JP2016532527A - プレゼンテーション装置(チェックインおよびチェックアウト) - Google Patents

プレゼンテーション装置(チェックインおよびチェックアウト) Download PDF

Info

Publication number
JP2016532527A
JP2016532527A JP2016543484A JP2016543484A JP2016532527A JP 2016532527 A JP2016532527 A JP 2016532527A JP 2016543484 A JP2016543484 A JP 2016543484A JP 2016543484 A JP2016543484 A JP 2016543484A JP 2016532527 A JP2016532527 A JP 2016532527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
antenna
main receptacle
main
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016543484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6340081B2 (ja
Inventor
キー ワング,シウ
キー ワング,シウ
クォング ツサング,シウ
クォング ツサング,シウ
シング マシュー マン,チュン
シング マシュー マン,チュン
Original Assignee
チョウ タイ フック ジュエリー カンパニー リミテッド
チョウ タイ フック ジュエリー カンパニー リミテッド
メガソフト リミテッド
メガソフト リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チョウ タイ フック ジュエリー カンパニー リミテッド, チョウ タイ フック ジュエリー カンパニー リミテッド, メガソフト リミテッド, メガソフト リミテッド filed Critical チョウ タイ フック ジュエリー カンパニー リミテッド
Publication of JP2016532527A publication Critical patent/JP2016532527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6340081B2 publication Critical patent/JP6340081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0018Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G3/00Alarm indicators, e.g. bells
    • G07G3/003Anti-theft control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Display Racks (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

主レセプタクルと、第1の検出器と、第2の検出器と、プロセッサとを備える装置であって、前記主レセプタクルは、顧客が選択するための物品を保持し、前記第1の検出器は、前記主レセプタクル上における物品の存在を検出し、前記第2の検出器は、物品が前記主レセプタクルから取り出された後の前記物品を検出し、かつ前記プロセッサは、サービスセッションの間に物品が主レセプタクル内へ導入された時点で前記物品の識別情報を収集し、かつ前記物品の導入を登録し、かつ前記プロセッサは、前記第2の検出器において前記物品の存在が検出された時点で前記物品を前記サービスセッションからチェックアウトするか、その登録を取り消す。【選択図】 図11A

