JP2016534300A - ホースクランプ - Google Patents

ホースクランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2016534300A
JP2016534300A JP2016535349A JP2016535349A JP2016534300A JP 2016534300 A JP2016534300 A JP 2016534300A JP 2016535349 A JP2016535349 A JP 2016535349A JP 2016535349 A JP2016535349 A JP 2016535349A JP 2016534300 A JP2016534300 A JP 2016534300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
hose
band
fastening means
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016535349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6155396B2 (ja
Inventor
シーロス ロベルト
シーロス ロベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oetiker Schweiz AG
Original Assignee
Hans Oetiker AG Maschinen und Apparatefabrik
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hans Oetiker AG Maschinen und Apparatefabrik filed Critical Hans Oetiker AG Maschinen und Apparatefabrik
Publication of JP2016534300A publication Critical patent/JP2016534300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6155396B2 publication Critical patent/JP6155396B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/02Hose-clips
    • F16L33/025Hose-clips tightened by deforming radially extending loops or folds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

開放型ホースクランプは、いわゆるオエティカ耳部24の形の締結手段を有する。互いに嵌合する鋸歯部分15,23によって、締結状態がロックされる。ロック状態では、耳部が弛緩状態であるため、外向き突出耳部24が破損した場合でもホースクランプがクランプ機能を失うことはない。耳部のエリアでのクランプバンドの幅は、それ以外のクランプバンド幅と比較して減少している。【選択図】図4

Description

本発明はホースクランプに関する。
請求項1のプリアンブルに記載された特徴を有する開放型ホースクランプは、特許文献1から周知である。周知のクランプでは、クランプバンドの内端部分が第1鋸歯部分を外側に有して、この第1鋸歯部分は、ホースクランプの締結状態において、外側クランプバンド端部から離間した耳型締結手段の側で外端部分の内側に形成された第2鋸歯部分と嵌合する。耳型締結手段は、設置中のみにホースクランプを締結するように機能し、この設置は、耳状クランプに共通するプライヤ型工具によって自動また手動で行われうる。装着状態において、締結中に発生する保持力は、相互嵌合する鋸歯部分により維持され、耳部は弛緩状態になる。ロックを行う鋸歯部分は、耳領域の外側に配設されているので、外向き突出耳部が破損した時でも設置後のホースクランプはその機能を安全に果たしうる。
国際公開第2013/060346A1号パンフレット
周知のホースクランプを改良することが本発明の概略的な目的である。クランプを締結するのに必要な力を軽減することが、本発明のより具体的な目的である。
この目的は、請求項1に規定されたホースクランプによって満たされる。請求項1に記載の締結手段のエリアでのクランプバンド幅の減少は、締結手段が設置中にその機能を実施するだけでよく、締結状態では鋸歯部分によって保持力が維持され、締結手段が弛緩状態になるという事実により可能となっている。締結手段のエリアでの幅減少により、これに対応する小さい力で締結プロセスが実施されうる。これは、小型の設置工具の使用も可能にする。
同時に、閉鎖力を保持する際には、耳部のエリアにクランプバンド幅の減少が見られない耳状クランプと比較すると、高い力が周方向に加えられることにより、クランプの締結に関連する径方向の力を効果的に増大させる。
請求項4の構成では、異なるクランプバンド幅の複数のホースクランプに対して同じ締結工具が使用されうるという利点が、結果的に得られる。
閉鎖後だが未締結の状態でのホースクランプの斜視図である。 閉鎖状態でクランプバンドの内側となる方から見た、平坦状態での図1のホースクランプの斜視描写である。 閉鎖状態でクランプバンドの外側となる方から見た、平坦状態での図1のホースクランプの斜視描写である。 図3に示されたホースクランプの外側バンド端部の拡大平面図である。
以下では、図面を参照して、本発明の実施形態がより詳しく説明される。
図面に示されたホースクランプは、図2および3の左上側にある端部11から始まって以下の要素を有するクランプバンド10で構成される。クランプバンド10の最大幅より小さい幅を有する舌部12、舌部12に形成されて閉鎖クランプの径方向外向きとなる第1鋸歯部分15、支持フック16を形成する突出部、案内フック17、クランプの予定外の開放に抗する一体的な固定フック18、クランプバンドから曲げ出されたカバー部分19、段部21に続く隆起部分22、閉鎖クランプの径方向内向きとなる第2鋸歯部分23、径方向外向きに延出してウェブ26により相互接続される二つの脚部25を有するいわゆる「オエティカ耳部」24の形の締結手段24、支持フック収容部を形成する凹部27、案内フック収容部28、および外側クランプバンド端部29。
支持フック収容部27に形成されている長手方向延在の案内ウェブ収容部に収容される長手方向延在の案内ウェブが、支持フック16に形成されている。この構造は、舌部12が第2鋸歯部分23と整列されることを保証する。さもなければ、組立中に舌部12が第2鋸歯部分23と中心で嵌合しないというリスクが生じるだろう。
納品時に閉鎖されているホースクランプは、ホースの端部に囲まれるパイプニップル等のクランプ対象物体に載置される。続いて、両方の脚部25と嵌合する一対のプライヤなどの自動または手動締結工具を用いて耳部24を狭窄して二つの鋸歯部分15,23が嵌合状態となることにより、ホースクランプが締結される。この嵌合により、この時には締結エリアの外側にある耳部24が弛緩している締結状態でホースクランプがロックされる。外向きに突出する耳部に破損が生じても、ホースクランプの保持機能に本質的な影響を及ぼさない。
図1に示されたホースクランプの閉鎖状態から、締結プロセス中に、舌部12は、これに続くクランプバンド最大幅部分が段部21の近くになるまで、カバー部分19の下のエリアへ移動する。この状態で、クランプ対象物体はホースクランプのバンド最大幅に囲まれ、全周には段部または間隙が実質的に見られない。
特に図4から分かるように、クランプバンドの幅は、バンド最大幅と比較すると耳部24のエリアで少なくとも10パーセント、好ましくは20パーセントだけ減少している。バンド幅の減少は脆弱化を引き起こすが、上で説明したように、最終的に使用される設置状態では耳部は基本的に弛緩状態であるため、差支えない。他方、バンド幅の減少は、全体で一定のクランプバンド幅を有するクランプと比較すると、耳部の脚部と嵌合するプライヤ型工具などを用いてクランプを締結するとともに所定の縮径を達成するのに小さい力で充分であることを意味する。
一般的なクランプバンド幅は12mm、14mm、および16mmである。このようなホースクランプすべてで耳部のエリアでのバンド幅が12mmとされた場合には、すべてのホースクランプについて同じ締結工具が使用されうる。
10 クランプバンド
11 内側クランプバンド端部
12 舌部
15 第1鋸歯部分
16 支持フック
17 案内フック
18 固定フック
19 カバー部分
21 段部
22 隆起部分
23 第2鋸歯部分
24 耳部
25 脚部
26 ウェブ
27 支持フック収容部
28 案内フック収容部
29 外側クランプバンド端部

