JP2016530558A - アドレス指定可能で切替可能な透明ディスプレイ - Google Patents

アドレス指定可能で切替可能な透明ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2016530558A
JP2016530558A JP2016529786A JP2016529786A JP2016530558A JP 2016530558 A JP2016530558 A JP 2016530558A JP 2016529786 A JP2016529786 A JP 2016529786A JP 2016529786 A JP2016529786 A JP 2016529786A JP 2016530558 A JP2016530558 A JP 2016530558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display system
transparent
addressable
display screen
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016529786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016530558A5 (ja
Inventor
ティー.ウェバー ブライアン
ティー.ウェバー ブライアン
ワーン チーンビーン
ワーン チーンビーン
エム.キャンベル パトリック
エム.キャンベル パトリック
イー.キャスナー グレン
イー.キャスナー グレン
ドゥ グワーンレイ
ドゥ グワーンレイ
エー.ウィートレイ ジョン
エー.ウィートレイ ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2016530558A publication Critical patent/JP2016530558A/ja
Publication of JP2016530558A5 publication Critical patent/JP2016530558A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3622Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13718Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on a change of the texture state of a cholesteric liquid crystal
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13775Polymer-stabilized liquid crystal layers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

表示システムは、第1の透明基材と、第1の透明基材上に配設された第1の透明導電層と、第2の透明基材と、第2の透明基材上に配設された第2の透明導電層を備える、切替可能な表示スクリーンを含む。表示スクリーンが、前記第1の透明導電層と前記第2の導電層との間に接触して配設された、高分子安定化コレステリックテクスチャ層及びスペーサ要素と、を更に含む。表示スクリーンは、複数のアドレス指定可能な領域を含み、それぞれの領域が透明状態から拡散状態に切替可能である。

Description

本開示は一般に、照光表示装置、及びかかる装置を操作する方法に関する。
デジタル標識等の表示システムは、典型的にプロジェクタ又はバックライトパネル等の照明装置と、表示スクリーンとを含む。表示システムの動作中、照明装置は、典型的には、画像を、視聴者に提示するための表示スクリーンに、又は表示スクリーンを通じて投影する。表示スクリーンは、照明装置の画像表面に配置される比較的薄い表示層を有するシート状の光学装置とすることができる。
切替可能な表示スクリーンは、液晶の配向状態に応じて、表示スクリーン又は表示スクリーンのセクションを透明又は拡散させることによって、照明装置に、様々なセクションにおいて透過又は散乱させる高分子分散型液晶を含む。表示スクリーンに積層高分子分散型液晶を使用すると、表示され得る形状の複雑性が増加し、ヘイズレベルの数が増加することができ、パターン化PDLC層を互いの上部に堆積又は積層することによって、ユーザーが十分にクリアかつ曇ったセクションを同時に有するパターンを作製することが可能となる。
