、または適切には15%〜35%)を放出し、4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約25%〜約70%(例えば、40%〜70%)を放出する。
一実施形態では、本発明の組成物は、2段階溶出試験において、2時間後にシクロスポリンAの15%未満(例えば、0〜10%)を放出し、4時間においてシクロスポリンAの15%〜40%(例えば、20〜35%、または適切には25%〜35%)を放出し、4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約30%〜約70%(例えば、55%〜70%)を放出する。
適切には、組成物は、2段階溶出試験で測定される場合、24時間以内にシクロスポリンAの少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、または少なくとも95%を放出する。したがって、上記溶出プロファイルのすべてにおいて、組成物は、2段階溶出試験で測定される場合、24時間以内にシクロスポリンAの少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、または少なくとも95%を放出する。
上記実施形態に記載したin−vitro放出プロファイルは、上記または以下に記載した実施形態、例えば、AUC、Cmax、Tmax、管腔内容物中のシクロスポリンAの濃度、GI管組織中のシクロスポリンAの濃度、管腔内容物中のシクロスポリンA:GI管組織中のシクロスポリンAの比、糞便中のシクロスポリンAの濃度:シクロスポリンA代謝産物の濃度の比、結腸内糞便中のシクロスポリンAの濃度:結腸組織中のシクロスポリンAの濃度、または結腸組織中のシクロスポリンAの濃度:全血中のシクロスポリンAの濃度のいずれか1つまたは組合せに関する実施形態のそれぞれに適用可能であることが理解されるべきである。
したがって、一実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、2段階溶出試験において、2時間後にシクロスポリンAの15%未満(例えば、0〜10%)を放出し、4時間においてシクロスポリンAの15%〜40%(例えば、20〜35%、または適切には25%〜35%)を放出し、4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約30%〜70%(例えば、55%〜70%)を放出し、
空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物を投薬して12〜28時間後に収集される糞便試料中のシクロスポリンAの平均濃度:シクロスポリンA代謝産物の濃度の比が、1超:1である、組成物が提供される。適切には、比は、2:1〜12:1、例えば、3:1〜12:1、4:1〜12:1、4:1〜10:1、5:1〜12:1、5:1〜8:1、または9:1〜12:1である。適切には、シクロスポリン代謝産物濃度は、糞便中のAM4NおよびAM9代謝産物濃度の合計である。適切には、シクロスポリンA 75mgの単回用量を経口投与して12〜28時間後に収集される糞便試料中のシクロスポリンおよび代謝産物の濃度。この実施形態では、組成物は、適切には、空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与して約3から約10時間の間後、例えば、4〜10時間後、または特に約5時間後に起こる全血中のTmaxをもたらす。適切には、この実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に、約350〜約750ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす。適切には、この実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に、約75〜約150ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす。
別の実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、2段階溶出試験において、2時間後にシクロスポリンAの15%未満(例えば、0〜10%)を放出し、4時間においてシクロスポリンAの10%〜40%(例えば、10〜35%、または適切には15%〜35%)を放出し、4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約30%〜70%(例えば、40%〜70%)を放出し、
空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物を投薬して12〜28時間後に収集される糞便試料中のシクロスポリンAの平均濃度:シクロスポリンA代謝産物の濃度の比が、2:1〜100:1、4:1〜80:1、20:1〜40:1、または20:1〜35:1である、組成物が提供される。適切には、この実施形態では、シクロスポリン代謝産物濃度は、糞便中のAM1、AM4N、およびAM9代謝産物濃度の合計である。適切には、シクロスポリンおよび代謝産物の濃度は、シクロスポリンA 75mgの単回用量を経口投与して12〜28時間後に収集される糞便試料中で測定される。適切には、この実施形態では、組成物は、約20〜約220ng/ml、例えば、約20〜約50ng/mlのCmaxをもたらす。適切には、この実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約150〜約550ng.hr/ml、例えば、約150〜約400ng.hr/ml、約160〜約380ng.hr/ml、約140〜約380ng.hr/ml、約150〜約350ng.hr/ml、約180〜約380ng.hr/ml、約200〜約400ng.hr/ml、約150〜約380ng.hr/ml、もしくは約150〜約300ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hr、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrをもたらす。適切には、この実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与して約4〜約10時間の間後、例えば、約4.5〜約6.5時間後、または約5〜約6時間後に起こる全血中のTmaxをもたらす。
別の実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、2段階溶出試験において、2時間後にシクロスポリンAの15%未満(例えば、0〜10%)を放出し、4時間においてシクロスポリンAの15%〜40%(例えば、20〜35%、または適切には25%〜35%)を放出し、4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約30%〜70%(例えば、55%〜70%)を放出し、
体重約18kgの雄のブタに組成物の単回用量を経口投与して24時間後に、胃腸管腔内容物中の平均ピークシクロスポリンAの濃度:結腸組織中の平均ピークシクロスポリンAの濃度の比が、3.5:1〜15:1、例えば、3.5:1〜12:1、4:1〜12:1、4:1〜10:1、6:1〜12:1、7:1〜12:1、7.5:1〜10:1、または約8:1である、組成物が提供される。適切には、この実施形態では、比は、2mg/kgのシクロスポリンAを含有する単回用量を投与した後に測定される。
別の実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、2段階溶出試験において、2時間後にシクロスポリンAの15%未満(例えば、0〜10%)を放出し、4時間においてシクロスポリンAの15%〜40%(例えば、20〜35%、または適切には25%〜35%)を放出し、4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約30%〜70%(例えば、55%〜70%)を放出し、
体重約18kgの雄のブタに組成物の単回用量を経口投与して24時間後に、粘膜中の平均シクロスポリンAの濃度:横行結腸組織の外筋層中の平均シクロスポリンAの濃度の比が、1:1〜5:1、例えば、2:1〜4:1、特に2:1〜3:1である、組成物が提供される。適切には、この実施形態では、比は、2mg/kgのシクロスポリンAを含有する単回用量を投与した後に測定される。
別の実施形態では、シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、2段階溶出試験において、2時間後にシクロスポリンAの15%未満(例えば、0〜10%)を放出し、4時間においてシクロスポリンAの10%〜40%(例えば、10〜35%、または適切には15%〜35%)を放出し、4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約30%〜70%(例えば、40%〜70%)を放出し、組成物を経口投与した後の成人患者における結腸内糞便中に存在するシクロスポリンAの平均濃度:結腸組織中に存在するシクロスポリンAの平均濃度の比が、約50:1〜約500:1、任意選択で約80:1〜約300:1、または任意選択で約100:1〜約250:1であり、
シクロスポリンAの濃度は、組成物の1日1回の経口投薬レジメンの最後の用量を経口投与して4〜6時間後に実質的に同時に採取される結腸内糞便および結腸組織の試料中で測定され、投薬レジメンは、7日にわたる組成物の1日1回の経口投与を含む、組成物が提供される。適切には、組成物の1日1回の経口投薬レジメンは、シクロスポリンA 75mgの単回の一日用量をもたらす。しかし、他の用量、例えば、37.5mgまたは150mgを1日当たり1回投与してもよい。任意選択で、投与レジメンは、7日にわたる1日2回の投与レジメン、例えば、1日当たり37.5mgを2回、1日当たり75mgを2回、または1日当たり150mgを2回であってもよい。
一実施形態では、組成物は、マトリックスおよびシクロスポリンAを含む。例えば、マトリックスは、透水性ポリマー、水膨潤性ポリマー、水溶性ポリマー、ヒドロゲル形成性ポリマー、および生分解性ポリマーから選択されるポリマーを含むポリマーマトリックスであり、またはそれを含む。特定の実施形態では、マトリックスは、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスであり、またはそれを含む。
別の実施形態では、組成物は、組成物からのシクロスポリンAの放出を制御またはモジュレートするためのコーティング(調節放出コーティング)を含む。有利なことに、コーティングは、組成物からのシクロスポリンの遅延放出および/または持続放出をもたらすためのポリマーコーティングである。適当なこのような調節放出コーティングは、“調節放出コーティング)の下で以下により詳細に記載されており、これらには、制御放出ポリマー、持続放出ポリマー、腸溶性ポリマー、pH非依存性ポリマー、pH依存性ポリマー、および胃腸管内の細菌酵素による分解に特異的に感受性のポリマー、または2種もしくはそれ超のこのようなポリマーの組合せから選択されるコーティングであり、またはそれを含むコーティングが含まれる。特定の実施形態では、コーティングは、pH非依存性ポリマー、例えば、エチルセルロースであり、もしくはそれを含むコーティングであり、またはそれを含む。さらなる具体的な実施形態では、コーティングは、pH非依存性ポリマー、例えば、エチルセルロースおよび水溶性多糖、例えば、選択されたペクチンもしくはキトサン、またはこれらの組合せ、特にペクチンであり、あるいはそれを含む。
意外にも、上述したさらなる調節放出コーティングでコーティングする前に水溶性セルロースエーテルもしくはセルロースエーテルの水溶性誘導体であり、またはそれを含むサブコートでコーティングされているシクロスポリンAを含む組成物は、有利な性質をもたらすことが判明した。特に、サブコーティングが存在すると、サブコートを有さない組成物と比較して組成物からのシクロスポリンAのより高い総放出および/またはシクロスポリンの放出のより大きい速度がもたらされることが判明した。サブコートの存在から生じるシクロスポリンAの放出のより大きい程度および/または速度は、サブコートを含まない組成物と比較して、新規のin−vivo薬物動態学的プロファイルを有する組成物をもたらす。in vitro溶出試験は、本発明によるサブコーティングされた組成物が、in−vitro放出プロファイルにおけるバッチ間ばらつきを低減することも示した。
したがって、サブコーティングされた組成物は、サブコーティングされていない組成物と比較して患者間および/または患者内ばらつきの低減を実証することが予期される。
本発明の一実施形態によれば、シクロスポリンAを含む組成物は、第1のコーティング、および第1のコーティングの外側の第2のコーティングをさらに含み、
第1のコーティングは、水溶性セルロースエーテルもしくはセルロースエーテルの水溶性誘導体であり、またはそれを含み、
第2のコーティングは、組成物からのシクロスポリンAの放出を制御もしくはモジュレートするための上記に規定したコーティング、適切には、ポリマーコーティングであり、またはそれを含む。第1および第2のコーティングは、適切には、シクロスポリンAを含むコア上のコーティングである。したがって、第1のコーティングは、本明細書に記載のサブコーティングであり、第2のコーティングは、適切には本明細書に記載の調節放出コーティングである。第1および第2のコーティングは、適切には異なるポリマーである。
この実施形態では、第1のコーティングは、適切には、水溶性セルロースエーテルもしくはセルロースエーテルの水溶性エステルであり、またはそれを含む。特に第1のコーティングは、水溶性セルロースエーテルであり、またはそれを含む。水溶性セルロースエーテルは、例えば、アルキルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、ヒドロキシアルキルアルキルセルロース、およびカルボキシアルキルセルロースから選択される水溶性セルロースエーテルであり得る。適切には、第1のコーティングは、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、およびヒドロキシプロピルメチルセルロース、ならびにこれらの組合せから選択される1種もしくは複数の水溶性セルロースエーテルであり、またはそれを含む。特定の実施形態では、第1のコーティングは、水溶性ヒドロキシプロピルメチルセルロースであり、またはそれを含む。第1のコーティング(サブコート)中に存在する水溶性セルロースエーテルおよびその水溶性誘導体(例えば、セルロースエーテルの水溶性エステル)は、適切には、第1のコーティングの乾燥重量の少なくとも40重量%、50重量%、60重量%、70重量%、80重量%、85重量%、または90重量%を形成する。
実施形態では、上述したコーティングは、ヒドロゲル形成性ポリマーおよびシクロスポリンAを含むコアに塗布され得る。したがって一実施形態では、組成物は、コアを含み、コーティングは、コアの外側にあり、コアは、水溶性ポリマーマトリックスおよびシクロスポリンAを含む。
さらなる実施形態では、組成物は、コア、コアの外側の第1のコーティングであって、上述した水溶性セルロースエーテルまたはその水溶性誘導体である、第1のコーティング、および第1のコーティングの外側の第2のコーティングを含み、コアは、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスおよびシクロスポリンAを含む。適切には、第1のコーティングは、水溶性セルロースエーテル、例えば、HPMCであり、またはそれを含む。
特定の実施形態では、コアは、固体コロイドの形態を有し、コロイドは、連続相および分散相を含み、連続相は、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスを含む。コアを形成するのに使用され得る適当な連続相および分散相は、以下に、かつ本発明の詳細な説明により詳細に規定されている。
適切には、コアの連続相は、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスであり、またはそれを含む。実施形態では、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスは、親水コロイド、非親水コロイドガム、もしくはキトサンであり、またはそれを含む。特定の実施形態では、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスは、ゼラチン、寒天、ポリエチレングリコール、デンプン、カゼイン、キトサン、ダイズタンパク質、ベニバナタンパク質、アルギネート、ゲランガム、カラギーナン、キサンタンガム、フタル酸化ゼラチン、コハク酸化ゼラチン、セルロースフタレート−アセテート、含油樹脂、ポリビニルアセテート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アクリルまたはメタクリルエステルのポリメリセート、およびポリビニルアセテート−フタレート、ならびに上記のいずれかの任意の誘導体、または2種もしくはそれ超のこのようなポリマーの混合物であり、あるいはそれを含む。さらなる実施形態では、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスは、カラギーナン、ゼラチン、寒天、およびペクチン、もしくはこれらの組合せから選択され、任意選択でゼラチンおよび寒天、もしくはこれらの組合せから選択される親水コロイドであり、またはそれを含む。特に、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスのポリマーは、ゼラチンであり、またはそれを含む。一実施形態では、ヒドロゲル形成性ポリマーは、セルロースまたはセルロース誘導体を含まず、例えば、セルロースエーテルを含まない。
実施形態では、シクロスポリンAは、コアの分散相中にあり、またはそれに含まれている。
分散相は、固体、半固体、または液体であり得る。特に、分散相は、液体であり得る。他の特定の事例では、分散相は、半固体であり得、例えば、これは、ワックス状であり得る。
分散相は、疎水性相、例えば、固体、半固体、または液体である疎水性相であり得る。適切には、分散相は、液体脂質および任意選択で、それと混和性の溶媒であり、またはこれらを含み、任意選択でシクロスポリンAは、分散相中に可溶性である。
シクロスポリンAは、分散相中に溶解され得る。シクロスポリンAは、分散相中に懸濁されてもよい。分散相は、本明細書の他の場所で記載された通りであり得、例えば、これは、直前の2つの段落中に記載された通りであり得る。
したがって、分散相は、溶媒をさらに含み得、溶媒は、分散相および水と混和性であり、任意選択で溶媒は、2−(2−エトキシエトキシ)エタノールおよびポリ(エチレングリコール)から選択され、特に、溶媒は、2−(2−エトキシエトキシ)エタノールである。溶媒はまた、約200〜約400の平均分子量を有するPEG、例えば、PEG200またはPEG400から選択されるポリ(エチレングリコール)であり得、またはそれを含み得る。
特定の実施形態では、分散相は、液体脂質および溶媒であり、またはこれらを含み、溶媒は、液体脂質および水と混和性であり、任意選択で、溶媒は、2−(2−エトキシエトキシ)エタノールおよびポリ(エチレングリコール)から選択され、特に、溶媒は、2−(2−エトキシエトキシ)エタノールである。さらなる実施形態では、分散相は、中鎖モノ、ジ、またはトリグリセリド(特に、中鎖トリグリセリド)、ポリエトキシ化ヒマシ油、および2−(エトキシエトキシ)エタノールを含む油相であり、またはそれを含む。
実施形態では、組成物は、1種または複数の界面活性剤をさらに含み、適当な界面活性剤は、本発明の詳細な説明においてより詳細に記載されている。組成物が固体コロイドの形態でのコアを含み、コロイドが連続相および分散相を含み、連続相がヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスを含む実施形態では、界面活性剤は、連続相、分散相、または連続相および分散相の両方中に存在し得る。したがって一実施形態では、コアは、少なくとも連続相中に存在する界面活性剤をさらに含み、界面活性剤は、約1〜約15のHLB値を有する。別の実施形態では、コアは、少なくとも連続相中に存在する界面活性剤をさらに含み、界面活性剤は、10超、例えば、20超、例えば、約10〜約15のHLB値を有する。さらなる実施形態では、分散相は、1〜10、例えば、1〜5の範囲内のHLB値を有する界面活性剤をさらに含む。
一実施形態では、組成物は、コアおよびコアの外側のコーティングを含み、コアは、固体コロイドの形態であり、コロイドは、連続相および分散相を含み、分散相は、
シクロスポリンA、
中鎖モノ、ジ、またはトリ−グリセリド、例えば、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、
非イオン性界面活性剤(例えば、ポリエトキシ化ヒマシ油)、および
共溶媒(例えば、2−(エトキシエトキシ)エタノール)を含み、
連続相は、
カラギーナン、ゼラチン、寒天、およびペクチン、もしくはこれらの組合せから選択され、任意選択でゼラチン、および寒天、もしくはこれらの組合せから選択される親水コロイドであり、またはそれを含み、より任意選択で水溶性ポリマーマトリックスのポリマーは、ゼラチンであり、またはそれを含む、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックス、
任意選択で可塑剤、例えば、グリセリン、ポリオール、例えば、ソルビトール、ポリエチレングリコール、およびクエン酸トリエチル、またはこれらの混合物、特に、ソルビトールから選択される可塑剤、ならびに
陰イオン性界面活性剤、例えば、脂肪酸塩、アルキル硫酸塩、および胆汁塩、特に、アルキル硫酸塩、例えば、ドデシル硫酸ナトリウムから選択される少なくとも1種の界面活性剤であり、またはこれらを含み、コア上のコーティングは、本明細書に記載のコーティングのいずれかである。適切には、コーティングは、第1のコーティング、および第1のコーティングの外側の第2のコーティングを含み、
第1のコーティングは、上述した水溶性セルロースエーテルもしくはセルロースエーテルの水溶性誘導体であり、またはそれを含み(例えば、第1のコーティングは、本明細書に記載の水溶性セルロースエーテル、特にHPMCであり、またはそれを含み)、
第2のコーティングは、組成物からのシクロスポリンAの放出を制御またはモジュレートするのに上記で規定されたコーティング、適切にはポリマーコーティングであり、またはそれを含む。
例えば、直前の段落で述べた第1のコーティングおよび第2のコーティングを含む実施形態では、特定の第1のコーティングは、ヒドロキシプロピルメチルセルロースであり、またはそれを含み、第1のコーティングの外側の特定の第2のコーティングは、pH非依存性ポリマー、例えば、エチルセルロースであり、またはそれを含み、より特定すると、第2のコーティングは、エチルセルロース、および任意選択で水溶性のおよび天然に存在する多糖、例えば、ペクチン、もしくは別の水溶性の天然に存在する多糖から選択される多糖であり、またはこれらを含む。したがって、第2のコーティングは、ペクチンもしくは別の前記多糖を含有する場合があり、またはこれは、ペクチンおよび他の前記多糖を実質的に含まない場合がある。したがって、調節放出ポリマーとしてエチルセルロースを含み、ペクチンまたは別の前記多糖をさらに含む第2のコーティング、および調節放出ポリマーとしてエチルセルロースを含み、ペクチンまたは別の前記多糖をさらに含まない第2のコーティングが開示されている。
上述した組成物のコアは、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスおよびシクロスポリンAを含み得、
(i)水性液体中にヒドロゲル形成性ポリマーを溶解させて溶液を形成することと、
(ii)液体中にシクロスポリンAを溶解または分散させて、液体中のシクロスポリンAの溶液または分散液(特に溶液)(油相)を形成することと、
(iii)水溶液(i)および溶液または分散液(ii)を混合してコロイドを形成することと、
(iv)ノズルを通じてコロイドを射出して液滴を形成することと、
(v)ヒドロゲル形成性ポリマーをゲル化もしくは固体化させ、またはゲル化もしくは固体化を可能にしてヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスを形成することと、
(vi)固体を乾燥させることと
を含むプロセスによって得られるコアの特性を有する。
適切には、水性相プレミックス(i)は、例えば、本明細書の他の場所で記載した陰イオン性界面活性剤、例えば、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)をさらに含む。
溶液または分散液(ii)(油相)は、適当な疎水性液体中にシクロスポリンAを溶解または分散させることによって調製され得る。疎水性液体は、例えば、本明細書に記載の油または液体脂質のいずれかであり得る。例として、疎水性液体は、飽和もしくは不飽和脂肪酸もしくはトリグリセリド、またはポリエチレングリコールとのこれらのエステルもしくはエーテルであり得、あるいはそれを含み得る。油相の特定の油は、トリグリセリドであり、またはそれを含み、例えば、中鎖トリグリセリドを含む油であり、またはそれを含み、任意選択で、油は、6、7、8、9、10、11、または12個の炭素原子を有する脂肪酸、例えば、C〜C10脂肪酸から選択される少なくとも1種の脂肪酸のトリグリセリドを含む。
一実施形態では、上記プロセスによって得られるコアの特性を有するコアは、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックス、およびヒドロゲル形成性ポリマーマトリックス中に分散した非水性相を含むコアであり、コアは、ゼラチン、SDS、ソルビトール、ポリエトキシ化ヒマシ油、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、2−(エトキシエトキシ)エタノールであり、またはこれらを含み、水溶液(i)は、ゼラチン、ソルビトール、およびSDSであり、またはこれらを含み、溶液または分散液(ii)は、ポリエトキシ化ヒマシ油、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、2−(エトキシエトキシ)エタノール、およびシクロスポリンAであり、またはこれらを含む。
組成物の製造中にある特定の界面活性剤を使用することは、水溶液(i)、およびシクロスポリンAを含む油相(ii)の混合から生じるコロイド(例えば、エマルジョン)を安定化させるのに特に有効であることが判明している。コロイドが水中油型エマルジョンを含む場合、油相中の最大で10(特に最大で8)のHLBを有する界面活性剤の存在は、組成物の調製中にエマルジョンを安定化するのに特に有効であることが判明している。このような界面活性剤の存在は、コロイド(水中油型エマルジョン)を形成した後のシクロスポリンA結晶の形成を阻害することが判明している。最大で10のHLBを有する界面活性剤の存在は、製造の間、油相中に溶液中のシクロスポリンAを維持し、対象に組成物を経口投与した後に組成物から可溶化形態のシクロスポリンAの好都合な放出ももたらし得る。少なくとも油相中に最大で10のHLBを有する界面活性剤を含む組成物は、油相中により高いHLB値を有する界面活性剤を使用することと比較して、組成物からのシクロスポリンAの高い放出速度および/または放出の程度を呈する場合がある。組成物中の少なくとも油相中に最大で10のHLBを有する界面活性剤が存在すると、組成物からシクロスポリンを放出した後のシクロスポリンAの析出が阻害され、それにより、GI管内、例えば、結腸中で可溶化形態でのより高いレベルのシクロスポリンが保持され得る。組成物が油相、および最大で10のHLBを有する界面活性剤を含む本明細書に記載の組成物は、本発明のさらなる独立した態様を形成する。
したがって、固体コロイドの形態を有するコアを含む経口投与される調節放出組成物であって、コロイドは、ヒドロゲル形成性ポリマーであり、またはそれを含む連続相、ならびにシクロスポリンAおよび油相であり、またはこれらを含む分散相を含み、油相は、油および1種または複数の界面活性剤を含み、油および界面活性剤は、最大で10のHLB、例えば、0〜10の範囲内のHLBを有する、組成物が提供される。
油相中に存在する界面活性剤は、最大で10のHLB値を有する本明細書に記載の界面活性剤のいずれかであり得る。油相中に存在する界面活性剤は、最大で8、最大で7、1〜8、1〜7、1〜5、2〜5、1〜4、1〜3、1〜2、2〜4、3〜4、5〜8、6〜8、および6〜7から選択されるHLB値を有し得る。適切には、油相中に存在する界面活性剤は、上記HLB値を有する非イオン性界面活性剤である。
油は、本明細書に記載の油のいずれかであり得る。適切には、油は、それ自体界面活性剤でない。しかし、ある特定の油、特に天然源に由来するものは、界面活性の性質を有し得る構成成分を含むことになる。例えば、多くのトリグリセリド油は、モノおよびジグリセリド構成成分も含み、したがっていくらかの界面活性剤様の性質を呈する場合がある。したがって油は、適切には、0〜10のHLB値を有するが、適切には、油は、0に近いHLB、例えば、0〜3、任意選択で約0、約1、または約2のHLBを有する。
油相中に存在する油および界面活性剤は、ともに独立して0〜10のHLB値を有し得る。油は、1〜5のHLBを有し得、界面活性剤は、2〜8、任意選択で3〜7、2〜6、または3〜4のHLBを有し得る。適切には、油および界面活性剤は異なる。
シクロスポリンAは、油中に可溶性であり得る。シクロスポリンAは、油相中に使用される界面活性剤中に可溶性であり得る。適切には、シクロスポリンAは、油および界面活性剤の両方中に可溶性である。適切には、シクロスポリンAの実質的にすべてが油相中に溶解され得る。
油相は、溶媒をさらに含み得、溶媒は、分散相および水と混和性であり、任意選択で溶媒は、2−(2−エトキシエトキシ)エタノールおよびポリ(エチレングリコール)から選択され、特に、溶媒は、2−(2−エトキシエトキシ)エタノールである。
コアのヒドロゲル形成性ポリマーは、本明細書に記載のヒドロゲル形成性ポリマーのいずれかであり得る。
組成物は、油相中に存在する界面活性剤に加えて追加の界面活性剤をさらに含む場合がある。特に、ヒドロゲル形成性ポリマーを含む連続相は、1種または複数の界面活性剤をさらに含む場合がある。連続相中に存在し得る界面活性剤は、組成物の水性(連続)相中に含めるのに適していると本明細書に記載した界面活性剤のいずれかである。適切には、連続相は、1種または複数の陰イオン性界面活性剤、例えば、脂肪酸塩、アルキル硫酸塩、および胆汁塩から選択される少なくとも1種の界面活性剤を含み、特に、連続相中の界面活性剤は、アルキル硫酸塩、例えば、ドデシル硫酸ナトリウムであり、またはそれを含む。
上記実施形態では、本プロセスによって得られるコアの特性を有するコア、および上述した経口投与される調節放出コア組成物は、コーティングされてもよい。適切には、コアは、任意選択の第1のサブコーティング、および放出を制御または調節するコーティング、好ましくはポリマーコーティングでコーティングされる。任意選択の第1のサブコーティングおよび調節放出コーティングは、本発明による調節放出組成物を提供するための上述した、および本明細書に記載のコーティングのいずれかであり得る。コーティングされたコアは、コアにコーティングを塗布する、例えば、上述した第1のおよび/または第2のコーティングを塗布することによって得ることができる。コーティングが塗布される前に、コアは、上述したステップ(i)〜(vi)を有するプロセスによって作製され得る。コーティングを塗布するのに適した方法は、以下に記載されており、コーティング組成物をコア上にスプレーコーティングすることによってコーティングを塗布することを含む。
一つの特定の実施形態では、上述した経口投与される調節放出組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約900ng.hr/ml超の平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす。
別の特定の実施形態では、上述した経口投与される調節放出組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約900ng.hr/ml未満の平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす。
一実施形態では、組成物は、ミニビーズの形態である。適切には、ミニビーズの最大断面寸法は、0.1〜5mm、例えば、1mm〜3mmまたは1mm〜2mmの場合のように1mm〜5mmである。ミニビーズは、球状であり得る。球状ミニビーズは、1.5以下、例えば、1.1〜1.5のアスペクト比を有し得る。
組成物は、0.1mg〜1000mg、任意選択で1mg〜500mg、例えば、10mg〜300mg、または25〜250mg、適切には、約25mg、35mg、約75mg、約180mg、約210mg、または約250mgのシクロスポリンAを含む経口投与用単位剤形に製剤化される場合がある。適切には、組成物は、軟もしくは硬ゲルカプセル剤、ゼラチンカプセル剤、HPMCカプセル剤、圧縮錠剤、またはサッシェ剤から選択される複数のミニビーズ単位剤形である。ミニビーズは、本明細書の他の場所で記載されている通りであり得る。
本発明のさらなる態様は、本明細書に記載のプロセスのいずれかによって調製されるコアを提供する。プロセスは、例えば、本明細書に記載のコーティングプロセスのいずれかを使用して、任意選択のサブコーティングを塗布し、かつ/または調節放出コーティングを塗布することによって、コアを任意選択でコーティングすることをさらに含み得る。
本発明のさらなる態様は、医薬として使用するための本明細書に記載のシクロスポリンAを含む調節放出組成物を提供する。特に、GITの状態を処置または防止するのに使用するための組成物が提供される。特定の実施形態では、組成物は、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、移植片対宿主疾患、胃腸の移植片対宿主疾患、重症筋無力症、過敏性腸症候群(例えば、便秘、下痢症、および/もしくは疼痛症状を伴った)、セリアック病、胃潰瘍、憩室炎、回腸嚢炎、直腸炎、粘膜炎、放射線関連腸炎、短腸疾患、慢性下痢症、胃腸炎、十二指腸炎、空腸炎、消化性潰瘍、カーリング潰瘍、虫垂炎、大腸炎、憩室症、子宮内膜症、結腸直腸癌、腺癌、炎症性障害、例えば、便流変更性大腸炎、虚血性大腸炎、感染性大腸炎、薬剤性大腸炎、顕微鏡的大腸炎(コラーゲン蓄積大腸炎およびリンパ球性大腸炎を含む)、非定型大腸炎、偽膜性大腸炎、劇症大腸炎、自閉症性腸炎、不確定大腸炎、空回腸炎、回腸炎、回結腸炎、または肉芽腫性大腸炎のいずれかの処置または防止で使用するためのものである。組成物は、骨髄移植後の拒絶反応の防止で使用するためのものであり得る。組成物は、原発性硬化性胆管炎、家族性大腸腺腫症、または肛門周囲瘻を含めた肛門周囲クローン病の防止または処置で使用するためのものであり得る。組成物は、乾癬、アトピー性皮膚炎、関節リウマチ、またはネフローゼ症候群の処置または予防で使用するためのものであり得る。組成物は、例えば、クローン病、潰瘍性大腸炎、セリアック病、移植片対宿主疾患、胃腸の移植片対宿主疾患の処置または防止で使用するためのものであり得る。特に、組成物は、潰瘍性大腸炎の処置または防止で使用するためのものであり得る。
本発明のさらなる態様は、GITの状態を処置または防止するための医薬の製造で使用するための本明細書に記載の調節放出組成物の使用を提供する。GI管の状態としては、本明細書に開示のものがある。
本発明のさらなる態様は、その必要のある対象、好ましくはヒトにおけるGI管の状態を処置または防止するための方法であって、哺乳動物に、治療有効量の本明細書に記載の調節放出組成物を投与することを含む、方法を提供した。処置または防止され得るGI管の状態および投与量としては、本明細書に開示の状態および投与量がある。
添付の特許請求の範囲の主題が参照により本明細書に含まれる。したがって本明細書は、特許請求の範囲と一緒に読まれるべきであり、特許請求の範囲に述べられた特徴は、本明細書の主題に適用可能である。例えば、プロセスの請求項で記載された特徴は、本明細書に述べられた生成物にも適用可能であり、この場合、特徴は、生成物において顕在化されている。例えば、生成物の請求項で述べられた特徴は、本明細書に含まれる該当するプロセスの主題にも適用可能である。同様に、プロセスとの関連で本明細書に述べられた特徴は、本明細書に述べられた生成物にも適用可能であり、この場合、特徴は、生成物において顕在化されている。また、生成物との関連で本明細書に述べられた特徴は、本明細書に含まれる該当するプロセスの主題にも適用可能である。
本発明の実施形態は、添付の図面を参照して、本明細書で以下にさらに記載される。
本明細書の実施例2に記載されるヒトPK研究で用いられる4種の処置製剤のシクロスポリンA 75mgの投与後の、平均全血シクロスポリンA濃度と時間プロファイルを示す図である。試験1は比較製剤を指し、試験2は製剤I(中程度のコーティング)であり、試験3は、製剤II(高程度のコーティング)、およびNeoral(商標)は、参考経口投与したNeoral(商標)用量である。a)は線形スケールのデータを示し、b)は対数スケールのデータを示す。 ヒトPK研究で用いられる処置のそれぞれについての糞便試料中のシクロスポリンA、ならびに代謝産物AMN4およびAM9の相対%を示す図である(実施例2、糞便分析を参照)。高速は比較製剤を指し、中速は製剤Iを指し、遅延は製剤IIを指し、Neoral(商標)は、Neoralでの参考処置である。y軸は、シクロスポリンAまたはシクロスポリンA代謝産物AM9およびAM4Nの相対%を示す。 2mg/kgシクロスポリンAを投薬した、製剤IIIの経口投与を経口投与したNeoral(商標)およびSandimmun(商標)(i.v)と比較する、実施例3に記載されるブタ研究での平均全血シクロスポリンA(CsA)濃度と時間プロファイルを示す図である。データは、平均±平均の標準誤差(SEM)(n=3)を表す。 実施例3に記載されるブタPK研究において、製剤III、Neoral(商標)、およびSandimmunのそれぞれについて、2mg/kgシクロスポリンAの単回経口投薬の24時間後に採取されたGI管に沿った特定の位置において胃腸組織セクション中のシクロスポリンAの平均濃度(ng/g)を示す図である。データは、平均±SEM(n=3)を表す。図中、DUMは十二指腸であり、ILMは回腸であり、CACは盲腸であり、PCNは近位結腸であり、TCNは横行結腸であり、DCNは下行結腸であり、RTMは直腸である。LOQは定量化限界である。 ブタPK研究において、製剤III、Neoral(商標)、およびSandimmun(商標)のそれぞれについて、2mg/kgシクロスポリンAの単回経口投薬の24時間後に採取されたGI管に沿った特定の位置において胃腸管腔内容物中のシクロスポリンAの濃度(ng/g)を示す図である。データは、平均±SEM(n=3)を表す。図中、DUM、ILM、CAS、PCN、TCN、RTM、およびLOQは、図4に記載した通りである。 2mg/kgシクロスポリンAの用量において本発明による製剤III、Neoral(商標)、およびSandimmunでブタに投薬された24時間後に測定された横行結腸組織のセクションの粘膜、粘膜下、および外筋層中のシクロスポリンAの濃度を示す図である。データは、平均±SEM(n=3)を表す。 横行結腸中の横行組織層を示す図である。 エチルセルロース:ペクチン調節放出コーティングを含むが、HPMCサブコーティングを含まないミニビーズと比較して、HPMCサブコーティングおよびエチルセルロース:ペクチン(Surelease(商標):ペクチン−S:P)調節放出外側コーティングを含むミニビーズ由来の溶出プロファイルを示す図である。y軸は、x軸上の時間に対する放出された%のシクロスポリンAを示す。E5は、Methocel E5(HPMCコーティング)を指す。 ミニビーズの3つの別々のバッチについて、HPMCサブコートを含まないミニビーズと比較して、HPMCサブコートを含むミニビーズについてのインビトロ溶出プロファイルのバッチとバッチの変動性を示す図である。サブコートを含むバッチは、5%の重量増加HPMCサブコート(Opadry)、および11.5%の重量増加エチルセルロース:ペクチン(Surelease(商標):ペクチン−S:P(98:2))外側コートを有していた。サブコーティングされていないバッチは、HPMCサブコートを有さず、9%の重量増加エチルセルロース:ペクチン(Surelease(商標):ペクチン−S:P(98:2))外側コートを有していた。y軸は、x軸上の時間に対する放出された%のシクロスポリンAを示す。1番、2番、および3番は、第2および第3のバッチを指す。
本発明の組成物が障害を有する患者の処置で使用される場合、処置は、患者、例えば、GIT(胃腸管)の健康を維持すること、患者、例えば、GITの健康を回復させ、または改善すること、および例えば、GITにおける障害の進行を遅延させることの任意の1つまたは複数を企図する。用語「処置」および本発明によって包含される療法は、以下およびその組合せを含む:(1)状態(state)、障害、または状態(condition)のリスクを低減し、またはそれを阻害する、例えば、その開始および/または進行を遅延させること;(2)状態(state)、障害、または状態(condition)に苦しんでおり、またはそれに罹りやすい場合があるが、まだ状態(state)、障害、または状態(condition)の臨床的または準臨床的症状を経験していない、または示していない患者(例えば、ヒトまたは動物)において発達している状態(state)、障害、または状態(condition)の臨床症状を防止する、例えば、そのリスクを低減し、またはその出現を遅延させること;(3)状態(state)、障害、または状態(condition)を阻害すること(例えば、疾患の発症、もしくは維持処置の場合におけるその再発、またはその少なくとも1つの臨床的もしくは準臨床的な症状を阻止し、低減し、または遅延させること);および/あるいは(4)状態(condition)を軽減すること(例えば、状態(state)、障害、もしくは状態(condition)、またはその臨床的または準臨床的症状の少なくとも1つを後退させること)。本発明の製剤が患者の処置で使用される場合、処置は、患者の健康を維持すること;患者の健康を回復させ、または改善すること;および障害の進行を遅延させることの任意の1つまたは複数を企図する。処置される患者への利益は、統計的に有意であり得、または患者もしくは医師にとって少なくとも知覚できるものであり得る。医薬は、必ずしもこれが投与されるあらゆる患者において臨床効果を生じるわけでないことが理解されることになり、本段落は、それに応じて理解されるべきである。本明細書に記載の製剤および方法は、疾患の療法および/または予防に使用するものである。
処置は、GI管障害を罹患しており、その状態が例えば処置のために引き続いて改善している患者の維持療法を含み得る。このような患者は、症候性のGIT障害を罹患している場合があり、または罹患していない場合がある。維持療法は、GIT障害の(再)発生または進行を阻止し、低減し、または遅延させることを目的とする。
「有効量」は、所望の処置を実現する、例えば、所望の治療的または予防的応答をもたらすのに十分な量を意味する。治療的または予防的応答は、ユーザー(例えば、臨床医)が療法に対する有効な応答として認識する任意の応答であり得る。さらに、治療的または予防的応答の評価に基づいて適切な処置継続時間、適切な用量、および任意の潜在的な組合せ療法を判定することは、当業者のスキルの範囲内である。
用語「乾燥」および「乾燥した」は、本開示の組成物に適用する場合、それぞれ、5重量%未満の遊離水、例えば、1重量%未満の遊離水を含有する組成物への言及を含み得る。しかし、主に、「乾燥」および「乾燥した」は、本開示の組成物に適用する場合、最初の固化した組成物中に存在するヒドロゲルが十分に乾燥して硬質組成物を形成していることを意味する。
組成物に塗布されるコーティングの「%重量増加」への言及は、コーティングの乾燥重量(すなわち、組成物に塗布されるコーティングの固形分)に対する%重量増加である。
記載した製剤の成分および賦形剤は、意図された目的に適している。例えば、医薬製剤は、薬学的に許容される成分を含む。
別段に述べられていない場合、本発明の組成物の成分、構成成分、賦形剤などは、本明細書の他の場所で論じられる意図された目的の1つまたは複数に適している。
疑いを回避するために、表題「背景技術」の下で本明細書に先に開示した情報は、本発明に関連しており、本発明の開示の一部として読まれるべきであると本明細書に表明する。
本明細書の記載および特許請求の範囲全体にわたって、単語「含む」および「含有する」、ならびにこれらの変形は、「それだけに限らないが、〜を含む」を意味し、これらは、他の部分、添加剤、構成成分、整数、またはステップを除外するように意図されていない(かつ除外しない)。本明細書の記載および特許請求の範囲全体にわたって、単数形は、脈絡により別段に要求されていない限り複数形を包含する。特に、不定冠詞が使用されている場合、本明細書は、脈絡により別段に要求されていない限り複数および単一を企図していると理解されるべきである。
本発明の特定の態様、実施形態、または実施例と併せて記載される特徴、整数、特性、化合物、化学部分、または基は、これらと不適合でない限り、本明細書に記載の任意の他の態様、実施形態、または実施例に適用可能であることが理解されるべきである。本明細書(任意の添付の特許請求の範囲、要約書、および図面を含む)に開示の特徴のすべて、および/またはそのように開示された任意の方法もしくはプロセスのステップのすべては、このような特徴および/またはステップの少なくとも一部が相互に排他的である組合せを除いて任意の組合せで組み合わせることができる。本発明は、任意の上記の実施形態の詳細に制限されない。本発明は、本明細書(任意の添付の特許請求の範囲、要約書、および図面を含む)に開示の特徴の任意の新規のものもしくは任意の新規の組合せ、またはそのように開示された任意の方法もしくはプロセスのステップの任意の新規のものもしくは任意の新規の組合せに及ぶ。
読者の注目は、本願に関連して本明細書と同時に、またはそれの前に提出され、本明細書とともに公衆の縦覧に利用できるすべての論文および文書に向けられており、すべてのこのような論文および文書の内容は、参照により本明細書に組み込まれている。
本発明は、他の特徴の中でも、経口投与されるNeoralおよび/または静脈内投与されるシクロスポリンA、例えば、Sandimmun(商標)と比較して、好都合な薬物動態学的プロファイルを有するシクロスポリンAを含む経口投与される調節放出組成物を提供する。
「Neoral」への言及は、DL−α−トコフェロール中のシクロスポリンA、無水エタノール、プロピレングリコール、トウモロコシ油−モノ−、ジ−トリグリセリド、ポリオキシル40硬化ヒマシ油からなる規制認可されたシクロスポリンA製剤へのものである。この製剤は、例えば、経口投与後に水と接触するとマイクロエマルジョンを形成するプレエマルジョン濃縮物である。Neoral(商標)は、以下の製剤:Neoral(商標)軟ゼラチンカプセル剤10mg(販売承認番号PL00101/0483;Neoral(商標)軟ゼラチンカプセル剤25mg、50mg、および100mg(販売承認番号:PL00101/0387〜0389;、およびNeoral(商標)経口液剤:(販売承認番号PL00101/0390)として欧州において現在承認されている。NEORAL軟ゼラチンカプセル剤は、エタノール:11.8%v/vエタノール(9.4%m/v)を含有する(10mg、25mg、50mg、および100mgのカプセル剤)。プロピレングリコール:10mg/カプセル(10mgのカプセル剤);25mg/カプセル(25mgのカプセル剤);50mg/カプセル(50mgのカプセル剤);100mg/カプセル(100mgのカプセル)。ヒドロキシステアリン酸マクロゴールグリセリン/ポリオキシル40硬化ヒマシ油:40.5mg/カプセル(10mgのカプセル剤)、101.25mg/カプセル(25mgのカプセル剤)、202.5mg/カプセル(50mgのカプセル剤)、405.0mg/カプセル(100mgのカプセル剤)。
「Sandimmun」への言及は、エタノールおよびポリエトキシ化ヒマシ油を含む注入用の規制認可されたシクロスポリンA濃縮物へのものである。この製品は、50mg/mlのシクロスポリン、278mg/mlのエタノール、および650mg/mlのポリエトキシ化ヒマシ油を含有する濃縮物として市販されており、記載されている(販売承認番号00101/0153)。
本発明による組成物は、同じ用量のシクロスポリンAでのNeoral(商標)の経口投与と比較して、経口投与後のシクロスポリンAへのより低い平均全血曝露をもたらす。シクロスポリンAの全血曝露は、シクロスポリンAを含有する組成物の単回用量を投与した後、全血シクロスポリンAの濃度−時間曲線の曲線下面積(AUC)を測定することによって判定され得る。投薬の開始(t=0)から最後の測定濃度(t)まで計算された濃度−時間曲線下面積(AUC)は、「AUC0−t」と呼ばれる。したがって、「AUC0−24hr」への言及は、t=0と投与後の24時間における最後の測定点との間のAUCである。AUC0−tは、周知の方法を使用して、例えば、線形台形分析によって計算され得る。無限大まで外挿された濃度−時間曲線下面積は、「AUC0−inf」である。AUC0−infは、
として公知の方法を使用して計算され、式中、Ct=その処置についてのフィッティングされた最後のノンゼロ濃度であり、AUC0−tは、上記に定義した通りであり、Kel=消失速度定数である。Kelは、全血濃度値−時間プロファイルの自然log(Ln)の回帰分析によって計算される。
用語「Cmax」は、シクロスポリンAを含有する組成物の単回用量を投与した後の全血中のシクロスポリンの最大濃度を指す。
用語「Tmax」は、シクロスポリンAを含有する組成物を経口投与した後にCmaxに到達するのに要する時間を指す。
統計分析について、PKデータは、統計的検定を行う前に対数変換される。一般に、統計的検定は、分散分析手順(ANOVA)を使用し、各薬物動態パラメーター(CmaxおよびAUC)についての90%信頼区間を計算して実施される。
AUC、Cmax、およびTmaxの測定および分析は、当技術分野で周知であり、実施例においてさらに詳細に記載されている方法および技法を使用して、または標準的な教科書、例えば、Remington、The Science and Practice of Pharmacy、22版、もしくはBasic Pharmacokinetics and Pharmacodynamics:An integrated Textbook and Computer Simulations、Sara E.Rosenbaum、2011、John Wiley&Sonsなどを参照することによって実施することができる。すべての場合において、AUC、Cmax、およびTmaxへの言及は、空腹状態のヒトにシクロスポリンAを含有する組成物を投与した後に測定された平均値である。適切には、PK試験で使用される対象は、体重約70kg(例えば、70kg±12kg)の成人である。適切には、対象は、約25kg/m(例えば、25kg/m±2.5kg/m)のボディー・マス・インデックスを有する。
一部の実施形態では、本発明の組成物は、「シクロスポリンA 75mgの単回用量を経口投与した後の」AUCまたはCmaxとしてAUCおよび/またはCmax値をもたらす。シクロスポリンAは、およそ線形の薬物動態学的プロファイルを呈することが公知である。EU HMA’s Public Assessment Report on Ciclosporin “Docpharma” soft capsules DK/H/968/1−3/MR、4ページ。
