JP2016537790A - 導電性の圧縮性部材を備えた窓組立体 - Google Patents

導電性の圧縮性部材を備えた窓組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2016537790A
JP2016537790A JP2016534864A JP2016534864A JP2016537790A JP 2016537790 A JP2016537790 A JP 2016537790A JP 2016534864 A JP2016534864 A JP 2016534864A JP 2016534864 A JP2016534864 A JP 2016534864A JP 2016537790 A JP2016537790 A JP 2016537790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
window assembly
electrical connection
connection element
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016534864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016537790A5 (ja
JP6823456B2 (ja
Inventor
ベネット,ダニエル,ディー
シュフ,ウィリアム,シー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Flat Glass North America Inc
Original Assignee
AGC Flat Glass North America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AGC Flat Glass North America Inc filed Critical AGC Flat Glass North America Inc
Publication of JP2016537790A publication Critical patent/JP2016537790A/ja
Publication of JP2016537790A5 publication Critical patent/JP2016537790A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6823456B2 publication Critical patent/JP6823456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/19Soldering, e.g. brazing, or unsoldering taking account of the properties of the materials to be soldered
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • H01R13/2414Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means conductive elastomers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B1/00Details of electric heating devices
    • H05B1/02Automatic switching arrangements specially adapted to apparatus ; Control of heating devices
    • H05B1/0227Applications
    • H05B1/023Industrial applications
    • H05B1/0236Industrial applications for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/84Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/84Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields
    • H05B3/86Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields the heating conductors being embedded in the transparent or reflecting material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0212Printed circuits or mounted components having integral heating means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/016Heaters using particular connecting means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10356Cables
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10977Encapsulated connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)

Abstract

窓組立体(10)は、透明ペイン(18)、透明ペイン(18)に接触する導電体(20)、導電体(20)にエネルギーを与えるための電気接続要素(22)、電気接続要素(22)及び導電体(20)を覆って配置された封入部(26)、及び、電気接続要素(22)と導電体(20)との間に電気接続を提供するために電気接続要素(22)と導電体(20)との間に配置された導電性の圧縮性部材(28)、を含む。