表示システムは、モール、ショールーム、展示会、及び店舗で広告するのに使用することができる。後方投影システムは、このような例の一つである。後方投影システムは、少なくとも投影装置(例えば、異なる液晶ディスプレイからの偏光を合成し、画像を形成するために合成光を発光する三色液晶表示プロジェクタ)と、表示スクリーンとを含む。プロジェクタは、正方形又は長方形又は他の形状等の基本的な形状とすることができる限定された投影エリア内に画像を投影するように構成することができる。
いくつかの実施形態は、表示システムに関する表示システムは、第1の透明基材と、第1の透明基材上に配設された第1の透明導電層と、第2の透明基材と、第2の透明基材上に配設された第2の透明導電層とを備える切替可能な表示スクリーンを含む。表示スクリーンは、高分子安定化コレステリックテクスチャ層、及び第1の透明導電層と第2の導電性層との間に接触して配設されたスペーサ要素を更に含み、この表示スクリーンは複数のアドレス指定可能な領域を含み、それぞれの領域は透明状態から拡散状態に切替可能である。
いくつかの実施形態は、複数のアドレス指定可能な領域を含み、それぞれの領域が透明状態から拡散状態に切り替えることが可能な、切替可能表示スクリーンを備える表示システムに関する。照明装置は光を切替可能な表示スクリーンに投影するように構成されている。画像センサは一連の投影された位置合わせ内容を取得するように構成されている。処理装置は、画像センサと電子的に結合され、一連の取得位置合わせ内容を受け取り、投影光を、拡散状態にあるアドレス指定可能な領域のうち少なくとも1つ、又は透明状態にある絶縁された領域のうち少なくとも1つと位置合わせするように構成されている。
いくつかの実施形態は、切替可能な表示システムを操作する方法を伴う。切替可能な表示スクリーンの1つ又は2つ以上の領域は透明状態から拡散状態に切り替えられる。切替可能な表示スクリーンは、第1の透明基材と、第1の透明基材上に配設された第1の透明導電層と、第2の透明基材と、第2の透明基材上に配設された第2の透明導電層と、高分子安定化コレステリックテクスチャ層と、第1の透明導電層と第2の導電性層との間に接触して配設されたスペーサ要素と、を含む。光は、拡散状態にある1つ又は2つ以上のアドレス指定可能な領域上に投影される。
上記の発明の概要は、本発明のすべての実施における開示された実施形態それぞれを記述することを意図したものではない。「図面の簡単な説明」及び後に続く「発明を実施するための形態」は、説明に役立つ実施形態をより詳しく例示する。
本明細書を通して、添付の図面を参照し、同様の参照番号は同様の要素を示す。
いくつかの実施形態による、個別の画素コンタクトを付与するパターンの第1の透明導電体のパターン化された部分と、画素に対して共通コンタクトを付与するパターン化されていない第2の透明導電体を有する表示スクリーンを示す。 液晶のネマチック層の異なる5つの配向方向を説明する図である。 いくつかの実施形態による透明状態のいくつかの画素と、拡散状態のいくつかの画素を有する表示スクリーンを説明する図である。 5×5のアレイに配置される個別にアドレス指定可能な25個の画素を含む表示スクリーンの実施形態における斜視図を示す。 第1の基材上に設けられるパターン化された第1の透明導電体を含む表示スクリーンの平面図を示す。 いくつかの実施形態による4×4x−yアドレス指定可能なアレイに配置された16画素を有するパッシブマトリックスとして構成される表示スクリーンの側面図を図示する。 図6Aの表示スクリーンの第1の基材上に配設された第1の透明導電体の平面図を示す。 図6Bの表示スクリーンの第2の基材上に配設されたパターン化された第2の透明導電体の平面図を示す。 表示スクリーン、例えば(図1、3、4、5又は6と関連して記載した表示スクリーン等)及びディスプレイコントローラを内蔵する表示システムのブロック図である。 光を生成し、切替可能な表示スクリーンに、又は表示スクリーンを通じて光を投影するように構成されるプロジェクタ等の照明装置を含む表示システムのブロック図である。 光を透過する1つ又は2つ以上の領域と、光を遮断する1つ又は2つ以上の領域を有する物理的マスクの表面図を示す。 照明装置と表示スクリーンとの間に挿入された図9Aのマスクを有する表示システムのブロック図である。 表示スクリーンと実質的に同じ形状を有する、又はさもなければ投影画像を表示スクリーンの透明若しくは拡散のセクションの形状と整合する、静的又は動的画像を投影可能な照明装置を含む表示システムのブロック図である。 データの音声符号化用のシステムのブロック図である。 透明表示スクリーンとデータの音声符号化を用いる映像との同期を説明するブロック図である。 データの音声符号化方法のフローチャートである。 投影位置合わせ可能な表示システムのブロック図である。 複数のヘイズレベルが可能な重ねられた表示スクリーンを示す。 様々な実施形態による表示システムを操作する方法を説明するフロー図である。