したがって、「空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後の特定の値のAUCもしくはCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUCもしくはCmax」への言及は、AUCまたはCmax値が、投与されるシクロスポリンAの用量の質量に正比例することを意味すると理解されるべきである。例として、単回用量のシクロスポリンA 150mgが投与される場合、対応するAUCおよびCmax値は、単回用量のシクロスポリンA 75mgで得られるもののおよそ2倍となる。同様に、単回用量の37.5mgのシクロスポリンAの投与は、シクロスポリンA 75mgの投与後に得られるもののおよそ半分のAUCおよびCmax値をもたらすことが予期される。シクロスポリンAの用量比例は、シクロスポリンAの投与量の広範な範囲、例えば、0.1〜1000mg、適切には約1mgから約500mgの間、より特定すると約5mgから約350mgの間にわたって適用可能である。
AUC0−INF
上述したように、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約900ng.hr/ml未満の平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす。適切には、AUC0−infは、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約850、約800、約750、約700、約650、約550、約500、約450、約400、約375、約350、約300、約250、または約200ng.hr/ml未満であり、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infである。
適切には、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約200〜約900ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす。実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約200〜約900ng.hr/ml、約200〜約850ng.hr/ml、約250〜約800ng.hr/ml、もしくは約400〜約750ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす。
組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約120〜約450ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす場合がある。実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約140〜約350ng.hr/ml、約140〜約420ng.hr/ml、約150〜約350ng.hr/ml、約150〜約300ng.hr/ml、約180〜約350ng.hr/ml、約200〜約400ng.hr/ml、もしくは約180〜約320ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす
特定の実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約350〜約750ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす。したがって、この実施形態では、シクロスポリンA 25mgを含有する単回用量の投与は、約117〜約250ng.hr/mlの平均全血AUC0−infをもたらす。シクロスポリンA 35mgを含有する単回用量の投与は、約163〜約350ng.hr/mlの平均全血AUC0−infをもたらす。シクロスポリンA 50mgを含有する単回用量の投与は、約233〜約500ng.hr/mlの平均全血AUC0−infをもたらす。シクロスポリンA 100mgを含有する単回用量の投与は、約467〜約1000ng.hr/mlの平均全血AUC0−infをもたらす。シクロスポリンA 150mgを含有する単回用量の投与は、約700〜約1500ng.hr/mlの平均全血AUC0−infをもたらす。シクロスポリンA 180mgを含有する単回用量の投与は、約840〜約1800ng.hr/mlの平均全血AUC0−infをもたらす。シクロスポリンA 200mgを含有する単回用量の投与は、約933〜約2000ng.hr/mlの平均全血AUC0−infをもたらす。シクロスポリンA 210mgを含有する単回用量の投与は、約980〜約2100ng.hr/mlの平均全血AUC0−infをもたらす。シクロスポリンA 250mgを含有する単回用量の投与は、約1167〜約2500ng.hr/mlの平均全血AUC0−infをもたらす。シクロスポリンAの他の用量(例えば、1から500mgの間)は、本明細書に記載のAUC0−inf値において同じ線形比例を示すことが予期される。AUC0−infに関する用語「約」は、±50ng.hr/mlを意味する。
AUC0−24HR
上述したように、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約850ng.hr/ml未満の平均全血AUC0−24hr、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrをもたらす。実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約800、約750、約700、約650、約550、約500、約450、約400、約350、約300、約250、約200、もしくは約150ng.hr/ml未満の平均全血AUC0−24hr、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrをもたらす。
適切には、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約150〜約850ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hr、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrをもたらす。実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約200〜約800ng.hr/ml、約250〜約800ng.hr/ml、約300〜約750ng.hr/ml、約375〜約700ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hr、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrをもたらす。
組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約120〜約450ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hr、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrをもたらす場合がある。実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約140〜約420ng.hr/ml、140〜約350ng.hr/ml、約140〜約400ng.hr/ml、約150〜約350ng.hr/ml、約150〜約300ng.hr/ml、約180〜約350ng.hr/ml、約200〜約400ng.hr/ml、もしくは約180〜約320ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hr、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrをもたらす。
特定の実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約300〜約700ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hr、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrをもたらす。したがって、この実施形態では、シクロスポリンA 25mgを含有する単回用量の投与は、約100〜約233ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hrをもたらす。シクロスポリンA 35mgを含有する単回用量の投与は、約140〜約327ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hrをもたらす。シクロスポリンA 150mgを含有する単回用量の投与は、約600〜約1400ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hrをもたらす。シクロスポリンA 180mgを含有する単回用量の投与は、約720〜約1680ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hrをもたらす。シクロスポリンA 210mgを含有する単回用量の投与は、約840〜約1960ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hrをもたらす。シクロスポリンA 250mgを含有する単回用量の投与は、約1000〜約2333ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hrをもたらす。シクロスポリンAの他の用量(例えば、1から500mgの間)は、本明細書に記載のAUC0−24hr値において同じ線形比例を示すことが予期される。AUC0−24hrに関する用語「約」は、±50ng.hr/mlを意味する。
一実施形態で上述したように、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約250ng/ml未満のシクロスポリンAの平均全血濃度(Cmax)、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす。実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約225ng/ml、約200ng/ml、約175ng/ml、約150ng/ml、約125ng/ml、約100ng/ml、約175ng/ml、約150ng/ml、約125ng/ml、約100ng/ml、約75ng/ml、約50ng/ml、もしくは約20ng/ml未満の平均全血Cmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす。
適切には、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約20〜約220ng/mlの平均全血Cmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす。実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約30〜約200ng.ml、約50〜約180ng/ml、約70〜175ng/ml、約10〜約70ng/ml、約15〜約60ng/ml、約20〜約50ng/ml、約25〜約55ng/ml、約25〜約45ng/ml、もしくは約25〜約45ng/mlの平均全血Cmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす。
特定の実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約75〜約150ng/mlの平均全血Cmaxをもたらす。したがって、この実施形態では、シクロスポリンA 25mgを含有する単回用量の投与は、約25ng/ml〜約50ng/mlの平均全血Cmaxをもたらす。シクロスポリンA 35mgを含有する単回用量の投与は、約35ng/ml〜約70ng/mlの平均全血Cmaxをもたらす。シクロスポリンA 150mgを含有する単回用量の投与は、約150ng/ml〜約300ng/mlの平均全血Cmaxをもたらす。シクロスポリンA 180mgを含有する単回用量の投与は、約180ng/ml〜約360ng/mlの平均全血Cmaxをもたらす。シクロスポリンA 210mgを含有する単回用量の投与は、約210ng/ml〜約420ng/mlの平均全血Cmaxをもたらす。シクロスポリンA 250mgを含有する単回用量の投与は、約250ng/ml〜約500ng/mlの平均全血Cmaxをもたらす。シクロスポリンAの他の用量(例えば、1から500mgの間)は、本明細書に記載のCmax値において同じ線形比例を示すことが予期されるはずである。Cmaxに関する用語「約」は、±10ng/mlを意味する。
Tmax
シクロスポリンAの最大全血濃度に到達するのに要する時間(Tmax)は、単回用量として組成物を経口投与して約3から約10時間の間後に起こる。適切には、Tmaxは、約4時間から約10時間の間、約4時間から約8時間の間、約4.5時間から約8時間の間、約4時間から約6時間の間、約5時間から約10時間の間、約6時間から約8時間の間、または約4.5時間から約5.5時間の間、または約4.5時間〜約6時間の間、または約5時間から約6時間の間に起こる。適切には、Tmaxは、組成物の単回用量として経口投与して約3時間、約4.5時間、約5時間、約5.5時間、約6時間、約6.5時間、約7時間、約8時間、または約9時間から選択される時間後に起こる。特に、Tmaxは、組成物の単回用量を経口投与して約5時間後に起こる。Tmaxに関する用語「約」は、±15分を意味する。
認識されるように、ここで述べられるTmax値は、Cmaxに到達するのに要する時間である。したがって、ここでのTmaxの時間のいずれも、本明細書に開示のCmax値のいずれにも適用され得る。
したがって、一実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約75〜約150ng/mlの平均全血Cmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらし、組成物は、約4時間〜約8時間、適切には約4時間〜約6時間、特に、約5時間、または約5.5時間、または約6時間のTmaxをもたらす。
一実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約10〜約70ng/ml、約15〜約60ng/ml、約20〜約50ng/ml、約25〜約55ng/ml、約25〜約45ng/ml、もしくは約25〜約45ng/mlの平均全血Cmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらし、組成物は、約4時間〜約8時間、適切には約4時間〜約6時間、特に、約5時間、または約5.5時間、または約6時間のTmaxをもたらす。
ここで引用される個々のAUC値は、開示されるCmax値のいずれにも適用可能であることも理解されるべきである。
したがって、一実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約350〜約750ng.hr/mlの平均全血AUC0−infおよび約75〜約150ng/mlの平均全血Cmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infおよびCmaxをもたらす。適切には、組成物は、約4時間〜約8時間、適切には、約4時間〜約6時間、特に、約5時間、または約5.5時間、または約6時間のTmaxをもたらす。
一実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約140〜約420ng.hr/ml、例えば、約140〜約350ng.hr/ml、約140〜約400ng.hr/ml、約150〜約350ng.hr/ml、約150〜約300ng.hr/ml、約180〜約350ng.hr/ml、約200〜約400ng.hr/ml、もしくは約180〜約320ng.hr/mlの平均全血AUC0−infおよび約25〜約45ng/mlの平均全血Cmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infおよびCmaxをもたらす。適切には、組成物は、約4時間〜約8時間、適切には、約4時間〜約6時間、特に、約5時間、または約5.5時間、または約6時間のTmaxをもたらす。
さらなる実施形態によれば、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約300〜約700ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hrおよび約75〜約150ng/mlの平均全血Cmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrおよびCmaxをもたらす。適切には、組成物は、約4時間〜約8時間、適切には、約4時間〜約6時間、特に、約5時間のTmaxをもたらす。
別の実施形態では、組成物は、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約140〜約420ng.hr/ml、140〜約350ng.hr/ml、約140〜約400ng.hr/ml、約150〜約350ng.hr/ml、約150〜約300ng.hr/ml、約180〜約350ng.hr/ml、約200〜約400ng.hr/ml、もしくは約180〜約320ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hrおよび約25〜約45ng/mlの平均全血Cmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrおよびCmaxをもたらす。適切には、組成物は、約4時間〜約8時間、適切には、約4時間〜約6時間、特に、約5時間のTmaxをもたらす。
上述したように、本発明の組成物のAUCおよびCmax値は、Neoral(商標)を経口投与した後に得られるものより低い。したがって、本発明による組成物のAUCとNeoral(商標)のAUCとの%比は、シクロスポリンAの所与の用量について100%未満である。同様に、本発明による組成物のCmaxとNeoral(商標)のCmaxとの%比も100%未満である。
記載した比は、最小二乗平均値を使用して計算される比である。「最小二乗平均」への言及は、線形モデルから推定される効果(平均)の線形結合(和)を指す周知の統計ツールである(例えば、http://www.uiweb.uidaho.edu/aq/statproq/sas/workshops/qlm/lsmeans.htmを参照)。
AUC0−inf
空腹状態のヒトに本発明の組成物の単回用量を経口投与した後、組成物の平均全血AUC0−inf:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与される場合のNeoral(商標)の平均全血AUC0−infの%比は、最小二乗平均を使用して計算して60%未満である。適切には、比は、最小二乗平均を使用して計算して約55%、約50%、約45%、約40%、約35%、約30%、約25%、または約20%未満である。適切には、平均全血AUC0−inf比は、最小二乗平均を使用して計算して約15%〜約60%、例えば、約15%〜約50%、約15%〜約45%、約20%〜約40%、約25%〜約40%、約30%〜約40%、約10%〜約35%、または約20%〜約30%の比である。例えば、最小二乗平均を使用して計算して約25%または約35%。AUC値の比に関する用語「約」は、適切には±5%である。
AUC0−24hr
空腹状態のヒトに本発明の組成物の単回用量を経口投与した後、組成物の平均全血AUC0−24hr:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与される場合のNeoral(商標)の平均全血AUC0−24hrの%比は、最小二乗平均を使用して計算して55%未満である。適切には、比は、最小二乗平均を使用して計算して約50%、約45%、約40%、約35%、約30%、約25%、約20%、または約15%未満である。適切には、平均全血AUC0−24hr比は、最小二乗平均を使用して計算して約10%〜約50%、例えば、約10%〜約45%、約15%〜約45%、約20%〜約40%、約30%〜約40%、約10%〜約30%、または約25%〜約40%の比である。例えば、最小二乗平均を使用して計算して約20%または約35%。AUC値の比に関する用語「約」は、適切には±5%である。
Cmax比
空腹状態のヒトに本発明の組成物の単回用量を経口投与した後、組成物の平均全血Cmax:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与される場合のNeoral(商標)の平均全血Cmaxの%比は、最小二乗平均を使用して計算して40%未満である。適切には、Cmax値の比は、最小二乗平均を使用して計算して約35%、約30%、約25%、約20%、約15%、約10%、または約5%未満である。適切には、Cmax比は、最小二乗平均を使用して計算して約5%〜約35%、約5%〜約25%、約15%〜約25%、または約5%〜約15%である。例えば、Cmax比は、最小二乗平均を使用して計算して約20%または約10%である。Cmax値の比に関する用語「約」は、適切には±5%である。
AUC比およびCmax比についてのTmaxは、本明細書に記載のTmax値のいずれかである。したがって、実施形態では、組成物は、組成物を経口投与した後、約3時間〜約10時間、例えば、約4時間〜約8時間、適切には、約4時間〜約6時間、特に、約5時間のTmaxをもたらす。
糞便試料中のシクロスポリンAの濃度
本発明の組成物は、下部GI管、特に結腸中でシクロスポリンAを放出する(好ましくは可溶化形態で、例えば、シクロスポリンAを含有する油滴中の溶液としてまたはミセルとして)。したがって、組成物は、管腔内容物中の高い局所的シクロスポリンAの濃度をもたらし、さらに、GI管の組織中へのシクロスポリンAの吸収をもたらす。本発明の組成物を経口投与した後の管腔濃度および組織濃度のシクロスポリンAは、Neoralの経口投与から生じるものと比べてより高い。しかし、上記に論じたように、本発明による組成物は、シクロスポリンAへの相対的に低い全身性血液曝露をもたらす。理論に束縛されることを望むわけではないが、組成物の溶出プロファイルは、組成物が経口投与後の最初の4時間中に相対的に少量のシクロスポリンAを放出するようなものであると考えられる。絶食したヒトに経口投与した後の最初の4時間において、組成物は、胃からGI管におけるシクロスポリンAの全身吸収の主要部位である十二指腸、空腸、および回腸を通過することが予期され、したがって、シクロスポリンの全身吸収は、Neoralと比較して低い。組成物中のシクロスポリンAの大部分は、組成物が結腸を通過する際の4から20時間の間の時間に放出されることが予期される。しかし、結腸では、シクロスポリンAの全身吸収は、小腸におけるものと比較して低い。したがって組成物は、結腸の管腔内容物中に高濃度のシクロスポリンAをもたらす。結腸の管腔内容物中のシクロスポリンAの存在(好ましくは可溶化形態での)は、管腔内容物と結腸組織との間に相対的に高い薬物濃度勾配をもたらし、親油性シクロスポリンの固有層(例えば、上皮細胞、粘膜、および粘膜下層)中への吸収を推進することが予期され、そこでこれは、結腸に影響する状態に対して治療効果をもたらす。ミニビーズの形態で本発明の組成物を提供することは、特に有利であることが予期され、理由は、個々のミニビーズが結腸全体にわたって分散し、結腸全体にわたるシクロスポリンAの放出をもたらすためである。このようなミニビーズ形態は、組成物の下で以下により詳細に記載されている。
本発明による組成物から生じるin−vivoでの相対的に高い局所濃度の管腔内容物中のシクロスポリンAおよび低い全身曝露のproxy ex−vivo測定法は、本発明による組成物を経口投与された患者から採取した糞便試料を分析することによってもたらされる。シクロスポリンAおよびシクロスポリンAの主要代謝産物について患者に投薬して12〜28時間後に採取した糞便試料の分析は、本発明の組成物が、等価な用量のNeoralの経口投与と比較して高レベルのシクロスポリンAおよび低レベルのシクロスポリンA代謝産物を有することを示す。シクロスポリンAは、いくつかの代謝産物に代謝され、主要なものは、AM1、AM9、およびAM4Nである(Hermannら、Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis、30(2002)1263〜1276)。糞便試料は、すべてのシクロスポリンA代謝産物の濃度について分析される場合がある。しかし、糞便試料は、好都合なことにはAM4NおよびAM9代謝産物の濃度について分析される。シクロスポリンAおよび代謝産物の濃度は、常法を使用して、例えば、実施例に記載の液体クロマトグラフィー/質量分析法を使用して判定され得る。シクロスポリンAは、結腸から全身的に吸収されにくいが、本発明の組成物によってもたらされる結腸管腔中の高濃度のシクロスポリンAが、結腸組織(例えば、上皮細胞、粘膜、および粘膜下層)中への吸収を推進することが予期される。結腸からの全身吸収は芳しくないが、例えば、局所的に発現されるCYP酵素を介したシクロスポリンAのいくらかの代謝が予期され、したがって、糞便試料中のシクロスポリン代謝産物の存在は、シクロスポリンAの局所的組織吸収の徴候を示す。糞便中のシクロスポリンAの濃度と比べた代謝産物の濃度は、Neoralなどの高度に全身的に吸収される製剤によって観察されるものよりはるかに低い。
本発明の組成物は、1超:1、例えば、2:1〜12:1である、組成物を投薬して12〜28時間後に収集される糞便試料中のシクロスポリンAの平均濃度:シクロスポリンA代謝産物の濃度(例えば、平均のAM4NおよびAM9代謝産物濃度の和、または平均のAM1、AM9、およびAM4N代謝産物濃度の和)の比をもたらす。別の実施形態では、比は、2:1〜100:1である。適切には、糞便試料中のシクロスポリンA:シクロスポリンA代謝産物の比は、4:1〜80:1、4:1〜35:1、20:1〜30:1、10:1〜90:1、10:1〜80:1、20:1〜60:1、30:1〜50:1、3:1〜12:1、4:1〜12:1、5:1〜12:1、5:1〜8:1、または9:1〜12:1である。上記比は、糞便試料中のシクロスポリンAに対するシクロスポリン代謝産物の相対濃度(ng/g)に基づいて計算される。実施形態では、比は、糞便試料中のシクロスポリンAの濃度:AM4N+AM9代謝産物濃度の濃度の比である。他の実施形態では、比は、糞便試料中のシクロスポリンAの濃度:AM4N+AM9+AM1代謝産物濃度の濃度の比である。適切には、代謝産物濃度は、糞便試料中に存在する各代謝産物の平均濃度の和として測定される。一実施形態では、「シクロスポリンA代謝産物の濃度」は、試料中に存在するAM4N+AM9代謝産物の平均濃度の和を指す。別の実施形態では、「シクロスポリンA代謝産物の濃度」は、試料中に存在するAM4N+AM9+AM1代謝産物の平均濃度の和を指す。したがって、一実施形態では、シクロスポリンAの平均濃度:AM1、AM9、およびAM4N代謝産物の濃度の比は、1超:1例えば、2:1〜100:1、4:1〜80:1、20:1〜40:1、20:1〜35:1であり、適切には、糞便試料中のシクロスポリンA:代謝産物濃度の比は、シクロスポリンA 75mgの単回用量を経口投与した後に判定される。しかし、1日2回の投薬などの他の用量および用量レジメンも使用され得る。上述したように、濃度は、組成物を投薬して12〜28時間後に収集される糞便試料中で判定され得る。しかし、濃度は、組成物を経口投与した後の他の時点で収集される糞便中で判定されてもよく、ただし、腸を通じた移行にとって十分な時間が組成物を経口投与した後に経過しており、その結果、シクロスポリンおよびその代謝産物が収集される糞便試料中に存在することになる。収集される糞便試料中で測定されるシクロスポリンと代謝産物との比は、糞便が収集される特定の時点に関係なくおよそ同じになることが予期される。したがって、12〜28時間における糞便試料の収集への本明細書での言及は、限定的であるように意図されていない。適切には、シクロスポリンと代謝産物との比は、定期的な一日用量の組成物に曝露された対象から採取された糞便の試料中で測定される。長期の日々の投薬の後、シクロスポリンおよび代謝産物の定常状態の濃度が実現されることになり、したがって糞便中のシクロスポリンおよび代謝産物の測定濃度においてより小さいばらつきが存在し得ることが予期される。したがって、シクロスポリン:代謝産物の濃度は、例えば、組成物の1日1回の経口投薬レジメンの最後の用量を経口投与して4〜6時間後に収集される糞便試料中で測定されてもよく、投薬レジメンは、7日にわたる組成物(例えば、シクロスポリンA 75mgを含有する)の1日1回の経口投与を含む。
本発明による組成物との比較によって、本明細書の実施例は、Neoral(商標)の経口投与がおよそ0.6:1であるシクロスポリンA:シクロスポリン代謝産物の比をもたらすことを示し、下部GI管、特に結腸中の相対的に高い全身曝露および相対的に低い局所的組織曝露を反映する。
管腔内容物およびGI組織中のシクロスポリンA
下部GI管の管腔内容物中のシクロスポリンAの高い濃度およびGI管の組織中のシクロスポリンAの濃度は、GI管に沿った特定のポイントで採取される管腔内容物および組織試料中のシクロスポリンAの濃度を測定することによって判定され得る。このような分析は、適切には、動物モデル、例えば、実施例に記載のブタで実施される。代わりに、結腸内糞便および結腸組織中のシクロスポリンAの濃度は、実施例に記載のプロトコールに記載されているように、ヒト患者において測定される場合もある。本明細書に述べたように、組成物は、例えば、結腸の粘膜および粘膜下層(すなわち、内側組織)中に高濃度のシクロスポリンAをもたらす。結腸組織中のシクロスポリンAの濃度は、結腸組織の切片を採取し、組織の層(例えば、粘膜、粘膜下層、および外筋層)を分離し、それぞれの組織層のそれぞれにおけるシクロスポリン濃度を測定することによって測定され得る。結腸組織の切片中のシクロスポリンの測定は、本明細書で実施例に例示されている。
上記に論じたように、本発明の組成物によってもたらされる高い結腸管腔シクロスポリンAの濃度の存在は、結腸の多くの炎症疾患と関連した主な標的の調節不全免疫細胞が優位を占める結腸の固有層中へのシクロスポリンA(好ましくは可溶化形態での)の吸収を促進するように作用する濃度勾配をもたらすことが予期される。したがって、本発明の組成物は、患部結腸組織の局所的局部的処置をもたらし、潰瘍性大腸炎および少なくとも結腸に影響する他の炎症疾患などの状態の処置に有用であることが予期される。対照的に、Neoral(商標)の経口投与は、内側結腸組織に対して相対的に低い管腔濃度のシクロスポリンAをもたらす。同様に、上記に論じたように、Sandimmun(商標)のようなシクロスポリンAの静脈内投与は、腸内の代謝を低減するので、本発明による経口投与される組成物と同様の糞便代謝産物濃度を与えることが予期される。しかし、シクロスポリンのIV投与は、有意により高い全身曝露をもたらすことになり、さらに、本発明による組成物の経口投与と比較して、結腸組織中で治療濃度のシクロスポリンをもたらすのに、相対的に高い用量のIVシクロスポリンが要求される場合がある。
したがって、本発明の組成物は、Neoralおよび/またはSandimmun(商標)より低い用量で治療上の利益をもたらし、したがって、シクロスポリンAへの全身曝露と関連した副作用をさらに最小限にすることが予期され得る。組成物からのいくらかの放出またはシクロスポリンAがGI管を通過する際に起こり得、シクロスポリンの放出は、結腸だけに限定されているわけではない場合がある。したがって、本発明の組成物は、少なくとも結腸、およびGI管の他の部分、例えば、直腸および回腸中で局所的に作用するシクロスポリンAをもたらす場合があり、したがって組成物は、結腸だけでなく、本明細書に記載のGI管の他の部分にも影響する状態の処置または防止において治療上の利益をもたらし得る。
管腔内容物または組織中のシクロスポリンAの濃度は、適切には、実施例に記載されている通り、ブタに組成物を投与して24時間後の組織および/または管腔内容物中のシクロスポリンAのピーク濃度を測定することによって判定される。用語「ピーク濃度」は、ブタのGI管に沿って測定される管腔内容物および/または組織中の最高シクロスポリンAの濃度を意味する。認識されるように、ピーク濃度は、分析が、特にピーク管腔濃度が観察されるGI管に沿った場所に関して、24時間と異なる時点で実施される場合、変動し得る。例えば、24時間より早い時点、例えば、18時間での測定は、近位結腸に向かうGI管中でより高いピーク管腔内容物をもたらすことが予期される。同様に、24時間より遅い時点、例えば、28時間での測定は、遠位結腸または直腸に向かうGI管中でより低くなるピーク管腔内容物を明らかにすることが予期される。
図4および5は、ブタモデルにおいて、本発明の組成物が、経口投与されるNeoral(商標)または静脈内投与されるSandimmun(商標)と比較して、結腸組織および結腸の管腔内容物中で高レベルのシクロスポリンAをもたらすことを示す。したがって、本発明の組成物は、少なくとも結腸組織、例えば、近位結腸、横行結腸、または遠位結腸組織中で吸収される形態でのシクロスポリンAをもたらす。
ヒトにおける結腸組織および結腸内糞便中のシクロスポリン濃度の測定は、実施例に記載されているように実施され得る。適切には、結腸組織の試料は、例えば、結腸組織の試料を得るためにピンチ生検鉗子を使用してS字結腸鏡検査によって、シクロスポリンを含有する組成物で経口処置された患者から得られる。適切には、S字結腸鏡検査は、軟性S状結腸鏡検査である。S字結腸鏡検査は、好ましくは、得られる組織試料がin−vivoの組織状態を可能な限り厳密に再現するように未準備の腸(空気および水を除く)内で実施され、これは、さもなければ広範な腸の準備によって妨害される場合がある。生検は、適切にはサイズが約5mmであり、理想的には少なくとも5つの生検が、対象からおよそ1cm離して採取される。好ましくは、生検は、可能な限り脾彎曲部に近い生検が得られる。代わりに、生検は、S字結腸内から得てもよい。各生検は、分析の前に、生理食塩水ですすがれ、ブロット乾燥され、次いで低温、適切には約−70℃で貯蔵されるべきである。組織試料は、組織中に存在するシクロスポリンAの濃度について直接分析され得る。しかし、好ましくは、測定されるシクロスポリン濃度が上皮組織および粘膜組織中に存在するシクロスポリンの濃度であるように、組織表面上に存在する粘膜層が試料から最初に除去される。粘液層は、N−アセチルシステインなどの適当な溶媒で洗浄することによって除去され得る。
結腸内糞便の試料は、適切には、組織および結腸内糞便中のシクロスポリン濃度の測定値が、結腸内のおよそ同じ位置に存在する濃度を表すように、組織生検として結腸内のおよそ同じ場所から収集される。
組織生検および結腸内糞便試料は、結腸中の定常状態濃度に到達するのにシクロスポリン投薬の十分な継続時間後に得られるべきである。例えば、生検および糞便試料は、適切には、組成物での日々の経口投薬の7日後に実施され得る。生検および結腸内糞便試料は、適切には、7日の投与レジメンにおける最後の用量から4〜6時間後以内に同時に得られる。
組成物を経口投与した後の成人患者における結腸内糞便中に存在するシクロスポリンAの平均濃度:結腸組織中に存在するシクロスポリンAの平均濃度の比は、30超:1、例えば、約40超:1または約50超:1であると予期される。結腸内糞便中に存在するシクロスポリンAの平均濃度:結腸組織中に存在するシクロスポリンAの平均濃度の比は、約30:1〜約500:1、約50:1〜約500:1、任意選択で約80:1〜約300:1、または任意選択で約100:1〜約250:1であり得る。対照的に、実施例は、SandimmunのIV投与が、約2:1のシクロスポリンAの結腸内糞便:組織比をもたらすことを示す。
溶出プロファイル
本発明の組成物は、組成物からの放出シクロスポリンAについて特定のin−vitro溶出プロファイルを有する組成物をもたらす。組成物は、胃ならびに上部GI管、例えば、十二指腸および空腸などの中でのシクロスポリンAの最小限の放出、ならびに少なくとも結腸中のより高い放出を示す。in−vivo放出は、2段階in−vitro溶出試験を使用してモデル化してもよく、この試験では、組成物が胃環境のpHをシミュレートするのに2時間にわたって0.1N HClに曝露され、次いで小腸および下部GI管中のpHをシミュレートするのに22時間にわたってpH6.8に曝露される(2% ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)を含有する十分な量の0.2M 第三リン酸ナトリウム溶液を添加することによって)。
「75rpmのパドル速度および37℃の試験液温度でUSP装置IIを使用する2段階溶出試験であって、溶出試験の最初の2時間について、試験液は、750mlの0.1N HCl であり、2時間において、2% SDSを含有する250mlの0.2M 第三リン酸ナトリウムが試験液に添加され、pHがpH6.8に調整される、2段階溶出試験」への言及は、75rpmのパドル速度および37℃±0.5℃の温度で試験液を用いて運転される装置II(パドル装置)を使用するUSP<711>溶出試験に従って実施されるin−vitro試験である。試験の開始時(t=0)に、試料は、酸性試験液中に配置される。2時間後、液のアリコートが後続の分析のために採取され、直ちに(適切には5分以内)、溶出試験の第2段階が開始される。溶出試験の第2段階では、2% ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)を含有する250mlの0.2M 第三リン酸ナトリウムが試験液に添加され、pHが、必要に応じて2N NaOHまたは2N HClを使用して6.8±0.05に調整される。試験液の試料は、試験の第2段階中の諸時点に、例えば、試験の開始から(すなわち、第1段階の開始におけるt=0から)4、6、12、および24時間に採取される。試料は、液中に溶解したシクロスポリンAについて分析される。「%放出」は、試験の開始時の組成物中のシクロスポリンの量と比べた、特定に時点におけるそれぞれの試験液における溶液中のシクロスポリンAの量である。試料中のシクロスポリンAの濃度は、実施例に例示した逆相HPLCなどの標準技法を使用して測定され得る。本明細書の「2段階溶出試験」への言及は、この試験法も指す。
本発明による組成物のin vitro溶出プロファイルは、発明の概要の下で上述されている。さらなる実施形態では、組成物は、2段階溶出試験において4時間後に(すなわち、pH6.8の試験液中に配置されて2時間後に)、組成物がシクロスポリンAの約15%〜約40%を放出するin vitro放出プロファイルをもたらす。例えば、一実施形態では、組成物は、2段階溶出試験において4時間後に約25%〜約35%、適切には約30%のシクロスポリンAを放出する。さらなる実施形態では、組成物は、2段階溶出試験において4時間後に約15%〜約25%、適切には約20%のシクロスポリンAを放出する。
これらのおよび他の実施形態では、組成物は、適切には、2段階溶出試験において12時間後にシクロスポリンAの実質的にすべてが放出される。例えば、組成物は、2段階溶出試験において12時間後に70%超、例えば、75%超、適切には80%超、85%超、または特に、90%超を放出する。
これらのおよび他の実施形態では、2段階溶出試験において、調節放出組成物は、2時間後にシクロスポリンAの15%未満(例えば、0〜10%)を放出し、4時間においてシクロスポリンAの10%〜40%(例えば、10%〜35%、または適切には15%〜35%)を放出し、4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約30%〜70%(例えば、40%〜70%)を放出する。
組成物
調節放出組成物は、マトリックスおよびシクロスポリンAを含み得る。マトリックスは、ヒドロゲル形成性ポリマーで形成することができ、ポリマーへの追加の賦形剤を含有し得る。シクロスポリンAは、マトリックス内に含有される。シクロスポリンAは、溶液もしくは懸濁液、またはこれらの組合せ中に存在し得るが、本発明は、シクロスポリンAの溶液または懸濁液を含む製剤に限定されず、それは、例えば、リポソームまたはシクロデキストリン中にカプセル化されたシクロスポリンAを含む。マトリックスは、シクロスポリンAが含まれている含有物を含有する場合があり、例えば、含有物は、シクロスポリンAが溶解または懸濁されている疎水性媒体を含み得る。したがって、シクロスポリンAは、マトリックス中に直接溶解もしくは懸濁されている場合があり、またはこれは、活性成分が溶解もしくは懸濁されている含有物によってマトリックス中に間接的に溶解もしくは懸濁されている場合がある。
したがって、組成物は、マトリックス形成性ポリマー、特に、ヒドロゲル形成性ポリマーを含み得る。組成物のマトリックスは、透水性ポリマー、水膨潤性ポリマー、および生分解性ポリマーから選択されるポリマーを含むポリマーマトリックスであり得、またはそれを含み得る。特に、マトリックスは、以下でより詳細に記載されるヒドロゲル形成性ポリマーであり、またはそれを含む。
マトリックス材料は、水溶性ポリマー、オリゴ糖、および/またはワックスであり得、またはこれらを含み得る。マトリックス材料は、疎水性ポリマー(例えば、ポリ(アミド)、ポリ(アミノ酸)、ヒアルロン酸;リポタンパク質;ポリ(エステル)、ポリ(オルトエステル)、ポリ(ウレタン)、もしくはポリ(アクリルアミド)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(乳酸)および対応するコポリマー(ポリ(乳酸−co−グリコール酸);PLGA);シロキサン、ポリシロキサン;ジメチルシロキサン/−メチルビニルシロキサンコポリマー;ポリ(ジメチルシロキサン/−メチルビニルシロキサン/−メチルヒドロゲンシロキサン)ジメチルビニルもしくはトリメチルコポリマー;シリコーンポリマー、例えば、シロキサン;アルキルシリコーン;シリカ、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウムアルミニウム、ケイ酸マグネシウム、珪藻土シリカ、またはこれらの組合せから選択される)を含み得、またはそれであり得る。
組成物からのシクロスポリンAの調節放出は、マトリックス材料の性質によって実現され得る。例えば、マトリックスは、中にシクロスポリン−Aが含有されている、例えば、溶解または分散されている浸透性または浸食性ポリマーであり得、経口投与後、マトリックスは、徐々に溶解または浸食され、それによりマトリックスからシクロスポリンAを放出する。浸食は、生分解性ポリマーマトリックスの生分解によっても実現される場合もある。マトリックスが浸透性である場合、水がマトリックスに浸透し、マトリックスは、薬物をマトリックスから拡散させる。ポリマー調節放出マトリックス材料としては、セルロース誘導体、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール)酸、ポリ(乳酸−coグリコール酸コポリマー)、ポリエチレングリコールブロックコポリマー、ポリオルトエステル、ポリ無水物、ポリ無水物エステル、ポリ無水物イミド、ポリアミド、およびポリホスファジンがある。したがって、ヒドロゲル形成性ポリマーで形成されたマトリックスは、1種または複数のこのような調節放出ポリマーを含み得る。
調節放出コーティング
本発明の好適な実施形態では、シクロスポリンAの調節放出は、シクロスポリンAを含有するコア上の1つまたは複数の適当なコーティングの使用によって完全または部分的に実現される。用語「調節放出」は、制御放出、延長(もしくは持続)放出および遅延放出、またはこれらの任意の組合せ、例えば、組成物を経口投与した後の組成物からのシクロスポリンAの遅延および制御放出を包含するように意図されている。したがって、本明細書で使用する「放出を制御またはモジュレートするための」コーティングへの言及は、このセクションおよび他の場所で記載されている調節放出コーティングを含む。
したがって、本発明の一実施形態によれば、コアを含む調節放出組成物であって、コアは、シクロスポリンAを含み、コアは、コアからのシクロスポリンAの放出をモジュレートするためにコアの外側に調節放出コーティングを有する(すなわち、コーティングされている)、組成物が提供される。
調節放出コーティングは、本明細書中の他の場所で記載された量で存在し得る。
コアは、好ましくは、より詳細に以下で記載されるミニビーズの形態である。調節放出コーティングは、フィルムであり得、またはこれは、膜であり得る。調節放出コーティング、例えば、フィルムまたは膜は、胃の後まで放出を遅延させるように機能を果たすことができ、したがってコートは、腸溶コートであり得る。コートは、他の賦形剤、例えば、可塑剤を含む、好ましくはポリマーの特質の1種もしくは複数の物質(例えば、以下でより詳細に記載されるメタクリレートなど;多糖など)、または1種を超えるこのような物質の組合せを含み得る。好適な可塑剤としては、これらが使用される場合、親水性可塑剤、例えば、以下に記載するように、コーティングとしてポリマーのEudragit(商標)ファミリーを使用する場合、特に好適であるクエン酸トリエチル(TEC)がある。エチルセルロースを用いたコーティングに関して以下でより詳細に記載される別の好適な可塑剤は、セバシン酸ジブチル(DBS)である。代替または追加の任意選択で含められる賦形剤は、流動促進剤である。流動促進剤は、粉末または他の媒体にその流動性を改善するために添加される物質である。典型的な流動促進剤は、コーティングとしてポリマーのEudragit(商標)ファミリーを使用する場合、特に好適であるタルクである。
調節放出コーティングは、以下に記載するように塗布することができ、厚さおよび密度に関して様々であり得る。調節放出コーティングの量は、それが塗布される乾燥組成物(例えば、ビーズ)に加えられる(により増加する)追加の重量によって規定される。調節放出コーティングに起因する重量増加は、適切には、ビーズの乾燥重量の0.1%〜50%、例えば、5%〜40%、または1%〜18%、または1〜15%の範囲内、より好ましくは、3%〜10%の範囲内、または5〜12%の範囲内、または7〜12%の範囲内である。
調節放出コーティングの厚さは、1μm〜1mmであり得るが、適切には、1μm〜150μm、例えば、1〜100μmである。適切には、調節放出コーティングは、約10μm〜約1mm、例えば、約10μm〜約500μm、約50μm〜約1mm、または約50μm〜約500μmの組成物上のコーティング厚をもたらす。したがって、厚さは、約100μm〜約1mm、例えば、100μm〜約750μm、または約100μm〜約500μmであり得る。厚さは、約250μm〜約1mm、例えば、約250μm〜約750μm、または250μm〜約500μmであり得る。厚さは、約500μm〜約1mm、例えば、約750μm〜約1mm、または約500μm〜約750μmであり得る。したがって、厚さは、約10μm〜約100μm、例えば、約10μm〜約50μm、または約50μm〜約100μmであり得る。
調節放出コーティングのポリマーコーティング材料は、メタクリル酸コポリマー、アンモニオメタクリレートコポリマー、またはこれらの混合物を含み得る。メタクリル酸コポリマー、例えば、EUDRAGIT(商標)SおよびEUDRAGIT(商標)L(Evonik)などが特に適している。これらのポリマーは、胃抵抗性および腸溶性ポリマーである。これらのポリマーフィルムは、純水および希酸中で不溶性である。これらは、これらのカルボン酸の含有量に応じてより高いpHで溶解し得る。EUDRAGIT(商標)SおよびEUDRAGIT(商標)Lは、ポリマーコーティング中の単一構成成分として、または任意の比の組合せで使用することができる。ポリマーの組合せを使用することによって、ポリマー材料は、様々なpHレベルで、例えば、EUDRAGIT(商標)LおよびEUDRAGIT(商標)Sが別個に可溶性であるpH間で溶解性を呈することができる。特に、コーティングは、この段落に記載の1種または複数のコポリマーを含む腸溶コーティングであり得る。述べられるべき特定のコーティング材料は、Eudragit L30D−55である。
商標「EUDRAGIT」は、メタクリル酸コポリマー、特に、EvonikによってEUDRAGIT(商標)の下で販売されているものを指すのに以下で使用される。
調節放出コーティングは、主要な割合(例えば、総ポリマーコーティング含有量の50%超)の少なくとも1種の薬学的に許容される水溶性ポリマー、および任意選択で軽微な割合(例えば、総ポリマー含有量の50%未満)の少なくとも1種の薬学的に許容される不水溶性ポリマーを含むポリマー材料を含むことができる。代わりに、膜コーティングは、主要な割合(例えば、総ポリマーコーティング含有量の50%超)の少なくとも1種の薬学的に許容される不水溶性ポリマー、および任意選択で軽微な割合(例えば、総ポリマー含有量の50%未満)の少なくとも1種の薬学的に許容される水溶性ポリマーを含むポリマー材料を含むことができる。
アンモニオメタクリレートコポリマー、例えば、EUDRAGIT(商標)RSおよびEUDRAGIT(商標)RL(Evonik)などは、本発明で使用するのに適している。これらのポリマーは、生理的pH範囲全体にわたって純水、希酸、緩衝液、および/または消化液中で不溶性である。ポリマーは、pHとは無関係に水および消化液中で膨潤する。膨潤状態において、次いでこれらは、水および溶解した活性剤に対して浸透性となる。ポリマーの浸透性は、ポリマー中のエチルアクリレート(EA)、メタクリル酸メチル(MMA)、およびメタクリル酸塩化トリメチルアンモニオエチル(TAMCl)基の比に依存する。例えば、1:2:0.2のEA:MMA:TAMCl比を有するポリマー(EUDRAGIT(商標)RL)は、1:2:0.1の比を有するもの(EUDRAGIT(商標)RS)より浸透性である。EUDRAGIT(商標)RLのポリマーは、高浸透性の不溶性ポリマーである。EUDRAGIT(商標)RSのポリマーは、低浸透性の不溶性フィルムである。このファミリーにおける拡散制御pH非依存性ポリマーは、RS30Dであり、これは、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、およびポリマーを浸透性にするために塩として存在する四級アンモニウム基を有する低含有量のメタクリル酸エステルのコポリマーである。RS30Dは、水性分散液として入手可能である。
アミノメタクリレートコポリマーは、任意の所望の比で組み合わせることができ、比は、薬物放出速度を調節するために修正することができる。例えば、90:10のEUDRAGIT(商標)RS:EUDRAGIT(商標)RLの比を使用することができる。代わりに、EUDRAGIT(商標)RS:EUDRAGIT(商標)RLの比は、約100:0〜約80:20、もしくは約100:0〜約90:10、またはその間の任意の比とすることができる。このような製剤では、浸透性のより低いポリマーEUDRAGIT(商標)RSが一般にポリマー材料の大部分を占め、より可溶性のRLが、これが溶解するとき、溶質がコアと接触して、活性剤を制御された様式で逃れさせることができるギャップを形成することを可能にする。
薬物の放出の所望の遅延ならびに/あるいは薬物の脱出および/または固定化もしくは水溶性ポリマーマトリックスの溶解を可能にするためのコーティングの穿孔および/またはコーティング内での組成物の曝露を実現するために、アミノメタクリレートコポリマーを、ポリマー材料内でメタクリル酸コポリマーと組み合わせることができる。約99:1〜約20:80の範囲内のアンモニオメタクリレートコポリマー(例えば、EUDRAGIT(商標)RS)とメタクリル酸コポリマーとの比を使用することができる。2つのタイプのポリマーを、同じポリマー材料中に組み合わせ、またはビーズに塗布される別個のコートとして提供することもできる。
EUDRAGIT(商標)FS30Dは、メタクリル酸、アクリル酸メチル、およびメタクリル酸メチルからなるアニオン性水性系アクリル酸ポリマー分散液であり、pH感受性である。このポリマーは、より少ないカルボキシル基を含有し、したがって、より高いpH(>6.5)で溶解する。このようなシステムの利点は、これが、慣例的な粉末積層および流動床コーティング技法を使用して合理的な加工時間内に大規模で容易に製造することができることである。さらなる例は、EUDRAGIT(商標)L30D−55であり、これは、官能基としてメタクリル酸を有するアニオン性ポリマーの水性分散液である。これは、30%の水性分散液として入手可能である。