Description

[関連出願の相互参照]
本発明は、2013年8月16日に出願された、同時係属の米国仮特許出願番号第61/866,911の優先日を主張する。
本発明は、概して窓組立体に関し、より具体的には導電性の圧縮性部材を備えた窓組立体に関する。
車両用窓組立体はしばしば機能化されて、ハンダ接合部を通じて接続要素に接合された導電体を有する透明ペインを含む。導電体は、典型的にプリント銀回路を含む。プリント銀回路は、窓組立体の中に含まれる透明ペインの表面上に配置される。典型的に、電力はワイヤーハーネスを通じてプリント銀回路に伝達される。ワイヤーハーネスは、ハンダ接合部を通じてプリント銀回路に電気的に結合させられた電気接続要素を有する。
窓組立体はしばしば更に機能化されて、枠、レール又はガイドのような追加的な構成要素を含む。窓組立体が追加的な構成要素を含む場合に、これらの追加的な構成要素を窓組立体に取り付けるために封入部(encapsulation)が利用され得る。典型的に、これらの追加的な構成要素を取り付けるために封入部が利用される場合に、封入部は、ハンダ接合部上に配置された高分子材料で作られる。
しかしながら、封入部がハンダ接合部上に配置された場合に、窓組立体は、様々な受け入れられない欠点を有する傾向がある。例えば、封入部がハンダ接合部上に配置された場合に、ハンダ接合部、透明ペイン及び封入部の熱膨張係数の間の差は透明ペインに機械的な応力を加え、そのため透明ペインがガラスペインである場合に、そのガラスペインは割れ易い傾向となる。機械的な応力はまた、プリント銀回路を透明ペインから剥離するかも知れず、又はハンダ接合部をプリント銀回路から引き離すかも知れない。そのうえ、機械的な応力はまた、ハンダ接合部を割るかも知れない。
他の例において、封入部は、ハンダ接合部に近接したプリント銀回路に水が接触することを許すかも知れない。水は、決まって封入部を通ってハンダ接合部に近接したプリント銀回路に接触する。水が封入部とプリント銀回路との間に置かれるために、ハンダ接合部に近接したプリント銀回路に接触した水はゆっくりと蒸発する。そのため、水は、プリント銀回路を腐食させるかも知れず、それによりプリント銀回路を動作不能にする。したがって、改良された窓組立体を開発する機会が残されている。
したがって、透明ペインの割れを引き起こし得る透明ペイン上への機械的な応力を加えない、窓組立体を開発することが望ましい。加えて、導電体への水の浸入を防止する窓組立体を開発することが望ましいであろう。故障しにくい窓組立体を提供することが更に望ましいであろう。それ故に、本分野において、これらの要求の少なくとも一つを満たす窓組立体の必要性が存在する。
したがって、本発明は、透明ペイン、及び透明ペインに接触する導電体を含む窓組立体を提供する。窓組立体はまた、導電体にエネルギーを与えるための電気接続要素を含む。窓組立体は、電気接続要素及び導電体を覆う封入部を含む。窓組立体は、電気接続要素と導電体との間に電気接続を提供するために、電気接続要素と導電体との間に配置された導電性の圧縮性部材を更に含む。
本発明の一つの利点は、新たな窓組立体には、電気接続要素と導電体との間に導電性の圧縮性部材が設けられることである。本発明の他の利点は、窓組立体が導電性の圧縮性部材を含み、ハンダ又はハンダ接合部(solder joint)の必要性をなくすことである。本発明の更に他の利点は、窓組立体が、導電体と末端接続具とを電気的に接続する導電性の圧縮性部材を含むことである。本発明の更に他の利点は、窓組立体が導電性の圧縮性部材を含み、導電性の圧縮性部材は圧縮性であり熱膨張係数の差によって生成される応力(stress)を大いに吸収し、その応力が導電体上に加えられないことである。本発明の更なる利点は、窓組立体がハンダ(例えばハンダ接合部)を導電性の圧縮性部材と取り換えており、ハンダをなくしたことによって本来的に無鉛であるのでより環境に良く、そして故障しにくい窓組立体を生み出すことである。
本発明の他の特徴及び利点は、添付の図面と共に以下の説明を読んだ後に、容易に真価を認められ、同様によく理解されたものになるであろう。
図1は、車両との機能的な関係で示された、本発明による窓組立体の一つの実施形態の立面図である。
図2は、封入部の一部分を切り取られた、図1の窓組立体の部分断面斜視図である。
図3は、図2の窓組立体の平面上面図である。
図4は、図2の窓組立体の正面図である。
図5は、図2の窓組立体の側面図である。
図面を参照すると、いくつかの図を通じて同様の数字は同様の部分を表し、本発明による、窓組立体(window assembly)10の一つの実施形態が図1及び図2に示されている。窓組立体10は、典型的には概して符号12で表される自動車車両のような車両(vehicle)用である。図1に示されるように、窓組立体10は、概して符号14で表される霜取りシステムを有する後部の窓組立体であってもよい。窓組立体10は他の種類の車両のために使用されて、概して符号16で表される(図2)ワイヤーハーネスと霜取りシステム14又はアンテナ(図示なし)のような他の構成要素との間の接続を提供してもよいことが明確に理解されるべきである。