図面は必ずしも縮尺に従っていない。図中用いられる同様の数字は、同様の構成要素を示す。しかしながら、所与の図中の構成要素を指す数字の使用は、同一数字を付された別の図中の構成要素を限定するものではないことが理解されよう。
以下の説明において、本明細書の説明の一部を形成する添付の一連の図面が参照されるが、これらはいくつかの具体的な実施形態の実例として示されている。本開示の範囲から逸脱することなく、他の実施形態が想到され、実施される場合がある点は理解されたい。したがって、以下の発明を実施するための形態は、限定的な意味で解釈されるべきではない。
特に断りがない限り、本明細書及び「特許請求の範囲」で使用される特徴の大きさ、量、及び物理的特性を表わすすべての数字は、いずれの場合においても「約」という用語によって修飾されているものとして理解されるべきである。したがって、それと反対の指示がない限り、前述の明細書及び添付の特許請求の範囲内に示される数値パラメータは、本明細書に開示される教示を用いて当業者が得ようとする所望の特性に応じて変動し得る近似値である。終点による数の範囲の使用は、その範囲内(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、及び5を含む)及びその範囲内の任意の範囲に包含される全ての数を含む。
デジタルサイネージは、広告コンテンツを表示するのに再利用される液晶ディスプレイ(LCD)テレビによって大部分は支配されている比較的新しい産業である。しかし、LCD表示スクリーンのかかる使用により、貴重なウィンドウスペースを遮断し顧客が店頭の中を見ることができなくなる恐れがあるので、例えば、店頭のウィンドウ、又は冷凍ディスプレイケース内等、このシステムを使用するのに望ましくない場所が多く存在する。また、顧客の注意に引き、かつ顧客に情報を付与するために、切替可能な画像を使用することが望ましい。現在のLCDディスプレイ型デジタルサイネージにおける更なる欠点としては、ディスプレイ上の形状及びメッセージを切り替えることの複雑さ、製造の容易さ、及びカスタム設計の柔軟性が挙げられる。
高分子安定化コレステリックテクスチャ(PSCT)層を備える切替可能な表示スクリーンの使用は、液晶の配向状態に応じて、スクリーン又はスクリーンセクションを透明又は拡散にさせることによって、照明装置からの投影光が様々な領域で閲覧可能とすることができる。表示スクリーンにPSCT層を使用すると、表示され得る形状の複雑性が増加し、ヘイズレベルの数が増加することができ、パターン化されたPSCT層を互いの上部に堆積又は積層することによって、ユーザーが十分にクリアかつ曇ったセクションを同時に有するパターンを作製することが可能となる。PSCT層を含む表示スクリーンは、従来の液晶表示スクリーンより透明性が高い特性を有する。PSCT層を含む表示スクリーンは、多数のディスプレイ形状を使用可能とし、x−yアドレス指定可能なアレイを含むディスプレイを可能とする。更に、アドレス指定可能なアレイを含むディスプレイ内においては、表示スクリーンの周りを移動可能な画像を作成することができる。より透明にすることができ、ダイナミックなメッセージングを実行可能で、かつ比較的安価で容易に製造することができる表示スクリーンを含む優良な表示システムに対する必要性が継続的に存在する。
高分子分散型液晶(PDLC)及び高分子安定化液晶(PSLC)システムは、ディスプレイ用途におけるそれらの潜在的な実用性のために、非常に注目されてきている。このシステムにおいて、液晶とポリマーとの間の相分離を適度に制御することが、多くの商業的用途には重要となり得る。液晶及びモノマーは溶解するが液晶/ポリマーは不溶である温度における液晶/モノマー混和物の重合は、重合誘導相分離(PIPS)として記載されている。形成される液晶相のサイズは、重合反応速度によって制御することができる。従来のPDLCシステムは、プライバシー窓及び自動車のサンルーフの用途でグレージング用に使用されてきた。本技術の一態様は、PDLCシステムがこの透明な構成内にある場合、特に視野角が大きい場合、ポリマーと液晶との内在性屈折率の不整合により曇りが生じる場合があることである。様々な実施形態において後述するように、高分子安定化コレステリックテクスチャ(PSCT)層を用いるディスプレイが開発されてきた。PSTC層内の材料の混合は、PDLC層より屈折率が良好に整合され、結果として、PDLC層に比べて低減したヘイズを有することができるシステムが得られる。
投影されたコンテンツを閲覧するための表示システムにおける様々な実施形態が本明細書に記載されている。表示システムは、本明細書においては「画素」とも呼ばれる、アドレス指定可能な領域のアレイを含む光を切替可能な表示スクリーンに投影するように構成される照明装置を含む。表示スクリーンは、アドレス指定可能な画素が透明状態から拡散状態に変更できることを意味する「切替可能」とすることができる。