上述したEUDRAGIT(商標)ポリマーに加えて、いくつかの他のこのようなコポリマーを、薬物放出を制御するのに使用することができる。これらとしては、メタクリル酸エステルコポリマー、例えば、EUDRAGIT(商標)NEおよびEUDRAGIT(商標)NMの範囲などがある。EUDRAGIT(商標)ポリマーについてのさらなる情報は、その全体が参照により本明細書に組み込まれているAqueous Polymeric Coatings for Pharmaceutical Dosage Forms、James McGinity編、Marcel Dekker Inc.、New York、109〜114ページにおける「Chemistry and Application Properties of Polymethacrylate Coating Systems」中に見つけることができる。
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)のいくつかの誘導体も、pH依存性溶解性を呈し、調節放出コーティングのために本発明で使用してもよい。このような誘導体の例として、HPMCエステル、例えば、上部腸管中で急速に溶解するヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(HPMCP)、ならびにイオン化可能カルボキシル基の存在が高いpH(LFグレードについて5.5超、およびHFグレードについて6.8超)でポリマーを溶解させるヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート(HPMCAS)を述べることができる。これらのポリマーは、Shin−Etsu Chemical Co.Ltd.から市販されている。遅延放出コーティングに有用であると本明細書で記載した他のポリマーと同様に、HPMCおよび誘導体(例えば、エステル)を、他のポリマー、例えば、EUDRAGIT RL−30Dと組み合わせてもよい。
調節放出コーティングをもたらすのに、他のポリマー、特に、腸溶またはpH依存性ポリマーを使用してもよい。このようなポリマーとして、フタレート、ブチレート、スクシネート、および/またはメリテートの群を挙げることができる。このようなポリマーとしては、それだけに限らないが、酢酸フタル酸セルロース、酢酸コハク酸セルロース、フタル酸水素セルロース、酢酸トリメリト酸セルロース、ヒドロキシプロピル−メチルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート、デンプンアセテートフタレート、アミロースアセテートフタレート、ポリビニル酢酸フタレート、およびポリビニルブチレートフタレートがある。
pH非依存性ポリマー調節放出コーティング
特定の実施形態では、調節放出コーティングは、その溶出プロファイルおよび/または本発明の組成物中に組み込まれたシクロスポリンAを放出するその能力においてpH非依存性であるポリマーコーティングであり、またはそれを含む。pH非依存性ポリマー調節放出コーティングは、調節放出ポリマー、任意選択で複数の調節放出ポリマー、および1種または複数の他の任意選択の構成成分を含む。他の構成成分は、製剤の性質をモジュレートする機能を果たし得る。例は既に示されている(例えば、Eudragit RSおよびRL)。
pH非依存性ポリマー調節放出コーティングの別の例は、エチルセルロースを含むコーティングである。剤形をコーティングするのに使用するためのエチルセルロース組成物は、エチルセルロースに加えて、液体組成物の場合では、液体ビヒクル、1種または複数の他の構成成分を含み得ることが理解されるであろう。他の構成成分は、組成物の性質、例えば、フィルムコーティングの柔軟性などのコーティングの安定性または物理的性質をモジュレートする機能を果たし得る。エチルセルロースは、このような組成物における唯一の制御放出ポリマーであり得る。エチルセルロースは、剤形をコーティングするのに使用するためのコーティング組成物の乾燥重量の少なくとも50重量%、少なくとも60重量%、少なくとも70重量%、少なくとも80重量%、少なくとも90重量%、または少なくとも95重量%の量で存在し得る。したがって、エチルセルロースコーティングは、エチルセルロースに加えて他の構成成分を含み得る。エチルセルロースは、エチルセルロースコーティングの少なくとも50重量%、少なくとも60重量%、少なくとも70重量%、少なくとも重量80%、少なくとも90重量%、または少なくとも95重量%の量で存在し得る。適切には、エチルセルロースコーティングは、フィルムの柔軟性を改善し、コーティングの塗布中のコーティング組成物の成膜性を改善するために、以下に記載される可塑剤をさらに含む。
本発明の組成物に塗布され得る特定のエチルセルロースコーティング組成物は、乳化剤、例えば、オレイン酸アンモニウムを活用して水中に均質に懸濁された、サブミクロン〜ミクロンの粒径範囲、例えば、サイズが約0.1〜10ミクロンのエチルセルロースの分散液である。エチルセルロース分散液は、任意選択で、かつ好ましくは可塑剤を含有し得る。適切には、可塑剤として、例えば、セバシン酸ジブチル(DBS)、フタル酸ジエチル、クエン酸トリエチル、クエン酸トリブチル、トリアセチン、または中鎖トリグリセリドが挙げられる。コーティング組成物中に存在する可塑剤の量は、所望の性質コーティングに応じて変動することになる。典型的には、可塑剤は、可塑剤およびエチルセルロースの合計重量の1〜50%、例えば、約8〜約50%を占める。このようなエチルセルロース分散液は、例えば、参照により本明細書に組み込まれている米国特許第4,502,888号に従って製造され得る。本発明で使用するのに適しており、市販されている1つのこのようなエチルセルロース分散液は、Colorcon of West Point、Pa.、USAによって商標Surelease(商標)の下で販売されている。この販売製品では、エチルセルロース粒子は、例えば、オレイン酸および可塑剤とブレンドされ、次いで、任意選択で押出および溶融される。次いで、溶融した可塑化したエチルセルロースは、例えば、圧力下で、任意選択で高せん断混合デバイスで、例えば、アンモニア処理水中で直接乳化される。オレイン酸アンモニウムは、例えば、可塑化エチルセルロース粒子の分散液を安定化および形成するのに、in situで形成することができる。次いで追加の精製水を添加して最終的な固形分を実現することができる。参照により本明細書に組み込まれている米国特許第4,123,403号も参照。
商標「Surelease(商標)」は、エチルセルロースコーティング材料、例えば、乳化剤、例えば、オレイン酸アンモニウムを活用して水中に均質に懸濁された、サブミクロン〜ミクロンの粒径範囲、例えば、サイズが約0.1〜10ミクロンのエチルセルロースの分散液を指すのに以下で使用される。特に、商標「Surelease(商標)」は、Surelease(商標)商標の下でColorconによって販売されている製品を指すのに本明細書で使用される。
Surelease(商標)分散液は、pHに対して相対的に非感受性である再現可能なプロファイルで活性成分の放出速度を調整するコーティングとして使用され得る成膜性ポリマー、可塑剤、および安定剤の組合せの一例である。薬物放出の主要な手段は、Surelease(商標)分散膜を通じた拡散によるものであり、フィルム厚によって直接制御される。Surelease(商標)の使用が特に好適であり、コーティングされた組成物の溶解を調節するためにコーティングとして塗布されるSurelease(商標)の量を増減することが可能である。別段に明記されていない限り、用語「Surelease」の使用は、Surelease E−7−19020、E−7−19030、E−7−19040、またはE−7−19050に適用し得る。エチルセルロースコーティング配合物、例えば、Surelease E−7−19020は、オレイン酸およびセバシン酸ジブチルとブレンドされ、次いで押出および溶融されたエチルセルロースを含み得る。次いで溶融した可塑化したエチルセルロースは、圧力下で、高せん断混合デバイスで、アンモニア処理水で直接乳化される。オレイン酸アンモニウムは、可塑化エチルセルロース粒子の分散液を安定化および形成するのにin situで形成される。次いで追加の精製水が添加されて最終的な固形分が実現される。エチルセルロースコーティング配合物、例えば、E−7−19030は、材料中に分散したコロイド無水シリカをさらに含む。エチルセルロースコーティング配合物、例えば、E−7−19040は、特に、コロイド無水シリカおよびオレイン酸を含む配合物において、特に、セバシン酸ジブチルの代わりに中鎖トリグリセリドを含み得る。エチルセルロースコーティング配合物、例えば、Surelease E−7−19050は、溶融および押出の前にエチルセルロースをオレイン酸とブレンドすることから得ることができる。次いで溶融した可塑化したエチルセルロースは、圧力下で、高せん断混合デバイスで、アンモニア処理水中で直接乳化される。オレイン酸アンモニウムは、可塑化エチルセルロース粒子の分散液を安定化および形成するのにin situで形成される。しかし、中鎖トリグリセリド、コロイドの無水シリカ、およびオレイン酸を含む配合物が好適である。Surelease E−7−19040が特に好適である。
本発明は、エチルセルロースの組合せ、例えば、他のコーティング構成成分、例えば、アルギン酸ナトリウム、例えば、商標名Nutrateric(商標)の下で入手可能なアルギン酸ナトリウムを含むSurelease配合物を使用することも企図する。
上記に論じたEUDRAGIT(商標)およびSurelease(商標)ポリマーに加えて、適合性である場合、本明細書に開示のコーティングポリマーの任意の組合せをブレンドして追加の制御または標的化放出プロファイルをもたらすことができる。
遅延放出コーティングは、ポリマー材料の浸透性を増大させるための少なくとも1種の可溶性賦形剤をさらに含むことができる。これらの可溶性賦形剤は、孔形成剤と呼ぶこともでき、または孔形成剤である。適切には、少なくとも1種の可溶性賦形剤、または孔形成剤は、可溶性ポリマー、界面活性剤、アルカリ金属塩、有機酸、糖、および糖アルコールの中から選択される。このような可溶性賦形剤としては、それだけに限らないが、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリエチレングリコール、水溶性ヒドロキシプロピルメチルセルロース、塩化ナトリウム、界面活性剤、例えば、ラウリル硫酸ナトリウムおよびポリソルベートなど、有機酸、例えば、酢酸、アジピン酸、クエン酸、フマル酸、グルタル酸、リンゴ酸、コハク酸、および酒石酸など、糖、例えば、デキストロース、フルクトース、グルコース、ラクトース、およびスクロースなど、糖アルコール、例えば、ラクチトール、マルチトール、マンニトール、ソルビトール、およびキシリトールなど、キサンタンガム、デキストリン、ならびにマルトデキストリン;ならびに結腸中に通常見つかる細菌酵素による分解に感受性の多糖(例えば、多糖としては、コンドロイチン硫酸、ペクチン、デキストラン、グアーガム、およびアミラーゼ、キトサンなどがある)、ならびに上記のいずれかの誘導体がある。一部の実施形態では、ポリビニルピロリドン、マンニトール、および/またはポリエチレングリコールを、可溶性賦形剤として使用することができる。少なくとも1種の可溶性賦形剤は、ポリマーコーティングの総乾燥重量に対して約0.1重量%〜約15重量%、例えば、ポリマーコーティングの総乾燥重量に対して例えば、約0.5%〜約10%、約0.5%〜約5%、約1%〜約3%、適切には、約2%の範囲の量で使用することができる。調節放出コーティングは、HPMCを含まない場合がある。
放出を遅延させ、または延長するなどのための放出速度の調節は、任意の数の方法で実現することができる。機構は、腸内の局所的なpHに依存性であっても非依存性であってもよく、所望の効果を実現するのに局所的な酵素活性を利用することもできる。調節放出製剤の例は、当技術分野で公知であり、例えば、米国特許第3,845,770号;同第3,916,899号;同第3,536,809号;同第3,598,123号;同第4,008,719号;同第5,674,533号;同第5,059,595号;同第5,591,767号;同第5,120,548号;同第5,073,543号;同第5,639,476号;同第5,354,556号;および同第5,733,566号に記載されており、これらのすべては、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれている。
結腸細菌酵素による(かつ任意選択で、または代わりに膵臓のまたは他の関連した酵素による)分解に感受性である第2のポリマーのSurelease(商標)または他のpH非依存性ポリマー物質(例えば、多糖、特にヘテロポリサッカライド)の添加は、第2のポリマーが分解されるGI管の1つまたは複数の部位へのシクロスポリンAの標的化放出をもたらすのに役立つ。コーティング中に存在する添加される第2のポリマーの量を変更することによって、溶出プロファイルが最適化されて、組成物からのシクロスポリンAの要求される放出がもたらされる場合がある。
特定の実施形態では、調節放出コーティングは、少なくとも結腸中でのシクロスポリンAの放出をもたらす。したがって、一実施形態では、コーティングは、エチルセルロース(好ましくは上述したような、特に、例えば、オレイン酸アンモニウムなどの乳化剤、および/または例えば、セバシン酸ジブチルもしくは中鎖トリグリセリドなどの可塑剤とともに配合された)、ならびに結腸中に通常見つかる細菌酵素による分解に感受性の多糖の組合せを含む。このような多糖としては、コンドロイチン硫酸、ペクチン、デキストラン、グアーガム、およびアミラーゼ、キトサンなど、ならびに上記のいずれかの誘導体がある。キトサンが結腸特異的な放出プロファイルを得ることに関連して使用されてもよく、追加的にまたは代替として、ペクチンもそのように使用され得る。
コーティング目的のために多糖をそれ自体で使用することが試みられており、大した成果もなかった。非デンプン多糖のほとんどは、良好な成膜性を欠くという欠点を被っている。また、これらは、GI管中で膨潤し、多孔質となり、薬物の早期放出をもたらす傾向がある。膵臓のアルファアミラーゼによる分解に対して耐性であるが、結腸細菌酵素によって分解し得る非晶質アミロースでさえ、水性媒体中での膨潤という不利点を有するが、これは、アミロースフィルム中に不溶性ポリマー、例えば、エチルセルロースおよび/またはアクリレートを組み込むことによって制御することができる。しかしアミロースは、水溶性でなく、水不溶性の多糖は除外されないが、細菌酵素分解に感受性の水溶性多糖(WSP)は、本発明のこの実施形態に従ってコーティングとして使用される場合、特に有利な結果をもたらす。本発明のこの実施形態における特に好適な多糖は、ペクチンである。入手可能な異なるグレードの、すなわち、異なるメチル化の程度(DM)、すなわち、メタノールでエステル化されたカルボニル基の百分率を伴ったペクチン、例えば、高メトキシ(HM)ペクチンとして公知の50%超のDMを有するペクチン、もしくは低メトキシ(LM)ペクチン、またはHMペクチンおよびLMペクチンを含むペクチンの組合せを含めて、様々な種類のペクチンが使用され得る。様々なアセチル化の程度(DAc)を有するペクチンを使用することもこの実施形態では可能である。総合すると、DMおよびDAc、または置換の程度は、エステル化の程度(DE)として公知である。様々なDEのペクチンが本発明によって使用され得る。ペクチンの代替として、アルギン酸ナトリウムを本発明の一実施形態による多糖として使用してもよい。しかし、他の実施形態は、アミロースおよび/またはアミロースを含有するデンプンを好都合なことには含み得る。例えば、56%のアミロース百分率を有するHylon V(National Starch Food Innovation)、または70%のアミロース百分率を有するHylon VIIを含めて、異なる百分率のアミロースを含有する様々なグレードのデンプンを使用してもよい。残りの百分率は、アミロペクチンである。多糖のペクチン、アミロース、およびアルギン酸ナトリウムは、シクロスポリンAの結腸送達を実現するのに特に好適である。
水溶性多糖、適切にはペクチンは、その他ではエチルセルロース(好ましくはSurelease(商標))によってもたらされる、コーティング中の孔の形成剤として作用することができることが判明した。「孔」とは、組成物の表面からコアへのシャフト様の穴を意味するのではなく、むしろ本発明のコーティング上かつコーティング内で確率論的に起こるコーティングの弱点または非存在の範囲を意味する。上述したように、孔形成は、ポリマーコーティング内に他の可溶性賦形剤を含めてポリマー材料の浸透性を増大させることによっても実現され得る。
孔形成剤は、Surelease(商標)に関連して以前に記載されている(例えば、US2005/0220878を参照)。
本発明の特定の実施形態によれば、調節放出コーティングは、エチルセルロース、例えば、Surelease(商標)および水溶性多糖(WSP)を含み、WSPに対するSurelease(商標)の割合は、理想的には、コーティングの乾燥重量に対して90:10〜99:1、好ましくは95:5〜99:1、より好ましくは97:3〜99:1の範囲内、例えば、約98:2である。
適切には、Sureleaseがコーティングとして使用されるこの実施形態、および本明細書に記載の他の実施形態では、エチルセルロース(例えば、Surelease(商標)およびWSP)を含むコーティングの塗布に起因する組成物の重量増加は、1〜30%の範囲内である(例えば、3%〜25%、5%〜15%、8%〜14%、10%〜12%、12%〜18%、または16%〜18%、適切には、重量増加は、約11%、約11.5%、または約17%である)。WSPがこの実施形態において使用される場合、WSPはペクチンであることが特に好適である。エチルセルロース、例えば、Surelease(商標)を含むコーティングを使用する特に好都合な重量増加は、5〜12%、8〜12%、5〜10%の範囲内、適切には、約8%、約8.5%、約9%、約9.5%、約10%、約10.5%、約11%、約11.5%、または約12%のものである。
したがって一実施形態では、調節放出コーティングは、エチルセルロースおよび水溶性多糖(特にペクチン)を含み、水溶性多糖(WSP)は、調節放出コーティングの乾燥重量に対して0.1重量%〜約10重量%の量で存在する。適切には、WSPは、調節放出コーティングの総乾燥重量に対して約0.5%〜約10%、例えば、約0.5%〜約5%、約1%〜約3%、適切には約2%の量で存在する。この実施形態では、WSPは、好ましくはペクチンである。この実施形態では、調節放出組成物は、適切には可塑剤をさらに含む。適当な可塑剤としては、Surelease(商標)に関して上述したものがある。適切には、この実施形態における調節放出コーティングの塗布に起因する組成物の重量増加は、1〜30%の範囲内である(例えば、3%〜25%、1%〜20%、5%〜15%、8%〜14%、10%〜12%、12%〜18%、または16%〜18%、適切には、重量増加は、約11%、約11.5%、または約17%である)。
サブコーティング
調節放出コーティングを塗布する前に、シクロスポリンAを含むコアをサブコーティングすることは予測できない利点をもたらすことが見出された。サブコーティングの存在は、本発明による調節放出組成物の溶出特質を増強することが見出された。特に、サブコーティングの存在は、組成物からのシクロスポリンAの放出の速度を増大すること、およびまた、サブコーティングを用いることなく調製された組成物と比較して、一定期間に放出されるシクロスポリンAの量を増大することが見出された。より厚いコーティングが存在するため、調節放出外側コーティングに加えてサブコーティングの存在は、組成物から、かつ所定の時間における薬物の放出を遅延させ、または阻害し、そこに、より少ない放出された薬物があるよう作用すると予測されたため、これらの知見は予測できない。しかしながら、実施例で説明される通り、これらの予測と対照的に、シクロスポリンAの放出の程度も速度も、サブコーティングを含まない組成物と比較して、増大される。したがって、サブコートおよびサブコートの外側の調節放出コーティングを含む本発明による調節放出組成物は、固有の溶出プロファイルをもたらす。サブコーティングの存在はまた、特にコアがミニビーズの形態である場合、バッチ間の変動性を低減することも見出された。それ故、サブコーティングはまた、より一定の溶出プロファイルの結果として、患者内変動性および患者間変動性を低減し得る。本発明によるサブコーティングされた組成物の固有の特質(特に溶出プロファイル)は、本発明による調節放出組成物の好ましい薬物動態特質に寄与することが予想される。
したがって、実施形態において、シクロスポリンAを含む調節放出組成物が提供され、組成物は、第1のコーティングおよび第1のコーティングの外側の第2のコーティングをさらに含み、
第1のコーティングは、水溶性セルロースエーテルもしくはセルロースエーテルの水溶性誘導体であり、またはそれを含み、
第2のコーティングは、調節放出コーティングであり、またはそれを含む。
適切には、この実施形態において、第1のコーティング(サブコーティング)は、シクロスポリンAを含むコアに塗布される。特定の実施形態において、コアは、ポリマーマトリックス、特に水溶性ポリマーマトリックス中のシクロスポリンAであり、またはそれを含む。なおより具体的には、コアは、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスおよびシクロスポリンAを含む。このようなコアは、以下でより詳細に記載される。第1のコーティングは、適切には、コアの外側表面上のコーティングである。
第1のコーティングは水溶性であり、適切には、第1のコーティングは、組成物の経口投与後の下部消化管の環境で可溶性であり、例えば、第1のコーティングは、pH5.5以上、適切には、pH6.5以上で水中に可溶性である。
第1のコーティングは、水溶性セルロースエーテルもしくはセルロースエーテルの水溶性誘導体、または2種もしくはそれ超のこのような材料の組合せであり、またはそれを含む。セルロースエーテルの水溶性誘導体は、セルロースエーテルの水溶性エステルであり、またはそれを含んでもよい。したがって、実施形態において、第1のコーティングは、水溶性セルロースエーテルまたはセルロースエーテルの水溶性エステルであり、またはそれを含む。好ましくは、第1のコーティングは、水溶性セルロースエーテルであり、またはそれを含む。いくつかの実施形態において、第1のコーティングは、セルロースエーテルの水溶性誘導体、例えば、セルロースエーテルの水溶性エステルであり、またはそれを含んでもよい。
適切には、第1のコーティング(すなわち、サブコーティング)の材料は、組成物上の調節放出コーティングとは異なる。例えば、第1のコーティングが、その誘導体の水溶性セルロースエーテルであり、またはそれを含む場合、調節放出コーティングの主要な構成成分(例えば、50%より多い)は、第1のコーティングのものと異なるポリマーであり、またはそれを含む。したがって、第1および第2のコーティングは、適切には、材料の2つの層を組成物の一部としてもたらす。調節放出コーティングが構成成分の混合物を含む場合、外側の調節放出コーティングの少数の構成成分がサブコーティングの材料と同一であってもよいことは、理解されるべきである。例として、第1のコーティングがHPMCであり、またはそれを含み、調節放出コーティング(第2のコーティング)がエチルセルロースを含む場合、エチルセルロースは、少量(例えば、50%未満、40%未満、30%未満、または30%)の第1のコーティング材料、この例ではHPMCを任意選択でさらに含んでもよい。このような実施形態において、サブコートおよび調節放出コーティングは、異なると見なされる。
水溶性セルロースエーテルは、アルキルセルロース、例えば、メチルセルロース、エチルメチルセルロース;ヒドロキシアルキルセルロース、例えば、ヒドロキシエチルセルロース(Cellosize(商標)およびNatrosol(商標)として入手可能)、ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel(商標)として入手可能)またはヒドロキシメチルセルロース;ヒドロキシアルキルアルキルセルロース、例えば、ヒドロキシエチルメチルセルロース(HEMC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(Methocel(商標)、Pharmacoat(商標)、Benecel(商標)として入手可能)またはエチルヒドロキシエチルセルロース(EHEC);およびカルボキシアルキルセルロース、例えば、カルボキシメチルセルロース(CMC)から選択される水溶性セルロースエーテルであってもよい。適切には、水溶性セルロースエーテルは、例えば、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシルプロピルセルロース、およびヒドロキシプロピルメチルセルロースから選択されてもよい。
第1のコートのポリマー、例えば、水溶性セルロースエーテルは、組成物へのフィルムまたはコーティングとしての塗布に適した低粘度ポリマーであってもよい。ポリマーの粘度は、約2〜約60mPa・s、例えば、約2〜約20mPa・sの粘度、約2〜約8mPa・sの粘度、より適切には、約4〜約10mPa・s、例えば、約4〜約6mPa・sの粘度であってもよい。あるいは、ポリマーの粘度は、丁度述べられた範囲のいずれかまたは全ての外側にあってもよく、例えば、20mPa・sより上であってもよい。ポリマーの粘度は、ASTM標準的方法(D1347およびD2363)を用いたUbbelode粘度計を用いて、水中の2%のポリマー溶液の粘度を20℃で測定することにより、決定され得る。
第1のコートは、水溶性ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCまたはヒプロメロース)であり、またはそれを含んでもよい。HPMCは、セルロースを修飾して、ヒドロキシ基をメトキシ基およびヒドロキシプロピル基で置換することにより、調製される。セルロース鎖中のそれぞれのアンヒドログルコース単位は、3つのヒドロキシル基を有する。アンヒドログルコース単位上の置換基の量は、置換の程度として表されてもよい。それぞれの単位上の全3つのヒドロキシル基が置換されるなら、置換の程度は3である。環上の置換基の数は、HPMCの特質を決定する。置換の程度はまた、存在するメトキシ基およびヒドロキシプロピル基の重量%として表されてもよい。適切には、HPMCは、約19〜約30%のメトキシ置換、および約7〜約12%のヒドロキシプロピル置換を有する。特にHPMCは、25〜30%のメトキシ置換、および7〜12%のヒドロキシプロピル置換を有する。適切には、HPMCは、組成物へのフィルムまたはコーティングとしての塗布に適した低粘度HPMCである。HPMCの粘度は、適切には、約2〜60mPa・s、例えば、約2〜約20mPa・sであり、より適切には、約4〜約10mPa・sの粘度である。HPMCの粘度は、ASTM標準的方法(D1347およびD2363)を用いたUbbelode粘度計を用いて、水中の2%のHPMC溶液の粘度を20℃で測定することにより、決定される。このようなHPMCは、例えば、Methocel(商標)、例えば、Methocel(商標)E5を含むMethocel(商標)Eとして入手可能である。
第1のコーティングがセルロースエーテルの水溶性誘導体であり、またはそれを含む場合、誘導体は、例えば、セルロースエーテルの水溶性エステルであってもよい。セルロースエーテルの水溶性エステルは周知であり、1種または複数の適切なアシル化剤で形成された、セルロースエーテルのエステルを含んでもよい。アシル化剤は、例えば、適切な酸もしくは酸無水物、またはアシルハロゲン化物であってもよい。したがって、セルロースエーテルのエステルは、混合エステルを付与するための単一のエステル部分、または2つもしくはそれ超のエステル部分を含有してもよい。セルロースエーテルの水溶性エステルの例は、セルロースエーテル(例えば、HPMC)の水溶性のフタル酸エステル、酢酸エステル、コハク酸エステル、プロピオン酸エステル、または酪酸エステルであり得る。適切には、セルロースエーテルの水溶性エステルは、セルロースエーテル(例えば、HPMC)の水溶性のフタル酸エステル、酢酸−コハク酸エステル、プロピオン酸エステル、酢酸−プロピオン酸エステル、または酢酸−酪酸エステルである。
1つの実施形態において、セルロースエーテルの水溶性エステルは、サブコーティングに関連して上で記載された水溶性セルロースエーテルのいずれかの水溶性エステルであり、またはそれを含んでもよい。
セルロースエーテルの特定の水溶性エステルは、HPMCの水溶性エステルである。pH5.5超で水に可溶性であるHPMCのエステルは、イオン化可能なカルボキシル基の存在がポリマーを高いpH(LFグレードについて5.5超、およびHFグレードについて6.8超)で可溶化させる、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(HPMCP)またはヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート(HPMCAS)であり、またはそれを含んでもよい。これらのポリマーは、信越化学工業株式会社から市販される。
第1のコートは、ヒプロメロースを含み、またはヒプロメロースであってもよく、例えば、それは、ヒプロメロース、二酸化チタン、およびポリエチレングリコールの混合物から作製されてもよく、第1のコートは、少なくとも50重量%のヒプロメロース、任意選択で少なくとも75重量%のヒプロメロース、例えば、少なくとも80重量%、または少なくとも85重量%もしくは90重量%のヒプロメロースを含んでもよい。それ故、第1のコートを形成させるために用いられるコーティング材料は、先行する文章で述べられた、乾燥重量百分率のヒプロメロースを含んでもよい。
第1のコートが、ヒプロメロース、二酸化チタン、およびポリエチレングリコールの混合物を用いることが所望される場合、Colorconにより市販される製品、Opadry whiteを含む、このような混合物に対応する市販品が、入手可能である。より一般的には、商標OpadryおよびOpadry IIの下で市販される、述べられた種々の製品が存在し得る。さらに、非限定的な例は、Opadry YS−1−7706−G white、Opadry Yellow 03B92357、Opadry Blue 03B90842を含む。これらの組成物は、使用の少し前に水中に希釈され得る乾燥フィルムコーティング組成物として入手可能である。OpadryおよびOpadry II製剤は、セルロースフィルム形成性ポリマー(例えば、HPMCおよび/またはHPC)を含み、ポリデキストロース、マルトデキストリン、可塑剤(例えば、トリアセチン、ポリエチレングリコール)、ポリソルベート80、着色剤(例えば、二酸化チタン、1種または複数の染料またはレーキ)、および/または他の適切なフィルム形成ポリマー(例えば、アクリレート−メタアクリレートコポリマー)を含有してもよい。適切なOPADRYまたはOPADRY II製剤は、可塑剤、および1種または複数のマルトデキストリン、ならびにポリデキストロース(a)トリアセチン、およびポリデキストロース、またはマルトデキストリンもしくはラクトース、あるいはb)ポリエチレングリコール、およびポリデキストロースまたはマルトデキストリンを含むが、これらに限定されない)を含んでもよい。特に好ましい市販品は、Opadry White(HPMC/HPCベース)、およびOpadry II White(PVA/PEGベース)である。
第1のコーティングはまた、水、および第1のコーティングのポリマーを含む単純溶液として塗布されてもよい。例えば、ポリマーがHPMC、例えば、Methocelである場合、第1のコーティングは、HPMCの水溶液または水分散液としてコアに塗布されてもよい。任意選択で、コーティング溶液は、アルコールのような他の溶媒を含んでもよい。あるいは、コーティングは、揮発性有機溶媒中の溶液または分散液として塗布されてもよい。
適切には、第1のコーティングは、第1のコーティングを塗布する前の組成物の重量に対して、0.5重量%〜40重量%(例えば、0.5重量%〜30重量%、0.5重量%〜20重量%、1重量%〜25重量%、1〜20重量%、1重量%〜15重量%、1重量%〜6重量%、1重量%〜4重量%、4重量%〜6重量%、6重量%〜10重量%、9重量%〜15重量%、または12重量%〜15重量%)の第1のコーティングに起因する組成物の重量増加に対応する量で存在する。
別の実施形態において、第1のコーティングは、第1のコーティングを塗布する前の組成物の重量に対して、9〜30重量%、適切には、9重量%〜20重量%、または特に10重量%〜15重量%から選択される範囲内の第1のコーティングに起因する重量増加に対応する量で存在する。
適切には、第1のコーティング(サブコーティング)は、約10μm〜約1mm、例えば、約10μm〜約500μm、約50μm〜約1mm、または約50μm〜約500μmの組成物上のコーティング厚をもたらす。それ故、厚さは、約100μm〜約1mm、例えば、100μm〜約750μm、または約100μm〜約500μmであってもよい。厚さは、約250μm〜約1mm、例えば、約250μm〜約750μm、または250μm〜約500μmであってもよい。厚さは、約500μm〜約1mm、例えば、約750μm〜約1mm、または約500μm〜約750μmであってもよい。それ故、厚さは、約10μm〜約100μm、例えば、約10μm〜約50μm、または約50μm〜約100μmであってもよい。
コーティング方法に関連して以下でより詳細に記載される通り、第1のコートが塗布される前に、本発明の組成物を乾燥させることが好ましい。
第2のコーティングは、第1のコーティングの外側であり、上で記載された調節放出コーティング上のいずれかであってもよい。特に、第2のコーティングは、上で記載されたpH依存性ポリマー調節放出コーティングであり、またはそれを含む。例えば、第2のコーティングは、腸溶性コーティングまたはpH依存性コーティングであり、またはそれを含んでもよい。第2のコーティングは、細菌酵素または他の酵素により分解可能なポリマーを含むポリマーの混合物を含んでもよい。特定の実施形態において、第2のコーティングは、エチルセルロース(例えば、Surelease(商標)コーティング)を含む。別の特定の実施形態において、第2のコーティングは、エチルセルロース、および水溶性多糖、特に、結腸の細菌による分解に感受性のもの、適切には、ペクチンを含む。したがって、第2のコーティングは、上で記載されたSurelease−ペクチン混合物を含んでもよい。第2のコーティングは、エチルセルロース(例えば、Surelease(商標))および孔形成体であり、またはそれを含んでもよく、孔形成体は、下部消化管で見られるもののような水性環境に置かれた場合、コーティングの透水性を増強するよう作用する水溶性賦形剤である。適切な孔形成体は、上で記載されたものを含む。適切な孔形成体は、上で記載されたものを含む。実施形態において、第2のコーティングは孔形成体を含まず、故に、第2のコーティングはペクチンを含み得ない。
したがって、本発明の1つの実施形態において、コア、第1のコーティング、および第1のコーティングの外側の第2のコーティングを含む調節放出組成物が提供され、
コアは、ポリマーマトリックスおよびシクロスポリンAを含み、
第1のコーティングは、水溶性セルロースエーテル、特にヒドロキシプロピルメチルセルロースであり、またはそれを含み、
第2のコーティングは、調節放出コーティング、特にpH依存性調節放出コーティングであり、またはそれを含み、
第1のコーティングは、第1のコーティングを塗布する前の組成物の乾燥重量に対して、(i)1重量%〜20重量%、(ii)8重量%〜12重量%、例えば、約10重量%、(iii)4重量%〜6重量%、例えば、約5重量%、または(iv)約6重量%〜約10重量%、例えば、約7重量%、約7.5重量%、約8重量%、約8.5重量%、約9重量%もしくは約9.5重量%から選択される範囲内の第1のコーティングに起因する重量増加に対応する量で存在し、
第2のコーティングは、第2のコーティングを塗布する前の組成物の重量に対して、(a)5〜40重量%、(b)10重量%〜12重量%、例えば、約11重量%もしくは約11.5重量%、(c)16重量%〜18重量%、例えば、約17重量%、または(d)約8重量%〜約12重量%、例えば、約8.5重量%、約9重量%、約9.5重量%、約10重量%、約10.5重量%もしくは約11重量%から選択される、第2のコーティングに起因する組成物の重量増加に対応する量で存在する。
適切には、この実施形態において、コアは、水溶性ポリマーマトリックスおよびシクロスポリンAを含む。より具体的には、コアは、以下により詳細に記載される通り、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスおよびシクロスポリンAを含む。
この実施形態における第1および第2のコーティングは、適切には、上でまたは以下で記載される第1および第2のコーティングのいずれかである。したがって、必要であれば、この段落に記載されるコーティングは、本明細書に記載される組成物のいずれかに塗布されて、調節放出コーティングをもたらし得ることが意図される。コーティングは、本出願に記載されるポリマーマトリックスおよびシクロスポリンAを含むコアに、調節放出コーティングをもたらすのに特に有用である。
サブコーティングの存在は、中でも、サブコーティングを含まない組成物と比較して、溶出中に組成物から放出されるシクロスポリンAの量を増大する。したがって、シクロスポリンAを含む調節放出組成物が提供され、組成物は、本明細書に記載される第1のコーティング(サブコーティング)および第2のコーティング(調節放出コーティング)を含み、第1のコーティングは、本明細書に記載される2段階溶出試験において測定される場合、8時間〜18時間の期間全体にわたって、第1のコーティングを含まない対応する組成物からのシクロスポリンAの%放出より高い、シクロスポリンAの%放出をもたらす量で存在する。例えば、サブコーティングされた組成物は、2段階溶出試験で10時間から16時間の間、適切には、10時間から14時間の間の期間において、より具体的には、約10時、約12時間、約14時間、または約16時間において、より高い%放出をもたらす。本発明のサブコーティングされた組成物は、例えば、サブコーティングを含まない同一の組成物と比較して、2段階溶出試験中の所定の時間点において2%もしくはそれ超、5%もしくはそれ超、10%もしくはそれ超、20%もしくはそれ超、または30%もしくはそれ超のシクロスポリンA放出をもたらしてもよい。例えば、2〜30%、特に2〜20%超のシクロスポリンA。この実施形態において、より高い%放出への言及は、絶対的百分率増加を指すことは理解されるべきである。例として、コーティングされていない組成物が、特定の時間点において10%のシクロスポリンAを放出し、コーティングされた組成物が、10%超のシクロスポリンAを放出するなら、これは、コーティングされた組成物が、同一の時間点において20%のシクロスポリンAを放出することを意味する。
外側バリアまたは保護コーティング
本明細書に記載される組成物は、調節放出コーティングの外側の保護コーティングを含んでもよい。保護コーティングは、例えば、組成物を最終剤形に製剤化することから生じる損傷から、または組成物の取り扱い、輸送もしくは貯蔵中に、調節放出コーティングを保護することを助け得る。保護コーティングは、組成物の外側表面に適切に塗布される。保護コーティングは、保護コーティングが調節放出コーティングと接触するように、調節放出コーティングに直接塗布されてもよい。保護コーティングは、使用での場合、適切には、組成物からのシクロスポリンAの放出に逆に影響しない水溶性コーティングである。適切には、保護コーティングは、水溶性ポリマーであり、またはそれを含む。保護コーティングは、水溶性セルロースまたはPVAフィルム形成性ポリマーを含んでもよい。適切には、保護コーティングは、本明細書に記載されるOpadry(HPMC/HPCベース)、Opadry II(PVA/PEGベース)、またはポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフトコポリマー(Kollicoat IR)であり、またはそれを含んでもよい。保護コーティングは、約2〜約50μmの層として存在してもよい。適切には、保護コーティングは、保護コーティングを塗布する前の組成物の重量に対して、約0.5〜約10%の重量増加を付与するように塗布される。
ポリマーマトリックスコア
適切には、本発明の組成物はコアを含み、コアは、機械的強度をもたらすためにシクロスポリンA相、および連続相またはマトリックス相を含む。実施形態において、シクロスポリンA相は、連続相またはマトリックス内の分散相であり、またはそれを含む。連続相またはマトリックス相は、水溶性ポリマーマトリックスを適切に含み、特に、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスを含む。コアは、ポリマーマトリックスを含んでもよく、マトリックス形成性ポリマーは、ヒドロゲル形成性ポリマー、またはこの組合せである。任意選択で、コアは、特定の調節放出プロファイルをもたらすために、上で記載された、調節放出コーティングまたはサブコーティング、および調節放出コーティングでコーティングされてもよい。
シクロスポリンAは、コアのヒドロゲル形成性ポリマーマトリックス内の分散疎水性相(連続相または水相)として存在してもよい。例えば、分散相は、脂質およびシクロスポリンAを含んでもよい。コアは、シクロスポリンA相を水相内に分散させてコロイドを形成させ、次に、組成物を固体化させ(ゲル化させ)、これにより、シクロスポリンAをヒドロゲル形成性ポリマーマトリックス内に固定化することにより、調製されてもよい。
コアは、固体コロイドの形態を有してもよく、コロイドは、連続相および分散相を含み、連続相は、ヒドロゲル形成性ポリマーであり、またはそれを含み、分散相は、シクロスポリンAであり、またはそれを含む。分散相は、シクロスポリンAを含有するビヒクル、例えば、それを溶液または懸濁液として含有するビヒクルを含んでもよい。ビヒクルは、疎水性であってもよく、シクロスポリンAの溶液もしくはシクロスポリンAの懸濁液を含み、またはシクロスポリンAの溶液もしくはシクロスポリンAの懸濁液であってもよい。分散相は、例として、液体、半固体、または固体であってもよい。
コアは、シクロスポリンAがヒドロゲル形成性ポリマーマトリックス内に分散された、乾燥されたコロイドの特性を有してもよい。したがって、コアは、乾燥されたコロイドの形態を有してもよく、コロイドは、連続相および分散相を含み、連続相は、ヒドロゲル形成性ポリマーであり、またはそれを含み、分散相は、シクロスポリンAであり、またはそれを含む。分散相は、シクロスポリンAを含有するビヒクル、例えば、それを溶液または懸濁液として含有するビヒクルを含んでもよい。ビヒクルは、疎水性であってもよく、シクロスポリンAの溶液もしくはシクロスポリンAの懸濁液を含み、またはシクロスポリンAの溶液もしくはシクロスポリンAの懸濁液であってもよい。分散相は、例として、液体、半固体、または固体であってもよい。乾燥されたコロイドは、乾燥されたエマルジョンであってもよく、すなわち、コアは、乾燥されたコロイドの特性を有してもよい。
水溶性ポリマー、特にヒドロゲル形成性ポリマー、およびシクロスポリンAを含む分散相を含むこのようなコアは、以下でより詳細に記載される。
連続相ポリマーマトリックス(水相)
ポリマーマトリックスに関連して明細書のこの段落は、製剤の重量パーセントの点から組成要素の量を列挙する。明細書のこの段落の文脈において、意味するものは、コアの乾燥重量、すなわち、コーティングを除く、重量パーセントである。
コアは、マトリックスまたは連続相、および任意選択で、だが必須ではなく、分散相または不連続相を含んでもよいことが思い出されるであろう。適切には、コアの連続相は、ヒドロゲル形成性ポリマーであり、またはそれを含む。ヒドロゲル形成性ポリマーは、ヒドロゲルを形成する能力があるポリマーである。ヒドロゲルは、水性液体媒体の容量に広がる親水性ポリマー鎖のネットワーク(マトリックス)を含む、静止時に、流動を示さない固体材料または半固体材料として記載されてもよい。
コアは、ゼラチン、寒天、アガロース、ペクチン、カラギーナン、キトサン、アルギネート、デンプン、キサンタンガム、アラビアゴム、グアーガム、ローカストビーンガム、ポリウレタン、ポリエーテルポリウレタン、セルロース、セルロースエステル、セルロースアセテート、セルローストリアセテート、架橋結合ポリビニルアルコール、アクリル酸のポリマーおよびコポリマー、ヒドロキシアルキルアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、ジエチレングリコールモノアクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、3−ヒドロキシプロピルアクリレート、メタクリル酸のポリマーおよびコポリマー、ヒドロキシエチルメタクリレート、ジエチレングリコールモノメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、3−ヒドロキシプロピルメタクリレート、ジプロピレングリコールモノメチルアクリレート、ビニルピロリドン、アクリルアミドポリマーおよびコポリマー、N−メチルアクリルアミド、N−プロピルアクリルアミド、メタクリルアミドポリマーおよびコポリマー、N−イソプロピルメタクリルアミド、N−2−ヒドロキシエチルメタクリルアミド、およびビニルピロリドン、ならびにこれらの組合せからなる群から選択されるヒドロゲル形成性ポリマーを含んでもよい。特定の実施形態において、上の物質のいずれかの2成分または3成分などの組合せが見越される。
さらなる実施形態において、ヒドロゲル形成性ポリマーは、ゼラチン、寒天、ポリエチレングリコール、デンプン、カゼイン、キトサン、ダイズタンパク質、ベニバナタンパク質、アルギネート、ゲランガム、カラギーナン、キサンタンガム、フタル酸化ゼラチン、コハク酸化ゼラチン、セルロースフタレート−アセテート、含油樹脂、ポリビニルアセテート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アクリルもしくはメタクリルエステルのポリメリセート、およびポリビニルアセテート−フタレート、ならびに上記のいずれかの任意の誘導体、または1種もしくは複数のこのようなヒドロゲル形成性ポリマーの混合物からなる群から選択される。
ヒドロゲル形成性ポリマーはまた、親水コロイド、すなわち、コロイド粒子が水中に分散され、入手可能な水の量により、ゲルの形成が可能になる、コロイド系としても言及され得る。実施形態において、非可逆性(単一状態)親水コロイドに相対する、可逆性親水コロイド、好ましくは、熱可逆性親水コロイド(例えば、寒天、アガロース、ゼラチンなど)を用いることが好ましい。熱可逆性親水コロイドは、ゲルおよびゾル状態で存在し、熱の付加または排出を伴う状態の間で交互に起こり得る。ゼラチン、寒天、およびアガロースは、熱可逆性の再水和可能なコロイドであり、特に好ましい。例えば、コハク酸化ゼラチンまたはフタル酸化ゼラチンのようなゼラチン誘導体も考慮される。本発明により用いられ得る熱可逆性親水コロイドは、個別に、または組合せにおいてに関わらず、例えば、カラギーナン(海藻から抽出される)、ゼラチン(ウシ、ブタ、魚、または野菜供給源から抽出される)、寒天(海藻由来)、アガロース(寒天から得られる多糖)、およびペクチン(柑橘類の皮、リンゴ、および他の果実から抽出される)のような天然供給源に由来するものを含む。非動物性ベースの親水コロイドは、ある種の適用、例えば、宗教上または健康上の理由のため動物製品を摂取することを望まないベジタリアンまたは個体への投与に好ましいかもしれない。カラギーナンの使用に関連して、米国特許出願公開第2006/0029660(A1)号(Fonkweら)が参照され、その全体が、参照により本明細書に組み込まれる。ヒドロゲル形成性ポリマーは、1つもしくは複数の他の熱可逆性親水コロイド、例えば、丁度挙げられた熱可逆性親水コロイドの1つもしくは複数の他のものとのゼラチンの組合せを含み、または1種もしくは複数の他の熱可逆性親水コロイド、例えば、丁度挙げられた熱可逆性親水コロイドの1種もしくは複数の他のものとのゼラチンの組合せであってもよい。ヒドロゲル形成性ポリマーは、寒天とのゼラチンの組合せを含み、または寒天とのゼラチンの組合せであってもよく、任意選択で、少なくとも1種のさらなる熱可逆性親水コロイドが、組合せ、例えば、丁度挙げられたものに含まれてもよい。
熱可逆性コロイドは、他のヒドロゲル形成性ポリマーを超える利益を提示する。熱可逆性コロイドのゲル化または硬化は、例えば、液体冷却バスにおいて、または気流によりコロイドを冷却することにより起こる。化学的にもたらされる、他のヒドロゲル形成性ポリマーのゲル化は、硬化方法が起こるのに時間がかかり得るので、組成物内容物のゲル化媒体への漏出を導き得る。組成物の内容物の漏出は、組成物内の有効成分の不正確な量を導き得る。熱可逆性コロイドはまた、熱可逆性ゲルとしても公知であり、それ故、ヒドロゲル形成体は、熱可逆性ゲル化剤であることが好ましい。
好都合であるヒドロゲル形成体に塗布され得る別の用語は、「サーモトロピック」であり、サーモトロピックゲル化剤(読者が推論するであろうものが、本発明で用いられるヒドロゲル形成体として好ましい)は、温度の変化によりゲル化を生じるものであり、このようなゲル化剤は、ゲル化が化学的に誘導されるもの、例えば、ゲル化がイオンにより誘導されるイオンチャネル型ゲル化剤、例えば、キトサンより迅速にゲル化することができる。それ故、本発明の実施形態において、ヒドロゲル形成体は、サーモトロピックゲル形成性ポリマー、またはこのようなポリマーの組合せである。
コアを調製するための組成物の製造は、ヒドロゲル形成性ポリマーが溶液として存在し、好ましくは、水溶液であることが必要であり得る。ヒドロゲル形成性ポリマーは、本明細書に記載される通り、製造中の水相の5重量%から50重量%の間、好ましくは、10重量%から30重量%の間、なおより好ましくは、15重量%から20重量%の間を表す。加えて、ヒドロゲル形成性ポリマーは、8〜35%(例えば、15〜25%、好ましくは、17〜18%)ヒドロゲル形成性ポリマー、65%〜85%(好ましくは、77〜82%)水、および任意選択で1〜5%(好ましくは、1.5〜3%)ソルビトールを含んでもよい。水相プレミックス中の本界面活性剤(例えば、陰イオン性界面活性剤)が、0.1〜5%(好ましくは、0.5〜4%)の量で存在し得る場合、全ての部分は、水相の重量による。
実施形態において、組成物は、ヒドロゲル形成性ポリマーの組成の乾燥重量に対して、少なくとも25重量%、適切には、少なくとも40重量%を構成する。例えば、ヒドロゲル形成性ポリマーは、組成物の25〜70%、例えば、40〜70%、適切には、45〜60%存在し、ここで、%は、組成物の乾燥重量に対する重量による。
実施形態において、ヒドロゲル形成性ポリマーは、薬学的に許容されるポリマーである。
ある種の実施形態において、ヒドロゲル形成性ポリマーはゼラチンである。ある種の実施形態において、ヒドロゲル形成性ポリマーは、ゼラチンを含む。ある種の実施形態において、ゼラチンは、組成物の少なくとも40%、例えば、40〜70%、適切には、45〜60%を構成し、%は、組成物の乾燥重量に対する重量による。
ヒドロゲル形成性ポリマーは、可塑剤、例えば、ソルビトールもしくはグリセリン、またはこれらの組合せを任意選択で含んでもよい。特に1種または複数の可塑剤が、ゼラチンと組み合わされてもよい。
ヒドロゲル形成性ポリマーが含み、またはである実施形態において、1925年にO.T.Bloomにより開発されたゲルまたはゼラチンの強度の測定値である、「ブルーム強度」が、本明細書により参照される。試験は、ゲル4mmの表面を、それを破壊することなく偏向させるのに、プローブ(普通は、直径0.5インチを有する)により必要とされる重量(グラム)を決定する。結果は、ブルーム(グレード)で表され、通常30から300ブルームの間の範囲になる。ゼラチンにおいてブルーム試験を行うために、6.67%のゼラチン溶液が、試験される前に17〜18時間10℃にて保たれる。