Description

本開示は、プレゼンテーションのための装置に関し、より具体的には、購買取引の促進を目的として、顧客または潜在的顧客に高価または貴重な物品を提示するためのプレゼンテーション装置に関する。
多くの顧客は、買い物を、現物を感じ取り、触ってじっくりと検討すると共に、製品の比較もできるように、「実際の」または「物理的な」店で楽しむ。さらに、物理的な店の多くは、顧客による購入の決定を助力するために、リアルタイムの製品情報、製品比較、助言および比較可能な製品等の個人対応のサービスを提供するために役立つ店員を擁している。
買い物セッションの間、店員は、しばしば、比較および選択のために多くの物品を顧客に用意する。多くの買い物場面において、腕時計、宝石類、スマートフォンまたは装飾品等の幾つかの高価かつ/または精巧な商品は、顧客が見て検討しかつ選択できるようにプレゼンテーション装置上に置かれることがある。小売業におけるこのようなプレゼンテーション装置は、一般に、顧客サービストレイと呼ばれる。顧客サービストレイは、見る人がトレイ上の物品に近づいて取り出し、間近で見て精査し、または正しく評価した上で購入を決定することができるように、通常、見る人によるオープンアクセスを許容する主レセプタクルを含む。商品が小型かつ携帯可能である場合、複数の購入を促進すべく顧客サービストレイ上に幾つかの商品が置かれる場合は特に、顧客と店員との間の物品の動きの追跡は困難である可能性がある。
貴重かつ/または高価な物品の価値または貴さ、ひいてはその価格は、物品に関連づけられる性質および特性によって決定されることが多い。このような性質および特性は、多面的、時変的および時不変的であることがあり、かつ例えば、設計、形状、格付け、独自性または材料の純度、希少性、重量またはサイズおよび/または価格を含む。これらの性質および特性に関する情報を、物品のプレゼンテーションが要求される時点で直ぐに利用できれば、望ましいと思われる。
提供しているものは、顧客サービスセッションの間の物品の動きを監視しかつ追跡するためのRFID検出器を装備した顧客サービス装置である。本明細書では「iTray」と略称しているこの顧客サービス装置は、主として、小売りサービスにおいて、特に宝石類、貴重な装飾品、万年筆および腕時計等の高級品の小売りにおいて使用するための、例えば携帯トレイ形式のデスクトップ装置である。
本開示には、主レセプタクルと、第1の検出器と、第2の検出器と、プロセッサとを備える装置が開示されていて、前記主レセプタクルは、顧客が選択するための物品を保持し、前記第1の検出器は、前記主レセプタクル上における物品の存在を検出し、前記第2の検出器は、物品が前記主レセプタクルから取り出された後の前記物品を検出し、かつプロセッサは、サービスセッションの間に前記物品が主レセプタクル内へ導入された時点で物品の識別情報を収集し、かつ前記物品の導入を登録し、かつプロセッサは、前記第2の検出器において前記物品の存在が検出された時点で前記物品を前記サービスセッションからチェックアウトするか、その登録を取り消す。
以下、添付の図面を参照して、本開示を例示として説明する。
本開示の一例によるプレゼンテーション装置を示す第1の斜視図である。 図1の装置の第2の斜視図である。 図1の装置の平面図である。 図1の装置の横側面を示す側面図である。 図1の装置の横側面を示す側面図である。 図1Bの線A−A‘に沿った、図1の装置例を示す断面図である。 図1の装置の底面図である。 図1の装置例上で用いるための動作回路例を示す略ブロック図である。 図1の装置例上にインストールされる動作回路例を示す略ブロック図である。 図2Bの回路例をより詳しく示す略ブロック図である。 図2BのRFIDモジュールの例示的な配置および動作を描いた略図である。 図2CのRFIDモジュールの実装例を描いた略回路図である。 上パネルおよび物品検出アンテナを取り外した後の図1の装置を示す平面斜視図である。 所定位置に物品検出アンテナを有する図3Aの装置を示す平面図である。 代替アンテナとしての使用に適するアンテナ素子の配置例を描いた略図である。 装置がアクセス要求および認証を待つ待機モードにあるときに、第1のディスプレイに表示される情報を描いた略図である。 装置がアクセス要求および認証を待つ待機モードにあるときに、第2のディスプレイに表示される情報を描いた略図である。 装置が最初の動作状態にあるときに、第1のディスプレイに表示される情報を描いた略図である。 装置が最初の動作状態にあるときに、第2のディスプレイに表示される情報を描いた略図である。 図1の装置の動作例を描いたフロー図である。 図1の装置の動作例を描いたフロー図である。 図1の装置のプロセッサの動作例を描いたフロー図である。 ある動作状態にあるときの図1の装置の第1のディスプレイを示す。 ある動作状態にあるときの図1の装置の第2のディスプレイを示す。 別の動作状態にあるときの図1の装置の第1のディスプレイを示す。 別の動作状態にあるときの図1の装置の第2のディスプレイを示す。 図8Aのそれに続く動作状態にあるときの図1の装置の第1のディスプレイを示す。 図8Bのそれに続く動作状態にあるときの図1の装置の第2のディスプレイを示す。 主レセプタクル上の3つの物品のうちの1つがチェックアウトされるときの図1の装置の第1のディスプレイを示す。 、主レセプタクル上の3つの物品のうちの1つがチェックアウトされるときの図1の装置の第2のディスプレイを示す。 物品識別データを初期化しかつ検出した時点のプロセッサの動作フローを描いたフロー図である。 物品固有の情報を入手するためのプロセッサの動作フローを描いたフロー図である。
図1および図1Aから図1Fまでに描かれているプレゼンテーション装置100は、主レセプタクル(容器)110と、第1のディスプレイ122および第2のディスプレイ124を備えるディスプレイ領域120とを備える。主レセプタクル(収容部)110およびディスプレイ領域120は、主ハウジング上に配置され、ディスプレイ領域が装置の横側で主レセプタクル110に隣接している。主ハウジングは、硬質プラスチック製であり、軸方向に位置合わせされて機械的に係合している上部ハウジング112および下部ハウジング114を備える。主ハウジングは、硬質の構造体と、装置100の動作を促進するための動作電子機器を収容する中空の内部コンパートメント(内部区画)とを画定する。主ハウジングは、上部ハウジング112と下部ハウジング114とが締結されたアセンブリである。
主レセプタクル(容器)110およびディスプレイ領域120は、上部ハウジング112上へ、主レセプタクル110が上部ハウジング112の片側に、ディスプレイ領域120が上部ハウジング112のもう一方の側に形成される。主レセプタクル(収容部)110は、上部ハウジング112の上面に意図的な部分として形成され、かつ周壁118により包囲される主表面116を有するトレイの形式である。主レセプタクル110を画定するトレイの主表面は、上部ハウジング112の上面より下の低位に存在し、装置のオペレータ側の端119aと見る人側の端119bとの間に広がる。周壁118は、主表面116の境界から上向き(図1AのZ方向)に延びて主表面を包囲し、かつトレイの主表面を上部ハウジングの上面へ連接する。トレイの主表面は、外部からアクセスできるように開放され、かつ、宝石類等の貴重な物品を顧客が見て真価を認めかつよく調べるためにトレイ上へ置くことができるように、ベルベット、シルク、ポリアミドまたは他の軟らかい布等の軟らかい物質で覆われるオープントレイを画定する。トレイは、見る人が主レセプタクル上の物品を見て近づくことを円滑にし、かつ見る人が物品を取り出して近くでよく調べる、または真価を認めることを円滑にする。このようなオープンアクセス(自由な取り出し)およびビューイング(自由な閲覧)を円滑にするために、トレイは、比較的浅く、1cmから3cmまでの間の典型的な深さを有する。
装置100が使用中に平らな支持面上に置かれると、トレイの主表面は、オペレータまたは顧客によって故意に動かされない限り、主レセプタクル上に置かれる貴重な、かつ/または高価な物品がその置かれた位置に留まるように、支持面に対して水平または略水平になる。使用に際して、装置は、オペレータおよび見る人がトレイ上の物品を等しくまたは略等しく見て近づくことができる主レセプタクルの反対の両側に位置するように、オペレータと見る人との間に置かれる。
上部ハウジング112は、装置の横側で主レセプタクル110に隣接していてディスプレイ領域120を画定する傾斜部分を含む。ディスプレイ領域120は、オペレータ側の端に向かって傾斜され、かつ、オペレータがオペレータ側の端に近接しかつ見る人が見る人側の端に近接しているビューイングセッションの間にディスプレイ領域がオペレータに面し、見る人とは反対向きになるように配置される。使用中、ディスプレイ領域は、オペレータに面するように傾斜していることから、ディスプレイ領域に示される情報は、オペレータには容易に読み取れるが、見ている顧客からは、オペレータの助力がない限り、または見ている顧客による近隣のオペレータまたは店員の目に留まるほどの意図的な動作によらない限り、それほど容易には読み取れない。
傾斜したディスプレイ領域は、上部ハウジング上に形成され、高められた隆起線とオペレータ側の端との間に広がる。高められた隆起線は、見る人側の端の近くに形成され、主レセプタクルの横境界から上部ハウジングの横縁へ横方向に延びる。ディスプレイ部分は、高められた隆起線から徐々に傾斜して、オペレータ側の端で止まる。ディスプレイ領域の傾きは、オペレータによる情報の快適なビューイング(閲覧)を助長し、同時に、ディスプレイ部分に表示されている情報を、見る人側の端に坐っている見る人から隠せるように設計される。上部ハウジングは、高められた隆起線と見る人側の端との間に広がる別の傾斜部分を含む。2つの傾斜部分は、反対向きであり、かつ共同して、上部ハウジングの反対の両端の間に広がる、かつ図1Cおよび図1Dに描かれているように隆起した屋根に類似するハウジング部分を画定する。ディスプレイ領域120は、見る人側の端における見る人からトレイ全体を見ることはできるが、見る人側の端とは反対向きに傾斜しているディスプレイ領域はよく見えないように、トレイの主表面に対して傾斜される。使用に際して、装置は、オペレータと見る人との間で、ディスプレイ領域をオペレータに向け、見る人からは反対向きにして位置合わせされるように意図されている。見る人は、典型的には、顧客または潜在的顧客であるが、他に、面接を受ける人、鑑定人またはスタッフ等の人々であってもよい。