図1は、いくつかの実施形態による、表示スクリーン100の断面図を示す。表示スクリーン100は、第1の基材101に配設された第1の透明導電体103と、第2の基材111に配設された第2の透明導電体109とを含む。第1及び第2の透明導電体103、109は、1つの層又は複数の層であって、その層のうち少なくとも1つが透明導電体である層を含んでもよい。いくつかの実施形態では、第1の透明導電体103は、1つ又は2つ以上の層であって、そのうち少なくとも1つが第1の基材101に配設された透明導電体である層を含み、第2の透明導電体109は、1つ又は2つ以上の層であって、そのうち少なくとも1つが第2の基材111に配設された透明導電体を含む。任意で、非導電性透明材料からなる1つ又は2つ以上の層を、例えば、透明導電体103、109と基材101,111との間に設けてもよい。
第1のスペーサ要素130を含む第1の高分子液晶組成物107は、第1の透明導電体103と第2の透明導電体109との間に接触して設けることができる。スペーサ要素は、第1の透明導電体を第2の透明導電体から離間するように構成される種々の構造を含むことができる。例えば、スペーサ要素は、スペーサビーズ、ポストスペーサ、ポリマー壁、ポリマーセル等の構造を含むことができる。第1の高分子液晶組成物107は高分子安定化コレステリックテクスチャ層を含む。図1に示す表示スクリーン100においては、透明導電体103のパターン化された部分は画素コンタクトを付与し、パターン化されていない透明導電体109は画素に対して共通のコンタクトを付与する。透明導電体103のパターン化された画素コンタクトとパターン化されていない透明導電体109との間に印加される電圧により、パターン化された部分の領域において高分子液晶組成物107をある状態から別の状態に切り替えることができ、例えば、拡散状態から透明状態に切り替えることができる。
基材は、例えば、ガラス、又はポリマー等の任意の有用な材料から形成され得る。多くの実施形態では、少なくとも1つの基材は、可視光スペクトルの少なくとも一部に対して透明にすることができる。典型的には、両方の基材は、可視光スペクトルのほとんどに対して透明である。多くの実施形態では、基材は、ロール・ツー・ロール装置で加工されるのに十分な機械的特性(例えば、強度及び可撓性)を有する好適なポリマー材料から形成される。ロール・ツー・ロールは、材料が支持体に巻取られるか、又は支持体から巻出され、並びに何らかの方法で更に加工されるプロセスを意味する。更なるプロセスの例としては、コーティング、スリット加工、打抜き加工、及び放射線への曝露等が挙げられる。このようなポリマー類の例としては、熱可塑性ポリマー類が挙げられる。例示的な熱可塑性ポリマー類としては、ポリオレフィン類、ポリアクリレート類、ポリアミド類、ポリイミド類、ポリカーボネート類、ポリエステル類、及びビフェノール系又はナフタレン系の液晶ポリマー類が挙げられる。熱可塑性物質の更なる例としては、ポリエチレン類、ポリプロピレン類、ポリスチレン類、ポリ(メタクリル酸メチル)類、ビスフェノールAのポリカーボネート、ポリ(塩化ビニル)類、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、及びポリ(フッ化ビニリデン)類が挙げられる。ポリカーボネート、ポリイミド、及び/又はポリエステル等、これらのポリマーの一部はまた、それらがパターン化された導体をサポートする特定のディスプレイ用途に対して特に好適にさせることができる光学的特性(例えば、透明性)を有する。
基材は、可撓性とすることができる。基材は、一般に約5μm〜約1000μm、約25μm〜約500μm、約50μm〜約250μm、又は約75μm〜約200μmの範囲からなる任意の有用な厚さを有してもよい。
例示的な透明導電体は、インジウムスズ酸化物、アンチモンスズ酸化物、フッ素ドープ酸化スズ、ドープされた酸化亜鉛、グラフェン、ポリアセチレン類、ポリピロール類、ポリチオフェン類、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)−ポリスチレンスルホネート(PEDOT/PSS)、ナノワイヤ、及びドープされたポリ(4,4−ジオクチルシクロペンタジチオフェン)から作製することができる。これらの透明導電体の可視スペクトルにおける透明性の範囲は変化するが、用途に応じて、それぞれは本明細書に記載する表示スクリーンを作製するのに使用することができる。