ヒドロゲル形成性ポリマーが、ゼラチンを含み、またはゼラチンであるとき、ゼラチンのブルーム強度は、125ブルーム〜300ブルーム、200ブルーム〜300ブルーム、好ましくは、250ブルーム〜300ブルームの範囲にあってもよい。より高いブルーム強度のゼラチンは、より高い濃度のより低いブルーム強度のゼラチンにより置き換えられ得ることは、理解されるべきである。
本発明により、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスが、ゼラチンを含み、またはゼラチンである実施形態において、ゼラチンは、種々の手段により供給され得る。例えば、それは、動物の皮膚、白色結合組織、または骨のようなコラーゲン材料の部分的加水分解により、得ることができる。Aタイプゼラチンは、酸処理によりブタ皮膚から主にもたらされ、pH7からpH9の間の等電点を示し、一方、Bタイプゼラチンは、骨および動物(ウシ)の皮膚のアルカリ処理からもたらされ、pH4.7からpH5.2の間の等電点を示す。Aタイプゼラチンが、若干好ましい。本発明で使用するためのゼラチンはまた、冷水魚の皮からもたらされてもよい。AタイプゼラチンとBタイプゼラチンの混合物を本発明で用いて、ビーズ製造に必要な粘度およびブルーム強度特性を有するゼラチンが得られ得る。
より低い温度のゼラチン(またはゼラチン誘導体、もしくは融点低下剤とのゼラチンの混合物)、またはより低い温度で固体化されることができる他のポリマーマトリックス(例えば、アルギン酸ナトリウム)がまた用いられ得る。それ故、低い温度のゼラチンを含み、または低い温度のゼラチンであるポリマーが、好ましいマトリックスポリマーであると考えられる。
本発明により、ポリマーが、ゼラチンを含み、またはゼラチンである実施形態において、本発明の組成物の硬さを調整するための可塑剤または軟化剤をゼラチンに添加することにより、出発ゼラチン材料を製造前に好ましく修飾して、「軟ゼラチン」が作られる。可塑剤の添加は、溶出、および/または例えば、コーティングのようなさらなる処理を最適化するのに望ましい、増強された柔らかさおよび柔軟性を達成する。ゼラチンまたは別のヒドロゲル形成性ポリマーとの組合せに有用な本発明の可塑剤は、グリセリン(1,2,3−プロパントリオール)、D−ソルビトール(D−グルシトール)、ソルビトールBP(非結晶化ソルビトール溶液)もしくはD−ソルビトールの水溶液、ソルビタン(例えば、Andidriborb 85/70)、マンニトール、マルチトール、アラビアゴム、トリエチルシトレート、トリ−n−ブチルシトレート、ジブチルセバケートを含む。他のまたは類似の低分子量ポリオール、例えば、エチレングリコール、およびプロピレングリコールもまた考慮される。あまり好ましくないが、ポリエチレングリコールおよびポリプロピレングリコールもまた用いられ得る。グリセリン、およびD−ソルビトールは、Sigma Chemical Company、St.Louis、Mo.、USA、またはRoquette、Franceから得られ得る。他の機能のため含まれるいくつかの活性剤および賦形剤が、可塑剤として作用してもよい。
軟化剤または可塑剤は、利用する場合、本発明の組成物の乾燥重量によって30%まで上昇する割合、好ましくは、最大20%、より好ましくは、最大10%、なおより好ましくは、3から8%の間、最も好ましくは、4%から6%の間で理想的に組み込まれ得る。
本質的ではないが、本発明の組成物の崩壊の速度を増強することが特に所望される場合、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスはまた、崩壊剤を任意選択で含有してもよい。含まれ得る崩壊剤の例は、アルギン酸、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、低置換ヒドロキシプロピルセルロース、およびデンプングリコール酸ナトリウムである。
結晶化阻害剤(例えば、組成物の乾燥重量によって、およそ1%)もまた、本発明の組成物に含まれてもよい。例は、例えば、乳化剤のような他の役割を果たし得るヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPCまたはHPMC、ヒプロメロースなど)である。
別の実施形態において、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスは、例えば、米国特許第4,659,700号(Johnson & Johnson)において、Kumar Majeti N.V. Raviにより、Reactive and Functional Polymers、46、1、2000において、およびPaulらにより、ST.P. Pharma Science、10、5、2000(これらの全3つの全体が、参照により本明細書に組み込まれる)により記載される添加剤を含み、または含まないバイオゲルの形態で存在し得るキトサンである。キトサン誘導体、例えば、チオール化実体も考慮される。
ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスは、非親水コロイドガムであってもよい。例は、アルギン酸の架橋結合塩である。例えば、褐藻の壁から抽出されたアルギン酸ナトリウムガムの水溶液は、2価および3価の陽イオンに曝露された場合、ゲル化という周知の特質を有する。典型的な2価の陽イオンは、多くの場合、カルシウムクロライド水溶液の形態のカルシウムである。この実施形態において、架橋結合またはゲル化は、このような多価の陽イオン、特にカルシウムとの反応を通じて生じることが好ましい。
ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスは、少ない含水量を有してもよく、それ故、組成物は、少ない含水量を有してもよい。以下で記載される通り、コアの製造中、シクロスポリンAを含む分散相は、ヒドロゲル形成性ポリマーの水溶液と混合され、組成物がゲル化され、例えば、ミニビーズであるコアがもたらされる。適切には、コアを、形成後に乾燥させて、コアに存在する含水量が低減される。
ある種の実施形態において、組成物は、ジスルフィド結合を含有する化合物を含まない。実施形態において、ヒドロゲル形成性ポリマーは、ジスルフィド結合を含有する化合物を含まない。
コアの連続相(水相)を形成するヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスは、界面活性剤をさらに含んでもよい。組成物で用いられ得る界面活性剤は、以下の段落「界面活性剤」で記載される。
コアの連続する水相に存在し得る界面活性剤は、例えば、陽イオン性界面活性剤、両性(双性イオン)界面活性剤、陰イオン性界面活性剤、例えば、ペルフルオロ−オクタン酸塩(PFOAまたはPFO)、ペルフルオロ−オクタンスルホン酸塩(PFOS)、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、ラウリル硫酸アンモニウム、および他のアルキル硫酸塩、ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(SLES)としても公知のラウレス硫酸ナトリウム、およびアルキルベンゼンスルホン酸塩、ならびに非イオン性界面活性剤、例えば、ペルフルオロカーボン、ポリオキシエチレングリコールドデシルエーテル(例えば、例えば、Brij 35のようなBrij)、Myrj(例えば、Myrj 49、52、または59)、Tween 20もしくは80(ポリソルベートとしても公知)(Brij、Myrj、およびTween製品は、Crodaから市販される)、ポリオキシエチレン(ポリ(エチレンオキシド))の2つの親水性鎖が隣接するポリオキシプロピレン(ポリ(プロピレンオキシド))の中心の疎水性鎖から構成される非イオン性トリブロックコポリマーであるポロキサマー、または上記の組合せからなる群から選択される界面活性剤を含む。特に、界面活性剤は、陰イオン性界面活性剤およびこの組合せから選択され、またはそれを含んでもよく、陰イオン性界面活性剤は、任意選択でこの節で言及されるものである。特定の種類の界面活性剤は、硫酸塩を含む。水相中の好ましい陰イオン性界面活性剤は、SDSである。さらなる界面活性剤の混合物、例えば、ペルフルオロカーボンを含む混合物も考慮される。
本発明の実施形態において、コアは、理論により結び付けられることなく、水相(ポリマーマトリックス)を分けると少なくとも部分的に考えられる、親水性界面活性剤を含む。
コアの水相におけるこのような包含向けのこのような界面活性剤は、好ましくは、本発明の組成物の製造および処理を促進するための容易に拡散する界面活性剤または拡散可能な界面活性剤である。界面活性剤は、少なくとも10、任意選択で少なくとも15、例えば、少なくとも20、または少なくとも30、および任意選択で38〜42、例えば、40のHLBを有してもよい。このような界面活性剤は、任意の特定のタイプ(イオン性、非イオン性、双性イオン)のものであることができ、組成物の乾燥重量の割合として、0.1%〜6%、例えば、0.1%〜5%、0.1%〜4%もしくは0.1%〜3%、より好ましくは、少なくとも1%、特に1.0から4.5もしくは5%の間、理想的には、2〜4%範囲内もしくは丁度外側、例えば、2〜3%、またはおよそ2%もしくはおよそ4%の割合で含んでもよい。
特に指定または要求されない限り、全ての百分率および比は、重量による。
1つの実施形態において、陰イオン性界面活性剤は、アルキル硫酸塩、カルボン酸塩もしくはリン脂質、またはこれらの組合せから選択される陰イオン性界面活性剤であってもよい。
コアの調製中の水相への導入の時点における界面活性剤の物理的形態は、コアの製造の軽減において役割を果たす。かくして、液体界面活性剤が用いられ得るが、特に水相がゼラチンを含む場合、室温で固体形態(例えば、結晶、顆粒、または粉末)である界面活性剤を利用することが好ましい。
一般に、界面活性剤の混合物を利用して、例えば、一般に、より短期間の安定性を促進(処理の助け)する、より短鎖の界面活性剤、およびより長期間の安定性を促進(保存可能期間の助け)する、より長鎖の界面活性剤を含む本発明の組成物の最適な長期間の安定性を達成することができる。いくつかの実施形態において、より短鎖の界面活性剤は、最大C10アルキル(例えば、C〜C10アルキル)を界面活性剤の疎水性部分として有し、一方、より長鎖の界面活性剤は、C10またはそれ超のアルキル(例えば、C10〜C22アルキル)を界面活性剤の疎水性部分として有する。C10アルキル界面活性剤は、他の賦形剤の固有性および活性成分の固有性に依存して、処理を促進し、もしくは保存可能期間の延長を促進し、または両方を促進し得ることが想定される。より高いアルキルは、本発明の特定の実施において、C11〜C22またはC12〜C22アルキルであってもよく、いくつかの実施形態において、C18以下の長さを有する。
分散相
上で記載されたコアのポリマーマトリックス(例えば、ヒドロゲル形成性ポリマー)は、分散相をさらに含む。適切には、分散相は、シクロスポリンAであり、またはそれを含む。実施形態において、分散相は、シクロスポリンAを含む。このような実施形態において、シクロスポリンAは、好ましくは、分散相中に可溶性である。シクロスポリンAが、分散相中に可溶性である実施形態が好ましく、これは、このような組成物が、可溶化された形態のシクロスポリンAを放出し、例えば、結腸粘膜への吸収を増強することにより、放出の部位において薬物の治療作用を増強し得るためである。
実施形態において、シクロスポリンAは、分散相であり、またはその中に含まれる。
適切には、分散相は、油相を含み、任意選択で油相は、液体脂質および任意選択でそれと混和性の溶媒であり、またはそれを含む。シクロスポリンAは、油相中に存在してもよい。適切には、シクロスポリンAは、油相中に可溶性である。
分散相は、油の組合せを含んでもよい。液体脂質は、短鎖、中鎖、もしくは長鎖トリグリセリド組成物、またはこれらの組合せであってもよい。中鎖トリグリセリド(MCT)は、C、C、C、C、C10、C11およびC12脂肪酸から選択される少なくとも1種の脂肪酸の1種または複数のトリグリセリドを含む。本発明で有用な市販のトリグリセリド組成物、特にMCT組成物は、天然の産物からもたらされる混合物であり、少量の、MCTではない化合物を通常または常に含有し、それ故、用語「中鎖トリグリセリド組成物」は、このような組成物を含むと解釈されるべきであることが理解されるであろう。短鎖トリグリセリドは、C〜C脂肪酸から選択される少なくとも1種の短鎖脂肪酸の1種または複数のトリグリセリドを含む。長鎖トリグリセリドは、少なくとも13個の炭素原子を有する少なくとも1種の長鎖脂肪酸の1種または複数のトリグリセリドを含む。
液体脂質は、トリグリセリドおよび/もしくはジグリセリドであり、またはそれを含んでもよい。このようなグリセリドは、中鎖グリセリドもしくは短鎖トリグリセリド、またはこれらの組合せから選択されてもよい。
液体脂質は、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、すなわち、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド組成物であってもよい(少量の、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリドではない化合物を含有してもよいことは理解されるであろう)。
油相中に任意選択で含まれる当該溶媒は、液体脂質とも水とも混和性であってもよい。適切な溶媒の例は、商標Carbitol(商標)、Carbitol cellosolve、Transcutol(商標)、Dioxitol(商標)、Poly−solv DE(商標)、およびDowanal DE(商標)、またはより純粋なTranscutol(商標)HP(99.9)の下で市販される2−(2−エトキシエトキシ)エタノールである。Gattefosseから市販されるTranscutol PまたはHPが好ましい。別の可能性のある共溶媒は、ポリ(エチレングリコール)である。分子量190〜210のPEG(例えば、PEG200)、または380〜420のPEG(例えば、PEG400)が、この実施形態で好ましい。多くの代替の製造元または供給業者が可能であるが、適切なPEGは、Union Carbide Corporationにより製造される名称「Carbowax」の下で市販により得ることができる。
分散相は、コアの乾燥重量によって10〜85%を表してもよい。
上で考察された通り、分散相は、任意の薬学的に適切な油、例えば、液体脂質を含む油相であってもよい。油相は、油滴として存在してもよい。コアの乾燥重量に関して、油相は、割合10%〜85%、例えば、15%〜50%、例えば、20%〜30%、または35%〜45%を含んでもよい。用語「油」は、周囲温度または周囲温度に近い温度、例えば、10℃から40℃の間、または15℃から35℃の間において全体的または部分的に液体であり、疎水性だが、少なくとも1種の有機溶媒中に可溶性である、任意の物質を意味する。油は、植物油(例えば、ニーム油)および石油化学油を含む。
油相中に含まれ得る油は、例えば、オメガ−3油、例えば、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)、アルファ−リノール酸(ALA)、共役リノール酸(CLA)のようなポリ不飽和脂肪酸を含む。好ましくは、超高純度、例えば、純度最大98%または98%より上のEPA、DHA、またはALA、またはCLAが用いられる。オメガ油は、例えば、任意の適当な植物、例えば、sacha inchiから供給されてもよい。このような油は、単独で、例えば、EPA、もしくはDHA、もしくはALA、もしくはCLA、または任意の組合せで用いられてもよい。任意の比の2成分、3成分などの組合せを含むこのような構成成分の組合せ、例えば、商標Epax 6000の下で市販される1:5の比のEPAとDHAの2成分混合物も考慮される。油相の油部分は、この節で言及される油を含み、またはこの節で言及される油であってもよい。
油相中に含まれ得る油は、特に、オリーブ油、ゴマ油、ヤシ油、パーム核油、ニーム油を含む天然のトリグリセリドベースの油である。油は、飽和ココナッツ油およびパーム核油由来のカプリルおよびカプリン脂肪酸、ならびに例えば、商標Miglyol(商標)下で供給されるグリセリンであり、またはそれを含んでもよく、Miglyol(商標)810、812(カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド)、Miglyol(商標)818:(カプリル酸/カプリン酸/リノール酸トリグリセリド)、Miglyol(商標)829:(カプリル酸/カプリン酸/コハク酸トリグリセリド、Miglyol(商標)840:(プロピレングリコールジカプリレート/ジカプレート)を含む、範囲が入手可能であり、それから本発明の油相の1種または複数の構成成分が選択され得る。Miglyol(商標)810/812は、C/C10比のみが異なるMCT組成物であり、その低いC10含量のため、Miglyol(商標)810の粘度および曇点はより低いことに、注意されたい。Miglyol(商標)範囲が、Sasol Industriesから市販される。上で注意された通り、油相中に含まれ得る油は、必ずしも、室温で液体または完全に液体である必要はない。ワックスタイプの油もまた可能であり、これらは、製造温度で液体であるが、通常の周囲温度で固体または半固体である。油相の油部分は、この節において述べられた油を含み、またはこの節において述べられた油であってもよい。
本発明による油相中に含まれ得る代替またはさらなる油は、例えば、Gattefosseにより製造されるLabrafac(商標)Lipophile、特に製品番号WL1349のような他の中鎖トリグリセリド組成物である。Miglyol(商標)810、812はまた、中鎖トリグリセリド組成物である。
したがって、油相は、中鎖モノ−、ジ−またはトリ−グリセリドであり、またはそれを含んでもよい。
本明細書で述べられる中鎖グリセリド(例えば、モノ、ジ−またはトリ−グリセリド)は、6、7、8、9、10、11、または12個の炭素原子を有する脂肪酸から選択される少なくとも1種の脂肪酸、例えば、C〜C10脂肪酸の1種または複数のトリグリセリドを含むものである。
油相は、段落「界面活性剤」の下で以下に記載される1種または複数の界面活性剤をさらに含んでもよい。例えば、油相は、1種または複数の非イオン性界面活性剤または両性界面活性剤を含んでもよい。特に油相は、以下の「界面活性剤」の下で挙げられる1種または複数の非イオン性界面活性剤を含んでもよい。油相中の界面活性剤の存在はまた、シクロスポリンAの増強された可溶化ももたらし(すなわち、可溶化剤として作用し)、および/または分散相がコアの調製中に水性ポリマー相と混合される場合、増強された乳化をもたらし(すなわち、乳化剤として作用し)得る。
油相中の界面活性剤は、例えば、エチレンオキシドをヒマシ油と反応させることにより調製され得るポリエトキシ化ヒマシ油(ポリエチレングリコールエーテル)を含んでもよい。市販の調製物、例えば、リシノール酸のポリエチレングリコールエステル、ポリエチレングリコール、およびグリセロールのポリエチレングリコールエーテルのような少数の構成成分を含有するそれらの市販の調製物もまた、界面活性剤/可溶化剤として用いられてもよい。好ましい例は、Cremophor(商標)ELとして既に公知の、Kolliphor(商標)ELである。油相中に存在し得る別の界面活性剤は、例えば、リン脂質である。
実施形態において、油相中の界面活性剤は、ソルビタンベースの界面活性剤、PEG−脂肪酸、グリセリル脂肪酸、またはポロキサマーから選択される非イオン性界面活性剤であり、またはそれを含んでもよい。
実施形態内で、油のHLBは、範囲0〜10(任意選択で1〜8、例えば、1〜6、ときに1〜5)であってもよい。
1つの実施形態において、油相は、範囲0〜10(好ましくは、1〜5)内のHLBを有する油、および範囲1〜20、任意選択で1〜15内のHLBを有する界面活性剤(適切には、非イオン性界面活性剤)を含む。
別の実施形態において、油相は、範囲0〜10(好ましくは、1〜5)内のHLBを有する油、および範囲10〜20、任意選択で11〜20(好ましくは、11〜15)内のHLBを有する界面活性剤(適切には、非イオン性界面活性剤)を含む。
別の実施形態において、油相は、油および界面活性剤(適切には、非イオン性界面活性剤)を含み、油と界面活性剤共に、範囲0〜10内のHLBを有する。例えば、油は、1〜5、例えば、1〜4、または1〜2のHLBを有し、界面活性剤は、HLB2〜8、例えば、3〜7、2〜6、または3〜4を有する。
低いHLB(HLB10未満)を有する適切な油は、中鎖トリグリセリド、リノレオイルマクロゴールグリセリド(ポリオキシルグリセリド)、カプリロカプロイルマクロゴールグリセリド、およびカプリル酸/カプリン酸トリグリセリドを含む。市販品に関して、より低いHLB範囲内の特に好ましい油は、Labrafac(商標)Lipophile(例えば、1349 WL)、Captex 355、およびMiglyol 810である。
低いHLB油中で用いられ得る高いHLBを有する界面活性剤の一例は、ポリエトキシ化ヒマシ油(ポリエチレングリコールエーテル)、例えば、市販品Kolliphor(商標)ELを含む。
実施形態において、油相は、重量によって1〜4:1、例えば、重量によって1.2〜3.0:1、好ましくは、重量によって1.5〜2.5:1、最も好ましくは、重量によって1.8〜2.2:1(高いHLB:低いHLB)の比で高いHLBの界面活性剤および低いHLBの油を含み、コアの調製中、水相中の油滴の固定化前および固定化後にエマルジョンを有利に安定化させる。この文脈において、「安定化させる」は、特に、実施形態がin vitroでの組成物の溶出および/または分散を改善することを意味する。この実施形態において、「高い」HLBは、10より上、好ましくは、10〜14、より好ましくは、12から13の間が一般的に意図される。「低い」HLBにより、10未満、好ましくは、1〜4、より好ましくは、1〜2の範囲内にあることが、一般的に意図される。
上記実施形態における油相は、上で述べられたさらなる溶媒(共溶媒)、例えば、2−(2−エトキシエトキシ)エタノール、または低分子量PEGをさらに含んでもよいことは理解されるべきである。
特定の油相は、油(低いHLB)、高いHLB非イオン性界面活性剤、および共溶媒を含む。例えば、次の3つの市販品:Transcutol PまたはHP(共溶媒として)、Miglyol 810(油として)、およびKolliphor(商標)EL(界面活性剤)。Miglyolは、低いHLBを有し、Kolliphor(商標)ELは、高いHLBを有する。それ故、油相は、次のおよび任意選択で医薬有効成分、2−エトキシエタノール、MCT、特にカプリル酸/カプリン酸トリグリセリド製剤、ならびにポリエトキシ化ヒマシ油の組合せを含み、またはそれからなってもよい。
シクロスポリンAは、好ましくは、油相中に可溶性である。コアの調製に関連して以下で考察される通り、シクロスポリンAは、油相中に適切に溶解され、油相はヒドロゲル形成性ポリマーを含む水相と混合される。
分散相(油相)は、グリセリド組成物であり、またはそれを含んでもよく、任意選択で、分散相は、脂肪酸モノグリセリド、脂肪酸ジグリセリドもしくは脂肪酸トリグリセリド、またはこれらの組合せであり、またはそれを含み、あるいは分散相は、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド組成物であり、またはそれを含む。
実施形態において、分散相は、界面活性剤であり、またはそれを含んでもよい。適切な界面活性剤は、疎水性鎖および親水性鎖を含む界面活性剤を含み、マクロゴールエステル、マクロゴールエーテル、ジブロックコポリマー、トリブロックコポリマー、および両親媒性ポリマーからなる群から選択され得る。本発明での使用に適したマクロゴールエステルは、少なくとも6個の炭素原子、任意選択で少なくとも10個の炭素原子、特に少なくとも12個の炭素原子を有する脂肪酸のマクロゴールエステルであり、いくつかの脂肪酸は、22個以下の炭素原子、例えば、C10〜C20、C12〜C20、またはC15〜C20脂肪酸を有する。脂肪酸は、飽和または不飽和であってもよいが、特に飽和である。述べられるべきは、マクロゴール25セトステアリルエーテル(Cremophor(商標)A25)、マクロゴール6セトステアリルエーテル(Cremophor(商標)A6)、マクロゴールグリセロールリシノリエート35(Kolliphor(商標)EL)、マクロゴール−グリセロールヒドロキシステアレート40(Kolliphor(商標)RH 40)、マクロゴール−15−ヒドロキシステアレート(ポリオキシル−15−ヒドロキシステアレート、US Pharmacopoeia and National Formulary、European Pharmacopoeia、例えば、Kolliphor HS 15、Solutol(商標)HS 15として既に公知)である。本発明での使用に適したマクロゴールエーテルの例は、少なくとも6個の炭素原子、任意選択で、少なくとも10個の炭素原子、特に少なくとも12個の炭素原子を有する脂肪アルコールのマクロゴールエーテルであり、いくつかの脂肪アルコールは、22個以下の炭素原子、例えば、C10〜C20、C12〜C20、またはC15〜C20脂肪アルコールを有する。脂肪アルコールは、飽和または不飽和であってもよいが、1つの実施形態において、飽和である。Kolliphor(商標)HS 15は、エチレンオキシド15モルを12−ヒドロキシステアリン酸1モルと反応させることにより得られ、それ故、界面活性剤は、エチレンオキシド10〜25モルを12−ヒドロキシステアリン酸1モルと反応させること(により、得られる界面活性剤の特性を有すること)により得られ得る界面活性剤であり、またはそれを含んでもよく、エチレンオキシドのモル数は、12〜25、任意選択で15〜20、例えば、15、または20であり得る。
Kolliphor(商標)HS 15は、12−ヒドロキシステアリン酸のポリグリコールモノ−およびジ−エステル、ならびに約30%の遊離ポリエチレングリコールからなる。エステル部分の主な構成成分は、次の化学構造:
(式中、xおよびyは整数であり、12−ヒドロキシ基の小さな部分は、ポリエチレングリコールでエーテル化され得る)
を有する。
界面活性剤であり、またはそれを含む分散相は、例えば、シクロスポリンAと関連し、故に、組織での取り込み/吸収を増強する形態で、GI管の粘膜組織に薬物を提示する、ミセルのような自己集合構造を形成させることにより、GITである組織へのシクロスポリンAの吸収を増強し得る。
用語「自己集合構造」は、水性環境の存在下で自発的に形成するミセル、ベシクル、マイクロエマルジョン、リオトロピック相、層状もしくは他の自己組織化構造の任意のタイプ、またはこれらの組合せを指す。公知の通り、このような自己集合構造は、例えば、界面活性剤を含み、またはそれからなる自己集合構造形成物質が、ある種の臨界濃度より上で存在する場合、形成する。用語は、例えば、ミセル、反転ミセルおよびリポソーム、ならびにこれらの組合せを含む。本明細書において言及される自己集合構造は、ミセルを含み、またはミセルであってもよい。自己集合構造についてのさらなる情報は、Raoul Zanaによる「Dynamics of Surfactant Self−assemblies Micelles, Microemulsions, Vesicles and Lyotropic Phases」、詳細には、Chapter 1(その全てが、本明細書において参照により組み込まれる)において見ることができる。本発明のビーズまたは他の組成物からの自己集合構造の放出は、組成物を水と接触させ、動的光散乱法のような適切な分析方法を用いてこのような構造について観察することにより、決定され得る。
油相はまた、既に述べられた溶媒または共溶媒と同じであり、または異なってもよい、1種または複数の揮発性溶媒または非揮発性溶媒を含んでもよい。このような溶媒は、例えば、処理、例えば、コアに存在する構成成分の最初の溶出後、本発明の組成物に残存し、かつコア組成物において特定の機能を有さなくてもよい。あるいは、このような溶媒は、存在するなら、油相内で溶解された状態(溶液中)のシクロスポリンを維持するために機能し、または分散、出現などを促進するために機能し得る。他の実施形態において、溶媒は、処理中に部分的または完全に蒸発し、それ故に、たとえあったとしても少量のみで存在してもよい。関連する実施形態において、特に、油にも水にも可溶性である溶媒が用いられる場合、溶媒は、コアの水相に部分的または完全に存在してもよい。このような溶媒の例は、エタノールである。別の例は、共溶媒として既に述べられた、Transcutol PまたはHP(2−(エトキシエトキシ)エタノール)である。
したがって、コアは、連続相、ならびにシクロスポリンA、高いHLB非イオン性界面活性剤化合物、低いHLB油、任意選択で共溶媒を含む分散相を形成するヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスを含んでよい。
コアは、ヒドロゲル形成性ポリマーであり、またはそれを含む連続相、ならびにシクロスポリンAおよび油相であり、またはそれを含む分散相を含んでもよく、油相は、油、および1種または複数の界面活性剤を含み、油および界面活性剤は、最大10のHLBを有する。最大10のHLBを有する界面活性剤の存在は、分散相が連続相と混合されて、コロイド、例えば、水中油型エマルジョンを形成する場合、例えば、油相からのシクロスポリンの結晶化を阻害することにより、組成物の製造中に好都合な作用をもたらすことが見出された。このような組成物は、本発明のさらなる態様を形成する。
油相中の最大10のHLBを有する界面活性剤の存在は、経口投与後に、組成物からのシクロスポリンAの放出の速度および程度を増強し得る。界面活性剤の存在は、下部消化管、特に結腸において見られるもののような水性媒体に組成物から放出された後、可溶化された形態のシクロスポリンAの高い割合を維持するよう作用し得る。
組成物は、固体コロイドの形態を有するコアを含む、経口投与される組成物を含んでもよく、コロイドは、ヒドロゲル形成性ポリマーであり、またはそれを含む連続相、ならびにシクロスポリンAおよび油相であり、またはそれを含む分散相を含み、油相は、油、および1種または複数の界面活性剤を含み、界面活性剤は、最大10のHLB、例えば、範囲1〜10内のHLBを有する。組成物は、適切には、調節放出組成物である。しかしながら、コアを用いて、例えば、調節放出コーティングを含まないコアを用いることにより、瞬時放出組成物がもたらされてもよい。
油相に存在する界面活性剤のHLB値は、最大8、最大7、1〜8、1〜7、1〜5、2〜5、1〜4、1〜3、1〜2、2〜4、3〜4、5〜8、6〜8、または6〜7であってもよく、例えば、HLB値は、約1、約2、約3、約4、約5、約6または約7であってもよい。界面活性剤は、上で記載された範囲を有するHLB値を有する任意の界面活性剤、例えば、本明細書における段落「界面活性剤」の下、または説明および実施例のその他の場所で記載される界面活性剤のいずれかであってもよい。界面活性剤は、適切には、非イオン性界面活性剤である。シクロスポリンAは、界面活性剤中に可溶性であってもよく、例えば、シクロスポリンAは、界面活性剤中約200mg/gより高い溶解度を有してもよい。したがって、界面活性剤は、約200mg/gより高い、任意選択で約250mg/gより高いシクロスポリン溶解度を有してもよい。界面活性剤は、約200mg/g〜約500mg/g、任意選択で約250mg/g〜約500mg/g、約200mg/g〜約400mg/g、約225mg/g〜約375mg/g、約250mg/g〜約375mg/g、約200mg/g〜約300mg/g、約300mg/g〜約400mg/g、約250mg/g〜約350mg/g、約225mg/g〜約275mg/g、約350mg/g〜約400mg/gのシクロスポリン溶解度を有してもよい。好ましくは、界面活性剤は、約200mg/g〜約400mg/g、または約225mg/g〜約375mg/gのシクロスポリン溶解度を有する。界面活性剤中のシクロスポリンの溶解度は、Liquisolid Compact Technique、Zhaoらによる、Development of a Self Micro−Emulsifying Tablet of Cyclosporine−A(International Journal of Pharmaceutical Sciences and Research、2011、2(9)巻、2299〜2308ページ)(本明細書において参照により組み込まれる)に記載されるプロトコールに従い行われてもよい。
界面活性剤は、最大6のHLB、および200mg/g〜400mg/gのシクロスポリン溶解度を有してもよい。界面活性剤は、2〜6(任意選択で3〜6)のHLB値、および約200mg/g〜約400mg/gのシクロスポリン溶解度を有してもよい。界面活性剤は、2〜6(任意選択で3〜6)のHLB値、および約250mg/g〜約400mg/gのシクロスポリン溶解度を有してもよい。界面活性剤は、2〜6(任意選択で3〜6)のHLB値、および約225mg/g〜約275mg/gのシクロスポリン溶解度を有してもよい。界面活性剤は、2〜6(任意選択で3〜6)のHLB値、および約250mg/g〜約350mg/gのシクロスポリン溶解度を有してもよい。
界面活性剤は、脂肪酸グリセリド、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、脂肪酸乳酸エステル、スクロース脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪アルコールエーテル、エチレンオキシド−プロピレンオキシドブロックコポリマー、およびポリオキシエチレンエーテルから選択される界面活性剤であり、またはそれを含んでもよく、界面活性剤は、最大10、最大8のHLB値、または特に、上で記載されたHLB値、例えば、1〜8、もしくは1〜4を有する。
界面活性剤は、脂肪酸グリセリド、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、脂肪酸乳酸エステル、またはスクロース脂肪酸エステルから選択される界面活性剤であり、またはそれを含んでもよく、界面活性剤は、最大10、最大8のHLB値、または特に、上で記載されたHLB値、例えば、1〜8、もしくは1〜4を有する。
界面活性剤は、脂肪酸グリセリドであり、またはそれを含んでもよく、界面活性剤は、最大10、最大8のHLB値、または特に、上で記載されたHLB値、例えば、1〜8、もしくは1〜4を有する。
界面活性剤は、ソルビタン脂肪酸エステル、例えば、ソルビタンモノ、ジ−またはトリ−脂肪酸エステルであり、またはそれを含んでもよく、界面活性剤は、上で記載されたHLB値、例えば、1〜8、または1〜4を有する。脂肪酸は、例えば、1種または複数のC10〜C20、C12〜C20、またはC15〜C20脂肪酸、より具体的には、C16またはC18脂肪酸であり、またはそれを含んでもよい。脂肪酸は、飽和または不飽和であってもよい。特定の界面活性剤は、ソルビタントリオレエート(Span 85として市販される)であり、またはそれを含む。別の特定の界面活性剤は、ソルビタンモノパルミテート(Span 40として市販される)であり、またはそれを含む。
界面活性剤は、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、適切には、例えば、1種または複数のC10〜C20、C12〜C20、またはC15〜C20脂肪酸とのエステルであり、またはそれを含み、その酸は、飽和または不飽和であってもよい。適切には、界面活性剤は、ポリエチレングリコール脂肪酸エステルおよび脂肪酸グリセリドを含む混合物であり、またはそれを含み、脂肪酸は、C15〜C20脂肪酸であり、飽和または不飽和であってもよい。特定の界面活性剤は、オレオイルポリエチレングリコールとオレオイルグリセリドの混合物、例えば、オレオイルマクロゴール−6グリセリド(Labrafil M1944CSとして市販される)であり、またはそれを含む。
界面活性剤は、ポリグリセリル化脂肪酸、例えば、ポリグリセリル−ジオレエートであり、またはそれを含んでもよい。したがって、界面活性剤は、乳化剤として作用してもよく、ポリグリセリル−3ジオレエート(例えば、商標Plurol(登録商標)Oleiqueの下で販売される製品)であってもよい。
最大10のHLB値を有する界面活性剤:油の重量比は、約5:1〜約1:5、約3:1〜約1:2、約3:1〜約1:1、または約2.5:1〜1.5:1であってもよい。適切には、重量比は、約1:1、約2:1、約2.5:1、約3:1、約1:1.5、または約1:2であってもよい。
最大10のHLB値を有する界面活性剤は、コアの乾燥重量に対して、約5重量%〜約20重量%、約8重量%〜約15重量%、または約10重量%〜約14重量%の量で組成物に存在してもよい。「コアの乾燥重量」への言及は、水以外のコーティングされていないコアに存在する構成成分の重量を意味することは理解されるべきである。
油は、本明細書に記載される油、特に、段落「分散相」に記載される油のいずれかであってもよい。油は、短鎖、中鎖、もしくは長鎖トリグリセリド組成物、またはこれらの組合せであり、またはそれを含んでもよい。中鎖トリグリセリド(MCT)は、C、C、C、C、C10、C11、およびC12脂肪酸から選択される少なくとも1種の脂肪酸の1種または複数のトリグリセリドを含む。特定の油相は、Miglyol(商標)、例えば、Miglyol(商標)810、812(カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド)、Miglyol(商標)818(カプリル酸/カプリン酸/リノール酸トリグリセリド)、Miglyol(商標)829(カプリル酸/カプリン酸/コハク酸トリグリセリド)として市販されるもののようなトリグリセリドベースの油であり、またはそれを含む。
油は、コアの乾燥重量に対して、約2重量%〜約25重量%、約3重量%〜約20重量%、約3重量%〜約10重量%、または約5重量%〜約10重量%の量で組成物に存在してもよい。
油相はまた、溶媒を含んでもよい。適切な溶媒は、分散相に関連して本明細書で記載される通りであり、油とも水とも適切に混和性である。溶媒は、コアの乾燥重量に対して、約1重量%〜30重量%、約5重量%〜約30重量%、約10重量%〜約25重量%、または約12重量%〜約22重量%の量で組成物に存在してもよい。特定の溶媒は、2−(2−エトキシエトキシ)エタノール(例えば、Transcutol(商標)PまたはHPとして市販される)である。
ヒドロゲル形成性ポリマーは、本明細書に記載されるヒドロゲル形成性ポリマー、詳細には、「連続相ポリマーマトリックス」の下で記載されるものの1種または複数であり、またはそれを含んでもよい。適切には、ヒドロゲル形成性ポリマーは、ゼラチン、寒天、ポリエチレングリコール、デンプン、カゼイン、キトサン、ダイズタンパク質、ベニバナタンパク質、アルギネート、ゲランガム、カラギーナン、キサンタンガム、フタル酸化ゼラチン、コハク酸化ゼラチン、セルロースフタレート−アセテート、含油樹脂、ポリビニルアセテート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アクリルもしくはメタクリルエステルのポリメリセートおよびポリビニルアセテート−フタレート、ならびに上記のいずれかの任意の誘導体からなる群から選択されるヒドロゲル形成性ポリマー、または1種もしくは複数のこのようなヒドロゲル形成性ポリマーの混合物であり、またはそれを含む。特定のヒドロゲル形成性ポリマーは、カラギーナン、ゼラチン、寒天、およびペクチン、またはこれらの組合せ、特にゼラチンおよび/または寒天、より具体的には、ゼラチンから選択される。ヒドロゲル形成性ポリマーは、ポリマーが、その中で、分散相が分散されて、例えば、固体コロイドをもたらす、固体マトリックスを形成するように、ゲル化状態のコアに適切に存在する。ヒドロゲル形成性ポリマーは、好ましくは、十分にゲル化されて、取り扱われ、および剤形にさらに処理され、または例えば、本明細書に記載される調節放出コーティングでコーティングされることを可能にする十分に固いコアをもたらす。
ヒドロゲル形成性ポリマーは、コアの乾燥重量に対して、約20重量%〜約70重量%、約20重量%〜約55重量%、約25重量%〜約50重量%、約30重量%〜約50重量%、または約40重量%〜約45重量%の量で存在してもよい。
連続相は、特に、ヒドロゲル形成性ポリマーが、ゼラチンであり、またはそれを含む場合、適切な可塑剤を含んでもよい。特定の可塑剤は、ソルビトールである。存在する場合、可塑剤は、例えば、コアの乾燥重量に対して、最大約20重量%、または最大約10重量%、適切には、約3重量%〜約8重量%、または約4重量%〜約6重量%で存在してもよい。
連続相は、界面活性剤を含んでもよい。連続相に存在する界面活性剤は、好ましくは、油相に存在する界面活性剤とは異なる。連続相に存在し得る適切な界面活性剤は、段落「連続相ポリマーマトリックス」の下で本明細書に記載される通りである。したがって、連続相に存在し得る特定の界面活性剤は、陽イオン性界面活性剤、両性(双性イオン)界面活性剤、または陰イオン性界面活性剤であってもよい。適切には、連続相に存在する界面活性剤は、陰イオン性界面活性剤、より具体的には、親水性陰イオン性界面活性剤であり、またはそれを含む。連続相中の界面活性剤は、脂肪酸塩、アルキル硫酸塩、および胆汁酸塩、特にアルキル硫酸塩、例えば、C10〜C22アルキル硫酸塩、適切には、ドデシル硫酸ナトリウムから選択される少なくとも1種の界面活性剤であり、またはそれを含んでもよい。連続相に存在する界面活性剤、特に陰イオン性界面活性剤は、コアの乾燥重量に対して、0.1重量%〜6重量%、例えば、0.1重量%〜5重量%、0.1重量%〜4重量%、0.1重量%〜3重量%、1重量%〜4重量%、1.5重量%〜4.5重量%、または2.5重量%〜4.5重量%の量、好ましくは、2〜4重量%の量で組成物に存在する。
シクロスポリンAは、適切には、コアの乾燥重量に対して、約5重量%〜約20重量%、約8重量%〜約15重量%、または約9重量%〜約14重量%の量で組成物に存在する。
特定の実施形態において、固体コロイドの形態を有するコアを含む、経口投与される調節放出組成物が提供され、コロイドは、ヒドロゲル形成性ポリマーであり、またはそれを含む連続相、および分散相を含み、
分散相は、
シクロスポリンA
短鎖、中鎖、もしくは長鎖トリグリセリド組成物、またはこれらの組合せ、例えば、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、カプリル酸/カプリン酸/リノール酸トリグリセリド、およびカプリル酸/カプリン酸/コハク酸トリグリセリドであり、またはそれを含む油、
最大10、最大8、最大7、1〜8、1〜7、1〜5、2〜5、1〜4、1〜3、1〜2、2〜4、3〜4、5〜8、6〜8、または6〜7、例えば、約1、約2、約3、約4、約5、約6、または約7の値のHLBを有する1種または複数の非イオン性界面活性剤、任意選択で、界面活性剤は、脂肪酸グリセリド、ソルビタン脂肪酸エステル、またはポリエチレングリコール脂肪酸エステルであり、またはそれを含み、
任意選択で溶媒、溶媒は、油および水と混和性であり、例えば、2−(2−エトキシエトキシ)エタノール、
であり、またはそれを含み、
連続相は、
ヒドロゲル形成性ポリマー、例えば、カラギーナン、ゼラチン、寒天、およびペクチン、またはこれらの組合せ、任意選択で、ゼラチンもしくは寒天、またはこれらの組合せであり、またはそれを含むヒドロゲル形成性ポリマー、さらに任意選択で、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスのポリマーは、ゼラチンであり、またはそれを含み、
陰イオン性界面活性剤、任意選択で、陰イオン性界面活性剤は、脂肪酸塩、アルキル硫酸塩、および胆汁酸塩、特にアルキル硫酸塩、例えば、C10〜C22アルキル硫酸塩、適切には、ドデシル硫酸ナトリウムから選択され、
任意選択で可塑剤、例えば、ソルビトール
であり、またはそれを含む。
別の実施形態において、固体コロイドの形態を有するコアを含む、経口投与される調節放出組成物が提供され、コロイドは、ヒドロゲル形成性ポリマーであり、またはそれを含む連続相、および分散相を含み、
分散相は、
約8%〜約15%のシクロスポリンA、
カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、カプリル酸/カプリン酸/リノール酸トリグリセリド、およびカプリル酸/カプリン酸/コハク酸トリグリセリド、好ましくは、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリドであり、またはそれを含む、約2%〜約20%、例えば、約3%〜約10%の油、
最大10、最大8、最大7、1〜8、1〜7、1〜5、2〜5、1〜4、1〜3、1〜2、2〜4、3〜4、5〜8、6〜8、または6〜7、例えば、約1、約2、約3、約4、約5、約6、または約7の値のHLBを有する1種または複数の非イオン性界面活性剤、任意選択で、界面活性剤は、脂肪酸グリセリド、ソルビタン脂肪酸エステル、またはポリエチレングリコール脂肪酸エステルであり、またはそれを含み、任意選択で、非イオン性界面活性剤は、約8%〜約15%の量で存在し、
任意選択で約12%〜約22%の溶媒、溶媒は、油および水と混和性であり、例えば、2−(2−エトキシエトキシ)エタノール
であり、またはそれを含み、
連続相は、
約30%〜約70%、例えば、約30%〜約50%のヒドロゲル形成性ポリマー、任意選択で、ヒドロゲル形成性ポリマーは、カラギーナン、ゼラチン、寒天、およびペクチン、またはこれらの組合せ、任意選択でゼラチンもしくは寒天、またはこれらの組合せであり、またはそれを含み、さらに任意選択で、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスは、ゼラチンであり、またはそれを含み、
陰イオン性界面活性剤、任意選択で、陰イオン性界面活性剤は、脂肪酸塩、アルキル硫酸塩、および胆汁酸塩、特にアルキル硫酸塩、例えば、C10〜C22アルキル硫酸塩、適切には、ドデシル硫酸ナトリウムから選択され、任意選択で、陰イオン性界面活性剤は、約0.1%〜約5%、適切には、2%〜4%の量で存在し、
任意選択で最大約10%の可塑剤、例えば、ソルビトール
であり、またはそれを含み、
ここで、全ての%は、コアの乾燥重量に対する重量%である。
別の実施形態において、固体コロイドの形態を有するコアを含む、経口投与される調節放出組成物が提供され、コロイドは、ヒドロゲル形成性ポリマーであり、またはそれを含む連続相、および分散相を含み、
分散相は、
約8%〜約15%のシクロスポリンA、
カプリル酸/カプリン酸トリグリセリドであり、またはそれを含む、約3%〜約10%の油、
最大7、例えば、1〜7、または2〜4の値のHLBを有する1種または複数の非イオン性界面活性剤、
界面活性剤は、脂肪酸グリセリド、ソルビタン脂肪酸エステル、またはポリエチレングリコール脂肪酸エステルであり、またはそれを含み、任意選択で、非イオン性界面活性剤は、約8%〜約15%の量で存在し、
任意選択で約12%〜約22%の溶媒、溶媒は、油および水と混和性であり、例えば、2−(2−エトキシエトキシ)エタノール
であり、またはそれを含み、
連続相は、
ゼラチンもしくは寒天、またはこれらの組合せから選択される約30%〜約50%のヒドロゲル形成性ポリマー、任意選択で、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスは、ゼラチンであり、またはそれを含み、
0.1%〜約5%、適切には、2%〜4%の陰イオン性界面活性剤、例えば、ドデシル硫酸ナトリウム、
任意選択で最大約10%の可塑剤、例えば、ソルビトール
であり、またはそれを含み、
ここで、全ての%は、コアの乾燥重量に対する重量%である。
特定の実施形態において、コアは、固体コロイドの形態であり、コロイドは、連続相および分散相を含み、連続相は、ヒドロゲル形成性ポリマーを含み、
分散相は、
シクロスポリンA、
中鎖モノ−、ジ−、またはトリ−グリセリド、例えば、中鎖トリグリセリド、特にカプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、
非イオン性界面活性剤(例えば、ポリエトキシ化ヒマシ油)、および
共溶媒(例えば、2−(エトキシエトキシ)エタノール)
であり、またはそれを含み、
連続相は、
カラギーナン、ゼラチン、寒天、およびペクチン、またはこれらの組合せから選択される親水コロイド、任意選択で、ゼラチン、および寒天、またはこれらの組合せから選択される親水コロイドであり、またはそれを含むヒドロゲル形成性ポリマーマトリックス、さらに任意選択で、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスのポリマーがゼラチンであり、またはそれを含み、
任意選択で可塑剤、例えば、グリセリン、ポリオール、例えば、ソルビトール、ポリエチレングリコール、およびトリエチルシトレート、またはこれらの混合物、特にソルビトールから選択される可塑剤、および
陰イオン性界面活性剤、例えば、脂肪酸塩、アルキル硫酸塩、および胆汁酸塩、特にアルキル硫酸塩、例えば、ドデシル硫酸ナトリウムから選択される少なくとも1種の界面活性剤
であり、またはそれを含む。
さらなる特定の実施形態において、コアは、300〜700mg/gの量でゼラチンを含むヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスを含み、コアは、20〜200mg/gの量でシクロスポリンA、中鎖モノ−、ジ−、またはトリ−グリセリド(例えば、中鎖トリグリセリド、特にカプリル酸/カプリン酸トリグリセリド)をさらに含み、コアは、次の構成成分
150〜250mg/gの量の共溶媒(例えば、2−(エトキシエトキシ)エタノール)、
80〜200mg/gの量の非イオン性界面活性剤、および
15〜50mg/gの量の陰イオン性界面活性剤
をさらに含み、
ここで、重量は、コアの乾燥重量に対する。
適切には、上の節の実施形態において、シクロスポリンAは、60〜150mg/g、例えば、80〜120mg/g、または特に80〜100mg/gの量で存在してもよい。非イオン性界面活性剤および陰イオン性界面活性剤は、本明細書で定義される通りであり、例えば、アルキル硫酸塩、カルボン酸塩、もしくはリン脂質(特にSDS)から選択される陰イオン性界面活性剤、あるいはソルビタンベースの界面活性剤、PEG−脂肪酸、またはグリセリル脂肪酸もしくはポロキサマーから選択される非イオン性界面活性剤である。特定の非イオン性界面活性剤は、ポリエトキシ化ヒマシ油(例えば、Kolliphor(商標)EL)である。
上で記載された、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスおよびシクロスポリンAを含むコアは、本明細書に記載される通り、適切にコーティングされて、本発明による調節放出組成物がもたらされる。これらの実施形態のための特定のコーティングは、水溶性セルロースエーテル、特にヒドロキシプロピルメチルセルロースであり、またはそれを含む第1のコーティング(サブコーティング)
調節放出コーティング、特にpH依存性調節放出コーティング、より特定には、エチルセルロース(例えば、Surelease(商標))を含むコーティング、なおより具体的には、エチルセルロース、およびペクチン(例えば、本明細書に記載されるSurelease(商標)ペクチンコーティング)のような水溶性多糖を含むコーティングであり、またはそれを含む第1のコーティングの外側の第2のコーティング
を含むコーティングであり、
第1のコーティングは、第1のコーティングを塗布する前の組成物の重量に対して、(i)1重量%〜20重量%、(ii)8重量%〜12重量%、例えば、約10重量%、または(iii)4重量%〜6重量%、例えば、約5重量%から選択される範囲内の第1のコーティングに起因する重量増加に対応する量で存在し、
第2のコーティングは、第2のコーティングを塗布する前の組成物の重量に対して、(a)5〜40重量%、(b)10重量%〜12重量%、例えば、約11重量%、もしくは約11.5重量%、または(c)16重量%〜18重量%、例えば、17重量%から選択される第2のコーティングに起因する組成物の重量増加に対応する量で存在する。