ディスプレイ領域は、第1のLCDディスプレイを備える第1のディスプレイ122と、第2のLCDディスプレイを備える第2のディスプレイ124と、を備える。第1のLCDディスプレイは、ディスプレイ領域上に形成される第1の窓上に搭載され、かつ第2のLCDディスプレイは、第1の窓とオペレータ側の端との間の第2の窓上に搭載される。
展示して見るために貴重な物品を保持するに足る有効なエリアを提供するために、トレイの主表面は、上部ハウジングの表面積のかなりの部分を構成し、一方でディスプレイ領域は、動作中に十分な情報を表示できるように、上部ハウジングの残りの表面積の大部分を占める。概して、トレイの主表面は、垂直方向に上部ハウジングの全投影面積の約65%〜80%を構成し、一方で、ディスプレイ領域は、当該面積の約15%〜30%を占める。当然ながら、装置の投影面積に対するトレイ主表面の面積比、または、装置の投影面積に対するディスプレイ領域の面積比は、可変であって、実際の要件または動作環境に大きく依存する。概して、ディスプレイ領域における傾斜は、1.5°から10°までの範囲内が有効であると思われるが、これより少ない、例えば1.5°から3°まで、または2°から5°までの間の傾斜角であれば、見ている顧客から気づかれにくい。
図1に描かれているような携帯バージョンの装置例100において、装置は、下記の例示的なサイズを有する。方向は、図1の矢印が示す通りである。
Figure 2016532527
装置例100は、図2に描かれている例示的な検出および表示回路140を含む。検出および表示回路140は、処理デバイス142と、第1の検出デバイス144と、第2の検出デバイス146と、第1の表示デバイス122aと、第2の表示デバイス124aとを備える。第1および第2の検出デバイス144、146および第1および第2の表示デバイス122a、124aは、第1および第2の検出デバイス144、146を介して収集される情報が、処理デバイス142によって処理された後に第1および第2の表示デバイス122a、124aへ出力されて表示されるように、処理デバイス142へ接続される。装置100は、外部デバイスとのデータ通信を促進するために、電気通信インタフェース154を含んでもよい。処理デバイス142には、単一のCPU(中央処理装置)等の単一プロセッサ、各々が個別に指定されたデューティまたはタスクを有する複数のプロセッサ、または一般性を失うことなく分散処理を促進するためのプロセッサのクラスタが含まれてもよい。
本装置例の検出および表示回路140は、RFID(高周波識別)アプリケーションの周りに構築される。具体的には、この例示的な検出および表示回路140は、860MHzから960MHzまでのUHF周波数領域内で動作するためにクラス1ジェネレーション2RFID標準の周りに構築される。「EPCGen2」標準としても知られるこの標準の周りに構築されるRFIDシステムは、システムが単価の低いパッシブなRFIDタグと互換性があることから魅力的である。「UHFエア・インタフェース・プロトコル標準(Gen2)」として知られる本標準の詳細は、http://www.gs1.org/gsmp/kc/epcglobal/uhfc1g2/uhfc1g2_1_2_0−standard−20080511.pdfに記述されている。検出には、EPCGen2UHFRFIDリーダ標準と互換性のあるRFIDリーダが使用される。
図2Aは、装置例100に設置された検出および表示回路140の例示的な一実施形態を示すブロック図である。この例示的な実施形態は、例示的な処理デバイス142として、中央処理装置(CPU)142aとして動作するためのマイクロプロセッサを備える。CPU142aには、第1の表示デバイス122aの一例としての7インチタッチスクリーン型LCDディスプレイ122bが接続される。CPU142aには、第2の表示デバイス124aの一例としての4.3インチLCDディスプレイ124bが接続される。第1および第2の検出デバイス144、146は、共通の高周波回路148へ接続される第1のアンテナ144aおよび第2のアンテナ146aの形式で実装される。高周波回路148は、CPU142aへ接続される。CPU142aには、外部デバイスとのデータ通信を促進するための無線電気通信インタフェース154aも接続される。
図2Aの検出および表示回路140は、本開示の装置の基幹部またはインフラストラクチャとして動作する。図2Bには、図2Aの検出および表示回路140の実装例が描かれていて、制御および動作回路の大部分は、主ハウジング内部およびディスプレイ領域150の下に収容されている。図1の装置100の動作基幹部を形成する、図2Bの例示的な検出および表示回路140は、CPU142a、データ記憶デバイス、データ入力デバイス、データ出力デバイス、データ通信デバイス、周辺デバイスおよび他の動作電子機器が上に搭載される主制御盤150を備える。CPU142aには、装置とWLAN(無線ローカル・エリア・ネットワーク)および/または外部ネットワークまたは外部デバイスとの間のデータ通信を促進するために、WiFiモジュール154b形式の無線データ通信デバイスも接続される。データ記憶デバイス158には、RAM、ROM、SDカードおよびハードディスク等の他のデバイス等のソリッド・ステート・メモリが含まれる。入力/出力デバイスには、USB/マイクロUSBまたは他のデータI/Oポートが含まれる。7インチタッチスクリーン型LCDディスプレイ122bは、フィンガセンサを含み、かつ入力ポートとして動作する。周辺デバイスには、バッテリインジケータ、マイクロフォン、スピーカまたはアラームが含まれる。主制御盤150は、二次バッテリ152から動作電力を獲得し、オペレータ側の端119aに、主制御盤150への電力供給をオンまたはオフにする電力スイッチ156が設けられる。オペレータ側の端119aには、外部DC電源供給が稼働している場合に主制御盤へ電力を供給するために、DC電力ソケット152aが設けられる。RF回路は、RFIDモジュール148aを備える。RFIDモジュールは、RFIDインテロゲータモジュール148bと、RFアイソレータモジュール148cとを備える。RFIDモジュール148baは、物品検出アンテナ144bとして動作する第1のアンテナ144aへ、および周辺アンテナ146bとして動作する第2のアンテナ146aへ接続される。RFIDインテロゲータ148bは、問合せ信号を送信しかつパッシブなRFIDタグから認証応答を受信し、かつモジュール形式で利用可能である。RFIDインテロゲータ(質問機)148bは、より小型でより軽量かつより低コストの携帯装置を助長するために、単一で第1のアンテナ144aおよび第2のアンテナ146aにより共有される。
図2Cおよび図2Dに描かれているように、RFモジュールは、物品検出アンテナ144bとして動作する第1のアンテナ144aおよび周辺アンテナ146bとして動作する第2のアンテナ146aによる単一RFインテロゲータの共同利用を促進するためにRFスイッチ148cへ接続される、RFインテロゲータ148bを備える。RFスイッチ148cは、第1のRF信号経路および第2のRF信号経路による、2つのRF信号経路間に十分なRF分離を有する交互的形成を促進する。本実施例において、第1のRF信号経路は、RFインテロゲータ148bと物品検出アンテナ144bとの間のRF接続によって形成され、かつ第2のRF信号経路は、RFインテロゲータ148bと周辺アンテナ146bとの間のRF接続によって形成される。例示的なRFスイッチ148cは、必要とされるRF分離を提供しかつ2信号経路間の望ましくないRF信号カップリングを減じるために、隣接するポート間に約40dBの分離を有する。図2Cに描かれているような実装例において、問合せのためにRFインテロゲータ148bにより送信されるべきRF信号電力は、0dBmで設定される。物品検出アンテナ144bおよび周辺アンテナ146bの各検出感度は同じであって、−20dBmであるように設定される。
図2Dを参照すると、RFスイッチ148cは、第1のスイッチング制御ポートCtrl Aと、第2のスイッチング制御ポートCtrl Bと、第1のRF信号出力ポートRF OUT1と、第2のRF信号出力ポートRF OUT2と、RF信号入力ポートRF INと、を備える。第1および第2のスイッチング制御ポートCtrl AおよびCtrl Bは、RFスイッチ148cのスイッチング制御を促進するために、RFインテロゲータ148b上の対応する制御ポートへ接続される。第1のRF信号出力ポートRF OUT1は、第1のRF信号経路を形成するために物品検出アンテナ144bへ接続される。第2のRF信号出力ポートRF OUT2は、第2のRF信号経路を形成するために周辺アンテナ142bへ接続される。RF信号入力ポートRF INは、両アンテナへ問合せ信号を送信しかつアンテナ144b、146bから応答信号を受信するためのRF信号経路を形成するために、RFインテロゲータ148bのRFポートへ接続される。RFスイッチ148cのスイッチングは、RFインテロゲータ148bの制御ポートからの制御信号によって操作され、かつ制御信号は、CPU142aから発せられる。RFスイッチ148cのスイッチング周波数またはスイッチング間隔は、検出回路140の応答時間を決定し、かつ典型的には、オペレータがアンテナ144b、146bで検出可能なステータス変化に予測時間内に気づかされ得るような望ましい応答速度に合わせて設定される。
ある典型的なスイッチング周波数は、アンテナに存在するRFID信号を0.1秒から1秒までの間の間隔で更新できるように、1Hzから10Hzまでの範囲内であってもよい。より速い応答時間が要求される場合、スイッチング周波数は、応答時間が100ミリ秒(ms)未満であり得るように、かつ切換された読取りに関連づけられる遅延が人に気づかれないものとなるように、10Hzから10kHzまでの範囲内であるように設定されてもよい。ステータス情報表示の混乱を回避するために、CPUは、ステータスが安定しているとき、例えば、数秒間変化がないときにのみ、このようなステータス情報を出力するように設定されてもよい。