コレステリック液晶は、典型的には、ポリマーマトリックスにおいて分散又は安定化され、高分子安定化コレステリックテクスチャを形成する。高分子安定化コレステリックテクスチャは、性質的にキラルであるコレステリック液晶(例えば、鏡面を持たない分子)と、性質的にメソゲン性である分子単位(例えば、液晶相を呈する分子)とを含むことができる。いくつかの実施形態では、コレステリック液晶材料は、それ自体、ポリマーとすることができる。コレステリック液晶材料は、キラル単位と混合した、又はキラル単位を含有するアキラル液晶化合物(ネマチック)も含んでもよい。コレステリック液晶材料は、液晶のディレクタ(平均的な局所分子配向の方向を特定する単位ベクトル)が、そのディレクタと垂直な次元に沿って螺旋状に回転するコレステリック液晶相を有する化合物を含む。コレステリック液晶材料はまた、キラルネマチック液晶材料とも呼ばれる。コレステリック液晶材料のピッチは、ディレクタが360度回転するのに要する距離(ディレクタと垂直な方向、及びコレステリック螺旋の軸に沿った方向の距離)である。この距離は一般に、100nm以上である。
コレステリック液晶相は、典型的には、互いにわずかな回転角度になるように隣接する平面内における分子間の整列を好む分子間力を生成するキラル中心を含有する複数のネマチックメソゲン分子(平面平行に整列)を含有する複数の平面から構成される。これにより、非常に薄い二次元のネマチック状の層であって、それぞれが上下の層のディレクタに対してねじれたディレクタ(配向ベクトル)を有する層のスタックとして可視化され得る構造を形成する。図1は、液晶のネマチック層のスタックを有するコレステリック液晶相の配置を示す図である。説明の目的のため、ネマチック層の5つの異なる配向方向のみを図2に示す。ネマチック層210、220、230、240、及び250はそれぞれ、ポリマーマトリックス203によって安定化された整列した液晶要素201を含む。ネマチック層210では、ディレクタは、その層内における液晶要素の配置のため、矢印210aによって示されるように図面に対して略垂直である。図示したコレステリック液晶は、矢印220a、230a、及び240aに示すように、約45度回転したディレクタを有するネマチック層220、230、及び240を含む。ネマチック層250は、ネマチック層210のディレクタ210aと反平行である矢印250aで示されたディレクタを有する。360度回転したディレクタを有するネマチック層間の距離は、コレステリック液晶のピッチと呼ばれる。図2では、ピッチの半分が層210と250との間の距離である。
高分子安定化コレステリックテクスチャ(PSCT)層は、典型的には、約10重量%未満である安定するポリマー濃度を有する。対照的に、高分子分散型液晶(PDLC)層は、液晶を閉じ込めるため20重量%〜80重量%のポリマー濃度を有する場合がある。この高いポリマー含量のため、PDLC層は、典型的にポリマーと液晶の屈折率の不整合により、本来曇っている。PSCT層では、ポリマー濃度が一般的に低いので、この屈折率整合の問題を取り除くことができる。PSCT層は、典型的には、透明モードにある場合、広い視野角において曇りはない。
本明細書において検討した高分子安定化コレステリックテクスチャ層は、少なくとも1つのネマチック液晶、キラル化合物、及びプレポリマー配合物の混合物を含む光硬化性組成物又は熱硬化性組成物から誘導することができる。PSCT層用のプレポリマー配合物(硬化性組成物)は、例えば、Fuh,A.,et al.,「Studies of Polymer−Stabilized Cholesteric Texture Films」,Display Technologies III,Proc.Of SPIE Vol.4079,184(2000)に記載されている。この文献は、2.7重量%のビス[6−(アクリロイロキシ)ヘキシルオキシ]−1,1’−ビフェニレンと光開始剤の存在下で、ネマチックE48及びキラルCB15(両方ともE.Merck,Darmstadt,Germanyから入手可能)の混合物を92:8の比で用いて作製された例示的なPSCT膜を開示している。
高分子安定化コレステリックテクスチャ層は、第1の基材と第2の基材との間に設けることができる。典型的には、高分子安定化コレステリックテクスチャ層は透明導電体のうち1つ又は両方と接触している。高分子安定化コレステリックテクスチャ層は、カイラルドーパントと一緒にポリマーマトリックス(連続相)内の分散された液晶相(分散相)を含むことができる。基材間に設けられ得る高分子安定化コレステリックテクスチャ層は、例えば、約1マイクロメートル〜約15マイクロメートルの範囲の厚さ等の、任意の有用な厚さを有することができる。高分子安定化コレステリックテクスチャ層は、約0.1mW/cm〜約30mW/cmの範囲における又は、約0.2mW/cm〜約20.0mW/cmの範囲における化学放射(典型的には、UV放射)への曝露によって放射線硬化を介して形成することができる。