本明細書に記載される組成物は、上で記載された適切な外側保護コーティングで、任意選択でさらにコーティングされる。
界面活性剤
組成物は、1種または複数の界面活性剤を含有してもよく、例えば、界面活性剤は、コア(ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスにおける、および分散相における、または両方におけるを含む)に存在してもよい。界面活性剤はまた、コアに塗布されるコーティングの1種または複数に存在してもよい。
適切な界面活性剤は、陰イオン性、陽イオン性、双性イオン性、または非イオン性であることができる。本明細書の記載および請求項において、用語「界面活性剤」は、「表面活性剤」についての短縮形として利用される。この説明および請求の目的のため、界面活性剤の4種の主要な分類が存在し、それ故に、界面活性剤は、陰イオン性、陽イオン性、非イオン性、および両性(双性イオン)であってもよいと仮定される。非イオン性界面活性剤は、全体に残存し、水溶液中で電荷を有さず、正および負のイオンに解離しない。陰イオン性界面活性剤は、水溶性であり、負の電荷を有し、水中に置かれた場合、正および負のイオンに解離する。負の電荷は、水の表面張力を下げ、表面活性剤として作用する。陽イオン性界面活性剤は、正の電荷を有し、また、水中に置かれた場合、正および負のイオンに解離する。この場合において、正のイオンは、水の表面張力を下げ、界面活性剤として作用する。両性(双性イオン)界面活性剤は、酸性溶液において正の電荷を仮定し、陽イオン性界面活性剤として行動し、またはそれは、アルカリ溶液において負の電荷を仮定し、陰イオン性界面活性剤として作用する。
界面活性剤は、陰イオン性界面活性剤およびこの組合せから、非イオン性界面活性剤およびこの組合せから、ならびに陰イオン性界面活性剤(例えば、単一のこのような界面活性剤もしくはこの複数)と非イオン性界面活性剤(例えば、単一のこのような界面活性剤またはこの複数)の組合せから選択されてもよい。
界面活性剤はまた、1949年および1954年にGriffinにより、後にDaviesにより(本来は、非イオン性界面活性剤について)記載された、分子の異なる領域についての値を計算することにより決定される、界面活性剤が親水性または親油性であることの程度の測定値である、その親水性と親油性のバランス(HLB)に従い分類され得る。方法は、全体分子の分子量、および親水性部分および親油性部分の分子量に式を適用して、通常の範囲は0から20の間であるが、最大40の任意(半経験的)のスケールを付与する。0のHLB値は、完全な疎水性分子に対応し、20の値は、親水性構成成分の完全性を作り上げる分子に対応する。HLB値を用いて、分子の界面活性特質を推測することができる。
HLB数は、系が考案された、非イオン性以外の界面活性剤に割り当てられるが、陰イオン性、陽イオン性、非イオン性、および両性(双性イオン)界面活性剤についてのHLBは、あまり意味を有さず、しばしば相対数または比較数を表し、数学的計算の結果を表さない。これは、20という「最大値」より上の界面活性剤を有することが可能であるためである。しかしながら、HLB数は、良好な性能を達成するために、所定のエマルジョン系について所望される適用であるHLB要件を記載するのに有用であり得る。
非イオン性界面活性剤
界面活性剤は、次の非イオン性界面活性剤から選択される少なくとも1種の界面活性剤であり、または含んでもよい。
PEG−脂肪酸モノエステル界面活性剤、PEG−脂肪酸ジエステル界面活性剤、PEG−脂肪酸モノエステルとジエステル界面活性剤の混合物、PEGグリセロール脂肪酸エステル、油およびアルコールのトランスエステル化産物、低級アルコール脂肪酸エステル、ポリグリセリル化脂肪酸、プロピレングリコール脂肪酸エステル、モノおよびジグリセリド界面活性剤、ステロールおよびステロール誘導体界面活性剤、PEG−ソルビタン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコールアルキルエーテル、糖エステル界面活性剤、ポリエチレングリコールアルキルフェノール界面活性剤、POE−POPブロックコポリマー、脂肪酸塩、胆汁酸塩、リン脂質、リン酸エステル、カルボン酸塩、アシル乳酸塩、硫酸塩、およびスルホン酸塩、ならびに陽イオン性界面活性剤。
PEG−脂肪酸モノエステル界面活性剤、例えば、PEG4−100モノラウレート、PEG4−100モノオレエート、PEG4−100モノステアレート、PEG−ラウレート、PEG−オレエート、PEGステアレート、およびPEGリシノレート。PEG−脂肪酸ジエステル界面活性剤、例えば、PEGジラウレート、PEGジオレエート、PEGジステアレート、PEGジパルミテート。PEG−脂肪酸モノ−およびジエステルの混合物。
PEGグリセロール脂肪酸エステル、例えば、PEGグリセリルラウレート、PEGグリセリルステアレート、PEGグリセリルオレエート。
PEG−ソルビタン脂肪酸エステル、例えば、PEGソルビタンラウレート、PEGソルビタンモノラウレート、PEGソルビタンモノパルミテート、PEGソルビタンモノステアレート、PEGソルビタントリステアレート、PEGソルビタンテトラステアレート、PEGソルビタンモノオレエート、PEGソルビタンオレエート、PEGソルビタントリオレエート、PEGソルビタンテトラオレエート、PEGソルビタンモノイソステアレート、PEGソルビトールヘキサオレエート、PEGソルビトールヘキサステアレート。
プロピレングリコール脂肪酸エステル、例えば、プロピレングリコールモノカプリレート、プロピレングリコールモノラウレート、プロピレングリコールオレエート、プロピレングリコールミリステート、プロピレングリコールモノステアレート、プロピレングリコールヒドロキシステアレート、プロピレングリコールリシノレート、プロピレングリコールイソステアレート、プロピレングリコールモノオレエート、プロピレングリコールジカプリレート/ジカプレート、プロピレングリコールジオクタノエート、プロピレングリコンカプリレート/カプレート、プロピレングリコールジラウレート、プロピレングリコールジステアレート、プロピレングリコールジカプリレート、プロピレングリコールジカプレート。
ソルビタン脂肪酸エステル、例えば、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタントリオレエート、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタントリステアレート、ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタンセスキステアレート。
低級アルコール脂肪酸エステル、例えば、エチルオレエート、イソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテート、エチルリノレート、イソプロピルリノレート。
ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロックコポリマー、例えば、ポロキサマー105、ポロキサマー108、ポロキサマー122、ポロキサマー123、ポロキサマー124、ポロキサマー181、ポロキサマー182、ポロキサマー183、ポロキサマー184、ポロキサマー185、ポロキサマー188、ポロキサマー212、ポロキサマー215、ポロキサマー217、ポロキサマー231、ポロキサマー234、ポロキサマー235、ポロキサマー237、ポロキサマー238、ポロキサマー282、ポロキサマー284、ポロキサマー288、ポロキサマー331、ポロキサマー333、ポロキサマー334、ポロキサマー335、ポロキサマー338、ポロキサマー401、ポロキサマー402、ポロキサマー403、ポロキサマー407。
ポリグリセリル化脂肪酸、例えば、ポリグリセリルステアレート、ポリグリセリルオレエート、ポリグリセリルイソステアレート、ポリグリセリルラウレート、ポリグリセリルリシノレート、ポリグリセリルリノレート、ポリグリセリルペンタオレエート、ポリグリセリルジオレエート、ポリグリセリルジステアレート、ポリグリセリルトリオレエート、ポリグリセリルセプタオレエート、ポリグリセリルテトラオレエート、ポリグリセリルデカイソステアレート、ポリグリセリルデカオレエート、ポリグリセリルモノオレエート、ジオレエート、ポリグリセリルポリリシノレート。
PEGアルキルエーテル、例えば、PEGオレイルエーテル、PEGラウリルエーテル、PEGセチルエーテル、PEGステアリルエーテル。
PEGアルキルフェノール、例えば、PEGノニルフェノール、PEGオクチルフェノールエーテル。
天然油または水素化油でのアルコールまたは多価アルコールのトランスエステル化産物、例えば、PEGヒマシ油、PEG水素化ヒマシ油、PEGコーン油、PEGアーモンド油、PEGアプリコットカーネル油、PEGオリーブ油、PEG−6ピーナッツ油、PEG水素化パーム核油、PEGパーム核油、PEGトリオレイン、PEGコーングリセリド、PEGアーモンドグリセリド、PEGトリオレエート、PEGカプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、ラウロイルマクロゴールグリセリド、ステアロイルマクロゴールグリセリド、植物油およびソルビトールのモノ、ジ、トリ、テトラエステル、ペンタエリスリチルテトライソステアレート、ペンタエリスリチルジステアレート、ペンタエリスリチルテトラオレエート、ペンタエリスリチルテトラステアレート、ペンタエリスリチルテトラカプリレート/テトラカプレート、ペンタエリスリチルテトラオクタノエート。
油溶性ビタミン、例えば、ビタミンA、D、E、K、ならびにこれらの異性体、類似体、および誘導体。誘導体は、例えば、これらの油溶性ビタミン物質の有機酸エステル、例えば、コハク酸とのビタミンEまたはビタミンAのエステル。これらのビタミンの誘導体は、トコフェリルPEG−1000スクシネート(ビタミンE TPGS)、および種々の分子量のPEG部分を有する他のトコフェリルPEGスクシネート誘導体、例えば、PEG100〜8000。
ステロールまたはステロール誘導体(例えば、PEG化ステロールのようなエステル化またはエーテル化ステロール)、例えば、コレステロール、シトステロール、ラノステロール、PEGコレステロールエーテル、PEGコレスタノール、フィトステロール、PEGフィトステロール。
糖エステル、例えば、スクロースジステアレート、スクロースジステアレート/モノステアレート、スクロースジパルミテート、スクロースモノステアレート、スクロースモノパルミテート、スクロースモノラウレート、アルキルグルコシド、アルキルマルトシド、アルキルマルトトリオシド、アルキルグリコシド、誘導体、および他の糖類、グルカミド。
カルボン酸塩(特に、カルボン酸エステル)、例えば、エーテルカルボン酸塩、サクシニル化モノグリセリド、ナトリウムステアリルフマル酸塩、コハク酸化ステアロイルプロピレングリコール水素、モノ−およびジグリセリドのモノ/ジアセチル化酒石酸エステル、モノ−、ジグリセリドのクエン酸エステル、脂肪酸のグリセリル−ラクトエステル、アシル乳酸塩、脂肪酸のラクチル酸エステル、カルシウム/ナトリウムステアロイル−2−ラクチレート、カルシウム/ナトリウムステアロイルラクチレート、アルギン酸塩、プロピレングリコールアルギネート。
脂肪酸モノグリセリド、ジグリセリド、もしくはトリグリセリド、またはこれらの組合せ。
陰イオン性界面活性剤
陰イオン性界面活性剤は、次の陰イオン性界面活性剤から選択されてもよい。
脂肪酸塩および胆汁酸塩、例えば、カプロン酸ナトリウム、カプリル酸ナトリウム、カプリン酸ナトリウム、ラウリン酸ナトリウム、ミリスチン酸ナトリウム、ミリストレイン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム、パルミトレイン酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウム、リシノール酸ナトリウム、リノール酸ナトリウム、リノレン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、テトラデシル硫酸ナトリウム、ラウリルサルコシンナトリウム、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム、コール酸ナトリウム、タウロコール酸ナトリウム、グリココール酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウム、タウロデオキシコール酸ナトリウム、グリコデオキシコール酸ナトリウム、ウロソデオキシコール酸ナトリウム、ケノデオキシコール酸ナトリウム、タウロケノデオキシコール酸ナトリウム、グリコケノデオキシコール酸ナトリウム、コリルサルコシン酸ナトリウム、N−メチルタウロコール酸ナトリウム。
リン脂質、例えば、タマゴ/ダイズレシチン、カルジオリピン、スフィンゴミエリン、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジン酸、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン。
一般式RO−PO (式中、R基は、エステル形成基、例えば、アルキル、アルケニル、またはアリール基がリン酸塩部分に結合することを介して、PEG部分により任意選択で置換されるアルキル、アルケニル、またはアリール基である)を有するリン酸エステル。Rは、長鎖(例えば、C9超)アルコールまたはフェノールの残基であってもよい。具体的な例は、ジエタノールアンモニウムポリオキシエチレン−10オレイルエーテルホスフェート、リン酸または無水物での脂肪アルコールまたは脂肪アルコールエトキシレートのエステル化産物を含む。
硫酸塩およびスルホン酸塩(特に、これらのエステル)、例えば、エトキシ化アルカリ硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン、α−オレフィンスルホン酸塩、アシルイセチオン酸塩、アシルタウレート、アルキルグリセリルエーテルスルホン酸塩、スルホコハク酸オクチル二ナトリウム、ウンデシレンアミデオ−MEA−スルホコハク酸二ナトリウム、アルキルリン酸塩、およびアルキルエーテルリン酸塩。
特定の陰イオン性界面活性剤は、アルキル硫酸塩、例えば、ドデシル硫酸ナトリウムのようなC10〜C22アルキル硫酸塩を含む。
陰イオン性界面活性剤は、ペルフルオロ−オクタン酸塩(PFOAまたはPFO)、ペルフルオロ−オクタンスルホン酸塩(PFOS)、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、ラウリル硫酸アンモニウム、および他のアルキル硫酸塩、ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(SLES)としても公知のラウレス硫酸ナトリウム、およびアルキルベンゼンスルホン酸塩であってもよい。特定の分類の界面活性剤は、アルキル硫酸塩を含む。好ましい陰イオン性界面活性剤はSDSである。
陽イオン性界面活性剤
陽イオン性界面活性剤は、次の陽イオン性界面活性剤から選択されてもよい。
臭化三アンモニウムヘキサデシル、塩化アンモニウムドデシル、アルキルベンジルジメチルアンモニウム塩、ジイソブチルフェノキシエトキシジメチルベンジルアンモニウム塩、アルキルピリジニウム塩、ベタイン(トリアルキルグリシン)、ラウリルベタイン(N−ラウリル,N,N−ジメチルグリシン)、エトキシ化アミン、ポリオキシエチレン−15ココナッツアミン、アルキル−アミン/ジアミン/四級アミン、およびアルキルエステル。
乳化剤
界面活性剤は、乳化剤として作用してもよく、このような界面活性剤は、トリセテアレス−4リン酸塩、エチレングリコールパルミトステアレート、およびジエチレングリコールパルミトステアレートの混合物(例えば、商標SEDFOS(商標)75の下で販売される)、ソルビタンエステル、例えば、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート(例えば、商標Span(商標)の下で販売される製品)、PEG−8ミツロウ、例えば、商標Apifil(登録商標)の下で販売され、セチルアルコール、セテス−20、およびステアレス−20の混合物(例えば、Emulcire(商標)61 WL 2659)、グリセリルモノステアレートEP/NFおよびPEG−75パルミトステアレートの混合物(例えば、Gelto(商標)64)、PEG−6ステアレートおよびPEG−32ステアレートの混合物(例えば、Tefose(登録商標)1500)、PEG−6パルミトステアレート、エチレングリコールパルミトステアレート、およびPEG−32パルミトステアレートの混合物(例えば、Tefose(登録商標)63)、トリグリセロールジイソステアレート(例えば、商標Plurol Diisostearique(登録商標)の下で販売される製品)、ポリグリセリル−3ジオレエート(例えば、商標Plurol(登録商標)Oleiqueの下で販売される製品)から選択される非イオン性乳化剤を含む。
他の賦形剤
調節放出組成物は、次のさらなる物質または物質のカテゴリーの1種または複数を任意選択で含有する。例えば、組成物は、例えば、タンパク分解性酵素阻害剤、もしくは酸分解に対して保護する物、または両方(例えば、アルカリ、例えば、水酸化ナトリウム)、例えば、粘液またはバイオ接着性のような接着性実体、シクロスポリンAの溶解度を最大にするための賦形剤、GITでのシクロスポリンAの透水性を最大にするための賦形剤のような保護剤を含有してもよい。上皮バリアの透水性を増強するための典型的な賦形剤は、カプリン酸ナトリウム、ドデカン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム、SNAC、キトサンおよびこれらの誘導体、脂肪酸、脂肪酸エステル、ポリエーテル、胆汁酸塩、リン脂質、アルキルポリグルコシド、ヒドロキシラーゼ阻害剤、酸化防止剤(例えば、アスコルビン酸)、および/または一酸化窒素供与体を含むが、これらに限定されない。先行するリストは、回腸での透水性を増強するための特定の目的のものである。
結腸での透水性を増強するために、典型的な賦形剤は、カプリン酸ナトリウム、ドデカン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム、SNAC、キトサンおよびこれらの誘導体、脂肪酸、脂肪酸エステル、ポリエーテル、胆汁酸塩、リン脂質、アルキルポリグルコシド、ヒドロキシラーゼ阻害剤、酸化防止剤、および/または種々の有効な医薬成分に共有結合した一酸化窒素供与体基を含む、一酸化窒素供与体を含むが、これらに限定されない。
組成物は、吸収リミッター、例えば、オメガ3油のようなエッセンシャルオイル、例えば、ニームのような天然の植物抽出物、イオン交換樹脂、例えば、アゾ結合のような細菌分解性結合リンカー、例えば、アミロースのような多糖、グアールガム、ペクチン、キトサン、イヌリン、シクロデキストリン、コンドロイチン硫酸、デキストラン、グアールガムおよびローカストビーンガム、核因子カッパーB阻害剤、例えば、フマル酸、クエン酸およびその他のような酸、ならびにその修飾物を含むが、これらに限定されない、回腸および結腸でのシクロスポリンAの治療可能性を増強するための賦形剤をさらに含んでもよい。
組成物は、例えば、クルクミノイド、フラバノイドもしくはクルクミンをより具体的に含み、ベータ−カロチン、またはα−トコフェロール、アスコルビン酸塩、またはラザロイドのような酸化防止剤を含むが、これらに限定されない、小腸のようなGITでの吸収と関連する全身性副作用を低減するための賦形剤をさらに含んでもよい。
組成物は、酸化防止剤(例えば、アスコルビン酸またはBHT−ブチルヒドロキシトルエンのような)、風味マスキング、または感光性構成成分もしくは光防護性構成成分をさらにまたは別々に含んでもよい。酸化防止剤は、コアの水相中(例えば、親水性酸化防止剤)または分散相中(例えば、例えば、ビタミンEのような疎水性酸化防止剤)に、例えば、最大1重量%、好ましくは、0.01〜0.50重量%、より好ましくは、0.10〜0.20重量%取り込まれてもよい。
組成物は、ビタミンA/B/C/E、カルチノイド/ベータ−カロチン、および鉄、マンガン、マグネシウム、セレンまたは亜鉛のような免疫増強栄養剤をさらに含んでもよい。このような栄養剤は、組成物に存在してもよく、または組成物がコーティングを有するなら、例えば、それがビーズの形態であるなら、栄養剤は、コーティングに含まれてもよい。
組成物はまた、着色剤、風味マスキング剤、希釈剤、充填剤、結合剤などを含む、医薬組成物で用いられる他の周知の賦形剤も含んでもよい。このような最適なさらなる構成成分の存在は、採用された特定の剤形にもちろん依存するであろう。
形、サイズ、および幾何学
本発明の組成物は、無制限な数の形およびサイズに形成することができる。組成物を作製する方法を記載する以下の段落において、液体分散液を、それが硬化し、または硬化を引き起こし得る型に注ぐこと、または導入することを含む、種々の方法が付与される。したがって、組成物は、どのような形が望まれても、適当な型(例えば、ディスク、ピル、または錠剤の形の)を作ることにより、作ることができる。しかしながら、型を使用することは必須ではない。例えば、組成物は、例えば、液体分散液を、それが硬化し、または硬化を引き起こし得る平らな表面に注ぐことから生じるシートに形成されてもよい。
好ましくは、組成物は、以下で記載される通り作製される球または球形様の形の形態であってもよい。好ましくは、本発明の組成物は、実質的に球形、継ぎ目のないミニビーズの形態である。ミニビーズ表面上の継ぎ目の不存は、より一貫したコーティング、流動性などを可能にするので、例えば、さらなる処理、例えば、コーティングでの利点である。ミニビーズ上の継ぎ目の不存はまた、ビーズの溶出の一貫性を増強する。
本発明によるミニビーズの好ましいサイズまたは直径範囲を選んで、ミニビーズの経口投与の際の胃での保持が回避される。剤形が大きいほど、胃で可変期間保持され、食物と一緒にのみ幽門括約筋を通過し、一方、粒子が小さいほど、食物と独立して幽門を通過する。したがって、適当なサイズ範囲(以下を参照)の選択は、投薬後の治療作用をより一貫させる。例えば、伝統的な圧縮されたピルのような単一の巨大な一体型経口フォーマットと比較して、GI管に放出されるビーズの集団は(本発明の剤形により予見される通り)、より高い腸管腔分散を許可し、故に、より広い上皮範囲への曝露を介して吸収を増強し、GI管(例えば、結腸)のある種の部分でのより広い局所コーティングを達成する。回盲部での滞留時間の低減は、別の可能性のある利点である。
本発明の組成物は、好ましくは、マトリックス材料の可能性のある薄皮を除き、かつ任意のコーティング相を除き、内部の(すなわち、部分間での)均一を意味する一体型である。
本発明の組成物により提供されるミニビーズは、一般的に、直径0.5mm〜10mmの範囲にあり、上限、好ましくは、5mm、例えば、2.5mmを伴う。特に好都合な上限は、2mmまたは1.7mmである。下限は、好ましくは、1mm、例えば、1.2mm、より好ましくは、1.3mm〜、最も好ましくは、1.4mm〜であり得る。1つの実施形態において、直径は、0.5〜2.5mm、例えば、1mm〜3mm、1mm〜2mm、1.2mm〜3mm、または1.2mm〜2mmである。ミニビーズは、その最小サイズに関わらず、2.5mm以下の直径を有してもよい。ビーズは、その最小サイズに関わらず、2mm以下の直径を有してもよい。
本明細書に記載されるミニビーズは、1.5以下、例えば、1.3以下、例えば、1.2以下、特に、1.1〜1.5、1.1〜1.3、または1.1〜1.2のアスペクト比を有してもよい。本明細書に記載されるミニビーズの集団、例えば、少なくとも10個のビーズは、1.5以下、例えば、1.3以下、例えば、1.2以下、特に、1〜1.5、1〜1.3、または1〜1.2の平均アスペクト比を有してもよい。この節で述べられるアスペクト比は、コーティングされたミニビーズに任意選択で適用され、コーティングされていないミニビーズに任意選択で適用される。平均アスペクト比は、粒子サイズ分析器、例えば、Innopharma Labs、Dublin 18、IrelandのEyecon(商標)particle characteriserを用いて、ミニビーズの集団、例えば、少なくとも10個のミニビーズについて適切に決定される。
それ故、開示のミニビーズは、上で開示されたサイズ、および1〜1.5のアスペクト比を有してもよい。開示のビーズは、上で開示されたサイズ、および1.3以下、例えば、1.2以下、特に、1.1〜1.5、1.1〜1.3、または1.1〜1.2のアスペクト比を有してもよい。
ビーズサイズ(直径)は、任意の適切な技術、例えば、顕微鏡検査、ふるい分け、沈降、光学的感知ゾーン法、電気的感知ゾーン法、またはレーザー光散乱により測定されてもよい。本明細書の目的のため、ビーズサイズは、USP General試験<786> Method I(USP 24−NF 18、(U.S. Pharmacopeial Convention、Rockville、MD、2000)、1965〜1967ページ)に従った分析用ふるい分けにより測定される。
実施形態において、本発明のミニビーズは、単分散型である。他の実施形態において、本発明のミニビーズは、単分散型ではない。「単分散型」により、ビーズの集団(例えば、少なくとも100個、より好ましくは、少なくとも1000個)について、ミニビーズが、35%またはそれ未満、任意選択で25%またはそれ未満、例えば、10%またはそれ未満、任意選択で8%またはそれ未満、例えば、5%またはそれ未満のような15%またはそれ未満のそれらの直径の変動係数(CV)を有することが意味される。特定の種類のポリマービーズは、25%またはそれ未満のCVを有する。この明細書で言及される場合、CVは、「平均」が平均粒子直径であり、標準偏差が粒子サイズの標準偏差である場合の平均で割った100倍(標準偏差)として定義される。CVのこのような決定は、ふるいを用いて行うことが可能である。
本発明は、35%のCV、および1mm〜2mm、例えば、1.5mmの平均直径を有するミニビーズを含む。本発明はまた、20%のCV、および1mm〜2mm、例えば、1.5mmの平均直径を有するミニビーズ、ならびに10%のCV、および1mm〜2mm、例えば、1.5mmの平均直径を有するミニビーズも含む。1つの種類の実施形態において、ミニビーズの90%は、0.5mm〜2.5mm、例えば、1mm〜2mmの直径を有する。
剤形
本発明の調節放出組成物は、医薬上の使用に適した経口投与可能な剤形として調製される。組成物がミニビーズの形態である実施形態において、本発明は、複数のミニビーズを、例えば、カプセル剤、錠剤、スプリンクル剤、またはサッシェ剤として含む剤形を提供する。
実施形態において、ビーズの集団を含む剤形は、単回の単位剤形で提示され、例えば、ビーズを、例えば、胃で放出する単回の硬ゲル剤またはHPMCカプセル剤に含有されてもよい。あるいは、ビーズは、サッシェ剤、あるいはビーズが、食物上に、もしくは飲料中にまきちらされること、または栄養管、例えば、鼻と胃の管もしくは鼻と十二指腸の栄養管を介して投与されることを可能にする他の容器で提示されてもよい。あるいは、ビーズは、例えば、ビーズの集団が、以下に記載される単回の錠剤に圧縮されるなら、錠剤として投与されてもよい。あるいは、ビーズは、専門的な瓶のキャップに充填、例えば、圧縮されてもよく、あるいはそうでなければ、例えば、瓶のキャップを締める際、ビーズが液体または瓶もしくはバイアルの他の内容物に放出されるように、特殊化した瓶のキャップまたは密封した容器(もしくは密封されるべき容器)の他の要素内、またはビーズが、このような内容物中でかき混ぜながら、またはかき混ぜることなく、分散(または溶解)されるように、空間を充填してもよい。例は、Humana Pharma International (HPI) S.p.A、Milan、Italyにより製造されるSmart Delivery Capである。
剤形は、本発明のビーズをさらに発展させて、例えば、圧縮(当業者に公知の適当な油または粉末ベースの結合剤および/または充填剤を用いた)を介してビーズのより大きな塊を作ることができるような方法で、製剤化されてもよい。より大きな(例えば、圧縮された)塊は、それ自体、ピル剤形、錠剤形、カプセル剤形などを含む、様々な形を取り得る。ビーズ実施形態のこのバージョンが解決する特定の問題は、粉末またはペレットで充填された硬ゲルカプセル剤で典型的に見られる「デッドスペース」(安定した微粒子内容物より上)、および/または「空っぽの空間」(微粒子内容物要素の間)である。デッドスペース/空っぽの空間を有するこのようなペレットまたは粉末充填カプセル剤において、患者は、カプセル剤がこのようなデッドスペースを含有しないなら必要でない、より大きなカプセル剤を飲み込むことが要求される。本発明のこの実施形態のビーズは、ずっと低減された、例えば、本質的にはないデッドスペース/空っぽの空間を残して、望まれ得るカプセル剤またはシェルの内部形態に採用されるカプセル剤内に容易に圧縮され得る。あるいは、ビーズを、例えば、不活性であり得、または例えば、透水性増強もしくは増強された溶出のような機能的特質を有し得、またはビーズ中の任意の有効成分と同一または異なる有効成分を含み得る油のようなビヒクル中に懸濁させることにより、デッドスペースまたは空っぽの空間を用いて利点を得ることができる。例えば、硬ゼラチンカプセル剤は、コーティングされていないビーズおよび/またはコーティングされたビーズと組み合わされた液体媒体で充填されてもよい。液体媒体は、本明細書に記載される界面活性剤相の組成要素の1種または複数であってもよく、またはそれは、1種または複数の界面活性剤であってもよい。特に好ましいが、非限定的な例は、コーン油、ソルビタントリオレエート(商標SPAN 85の下で販売される)、プロピレングリコールジカプリロカプレート(商標Labrafacの下で販売される)、2−(2−エトキシエトキシ)エタノール(商標Transcutol PまたはHPの下で販売される)、およびポリソルベート80(商標Tween 80の下で販売される)である。
代表的な実施形態において、剤形のビーズは、例えば、少なくとも次の材料、ヒドロゲル形成性ポリマー、およびシクロスポリンA、適切には、ヒドロゲル形成性ポリマー中でのシクロスポリンAの分散液を形成させるための油のような疎水性材料に溶解されたシクロスポリンAを一緒に混合することにより、本明細書に記載される通り、調製される。分散液は、単一のノズル開口部から適切な冷却液体に射出させることにより、固体化されたビーズ内に固定される。乾燥している液体を取り除いた後、ビーズは、調節放出コーティング(適切には、調節放出コーティング下のサブコート)でコーティングされ、コーティングされたビーズは、医薬上の使用に適したカプセル、例えば、硬ゲル、ゼラチン、またはHPMCカプセルに充填される。
適切には、剤形は、シクロスポリンA 0.1mg〜1000mg、任意選択で1mg〜500mg、例えば、10mg〜300mg、または25〜250mg、適切には、約25mg、約35mg、約50mg、約75mg、約100mg、約150mg、約180mg、約200mg、約210mg、または約250mgを含む経口投与のためのから含有する単位剤形として調製される。
内容物の決定および組成物の分配
本発明による組成物の構成成分の1種または複数の固有性および/または分配は、当業者に公知の任意の方法により決定することができる。組成物の1種または複数の構成成分の分配は、例えば、近赤外(NIR)化学画像化技術により決定することができる。NIR化学画像化技術を用いて、組成物、例えば、ミニビーズの表面または断面の画像が作成され得る。この技術により生み出される画像は、組成物の1種または複数の構成成分の分配を示す。NIR化学画像化技術に加えて、ミニビーズのような組成物の1種または複数の構成成分の分配は、例えば、飛行時間型2次イオン質量分析(ToFSIMS)により決定することができる。ToFSIMS画像化は、組成物内の1種または複数の構成成分の分配を明らかにすることができる。ToFSIMS分析またはNIR分析により生み出される画像は、組成物の表面全体の構成成分の分配、または組成物の断面を示すことができる。この節に記載される方法は、例えば、ポリマーマトリックス、例えば、乾燥されたコロイド溶液または分散液を含む組成物に適用可能である。
製造方法
種々の方法を用いて、本発明の調節放出組成物が調製され得る。
調節放出組成物が、シクロスポリンAを水不溶性ポリマーマトリックス中に含む実施形態において、組成物を作成する基本的な方法は、マトリックス材料、例えば、水不溶性ポリマーマトリックス材料(例えば、本明細書で別の場所でより一般的に記載される、ポリ(アミド)、ポリ(アミノ酸)、ヒアルロン酸、リポタンパク質、ポリ(エステル)、ポリ(オルトエステル)、ポリ(ウレタン)、またはポリ(アクリルアミド)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(乳酸)、および対応するコポリマー(ポリ(ラクチド−co−グリコリド酸;PLGA)、シロキサン、ポリシロキサン、ジメチルシロキサン/メチルビニルシロキサンコポリマー、ポリ(ジメチルシロキサン/メチルビニルシロキサン/−メチルヒドロゲンシロキサン)ジメチルビニルまたはトリメチルコポリマー、シリコーンポリマー、アルキルシリコーン、シリカ、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ケイ酸マグネシウム、珪藻土シリカなど)の液体形態を、シクロスポリンAと混合して、懸濁液、溶液、またはコロイドの形態をとり得る混合物を形成させる。混合物を処理して、組成物、例えば、ミニビーズが形成される。例えば、組成物は、造型または高温溶融押し出し方法を用いて所望の形態に形づくられて、ビーズを形成してもよい。
シクロスポリンAおよび水溶性ポリマーマトリックスを含むコアを調製する方法は、以下で記載される。一般的には、これらのコアは、調節放出コーティング(および適切には、サブコーティング)でコーティングされて、本発明の最終的な調節放出組成物が付与される。
一般的には、本明細書に記載される製造方法は、液体の混合を含む。このような混合方法は、液体状態で混合されるべき物質が液体形態にある温度で行われなければならない。例えば、熱可逆性ゲル化剤は、それらが、液体状態にある温度、例えば、50〜75℃、例えば、50〜70℃、または55〜75℃、例えば、60〜70℃の温度で、特定の実施形態において、水性ゼラチンを含む組成物を混合する場合、約55℃または65℃の温度で混合されなければならない。同様に、組成物の他の構成成分は、構成成分、例えば、分散相中で用いられ得るワックスまたは界面活性剤を溶融するために、加熱する必要があってもよい。
本明細書に記載されるヒドロゲル形成性ポリマーおよびシクロスポリンAを含むコアは、例えば、水、ヒドロゲル形成性ポリマー、および界面活性剤を含む材料を混合して、水性連続相を形成させ、分散相を混合することにより、作製されてもよい。水相および分散相の少なくとも1つは、シクロスポリンAを含む。適切には、両方の相は、一緒に混合される前は、透明な液体であり得る。例えば、分散相は、シクロスポリンA(例えば、油、任意選択の界面活性剤、シクロスポリンA、および界面活性剤を含む分散相)を水相と共に含み、コロイドを形成してもよい。コロイドは、シクロスポリンA分散相が水性連続相に分散される、エマルジョンまたはマイクロエマルジョンの形態を有してもよい。次に、ヒドロゲル形成性ポリマーがゲル化を引き起こし、またはゲル化が可能になる。適切には、方法は、コア組成物を所望の形態、例えば、ミニビーズに製剤化すること、または処理することを含み、形成方法は、液滴が冷却されて、例えば、ミニビーズを形成する、冷却媒体、例えば、水と非混和性の冷却液体に通過させ、または通過を可能にする液滴を形成するための造型を含むが、好ましくは、水性コロイドを単一のノズル開口部を通して射出することを含む。
材料の混合は、水性プレミックス(または水相)と分散相プレミックス(例えば、油相プレミックス)を混合することを含んでよく、水性プレミックスは、水および水溶性物質を含み、一方、分散相プレミックスは、例えば、有効成分を含有するビヒクルを含む。ビヒクルは、疎水性液体、例えば、液体脂質であってもよく、またはそれは、自己集合構造を形成するための、材料、例えば、界面活性剤であり、もしくはそれを含んでもよい。特に分散相プレミックスは、シクロスポリンA、油、および他の油溶性構成成分、例えば、界面活性剤、および任意選択の溶媒を含んでもよい。プレミックスは、既に述べられた通り、それらが形成すべき相に適した1種または複数の界面活性剤を含有してもよい。
水性プレミックスは、水溶性組成要素、すなわち、ヒドロゲル形成性ポリマーおよび水溶性賦形剤の水中溶液を含み、またはそれから通常なる。水性プレミックスは、本明細書において別の場所で記載される通り、ヒドロゲル形成性ポリマー用の可塑剤を含んでもよい。水性プレミックスは、例えば、ポリマー粘度を増大し、乳化を改善し、これにより、処理中の活性剤の沈殿を妨げる助けとなるための界面活性剤を含んでもよい。SDSは、このような界面活性剤の例である。任意の事象において、水性プレミックスの組成要素を、構成成分を溶解/溶融するのに十分な期間、例えば、1時間〜12時間かき混ぜて、完成した水性プレミックスが形成されてもよい。
分散相プレミックスは、シクロスポリンAを分散液、または好ましくは、上で記載されたビヒクル中の溶液、例えば、上で記載された油および/または界面活性剤を含む液体として含んでもよい。故に、例えば、油相プレミックスは、液体脂質、例えば、中鎖トリグリセリド(MCT)組成物、C〜C12脂肪酸から選択される少なくとも1種の脂肪酸の1種または複数のトリグリセリドである中鎖トリグリセリド、およびシクロスポリンAであってもよい。適切には、油相プレミックスを周囲温度で撹拌して、油中のシクロスポリンAの溶液が形成される。いくつかの実施形態において、油相プレミックスの構成成分は、例えば、10分〜3時間の期間混合され(またはそうでなければ、かき混ぜられ)て、プレミックスが形成される。
2種のプレミックスは、例えば、数秒〜1時間、例えば、30秒〜1時間、適切には、5分〜1時間の期間合わされ、かき混ぜられて、水性ヒドロゲル形成性ポリマー中の分散相の分散液が形成され、次に、その分散液をさらに処理して、最終的な製剤が形成されてもよい。2種のプレミックスを、混合容器内でかき混ぜることにより、分散液中に合わせてもよく、それらは、連続流混合機において追加または代替で合わされてもよい。
それ故、シクロスポリンAおよびヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスを含むコアを作製する基本的方法は、ヒドロゲル形成性ポリマー(またはポリマーの混合物)の液体形態(好ましくは、溶液)を、シクロスポリンA(および他の分散相構成成分)と混合して、ポリマー中の分散液を形成させ、方法においてその後、ヒドロゲルを形成させることである。方法は、水性ポリマー相プレミックスおよび分散相プレミックスを一緒に混合することを通常は含む。要求される最終的な組成物を考慮して(本明細書において別の場所で記載される通り)、分散相プレミックスおよび液体のヒドロゲル形成性ポリマー(すなわち、ヒドロゲル形成性ポリマーの溶液または懸濁液)は、1:1〜1:10、特に1:4〜1:9、例えば、1:5〜1:8、好ましくは、約1:7の重量比で混合されてもよい。一般に、磁気的または機械的システム、例えば、コロイド(例えば、水性ヒドロゲルが連続相である、エマルジョンまたはマイクロエマルジョンの形態にあってもよい)を形成するための水相中の分散相の分散液を達成するための当業者が良く知っているオーバーヘッド撹拌機を用いた、構成成分の優しい撹拌のみが要求される。連続撹拌が好ましい。混合はまた、インライン混合システムを用いて達成されてもよい。任意の適当な実験室撹拌装置または産業的スケールの混合機、例えば、Magnetic Stirrer(Stuartにより製造される)またはオーバーヘッド撹拌機(KNFまたはFisherによる)が、この目的のため利用され得る。例えば、水のような内容物の蒸発を最小にするような方法で、機器を設定することが好ましい。本発明の方法の1つの実施形態において、この目標を達成するために、撹拌のため閉鎖システムを利用することが好ましい。インライン混合は、閉鎖システム処理に特に適し得る。適切には、2種の構成成分の混合は、50〜70℃、または55〜75℃、例えば、60〜70℃の温度で生じる。
2種の相の混合は、水性ヒドロゲル形成性ポリマーが水性連続相であるコロイドをもたらし、シクロスポリンAを含む水相に可溶性でない構成成分が分散相である。コロイドは、エマルジョンまたはマイクロエマルジョンの形態を有してもよい。
分散相が、界面活性剤であり、またはそれを含む実施形態において、分散相プレミックス中の界面活性剤の量は、分散相プレミックスを水性プレミックスと合わせる際、合わされた混合物中の界面活性剤濃度は、ミセルが、ヒドロゲル形成性ポリマーを含む水相中で形成されるように、用いられた界面活性剤についてのCMCを越えないように、選択され得る。用いられる界面活性剤の濃度に依存して、ミセル以外の自己集合構造も形成され得る。特定の界面活性剤についてのCMCは、例えば、Surfactants and Polymers in Aqueous Solutions Second Edition、2章、Holmbergらにおいて記載される周知の方法を用いて決定されてもよい。実施形態において、水相と、界面活性剤であり、またはそれを含む分散相の混合は、ヒドロゲル形成性ポリマーを含む水相が連続相である、透明な液体、例えば、マイクロエマルジョンの形成をもたらしてもよい。マイクロエマルジョンは、水相中の自己集合構造の熱力学的に安定な分散液であり、自己集合構造のサイズは、透き通った見た目を付与するのに十分に小さい。水相と界面活性剤相の混合から得られる分散相として存在する自己集合構造のサイズは、約0.5nm〜200nm、例えば、約1nm〜50nm、または約5nm〜25nmであってもよい。形成された自己集合構造のサイズ、および組成物(例えば、マイクロエマルジョン)の光学等方性のような他の特性は、動的光散乱法のような周知の技術を用いて決定されてもよい。
ポリマーマトリックスが、ソルビトールを添加したゼラチンから実質的になる場合、ポリマーマトリックスの水相は、適量のソルビトール(および所望される場合界面活性剤)を水に添加し、溶液中まで約50〜75℃、例えば、60〜75℃まで加熱し、次に、ゼラチンを添加することにより調製されるが、添加の正確な順序およびタイミングは重大ではない。典型的な「ゼラチン溶液」は、8〜35%(例えば、15〜25%、好ましくは、17〜18%)のゼラチン、65%〜85%(好ましくは、77〜82%)の水、および任意選択で1〜5%(好ましくは、1.5〜3%)のソルビトールを含む。水相中の界面活性剤(例えば、陰イオン性界面活性剤)を提示する場合、プレミックスは、0.1〜5%(好ましくは、0.5〜4%)の量で存在してもよく、全ての部分は、水相の重量による。
任意選択で、標準的ゼラチンに要求される処理温度は、より低い融点のゼラチン(またはゼラチン誘導体、もしくは融点低下剤とのゼラチンの混合物)、あるいは例えば、アルギン酸ナトリウムのような他のポリマーマトリックス材料の使用により、所望の標的温度、例えば、37℃まで低減することができる。ゼラチン液滴が、機械的押し出しにより形成され、例えば、冷却バスにおいて直ちに冷却されるなら、シクロスポリンAのより高い温度のゼラチンへの曝露の持続が制限され、故に、有効成分の任意の熱依存性分解の程度を低減するように、ビーズ形成ノズルまたは他の液滴方法からの射出の直前に、さらなる適当な入り口チューブを用いて、周囲温度のシクロスポリンAを含有する油相が、より高温の液体ゼラチン溶液に導入され得る(および混合物が、直ちにホモジナイズされ得る)。この方法は、例えば、2008/132707(Sigmoid Pharma)(その全体が、参照により本明細書に組み込まれる)に記載される、押し出し型装置と併せて、ホモジナイザー、例えば、スクリューホモジナイザーのような任意の適当なデバイスを用いてもよい。
コロイドは、上で記載された通り、撹拌しながら分散相プレミックスを液体水相と合わせることにより、形成される。次に、得られたコロイド分散液は、上で記載された固体化されたコアの組成物を有するが、液体の水がコア組成物に依然存在する。
任意選択で、シクロスポリンAは、水相と、シクロスポリンAに加えてビヒクルを含むタイプの分散相の他の構成成分を混合した後に加えられてもよいが、シクロスポリンAは、プレミックスとして分散相の任意の他の構成成分と一緒に加えられることが好ましい。
次に、得られたコロイドは、ポリマーマトリックスを含有する水相が、固体化の際に、意図される型、容器、シート、または液滴/ビーズの形態を取るように、型もしくは他の容器に注がれ、または導入され、あるいはシートまたはシートの間に注がれ、あるいは液滴を他の液体に送達される(または押し出される)。遅延なく、型形成、例えば、ビーズ形成に進むことが好ましい。
固体化(ゲル化)は、型に入れられた形が、ゲル化され、または固体化されるように、例えば、型、容器、シート、液滴/ビーズなどの周囲の温度を変えることにより、または固体化液体もしくは硬化溶液を適用することにより、マトリックスのポリマーに依存して、様々な方法で生じ得る。ある種の実施形態において、温度変化も、固体化液体または硬化溶液の適用も、一緒に、または同時に利用される。
シクロスポリンAを含むコアがミニビーズの形態をとる好ましい実施形態において、ミニビーズは、例えば、コロイドを、固体化に作用する液体に滴下することにより、形成されてもよい。ビーズ化されるべき組成物の粘度がある種の点に到達する場合、滴形成はより困難になり、故に、特殊化した装置が好ましい。
用語「乾燥」の使用により、乾燥ステップが、乾燥コアを産み出すのに必須であること(これは除外されないが)を暗示すると考えられず、むしろ、固体または固体化された水性外部相が、実質的に水のない、または利用可能な水のないことを暗示すると考えられる。水相(外部相)の固体化は、化学的(例えば、架橋結合による)、または物理的(例えば、冷却または加熱することによる)を含む種々の手段を通じて生じてもよい。この点において、用語「水相」は、それにも関わらず、水だが、コアの外部(連続)相を示すためにこの書類において利用され、ある種の実施形態において、コアの大部分が不存である(またはコアの架橋結合マトリックス内にトラップされる)。しかしながら、コアの外部相は、水溶性であり、水性媒体に溶解する。
固体化が、温度を上昇させること、または低減することにより達成され得る場合において、固体化液体の温度は、所望の速度でコアの固体化を達成するために適合され得る。例えば、ゼラチンが、ヒドロゲル形成性ポリマーとして用いられるとき、固体化液体は、エマルジョンの温度より低い温度にあり、故に、ポリマーマトリックスの固体化、すなわち、ゲル化を生じる。この場合では、固体化液体は、冷却液体と呼ばれる。
固体化が、例えば、固体化液体の構成成分への曝露の際の架橋結合導入により、化学的に達成され得る場合において、固体化液体中のこのような構成成分の濃度、および/またはその温度(または他の特性もしくは内容物)を調整して、固体化の所望の速度および程度が達成され得る。例えば、アルギネートがポリマーマトリックスとして選択されるなら、固体化液体の1つの構成成分は、アルギネートの架橋結合、および結果固体化を誘導することが可能なカルシウム含有実体(例えば、塩化カルシウムのような)であってもよい。あるいは、同一または類似のカルシウム含有実体は、ビーズ形成の前に、液体エマルジョンの水相に含まれ(例えば、分散され)、例えば、より高いまたはより低いpHを、エマルジョンの液滴が滴下し、または導入される固体化液体に適用することにより、架橋結合を誘導することの引き金がひかれてもよい。このような静電気的架橋結合は、カルシウムイオン利用可能性(濃縮)および他の物理的条件(特に温度)の制御により、得られたミニビーズの特性に関して変動され得る。固体化液体は、ガス(例えば、空気)もしくは液体、または両方であってもよい。例えば、ゼラチンがヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスとして用いられる場合、固体化液体は、当初ガス状(例えば、冷却空気を介して通過する液滴)で、次に続いて液体(例えば、冷却液体に通過する液滴)であり得る。逆の配列がまた適用されてもよく、一方、ガス状または液体冷却液体単独も用いられてもよい。あるいは、液体がスプレー冷却されてもよく、ここで、エマルジョンが冷却ガスにスプレーされて、固体化に作用する。
固定化マトリックスを形成することが定められたゼラチンまたは他の水溶性ポリマー(もしくはポリマー混合物)の場合では、固体化液体は、固体化してコアのミニビーズを形成するので、コロイドの液滴を受け取るためにバス(冷却バス)に便宜上置かれ得る、非水性液体(例えば、中鎖トリグリセリド、鉱油、または好ましくは、最小の湿潤を確かにする低いHLBを有する類似のもの)であることが好ましい。非水性液体の使用は、冷却が行われる温度の選択のより高い柔軟性を可能にする。
液体冷却バスが利用される場合、標準的ゼラチンがヒドロゲル形成性ポリマーとして用いられるとき、それは、20℃未満で一般的に維持され、好ましくは、範囲5〜15℃、より好ましくは、8〜12℃内で維持される。トリグリセリドが、冷却バス中の冷却液体として選ばれるなら、好ましい例は、SasolのMiglyol 810である。
アルギネートがポリマーマトリックスとして選択されるなら、ミニビーズを作製する典型的な方法は、油液滴が、上で記載された通り分散される3%アルギン酸ナトリウム溶液の、アルギン酸カルシウムを生み出すための0.1M塩化カルシウムを含有する4℃の架橋結合バスへの液滴添加を含む(カルシウムは、ミニビーズに分散して、架橋結合または設定に作用すると考えられるので、この方法は、「分散設定」として言及され得る)。シリンジポンプ、またはInotech機械を用い、液滴は、清潔なニードル、または本明細書において別の場所で考察される通り振動し得る他のノズル(本明細書において別の場所で記載される)を通じて作られ、または押し出され得る(例えば、ポンプが用いられるなら、5mL/hにおいて)。4.5mmのチューブを通った15から20L/分の間の気流が、所望される場合、ニードルを越えて下方に適用されて、液滴サイズが低減され得る。次に、新たに形成されたミニビーズは、塩化カルシウムバス中で最大1時間撹拌され得る。カラギーナンがポリマーマトリックスとして用いられるなら、塩も、例えば、冷却オイル中に滴下することによる温度の低減も、固体化を得るために用いられてもよい。
アルギネートを用いた場合の代替のアプローチは、カルシウムイオンが、親水コロイド粒子のゲル化を生じるためにその活性化の前に水相中に分散される、内部ゲル化である。例えば、これは、アルギネートの架橋結合を生じ、次に、例えば、イオンの十分な分散が完了した後のpHの変化により活性化される、イオンの不活性な形態の添加により達成され得る(Glicksman、1983a、Hoefler、2004(共に、参照により本明細書に組み込まれる)を参照)。このアプローチは、迅速なゲル化が所望される場合、および/または分散アプローチが、架橋結合バスへのその分散により、薬物の喪失を導き得る場合、特に有用である。
アルギネート以外の別のイオンチャネル型ポリマーが用いられる場合、適切な、アルギネートと関連して本明細書に記載されるものと類似の方法が用いられてもよい。
形の形成、型抜き、またはビーズ形成後、得られた形または形態は、適当なら、洗浄され、次に乾燥されてもよい。固体化液体中で固体化されたミニビーズの場合、上で記載されたその生産の方法での任意の最終ステップは、固体化液体からの固体化されたミニビーズを取り除くことを含む。これは、固体化液体(例えば、中鎖トリグリセリド)が排水され、ミニビーズが保持され、好ましくは、例えば、ミニビーズが形成され、またはその形成の5、10、15、20、25、または30分以内を有する限り、遅延することなく行われることを通じて、メッシュバスケットでの収集により、達成されてもよい。次に、過剰の固体化液体は、遠心分離(または過剰の液体を取り除くのに適合した他の装置または機械)を用いて、続いて水もしくは遊離水を取り除くミニビーズの乾燥によって、および/または先行するステップで溶解もしくは活性成分の溶出を促進するために用いられるいくつかもしくは全ての任意のさらなる溶媒、例えば、エタノールもしくはイソプロピルアルコールを取り除くこと、任意選択で続いて、洗浄(例えば、酢酸エチルを用いて)、ならびに過剰の溶媒(例えば、酢酸エチル)を取り除くための続く「乾燥」ステップにより、取り除かれてもよい。イソプロピルアルコールは、好ましくは、油相または水相中の残渣を低減するための処理で後に取り除かれる溶媒の例である。乾燥は、空気による水の蒸発またはエントレインメントを導く15℃から25℃の間、好ましくは、約20℃の温かい空気を用いたドラム乾燥機(例えば、用いられるなら、Spherex機器トレーンの一部であり得るFreundドラム乾燥機)のような当該技術分野で公知の任意の適当な方法により達成され得る。あるいは、乾燥は、40℃から60℃の間の温かい空気を用いた流動床乾燥機(例えば、Glatt GPCG 1.1)を用いて行われてもよい。大抵の場合でポリマーマトリックスとして(例えば、水性固定化相の主な組成要素として)のゼラチンの使用は、乾燥ステップを要求し、ミニビーズについて、これは、好ましくは、上で記載された空気中での乾燥により達成される。得られた組成物(本発明の組成物)は、上でより詳細に記載された通り、本質的に乾燥している。