第1のアンテナ144aは、主レセプタクル上の物品を検出するための物品検出アンテナ144bとして構成される。主レセプタクル110上の物品および添付のRFIDタグを効果的に検出できるように、物品検出アンテナ144bは、少なくとも主レセプタクル110上のトレイの主表面116全体をカバーする有効検出範囲を有することが必要である。主表面116全体をカバーすることに適するアンテナの一例は、図3Aの部分分解図に描かれている物品検出アンテナ144b等の分散アンテナである。この物品検出アンテナ144bは、略平坦であって、主表面116全体のエリアに匹敵するエリアに分散されかつ/または展延される平坦な検出素子を有する。物品検出アンテナ144bは、主レセプタクル110の直下に置かれ、検出平面は、主表面116に対して平行または略平行な平面検出素子によって画定される。主レセプタクル110内に保持される物品から到来する信号の最大検出を促進するために、平面検出素子全体の平面範囲によって画定されるような物品検出アンテナ144bの平面エリアは、物品検出アンテナ144bの平面検出素子の平面範囲がトレイの主表面116の平面範囲に略重なる、またはこれと一致するように、トレイの主表面116の平面エリアに匹敵し、かつこれと位置合わせされる。
物品検出アンテナ144bは、トレイまたは主レセプタクル110上のRFIDタグから到来する高周波信号を検出する。トレイまたは主レセプタクル110以外から到来する高周波信号は、スプリアス信号または望ましくない信号として処理され、その受信が減じられる。望ましくない信号またはスプリアス信号に対して高周波シールドを設けるために、物品検出アンテナ144bは、平面検出素子を金属ハウジングの上面149に据えかつこれを主レセプタクル110の底面に暴露させかつこれと向かい合わせにして、金属ケースの上面149上に搭載される。
金属ケースは、主レセプタクルの平面範囲を僅かに超えるとまではいかないまでもそれに匹敵する平面範囲を有し、かつトレイの主表面116に平行な上面149を有し、よって、物品検出アンテナ144bが金属ケースの上面上に搭載されると、平面検出素子は、主表面116から到来する無線信号の検出を最大にしかつ他の方向から到来する無線信号の検出を最小にすべく主表面116に対して平行になる。ある任意選択の特徴として、金属ケースは、高周波シールドを強化するために、上面の境界の周りに下向きに広がる従属壁またはスカートを含んでもよい。図3Cには、物品検出アンテナとして動作することに適する代替的なアンテナ配置が描かれている。図3Bおよび図3Cに描かれている各アンテナは、さらに有効な検出カバー範囲を拡大するために渦巻き形に配置される平面検出素子を含んでいるが、アンテナは、他の形式であってもよく、例えば、検出素子が主レセプタクルの側面に対して平行であり、かつレセプタクルの同じ側面上の他の検出素子に対して平行であって漸次その中心へ向かって渦巻きになるように、主レセプタクル110の形状に従ってもよい。概して、より効果的な検出カバー範囲を促進するために、物品検出アンテナ144bの全体的な形状および広がりは、110の全体的な形状および広がりに匹敵する。下部ハウジングには、金属ケースの下に、動作電力を提供するために、別の再充電可能なバッテリ、例えば、バッテリ152aより大きいエネルギー容量を有するタブレット形バッテリが電源152の一部として搭載される。
第2のアンテナ146aは、装置100の外側から到来する、但し主レセプタクル110上の物品に添付されたRFIDタグからではない高周波信号を検出するための周辺アンテナ146bとして構成される。第2のアンテナ146aは、主レセプタクル110から遠位にある装置のオペレータ側の端119aの角の近くに搭載される。主レセプタクル110から、延ては物品検出アンテナ144bから遠位のロケーションにおける第2のアンテナ146aの搭載は、主レセプタクルから到来する無線信号の検出を減じる。この周辺アンテナ146bは、物品検出アンテナ144bの検出平面に直交または略直交する検出平面を画定するように配置される平面検出素子を有する。この周辺アンテナ146bは、装置の外側から到来する無線信号を検出するように、かつ主レセプタクル110から遠位である装置の横側面へ向かう方向(X)に配向される。第2のアンテナ146aは、アクセスカードまたは単一RFIDタグ等の局所ソースから到来する高周波信号を検出するためのものであり、よって、物品検出アンテナ144bのそれより略少ない物理的および検出エリアを有する。ある例において、第2のアンテナ146aは、その検出表面が外向き(図1AにおけるX方向)になるようにプリント基板上に形成され、かつ下部ハウジング114上に形成される垂直スロットへ垂直に挿入される。第2のアンテナ146aの背面には、第2のアンテナ146aの背面から到来する望ましくない、またはスプリアス高周波信号の受信を減じるために、高周波信号シールドが設けられる。第2のアンテナ146aの背面は、主レセプタクル110に面する側面であり、望ましくない、またはスプリアス高周波信号は、物品検出アンテナ144b上の高周波シールドを通り抜けた後に第2のアンテナ146aへと到来する残留RFID信号を含むことになる。
物品検出アンテナ144bおよび第2のアンテナ146aは、共に、PCBの基板上にインプリントされた検出素子を有するプリント基板(PCB)アンテナとして形成され、これらのアンテナの各々または一方は、一般性を失うことなく、他の基板または媒体上に、および膜形式またはテンプレート形式で形成されることが可能である。
装置100を使用するには、オペレータが電力スイッチ156を入れ、プロセッサが初期化命令を実行して初期化する。初期化手順の完了後、検出および表示回路140が起動され、プロセッサ142aによってオペレータのアクセス認証が検証された時点で装置100の操作準備が整う。初期化プロセスの完了後、第2の大きい方のディスプレイ122に、図4Aに描かれているようなアクセスまたは「チェックイン(取り入れる、導入)」の方法を示す画像等のアクセス勧誘メッセージが表示される。第1の小さい方のディスプレイ124には、図4Bに描かれているような会社ロゴ、または他の不感情報が表示されてもよい。この時点で、検出および表示回路140は稼働状態となり、RFインテロゲータ148bは、アクセス要求を検出するために、第2のアンテナ146bへ問合せ信号を繰り返し送信する。問合せ信号は、アクセス要求に対する即時的応答を保証するために、より高い繰返し頻度で、例えば毎秒問合せ100回で送信されてもよい。この段階において、RFインテロゲータ148bは、第1のアンテナへ問合せ信号を送信する必要はなく、かつRFスイッチ148cは、第1の信号経路ではなく第2のRF信号経路とRFインテロゲータ148bとの常時接続を保持する位置に対応する位置に保持されてもよい。
装置100を操作するための認証されたアクセスを得るために、オペレータは、装置100上のアクセス認証検出器へRFID対応アクセスカードを提示する。本実施例において、第2のアンテナ146aは、アクセス認証検出器として構成され、かつ第2のアンテナ146aの検出表面に面する主ハウジングの部分は、検出窓146cを画定する格子形である。意図されたオペレータは、RFID対応アクセスカードを、ディスプレイ領域およびオペレータ側の端119aに近い装置100の一方の横側面に存在する検出窓146cへ提示する。アクセスカードに含まれ、かつRFインテロゲータ148bの動作を介して装置100により検出されるRFID情報が、CPU142aにより有効なアクセス認証に一致することが検証されると、装置は、実際の動作モードに入る。追加的な特徴または代替として、意図されたオペレータは、図4Aに描かれているタッチスクリーン122上の双方向入力窓から認証コードを入力することによって装置100にアクセスしてもよい。
装置100へのアクセスが検証された後、装置100は、所定の命令が実行された時点で動作モードに入る。当初、主レセプタクル上に物品は存在せず、よって、第1および第2のディスプレイ122、124に、図5Aおよび図5Bに描かれているようなゼロ状態または「物品導入なし」に対応する無情報が表示される。装置100が動作中である場合、RFインテロゲータ148bは、プロセッサの命令に応答して、RFIDタグを付けて主レセプタクル110上に存在する物品のステータスを検出しかつ監視するために、物品検出アンテナ144bへ問合せ信号を繰り返し送信する。さらに、RFインテロゲータ148bは、プロセッサ142の命令に応答して、注意または特別な処理を必要とする状態に相当する状態を検出しかつ監視するために、第2のアンテナ146bへ問合せ信号を繰り返し送信する。レセプタクル上には、RFIDタグを添付した複数の物品が同時に存在することがあり、またこのような物品が主レセプタクル110に出し入れされる動きは、第2のアンテナ146bにおける予測可能な検出状態より頻繁に発生することが予想されることから、1つのRFインテロゲータ148bが2つのアンテナで共有され、よって問合せ信号が両方のアンテナへ交互に送信される必要がある場合、RFインテロゲータ148bが物品検出アンテナ144bのために使用する時間は、第2のアンテナ146bのために使用する時間より略長い。
次に、図6のフロー図1100を参照して、装置100の動作例を説明する。1110において、装置100が動作モードに入った後、RFインテロゲータ148bは、1120に記載されているように、符号化された問合せ信号を物品検出アンテナ144bへ送信する。RFインテロゲータ148bで受信された無線信号が物品検出アンテナ144bから到来し、かつRFID信号に一致していれば、1130において、RFインテロゲータ148bは、物品識別情報を含む復号されたRFID情報をプロセッサ142へ転送する。物品識別情報を受信すると、プロセッサ142は、1140において、受信された物品識別情報が新しい物品の識別情報を含んでいるか、既存の物品のそれを含んでいるかを決定する。受信された物品識別情報が1つまたは複数の新しい物品の識別情報を含んでいれば、プロセッサは、1150において、この1つまたは複数の新しい物品に関する情報を生成し、かつこの関連の物品情報を第1のディスプレイに表示する。受信された物品識別情報が既存の物品の物品識別情報に一致すれば、プロセッサは、1160において、最後の更新の間に存在した既存の物品がなくなっているのかどうか、および最後の更新の間に存在しなかった何れかの既存の物品が再び現れてきたのかどうかを決定し、かつ第1のディスプレイ124に存在および不在情報を提供する。本明細書において、物品は、それが現行のプレゼンテーションセッションまたはビューイングセッションの間に初めて主レセプタクル110に導入される場合、「新しい物品」として記述される。本明細書において、物品は、それが現行のプレゼンテーションセッション(プレゼンテーション期間)またはビューイングセッション(閲覧期間)の間に主レセプタクル110に導入されている場合、「既存の物品」として記述される。本明細書において、物品は、それが主レセプタクル110に導入されているが、一時的に主レセプタクル110から移されていて、在庫に戻されていない、または「チェックアウト(取り出す、外される)」されている場合、「浮動物品(floating article)」として記述される。