図1及び図2を参照すると、本発明による窓組立体10の一つの実施形態は、透明ペイン(transparent pane)18を含む。一つの実施形態において、透明ペイン18はガラスで作られる。他の実施形態において、透明ペイン18は、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネート、ポリビニルブチラール等で作られる。窓組立体10はまた、導電体20を含む。一つの実施形態において、導電体20は銀で作られる。他の実施形態において、導電体20は、銀に加えて又は銀の代わりに、他の伝導性の金属及び/又は他の伝導性又は非伝導性の材料で作られてもよい。導電体20は、導電体20が伝導性であってそのような伝導体に関して本分野で知られる何らかの機能を果たす限り、薄膜(フィルム)、被膜(コーティング)及び/又は如何なる他の形であってもよい。導電体20は、多孔質及び/又は無孔質であってもよい。様々な実施形態において、導電体20は、多孔質銀薄膜である。他の実施形態において、導電体20は、印刷されたもの、例えばプリント銀薄膜又はプリント銀回路であってもよい。導電体20は長方形の形状を有するように図示されているが、導電体20は如何なる適切な形状を有してもよいことが、明確に理解されるべきである。
一つの実施形態において、導電体20は、透明ペイン18の周辺端部に近接して透明ペイン18上に配置される。導電体20はしばしば、霜取りシステム14、アンテナ、曇り除去機等のような、回路の構成要素である。導電体20は回路と一体的であってもよく又は回路の拡張部分であってもよいことが明確に理解されるべきである。導電体20は、一つ又はそれ以上のバスバー(母線)(図示なし)を含んでもよい。ワイヤーハーネス16が電力供給源(図示なし)からの電力を導電体20に伝達することが、明確に理解されるべきである。
窓組立体10はまた、概して符号22で表される電気接続要素を含む。その電気接続要素は、導電体20と電力供給源とを電気的に結合し動作的に接続するために、ワイヤーハーネス16と導電体20とを接続する。接続要素22は、導電体20にエネルギーを与えるために、導電体20に電気的に通じている。一つの実施形態において、接続要素22は、銅、銅合金、銀、銀合金又はそれらの組み合わせであってもよい。他の実施形態において、接続要素22はまた、上述の金属に加えて又は上述の金属がなく、他の金属であってもよい。他の金属は、鉄、モリブデン、タングステン、ニッケル、ハフニウム、タンタル、チタン、クロム、イリジウム、ニオブ、バナジウム、白金、スズ又はそれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない。一つの実施形態において、接続要素22は銅である。典型的に、接続要素22は、ワイヤーハーネス16の遠位側端部に配置された末端接続具(terminal connector)24を含む。接続要素22は他の伝導性の金属及び/又は他の伝導性又は非伝導性の材料であってもよいことが明確に理解されるべきである。
図1及び図2に示されるように、窓組立体10は、窓組立体10の周辺端部を包む(encapsulates)、層又は封入部(encapsulation)26を含んでもよい。一つの実施形態において、封入部26は、高分子又は高分子材料で作られる。高分子の非限定的な例は、(複数の)熱可塑性材料又は(複数の)熱硬化性材料を含む。高分子の非限定的な他の例は、熱可塑性エラストマー(TPE)、熱可塑性加硫物(TPV)及び熱可塑性ポリオレフィン(TPO)を含む。具体的な非限定的な例は、熱可塑性スチレン(TPS)、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル(PVC)及びエステル系熱可塑性エラストマー(E−TPE)を含む。一つの実施形態において、封入部26は反応射出成形(RIM)プロセスで形成されることが明確に理解されるべきである。封入部26は非高分子材料で作られてもよいことも明確に理解されるべきである。
窓組立体10は、車両12上で窓組立体10を整列、位置決め又は案内するための一つ又はそれ以上の機能性部品(図示なし)を含んでもよい。一つの実施例において、機能性部品は、車両12に取り付けられた相補的なレール上を窓組立体10が摺動することを可能にするためのレールであってもよい。他の実施例において、機能性部品は、車両12に窓組立体10を装着するための枠であってもよい。封入部26は、機能性部品を窓組立体10に取り付ける。機能性部品を窓組立体10に取り付けるために、封入部26は、機能性部品の一部分を包み、それにより機能性部品を窓組立体10に取り付けてもよい。
一つの実施形態において、図2乃至図5に示されるように、窓組立体10は、導電体20と末端接続具24との間に配置された導電性の圧縮性部材(electrically conductive compressible member)28を含む。圧縮性部材28は、導電体20と末端接続具24とを電気的に結合する。加えて、圧縮性部材28は弾性的に変形可能であり、そのため封入部26及び導電体20の熱膨張係数の差によって生成される応力は、圧縮性材料28によって大いに吸収され、導電体20の上に加えられない。