一般に、ミニビーズは、最終的なミニビーズの球形型または実質的に球形型を作るために、液体分散液(水相と界面活性剤相の混合物)と例えば、ガスまたは液体のような適当な固体化液体の間の表面張力の適用により作られてもよい。
あるいは、ミニビーズは、ある種の直径を有する開口部またはノズルを通じた液体分散液の射出または押し出し、任意選択で選択された振動(選択された頻度を用いて)および/または重力流の対象を通じて生み出されてもよい。ミニビーズを形成するために用いられ得る装置の例は、カプセル化造粒装置、滴ペレット形成装置、スプレー冷却またはスプレー凝結装置、例えば、Freund Spherex、ITAS/Lambo、Globex、Inotech、GEA Niro、Droppo、Buchi、Gelpell処理装置を含む。本発明によるミニビーズを製造することが所望され得る、Freundにより製造されるSpherex装置の操作は、米国特許第5,882,680号(Freund)(その全体の内容が、参照により本明細書に組み込まれる)に記載される。最終的な選択(および別々に選択された振動の振幅)は、ビーズ化されるべき分散液の粘度に依存するが、2〜200Hz、適切には、10〜15Hzの領域にある振動頻度を選択することが好ましい。ポリマーマトリックスを選択して、より低い温度で固体化させるなら、それは、溶液の流動性を維持するためにある種の温度において開口部/ノズルへのラインを維持するのに適当であり得る。適切には、コロイドは、冷却油または他の硬化媒体への落下を生じ、または可能にされ、種を形成するための硬化を可能にし、その後、種が冷却油から回収され、乾燥される滴を形成するために、例えば、0.1mm〜5mm(例えば、0.5〜5mm)の直径を有する単一のノズル開口部を通じて射出される。
それ故に、本発明は、水および水溶性/分散可能な材料を含む(それ故、ヒドロゲル形成性ポリマーを含む)水性プレミックス、およびシクロスポリンA、任意選択でビヒクルおよび他の賦形剤(例えば、油および油溶性/分散性材料)を含む分散プレミックス(例えば、油相プレミックス)を形成すること、ならびに2種のプレミックスを合わせて、ヒドロゲル形成性ポリマーを含む水相内のコロイド(分散相)を形成することを含む、ポリマーマトリックス中にシクロスポリンAを含むコアを製造する方法を含む。次に、コロイドは、形作られた単位、例えば、ミニビーズに形成され得、シクロスポリンAを含むコアを提供する。より具体的には、シクロスポリンAおよびポリマーマトリックス(適切には、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックス)を含むコアの製造は、
(i)水溶性組成要素(例えば、本明細書において別の場所で記載される、ヒドロゲル形成性ポリマー、任意の水溶性賦形剤)の水中の溶液を含む水相プレミックスを形成することと、
(ii)典型的には、分散液、好ましくは、液体中のシクロスポリンAの溶液を含む分散相プレミックスを形成することであって、任意選択で液体は油(任意選択で他の分散相組成要素(例えば、本明細書において別の場所で記載される、界面活性剤、溶媒など)と一緒の)である、ことと、
(iii)水相プレミックス(i)、および分散相プレミックス(ii)を混合して、コロイドを形成することと、
(iv)ノズルを通じてコロイドを射出して液滴を形成することと、
(v)ヒドロゲル形成性ポリマーをゲル化もしくは固体化させ、またはゲル化もしくは固体化を可能にして水溶性ポリマーマトリックスを形成することと、
(vi)固体を乾燥させること
を含み得る。
いくつかの製造方法は、以下のステップ(A)〜(D)を含み、あるいは、製造方法は、単一の、ステップ(A)〜(D)の1つまたは任意の組合せを含んでもよい。
(A)水相の例示的な調製
水相構成成分は、かき混ぜ、例えば、超音波処理または撹拌下で水、例えば、精製水に加えられる。温度は、例えば、60〜70℃、特に65℃まで徐々に増大されて、固体の完全な溶出が達成される。水相構成成分は、ヒドロゲル形成性ポリマー、例えば、ゼラチンまたは寒天、任意選択で1種または複数の他の賦形剤、例えば、D−ソルビトール(可塑剤)、および界面活性剤(例えば、SDS)を含む。可能性のある水相構成成分は、本明細書において別の場所で記載される。
ゼラチンは、Aタイプゼラチンであってもよい。いくつかのあまり好ましくない実施において、ゼラチンはタイプBである。ゼラチンは、125〜300、任意選択で200〜300、例えば、250〜300、特に275のブルーム強度を有してもよい。水相の構成成分は、例えば、1時間〜12時間の期間かき混ぜられて、水相(水性プレミックス)の調製が完了してもよい。
(B)分散相の例示的な調製
シクロスポリンAは、かき混ぜながら、例えば、超音波処理または撹拌しながら、適切には、周囲温度において他の分散相構成成分(例えば、油、界面活性剤、および共溶媒)と混合されて、分散し、または好ましくは、シクロスポリンAを溶解する。
(C)2つの相の例示的な混合
水相と分散相が混合される。2つの相は、所望の重量で混合されてもよく、例えば、水相に対する分散相の重量比は、1:1〜1:10、例えば、1:4〜1:9、任意選択で約1:5または約1:7のような1:5〜1:8であってもよい。得られたコロイドは、60〜70℃の温度、特に65℃の温度においてかき混ぜられ、例えば、超音波処理され、または撹拌されて、均一な分散液が達成され、次に、均一な分散液がミニビーズに形成される。特に、均一な分散液は、単一のノズル開口部を通って射出されて、冷却媒体に落ちる液滴が形成される。ノズルは、適切に振動されて、液滴形成が促進される。ノズルは、2〜200Hz、任意選択で15〜50Hzの頻度で振動されてもよい。あるいは、分散液(コロイド)は、振動することなくノズルから単純に射出されて、液滴を形成することができる。
冷却媒体は、例えば、空気または油であってもよく、油は、例えば、中鎖トリグリセリド、例えば、Miglyol 81 ONの場合、適切には生理的に許容可能である。冷却媒体は、しばしば15℃未満、例えば、10℃未満だが0℃より上の冷却温度にあってもよい。いくつかの実施形態において、冷却温度は8〜10℃である。ノズルサイズ(直径)は、典型的には、0.5〜7.5mm、例えば、0.5〜5mm、任意選択で0.5〜4mmである。いくつかの実施形態において、ノズル直径は、1〜5mm、例えば、2〜5mm、任意選択で3〜4mmであり、特に、3.4mmであり得る。
3.4mmのノズルを通した流速は、5〜35g/分、任意選択で10〜20g/分であり、異なるサイズのノズルのため、ノズル範囲に適切に調整され得る。
(D)ミニビーズの例示的な処理
冷却したミニビーズは回収され、例えば、それらは、15〜60分の滞留時間後、例えば、およそ30分後に冷却油から回収されてもよい。冷却液体(例えば、油)から回収されたビーズは、遠心されて、過剰の冷却液体が除去され、次に乾燥されてもよい。適切には、乾燥は、室温、例えば、15〜25℃、任意選択で20〜25℃において実行される。乾燥は、ドラム乾燥機において、例えば、6〜24時間、例えば、約12時間の期間行われ、ミニビーズの場合、室温において乾燥される。乾燥されたミニビーズは、適切には、水と少なくとも部分的に混和性の揮発性非水性液体で洗浄されてもよく、例えば、それらは、酢酸エチルで洗浄されてもよい。洗浄されたミニビーズは、室温、例えば、15〜25℃、任意選択で20〜25℃において乾燥されてもよい。乾燥は、ドラム乾燥機において、例えば、6〜48時間、例えば、約24時間の期間行われてもよく、ミニビーズの場合、室温で乾燥される。乾燥は、任意の適切な手段により、例えば、適切には、真空下でドラム乾燥機を用いて、または単に温かい空気をミニビーズのバッチを通過させることにより、または温かい空気を伴った適切な機器、例えば、仮に流動床乾燥機においてミニビーズを流動させることにより、達成されてもよい。乾燥後、ミニビーズは、1〜10mm、任意選択で2〜5mmを通して、オーバーサイズのビーズが取り除かれ、次に0.5〜9mm、任意選択で1〜4mmの孔サイズを有するふるいを通じて、サイズ未満のビーズが取り除かれる。
ふるい分け方法により拒否されるミニビーズをリサイクルすることが可能であることは認識され得る。
本発明のさらなる態様として、本明細書に記載される方法のいずれか(の特性を有すること)により得られ得る組成物が提供される。それ故に、本明細書に記載される方法を用いて、コアの水性連続マトリックス相を形成する適当な構成成分中のコアの分散相を形成する適当な構成成分を分散させることにより、本明細書において実施形態に記載される特定のコアのいずれかが提供され得ることは理解されるべきである。
先行する節は、例えば、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックス中のシクロスポリンAを含むコーティングされていないコアの形成を記載する。コアを適切にコーティングして、本発明による調節放出組成物が提供される。適切には、コアは、サブコートで第1のコーティングがされ、次に、調節放出コーティングでさらにコーティングされる。適切なサブコート、および調節放出コーティングは、本明細書に記載されるもののいずれかである。任意選択で、組成物は、本明細書に記載される任意選択の外側保護コーティングでさらにコーティングされる。コーティングは、周知の方法、例えば、以下で記載されるスプレーコーティングを用いて塗布され、所望のサブコートおよび調節放出コーティング重量増加が付与される。
2つの同心円開口部(中心および外側)と共に上で記載される方法(任意選択で振動しているノズルを通じたエマルジョンの射出)の1つに関して、外側の液体は、本明細書に記載されるコーティング(ミニビーズの外側)を形成してもよい。Freundにより製造されたSphrex機械(Freundについて、米国特許第5,882,680号を参照)が好ましくは用いられる(この特許の全体の内容は、参照により本明細書に組み込まれる)。他の類似の射出装置または押し出し装置、例えば、本明細書において上で記載された射出装置もまた用いられてもよい。
Sphrex機械の使用は、非常に高い単分散性を達成する。例えば、典型的には100g中、ミニビーズのバッチ97gは、直径1.4から2mmの間、または1から2mmの間であった。所望のサイズ範囲は、異なるサイズの粒子の拒絶/スクリーニングについて当該技術分野で公知の方法により達成され得る。例えば、バッチをまず例えば、2mmのメッシュ、続いて1.4mmのメッシュを通して通過させることにより、より大きな/小さなミニビーズを拒絶/スクリーニングすることが可能である。
ミニビーズをスプレーコーティングすることが所望される場合、1.4〜2mmの直径範囲が良好なサイズである(より小さいなら、コーティング機械のスプレーは、ミニビーズを迂回し得、大き過ぎるなら、ミニビーズは、一貫したコーティングを達成するために必須である流動化が困難であり得る)。
コーティング方法
コーティング方法は、例えば、ポリマーコートの溶液(具体的に上で記載される)を組成物に塗布するコーティング機械の使用によるような、任意の適切な手段により実行され得る。コーティングのためのポリマーは、直接使用のための作製の準備が整った溶液で製造元により提供され、または製造元の指示に従い、使用前に調合され得る。
コーティングは、コーティングをコアに塗布するためのWursterカラムのような流動床コーティングシステムを用いて適切に実行される。適当なコーティング機械は、当業者に公知であり、例えば、孔あきパン、または流動ベースのシステム(トップスプレー、ボトムスプレー、および放射状スプレーバリアントを含む)を含む。具体的な例は、GLATT、ベクター(例えば、CF 360 EX)、ACCELACOTA、Diosna、O'Hara、および/またはHICOATER処理機器を含む。述べられるべきは、「ボトムスプレー」配置で用いられるMFL/01流動床塗布装置(Freund)である。
典型的なコーティング条件は次の通りである。
適切には、コーティングは、コーティングのポリマー(および他の構成成分)の溶液または分散液として塗布される。必要であれば、他の溶媒系が用いられてもよいが、一般的には、コーティングは分散の水溶液として塗布される。コーティング分散液を、流動床塗布装置においてスプレーとしてコアに塗布して、要求されるコーティング重量増加が付与される。一般的には、コーティング方法は、コアを35〜45℃、好ましくは、40〜42℃の温度で維持する温度において実行される。
コーティングを塗布した後、組成物は、例えば、40〜45℃で乾燥させることにより、乾燥されてもよい。
本発明は、本明細書に記載される得られた組成物の特性を有する製品、それが作製される方法を除き、組成物の特性により定義されるその特性に関して定義される製品をさらに提供する。
本明細書において述べられる通り、記載される方法を用いて、本明細書の種々の実施形態に記載される組成物のいずれかが提供され得る。例として、コアおよび調節放出コーティングを含む本発明の調節放出組成物が提供され、コアは、ゼラチン、シクロスポリンA、中鎖モノ−、ジ−、またはトリ−グリセリド、共溶媒、および界面活性剤を含むヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスを含み、コアは、コアの形成について上で記載されたステップ(i)〜(vi)を含む方法により得られるコアの特性を有し、方法のステップ(i)における水相プレミックスは、ゼラチンおよび界面活性剤(適切には、陰イオン性界面活性剤)を含み、方法のステップ(ii)における分散相プレミックスは、中鎖モノ−、ジ−、および/またはトリ−グリセリド、シクロスポリンA、界面活性剤(適切には、非イオン性界面活性剤)、および共溶媒(例えば、2−(2−エトキシエトキシ)エタノール、例えば、Transcutol P)を含み、コアは、水溶性セルロースエーテル、またはセルロースエーテルの水溶性誘導体を含む第1のコーティング(サブコーティング)で、任意選択でコートされ、任意選択でサブコーティングされたコアは、調節放出コーティングでコーティングされ、第1のコーティング(サブコーティング)、および調節放出コーティングは、本明細書に記載されるもののいずれかである。
次の特性が、例えば、直前の節において適用可能である、本明細書に記載されるコアにおいて、次の特性
ゼラチンは、300〜700mg/gの量で存在してもよく、
中鎖モノ−、ジ−、またはトリ−グリセリド(例えば、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド)は、20〜200mg/gの量で存在してもよく、
共溶媒(例えば、2−(エトキシエトキシ)エタノール)は、150〜250mg/gの量で存在してもよく、
非イオン性界面活性剤(例えば、ソルビタンベースの界面活性剤、PEG−脂肪酸もしくはグリセリル脂肪酸、またはポロキサマー、特にポリエトキシ化ヒマシ油、例えば、Kolliphor(商標)EL)は、80〜200mg/gの量で存在してもよく、
陰イオン性界面活性剤(例えば、アルキル硫酸塩、カルボン酸塩、またはリン脂質(特にSDS))は、15〜50mg/gの量で存在してもよく、
シクロスポリンAは、60〜150mg/g、適切には、80〜100mg/g、例えば、81〜98mg/gの量で存在してもよく、
全ての重量は、コーティング前のコアの乾燥重量に対する、
が存在してもよい。
好ましくは、コアは、第1のコーティング(サブコーティング)および第1のコーティングの外側のモジュレートされた放出コーティングでコーティングされ、第1のコーティングは、水溶性セルロースエーテル、またはその水溶性誘導体、特にヒドロキシプロピルメチルセルロースであり、またはそれを含み、第1のコーティングは、第1のコーティングを塗布する前のコア重量に対して、(i)1重量%〜20重量%、(ii)8重量%〜12重量%、例えば、約10重量%、(iii)4重量%〜6重量%、例えば、約5重量%、重量%、または(iv)約6重量%〜約10重量%、例えば、約7重量%、約7.5重量%、約8重量%、約8.5重量%、約9重量%、もしくは約9.5重量%から選択される範囲内の第1のコーティングに起因する重量増加に対応する量で存在し、
好ましくは、任意の調節放出コーティングは、特に、直前の節の実施形態において、pH依存性調節放出コーティング、より特定には、エチルセルロース(例えば、Surelease(商標))を含む調節放出コーティング、なおより具体的には、エチルセルロースおよび水溶性多糖、例えば、ペクチン(例えば、本明細書に記載されるSurelease(商標)ペクチンコーティング)を含む調節放出コーティングであり、またはそれを含み、第2のコーティング(調節放出コーティング)は、第2のコーティングを塗布する前の組成物の重量に対して、(a)5〜40重量%、(b)10重量%〜12重量%、例えば、約11重量%もしくは約11.5重量%、(c)16重量%〜18重量%、例えば、約17重量%、または(d)約8重量%〜約12重量%、例えば、約8.5重量%、約9重量%、約9.5重量%、約10重量%、約10.5重量%、もしくは約11重量%から選択される第2のコーティングに起因する組成物の重量増加に対応する量で存在する。
塗布
本発明の調節放出組成物は、下部消化管、特に結腸中で高いレベルのシクロスポリンAをもたらしながら、シクロスポリンAへの低い全身性曝露をもたらす、薬物動態プロファイルとシクロスポリンA放出の固有の組合せをもたらす。このような組成物は、活性な形態のシクロスポリンAを、例えば、溶液として放出し、下部消化管の局所組織でのシクロスポリンAの増強された吸収をもたらす。組成物がミニビーズの形態で用いられる場合、ミニビーズは、経口投与後にGI管の大きなセクションに沿って好都合に分散され、それ故に、例えば、結腸の大きなセクションへのシクロスポリンのより一様な曝露をもたらすと予測される。
したがって、本発明による調節放出組成物は、GITの状態の局所的処置または防止において有用であると予測される。特に本発明の組成物は、下部消化管に影響する炎症状態、特に結腸に影響する状態の防止または処置において有用であり得る。
本発明の組成物は、経口投与される。要求される用量は、処置される具体的な状態および状態のステージに依存して変動する。一般的には、組成物は、0.1〜100mgのシクロスポリンAの用量、例えば、1〜500mgの用量、または特にシクロスポリンA 25〜250mgの用量、例えば、37.5mg、75mg、もしくは150mgの用量をもたらすように投与される。組成物は、単回1日用量として適切に投与される。任意選択で、組成物は、1日に2回、例えば、1日当たり2回、37.5mg、75mgまたは150mgで投与され得る。
本発明の1つの態様において、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、移植片対宿主疾患、胃腸の移植片対宿主疾患、重症筋無力症、過敏性腸症候群(例えば、便秘、下痢、および/または疼痛症状を伴う)、セリアック病、胃潰瘍、憩室炎、回腸嚢炎、直腸炎、粘膜炎、化学療法関連腸炎、放射線関連腸炎、短腸疾患または慢性下痢症、胃腸炎、十二指腸炎、空腸炎、消化性潰瘍、カーリング潰瘍、虫垂炎、大腸炎、憩室症、子宮内膜症、結腸直腸癌、腺癌、便流変更性大腸炎、虚血性大腸炎、感染性大腸炎、薬剤性大腸炎、顕微鏡的大腸炎(コラーゲン蓄積大腸炎およびリンパ球性大腸炎を含む)、非定型大腸炎、偽膜性大腸炎、劇症大腸炎、自閉症性腸炎、不確定大腸炎、空回腸炎、回腸炎、回結腸炎または肉芽腫性大腸炎のような炎症性障害、骨髄移植後の拒絶反応の防止、乾癬、アトピー性皮膚炎、関節リウマチ、ネフローゼ症候群、原発性硬化性胆管炎、家族性大腸腺腫症,または肛門周囲瘻を含めた肛門周囲クローン病の処置または予防で使用するための、本明細書に記載されるシクロスポリンAを含む調節放出組成物が提供される。
本発明の1つの態様において、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、クローン病、潰瘍性大腸炎、セリアック病、移植片対宿主疾患、胃腸の移植片対宿主疾患、胃腸炎、十二指腸炎、空腸炎、回腸炎、消化性潰瘍、カーリング潰瘍、虫垂炎、大腸炎、偽膜性大腸炎、憩室症、憩室炎、回腸嚢炎、子宮内膜症、結腸直腸癌、または腺癌の処置または予防で使用するための本発明の調節放出組成物が提供される。
1つの実施形態において、本発明の調節放出組成物は、炎症性腸疾患の処置での使用のためである。炎症性腸疾患の主な形態は、クローン病および潰瘍性大腸炎である。したがって、本発明の組成物は、クローン病および/または潰瘍性大腸炎の処置での使用のためである。
本発明の調節放出組成物は、過敏性腸症候群(例えば、便秘、下痢、および/または疼痛症状を伴う)、セリアック病、胃潰瘍、憩室炎、回腸嚢炎、直腸炎、粘膜炎、放射線関連腸炎、短腸疾患または慢性下痢症、胃腸炎、十二指腸炎、空腸炎、消化性潰瘍、カーリング潰瘍、虫垂炎、大腸炎、憩室症、子宮内膜症、結腸直腸癌、腺癌、便流変更性大腸炎、虚血性大腸炎、感染性大腸炎、薬剤性大腸炎、顕微鏡的大腸炎(コラーゲン蓄積大腸炎およびリンパ球性大腸炎を含む)、非定型大腸炎、偽膜性大腸炎、劇症大腸炎、自閉症性腸炎、不確定大腸炎、空回腸炎、回腸炎、回結腸炎、肉芽腫性大腸炎、線維症のような炎症性障害、移植片対宿主疾患、胃腸の移植片対宿主疾患、HIV予防および処置(例えば、HIV腸疾患)または胃腸の腸疾患の処置または防止での使用のためであってもよい。
クローン病は、結腸を含む全体のGI管に影響し得る。しかしながら、潰瘍性大腸炎は、結腸および直腸のみに影響する状態である。したがって、本発明による調節放出組成物によりもたらされる特定の薬物動態およびシクロスポリンA放出プロファイルは、潰瘍性大腸炎のような結腸に影響する広範囲の炎症性胃腸疾患の処置または防止での使用に有益であると予想される。
本発明の組成物は、結腸においてシクロスポリンAを主に放出する。しかしながら、薬物はまた、GI管でより高く放出され、したがって、組成物はまた、下部消化管の他の部分に影響する状態、例えば、クローン病、過敏性腸症候群(例えば、便秘、下痢、および/または疼痛症状を伴う)、セリアック病、胃潰瘍、憩室炎、回腸嚢炎、直腸炎、粘膜炎、放射線関連腸炎、短腸疾患、慢性下痢症、胃腸炎、十二指腸炎、空腸炎、消化性潰瘍、カーリング潰瘍、虫垂炎、憩室症、子宮内膜症、結腸直腸癌、腺癌、空回腸炎、回腸炎、回結腸炎、セリアック病、線維症のような炎症性障害、移植片対宿主疾患、胃腸の移植片対宿主疾患、HIV予防および処置(例えば、HIV腸疾患)、または腸疾患の処置または防止での使用のためであり得る。
胃腸の移植片対宿主疾患(GI−GVHD)は、生命を脅かす状態であり、骨髄移植および幹細胞移植の失敗の最も一般的な原因の1つである。GI−GVHDを有する患者において、それは、患者の身体、最も頻繁には、腸、肝臓、および皮膚を攻撃し始めるドナー細胞である。軽度から中程度のGI GVHDを有する患者は、食欲不振、吐き気、嘔吐、および下痢の症状を典型的には発症する。無処置のままなら、GI GVHDは、GI管の裏層での潰瘍まで進行し、その最も重篤な形態では、致命的であり得る。したがって、1つの実施形態において、調節放出組成物は、胃腸の移植片対宿主疾患(GI−GVHD)の処置または予防で使用するためである。
さらなる実施形態において、セリアック病の処置または予防で使用するための本発明の調節放出組成物が提供される。
さらなる実施形態において、潰瘍性大腸炎の処置または予防で使用するための本発明の調節放出組成物が提供される。
組成物も提供され、本発明の調節放出組成物は、神経変性疾患(例えば、パーキンソン病、アルツハイマー病、もしくは血管性認知症)、または潰瘍性大腸炎、クローン病、およびGvHDを含むが、これらに限定されない、小児科疾患の処置で使用するためである。
実施例1:ミニビーズ調節放出組成物の調製
製剤I、II、III、および比較製剤を、以下に記載される方法を用いて調製した。
コア製造
継ぎ目のないミニビーズの形態のコアを、以下の通りSphrexを用いて調製した。
一定の撹拌下でドデシル硫酸ナトリウム(SDS)およびD−ソルビトールを精製水と混合することにより、水相を調製した。次に、この溶液にゼラチンを加え、穏やかな加熱を約60〜70℃まで適用して、ゼラチンの完全な溶融を達成した。
室温で撹拌しながら、Transcutol HP、Kolliphor(商標)EL、およびMiglyol 810を一緒に混合して、溶液を形成させることにより、油相を調製した。シクロスポリンAを加え、透明溶液を得るまで混合した。約1:7の比で、油相を加熱した水相と混合した。得られた混合物を60〜70℃で撹拌して、均一性を達成した。
次に、得られた混合物を、直径3mmを有する単一のノズル出口を有する、振動しているノズルを通して(温度制御管を介して)送った。継ぎ目のないミニビーズを形成した。中鎖トリグリセリド(Miglyol 810)冷却油を温度10℃で一定に流す冷却チャンバーに、振動しているノズルを通して、溶液を流した。
ミニビーズを冷却油から取り除き、遠心機に入れて、過剰な油を取り除いた。遠心分離後、設定された冷蔵庫温度10℃およびより高い温度20℃、ならびに乾燥ドラム回転速度15RPMを有するFreundドラム乾燥機で、乾燥を開始した。ビーズが乾燥ドラムで自由に回転していることを観察した場合、乾燥しているとみなした。
ミニビーズを酢酸エチルで洗浄し、次に、上で設定した同一条件下でさらに24時間乾燥させた。次に、乾燥したミニビーズをふるいにかけて、オーバーサイズおよびアンダーサイズのビーズを取り除いて、ミニビーズコア直径1mm〜2mmをもたらした。
サブコーティング
ミニビーズコアを流動床塗布装置(Wurster column)に装填し、Opadry White dispersion(Opadry White 20A28380 Ex. Colorcon)でコーティングした。コーティング中、入り口空気温度および入り口空気容積のような流動床方法パラメーターを調整することにより、コアを40℃から42℃の間の温度で維持した。要求するサブコート重量増加(5または10%)に到達するまで、コーティングを続けた。得られたサブコーティングされたミニビーズを、塗布装置で、40℃で5分間乾燥させた。
オーバーコーティング(調節放出コーティング)
ステンレス鋼容器中で、ペクチンを精製水に加え、混合して、溶液を得た。オーバーコートのため要求されるSurelease(商標)中のペクチン濃度をもたらすための混合を維持しながら、容器にSurelease(商標)をゆっくり加えた。次に、Surelease(商標)ペクチンオーバーコートの所望される重量増加に到達するまで、得られたコーティング懸濁液をサブコーティングしたミニビーズの表面に塗布した。次に、オーバーコーティングしたミニビーズを、塗布装置で40〜45℃で1時間乾燥させた。
実施例2 ヒト薬物動態研究
研究目的
目的1:絶食状態下で単回用量75mgとして投与した、比較製剤(高速放出カプセル剤;試験1)、製剤I(中速放出カプセル剤;試験2)、および製剤II(低速放出カプセル剤;試験3)の投与後のシクロスポリン−Aの吸収の速度および程度をNeoral(商標)即時放出カプセル剤(参考)の投与後のシクロスポリン−Aの吸収の速度および程度と比較すること。
目的2:絶食状態下で単回用量75mgとして投与した、比較製剤(高速放出カプセル剤;試験1)、製剤I(中速放出カプセル剤;試験2)、製剤II(低速放出カプセル剤;試験3)の投与後の糞便に排泄される未変化のシクロスポリン−Aの量対Neoralの投与後の糞便に排泄される未変化のシクロスポリン−Aの量を評価すること。
研究設計
絶食状態下で行った、単一施設、無作為、単回用量、非盲検、4周期、4連続交差比較BA研究。それぞれの周期で、薬物投与の少なくとも10時間前から投薬のおよそ28時間後まで、医療施設に対象を閉じ込めた(しかし、2日目の朝に排便した場合、対象は医療施設を出ることができた)。7日の排泄周期により、処置フェーズを区別した。
対象
登録および無作為:18(12人の女性および6人の男性)、同意取り下げ:0
取り下げ:1(取り下げた)、全4周期を完了:16
安全性集団:18
薬物動態(PK)集団:18
組入れのための診断および主な基準
対象は、健常、成人、年齢18歳以上、ボディー・マス・インデックス(BMI)18.5超および30.0kg/m未満でなければならかった。全対象は、プロトコールに記載した組入れおよび除外基準を順守していなければならず、病歴および薬歴、人口統計上のデータ(性別、年齢、人種、民族性を含む)、身体測定値(体重[kg]、身長[cm]、およびBMI[kg/m])、バイタルサイン測定値(血圧、脈拍数、呼吸数、および口腔体温)、12誘導心電図、身体検査、精製タンパク質誘導体(PPD)皮膚試験、尿薬物スクリーニング、尿妊娠試験(女性対象)、ならびに臨床検査(血液学、生化学、尿分析、ヒト免疫不全ウイルス、肝炎C抗体、および肝炎B表面抗原)に基づき、この研究における登録に適格と判断した。
処置
表1に要約する組成物を用いて、対象を処置した。
処置の持続
それぞれの研究周期で、3×25mgのカプセル剤としてのシクロスポリン−Aの単回経口用量を投与した。7日の排泄周期により、処置フェーズを区別した。
試料採取ポイント
血液試料収集
処置AおよびDについて、それぞれの周期で、薬物投与前、ならびに投薬の0.333、0.667、1.00、1.25、1.50、1.75、2.00、2.50、3.00、4.00、6.00、8.00、12.0、16.0、および24.0時間後に血液試料を収集した。
処置BおよびCについて、それぞれの周期で、薬物投与前、ならびに投薬の1.00、1.50、2.00、2.50、3.00、4.00、5.00、6.00、8.00、10.0、12.0、14.0、16.0、20.0、および24.0時間後に血液試料を収集した。
糞便試料
−1日目に医療施設に到着した際、対象に排便を勧め(この試料を収集し、1アリコートをブランクマトリックスとして収集した)、投薬後12〜28時間の自身の糞便を収集することを要請した。
薬物動態結果および統計的分析
分析したデータセット
投薬した18人の対象のうち、全てが少なくとも1周期を完了した。研究プロトコールに従い、少なくとも1周期を完了した全対象由来のデータ、およびPKプロファイルを十分に特徴付けることができるデータを、PKおよび統計的分析(N=18)のため用いた。少なくとも2周期を完了した対象のみを分散(ANOVA)の分析(N=18)に含めたことに注意されたい。
人口統計学的特性および他のベースライン特性
PK分析に含めた対象の記述統計量を表2、3および4で提示する。
統計的方法および分析
投薬についての実際の時計時間、およびそれぞれの収集時間について実際の時計時間を、電子データ捕捉を用いて記録した。全ての試料採取時間について、実際の試料採取時間を、投薬の実際の時計時間と試料収集時間の間の差として計算し、最も近い分に四捨五入した。それ故、スケジュールされた試料採取時間と実際の試料採取時間の間の差が30秒未満であれば、それを許容可能とみなした。差がこの時間制限を越えた場合、時間ずれがないとみなされる常にゼロ(0.000)として報告した投薬前の試料を除き、実際の試料採取時間(小数点第3位で四捨五入)を用いて、薬物動態パラメーターを計算した。スケジュールされた試料採取時間を、報告の薬物動態の段落の濃度表およびグラフにて提示する。
Pharsight(商標)Knowledgebase Server(商標)(PKS)バージョン4.0.2、およびWinNonlin(商標)5.3を用いて、薬物動態分析および統計的分析を行った。これらのソフトウエアは、現在の通常の推奨に従い、薬物動態パラメーターの非コンパートメント分析および統計的分析(SASバージョン9.2)を行う。
それぞれの試料採取時間および処置のシクロスポリンの全血濃度について、ならびにそれぞれの領域の糞便(最初、中程、終わり)および処置のシクロスポリンの糞便濃度について、観測値数(N)、平均、標準偏差(SD)、変動係数(CV(%))、範囲(最小および最大)、中央値、および幾何平均を計算した。これらの記述統計量を、AUCo−t(ng・hr/mL)、AUC0−inf(ng・hr/mL)、Cmax(ng/mL)、残差範囲(%)、Tmax(hr)、T1/2 el(hr)、Kel(1/hr)、Kel Lower(hr)、およびKel upper(hr)についても提示した。これらの薬物動態パラメーターの計算を以下に説明する。
最大観察濃度および観察ピーク濃度の時間
max、最大観察濃度、およびTmax、そのピーク濃度に到達する時間を、それぞれの対象およびそれぞれの処置について決定した。
半減期および排出速度定数
排出速度定数(Kel)を計算するために、全血濃度値(y)対時間(x)の自然対数(Ln)について回帰分析を行った。対数線形消去フェーズが開始する時間点(Kel Lower)と定量化の限界を越えた最終濃度が生じた時間(Kel Upper)の間で、計算を行った。Kelを(−1)を掛けた傾き、および見かけの半減期(T1/2 el)を(ln 2)/Kelとみなした。
el LowerおよびKel Upper
el Lower、直線形Kel計算が開始する時間点、およびKel Upper、Kelを見積もるために用いた最終の定量化可能な濃度の試料採取時間を、それぞれの対象およびそれぞれの処置について科学者が決定した。可能性があればいつでも、終末の消去フェーズ中、少なくとも4人の非ゼロ観測値を用いて、Kelを計算した。4人未満の観測値が利用可能であれば、最小3つの観測値を用いた。定数(Kel)を測定することができなければ(例えば、終末の消去フェーズで3人の非ゼロ濃度より少ない)、または幾人かの対象について直線形消去フェーズの回帰由来の決定係数(r値)が64%(または0.64)未満であれば(または絶対値80%もしくは0.80より高いもしくは低いr値)、次に、その個々の薬物動態プロファイルのため、消去に関連するパラメーターを計算しなかった。その対象由来の他のパラメーターは妥当であり、それ故、報告した。
濃度時間曲線下面積
線形台形規則を用いて、AUC0−tを計算した。
AUC0−infを以下の通り計算した。
(式中、C=その処置に適した最終非ゼロ濃度、AUC0−t=その処置について時間ゼロから最終非ゼロ濃度の時間までのAUC、およびKel=排出速度定数)
残差範囲(%)を、(1−(AUC0−t/AUC0−inf))×100として計算し、これを用いて、推定される曲線下面積の百分率を計算した。
統計的分析
シクロスポリン−Aについて、AUC0−t、AUC0−inf、およびCmaxのln変換データで分散分析を行った。T1/2 elおよびKelの未変換データでANOVAも行った。全てのANOVAを、SAS(Windows用バージョン9.2)General Linear Models Procedure(GLM)を用いて行った。モデルは、配列、配列内対象、周期、および処置を因子として含んでいた。配列効果内の対象を誤差項として用いて、配列効果を試験した。処置および周期効果を、残差平均2乗誤差に対して試験した。2乗の全合計(タイプI、II、III、およびIV)を報告した。タイプIII2乗の合計から、確率(p)値をもたらした。処置間のTmaxを比較するため、非パラメトリックな検定(フリードマンの符号順位検定)を行った。全ての分析について、「F」と関連する確率が0.05未満なら、効果を統計的に有意であるとみなした。処置間の差が統計的に有意であった場合、ダンカンの多重比較検定を用いて、どの処置が有意差であったかを決定した。ln変換AUC0−t、AUC0−inf、およびCmaxデータの対比較に基づき、式「e(χ−γ)×100」に従い計算した最小2乗平均の比(処置A/D、B/D、C/D、A/B、A/C、およびB/C)、ならびにln変換AUC0−t、AUC0−inf、およびCmaxについて90%幾何的確信間隔を決定した。最後に、対象間および対象内CVも決定した。
薬物動態の分析および統計的論点
ANOVAにおける因子の調整
上で記載した通り、ANOVAモデルは、配列、配列内対象、周期、および処置を因子として含んでいた。これらの因子は、薬物動態パラメーターに対する作用を有すると仮定されるバリエーションの供給源として、選ばれる。
薬物動態分析
この研究のための薬物動態パラメーターは、シクロスポリン−AについてのAUC0−t、AUC0−inf、Cmax、残差範囲、Tmax、Kel、およびT1/2 elであった。
それぞれの処置(処置A、B、およびDについてN=17、および処置CについてN=18)について、シクロスポリン−Aの平均濃度時間プロファイルを、図1に線形スケールおよび対数スケールの両方で示す。
両方の検定および参考製剤についての平均プロファイルを、時間点毎に計算した平均全血濃度レベルに基づき、プロットした。Cmaxおよび最大濃度の時間(Tmax)は個体間で変動するので、それ故、平均データ図において観察される最大濃度は、平均Cmaxを反映し得ない。平均薬物動態値を表5に要約する。
AUC0−t、AUC0−inf、およびCmaxについてのln変換データで行ったANOVAは、これらのパラメーターについて、処置間で統計的有意(p−値<0.05)差を検出した。これらのパラメーターで、ダンカンの多重比較検定も行った。処置、周期、および配列効果についてのp−値、ならびにダンカン検定による処置間の差を、処置A、B、C、およびDについてのこれらのパラメーターについて表6に要約する。
AUC0−t、AUC0−inf、およびCmaxそれぞれについて、最小2乗平均比(A/B)、90%幾何的確信間隔、対象内および対象間CVも決定した。これらの結果を表7に要約する。
全ての処置について、平均残差範囲は20%未満であった。しかしながら、18人のうち3人の対象(16.7%)は、試験2および試験3生成物について、20%より上の残差範囲を有した(処置Bについて、7番=36.57%、18番=25.34%、および処置Cについて、8番=38.49%、18番=57.82%)。
maxデータで行ったフリードマン検定は、このパラメーターについて処置間で統計的有意差(p−値<0.05)を検出した。無変換のT1/2 elおよびKelデータで行ったANOVAは、これらのパラメーターについて処置間で統計的有意差(p−値<0.05)を検出した。
薬物動態および統計的結論
ln変換AUC0−t、AUC0−inf、およびCmax、ならびに無変換のT1/2 elおよびKelについて、ANOVAを用いて処置間の統計的有意差を検出した。ダンカンの多重比較検定により、製剤間のPKパラメーターの差は以下の通りであった。AUC0−tについて(A=D)>B>C、ならびにAUC0−infおよびCmaxについてD>A>B>C。フリードマン検定を用いて、Tmaxについて処置間の統計的有意差を検出した。
全ての処置について、平均残差範囲は20%未満であった。生物学的同等性の調査のEMAガイドライン(London、2010年1月20日、Doc. Ref.:CPMP/QWP/EWP/1401/98 Rev.1)に従い、残差範囲が観測値の20%より多くで20%より広ければ、次に、研究の妥当性を考察する必要があり得る。現在の研究において、18人のうち3人の対象(16.7%)が、試験2および試験3生成物について、20%より上の残差範囲を有した(処置Bについて、7番=36.57%、18番=25.34%、および処置Cについて、8番=38.49%、18番=57.82%)。それ故、試料採取の持続が、シクロスポリン−Aについて十分であったと結論付けることができる。シクロスポリン−Aについて、AUC0−t、AUC0−inf、およびCmaxについての対象内CVは、それぞれ、44.06%、37.18%、および65.29%であった。
この研究の結果は、Neoral(商標)参考製品PKプロファイルに最も近い試験−1(比較製剤)が、AUCについて比77%未満、およびCmaxについて比54%未満で示される通り、Neoral(商標)参考と比較した場合、吸収のより遅い速度および低い程度を有することを示唆する。製剤I(試験−2、中程度のコーティング)、および製剤II(試験−3、高程度のコーティング)は、AUCについて比37%未満、およびCmaxについて比20%未満で示される通り、Neoral(商標)参考と比較した場合、吸収のずっと遅い速度および低い程度を有する。
糞便試料でのシクロスポリン−A、ならびにその代謝産物、AM9およびAM4Nの決定
方法
既に記載(Fangら、Analysis of cyclosporine A and its metabolites in rat urine and faeces by liquid chromatography−tandem mass spectrometry、Journal of Chromatography B.878(15〜16)、1153〜1162ページ、およびBinkhathlanら、Development of a liquid chromatography−mass spectrometry(LC/MS)assay method for the quantification of PSC 833(Valspodar)in rat plasma、Journal of Chromatography B、2008年、869(1〜2)、31〜37ページ)された通り、浄化したLLE試料を用いてRP−LC−MS/MSにより、PKトライアル中に収集した糞便試料を分析した。
シクロスポリンA(CycA)、ならびにその代謝産物AM9およびAM4Nの存在について、試料を分析した。
液体−液体抽出方法
試料抽出
抽出管に、糞便試料100μL、Cyc C50μL、500ng/mL、(ISTD)、ACN/水(70/30、v/v)150μL、水500μL、およびt−BME2mLを加えた。試料をボルテックスし、血液チューブ混合機で5分間混合し、3200gで5分間遠心分離した。有機層をガラスパスツールピペットで取り除き、溶媒1.1mLを円錐状底ガラスLCオートサンプラーバイアル(Chromacol)に移した。Genevac EZ−2蒸発装置を周囲温度で光なしで用いて、バイアルを蒸発させて乾燥させた。試料をACN/水、70/30、v/v100□Lに再構成させ、オートサンプラーにより20□Lを二重で注入した。
標準曲線抽出
最高濃度2μg/mLを有する、ACN/水(70/30、v/v)中のそれぞれの分析物の連続希釈(5に1)により、標準曲線を調製した。それぞれの分析物希釈液のうち、50μLをブランク糞便試料(それぞれの濃度についてn=3)に、500ng/mL CycC 50μL、水500μL、およびt−BME 2mLと共に加えた。上で記載した通り、試料を抽出した。
LC−MS
MRM、クロマトグラフィー、およびESI条件
前駆イオン、生成イオン、最適なフラグメンター電圧、および最適な衝突エネルギーに関して、それぞれの分析物、CycA、AM4N、AM9、およびCycC(内部標準)の転移をモニタリングする複数の反応を決定した。共にPhenomenex、UKからの、SecurityGuard C18ガードカラム(内径4mm×3.0mm)を有するProdigy C18カラム(内径150mm×4.6mm、粒子サイズ5μm)で、3種の分析物とISTDの分離を達成した。移動層ACN/20mMギ酸アンモニウム、pH5(83/17、v/v)を、0.8mL/分の流速で均一濃度溶出液を用いて実行した。カラム温度を60℃に維持し、オートサンプラーを4℃に維持した。それぞれの試料の完了したクロマトグラフィー実行時間は10分であり、最初の2.7分を廃棄した。保持時間は、AM9 3.4分、AM4N 4.2分、CycC 4.9分、およびCycA 6.2分であった。
ポジティブモードで操作したESI源で、イオン化を達成した。イオン化温度は350℃であり、ガス流速は11L/分であり、噴霧器圧は345kPa(50psi)であった。窒素をイオン化源ガスとして、超高純度窒素を衝突セルガスとして用いた。
データ分析
Masshunter定量化ソフトウエアを用いて、全データを分析し、Excelにエクスポートした。
質量とピーク範囲比(PAR)の対数と対数プロットを用いて、標準曲線をプロットした。PARを、内部標準のピーク範囲で割った分析物の統合したピーク範囲から計算した。対数と対数プロットは、回帰線のバイアスに対抗し、より低い薬物濃度値の決定をより正確にする傾向があるので、それを選択した。標準曲線は、用いた範囲にわたり線形であった。試料中の予測レベルが未知であったので、それぞれの分析物について、線形は3.2ng/mL〜1000ng/mLの範囲であった。
Masshunter定量化ソフトウエアにより計算される、ピークのノイズ比に対するシグナルを調べることにより、検出限界(LOD)および定量化限界(LOQ)を決定した。3のS/NはLODに適合し、5のS/NはLOQに適合する。
結果
定量化
ピーク範囲比(分析物/ISTD)に基づき、シクロスポリンAおよびその代謝産物のレベルを定量した。チューブ中の質量対ピーク範囲比の対数−対数プロットをプロットし、得られた方程式を用いて、候補試料のチューブ中の質量を計算した。定量化した質量を含めて、定量化を試料のng/mLとして付与した。
シクロスポリンAおよび代謝産物AM4N、AM9の濃度を、表8に示し、図2に説明する。
糞便分析は、本発明による製剤IおよびIIでの処置が、より低い濃度のシクロスポリン代謝産物をもたらしたことを示す。本発明の製剤IIおよびIIを用いた処置由来の糞便試料中のシクロスポリンAの濃度は、Neoral(商標)での処理より有意に高く、これは、本発明による組成物が、下部消化管での高いレベルのシクロスポリンAをもたらすことを示す。
実施例3 ブタモデルでの薬物動態研究
実施例1に記載した製剤IIIの薬物動態特質を、経口投与したNeoral(商標)および静脈内投与したSandimmunと比較した。全用量を、2mg/kgシクロスポリンAをもたらすよう投与した。
方法
ブタカニューレ挿入および外科手術
体重18±2kgのオスのブタ(Landrace)を、筋肉内(i.m.)注射により投与したケタミン(26.4mg/kg)およびアザペロン(3.2mg/kg)で予め薬で治療した。ケタミンとミダゾラムの混合物(3.3:0.2mg/kg、i.v.)を用いた一般的な麻酔の導入のため、鎮静剤の使用後に、耳静脈に静脈内(i.v.)カニューレを挿入した。無菌カテーテル(1.2×2.0mm、Vygon)を頸静脈に外科的に挿入し、一方、カテーテルの近位端を首の後ろまで皮下でトンネル状につなげ、外科用の糸(Sofsilk(商標)、Covidien)でしっかり締めた。カテーテルにヘパリン添加食塩水で流し、首を、無菌ポリプロピレン縫合糸(Surgipro(商標)、Covidien)で結んだ。カプロフェン 25mgを、抗炎症性鎮痛剤として、近くで操作可能に皮下(s.c.)投与した。ブタを回復小屋に24時間戻し、ここで、経口CsA投与前に、食餌および水にアクセスした。
経口投薬したシクロスポリンA(製剤IIIおよびNeoral)の手法
ブタを一晩絶食させ、Neoral(商標)および製剤IIIミニビーズの経口投与前に、独立して投薬した。動物を、ケタミン(5.3mg/kg)およびキシラジン(1mg/kg)で穏やかに鎮静させ、体重測定した。軟ゼラチンカプセルを、プレマイクロエマルジョン(preME)製剤、すなわち、(Neoral(商標))のために用い、硬ゼラチンカプセルを、製剤IIIミニビーズのために用いた。次に、動物に、経口用量(2mg/kg、シクロスポリンA)の製剤IIIまたはNeoralを付与した。投薬直後、水50mlを、シリンジを介して経口的に供給した。シクロスポリン投与前、ならびに投与の0.5、1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、5、6、8、10、12、および24時間後に、全血試料(4ml)を収集し、分析まで、EDTAチューブ(BD Vacutainer(商標))中−20℃で凍結した。
静脈内シクロスポリンA投薬(Sandimmun)の手法
次の手法を用いて、耳カニューレを介して静脈内に直接、Sandimmun(商標)(50mg/ml濃縮物、Novartisから)を付与した。カニューレ挿入前に、ケタミン(26.4mg/kg)およびアザペロン(3.2mg/kg)でブタを予め薬で治療した。投与前に、Sandimmun(商標)濃縮物を0.9%w/v食塩水で1:20希釈し、用量2mg/kgをもたらすように5分かけてゆっくりとしたiv注入を介して付与した。Sandimmun(商標)投与前、ならびに投与の0.05、0.15、0.30、0.45、1、1.5、2、3、4、5、8、10、12、および24時間後に、全血試料(4ml)を採取し、分析まで、EDTAチューブ(BD Vacutainer(商標))中−20℃で凍結した。
管腔および組織シクロスポリン収集
薬物動態研究の終わりに、ペントバルビタールナトリウム(200mg/ml)2ml、続いて塩化カリウム(KCL)10mlの静脈注射により、ブタを殺傷した。動物の内蔵を抜き、胃腸管(GIT)を取り出し、滅菌した外科用テーブルに置いた。上部小腸(SIU)、下部小腸(SIL)、盲腸CAC)、上行結腸(AC)、横行結腸(TC)、下行結腸(DC)、および直腸(RT)の遠位端および近位端で閉塞結紮を適用した。
それぞれのセクションの管腔内容物を取り出し、50mlの滅菌した収集チューブに置いた。
それぞれのセクションの組織およそ15cmを切除し、滅菌した収集チューブに置いた。分析まで、全試料を−20℃で凍結した。
血液および管腔内容物試料調製
全血液試料1mlを、1M 水酸化ナトリウム(NaOH)(Sigma−Aldrich)200μl、および脱イオン水(Sigma−Aldrich)1.70mlに加え、約1分間ボルテックスした。溶液を、ジエチルエーテル:メタノール混合物(95:5)2×4mlに抽出し、IKA Vibrax(商標)シェーカー(VWR)を用いて10分間混合し、続いて、4,000rpmで5分間、遠心分離した。有機層を取り出し、窒素流下、40℃で蒸発させた。残った残渣を、アセトニトリル:水(50:50)250μl中で再構成させた。溶液を、ヘキサン(Sigma−Aldrich)1mlで洗浄し、5分間混合し、10,000rpmで5分間遠心分離した。分析のため、注射溶液100μlをHPLCに注入した。血液試料についてのものと同一の抽出およびヘキサン洗浄手法を、胃腸の管腔試料について繰り返した。
組織試料調製
胃腸組織試料(約1g)を、リン酸緩衝食塩水(PBS)(Sigma−aldrich)100ml中できれいにした。液体窒素を用いて、試料を瞬時凍結し、内筒および乳鉢を用いて微粉砕して、微細組織試料を形成させた。ポリトロンPT 1600Eホモジナイザー(Kinematica AG)を用いて、30,000rpmでさらに2分間、微細組織試料をホモジナイズした。1M NaOH200μlおよび脱イオン水1.7mlを試料に加えた。血液試料および管腔試料について記載したものと同一の抽出およびヘキサン洗浄手法を、続いて行った。
横行結腸組織サブセクションの単離
横行結腸の試料を取り出し、リン酸緩衝食塩水100ml中できれいにした。ガラススライドを用いて、粘膜および粘膜下層(〜0.5g)を掻爬し、1M NaOH 200μlおよび脱イオン水1.7mlを含有する滅菌した収集チューブに移した。輪状筋および縦走筋(外筋層)から構成される、残りの組織およそ0.5gを切除し、液体窒素中で瞬時凍結し、内筒および乳鉢を用いて微粉砕して、微細組織試料を形成させた。これを、1M NaOH 200μlおよび脱イオン水1.7mlに続いて加え、ポリトロンPT 1600Eホモジナイザー(Kinematica AG)を用いて、30,000rpmで2分間ホモジナイズした。全組織試料について記載したものと同一の抽出およびヘキサン洗浄手法を、続いて行った。
シクロスポリンA分析
HPLC分析のためのプロトコール