顧客サービスセッション(サービス提供期間)の間に、オペレータによる、装置への導入後のRFIDタグの付いた物品の動きの追跡を支援するために、プロセッサ142は、第1のカウンタおよび第2のカウンタを保持する。第1のカウンタ(「存在カウンタ」)は、主レセプタクル上に存在するRFIDタグの付いた物品の数を追跡する。第2のカウンタ(「不在または浮動カウンタ」)は、主レセプタクルへの導入後、ショップの在庫に戻るまでに、主レセプタクルから動かされるRFIDタグの付いた物品の数を追跡する。オペレータに視覚的な支援を提供するために、第1のカウンタ(計数器)の瞬間値が第2のディスプレイ124上の第1の小窓に表示され、かつ第2のカウンタの瞬間値が第2の小窓に表示される。
図5Bに示されているように、第2のディスプレイ124は、主レセプタクルに導入されていた物品の数を提供するための第1の小窓と、浮動物品である物品の数を提供するための第2の小窓とを含む。浮動物品は、その時点での見る人の手元にあることが推測され、第2の小窓における見出し「クライアント側」の下に浮動物品の数が表示される。本実施例において、第2のディスプレイ124の第1の小窓は、主レセプタクル上に存在する物品の数を示すためのものであり、かつ第2のディスプレイの第2の領域は、主レセプタクルに導入された後に主レセプタクル110から移されているが、まだチェックアウト(取り出す、外される)はされていない物品の数を示すためのものである。処理期間において、第1の小窓は、存在カウンタに相当する第1のカウンタの瞬間的数値を表示し、かつ第2の小窓は、不在カウンタに相当する第2のカウンタの瞬間的数値を表示する。動作期間において、第2のディスプレイ124の第1の小窓は、主レセプタクル上に存在する物品の数を示すためのものであり、かつ第2のディスプレイの第2の領域は、主レセプタクルに導入された後に主レセプタクル110から移されているが、まだチェックアウトはされていない物品の数を示すためのものである。
図6Aのフロー図1200を参照すると、物品は、1210において、導入後に主レセプタクル110から取り出された時点で浮動物品として扱われる。実在する浮動物品が在庫へ戻される予定である場合、1220において、オペレータは、その物品を検出窓146cへ提示し、既存の物品または導入された物品のリストからこの浮動物品の登録が取り消される。登録取り消しの後、1230において、浮動物品の数が更新される。本明細書において、登録取り消しプロセスは、「チェックアウト」プロセスとも称される。物品識別アンテナ144bは、主レセプタクルへの物品導入を検出するように動作することから、本明細書において、物品識別アンテナ144bは、「チェックインアンテナ」としても記述される。第2のアンテナ146bが「既存の物品」リストから物品の登録を取り消すように動作する場合、第2のアンテナ146bは、「チェックアウトアンテナ」とも称され、よって、検出窓146cは、チェックアウトポートとして機能する。当然ながら、第2のアンテナ146bは、本明細書に記述されているような、アクセス要求の検出促進等の他の機能も有する。
動作モードによっては、装置100は、主レセプタクルに導入される物品およびその後続ステータスを監視しかつ追跡するように動作する。
図6Bのフロー図1300を参照すると、このような動作モードにおいて、プロセッサ142は、1310に記述されているように、初期化の完了後、主レセプタクル110上のRFIDタグの付いた物品から物品識別データを検出しかつ収集するように第1の検出デバイス144を動作させる。主レセプタクル110から物品識別データを収集した時点で、プロセッサは、1320に記述されているように、収集された物品識別データを、ローカル・データ・ストレージに記憶されている物品識別データと比較する。ローカル・データ・ストレージに記憶されている識別データは、最終回のデータ収集の間に収集された物品識別データであり、主レセプタクル上に存在する物品の数および浮動物品の数およびその個々の識別日に関する情報を含んでいる。収集された物品識別データが、ある物品に関する、これまでに収集されたことがなく、かつ現行のビューイングセッションに登録されていない新しい物品識別データを含んでいれば、この新しい物品識別データは、プロセッサにより、主レセプタクルに新しく導入されている物品に対応するものとして扱われる。主レセプタクル上に新しい物品の存在を検出した時点で、プロセッサは、1330において、この新しい物品を「導入アイテム」として登録し、新たに導入されたこの物品の物品識別データを記憶して存在カウンタを更新し、セッションの間に装置に導入される物品の総数を追跡する。プロセッサは、1340において、(記憶されている物品識別データを参照して)この最終回の物品識別データ収集において何れかの登録された物品識別データが存在していない(または不在である、またはなくなっている)かどうかを決定し、かつ1350において、なくなっている物品識別データがチェックアウトされた(取り出された、外された)、または登録を取り消されたアイテムのそれに一致しているかどうかを決定する。なくなっている物品識別データが、チェックアウトされたアイテムのそれに一致していれば、浮動物品の最終数字が減らされる。なくなっている物品識別データが、チェックアウトされたアイテムに対応するものでなければ、浮動物品の最終数字が増分される。1360において、プロセッサは、現行のビューイングセッションにおける浮動物品の瞬間的総数を追跡するために不在カウンタを更新する。
次に、図7Aから図10Bまでを参照して、例示的なビューイングセッションの間の動作例を説明する。
初期化プロセスの完了後、オペレータによって関連のRFIDタグを有する物品(「RFIDタグ付き物品」)が主レセプタクルに導入され、主レセプタクル110のベルベットフロア上に置かれる。チェックインアンテナが、新しく導入された物品に関連づけられるRFIDタグから発せられるRFID信号を検出すると、プロセッサ142aは、そのアクセス可能なデータベースを介して、その特定のRFIDに関連づけられる製品関連情報を検索しかつ回収する。本実施例では、EPCコードが、RFIDタグ付き物品に関連する情報を検索するための一意の識別コードの一例として使用される。アクセス可能なデータベースには、本装置に記憶される、またはWiFiフロントエンドまたはLAN接続等の電気通信手段を介してアクセス可能なデータベースが含まれてもよい。選択された製品関連情報は、第1のディスプレイに、図7Aに描かれているように表示される。プロセッサは、1つのRFIDタグ付き物品が主レセプタクル110に導入されかつ主レセプタクル110上に存在することから、存在カウンタを1増分し、よって図7Bに描かれているように、第2のディスプレイの第1の小窓に数字「1」が表示される。この時点では、浮動物品が存在せず、よって、第2のディスプレイの第2のディスプレイ部分に数字「0」が表示されて浮動物品が存在しないことが示される。本実施例において、装置100に導入される最初のRFIDタグ付き物品は、ゴールドリングである。
次に、オペレータにより、第2のRFIDタグ付き物品が主レセプタクル100に導入される。第2のRFIDタグ付き物品の導入または「チェックイン(取り入れる)」により、装置に導入されかつ装置上に存在するRFIDタグ付き物品の総数は2になっている。チェックインアンテナ144bにより第2のRFIDタグ付き物品が検出されると、第1のディスプレイに、新しく導入された物品に関連する図8Aに描かれているようなプロセッサ選択による情報が提示される。プロセッサは、存在カウンタを1増分し、かつ図8Bに描かれているように、第2のディスプレイの第1のディスプレイ領域を更新して主レセプタクル110上に合計2つのRFIDタグ付き物品が存在することを示す数字「2」を表示させ、かつ第2のディスプレイの第2のディスプレイ部分に、浮動物品が存在しないことを示す数字「0」を表示させる。本実施例において、装置100に導入される第2のRFIDタグ付き物品は、ゴールドペンダントである。
主レセプタクルには、オペレータによって第3のRFIDタグ付き物品が導入される。第2のRFIDタグ付き物品の導入により、装置100に導入されかつ装置100上に存在するRFIDタグ付き物品の総数は3になっている。チェックインアンテナ116およびプロセッサにより、第3のRFIDタグ付き物品の存在が検出されると、プロセッサは、図9Aに描かれているように、第2のディスプレイの第1のディスプレイ領域を更新して主レセプタクル110上に合計3つのRFIDタグ付き物品が存在することを示す数字「3」を表示させ、かつ第2のディスプレイの第2のディスプレイ部分に、浮動物品が存在しないことを示す数字「0」を表示させる。3つのRFIDタグ付き物品全ての選択された製品関連情報も、製品データベースから検索され、プロセッサによって、図9Bに描かれているように第1のディスプレイに表示される。本実施例において、装置100に導入される最初のRFIDタグ付き物品は、ダイヤモンドリングである。
次に、3つのRFIDタグ付き物品のうちの1つが、顧客が見るために主レセプタクル110から移動され、よって移動された物品は、チェックインアンテナ144bの検出範囲から外れる。チェックインアンテナ144bおよびプロセッサ142を備える存在追跡アセンブリが主レセプタクル110上でのその物品の存在を検出できなくなると、アセンブリは、その物品が主レセプタクルから移されていることを示す非検出となる。この時点で、プロセスは、図10Aおよび図10Bに描かれているように、移動を反映させて存在カウンタを「1」減分し、かつ不在(または浮動)カウンタを「1」増分する。任意選択の特徴として、浮動物品に関連する製品関連情報の一部、例えば製品のIDまたは外観は、どの特定の1つまたは複数の物品が浮動しているかがオペレータに即座に分かるように、主レセプタクル上に存在する物品のそれとは異なる視覚的表現を有してもよい。視覚的表現の相違は、異なるカラースキーム、フラッシュ、ハイライトまたは一般性を失うことのない他の形式によるものであってもよい。