一つの実施形態において、圧縮性部材28は圧縮性材料で作られる。一つの実施形態において、圧縮性材料は発泡体である。発泡体は、連続気泡発泡体であってもよく又は独立気泡発泡体であってもよい。より典型的には、発泡体は高分子であり、それは発泡させられても(foamed)又は膨張させられてもよい(expanded)。ある特定の実施形態において、高分子はポリウレタンであって、そのため圧縮性材料はポリウレタン発泡体、例えば独立気泡ポリウレタン発泡体である。他の実施形態において、高分子はゴムであり、エチレンプロピレンジエン単量体(EPDM)から形成される。そのため、圧縮性材料は発泡EPDMである。他の実施形態において、発泡体はポリスチレンである。更に他の実施形態において、高分子は伝導性高分子である。伝導性高分子はまた、本分野において真性(intrinsically)伝導性高分子(ICPs)とも呼ばれる。それは、電流又は電気を伝導することができる高分子である。そのため、高分子が伝導性である場合に、圧縮性材料は伝導性の特性を有する。圧縮性部材28はまた、末端接続具24と導電体20との間で圧縮されるように物理的に構成された非圧縮性材料で作られてもよい、例えばバネ形状に形成された鉄であってもよいことが明確に理解されるべきである。
圧縮性部材28は、圧縮性部材の伝導性の特性を確立又は増大するために圧縮性材料内に伝導性フィラー(conductive filler)を含んでもよい。伝導性フィラーは、金属又はカーボンフィラーのような本分野で理解される様々な伝導性フィラーから選択されてもよい。それらは粉末又は繊維のような様々な形態であってもよい。ある特定の実施形態において、伝導性フィラーは金属、例えば金属粉末を有する。
ある特定の実施形態において、圧縮性部材28は、圧縮性材料の周りに配置された、伝導性かつ柔軟な箔層(foil layer)を含む。箔層は圧縮性材料の厚さ以下の厚さを有する。換言すれば、箔層は薄い。箔層は圧縮性材料を取り囲む。より具体的には、箔層は、圧縮性材料の外周を取り囲む。箔層が使用される場合、箔層は圧縮性材料の伝導性の特性をもたらし得る。そのため、箔層は圧縮性材料の伝導性を確立し得る。換言すれば、ある特定の実施形態において、箔層が存在しなければ、圧縮性材料は伝導性の特性を有することはない。典型的に箔層は金属で作られ、より典型的には箔層はアルミニウム、銅、真鍮、ニッケル、スズ、炭素系化合物又はそれらの組み合わせで作られる。ある特定の実施形態において、箔層は、ファブリック強化アルミニウムのようなファブリック強化金属で作られてもよい。箔層は、末端接続具24を導電体20に電気的に接続するための如何なる適切な(複数の)材料で形成されてもよいことが明確に理解されるべきである。箔層を含む、圧縮性材料、例えばポリウレタン発泡体で作られた圧縮性部材28はまた、伝導性フィラーを含んでもよく且つ/或いは伝導性の高分子で形成されてもよいことも明確に理解されるべきである。さらに、圧縮性部材28はまた、金属スポンジ又は金属発泡体、例えば鋼綿のような金属糸であってもよいことも明確に理解されるべきである。
他の実施形態において、圧縮性部材28はバネ要素である。典型的に、導電体20がアンテナのような低電流/低電圧用途向け回路の構成要素である場合に、圧縮性部材28はバネ要素である。
封入部26は、末端接続具24及び圧縮性部材28上に配置される。封入部26を末端接続具24及び圧縮性部材28上に配置することは、末端接続具24及び導電体20が電気的に結合し、動作的に接続されること確かにする。加えて、封入部26は、末端接続具24及び圧縮性部材28を、導電体20及び透明ペインに対して保持及び固定する。
本発明の窓組立体10の一つの利点は、圧縮性部材28がハンダの必要性をなくすことである。上述したように、窓組立体10の中にハンダが含まれ、封入部26がハンダ上に直接的に当てられる場合、その時は熱膨張係数の差が、透明ペインを割るかも知れず、又は導電体20及び末端接続具24が引き離されるかも知れない。しかしながら、本発明の窓組立体10においては、圧縮性部材28が導電体20及び末端接続具24を固定及び電気的な接続をするので、一切のハンダが必要とされない。そのうえに、圧縮性部材28が圧縮性であるので、熱膨張係数の差によって生成される応力は、圧縮性部材28によって大いに吸収され、導電体20の上に加えられない。このように、ハンダを圧縮性部材28に取り換えることは、ハンダをなくしたことによって本来的に無鉛であるのでより環境に良く、そして故障しにくい窓組立体を生み出すことである。
本発明は、例示的に記述されてきた。使用された用語は、限定的ではなく、記述の単語の本来の意味であるように意図されていることが理解されるべきである。
本発明の多くの修正及び変形が上記の教示に照らして可能である。それ故に、本発明は、具体的に記述された通り以外で実施されてもよい。

