JP2016536711A - 多コントローラー間の共同作業の最適化方法 - Google Patents
多コントローラー間の共同作業の最適化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016536711A JP2016536711A JP2016541786A JP2016541786A JP2016536711A JP 2016536711 A JP2016536711 A JP 2016536711A JP 2016541786 A JP2016541786 A JP 2016541786A JP 2016541786 A JP2016541786 A JP 2016541786A JP 2016536711 A JP2016536711 A JP 2016536711A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel
- signal
- channels
- cpu
- cycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 13
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/48—Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
- G06F9/4806—Task transfer initiation or dispatching
- G06F9/4843—Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system
- G06F9/4881—Scheduling strategies for dispatcher, e.g. round robin, multi-level priority queues
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control By Computers (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
- Feedback Control In General (AREA)
Abstract
Description
各チャネルは、実際に、一定の動作サイクルで行い、独立の受信、出力と計算機能を含み、独立のコントローラーである。4つのチャネル間通信、制御システムに形成する。各チャネル間にリアルタイムの通信方法で、必要な制御信号を他チャネルに送信し、通信時間が非常に短い。便利に解析するために、通信時間を動作サイクル出力時間に考慮する。簡単で言うと、その中の1つチャネルの出力が終了すると、他チャネルはもう伝送信号を受信したということである。しかし、時間が掛かり、CPUサイクル受信時にロジック計算を行い始める。図1に示すように、4つのチャネル間通信リンク、図1の実線の矢印は、各チャネル間の通信リンクを示し、破線の矢印は、ジャンプ信号を表示する。
1、4チャネルのCPUサイクルの開始点はランダムに配置し、一定のサイクル時間に、各サイクルの開始点は直接に各チャネルの受信時間に影響する。(入力した信号は同一の物理量を対象に、仮定で信号が同時にジャンプする場合)。即ち、サイクルスタート時間は信号スタート時間に近くほど早く受信でき、ロジック計算を行う。仮定でIチャネルのサイクル操作がトリガ信号の直後に行い、他のII、III、IVサイクルはIチャネルの前に(図4に示すように)この状態は受信、処理など消耗が最長のケースである。最終の四番目のチャネルまで少なくとも2ジャンプ信号があり、3サイクル時間が必要である。トリガー信号の時間が前に0.25サイクルを推進すれば、その効果も同じである。したがって、トリガ信号から最後ジャンプ信号出力までの最大応答時間が2.75サイクルである。
多コントローラー間の共同作業の最適化方法について、多センサーが同時に同一の物理量を測定する時、各センサーから測定した信号を対応の制御装置へ出力し、各制御装置がチャネルと呼ばれる。それぞれのコントローラは、互いに独立して通信する。各チャネルがそれぞれの受信部分、信号出力部分、CPU及び通信の部分を含む。中央処理装置はCPU又はMPUとも呼ばれる。一定の計算サイクルがあり、各サイクルが一定の実行順序を持つ。各チャネルから取得したセンサー信号が閾値判断の上で当該チャネルのロジック判断信号を形成し、各チャネルが他チャネルからのロジック判断信号を受信し、このチャネル及び他チャネル信号を統合した上で判断し、ロジック信号を出力する。多チャネルのCPUの作動サイクルを配列し、各チャネルの間に共同作業のメカニズムを形成し、次の詳細な手順:
多チャネルCPUの実行サイクルを順序で配列し、各チャネルが他チャネルとサイクル毎に最初ジャンプ受信の確率が均等である。
(4)各チャネルCPU計算順序は:
4.受信したセンサー信号に対する閾値判断
5.他チャネルの判断信号を統合して判断し、ジャンプ信号の形成
6.ジャンプ信号をジャンプデバイスへ出力し、他チャネルへ当該チャネルのセンサー閾値判断信号を出力する
4.センサー信号とチャネルの数が同じの場合、統合ロジック判断を行う時、全ての他チャネルの判断信号を利用する。信号数がチャネルより少ない場合、転化信号を利用するチャネルが統合ロジック判断を行う時、センサー信号は同じソースの判断信号であるため、一回だけ利用する。
1、多コントローラー(又はCPU)間の共同作業の動作メカニズムと作業の方法を提供する。高信頼性、高冗長性と効率的の共同作業メカニズムである。コントローラーがより早くセンサージャンプ信号と他チャネルからのロジック判断信号を受信し、計算サイクルを減らし、早めに最終の結果を取得し、応答時間を短縮する
2、実際の操作に、応答時間とCPUの負荷及びCPUサイクルの効率的の最適な組み合わせを達成することが可能である。