浮動物品が主レセプタクル110へ戻されると、存在追跡アセンブリは、情報を更新し、ディスプレイの状態は、図9Aおよび図9Bのそれに戻る。
一方で、オペレータが、浮動物品をショップの在庫または在庫管理へ戻すことを決定すれば、オペレータは、このRFIDタグ付き物品をチェックアウトポート146cに当てて置く。RFIDタグ付き物品がチェックアウトポート146cの近傍にチェックアウトポート146cに当てて置かれると、これは、チェックアウトアンテナ146bおよびプロセッサ142を備えるチェックアウトアセンブリの検出範囲内に存在する。プロセッサ142は、チェックアウトポートにおけるRFIDタグ付き物品の存在を検出すると、このRFIDタグ付き物品を「チェックアウト」物品として登録する。物品がチェックアウトされてチェックアウト物品として登録されると、装置は、物品が主レセプタクル上へ再度導入されない限り、もはやその移動または所在を追跡しない。物品がチェックアウトされると、プロセッサ142は、装置により提供される精密測定からの物品の放出を反映して、存在カウンタおよび不在カウンタを含むそのカウンタを更新する。
ビューイングセッションが終わりになると、オペレータは、装置に関する情報に従って購買取引を完了することができる。
本実施例において、浮動物品は、図9Aに描かれている、主レセプタクルに導入された最後の物品である。この最後の物品がチェックアウトされた時点で、第1のディスプレイは、この第1の物品がそれ以上示されないように更新される。さらに、存在カウンタおよび不在カウンタも、第1の物品がチェックアウトされていることを反映して更新される。具体的には、存在カウンタおよび不在カウンタが各々、チェックアウトまたは放出を反映して1を減分される。この時点で、第1および第2のディスプレイに表示される情報は、図8Aおよび図8Bのそれに回復される。
チェックアウトポート136cにおけるRFIDタグが、離隔距離ならびにRFシールドに起因して、チェックインアンテナ144bの検出範囲から外れている場合、チェックアウトポートとチェックインアンテナとの物理的離隔が僅か10cm〜15cmの範囲内であるとしても、チェックアウトポートにおけるRFIDタグの存在がチェックインアンテナによって検出されないことは、留意されるであろう。
本実施例において使用されるRFIDタグは、製品ID、製造番号、価格、品質または他の関連説明または情報等の選択された製品関連情報が記載されている折り畳み式ラベルの片側に形成される。RFIDアンテナは、折り畳み式ラベルのもう一方の側に一体形成され、RFID回路がアンテナに接着される。本実施例における宝石類アイテム等の小型サイズおよび高価格物品に対しては、小型化されかつ折り畳み式のRFIDタグが有効である。RFIDタグは、畳まれないサイズの3分の1まで折り畳まれる。
顧客セッションの終了後、オペレータは、主レセプタクル上に残っている全ての物品を個々にチェックアウトするか、単に、バルクチェックアウト機能を起動することによる全アイテムの一括チェックアウトを認可する。本装置例において、ディスプレイ領域120および検出窓146cは、共に、右利きのユーザに適するように装置100の右側に位置決めされている。あるいは、ディスプレイ領域120および検出窓146cは、左利きのユーザに適するように装置100の左側に位置決めされてもよい。実施形態によっては、ディスプレイ領域120および検出窓146cは、主レセプタクル100がディスプレイ領域120の両側にトレイを備え、かつ検出窓146cがオペレータ側の端に存在するように、装置100の真ん中に位置決めされてもよい。
顧客サービスセッションの終わりに、主レセプタクルに導入されている物品の識別および/または顧客が精査するために主レセプタクルから移されている物品の識別は、後続使用または将来の使用のためにログされる。顧客によるビューイングのための主レセプタクルからの物品の取り出しと、そのままチェックアウトさせるためのそれとを区別するために、例えば10秒−20秒の浮動時間しきい値を用いて2つのタイプの行動が区別化されてもよい。例えば、浮動時間が10秒を超える場合、この浮動時間は、即チェックアウトではなく顧客によるビューイングに対応するものとして解釈される。
ログされた情報をさらに利用するために、装置は、将来における使用のためにこの顧客サービスセッションの顧客に関する情報を収集する相互作用プロセスを含む。このプロセスは、オペレータが、個人情報、購入または買物演習をトリガするイベント、購入または買い物演習の目的、顧客の出身地、顧客の使用言語に関する情報、またはサービスおよび/またはビジネス向上のために使用され得る他の情報を入力するステップを含んでもよい。一部の動作モードにおいて、装置100は、外部データベースと共働する。例えば、装置100は、見る人のためのプレゼンテーション情報を入手しかつ準備すべく外部データベースと協働してもよい。概して、ビューイングセッションの間に見る人に提示されるべきプレゼンテーション情報は、典型的には、ある物品に固有の情報である「物品固有情報」と、物品に関連するが、物品固有の情報ではない「一般情報」と、を含む。物品固有情報は、典型的には、物品の形状、外観、様式、品質、色、等級、純度、重量、製造中の物品総数、在庫物品数、価格決定式、最新のオークションまたは入札価格および/または証明書番号に関連する選択された情報を含む。物品固有情報は、場合により、特定の物品に関する、特別割引、割り戻し、他等のプロモーション情報を含んでもよい。一般情報は、典型的には非物品固有情報であって、典型的には、金、銀、プラチナ、他を含む貴金属の価格等の商品価格、ダイヤモンド、サファイア、エメラルド、翡翠、他を含む宝石の価格、通貨為替レート、ロイヤルティ会員スキームまたはクレジットカードスキーム等の顧客クラスに対するプロモーション割引、に関連する情報等の選択された一般情報を含む。
図11Aのフロー図1400を参照すると、プロセッサ142は、装置100の初期化を完了すると、1410において、電気通信インタフェース154を介して外部データベースとのデータ接続を確立し、後続のビューイングセッションにおいて使用され得る情報をダウンロードする。ダウンロードされるべき情報には、商品価格情報、通貨為替レートおよび現行または特別なプロモーションスキーム等の時変情報が含まれてもよい。さらに、ダウンロードされるべき情報には、物品固有情報が含まれてもよい。このような物品固有情報は、人気アイテムまたはヒットアイテムとして識別されているアイテムに関するものであってもよい。物品固有情報は、物品識別番号、物品の形状、外観、サイズ、様式、品質、内容物、色、等級、純度、重量、および/または証明書番号に関する情報等の時不変的または時間的制約のない情報、および/または、製造中の物品総数、売上総数、在庫数、在庫を有するショップの識別、価格決定式、売り出し期間、他等の時変情報を含んでもよい。ダウンロードされた情報は、後続使用のためにローカルデータ記憶デバイス158に記憶される。
実際のビューイングセッションが開始されると、1420において、プロセッサ142は、新しく導入された物品を検出した時点で、その物品固有のプレゼンテーション情報をディスプレイ用に準備する。表示されるべき物品固有のプレゼンテーション情報は、主として、時不変情報および時変情報を含む物品固有情報である。例えば、図9Aに表示されている時不変情報は、物品の金含有量、重量、形状および外観、サイズ、ポジションおよび物品識別データを含むが、提供価格は、時変情報の例である。物品固有情報がローカルに入手可能である場合、プロセッサは、ローカル・データ・ストレージ(記憶装置)から関連情報を検索する。そうでなければ、プロセッサは、関連の物品識別データを外部データベースへ送信することによって、外部データベースから物品固有情報を要求する。価格情報は、時変的な商品価格情報を参照し、物品固有の公式に従って計算される。価格が計算された後、1430において、第1のディスプレイ122に物品固有のプレゼンテーション情報が表示され、図7A、図8A、図9Aおよび図10Aに描かれているように、個々の価格が物品のグラフィック表示に隣接して提示され、かつ合計価格が第1のディスプレイ122の底部に提示される。
図11Bのフロー図を参照すると、1422において、プロセッサは、プレゼンテーション情報の準備を円滑にするために、ローカル・データ・ストレージにおける物品固有情報を探索する。物品固有情報がローカル・データ・ストレージにおいて入手できなければ、1424において、プロセッサは、物品固有情報をダウンロードするように外部データベースに接触する。機能しているビューイングセッションの間に、ビューイングのためであれ、チェックアウトのためであれ、主レセプタクルから物品が取り出されると、プロセッサ142は、主レセプタクルから物品の不在ステータスを検出した時点で、物品を「浮動物品」と分類し、かつこの物品が続いてチェックアウトされる、またはレセプタクルへ戻されるまで、第1のディスプレイ122上に視覚的な印を生成してオペレータにこのようなステータスを知らせる。
ビューイングセッションの過程において、プロセッサ142は、ビューイング履歴をログしてローカル・データ・ストレージに記憶するように動作する。ビューイング履歴を形成するためにログされるべき情報には、主レセプタクルに導入された物品の識別データ、ビューイングのために取り出された物品の識別、物品毎のビューイング回数、ビューイングされる物品の合計ビューイング持続時間および/または購入された物品、が含まれる。ビューイング履歴は、後続処理および情報編集用途のために、外部データストレージへアップロードされる。
以上、本開示を上述の例を参照して説明してきたが、これらの例が単に例示のためであって、開示の範囲を限定するために使用されるものではないことは認識されるべきである。例えば、本明細書では、様々な標準およびプロトコルが便宜的に使用されているが、本開示がこのような標準および/またはプロトコルに限定されないことは理解されるべきである。さらに、プロセッサを備える装置が記述されている場合、このプロセッサが、一般性を失うことなく、単一のプロセッサ、複数のプロセッサ、プロセッサクラスタまたは分散プロセッサであり得ることは認識されるべきである。本明細書において方法またはプロセスが記述されている場合、この方法またはプロセスが、一般性を失うことなく、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェアまたはこれらの組合せによって実装され得ることは認識されるべきである。
Figure 2016532527