光硬化性組成物又は熱硬化性組成物の重合は、光化学的又は熱的に開始され得る。光化学的に開始された光重合は、典型的には、開始剤を必要とする。多くの実施形態では、光開始剤としては、ヒドロキシ−アルキルベンゾフェノン(例えば、メルク(Merck)から入手可能なDAROCUR)、ベンゾインエーテル、アルキルフェノン、ベンゾフェノン、キサントン、チオキサントン、ホスフィンオキシド(例えば、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals)から入手可能なIRGACURE 819)、及びそれらの誘導体が挙げられる。更なる有用な光重合開始剤は、米国特許第5,516,455号(Jacobineら)に記載されている。光重合開始剤は、組成物中に任意の有用な量で存在することができる。多くの実施形態では、光重合開始剤は、約0.01重量%〜約10重量%、約0.1重量%〜約5重量%、又は約1重量%〜約2重量%の範囲で存在してもよい。硬化性組成物用の熱性開始剤は、当該技術分野において周知であり、過酸化化合物及びアゾ化合物を含む。
ポリマーマトリックス成分は、一般に、少なくとも1つの光学的にクリアなポリマー材料を含む。光学的にクリアなポリマー材料は少なくとも1つの接着剤を含むことができる。接着剤は、被着体を一緒に結合するのに有用な場合があり、(1)強力で永続的な粘着性、(2)指で押さえるだけの接着、(3)被着体への十分な貼り付き力、及び(4)被着体からきれいに剥がすことができる十分な凝集強度等の特性を呈する。感圧接着剤として十分に機能することがわかっている材料は、粘着力、剥離接着力、及び剪断保持力の望ましいバランスをもたらす、必要な粘弾性質を呈するよう設計及び処方されたポリマーである。
有用なポリマーマトリックス成分は、少なくとも1つのモノエチレン性不飽和アルキル(メタ)アクリレートモノマーを含むモノマーAであって、このモノマーのホモポリマーが約0℃以下のTを有するモノマーAと、少なくとも1つのモノエチレン性不飽和フリーラジカル共重合強化モノマーを含むモノマーBであって、このモノマーのホモポリマーが、例えば、少なくとも約10℃においてモノマーAより高いTを有するモノマーBとから誘導されるポリ(メタ)アクリロイル組成物を含む。本明細書において使用されるとき、(メタ)アクリルは、アクリル種及びメタアクリル種の両方を指し、(メタ)アクリレートについても同様である。
いくつかの実施形態では、光学的にクリアなポリマー材料は、天然ゴム系及び合成ゴム系接着剤、熱可塑性エラストマー、粘着付与された熱可塑性エポキシ誘導体、ポリウレタン誘導体、ポリウレタンアクリレート誘導体、シリコーン接着剤(ポリジオルガノシロキサン、ポリジオルガノシロキサンポリオキサミド、及びシリコーン尿素ブロックコポリマー等)を含むことができる。
いくつかの実施形態では、光学的にクリアなポリマー材料は、可視光スペクトル(約400〜約700nm)の少なくとも一部分にわたって約80%〜約100%、約90%〜約100%、約95〜約100%、若しくは約98%〜約100%の高い光透過率、及び/又は約0.01%〜約5%未満、約0.01%〜約3%未満、若しくは約0.01%〜約1%未満のヘイズ値を有する組成物を含むことができる。接着剤である例示的な光学的にクリアなポリマー材料としては、米国特許第7,005,394号(Ylitaloら)に記載されている粘着付与された熱可塑性エポキシと、米国特許第3,718,712号(Tushaus)に記載されているポリウレタン類と、米国特許出願公開第2006/0216523号(Takakiら)に記載されているポリウレタンアクリレート類とが挙げられる。
いくつかの実施形態では、光学的にクリアなポリマー材料は、米国特許第7,862,898号及び第7,892,649号(ともにShermanら)に記載されている多官能性エチレン性不飽和シロキサンポリマー及び1つ又は2つ以上のビニルモノマーの硬化反応生成物を含むことができる。接着剤である例示的な光学的にクリアなポリマー材料は、ポリエーテルセグメントを含むオリゴマー及び/又はモノマーから誘導されるポリマーを含み、そのポリマーの35重量%〜85重量%がそれらのポリエーテルセグメントを含むものである。これらの接着剤は米国特許出願公開第2007/0082969(Malikら)に記載されている。光学的にクリアなポリマー材料は、ナノ粒子、可塑剤、連鎖移動剤、開始剤、抗酸化剤、安定剤、粘度調整剤、及び帯電防止剤等の、1つ又は2つ以上の添加剤を任意に含むことができる。