多チャネル制御システムの各チャネルは、実際に独立のコントローラーであり、CPUは一定の計算サイクルで動作し、独立の受信、出力および計算の機能を持つ。4つのチャネル間で通信し、制御システムが形成する。各チャネル間にリアルタイム通信方法で、必要な制御信号を他チャネルに伝送し、通信時間が非常に短い。便利に解析するのため、通信時間を動作サイクル出力の時間に考慮する。簡単に理解すると、チャネル出力のいずれかが完了すると、他チャネルはもう伝送信号を受信したが、CPUサイクルが信号取得の段階までロジック計算することを行わなければ行けない。図1に示すように、4つのチャネル間の通信リンク。
まず、センサー信号の閾値に判断する
第二は、閾値判断からの当該チャネルの判断信号と他チャネルの判断信号を統合してロジック判断をする。
1.各サイクルが他チャネルに対し、各サイクルに一番早く信号ジャンプを受信する確率が均等である。
Claims (1)
- 多コントローラー間の共同作業の最適化方法は、多センサーが同時に同一の物理量を検出する時、各センサーから測定した信号を対応する制御装置へ出力し、各制御装置がチャネルと呼ばれる。それぞれのコントローラは、互いに独立して通信する。各チャネルがそれぞれの受信、信号出力、CPU、通信の部分が含む。中央処理装置はCPU又はMPUとも呼ばれる。一定の計算サイクルがあり、各サイクルが一定の実行順序を持つ。各チャネルから取得したセンサー信号が閾値判断の上に当該チャネルのロジック判断信号を形成し、各チャネルが他のチャネルからのロジック判断信号を受信し、このチャネル及び他チャネルの信号を統合した上で判断し、ロジック信号を出力する。多チャネルのCPU作動サイクルを配列し、各チャネルの間に共同作業のメカニズムを形成し、次の詳細な手順:
1)、多チャネルCPUの実行サイクルを順序で配列し、チャネルが他チャネルとサイクル毎に最初の信号ジャンプを受信する確率が均等である。
2)CPUサイクルの長さを調整した上でCPU計算負荷を制御し、即ちサイクル毎に最初の受信から出力終了までの時間とCPUサイクルの比を調整する。後ろに配列するチャネルにしても、トリガ信号が形成した後の最初サイクルに同時にトリガ信号と一番早くトリガ信号を受信するチャネルからのロジック判断信号を取得できる。
3)あるモードでの判断信号数はチャネルの数より少ない場合、その一部の信号を複数信号に転化し、元に配分されないチャネルへ伝送し、センサーの信号が各チャネルに配分したことを保証する。
4)、CPU各チャネルの計算順序は:
1.受信したセンサー信号に対する閾値判断
2.他チャネルの判断信号を統合して判断し、ジャンプ信号が形成する
3.当該チャネルのジャンプ信号をジャンプデバイスへ出力し、他チャネルへ当該チャネルのセンサー閾値の判断信号を出力する。
4.センサー信号とチャネルの数が同じの場合、統合ロジック判断を行う時、全ての他チャネルの判断信号を受信する。信号数がチャネルより少ない場合、転化信号を受信するチャネルが統合ロジック判断を行う時、センサー信号は同じソースの判断信号であるため、一回だけ受信する。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201310421980.8 | 2013-09-16 | ||
CN201310421980.8A CN103472804B (zh) | 2013-09-16 | 2013-09-16 | 一种多个控制器之间协同工作的优化方法 |
PCT/CN2014/085914 WO2015035877A1 (zh) | 2013-09-16 | 2014-09-04 | 一种多个控制器之间协同工作的优化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016536711A true JP2016536711A (ja) | 2016-11-24 |
JP2016536711A5 JP2016536711A5 (ja) | 2019-06-13 |
Family
ID=49797695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016541786A Pending JP2016536711A (ja) | 2013-09-16 | 2014-09-04 | 多コントローラー間の共同作業の最適化方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016536711A (ja) |
CN (1) | CN103472804B (ja) |
WO (1) | WO2015035877A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109752950A (zh) * | 2018-12-26 | 2019-05-14 | 浙江中控技术股份有限公司 | 一种冗余控制系统的快速响应方法及装置 |
CN114546905B (zh) * | 2022-01-20 | 2024-05-14 | 广州广电五舟科技股份有限公司 | 一种多路cpu的通道同步控制方法及装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10161742A (ja) * | 1996-11-27 | 1998-06-19 | Yokogawa Electric Corp | 分散型制御システム |
CN101592932A (zh) * | 2009-06-26 | 2009-12-02 | 中国海洋石油总公司 | 一种安全联锁紧急停车系统及设定方法 |
CN102096401B (zh) * | 2010-12-22 | 2015-03-11 | 北京昊图科技有限公司 | 基于现场总线和arm处理器的冗余容错安全仪表系统 |
JP5757479B2 (ja) * | 2011-04-13 | 2015-07-29 | トヨタ自動車東日本株式会社 | トレーシングシステム |
CN103246260B (zh) * | 2013-04-18 | 2015-07-08 | 中石化宁波工程有限公司 | 上位控制系统对产汽设备的逻辑控制方法 |
-
2013
- 2013-09-16 CN CN201310421980.8A patent/CN103472804B/zh active Active
-
2014
- 2014-09-04 WO PCT/CN2014/085914 patent/WO2015035877A1/zh active Application Filing