既に記載(Hermannら、Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis、30(2002)、1263〜1276)されたUV−HPLC法を用いて、血液、組織、および管腔CsAを分析した。4−mm×3−mmガードカラム(Phenomenex、UK)が先行する、Zorbax(商標)Eclipse Plus C18カラム(4.6×150mm、Agilent Technologies)を備えたアセトニトリル/水(50:50v/v)移動層を用いて、HPLCを行った。分析カラムおよびガードカラムの温度を、カラムヒーター(Agilent Technologies)において80℃で維持した。勾配法を用いて、2ml/分の流速で移動層をくみ出した。それぞれの試料の注入容量は、100μlであり、次の試料を注入する前1分間の平衡化遅延を伴った。214nmにおいて、UV検出を行った。定量化限界(LOQ)は40ng/mlであった。
データ分析
データを、平均±平均の標準誤差(SEM)(n=3)として表す。繰り返し測定、または分散の1方向性分析(ANOVA)を用いて、統計的バリエーションを査定した。P<0.05において、結果を有意であるとみなした。ボンフェローニ検定を用いて、平均の事後多重対比較を行った。最大血液CsA濃度(Cmax)、およびCmaxに到達するまでの時間(Tmax)を、試料採取時において、最高の測定した血液CsA濃度として共に計算した。台形法を用いて、濃度と時間曲線下範囲(AUC0−24hrs)を計算した。Bauer LA、Applied clinical pharmacokinetics、McGraw−Hill Medical、2001に記載される標準的等式を用いて、バイオアベイラビリティ(F)および血液消去半減期(T1/2)も実行した。SPSS統計20.0ソフトウエアを用いて、データ処理および統計を行った。
全血PKプロファイル
血中の測定したシクロスポリンAについての薬物動態パラメーターを表9に要約する。
図3は、2mg/kgで投薬した、Neoral(商標)およびSandimmun(i.v)製剤と比較した、製剤IIIの薬物動態血液プロファイルを示す。データは、平均±SEM(n=3)を表す。
シクロスポリンA組織濃度
製剤III、Neoral(商標)、およびSamdimmunのそれぞれについて、2mg/kgシクロスポリンAの単回経口投薬の24時間後に採取したGI管に沿った特定の位置における胃腸組織セクション中のシクロスポリンAの死後濃度を、表10に示し、図4に説明する。
図4は、SandimmunおよびNeoralと比較した本発明による製剤IIIについて、近位結腸、横行結腸、および遠位結腸でのシクロスポリンAの統計上有意に高い濃度を示す。
製剤III:Neoral(商標)についての結腸組織での平均シクロスポリンA濃度の比を表11に、ブタ研究において2mg/kgの単回経口投薬の24時間後に採取したGI管に沿った特定の位置において示す。
表11は、本発明の組成物が、Neoralの投与と比較して、近位結腸、横行結腸、および遠位結腸組織で有意に高いシクロスポリンA濃度を付与することを示す。
シクロスポリンA管腔濃度
製剤III、Neoral(商標)、およびSamdimmun(商標)のそれぞれについて、2mg/kgシクロスポリンAの単回経口投薬の24時間後に採取したGI管に沿った特定の位置において胃腸の管腔内容物中のシクロスポリンAの死後濃度を、表12および図5に示す。
図5は、SandimmunおよびNeoralと比較して、本発明による製剤IIIについて、近位結腸、横行結腸、遠位結腸、および直腸管腔内容物中の統計上有意に高い濃度のシクロスポリンAを示す。
表12中のデータの分析は、表13に示す、製剤III:Neoral(商標)についての管腔内容物中のシクロスポリンAの比を付与する。
表13は、本発明の組成物が、Neoralの投与と比較して、横行結腸、遠位結腸、および直腸での管腔内容物中の有意に高いシクロスポリンA濃度を付与することを示す。
結腸組織の横行組織層中のシクロスポリンA濃度
横行結腸組織のセクションの粘膜、粘膜下、および外筋層でのシクロスポリンAの濃度を、ブタに3種の製剤を2mg/kgを投薬(すなわち、Neoral、Sandimmun、および製剤III)した24時間後に測定した。結果を表14に示し、図6において説明する。
表14および図6は、結腸組織の粘膜および粘膜下でのシクロスポリンAの濃度が、Neoral(商標)およびSandimmunと比較して、本発明による製剤IIIについてずっと高かったことを示す。表14および図6中のデータは、結腸組織へのシクロスポリンの供給の方向性が存在することを示唆する。製剤III由来のシクロスポリンAは、管腔から内部結腸組織に送達され、一方、シクロスポリンは、Neoral(商標)およびSandimmunについて、外部腸間膜組織を介して主に送達される(図7を参照)。
表15は、表14のデータに基づき、粘膜、粘膜下、および外筋層組織での製剤III:Neoral(商標)から得られるシクロスポリンAの相対比を示す。
表15は、Neoralの投与と比較した、内部結腸組織での相対的に高いシクロスポリンA濃度を説明する。粘膜と外筋層の間のシクロスポリンAの比較を表16に示す。
表16は、ブタモデルにおいて、横行結腸組織へのシクロスポリンAの方向性の供給をさらに説明する。本発明による製剤IIIは、外筋層と比較して、粘膜での高い内部組織濃度をもたらす。対照的に、Neoral(商標)由来のシクロスポリンの相対的濃度は、内部粘膜組織と比較して、外側の外筋層でより高かった。本発明の組成物によりもたらされる管腔内容物中の高い局所性シクロスポリンA濃度(図5、ならびに表12および13を参照)は、Neoralの投与と比較して、内部粘膜および粘膜下により高いレベルのシクロスポリンAをもたらし得る。
実施例4 インビトロ溶出
実施例1に記載した製剤I、II、およびIIのインビトロ溶出プロファイルを、2段階溶出試験を用いて測定した。USP<711>溶出に従い、へらの速度75rpm、および温度37℃±0.5℃の試験液で操作した装置II(へら装置)を用いて溶出試験を行った。試験の第1段階において、試験液は、胃環境を刺激する0.1N HCl 750mlであった。試験開始時(t=0)において、試料を試験液中に置いた。2時間後、試験液のアリコートを次の分析のため取り、直ちに(適切には、5分以内に)、溶出試験の第2の段階を開始する。試験の第2の段階において、2%ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)を含有する0.2Mリン酸3ナトリウム250mlを試験液に加え、試験の第2の段階中、試験液容量1000mlを付与することが要求されるので、2N NaOHまたは2N HClを用いてpHを6.8±0.05まで調整する。
試験の第2の段階中次の時間点、試験開始(すなわち、第1の段階の開始におけるt=0から)から4時間、6時間、12時間、および24時間において、試験液の試料を採取する。
第1の段階の終わり(2時間)に採取した試料、および第2の段階由来の試料を、210nmでのUV検出を伴う逆層HPLCを用いてシクロスポリンAについて分析した。
製剤I、II、およびIIIについて、ならび試料点における試験製剤中の元々のシクロスポリン内容物に対する%(%放出)として表される試験液中に溶解したシクロスポリンAの量を、表17に要約する。
実施例5 エチルセルロース:ペクチン調節放出コーティングを含むミニビーズからのインビトロ放出に対するHPMCサブコーティングの作用
表18に示す組成を有するミニビーズ(5a〜5f)を、実施例1に記載したものと類似の方法を用いて調製した。
OpadryはOpadry White20A28380(Colorcon Limitedにより供給される)であった。
Methocel E5(HPMC、Colorcon Limitedにより供給される)。
それぞれのミニビーズは、重量増加9%(Surelease(商標):ペクチン)を有した5fを除き、重量増加11%をもたらしたエチルセルロース:ペクチン外側調節放出コーティング(Surelease(商標):ペクチン)を有していた。
実施例5a、5b、および5dのビーズは、Opadryサブコート(HPMC分散液)を有していた。
実施例5c、および5eのビーズは、Methocel E5サブコーティング(HPMC)を有していた。
種々のコーティングの%重量増加を表19に要約する。
ミニビーズのインビトロ溶出プロファイルを、実施例4に記載した2段階溶出試験を用いて測定した。結果を図8に示し、そしてこれは、サブコーティングされていないミニビーズ(5f)と比較して、HPMCサブコーティングされたミニビーズ(5a〜5e)からさらなるシクロスポリンAが放出されたことを示す。
図8は、HPMCサブコーティングされたミニビーズが、HPMCサブコートを含まないミニビーズより、よりシクロスポリンAを、より速い速度で放出したことを示す。サブコートを含まないミニビーズは、サブコーティングされたミニビーズより少ないSurelease(商標)ペクチンを有した(11%と比較して9%)。より多いコーティング重量増加は、放出を遅延させると予測されるが、予想できないことに、逆のことが、サブコーティングされたミニビーズにとって真実であった。
実施例6:インビトロ溶出プロファイルのバッチ間変動性の低減
表19に示した2種のミニビーズ製剤AおよびBの3つの別々のバッチを、実施例1に記載したものと類似の方法を用いて調製した。製剤Aは、5%重量増加を付与するHPMCサブコーティング(Opadry)、および外側のSurelease(商標)ペクチンコーティング(11.5%重量増加)を有していた。製剤Bは、HPMCサブコーティング、および外側のSurelease(商標)ペクチンコーティング(11.5%重量増加)を有していなかった。
それぞれのバッチ由来のミニビーズについての溶出プロファイルを、実施例4に記載した2段階溶出試験を用いて測定した。結果を図9に示し、そしてこれは、HPMCサブコーティングされたミニビーズが、HPMCサブコーティングを含まないミニビーズと比較して、溶出プロファイルにおいて改善したバッチとバッチの変動性を有したことを示す。
実施例7:ミニビーズ比較
表22に示す組成を有するミニビーズを、油相と水相比が表22の組成物中で1:5であったことを除き、実施例1で「コア製造」の下で記載したものと類似の方法を用いて調製した。油相と水相の混合は、表21に示す組成を有する液体混合物をもたらした。表21および表22「界面活性剤」は、表23に挙げた界面活性剤の1つであった。表22の組成を有するミニビーズを、Labrafil M 1944 CSについてを除き、表23の界面活性剤の全てについて調製した。ミニビーズは、水相に対する油相の比を変動させることにより、または液体組成物の粘度を増大させることにより、Labrafil M 1944 CSを含む液体組成物で形成され得ることが予測される。
表23は、表21および22の組成物の界面活性剤を示す。表はまた、界面活性剤のそれぞれを含む液体組成物にて行われた結晶化試験の結果を示す。
結晶化試験
250〜350rpmで撹拌しながら、表23に挙げた界面活性剤のそれぞれについて表21に開示した組成物で、エマルジョンを得た。エマルジョンの試料を30分間隔で採取し、倍率50×または100×の顕微鏡下で観察した。結晶が試料中に出現したときの時間を、表23に示す。
実施例1に記載したものと類似するコーティングおよびコーティング方法を用いて、表22に記載したコアは、オーバーコートおよび任意選択でサブコートをもたらすようコーティングすることができた。
実施例8:健常な男性ボランティアにおける静脈内シクロスポリン(Sandimmun(商標))と比較して、シクロスポリン調節放出カプセル剤(CyCol(登録商標))の安全性、耐容性、薬物動態、および結腸組織分配を評価するための複数回用量多段階研究
以下に記載される臨床研究を、本発明による調節放出組成物の薬物動態特質を示すために行った。この実施例での「CyCol(登録商標)」への参照は、本発明による調節放出組成物への参照である。
調査薬物投与
段階1:CyCol(登録商標):75mg OD、7日間
CyCol(登録商標):75mg BID、7日間
24時間注射としての2mg/kg Sandimmun(登録商標)IV(2mg/kg/日)
段階2:CyCol(登録商標):37.5mg OD、または150mg OD、7日間
段階3:CyCol(登録商標):37.5mg BID、または150mg BID、7日間
単回用量を7日目(午前)に投与する。
研究目的
第1の目的
・ 単回および複数回経口投薬後、CyCol(登録商標)の全血薬物動態を特性付けること、および健常な男性対象おける単回Sandimmun(登録商標)IV投与薬物動態プロファイルを比較すること。
・ CyCol(登録商標)の複数回経口投薬後のシクロスポリンおよびその代謝産物の結腸粘膜濃度を評価すること、および単回Sandimmun(登録商標)IV投与後の濃度を比較すること。
第2の目的
・ 健常な男性対象における選択した投薬レジメンでのCyCol(登録商標)の複数回経口投薬後の安全性および耐容性情報を得ること。
探査目的
・ CyCol(登録商標)の複数回用量の投与後の糞便に排泄される未変化のシクロスポリンおよびその代謝産物の量を評価すること、および単回のSandimmun(登録商標)IV投与後の量を比較すること。
研究設計
非盲検、複数回用量、多段階薬物動態(PK)研究。18から55歳の間の年齢の最大40人の健常な成人男性ボランティアを、1回の臨床研究単位として登録した。それぞれのCyCol(登録商標)群について、投薬は7日続き、一方Sandimmun(登録商標)IV群は、24時間にわたって単回用量を有する(2回の連続12時間注射)。
研究の第1段階は、3つの並行研究群を含む。対象は、24時間にわたる注射として投与したSandimmun(登録商標)IV(2mg/kg)(2mg/kg/日)、CyCol(登録商標)75mg OD、7日間、またはCyCol(登録商標)75mg BID、7日間(7日目にのみ単回午前投薬)を受ける。これらのデータの報告後、代替のCyCol(登録商標)投薬レジメンは、可能性のある最大用量である150mg BIDを逐次的方法で詳しく探査してもよい。
一晩の絶食後、1日目の午前に、対象は、2mg/kg/日に均等する用量でのSandimmun(登録商標)IVの24時間注射(2回の連続12時間注射)を開始し、または経口カプセル剤としてCyCol(登録商標)75mgを受けた。1日2回のCyCol(登録商標)投薬群の対象は、午前の投薬の約12時間後、およびそれらの12時間PK試料後、午後に第2の投薬を受ける。
PK分析のための血液試料は、1日目の投薬の0(すなわち、投薬前)、2、3、4、5、6、8、10、12、16、20、および24時間後に全ての対象から収集する(Sandimmun(登録商標)IV群についての注射を開始する)。
Sandimmun(登録商標)IV群でのものについて、血液試料をまた、2日目の注射完了の2、4、6、および8時間後に収集する。
CyCol(登録商標)群でのものについて、トラフPK試料を、4日目の午前の投薬前に得る。CyCol(登録商標)を1日1回受けるものについて、さらなるPK試料を、6日目の午前の投薬の6、12、および16時間後に得て、一方、CyCol(登録商標)を1日に2回受けるものについて、さらなるPK試料を、6日目の午前の投薬の6、および12時間後(午後の投薬前)、ならびに午後の投薬の4時間後に得る。7日目に、CyCol(登録商標)群の全対象は、投薬の0(すなわち、投薬前)、2、4、6、8、および12時間後に得たPKについて血液試料を有する。
全ての対象について、糞便試料収集を、0日目から、研究の終わりに一個から排泄するまで要求する。Sandimmun(登録商標)IVを受ける対象について、注射中に収集した試料を、注射の完了後に収集したものと区別して保たなければならない。典型的な試料を、それぞれの排便から採取し、生物学的分析研究室に送り、未変化のシクロスポリンの量、ならびにその代謝産物AM9、AM4N、およびAM1の相対的濃度を決定する。
注射の最終時間内(注射が進行中でなければならない)に、Sandimmun(登録商標)IV群において2日目の未調製(空気および水を除く)の腸で、S状結腸鏡検査を行う。CyCol(登録商標)を投与した対象に、7日目に午前/最終投薬の4〜6時間以内にS状結腸鏡検査を行う。
S状結腸鏡検査手法中、最小5つの生検を得る。およそ1cm離れた生検を、理想的にはS状結腸に可能な限り近接して得る。S状結腸へのアクセスが制限される事象では、5つの生検(1cm離れる)を直腸から得る。生検試料の収集後、3つの結腸内糞便試料を生検領域から採取し、シクロスポリン濃度について試験する。
評価の基準
・ 全血:シクロスポリン濃度およびパラメーター
・ 1日:Cmax、Tmax、AUC0−t、AUCinf、およびT1/2
・ 定常状態:Cmax、Tmax、およびAUC0−t
・ 糞便:未変化のシクロスポリンの量、ならびにその代謝産物AM9、AM4N、およびAM1の相対的濃度
・ 結腸粘膜:シクロスポリンおよび代謝産物濃度
・ 安全性:逆の事象、バイタルサイン測定値、12誘導ECG、臨床的安全性研究室測定値
臨床的手法
自由自在なS状結腸鏡検査
S状結腸鏡検査を、未調製(空気および水を除く)の腸で行う。
Sandimmun(登録商標)IVを受けている対象は、注射の最終時間内(注射が進行中でなければならない)に、S状結腸鏡検査を受けることが要求される。
CyCol(登録商標)を受けている対象は、7日目の午前/最終投薬の4〜6時間以内にS状結腸鏡検査を受けることが要求される。
生検
標準的ピンチ生検鉗子を用いて、結腸粘膜生検を得る。それぞれの生検はサイズおよそ5mmである。およそ1cm間隔の合計5つの生検を、できるだけS状結腸と近接して得る。
S状結腸へのアクセスが制限される事象では、5つの生検を直腸から得る。
それぞれの生検を食塩水ですすぎ、次に、拭き取って乾かし、次に、予め重量を測定した収集チューブに移さなければならない。次に、チューブの重量を測定し、生検の重量の決定を可能にする。生検を、さらなる調製または処理なく、クライオバイアルに移し、組織中のシクロスポリンおよびその代謝産物についての分析に先立ち、−70℃において保存する。分析に先立ち、組織中の測定されるCyA/代謝産物の濃度が、粘膜および上皮組織に存在する濃度であるように、組織試料をN−アセチルシステインで洗浄して、組織試料の表面から粘膜層を取り出す。粘液を含有する洗浄液も、CyA/代謝産物について分析し得る。
薬物動態試料
PK分析のための血液試料を、1日目に投薬(Sandimmun(登録商標)IV群についての注射を開始する)の0(投薬前)、2、3、4、5、6、8、10、12、16、20、および24時間後に全対象から収集する。
Sandimmun(登録商標)IV群でのものについて、血液試料をまた、2日目に注射の完了の2、4、6、および8時間後において収集する。
CyCol(登録商標)群でのものについて、トラフPK試料を、4日目に午前の投薬前に得る。CyCol(登録商標)を1日1回受けているものについて、さらなるPK試料を、6日目の午前の投薬の6、12、および16時間後に得て、一方CyCol(登録商標)を1日に2回受けているものについて、さらなるPK試料を、6日目に午前の投薬の6および12時間後(午後の投薬前)、ならびに午後の投薬の4時間後に得る。7日目に、CyCol(登録商標)群の全ての対象は、投薬の0(すなわち、投薬前)、2、4、6、8、および12時間後において得たPKについて血液試料を有する。
実際の試料採取時間を統計的分析のため用い、故に、それぞれの時間を正確に記録しなければならない。
糞便試料
対象は、0日目に研究薬物の投与前に排便することを勧められる。この試料を収集し、1アリコートをブランクマトリックスとして収集する。
研究の0日から完了まで、対象は、自身の糞便を収集することが要求される。Sandimmun(登録商標)IVを受けているこれらの対象について、注射中に収集した試料を、注射の完了後に収集したものと区別して保たなければならない。
それぞれの試料の時間およびデータを記録する。それぞれの試料を収集し、重量測定する。糞便試料を、収集後できるだけ直ぐに、ミルクセーキまたは濃厚なクリームに類似する一貫性を有する均一な試料を得るために必要な蒸留水20mLと共にホモジナイズ(混合)する。収集後ホモジナイズしない場合、試料を2〜8℃の温度で保存してもよい。さらなる水を、この一貫性を達成するために試料に添加してもよい。試料の収集時間、および混合中に糞便試料に加えた蒸留水の容量を記録する。さらなる重量測定は要求されない。およそ5gの1アリコートを、ホモジナイズした試料から採取し、他の処理または調製なく、10mLの清潔な予めラベルしたスクリューキャップの容器に移す。予めラベルしたスクリュートップの容器を、−70℃またはそれ未満において凍結し、分析前に、ドライアイス上でこの温度で保存する。
3つの結腸内試料(およそ500mg〜1g)を収集し、分析前、−70℃において添加剤を含まない個々の容器内で保存する。
薬物動態分析
実施例2に記載したものと類似の方法を用いて、収集したデータからAUC、Cmax、Tmax、T1/2、およびKelの薬物動態パラメーターを決定する。
結腸組織分析
結腸組織中のシクロスポリンおよびその代謝産物(AM1、AM9、およびAM4N)の濃度を、次のプロトコールを用いて決定する。
原理
内部標準化での液体と液体抽出、およびC18−カラムを用いたHPLC分離、続いてMS/MS検出。
内部標準−D12−シクロスポリンA
試料マトリックス−ヒト組織
較正標準および質対照試料を50% EtOH中で調製する。
溶液
DMSO/MeOH(1/1)を用いることにより、ISストック溶液およびそれぞれの希釈液を調製する。ISストック溶液の希釈、またはDMSO/MeOH(1/1)でのその希釈液の1つにより、内部標準(IS)希釈標準溶液を調製し、これは、約50ng/mLの濃度を有するべきである。
試料および溶液の保存
試料/溶液を−20℃〜−80℃において保存するべきである。
較正標準および品質対照試料
ブランク試料および処理したマトリックスの調製:
・以下に記載した通りだが、IS希釈標準溶液の代わりにDMSO/MeOH(1/1)を使用した調製。
繰り越し試料
50%EtOHおよそ100μLの適当なオートサンプラーバイアルへの移動。
回帰および統計
較正標準に基づき、ピーク範囲比(分析物/内部標準)によるデータ処理ソフトウエアを用いて、較正曲線フィッティングを確立する。内部標準方法を用いて、分析物濃度を評価する。
糞便分析
上で記載したものと類似の方法を用いて、未変化のシクロスポリンの量、およびその代謝産物AM9、AM4N、およびAM1の相対的濃度を測定する。
Sandimmun(商標)IV(2mg/kq)を用いた結果
上で記載した試験プロトコールに従いIV Sandimmun(商標)で処置した対象について、糞便および結腸組織中のシクロスポリン(CyA)、およびその代謝産物(AM1、AM4N、およびAM9)の濃度を表24に示す。
結腸内糞便:結腸組織比
上で記載した試験プロトコールに従い単回の2mg/kg/日IV Sandimmun(商標)で処置した対象について、結腸内糞便中のシクロスポリン(CyA)の濃度:結腸組織中のCyAの濃度は約2:1であった。
上の試験プロトコールに記載した通り、2日目に、IV注射の最終時間中、Sandimmun(登録商標)IV群において未調製(空気および水を除く)の腸から組織生検を得た。
本発明による調節放出組成物は、結腸内糞便と結腸組織の間の高い濃度勾配をもたらす、シクロスポリンのIV投与と比較して、糞便中のシクロスポリンの有意に高い濃度をもたらすと予測される。本発明による組成物は、約50:1〜500:1 0:1、例えば、約100:1〜300:1、または特に約150:1〜250:1の比をもたらすと予測される。本発明による組成物は、SandimmunのIV投与と比較して、シクロスポリンへのずっと低い全身性曝露を示すと予測される。したがって、本発明による組成物の経口投与(上で記載した通り、1日1回または2回75mgの用量で)から生じるシクロスポリン代謝産物の濃度は、Sandimun(商標)のIV投与からもたらされる代謝産物濃度より低いと予測される。
結腸組織中のCyA濃度:血液中のCyA比
2mg/kgのSandimmun(商標)IVのIV投与後の結腸組織中のシクロスポリンの濃度:全血中のシクロスポリンの濃度は、5.75:1であった。
上で記載した通り、注射の最終時間内(注射が進行中でなければならない)に、2日目のSandimmun(登録商標)IV群において、未調製(空気および水を除く)の腸から組織生検を得た。
上の比の血中シクロスポリンA濃度は、組織生検を得た時間において血中に存在するシクロスポリンの濃度であった。
本発明による調節放出組成物は、シクロスポリンのIV投与と比較して、結腸組織中のシクロスポリン:血中のシクロスポリン濃度の有意に高い比をもたらすと予測される。本発明による組成物は、約10:1〜約200:1、例えば、約20:1〜約100:1、または約20:1〜約40:1の組織:血液比をもたらすと予測される。

Claims (170)

  1. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約900ng.hr/ml未満の平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす、組成物。
  2. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約100〜約900ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす、請求項1に記載の組成物。
  3. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約350〜約750ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす、請求項1に記載の組成物。
  4. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約140〜約420ng.hr/ml、例えば、約150〜約300ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす、請求項1に記載の組成物。
  5. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約850ng.hr/ml未満の平均全血AUC0−24hr、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrをもたらす、組成物。
  6. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約100〜約850ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hr、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrをもたらす、請求項5に記載の組成物。
  7. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約300〜約700ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hr、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrをもたらす、請求項5に記載の組成物。
  8. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約140〜約420ng.hr/ml、例えば、約200〜約400ng.hr/mlもしくは約150〜約300ng.hr/mlの平均全血AUC0−24hr、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24hrをもたらす、請求項5に記載の組成物。
  9. シクロスポリンAの最大全血濃度に到達するのに要する時間(Tmax)が、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与して約3から約10時間の間後に起こる、請求項1から8のいずれかに記載の組成物。
  10. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約250ng/ml未満のシクロスポリンAの平均最大全血濃度(Cmax)、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、請求項1から9のいずれかに記載の組成物。
  11. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約10〜約220ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、請求項1から10のいずれかに記載の組成物。
  12. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約75〜約150ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、請求項1から11のいずれかに記載の組成物。
  13. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約15〜約60、例えば、約20〜50ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、請求項10に記載の組成物。
  14. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に672±296ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす、組成物。
  15. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に610±280ng.hr/mlの平均全血AUC0−24、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24をもたらす、組成物。
  16. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に138±63ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、組成物。
  17. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に138±63ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、請求項14または請求項15に記載の組成物。
  18. 全血中のシクロスポリンAのTmaxが、単回用量として組成物を経口投与して約4から約8時間の間後、例えば、約5時間後に起こる、請求項14から17のいずれかに記載の組成物。
  19. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に474±247ng.hr/mlの平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす、組成物。
  20. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に408±231ng.hr/mlの平均全血AUC0−24、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−24をもたらす、組成物。
  21. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に83±48ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、組成物。
  22. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に83±48ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、請求項19または請求項20に記載の組成物。
  23. 全血中のシクロスポリンAのTmaxが、単回用量として組成物を経口投与して約4から約10時間の間後、任意選択で約5から約6時間の間後、例えば、約5時間後に起こる、請求項19から22のいずれかに記載の組成物。
  24. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、シクロスポリンAの最大全血濃度に到達するのに要する時間(Tmax)が、空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与して約3から約10時間の間後に起こる、組成物。
  25. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、シクロスポリンAの最大全血濃度に到達するのに要する時間(Tmax)が、空腹状態のヒトにシクロスポリンA約25〜約250mg、例えば、シクロスポリンA約75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与して約3から約10時間の間後に起こる、組成物。
  26. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、シクロスポリンAの最大全血濃度に到達するのに要する時間(Tmax)が、約3から約10時間の間後に起こり、組成物が、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約250ng/ml未満のシクロスポリンAの平均最大全血濃度(Cmax)、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、組成物。
  27. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約10〜約220ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、請求項24から26のいずれかに記載の組成物。
  28. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約75〜約150ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、請求項24から27のいずれかに記載の組成物。
  29. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約15〜約60、例えば約20〜50ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、請求項24から26のいずれかに記載の組成物。
  30. シクロスポリンAのTmaxが、空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与して約4から約10時間の間後、例えば、約5時間後に起こる、請求項24から29のいずれか一項に記載の組成物。
  31. シクロスポリンAのTmaxが、空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与して約4から約8時間の間後、例えば、約5から約6時間の間後、任意選択で約5時間後に起こる、請求項24から29のいずれか一項に記載の組成物。
  32. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均全血AUC0−inf:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoralの平均全血AUC0−infの%比が、最小二乗平均を使用して計算して60%未満である、組成物。
  33. 空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均全血AUC0−inf:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoralの平均全血AUC0−infの%比が、最小二乗平均を使用して計算して15〜50%である、請求項32に記載の組成物。
  34. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均全血AUC0−24hr:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoralの平均全血AUC0−24hrの%比が、最小二乗平均を使用して計算して55%未満である、組成物。
  35. 空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均全血AUC0−24hr:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoralの平均全血AUC0−24hrの%比が、最小二乗平均を使用して計算して10%〜50%である、請求項34に記載の組成物。
  36. 空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均Cmax:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoralの平均Cmaxの%比が、最小二乗平均を使用して計算して40%未満である、請求項32から35のいずれかに記載の組成物。
  37. 空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均Cmax:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoralの平均Cmaxの%比が、最小二乗平均を使用して計算して5%〜30%である、請求項32から36のいずれかに記載の組成物。
  38. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均Cmax:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoralの平均Cmaxの%比が、最小二乗平均を使用して計算して40%未満である、組成物。
  39. 空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均Cmax:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoralの平均Cmaxの%比が、最小二乗平均を使用して計算して5%〜30%である、請求項38に記載の組成物。
  40. 全血中のシクロスポリンAのTmaxが、空腹状態のヒトに単回用量として組成物を経口投与して約3から約10時間の間後に起こる、請求項32から39のいずれかに記載の組成物。
  41. 空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均全血AUC0−inf:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoralの平均全血AUC0−infの%比が、最小二乗平均を使用して計算して25〜50%である、請求項32に記載の調節放出組成物。
  42. 全血中のシクロスポリンAのTmaxが、空腹状態のヒトに単回用量として組成物を経口投与して約4から約8時間の間後、例えば、約5時間後に起こる、請求項41に記載の組成物。
  43. 空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均Cmax:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoralの平均Cmaxの%比が、最小二乗平均を使用して計算して10%〜30%である、請求項41または請求項42に記載の組成物。
  44. 空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均全血AUC0−inf:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoralの平均全血AUC0−infの%比が、最小二乗平均を使用して計算して15〜35%である、請求項32に記載の調節放出組成物。
  45. 全血中のシクロスポリンAのTmaxが、空腹状態のヒトに単回用量として組成物を経口投与して約4から約10時間の間後、例えば、約5時間後に起こる、請求項44に記載の組成物。
  46. 空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物の平均Cmax:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量として経口投与した場合のNeoralの平均Cmaxの%比が、最小二乗平均を使用して計算して5%〜20%である、請求項44または請求項45に記載の組成物。
  47. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約250ng/ml未満のシクロスポリンAの平均最大全血濃度(Cmax)、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、組成物。
  48. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約10〜約220ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、請求項47に記載の組成物。
  49. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約75〜約150ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、請求項47または48に記載の組成物。
  50. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約15〜約60、例えば、約20〜50ng/mlのCmax、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するCmaxをもたらす、請求項47に記載の組成物。
  51. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、ヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物を経口投与して12〜28時間後に収集される糞便試料中のシクロスポリンAの平均濃度:シクロスポリンA代謝産物の濃度の比が、1超:1、例えば、2:1〜100:1である、組成物。
  52. 組成物を経口投与して12〜28時間後に収集される糞便試料中のシクロスポリンAの平均濃度:シクロスポリンA代謝産物の濃度が、4:1〜80:1、任意選択で20:1〜40:1、任意選択で20:1〜30:1、または任意選択で30:1〜50:1である、請求項51に記載の組成物。
  53. 組成物を経口投与して12〜28時間後に収集される糞便試料中のシクロスポリンAの平均濃度:シクロスポリンA代謝産物の濃度の比が、2:1〜12:1である、請求項51に記載の組成物。
  54. 組成物を経口投与して12〜28時間後に収集される糞便試料中のシクロスポリンAの平均濃度:シクロスポリンA代謝産物の濃度が、4:1〜12:1である、請求項53に記載の組成物。
  55. シクロスポリンAの最大全血濃度に到達するのに要する時間(Tmax)が、空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与して約3から約10時間の間後、任意選択で約4から約8時間の間後、例えば、約5から約6時間の間後、時間後に起こる、請求項51から53のいずれかに記載の組成物。
  56. ヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物を経口投与して12〜28時間後に収集される糞便試料中のシクロスポリンAの平均濃度:シクロスポリンA代謝産物の濃度の比が、1超:1、任意選択で2:1〜100:1、または任意選択で4:1〜80:1、または任意選択で20:1〜40:1、または任意選択で20:1〜30:1、または任意選択で30:1〜50:1である、請求項1から50のいずれかに記載の調節放出組成物。
  57. 空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物を経口投与して12〜28時間後に収集される糞便試料中のシクロスポリンAの平均濃度:シクロスポリンA代謝産物の濃度の比が、2:1〜12:1、例えば、4:1〜12:1である、請求項1から50のいずれかに記載の調節放出組成物。
  58. シクロスポリンA代謝産物の濃度が、糞便試料中のシクロスポリンAM1、AM4N、およびAM9代謝産物の総濃度である、請求項51から57のいずれかに記載の組成物。
  59. シクロスポリンA代謝産物の濃度が、糞便試料中のシクロスポリンAM4NおよびシクロスポリンAM9代謝産物の総濃度である、請求項51から57のいずれかに記載の組成物。
  60. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、体重約18kgの雄のブタに組成物の単回用量を経口投与して24時間後に、胃腸管腔内容物中の平均ピークシクロスポリンA濃度:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量としてNeoralを経口投与して24時間後の胃腸管腔内容物中の平均ピークシクロスポリンA濃度の比が、2.5:1〜12:1、例えば、3.5:1〜12:1である、組成物。
  61. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、体重約18kgの雄のブタに組成物の単回用量を経口投与して24時間後に、結腸組織中の平均ピークシクロスポリンA濃度:同じ質量のシクロスポリンAの単回用量としてNeoralを経口投与して24時間後の結腸組織中の平均ピークシクロスポリンA濃度の比が、2:1〜12:1、例えば、3:1〜12:1である、組成物。
  62. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、体重約18kgの雄のブタに組成物の単回用量を経口投与して24時間後に、胃腸管腔内容物中の平均ピークシクロスポリンA濃度:結腸組織中の平均ピークシクロスポリンA濃度の比が、3.5:1〜15:1、例えば、6:1〜12:1である、組成物。
  63. 結腸組織が結腸粘膜である、請求項61または請求項62に記載の組成物。
  64. 結腸組織が結腸粘膜下層である、請求項61または請求項62に記載の組成物。
  65. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、体重約18kgの雄のブタに組成物の単回用量を経口投与して24時間後に、粘膜中の平均シクロスポリンA濃度:横行結腸組織の外筋層中の平均シクロスポリンA濃度の比が、1:1〜5:1、例えば、2:1〜4:1である、組成物。
  66. 体重約18kgの雄のブタに組成物の単回用量を経口投与して24時間後に、粘膜中の平均シクロスポリンA濃度:横行結腸組織の外筋層中の平均シクロスポリンA濃度の比が、1:1〜5:1、例えば、2:1〜4:1である、請求項1から50のいずれかに記載の調節放出組成物。
  67. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、組成物を経口投与した後の成人患者における結腸内糞便中に存在するシクロスポリンAの平均濃度:結腸組織中に存在するシクロスポリンAの平均濃度の比が、約50:1〜約500:1、または任意選択で約80:1〜約300:1、または任意選択で約100:1〜約250:1であり、
    シクロスポリンAの濃度は、組成物の1日1回の経口投薬レジメンの最後の用量を経口投与して4〜6時間後に実質的に同時に採取される結腸内糞便および結腸組織の試料中で測定され、投薬レジメンは、7日にわたる組成物の1日1回の経口投与を含み、任意選択で1日1回の投薬レジメンは、7日にわたるシクロスポリンA 75mgの単回の一日用量をもたらす、組成物。
  68. 75rpmのパドル速度および37℃の試験液温度でUSP装置IIを使用する2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの20%未満を放出し、12時間後にシクロスポリンAの少なくとも50%を放出し、溶出試験の最初の2時間について、試験液は、0.1N HCl 750mlであり、2時間において、2% SDSを含有する0.2M 第三リン酸ナトリウム250mlが試験液に添加され、pHがpH6.8に調整される、請求項1から67のいずれかに記載の組成物。
  69. 請求項68に記載の2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの0〜10%を放出し、12時間後にシクロスポリンAの60〜100%を放出する、請求項68に記載の組成物。
  70. 請求項58に記載の2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの20%未満を放出し、4時間においてシクロスポリンAの10〜40%を放出し、12時間においてシクロスポリンAの少なくとも50%を放出する、請求項1から67のいずれかに記載の組成物。
  71. 請求項68に記載の2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの20%未満を放出し、4時間においてシクロスポリンAの15〜40%を放出し、12時間においてシクロスポリンAの少なくとも75%を放出する、請求項1から67のいずれかに記載の組成物。
  72. 請求項68に記載の2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの10%未満を放出し、4時間においてシクロスポリンAの10〜30%を放出し、12時間においてシクロスポリンAの少なくとも70%を放出する、請求項1から67のいずれかに記載の組成物。
  73. 請求項68に記載の2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの15%未満(例えば、0〜10%)を放出し、4時間においてシクロスポリンAの15〜40%(例えば、20%〜35%、または25%〜35%)を放出し、4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約30%〜70%(例えば、55%〜70%)を放出し、
    任意選択で、請求項68に記載の2段階溶出試験において、2時間後にシクロスポリンAの15%未満(例えば、0〜10%)を放出し、4時間においてシクロスポリンAの10〜40%(例えば、10%〜35%、または適切には15%〜35%)を放出し、4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約30%〜70%(例えば、40%〜70%)を放出する、請求項1から67のいずれかに記載の組成物。
  74. 請求項68に記載の2段階溶出試験で測定される場合、24時間以内にシクロスポリンAの少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、または少なくとも95%を放出する、請求項1から73のいずれか一項に記載の組成物。
  75. シクロスポリンAを含む調節放出組成物であって、75rpmのパドル速度および37℃の試験液温度でUSP装置IIを使用する2段階溶出試験で測定される場合、2時間後にシクロスポリンAの15%未満(例えば、0〜10%)を放出し、4時間においてシクロスポリンAの15〜40%(例えば、20%〜35%、または25%〜35%)を放出し、4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約30%〜70%(例えば、55%〜70%)を放出し、溶出試験の最初の2時間について、試験液は、0.1N HCl 750mlであり、2時間において、2% SDSを含有する0.2M 第三リン酸ナトリウム250mlが試験液に添加され、pHがpH6.8に調整され、
    任意選択で、2段階溶出試験において、2時間後にシクロスポリンAの15%未満(例えば、0〜10%)を放出し、4時間においてシクロスポリンAの10〜40%(例えば、10%〜35%、または適切には15%〜35%)を放出し、4時間から12時間の間にシクロスポリンAの約30%〜70%(例えば、40%〜70%)を放出する、組成物。