Claims (21)

  1. 主レセプタクルと、第1の検出器と、第2の検出器と、プロセッサとを備える装置であって、
    前記主レセプタクルは、顧客が選択するための物品を保持し、
    前記第1の検出器は、前記主レセプタクル上における物品の存在を検出し、
    前記第2の検出器は、前記物品が前記主レセプタクルから取り出された後の物品を検出し、
    前記プロセッサは、サービスセッションの間に物品が前記主レセプタクル内へ導入された時点で前記物品の識別情報を収集し、かつ前記物品の導入を登録し、
    前記プロセッサは、前記第2の検出器において前記物品の存在が検出された時点で前記物品を前記サービスセッションからチェックアウトするか、その登録を取り消す、装置。
  2. 前記プロセッサは、物品がチェックインまたは登録された後、前記物品が前記第2の検出器を介してチェックアウトされる、または登録を取り消されるまで、前記第1の検出器を介して前記主レセプタクルから前記物品の存在および不在を絶えず追跡する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1の検出器は、RFID(高周波識別)信号を検出するように配置される第1の無線センサを備える、請求項1または請求項2に記載の装置。
  4. 前記第2の検出器は、RFID(高周波識別)信号を検出するように配置される第2の無線センサを備える、請求項1から3のいずれかに記載の装置。
  5. 前記第1の無線センサは、前記主レセプタクルの下に分散される第1のアンテナを備え、かつ前記第2の無線センサは、前記主レセプタクルを画定する硬質ハウジングの側面に配置される第2のアンテナを備え、かつ前記第2のアンテナが搭載される前記硬質ハウジングの前記側面は、前記主レセプタクルから遠位である、請求項4に記載の装置。
  6. 前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナは、NFC(近距離無線通信)RFID信号を検出するように配置される、請求項5に記載の装置。
  7. 前記第1のアンテナと前記第2のアンテナとの離隔は、前記第2のアンテナの既定の検出範囲を超える、請求項5に記載の装置。
  8. 前記第1のアンテナの検出範囲は、前記主レセプタクル全体をカバーするように設定され、かつ前記第2のアンテナの前記検出範囲は、前記主レセプタクルから離れる方向であるように設定される、請求項5から7のいずれかに記載の装置。
  9. 前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナの主ビーム方向または主検出方向は、少なくとも45°離れている、請求項5から8のいずれかに記載の装置。
  10. 前記第2のアンテナの主ビーム方向または主検出方向は、前記主レセプタクルの物品保持面に対して平行または略平行である、請求項5から9のいずれかに記載の装置。
  11. 前記第1のアンテナの前記主ビームの幅は、前記第2のアンテナのそれより略広い、請求項5から10のいずれかに記載の装置。
  12. 前記第1および前記第2の検出器は、共に、物品に関連づけられるRFIDタグから発せられるRFID信号を検出する、請求項1から11のいずれかに記載の装置。
  13. 前記プロセッサは、サービスセッションの間に前記主レセプタクルへ物品が導入された時点で前記物品をチェックインアイテムとして登録し、かつ、前記物品が登録を消される、またはチェックアウトされるまで、絶えず、前記主レセプタクルにおける前記物品の存在および不在を追跡する、請求項1から12のいずれかに記載の装置。
  14. 前記プロセッサは、物品が前記第2の無線センサに当てて近傍に置かれると、前記物品をサービス装置からチェックアウトされたものとして更新する、請求項13に記載の装置。
  15. 前記装置は、表示デバイスを備え、かつ前記表示デバイスは、前記主レセプタクル上へ導入される物品およびサービスセッションの間の物品の移動に関連して前記プロセッサにより処理された情報を表示するために前記プロセッサへ接続され、かつ前記表示デバイスは、前記第1および前記第2のアンテナの間に配置される、請求項1から14のいずれかに記載の装置。
  16. 前記装置は、第1のディスプレイ部分を備え、かつ前記プロセッサは、前記第1のディスプレイ部分に前記主レセプタクル上の物品に関連する製品情報を表示させ、前記製品情報は、製品識別、製品の外観、重量、単価、可能割引高、のうちの1つまたはそれ以上を含む、請求項1から15のいずれかに記載の装置。
  17. 前記装置は、前記主レセプタクル上の物品の数を表示する第2のディスプレイ部分を備える、請求項1から16のいずれかに記載の装置。
  18. 前記装置は、前記主レセプタクルから取り出されていてチェックアウトされていない物品の数を表示する第3のディスプレイ部分を備える、請求項1から17のいずれかに記載の装置。
  19. 前記プロセッサは、前記主レセプタクルを繰り返し監視して前記主レセプタクル上の物品および前記主レセプタクルから取り出されている物品の識別を決定し、かつ物品がチェックアウトされるまで、前記主レセプタクルから取り出された物品の数に関する情報を表示する、請求項1から18のいずれかに記載の装置。
  20. 前記レセプタクルの上には取外し可能なトレイが置かれ、かつ前記トレイは、顧客が選択できるように宝石類または装飾品を展示して載せるためのものである、請求項1から19のいずれかに記載の装置。
  21. 前記装置は、デスクトップ型または携帯型である、請求項1から20のいずれかに記載の装置。
JP2016543484A 2013-09-23 2014-09-23 プレゼンテーション装置(チェックインおよびチェックアウト) Active JP6340081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HK13110831.7 2013-09-23
HK13110831 2013-09-23
PCT/IB2014/064753 WO2015040596A1 (en) 2013-09-23 2014-09-23 Presentation apparatus (check-in & check-out)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016532527A true JP2016532527A (ja) 2016-10-20
JP6340081B2 JP6340081B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=52688318