- 2014-09-04 JP JP2016541786A patent/JP2016536711A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103472804B (zh) | 2015-09-09 |
WO2015035877A1 (zh) | 2015-03-19 |
CN103472804A (zh) | 2013-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10452033B2 (en) | Process control system | |
CN102621938A (zh) | 过程控制中的三重冗余控制系统及其方法 | |
KR102148943B1 (ko) | 프로그래머블 컨트롤러 시스템, 그 컨트롤러 | |
US9692613B2 (en) | Data transmitting and receiving method, data transmitting and receiving system, master device, and slave device | |
JP2007219759A (ja) | マルチプロセッシングシステム | |
US20170324675A1 (en) | Communication system and communication device | |
JP6312744B2 (ja) | 第1のセンサを少なくとも1つの第2のセンサと結合するための方法及び装置 | |
US10432496B2 (en) | Apparatus and method for controlling message communications load | |
JP2016536711A (ja) | 多コントローラー間の共同作業の最適化方法 | |
JP2016536711A5 (ja) | ||
JP2020021341A (ja) | 冗長化システム | |
CN101467116A (zh) | 为处理器提供时钟频率的方法 | |
CN106464481B (zh) | 通信装置以及通信方法 | |
US8631174B2 (en) | Systems, methods, and apparatus for facilitating communications between an external controller and fieldbus devices | |
JP2019500682A (ja) | マルチコアプロセッサの操作方法 | |
US7730240B2 (en) | Method for controlling the access times to a system bus and communication module | |
JP2019033369A (ja) | データ処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US20230305976A1 (en) | Data flow-based neural network multi-engine synchronous calculation system | |
US7724775B2 (en) | Data transmission circuit and method for controlling the data transmission circuit | |
CN115234389A (zh) | 双ecu控制系统、信号控制方法、电子设备及车辆 | |
TWI612788B (zh) | 具有鏈結匯流排的通訊系統 | |
JP6274436B2 (ja) | 二重化制御システム | |
JP2014063414A (ja) | 制御システム | |
JP5957423B2 (ja) | 制御コントローラおよびデータ制御方法 | |
KR102589284B1 (ko) | 고속통신기반의 전력변환장치용 제어장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180612 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20180810 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181211 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20190411 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190411 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190509 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20190514 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190712 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20190723 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200204 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200407 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20200602 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200623 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20201006 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20201110 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20201110 |