Claims (15)

  1. 透明ペイン、
    前記透明ペインに接触する、導電体、
    前記導電体にエネルギーを与えるための、電気接続要素、
    前記電気接続要素及び前記導電体を覆って配置された封入部、及び
    前記電気接続要素と前記導電体との間に電気接続を提供するために、前記電気接続要素と前記導電体との間に配置された導電性の圧縮性部材、
    を有する、窓組立体。
  2. 前記導電性の圧縮性部材は、前記電気接続要素と前記導電体との間で圧縮される材料を有する、請求項1に記載の窓組立体。
  3. 前記材料は発泡体を有する、請求項2に記載の窓組立体。
  4. 前記材料内に伝導性フィラーを含む、請求項3に記載の窓組立体。
  5. 前記材料の周りに配置された箔層を含む、請求項2に記載の窓組立体。
  6. 前記箔層は、伝導性かつ柔軟な材料である、請求項5に記載の窓組立体。
  7. 前記封入部は、高分子材料で作られている、請求項1に記載の窓組立体。
  8. 前記電気接続要素と前記導電体との間の電気接続にはハンダがない、請求項1に記載の窓組立体。
  9. 透明ペイン、
    前記透明ペインに接触する、導電体、
    前記導電体への電気接続のための末端接続具を含む、前記導電体にエネルギーを与えるための電気接続要素、
    前記末端接続具及び前記導電体を覆って配置された高分子の封入部、及び
    ハンダを使用することなく前記末端接続具と前記導電体との間に電気接続を提供するために、前記末端接続具と前記導電体との間に配置された、導電性の圧縮性部材、
    を有する、窓組立体。
  10. 前記導電性の圧縮性部材は、前記電気接続要素と前記導電体との間で圧縮される圧縮性材料を有する、請求項9に記載の窓組立体。
  11. 前記圧縮性材料は発泡体を有する、請求項10に記載の窓組立体。
  12. 前記圧縮性材料内に伝導性フィラーを含む、請求項10に記載の窓組立体。
  13. 前記圧縮性材料の周りに配置された箔層を含む、請求項10に記載の窓組立体。
  14. 前記箔層は、伝導性かつ柔軟な材料である、請求項11に記載の窓組立体。
  15. 透明ペイン用の無ハンダ組立体であって、
    導電体、
    前記導電体にエネルギーを与えるための、電気接続要素、
    前記電気接続要素及び前記導電体を覆って配置された、封入部、及び
    前記電気接続要素と前記導電体との間に電気接続を提供するために、前記電気接続要素と前記導電体との間に配置された、導電性の圧縮性部材、
    を有する、無ハンダ組立体。
JP2016534864A 2013-08-16 2014-08-15 導電性の圧縮性部材を備えた窓組立体 Active JP6823456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361866911P 2013-08-16 2013-08-16
US61/866,911 2013-08-16
PCT/US2014/051250 WO2015023936A1 (en) 2013-08-16 2014-08-15 Window assembly with electrically conductive compressible member