光学的にクリアなポリマー材料は、ポリマーネットワークの貯蔵弾性率を高め、ポリマー液晶組成物のモルホロジーを安定化させるために、少なくとも部分的に硬化又は架橋することができる。光学的にクリアなポリマー材料は、周知のフリーラジカル又はカチオン性開始剤を用いた熱的又は光化学的開始剤を用いて架橋することができる。例えば、光学的にクリアなポリマー材料は、紫外線を用いて光硬化可能な、Norland Products社、Cranbury,N.J.から入手可能なNORLAND OPTICAL ADHESIVE 65とすることができる。アクリル等の、ポリマーシステムを架橋する技術は、当該技術分野の当業者には周知である。
光学的にクリアなポリマー材料は、粘弾性光導体材料の屈折率を修正することができ又は光学的にクリアなポリマー材料の機械的特性に影響を及ぼし得るナノ粒子を含んでもよい。好適なナノ粒子は、粒子がかなり量の散乱を光学的にクリアなポリマー材料に導入せずに所望の効果をもたらすようなサイズを有する。
光学的にクリアなポリマー材料はまた、第1の透明導電体と第2の透明導電体との間における特定の距離を維持するための間隔を付与できるスペーサ要素を含むことができる。スペーサ要素は、無機ガラス、セラミック、又は有機ポリマーから作ることができる。これらは、当業者には周知である。典型的には、スペーサ要素は光学的にクリアなポリマー材料の組成物において約0.5重量%〜約5重量%、約1重量%〜約3重量%、更に又は約2重量%〜約3重量%の量で存在している。有用な例示的なスペーサ要素は、積水化学工業社、大阪、日本から入手可能なマイクロパール(MICRO PEARL)SPのスペーサビーズである。スペーサ要素の直径は、第1の透明導電体と第2の透明導電体との間の間隔を決定することができる。それはまた、システム内のポリマー液晶組成物の厚さを決定することができる。間隔(ポリマー液晶組成物を含む)を有する第1の層(第1の透明導電体を含む)と第2の層(第2の透明導電体を含む)の組み合わせにより、キャパシターのように作用する。キャパシターの電界の強度は2つの透明導電体の間の距離と、2つの電極間に印加される電圧に依存する。表示スクリーン内の電界を変えることによって、いくつかの条件下では、ヘイズの中間レベルを得ることが可能である。
ディスプレイは、それぞれのx−yアドレス指定可能な画素が少なくとも1つのx−yアドレス指定可能なパターン化された画素コンタクトを有するx−yアドレス指定可能な画素を含むことができる。それぞれのx−yアドレス指定可能な画素は、x−yアドレス指定可能な画素コンタクトに近接した高分子安定化コレステリックテクスチャ層を透明状態から拡散状態(本明細書では曇った状態とも呼ばれる)に変えるように切り替えることが可能である。図3は、いくつかの実施形態による透明状態のいくつかの画素と拡散状態のいくつかの画素とを有する表示スクリーン350を説明する図である。図3の左側に示す第1の構成における透明な表示スクリーン350は、ともに拡散状態に設定された、背景部352における1つ又は2つ以上のx−yアドレス指定可能な画素と、リング部354における1つ又は2つ以上のx−yアドレス指定可能な画素とを有するが、リング部353における1つ又は2つ以上のx−yアドレス指定可能な画素と、中心部356における1つ又は2つ以上のx−yアドレス指定可能な画素は、透明状態に設定されている。表示スクリーン350は、図3の右側に示す第2の構成に変化するように制御され得る。第2の構成においては、拡散状態及び透明状態の画素が第1の構成から変更される。背景部352の画素は、依然として拡散状態に設定されており、353の画素は、依然として透明状態に設定されているが、中心部356の画素は拡散状態に設定されている間、リング部354の画素は、ここで透明状態に設定される。
第1の透明導電体又は第2の透明導電体のうち1つ又は両方は、パターン化することができる。本明細書で検討する様々な実施形態によるx−yアドレス指定可能な表示スクリーンでは、第1の透明導電体のパターニングは、パターン化された第1の透明導電体とパターン化されていない共通の第2の透明導電体を通じて、x−yアドレス指定可能な画素のアレイへの電気的アクセスを可能にする画素コンタクトを付与する。いくつかの用途では、パターン化されている透明導電体は、透明基材上に配設された透明導電体を含むことができ、この透明導電体は、互いに絶縁された少なくとも2つのセクションを含む。絶縁されたセッションは、これらに取り付けられた個別の電気リードを有しているので、複雑なディスプレイを形成するのに望ましいように、これらには選択的かつ別々にエネルギーを付与され得る。