  76. ヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物を経口投与して12〜28時間後に収集される糞便試料中のシクロスポリンAの平均濃度:シクロスポリンA代謝産物の濃度の比が、2:1〜100:1であり、
    任意選択で、比が4:1〜80:1であり、
    任意選択で、比が20:1〜40:1であり、
    任意選択で、比が30:1〜50:1である、請求項75に記載の組成物。
  77. シクロスポリンA代謝産物の濃度が、糞便試料中のシクロスポリンAM1、AM4N、およびAM9代謝産物の総濃度である、請求項76に記載の組成物。
  78. 空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与した後に、組成物を投薬して12〜28時間後に収集される糞便試料中のシクロスポリンAの平均濃度:AM4NおよびAM9代謝産物の総濃度の比が、2:1〜12:1である、請求項75に記載の組成物。
  79. 空腹状態のヒトに組成物の単回用量を経口投与して約3から約10時間の間後に、例えば、4〜10時間後、特に約5〜約6時間後、より具体的には、約5時間後に起こる全血中のTmaxを適切にもたらす、請求項75から78に記載の組成物。
  80. 空腹状態のヒトにシクロスポリンA 75mgを含有する単回用量として組成物を経口投与した後に約350〜約750ng.hr/ml(任意選択で100〜約400ng.hr/ml)の平均全血AUC0−inf、または75mg以外の総用量についてそれに正比例するAUC0−infをもたらす、請求項75から79のいずれかに記載の組成物。
  81. 体重約18kgの雄のブタに組成物の単回用量を経口投与して24時間後に、胃腸管腔内容物中の平均ピークシクロスポリンA濃度:結腸組織中の平均ピークシクロスポリンA濃度の比が、3.5:1〜15:1、例えば、6:1〜12:1である、請求項75に記載の組成物。
  82. 体重約18kgの雄のブタに組成物の単回用量を経口投与して24時間後に、粘膜中の平均シクロスポリンA濃度:横行結腸組織の外筋層中の平均シクロスポリンA濃度の比が、1:1〜5:1である、請求項75に記載の組成物。
  83. 組成物を経口投与した後の成人患者における結腸内糞便中に存在するシクロスポリンAの平均濃度:結腸組織中に存在するシクロスポリンAの平均濃度の比が、約50:1〜約500:1、任意選択で約80:1〜約300:1、または任意選択で約100:1〜約250:1であり、
    シクロスポリンAの濃度は、組成物の1日1回の経口投薬レジメンの最後の用量を経口投与して4〜6時間後に実質的に同時に採取される結腸内糞便および結腸組織の試料中で測定され、投薬レジメンは、7日にわたる組成物の1日1回の経口投与を含み、任意選択で1日1回の投薬レジメンは、7日にわたるシクロスポリンA 75mgの単回の一日用量をもたらす、請求項75から80のいずれかに記載の組成物。
  84. マトリックスおよびシクロスポリンAを含む、請求項1から83のいずれかに記載の組成物。
  85. マトリックスが、ポリマーマトリックス、例えば、透水性ポリマー、水膨潤性ポリマー、水溶性ポリマー、ヒドロゲル形成性ポリマー、および生分解性ポリマーから選択されるポリマーを含むポリマーマトリックスであり、またはそれを含む、請求項1から84のいずれかに記載の組成物。
  86. 組成物からのシクロスポリンAの放出を制御またはモジュレートするための調節放出コーティングを含む、請求項1から85のいずれかに記載の組成物。
  87. 調節放出コーティングがポリマー材料を含む、請求項86に記載の組成物。
  88. 調節放出コーティングのポリマー材料が、制御放出ポリマー、持続放出ポリマー、腸溶性ポリマー、pH非依存性ポリマー、pH依存性ポリマー、および胃腸管内の細菌酵素による分解に特異的に感受性のポリマー、または2種もしくはそれ超のこのようなポリマーの組合せから選択される、請求項87に記載の組成物。
  89. 調節放出コーティングが、6.5超のpHを有する水性媒体中で水溶性または透水性である、請求項87または請求項88に記載の組成物。
  90. 調節放出コーティングのポリマー材料が、pH非依存性ポリマーであり、またはそれを含む、請求項87に記載の組成物。
  91. 調節放出コーティングが、エチルセルロースであり、またはそれを含む、請求項87に記載の組成物。
  92. 調節放出コーティングが、孔形成性材料をさらに含む、請求項86から91のいずれか一項に記載の組成物。
  93. コーティングが、水溶性多糖、例えば、選択されたペクチンまたはキトサンをさらに含む、請求項86から92のいずれかに記載の組成物。
  94. 第1のコーティング、および第1のコーティングの外側の第2のコーティングを含み、
    第1のコーティングは、水溶性セルロースエーテルもしくはセルロースエーテルの水溶性誘導体であり、またはそれを含み、
    第2のコーティングは、請求項86から93のいずれかに記載の調節放出コーティングであり、またはそれを含む、請求項1から83のいずれか一項に記載の組成物。
  95. 第1のコートが、水溶性セルロースエーテル、例えば、アルキルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、ヒドロキシアルキルアルキルセルロース、およびカルボキシアルキルセルロースから選択される1種もしくは複数の水溶性セルロースエーテルであり、またはそれを含む、請求項94に記載の組成物。
  96. 第1のコーティングが、ヒドロキシプロピルメチルセルロースであり、またはそれを含む、請求項94または95に記載の組成物。
  97. 第1のコーティングが、請求項68に記載の2段階溶出試験で測定される場合、8時間〜18時間の時間全体にわたって、第1のコーティングを含まない対応する組成物からのシクロスポリンAの%放出より高い、シクロスポリンAの%放出をもたらす量で存在する、請求項94から96のいずれかに記載の組成物。
  98. 第1のコーティングが、第1のコーティングを塗布する前の組成物の重量に対して、0.5重量%〜40重量%、例えば、0.5重量%〜20重量%の第1のコーティングに起因する組成物の重量増加に対応する量で存在する、請求項94から97のいずれか一項に記載の組成物。
  99. 第1のコーティングが、第1のコーティングを塗布する前の組成物の重量に対して、1重量%〜20重量%の第1のコーティングに起因する重量増加に対応する量で存在する、請求項94から97のいずれかに記載の組成物。
  100. 第1のコーティングが、第1のコーティングを塗布する前の組成物の重量に対して、1重量%〜6重量%、1重量%〜4重量%、4重量%〜6重量%、6重量%〜10重量%、9重量%〜15重量%、および12重量%〜15重量%から選択される範囲内の第1のコーティングに起因する重量増加に対応する量で存在する、請求項94から97のいずれかに記載の組成物。
  101. 第1のコーティングが、第1のコーティングを塗布する前の組成物の重量に対して、9重量%〜30重量%、適切には9重量%〜20重量%、または特に10重量%〜15重量%から選択される範囲内の第1のコーティングに起因する重量増加に対応する量で存在する、請求項94から97のいずれかに記載の組成物。
  102. 第2のコーティングが、第2のコーティングを塗布する前の組成物の重量に対して、5重量%〜20重量%、任意選択で7重量%〜15重量%、例えば、8重量%〜12重量%の第2のコーティングに起因する重量増加に対応する量で存在する、請求項94から101のいずれかに記載の組成物。
  103. 第1のコーティングが、第1のコーティングを塗布する前の組成物の重量に対して、(i)1重量%〜20重量%、(ii)8重量%〜12重量%、例えば、約10重量%、または(iii)4重量%〜6重量%、例えば、約5重量%から選択される範囲内の第1のコーティングに起因する重量増加に対応する量で存在し、
    第2のコーティングが、第2のコーティングを塗布する前の組成物の重量に対して、(a)5〜40重量%、(b)10重量%〜12重量%、例えば、約11重量%もしくは約11.5重量%、または(c)16重量%〜18重量%、例えば、約17重量%から選択される第2のコーティングに起因する組成物の重量増加に対応する量で存在する、請求項94から97のいずれかに記載の組成物。
  104. 第1のコーティングが、ヒドロキシプロピルメチルセルロースであり、またはそれを含み、第2のコーティングが、エチルセルロースであり、またはそれを含む、請求項103に記載の組成物。
  105. 組成物が、コアを含み、コーティングが、コアの外側にあり、コアが、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスおよびシクロスポリンAを含む、請求項86から93のいずれか一項に記載の組成物。
  106. 組成物が、コアを含み、第1のコーティングが、コアの外側にあり、第2のコーティングが、第1のコーティングの外側にあり、コアが、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスおよびシクロスポリンAを含む、請求項94から104のいずれか一項に記載の組成物。
  107. コアが、固体コロイドの形態であり、コロイドが、連続相および分散相を含み、連続相が、ヒドロゲル形成性ポリマーであり、またはそれを含む、請求項105または請求項106に記載の組成物。
  108. シクロスポリンAが、分散相であり、またはその中に含まれる、請求項107に記載の組成物。
  109. 分散相が、疎水性相であり、またはそれを含む、請求項107または請求項108に記載の組成物。
  110. 分散相が、液体脂質および任意選択でそれと混和性の溶媒であり、またはこれらを含み、任意選択でシクロスポリンAが、分散相中に可溶性である、請求項107に記載の組成物。
  111. 分散相が、グリセリド組成物であり、またはそれを含み、任意選択で分散相が、脂肪酸モノグリセリド、ジグリセリド、もしくはトリグリセリド、またはこれらの組合せであり、またはそれを含み、あるいは分散相が、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド組成物であり、またはそれを含む、請求項107から110のいずれかに記載の組成物。
  112. 分散相が、植物油および石油化学油から選択される油であり、またはそれを含む、請求項107から110のいずれかに記載の組成物。
  113. 分散相が、例えば、オメガ−3油、例えば、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、アルファ−リノール酸、および共役リノール酸から選択されるポリ不飽和脂肪酸であり、またはそれを含む、請求項107から110のいずれかに記載の組成物。
  114. 分散相が、オリーブ油、ゴマ油、ヤシ油、パーム核油、およびニーム油から選択される油であり、またはそれを含む、請求項107から110のいずれかに記載の組成物。
  115. 分散相が、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、カプリル酸/カプリン酸/リノール酸トリグリセリド、カプリル酸/カプリン酸/コハク酸トリグリセリド、およびプロピレングリコールジカプリレート/ジカプレートから選択される分散相であり、またはそれを含む、請求項107から110のいずれかに記載の組成物。
  116. 分散相が、リノレオイルマクロゴールグリセリド(ポリオキシルグリセリド)、およびカプリロカプロイルマクロゴールグリセリドから選択される分散相であり、またはそれを含む、請求項107から110のいずれかに記載の組成物。
  117. 分散相が、0〜10のHLBを有する油相であり、またはそれを含む、請求項107から110のいずれかに記載の組成物。
  118. 分散相が、コアの乾燥重量によって10〜85%、例えば、20〜30%に相当する油相であり、またはそれを含む、請求項107から117のいずれかに記載の組成物。
  119. 分散相が、中鎖トリグリセリド、ポリエトキシ化ヒマシ油、および2−(エトキシエトキシ)エタノールを含む油相であり、またはそれを含む、請求項107に記載の組成物。
  120. コアが、界面活性剤をさらに含み、任意選択で界面活性剤が、陰イオン性界面活性剤もしくは非イオン性界面活性剤、またはこれらの組合せである、請求項105から119のいずれか一項に記載の組成物。
  121. 分散相が、非イオン性界面活性剤であり、またはそれを含む、請求項107から120のいずれかに記載の組成物。
  122. 分散相が、1〜15の範囲内のHLB値を有する界面活性剤をさらに含む、請求項107から120のいずれかに記載の組成物。
  123. 分散相が、1〜10、例えば、1〜5の範囲内のHLB値を有する界面活性剤をさらに含む、請求項107から120のいずれかに記載の組成物。
  124. 分散相が、10〜20、例えば、10〜15の範囲内のHLB値を有する界面活性剤をさらに含む、請求項107から120のいずれかに記載の組成物。
  125. 分散相が、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、カプリル酸/カプリン酸/リノール酸トリグリセリド、カプリル酸/カプリン酸/コハク酸トリグリセリド、およびプロピレングリコールジカプリレート/ジカプレート、およびポリエトキシ化ヒマシ油から選択される油相を含む、請求項107に記載の組成物。
  126. 分散相が、2−(2−エトキシエトキシ)エタノールをさらに含む、請求項125に記載の組成物。
  127. ヒドロゲル形成性ポリマーであり、またはそれを含む連続相、およびシクロスポリンAであり、またはそれを含む分散相を含む固体コロイドの形態を有するコア、ならびに油および1種または複数の界面活性剤を含む油相を含む、経口投与される調節放出組成物であって、油および界面活性剤は、0〜10の範囲内のHLBを有する、組成物。
  128. 界面活性剤が、最大で8、最大で7、1〜8、1〜7、1〜5、2〜5、1〜4、1〜3、1〜2、2〜4、3〜4、5〜8、6〜8、および6〜7から選択されるHLB値を有する、請求項127に記載の組成物。
  129. 油が、1〜5のHLBを有し、界面活性剤が、2〜8、任意選択で3〜7、2〜6、または3〜4のHLBを有する、請求項127に記載の組成物。
  130. 界面活性剤が、非イオン性である、請求項127から129のいずれかに記載の組成物。
  131. 界面活性剤が、脂肪酸グリセリド、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、脂肪酸乳酸エステル、スクロース脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪アルコールエーテル、エチレンオキシド−プロピレンオキシドブロックコポリマー、およびポリオキシエチレンエーテルから選択される界面活性剤であり、もしくはそれを含み、任意選択で界面活性剤が、脂肪酸グリセリド、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、脂肪酸乳酸エステル、もしくはスクロース脂肪酸エステルから選択される界面活性剤であり、もしくはそれを含み、または
    任意選択で界面活性剤が、脂肪酸グリセリド、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、および脂肪酸乳酸エステルから選択される界面活性剤であり、もしくはそれを含み、または
    任意選択で界面活性剤が、脂肪酸グリセリドであり、もしくはそれを含み、または
    任意選択で界面活性剤が、ソルビタン脂肪酸エステル、例えば、ソルビタンモノ、ジ、もしくはトリ脂肪酸エステルであり、またはそれを含む、請求項127から130のいずれかに記載の組成物。
  132. 界面活性剤が、
    オレオイルマクロゴールグリセリド、リネオイルマクロゴールグリセリド、ラウロイルマクロゴールグリセリド、プロピレングリコールモノカプリレート、プロピレングリコールモノラウレート、プロピレングリコールモノヘプタノエート、プロピレングリコールモノカプリレート、プロピレングリコールジカプリロカプレート、
    ポリエチレングリコールセチルエーテル、ポリエチレングリコールステアリルエーテル、ポリエチレングリコールオレオイルエーテル、ポリエチレングリコールラウリルエーテル、およびポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、
    ソルビタントリオレエート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンラウレート、ソルビタンパルミテート、ソルビタンステアレート、ソルビタンオレエート、ソルビタンイソステアレート、およびステアロイル−2−乳酸ナトリウムから選択される、請求項127から130のいずれかに記載の組成物。
  133. 界面活性剤が、ソルビタントリオレエート(Span85)、ソルビタンモノパルミテート(Span40)、ポリグリセリル−3ジオレエート(Plurol Oleique CC497)、およびオレオイルマクロゴール−6グリセリド(Labrafil M1944CS)から選択され、任意選択で界面活性剤が、ソルビタントリオレエート(Span85)およびソルビタンモノパルミテート(Span40)から選択される、請求項127から130のいずれかに記載の組成物。
  134. 油相が、トリグリセリドであり、またはそれを含み、任意選択で油が、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、カプリル酸/カプリン酸/リノール酸トリグリセリド、およびカプリル酸/カプリン酸/コハク酸トリグリセリドから選択されるトリグリセリドであり、またはそれを含む、請求項127から133のいずれかに記載の組成物。
  135. コアが、調節放出コーティングを含み、調節放出コーティングが、請求項87から93のいずれかで定義された通りである、請求項127から134のいずれかに記載の組成物。
  136. 請求項1から83のいずれか一項に記載の特徴を有する、請求項127から134のいずれかに記載の組成物。
  137. コアが、少なくとも連続相中に存在する界面活性剤を含み、界面活性剤が、少なくとも10、例えば、20超のHLB値を有する、請求項107から136のいずれかに記載の組成物。
  138. 連続相中の界面活性剤が、陰イオン性界面活性剤、例えば、脂肪酸塩、アルキル硫酸塩、および胆汁塩、特にアルキル硫酸塩、例えば、ドデシル硫酸ナトリウムから選択される少なくとも1種の界面活性剤である、請求項137に記載の組成物。
  139. 分散相が、溶媒をさらに含み、溶媒が、分散相および水と混和性であり、任意選択で溶媒が、2−(2−エトキシエトキシ)エタノールおよびポリ(エチレングリコール)から選択され、特に溶媒が、2−(2−エトキシエトキシ)エタノールである、請求項107から138のいずれかに記載の組成物。
  140. 溶媒が、約200〜約400の平均分子量を有するPEG、例えば、PEG200またはPEG400から選択されるポリ(エチレングリコール)であり、またはそれを含む、請求項139に記載の組成物。
  141. シクロスポリンAが、分散相中に溶解される、請求項107から140のいずれかに記載の組成物。
  142. ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスが、親水コロイド、非親水コロイドガム、もしくはキトサンであり、またはそれを含む、請求項105から141のいずれかに記載の組成物。
  143. ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスが、可逆性親水コロイドであり、またはそれを含む、請求項142に記載の組成物。
  144. ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスが、非可逆性親水コロイドである、請求項142に記載の組成物。
  145. ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスが、ゼラチン、寒天、ポリエチレングリコール、デンプン、カゼイン、キトサン、ダイズタンパク質、ベニバナタンパク質、アルギネート、ゲランガム、カラギーナン、キサンタンガム、フタル酸化ゼラチン、コハク酸化ゼラチン、セルロースフタレート−アセテート、含油樹脂、ポリビニルアセテート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アクリルもしくはメタクリルエステルのポリメリセート、およびポリビニルアセテート−フタレート、ならびに上記のいずれかの任意の誘導体、または1種もしくは複数のこのようなヒドロゲル形成性ポリマーの混合物であり、またはそれを含む、請求項105から141のいずれかに記載の組成物。
  146. ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスが、カラギーナン、ゼラチン、寒天、およびペクチン、もしくはこれらの組合せから選択され、任意選択でゼラチンおよび寒天、もしくはこれらの組合せから選択される親水コロイドであり、またはそれを含み、より任意選択でヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスのポリマーが、ゼラチンであり、またはそれを含む、請求項105から141に記載の組成物。
  147. 可塑剤、任意選択でグリセリン、ポリオール、例えば、ソルビトール、ポリエチレングリコール、およびクエン酸トリエチル、またはこれらの混合物、特にソルビトールから選択される可塑剤をさらに含む、請求項145または146に記載の組成物。
  148. ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスが、アルギン酸の架橋された塩から任意選択で選択される非親水コロイドガムであり、またはそれを含む、請求項105から141のいずれかに記載の組成物。
  149. ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスが、キトサンであり、またはそれを含む、請求項105から141のいずれかに記載の組成物。
  150. コアの分散相が、
    シクロスポリンA、
    中鎖モノ、ジ、もしくはトリグリセリド、例えば、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、
    非イオン性界面活性剤、例えば、ポリエトキシ化ヒマシ、および
    共溶媒であり、またはこれらを含み、
    コアの連続相が、
    カラギーナン、ゼラチン、寒天、およびペクチン、もしくはこれらの組合せから選択され、任意選択でゼラチンおよび寒天、もしくはこれらの組合せから選択される親水コロイドであり、またはそれを含むヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスであって、任意選択でヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスのポリマーが、ゼラチンであり、またはそれを含む、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックス、
    任意選択で可塑剤、および
    陰イオン性界面活性剤、例えば、脂肪酸塩、アルキル硫酸塩、および胆汁塩、特にアルキル硫酸塩、例えば、ドデシル硫酸ナトリウムから選択される少なくとも1種の界面活性剤であり、またはこれらを含む、請求項107に記載の組成物。
  151. コアが、
    (i)ヒドロゲル形成性ポリマーの水中の溶液を含む水相プレミックスを形成することと、
    (ii)分散液または任意選択で液体中のシクロスポリンAの溶液を含む分散相プレミックスを形成することであって、任意選択で液体は油である、ことと、
    (iii)水相プレミックス(i)および分散相プレミックス(ii)を混合してコロイドを形成することと、
    (iv)ノズルを通じてコロイドを射出して液滴を形成することと、
    (v)ヒドロゲル形成性ポリマーをゲル化もしくは固体化させ、またはゲル化もしくは固体化を可能にして水溶性ポリマーマトリックスを形成することと、
    (vi)固体を乾燥させること
    を含む方法によって得られるコアの特性を有するヒドロゲル形成性ポリマーマトリックスおよびシクロスポリンAを含む、請求項105から150のいずれか一項に記載の組成物。
  152. ステップ(ii)における分散相プレミックスが、請求項108から119もしくは121から126のいずれかに規定されたシクロスポリンAおよび分散相であり、もしくはこれらを含み、または分散相プレミックスが、シクロスポリンA、界面活性剤、および油であり、もしくはこれらを含み、界面活性剤および油が、請求項128から133のいずれか一項に規定された通りである、請求項151に記載の組成物。
  153. ヒドロゲル形成性ポリマーが、ゼラチン、寒天、ポリエチレングリコール、デンプン、カゼイン、キトサン、ダイズタンパク質、ベニバナタンパク質、アルギネート、ゲランガム、カラギーナン、キサンタンガム、フタル酸化ゼラチン、コハク酸化ゼラチン、セルロースフタレート−アセテート、セルロースフタレート−アセテート、含油樹脂、ポリビニルアセテート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アクリルもしくはメタクリルエステルのポリメリセート、およびポリビニルアセテート−フタレート、ならびに上記のいずれかの任意の誘導体から選択される1種または複数のヒドロゲル形成性ポリマーであり、またはそれを含む、請求項151または請求項152に記載の組成物。
  154. 水相プレミックス(i)が、陰イオン性界面活性剤、例えば、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)をさらに含む、請求項151から153のいずれかに記載の組成物。
  155. コアが、ヒドロゲル形成性ポリマーマトリックス、およびヒドロゲル形成性ポリマーマトリックス中に分散した非水相を含み、コアが、ゼラチン、SDS、ソルビトール、ポリエトキシ化ヒマシ油、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、2−(エトキシエトキシ)エタノール、およびシクロスポリンAであり、またはこれらを含み、水相(i)が、ゼラチン、ソルビトール、およびSDSであり、またはこれらを含み、分散相(ii)が、ポリエトキシ化ヒマシ油、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、2−(エトキシエトキシ)エタノール、およびシクロスポリンAであり、またはこれらを含む、請求項151に記載の組成物。
  156. コアおよび調節放出コーティングを含み、コアが、請求項151に記載の方法によって得られるコアの特性を有するヒドロゲル形成性ポリマーマトリックス、シクロスポリンA、中鎖モノ、ジ、またはトリグリセリド、共溶媒、および界面活性剤を含み、方法のステップ(i)における水相プレミックスが、ヒドロゲル形成性ポリマーおよび界面活性剤を含み、方法のステップ(ii)における分散相プレミックスが、中鎖モノ、ジ、またはトリグリセリド、シクロスポリンA、界面活性剤、および共溶媒を含み、コアが、請求項94から104のいずれかに記載の第1のコーティングで任意選択でコーティングされ、任意選択でコーティングされたコアが、請求項86から93のいずれかに記載の調節放出コーティングでコーティングされる、請求項1から83のいずれかに記載の調節放出組成物。
  157. コアが、請求項94から104のいずれかに記載の第1のコーティングでコーティングされ、コーティングされたコアが、請求項86から93のいずれかに記載の調節放出コーティングでコーティングされる、請求項156に記載の組成物。
  158. ミニビーズの形態での請求項1から157のいずれかに記載の組成物。
  159. ミニビーズの最大断面寸法が、0.1〜5mm、例えば、1mm〜5mmである、請求項158に記載の組成物。
  160. ミニビーズが、球状であり、1.5以下、例えば、1.1〜1.5のアスペクト比を有する、請求項158または159のいずれか一項に記載の組成物。
  161. 請求項158から160のいずれか一項に記載の多数のミニビーズを含む組成物。
  162. 外側水溶性保護コーティング、例えば、水溶性HPMCを含む外側コーティングを含む、請求項1から161のいずれかに記載の組成物。
  163. 0.1mg〜1000mg、任意選択で1mg〜500mg、例えば、10mg〜300mg、または25〜250mg、適切には約25mg、35mg、約75mg、約180mg、約210mg、または約250mgのシクロスポリンAを含む経口投与用単位剤形に製剤化される請求項1から162のいずれかに記載の組成物。
  164. 単位剤形が、軟もしくは硬ゲルカプセル剤、ゼラチンカプセル剤、HPMCカプセル剤、圧縮錠剤、またはサッシェ剤から選択される、請求項163に記載の組成物。
  165. 医薬として使用するための請求項1から164のいずれかに記載の組成物。
  166. 炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、移植片対宿主疾患、胃腸の移植片対宿主疾患、重症筋無力症、過敏性腸症候群、セリアック病、胃潰瘍、憩室炎、回腸嚢炎、直腸炎、粘膜炎、化学療法関連腸炎、放射線関連腸炎、短腸疾患、慢性下痢症、胃腸炎、十二指腸炎、空腸炎、消化性潰瘍、カーリング潰瘍、虫垂炎、大腸炎、憩室症、子宮内膜症、結腸直腸癌、腺癌、便流変更性大腸炎、虚血性大腸炎、感染性大腸炎、薬剤性大腸炎、顕微鏡的大腸炎(コラーゲン蓄積大腸炎およびリンパ球性大腸炎を含む)、非定型大腸炎、偽膜性大腸炎、劇症大腸炎、自閉症性腸炎、不確定大腸炎、空回腸炎、回腸炎、回結腸炎、または肉芽腫性大腸炎、骨髄移植後の拒絶反応の防止、乾癬、アトピー性皮膚炎、関節リウマチ、ネフローゼ症候群、原発性硬化性胆管炎、家族性大腸腺腫症、または肛門周囲瘻を含めた肛門周囲クローン病の処置で使用するための請求項1から165のいずれかに記載の組成物。
  167. GITの状態、例えば、GITの炎症状態の処置で使用するための請求項1から164のいずれかに記載の組成物。
  168. GITの状態が、過敏性腸症候群、セリアック病、胃潰瘍、憩室炎、回腸嚢炎、直腸炎、粘膜炎、放射線関連腸炎、短腸疾患、または慢性下痢症、胃腸炎、十二指腸炎、空腸炎、消化性潰瘍、カーリング潰瘍、虫垂炎、大腸炎、憩室症、子宮内膜症、結腸直腸癌、腺癌、炎症性障害、例えば、便流変更性大腸炎、虚血性大腸炎、感染性大腸炎、薬剤性大腸炎、顕微鏡的大腸炎(コラーゲン蓄積大腸炎およびリンパ球性大腸炎を含む)、非定型大腸炎、偽膜性大腸炎、劇症大腸炎、自閉症性腸炎、不確定大腸炎、空回腸炎、回腸炎、回結腸炎、肉芽腫性大腸炎、線維症、移植片対宿主疾患、胃腸の移植片対宿主疾患、HIV、もしくは腸症から選択される、請求項167に記載の組成物。
  169. 潰瘍性大腸炎の処置で使用するための請求項1から164のいずれかに記載の組成物。
  170. 炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、移植片対宿主疾患、胃腸の移植片対宿主疾患、重症筋無力症、過敏性腸症候群、セリアック病、胃潰瘍、憩室炎、回腸嚢炎、直腸炎、粘膜炎、放射線関連腸炎、短腸疾患、慢性下痢症、胃腸炎、十二指腸炎、空腸炎、消化性潰瘍、カーリング潰瘍、虫垂炎、大腸炎、憩室症、子宮内膜症、結腸直腸癌、腺癌、便流変更性大腸炎、虚血性大腸炎、感染性大腸炎、薬剤性大腸炎、顕微鏡的大腸炎(コラーゲン蓄積大腸炎およびリンパ球性大腸炎を含む)、非定型大腸炎、偽膜性大腸炎、劇症大腸炎、自閉症性腸炎、不確定大腸炎、空回腸炎、回腸炎、回結腸炎、または肉芽腫性大腸炎、骨髄移植後の拒絶反応の防止、乾癬、アトピー性皮膚炎、関節リウマチ、rネフローゼ症候群、原発性硬化性胆管炎、家族性大腸腺腫症、または肛門周囲瘻を含めた肛門周囲クローン病から選択される状態を処置する方法であって、それを必要とする患者に、治療有効量の請求項1から164のいずれかに記載の組成物を投与することを含む、方法。
JP2016528070A 2013-11-08 2014-11-07 シクロスポリンaを含む製剤 Active JP6648013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1319792.6A GB201319792D0 (en) 2013-11-08 2013-11-08 Formulations
GB1319792.6 2013-11-08
PCT/EP2014/074054 WO2015067762A1 (en) 2013-11-08 2014-11-07 Formulations comprising cyclosporin a

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016539108A true JP2016539108A (ja) 2016-12-15
JP6648013B2 JP6648013B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=49818375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016528070A Active JP6648013B2 (ja) 2013-11-08 2014-11-07 シクロスポリンaを含む製剤

Country Status (8)

Country Link
US (6) US20150132374A1 (ja)
EP (1) EP3065721B1 (ja)
JP (1) JP6648013B2 (ja)
AU (1) AU2014345542B2 (ja)
CA (1) CA2929783A1 (ja)
ES (1) ES2975194T3 (ja)
GB (1) GB201319792D0 (ja)
WO (1) WO2015067762A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021534255A (ja) * 2018-08-22 2021-12-09 バカイン バイオセラピューティクス, リミテッド シクロスポリン組成物および使用方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201319791D0 (en) * 2013-11-08 2013-12-25 Sigmoid Pharma Ltd Formulations
GB201400442D0 (en) * 2014-01-10 2014-02-26 Sigmoid Pharma Ltd Compositions for use in the treatment of ulcerative colitis
CA2933202C (en) * 2014-01-21 2022-05-31 Jason Teckoe Immediate release film coatings containing medium chain glycerides and substrates coated therewith
JP6716582B2 (ja) * 2014-11-07 2020-07-01 サブリミティ・セラピューティクス・リミテッドSublimity Therapeutics Limited シクロスポリンを含む組成物
CA3041121A1 (en) 2016-11-02 2018-05-11 Centrexion Therapeutics Corporation Stable aqueous capsaicin injectable formulations and medical uses thereof
CA3045307A1 (en) * 2016-12-14 2018-06-21 Progenity, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with a tnf inhibitor
CA3069540A1 (en) 2017-07-20 2019-01-24 Centrexion Therapeutics Corporation Methods and compositions for treatment of pain using capsaicin
CN108427641A (zh) * 2018-01-29 2018-08-21 中国互联网络信息中心 一种基于Docker容器的多任务调度自动化测试方法及系统
US11980691B2 (en) 2018-03-15 2024-05-14 R.P. Scherer Technologies, Llc Enteric softgel capsules
JP2023547062A (ja) * 2020-10-16 2023-11-09 アール.ピー.シェーラー テクノロジーズ,エルエルシー 改変放出ソフトゲルカプセル

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008122965A2 (en) * 2007-04-04 2008-10-16 Sigmoid Pharma Limited Pharmaceutical cyclosporin compositions
WO2012069658A2 (en) * 2010-11-25 2012-05-31 Sigmoid Pharma Limited Immunomodulatory compositions
JP2012527425A (ja) * 2009-05-18 2012-11-08 シグモイド・ファーマ・リミテッド 油滴含有組成物

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3536809A (en) 1969-02-17 1970-10-27 Alza Corp Medication method
US3598123A (en) 1969-04-01 1971-08-10 Alza Corp Bandage for administering drugs
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US3916899A (en) 1973-04-25 1975-11-04 Alza Corp Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway
US3971852A (en) * 1973-06-12 1976-07-27 Polak's Frutal Works, Inc. Process of encapsulating an oil and product produced thereby
US4008719A (en) 1976-02-02 1977-02-22 Alza Corporation Osmotic system having laminar arrangement for programming delivery of active agent
US4123403A (en) 1977-06-27 1978-10-31 The Dow Chemical Company Continuous process for preparing aqueous polymer microsuspensions
US4502888A (en) 1982-12-13 1985-03-05 The Dow Chemical Company Aqueous dispersions of plasticized polymer particles
US4659700A (en) 1984-03-02 1987-04-21 Johnson & Johnson Products, Inc. Chitosan-glycerol-water gel
IE58110B1 (en) 1984-10-30 1993-07-14 Elan Corp Plc Controlled release powder and process for its preparation
US4891223A (en) * 1987-09-03 1990-01-02 Air Products And Chemicals, Inc. Controlled release delivery coating formulation for bioactive substances
US5073543A (en) 1988-07-21 1991-12-17 G. D. Searle & Co. Controlled release formulations of trophic factors in ganglioside-lipsome vehicle
PH26730A (en) * 1988-12-30 1992-09-28 Ciba Geigy Ag Coated adhesive tablets
IT1229203B (it) 1989-03-22 1991-07-25 Bioresearch Spa Impiego di acido 5 metiltetraidrofolico, di acido 5 formiltetraidrofolico e dei loro sali farmaceuticamente accettabili per la preparazione di composizioni farmaceutiche in forma a rilascio controllato attive nella terapia dei disturbi mentali organici e composizioni farmaceutiche relative.
US5120548A (en) 1989-11-07 1992-06-09 Merck & Co., Inc. Swelling modulated polymeric drug delivery device
US5733566A (en) 1990-05-15 1998-03-31 Alkermes Controlled Therapeutics Inc. Ii Controlled release of antiparasitic agents in animals
US5580578A (en) 1992-01-27 1996-12-03 Euro-Celtique, S.A. Controlled release formulations coated with aqueous dispersions of acrylic polymers
EP0621775B1 (de) * 1992-01-17 1997-08-06 ALFATEC-PHARMA GmbH Peptidarzneistoffe enthaltende pellets und ihre herstellung sowie deren verwendung
US5591767A (en) 1993-01-25 1997-01-07 Pharmetrix Corporation Liquid reservoir transdermal patch for the administration of ketorolac
US5914132A (en) * 1993-02-26 1999-06-22 The Procter & Gamble Company Pharmaceutical dosage form with multiple enteric polymer coatings for colonic delivery
US5498439A (en) * 1994-03-04 1996-03-12 Arnhem, Inc. Process for encapsulating the flavor with colloid gel matrix
IT1270594B (it) 1994-07-07 1997-05-07 Recordati Chem Pharm Composizione farmaceutica a rilascio controllato di moguisteina in sospensione liquida
KR0167613B1 (ko) * 1994-12-28 1999-01-15 한스 루돌프 하우스, 니콜 케르커 사이클로스포린-함유 연질캅셀제 조성물
JP3759986B2 (ja) 1995-12-07 2006-03-29 フロイント産業株式会社 シームレスカプセルおよびその製造方法
US6248363B1 (en) * 1999-11-23 2001-06-19 Lipocine, Inc. Solid carriers for improved delivery of active ingredients in pharmaceutical compositions
KR20020011985A (ko) * 1999-05-07 2002-02-09 파르마솔 게엠베하 액상 및 고체상 지질 혼합물에 기초한 지질입자들 및 그의제조방법
CA2442969A1 (en) * 2001-05-09 2002-11-14 Novartis Ag Methods for selective immunomodulation using pimecrolimus
US6949256B2 (en) 2002-01-18 2005-09-27 Banner Pharmacaps, Inc. Non-gelatin capsule shell formulation
WO2005097082A1 (en) 2004-03-31 2005-10-20 Bpsi Holdings, Inc. Enteric coatings for orally ingestible substrates
CA2603084A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-19 Elan Pharma International Limited Nanoparticulate and controlled release compositions comprising cyclosporine
EP2061587A1 (en) 2007-04-26 2009-05-27 Sigmoid Pharma Limited Manufacture of multiple minicapsules
GB201304662D0 (en) * 2013-03-14 2013-05-01 Sigmoid Pharma Ltd Compositions

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008122965A2 (en) * 2007-04-04 2008-10-16 Sigmoid Pharma Limited Pharmaceutical cyclosporin compositions
JP2012527425A (ja) * 2009-05-18 2012-11-08 シグモイド・ファーマ・リミテッド 油滴含有組成物
WO2012069658A2 (en) * 2010-11-25 2012-05-31 Sigmoid Pharma Limited Immunomodulatory compositions

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LEI Y; QI J; NIE S; ET AL: "SOLID SELF-NANOEMULSIFYING CYCLOSPORINE A PELLETS PREPARED BY FLUID-BED COATING: 以下備考", JOURNAL OF BIOMEDICAL NANOTECHNOLOGY, vol. VOL:8, NR:3, JPN5016011142, 2012, US, pages 515 - 521, ISSN: 0003871080 *
MALAEKEH-NIKOUEI B; SAJADI TABASSI S A; JAAFARI M R: "PREPARATION, CHARACTERIZATION, AND MUCOADHESIVE PROPERTIES OF CHITOSAN-COATED 以下備考", DRUG DEVELOPMENT AND INDUSTRIAL PHARMACY, vol. VOL:34, NR:5, JPN5016011144, May 2008 (2008-05-01), US, pages 492 - 498, ISSN: 0003871081 *
油化学, vol. 第17巻第3号, JPN6019018084, 1968, pages 11 - 18, ISSN: 0004037698 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021534255A (ja) * 2018-08-22 2021-12-09 バカイン バイオセラピューティクス, リミテッド シクロスポリン組成物および使用方法
JP7482874B2 (ja) 2018-08-22 2024-05-14 バカイン バイオセラピューティクス, リミテッド シクロスポリン組成物および使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210386817A1 (en) 2021-12-16
GB201319792D0 (en) 2013-12-25
US20180360909A1 (en) 2018-12-20
EP3065721B1 (en) 2024-03-13
EP3065721A1 (en) 2016-09-14
US20190192619A1 (en) 2019-06-27
ES2975194T3 (es) 2024-07-03
US20150132374A1 (en) 2015-05-14
US20240091304A1 (en) 2024-03-21
AU2014345542B2 (en) 2019-04-04
US20160317609A1 (en) 2016-11-03
WO2015067762A1 (en) 2015-05-14
JP6648013B2 (ja) 2020-02-14
CA2929783A1 (en) 2015-05-14
EP3065721C0 (en) 2024-03-13
AU2014345542A1 (en) 2016-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210386817A1 (en) Formulations comprising cyclosporin a
US20200171123A1 (en) Compositions for use in the treatment of ulcerative colitis
JP2020023548A (ja) 製剤
EP2642978B1 (en) Immunomodulatory compositions comprising hydralazine and cyclosporine a for the treatment of gastrointestinal disorders
US20220062374A1 (en) Compositions comprising cyclosporin
BRPI1012196B1 (pt) Composição compreendendo gotas de óleo
US20150342893A1 (en) Celecoxib formulations useful for treating colorectal cancer
NZ731512B2 (en) Compositions comprising cyclosporin
EA040614B1 (ru) Составы

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20160705

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6648013

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250