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016537790A true JP2016537790A (ja) 2016-12-01
JP2016537790A5 JP2016537790A5 (ja) 2017-09-21
JP6823456B2 JP6823456B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=51453871

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016534864A Active JP6823456B2 (ja) 2013-08-16 2014-08-15 導電性の圧縮性部材を備えた窓組立体
JP2016534859A Active JP6618907B2 (ja) 2013-08-16 2014-08-15 ハンダ接合部用ケーシングを備えた窓組立体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016534859A Active JP6618907B2 (ja) 2013-08-16 2014-08-15 ハンダ接合部用ケーシングを備えた窓組立体

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9966673B2 (ja)
EP (2) EP3039746B1 (ja)
JP (2) JP6823456B2 (ja)
WO (2) WO2015023921A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022196270A1 (ja) * 2021-03-19 2022-09-22 富士フイルム株式会社 透明ヒータ用立体導電膜および透明ヒータ用立体導電膜の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015023921A1 (en) 2013-08-16 2015-02-19 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Window assembly with casing for solder joint
EP3089272A1 (en) * 2015-04-29 2016-11-02 AGC Glass Europe Glazing panel having an electrically conductive connector
DE202015007100U1 (de) * 2015-10-10 2017-01-13 Fractal-Technologies Dr.-Ing. Thomas Reul GmbH Ausdehnungs-Kompensierter-Glas-Löt-Anschluß für Scheiben-Kontaktierung
US10263362B2 (en) * 2017-03-29 2019-04-16 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Fluidically sealed enclosure for window electrical connections
US10849192B2 (en) 2017-04-26 2020-11-24 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Enclosure assembly for window electrical connections
GB201804622D0 (en) * 2018-03-22 2018-05-09 Central Glass Co Ltd Method of producing a vehicle glass assembly
US10374330B1 (en) 2018-05-17 2019-08-06 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Window assembly with solderless electrical connector
DE202022002807U1 (de) * 2021-06-08 2023-07-18 Saint-Gobain Glass France Scheibenanordnung mit einem elektrischen Anschlusselement

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230616A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラスアンテナ装置
US20040095284A1 (en) * 2002-11-19 2004-05-20 Mueller Thomas R. Independently mounted on-glass antenna module
JP2007018981A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Nippon Sheet Glass Co Ltd 窓ガラスへの端子取付け構造
US20120117880A1 (en) * 2010-11-11 2012-05-17 Agc Automotive Americas Co. Sliding window assembly for a vehicle

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140469Y2 (ja) * 1971-12-28 1976-10-02
JPS59110258U (ja) * 1983-01-12 1984-07-25 セントラル硝子株式会社 導電ガラスの接続端子
GB2192023B (en) * 1986-06-26 1990-01-04 Pilkington Brothers Plc An edge-encapsulated glazing module
JPH01158662U (ja) 1988-04-21 1989-11-01
US5897406A (en) * 1997-08-15 1999-04-27 Molex Incorporated Electrical terminal for glass sheets
DE10018276A1 (de) * 2000-04-13 2001-10-25 Saint Gobain Sekurit D Gmbh Verbundscheibe
US6878246B2 (en) * 2003-04-02 2005-04-12 Alcoa, Inc. Nickel foam pin connections for inert anodes
DE102005040812A1 (de) 2005-08-27 2007-03-15 Few Fahrzeugelektrikwerk Gmbh & Co. Kg Elektrischer Anschluss sowie Verfahren zu dessen Verbindung mit der Scheibe eines Kraftfahrzeugs
US7180031B1 (en) 2005-09-19 2007-02-20 Automotive Components Holdings, Llc Electrical connection in glazing operations
US7510401B2 (en) 2006-10-12 2009-03-31 Tessera, Inc. Microelectronic component with foam-metal posts
US8310843B2 (en) 2007-01-25 2012-11-13 Nippon Sheet Glass Company, Limited Terminal sealing apparatus
GB0714723D0 (en) * 2007-07-30 2007-09-12 Pilkington Automotive D Gmbh Improved electrical connector
FR2921520B1 (fr) 2007-09-20 2014-03-14 Saint Gobain Element de connexion electrique et vitrage pourvu d'un tel element
JP5208816B2 (ja) 2009-03-06 2013-06-12 日本板硝子株式会社 端子付ガラス及び端子付ガラス搭載車両
WO2012036459A2 (ko) 2010-09-14 2012-03-22 주식회사 엘지화학 발열체 및 이의 제조방법
US10015842B2 (en) * 2010-10-18 2018-07-03 Agc Automotive Americans Co. Sliding window assembly
WO2015023921A1 (en) 2013-08-16 2015-02-19 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Window assembly with casing for solder joint