Claims (5)

  1. 外端部分に重複される内端部分と、ホースクランプの閉鎖状態で両端部分を相互嵌合状態に保持する閉鎖手段(16,17,27,28)と、クランプバンド(10)に設けられて、ウェブ(26)により相互接続された二つの外向き突出脚部(25)を有する耳型締結手段(24)と、ホースクランプの締結状態で前記クランプバンド(10)の前記内端部分を、前記外側クランプバンド端部(29)から離間した前記締結手段(24)の側の前記外端部分との嵌合状態に保持する保持手段(15,23)とを有するクランプバンド(10)を具備するホースクランプにおいて、
    前記クランプバンド(10)が、他の場所よりも小さい幅を前記締結手段(24)のエリアに有することを特徴とする、ホースクランプ。
  2. 前記締結手段(24)のエリアで、前記クランプバンド(10)の幅が、前記バンド最大幅と比較して少なくとも10パーセント減少している、請求項1のホースクランプ。
  3. 前記保持手段が、前記クランプバンド(10)の前記内端部分の外側に設けられた第1鋸歯部分(15)と、前記外側クランプバンド端部(29)から離間した前記締結手段(24)の側で前記外端部分の内側に設けられるとともにホースクランプの締結状態において前記第1鋸歯部分(15)と嵌合する第2鋸歯部分(23)とを有する、請求項1または2のホースクランプ。
  4. 少なくとも二つのホースクランプの前記クランプバンド(10)が異なる幅を有するが、前記締結手段(24)のエリアの幅がすべてのホースクランプで同じである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の複数のホースクランプのセット。
  5. 12mm、14mm、16mmの幅を有するクランプバンド(10)を持つ複数のホースクランプを含み、すべてのホースクランプが前記締結手段(24)のエリアで12mmのバンド幅を有する、請求項4に記載のセット。
JP2016535349A 2013-08-20 2013-08-20 ホースクランプ Active JP6155396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2013/067312 WO2015024592A1 (de) 2013-08-20 2013-08-20 Schlauchklemme

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016534300A true JP2016534300A (ja) 2016-11-04
JP6155396B2 JP6155396B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=49263294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535349A Active JP6155396B2 (ja) 2013-08-20 2013-08-20 ホースクランプ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10066772B2 (ja)
EP (1) EP3036468B1 (ja)
JP (1) JP6155396B2 (ja)
KR (2) KR20160033171A (ja)
CN (1) CN105659018B (ja)
CA (1) CA2920414C (ja)
ES (1) ES2704690T3 (ja)
MX (1) MX2016002069A (ja)
PL (1) PL3036468T3 (ja)
RU (1) RU2628252C1 (ja)
WO (1) WO2015024592A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180068765A (ko) 2016-12-14 2018-06-22 현대자동차주식회사 클램프
ES2941760T3 (es) * 2019-02-22 2023-05-25 Oetiker Schweiz Ag Abrazadera para tubo flexible
EP3828457B1 (de) * 2019-11-27 2023-07-19 Oetiker Schweiz AG Schlauchklemme
DE102022108052A1 (de) * 2022-04-04 2023-10-05 Oetiker Schweiz Ag Ohrklemme mit cuplock-hakensystem