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543484A Active JP6340081B2 (ja) 2013-09-23 2014-09-23 プレゼンテーション装置(チェックインおよびチェックアウト)
JP2016543486A Active JP6412577B2 (ja) 2013-09-23 2014-09-23 プレゼンテーション装置(ics接続)

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543486A Active JP6412577B2 (ja) 2013-09-23 2014-09-23 プレゼンテーション装置(ics接続)

Country Status (11)

Country Link
US (2) US10701535B2 (ja)
EP (2) EP3049999B1 (ja)
JP (2) JP6340081B2 (ja)
KR (2) KR102090147B1 (ja)
CN (2) CN105659277B (ja)
AU (3) AU2014322634A1 (ja)
HK (2) HK1224416A1 (ja)
MY (2) MY177950A (ja)
SG (2) SG11201602216TA (ja)
TW (2) TWI552085B (ja)
WO (2) WO2015040596A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015040597A1 (en) * 2013-09-23 2015-03-26 Chow Tai Fook Jewellery Company Limited Presentation apparatus (iot)
CN105516892B (zh) * 2015-11-26 2018-11-09 苏州佳世达电通有限公司 资料显示系统
CN107136826A (zh) * 2017-06-05 2017-09-08 深圳好多银科技有限公司 一种智能看货托盘
TWI643168B (zh) * 2017-10-27 2018-12-01 鴻海精密工業股份有限公司 顯示器設備及應用該顯示器設備的門板顯示系統
US10402600B1 (en) * 2017-10-30 2019-09-03 Amazon Technologies, Inc. Mobile tray for performing RFID reads
JP7016427B2 (ja) * 2018-10-02 2022-02-04 日本たばこ産業株式会社 たばこ商品管理装置及びたばこ商品管理方法
USD1003898S1 (en) * 2020-12-17 2023-11-07 Megabyte Limited Portable radio frequency tag reader tray

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1165453A (ja) * 1997-08-26 1999-03-05 Denso Corp 商品情報提供装置
JPH11258991A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Denso Corp 客情報収集システム
JP2005092376A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Dainippon Printing Co Ltd 商品陳列棚及びその運用システム
JP2005202472A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Omron Corp 商品展示システム

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002114335A (ja) * 2000-10-12 2002-04-16 Tokin Corp 商品管理方法
US6758397B2 (en) * 2001-03-31 2004-07-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Machine readable label reader system for articles with changeable status
JP2004145472A (ja) 2002-10-22 2004-05-20 Sanden Corp 自動販売機
US7672872B2 (en) * 2003-08-22 2010-03-02 Smurfit-Stone Container Enterprises, Inc. Point-of-purchase display with RFID inventory control
US7865398B2 (en) * 2003-09-30 2011-01-04 Microsoft Corporation Radio frequency identification tag on picking container and display of picklist to order filler
JP5050311B2 (ja) 2004-07-14 2012-10-17 凸版印刷株式会社 Pop広告システム及びプログラム
JP2006252387A (ja) 2005-03-14 2006-09-21 Brother Ind Ltd 商品情報管理装置
US7757947B2 (en) * 2006-03-17 2010-07-20 Siemens Aktiengesellschaft R.F.I.D. enabled storage bin and method for tracking inventory
TW200820086A (en) 2006-07-14 2008-05-01 Emerson Electric Co RFID detection system for enhanced marketing
US20080065496A1 (en) * 2006-08-29 2008-03-13 Ncr Corporation Methods and Apparatus for Managing RFID and Other Data
TWI305716B (en) 2006-12-06 2009-02-01 Ind Tech Res Inst Intelligence carrier
JP2008146476A (ja) 2006-12-12 2008-06-26 Oyo Denshi:Kk 物品監視システムおよび物品監視方法ならびに送信ユニット、受信ユニットおよび携帯端末装置
AU2008204767A1 (en) 2007-01-11 2008-07-17 Freedom Shopping, Inc. Smart RFID checkout kiosk
CN100589159C (zh) 2007-02-16 2010-02-10 骏达电通股份有限公司 一种应用无线射频辨识的主动行销装置
US20110288938A1 (en) * 2007-03-02 2011-11-24 Store Kraft Interactive display system
US20080238009A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Media Cart Holdings, Inc. Voip capabilities for media enhanced shopping systems
CN101067854A (zh) * 2007-06-06 2007-11-07 何志军 能为顾客节省时间的结账系统
US20140195377A1 (en) * 2007-09-14 2014-07-10 Ward Kraft, Inc. Combination Retailing System For Appraising Precious Stones And Metals And Dispensing Gift Cards, Coupons And The Like
US8271128B1 (en) * 2008-07-30 2012-09-18 Kirby Lester, Llc Pharmacy workflow management system including plural counters
US8020768B2 (en) * 2009-04-01 2011-09-20 RFID Mexico, S.A. DE C.V. Portable container inventory control system
US8558669B2 (en) 2009-04-12 2013-10-15 Megabyte Ltd. Radio frequency identification reader
JP2010257023A (ja) 2009-04-22 2010-11-11 Nec Corp データ処理装置、データ処理システム、コンピュータプログラム、データ処理方法
GB2475755B (en) 2009-11-26 2012-01-11 Chun Sing Matthew Man Anti-theft RFID system and method thereof
TWM405034U (en) 2010-12-15 2011-06-01 Niceshipping Technology Corp Sensing type goods display device
TW201242859A (en) 2011-04-25 2012-11-01 Jia-Sian Lee Alcoholic drink bottle accommodating cassette, alcoholic drink exhibiting system and alcoholic drink storing system
HK1151182A2 (en) * 2011-08-22 2012-01-20 First Leadway Ltd A system and method for controlling and managing medical supplies stored inside medical refrigerator or freezer
TWI622540B (zh) * 2011-09-09 2018-05-01 辛波提克有限責任公司 自動化儲存及取放系統
JP5850704B2 (ja) * 2011-10-27 2016-02-03 サトーホールディングス株式会社 柔軟素材製品用rfidタグのrfidアンテナ
US9367865B2 (en) * 2012-07-03 2016-06-14 Adam Phillip TREISER System and method for providing consumers with access to an article while preventing theft thereof
US20140015642A1 (en) * 2012-07-16 2014-01-16 Christopher J. White Communicating with rfid tags on masked containers
CN202760754U (zh) 2012-07-18 2013-03-06 北京物资学院 一种rfid展示柜
CN103165054A (zh) 2013-02-28 2013-06-19 苏州工业职业技术学院 一种针对单一商品的智能展示机
US9224124B2 (en) * 2013-10-29 2015-12-29 Mobile Aspects, Inc. Item storage and tracking cabinet and arrangement

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1165453A (ja) * 1997-08-26 1999-03-05 Denso Corp 商品情報提供装置
JPH11258991A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Denso Corp 客情報収集システム
JP2005092376A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Dainippon Printing Co Ltd 商品陳列棚及びその運用システム
JP2005202472A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Omron Corp 商品展示システム

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020201578A1 (en) 2020-03-19
KR102090147B1 (ko) 2020-03-18
EP3049999A4 (en) 2016-08-03
MY177951A (en) 2020-09-28
CN105659277A (zh) 2016-06-08
TW201516721A (zh) 2015-05-01
CN105580045A (zh) 2016-05-11
AU2014322634A1 (en) 2016-04-28
JP6412577B2 (ja) 2018-10-24
EP3049998B1 (en) 2018-06-13
EP3049999A1 (en) 2016-08-03
US20160247220A1 (en) 2016-08-25
WO2015040596A1 (en) 2015-03-26
US10701535B2 (en) 2020-06-30
SG11201602224XA (en) 2016-04-28
TW201516878A (zh) 2015-05-01
HK1224416A1 (zh) 2017-08-18
EP3049998A4 (en) 2016-08-03
US10638291B2 (en) 2020-04-28
AU2014322632B2 (en) 2020-03-05
KR102074417B1 (ko) 2020-02-06
KR20160065132A (ko) 2016-06-08
EP3049998A1 (en) 2016-08-03
EP3049999B1 (en) 2018-07-18
WO2015040598A1 (en) 2015-03-26
AU2020201578B2 (en) 2020-10-15
HK1224414A1 (zh) 2017-08-18
JP2016532223A (ja) 2016-10-13
SG11201602216TA (en) 2016-04-28
CN105659277B (zh) 2019-12-17
TWI533151B (zh) 2016-05-11
MY177950A (en) 2020-09-28
US20160239905A1 (en) 2016-08-18
JP6340081B2 (ja) 2018-06-06
CN105580045B (zh) 2019-07-26
TWI552085B (zh) 2016-10-01
KR20160065130A (ko) 2016-06-08
AU2014322632A1 (en) 2016-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6340081B2 (ja) プレゼンテーション装置(チェックインおよびチェックアウト)
RU2727084C1 (ru) Устройство и способ определения информации о заказе
US20200327782A1 (en) Presentation apparatus (iot)
AU2020201577B2 (en) Presentation apparatus (IOT)
CN115699060A (zh) 具有基于传感器的自动结帐系统的建筑物系统
US20240073646A1 (en) Information processing system, information processing device, information processing method, and non-transitory storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6340081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250