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230616A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラスアンテナ装置
US20040095284A1 (en) * 2002-11-19 2004-05-20 Mueller Thomas R. Independently mounted on-glass antenna module
JP2007018981A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Nippon Sheet Glass Co Ltd 窓ガラスへの端子取付け構造
US20120117880A1 (en) * 2010-11-11 2012-05-17 Agc Automotive Americas Co. Sliding window assembly for a vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022196270A1 (ja) * 2021-03-19 2022-09-22 富士フイルム株式会社 透明ヒータ用立体導電膜および透明ヒータ用立体導電膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3039746B1 (en) 2020-10-07
JP6823456B2 (ja) 2021-02-03
WO2015023936A1 (en) 2015-02-19
WO2015023921A1 (en) 2015-02-19
JP2016528705A (ja) 2016-09-15
EP3039746A1 (en) 2016-07-06
US20160204524A1 (en) 2016-07-14
US10601149B2 (en) 2020-03-24
EP3036795A1 (en) 2016-06-29
US9966673B2 (en) 2018-05-08
EP3036795B1 (en) 2019-11-27
US20160204522A1 (en) 2016-07-14
JP6618907B2 (ja) 2019-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016537790A (ja) 導電性の圧縮性部材を備えた窓組立体
JP6832315B2 (ja) はんだレス電気コネクタを有する窓組立体
US20120117880A1 (en) Sliding window assembly for a vehicle
JP5957448B2 (ja) 電気的機能および接続要素を備える積層窓ガラス
US8752273B2 (en) Manufacturing method of foreign object detection apparatus
JP2007018981A (ja) 窓ガラスへの端子取付け構造
CZ199493A3 (en) Clamping safeguarding of mechanically controlled closing device
US20100212959A1 (en) Contacting configuration and contacting method for conductor tracks in motor vehicle window panes
JP5859340B2 (ja) シール部材付きウインドウガラス
JP6350533B2 (ja) 給電構造及びそれを備えた窓用樹脂製板状体、並びに給電構造を備えた窓用樹脂製板状体の製造方法
JP2008171596A (ja) フレキシブルフラットハーネスおよびその製造方法
JP2015069748A (ja) コネクタ付ワイヤハーネスの防水構造
CA2992395C (en) Assembly having a window support for a vehicle window
JP2018186083A (ja) 窓の電気的接続用の囲い組立体
EP3877217A1 (en) Heatable device for use with a vehicle mounted image acquisition unit
JP2008270021A (ja) 導電体付き板状体及びその製造方法
WO2013150906A1 (ja) タッチスイッチ及びその製法
JP2014116298A (ja) 給電構造及びそれを備えた窓用樹脂製板状体、並びに給電構造を備えた窓用樹脂製板状体の製造方法
CN220066136U (zh) 一种薄片式接头及导电玻璃
JP2010182500A (ja) 固定部材及び固定部材を有したコネクタ
JP2014137952A (ja) コネクタ
JP2006182153A (ja) 車両用窓ガラス
JP2009196451A (ja) ウインドウガラスに設けられた導体パターンと電子機器との接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190311

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20190311

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190318

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20190319

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190510

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20190521

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20190820

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20191203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200424

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200602

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200901

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20201117

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20201215

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20201215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6823456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250