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146087U (ja) * 1986-03-10 1987-09-14
JPS63172085A (ja) * 1987-01-09 1988-07-15 日本発条株式会社 ホ−スバンド
JP2003535293A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 ハンス・エーテイケル・アクチエンゲゼルシヤフト・マシイネン−ウント・アパラーテフアブリーク ホースクランプのための塑性変形可能な耳構造体における補強配置
JP2005521008A (ja) * 2002-03-19 2005-07-14 ミカロール エス.エー. 平帯クランプブリッジの改良
JP2011524503A (ja) * 2008-06-18 2011-09-01 ハンス・エーテイケル・アクチエンゲゼルシヤフト・マシイネン−ウント・アパラーテフアブリーク ホースクランプ
WO2013060346A1 (de) * 2011-10-28 2013-05-02 Hans Oetiker Ag Maschinen- Und Apparatefabrik Schlauchklemme

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH580779A5 (en) 1974-07-15 1976-10-15 Oetiker Hans Clamping band for hose - has meshing teeth on overlapping ends with lug for pliers grip
US4987651A (en) 1989-09-20 1991-01-29 Hans Oetiker Ag Maschinen- Und Apparatefabrik Earless clamp
US4756060A (en) * 1985-11-18 1988-07-12 Nhk Spring Co., Ltd. Hose band
CN1167893C (zh) * 1999-05-14 2004-09-22 日本发条株式会社 箍紧带
CN101351668B (zh) * 2006-01-05 2011-04-13 Itw金属紧固件公司 可拆卸的箍带
RU2385409C2 (ru) * 2008-05-13 2010-03-27 ООО Научно-исследовательский институт "СибГеоТех" Способ добычи флюида из пластов одной скважины электроприводным насосом с электрическим клапаном и установка для его реализации (варианты)
DE102012000717A1 (de) * 2012-01-14 2013-07-18 Norma Germany Gmbh Federbandschelle
US10072781B2 (en) * 2014-03-21 2018-09-11 Todd G. Cimino Crimpable separable tubing clamp
US20160363145A1 (en) * 2014-08-26 2016-12-15 Oetiker Schweiz Ag Band Clamp

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146087U (ja) * 1986-03-10 1987-09-14
JPS63172085A (ja) * 1987-01-09 1988-07-15 日本発条株式会社 ホ−スバンド
JP2003535293A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 ハンス・エーテイケル・アクチエンゲゼルシヤフト・マシイネン−ウント・アパラーテフアブリーク ホースクランプのための塑性変形可能な耳構造体における補強配置
JP2005521008A (ja) * 2002-03-19 2005-07-14 ミカロール エス.エー. 平帯クランプブリッジの改良
JP2011524503A (ja) * 2008-06-18 2011-09-01 ハンス・エーテイケル・アクチエンゲゼルシヤフト・マシイネン−ウント・アパラーテフアブリーク ホースクランプ
WO2013060346A1 (de) * 2011-10-28 2013-05-02 Hans Oetiker Ag Maschinen- Und Apparatefabrik Schlauchklemme

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015024592A1 (de) 2015-02-26
EP3036468B1 (de) 2018-10-10
CA2920414C (en) 2018-07-24
CA2920414A1 (en) 2015-02-26
PL3036468T3 (pl) 2019-03-29
KR20180053428A (ko) 2018-05-21
RU2628252C1 (ru) 2017-08-15
ES2704690T3 (es) 2019-03-19
CN105659018B (zh) 2019-03-26
US10066772B2 (en) 2018-09-04
MX2016002069A (es) 2016-08-17
EP3036468A1 (de) 2016-06-29
US20160201834A1 (en) 2016-07-14
KR20160033171A (ko) 2016-03-25
CN105659018A (zh) 2016-06-08
JP6155396B2 (ja) 2017-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105229360B (zh) 软管夹具
US9267629B2 (en) Hose clamp
JP6155396B2 (ja) ホースクランプ
US6598269B2 (en) Hose clamp
US20080246279A1 (en) Pipe Clip With Rapid Closure
TWI491827B (zh) 軟管夾具
JP5094843B2 (ja) バンドクランプ
JP2019519732A (ja) ホースクランプ
JP6637080B2 (ja) ホースクランプ
JP6989601B2 (ja) クランプクリップ
WO2010092702A1 (ja) ホースクランプ
JP5749404B2 (ja) ホースクランプ
WO2017220952A1 (en) Ground stabilising device
KR101315276B1 (ko) 벨트형 클램프
US1547208A (en) Hose clamp
US10036500B2 (en) Hose clamp
KR101584921B1 (ko) 케이블 홀더
KR101622961B1 (ko) 호스 고정용 클램프
JP6536272B2 (ja) 絶縁カバー
KR200481773Y1 (ko) 절개형 케이블 타이
TH158496A (th) ข้อรัดท่ออ่อน
TH69290B (th) ข้อรัดท่ออ่อน

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6155396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250