図4は、表示システムに有用な表示スクリーン400の実施形態における斜視図を示す。表示スクリーンは、5×5アレイに配置される25個の個別にアドレス指定可能な画素を含む。図4に示す表示スクリーン400は、第1の透明基材401上に配設されたx−yアレイの25個の領域に、エッチングされたか、又はその他の方法で形成されたパターン化された第1の透明導電体403を有する。パターン化されていない第2の透明導電体409は、第2の透明基材411上に設けられている。スペーサ要素403を含有する高分子安定化コレステリックテクスチャ層407は、パターン化された第1の透明導電体403と、パターン化されていない第2の透明導電体409との間に接触して設けられている。25画素のそれぞれをアドレス指定する個々の電気的接続(図面では見えない)は、パターン化された第1の透明導電体403の領域間における間隔においてエッチング又はその他の方法で形成された。
図5は、25個の個別にアドレス指定可能な画素を作動可能な表示スクリーンの一部の平面図を示す。図5は、第1の基材501上に配設されたパターン化された第1の透明導電体503を示す。第1の透明導電体503のパターニングにより、25画素コンタクト503aのアレイと、画素コンタクト503aの間の間隔に形成された25個の個々の電気的接続503bが形成される。画素コンタクト503aそれぞれは、本実施形態における電気的接続503bを通じて別々にアドレス指定可能である。第1の透明導電体によって形成された個別のアドレス指定可能な画素コンタクトは、パターン化されていない第2の透明導電体と組み合わせて使用することができる。
いくつかの実施形態による本明細書において記載する表示スクリーンは、パッシブマトリックス駆動式(パッシブマトリックスディスプレイ)であってもよい。いくつかの構成では、パッシブマトリックスディスプレイが電気的接続のグリッド又はアレイ、例えば、これらの電気的接続の交点において画素をアドレス指定可能な水平(x)及び垂直(y)の電気的接続のグリッドを含むのは便利である。図6A〜図6Cに示すように、x−yアドレス指定可能な画素のアレイは実質的に直線状に配置することができるが、x−yアドレス指定可能な画素のアレイの他の配置は本発明の範囲内である。例えば、画素アレイは、平行四辺形若しくは他の非直線形状又は種々の二次元形状若しくは三次元形状の角等のスキュー角においてアドレス指定可能な画素を有することができる。
図6Aは、いくつかの実施形態による4×4x−yアドレス指定可能なアレイに配置された16画素を有するパッシブマトリックスディスプレイとして使用できない表示スクリーン600の側面図を図示する。表示スクリーン600は、第1の基材601上に配設されたパターン化された第1の透明導電体603と、第2の基材611上に配設された第2のパターン化された透明導電体609とを含む。第1の透明導電体603は、第1の画素コンタクト604と、第1の画素コンタクト604間における間隔に配設された電気的接続605とを形成するようにパターン化されている。電気的接続605は、本実施例ではx軸に沿った行(row)における第1の画素コンタクト604と電気的に接続する。第2の透明導電体609は、第2の画素コンタクト607と、第2の画素コンタクト607間における間隔に配設された電気的接続608とを形成するようにパターン化されている。電気的接続608は、y軸に沿った列(column)における第2の画素コンタクト607と電気的に接続している。第1のスペーサ要素630を含むポリマー液晶組成物607は、透明導電体603と第2の透明導電体609との間に接触して設けられている。ポリマー液晶組成物607は、高分子安定化コレステリックテクスチャ層を含む。
図6Bは、第1の基材601上に配設された第1の透明導電体603の平面図を示す。第1の透明導電体603は、第1の画素コンタクト604と、電気的接続605を形成するようにパターン化されている。電気的接続605は、y軸に沿った列における第1の画素コンタクト604と電気的に接続している。図6Aと図6Bとでは、電気的接続605は、第1の画素コンタクト604より、y軸に沿った幅と、z軸に沿った高さが異なるように示されているが、いくつかの実施形態では、画素コンタクト及び電気的接続は同じ幅及び/又は高さを有してもよいことを理解されたい。
図6Cは、第2の基材611上に配設されたパターン化された第2の透明導電体609の平面図を示す。第2の透明導電体は、第2の画素コンタクト607と電気的接続608とを形成するようにパターン化されている。電気的接続608は、x軸に沿った行における第2の画素コンタクト607と電気的に接続している。図6Aと図6Cとでは、電気的接続608は、画素607より、x軸に沿った幅とz軸に沿った高さが異なるように示されているが、いくつかの実施形態では、画素コンタクト及び電気的接続は同じ幅及び/又は高さを有してもよいことを理解されたい。
図7に示すように、いくつかの実施形態では、表示システム700は、表示スクリーン701、例えば、(図1、図3,図4,図5又は図6と関連して記載された表示スクリーン等)及びディスプレイコントローラ710を内蔵する。ディスプレイコントローラ710は、画像、例えば、静止画像又は動画像(映像)に相当するデジタルデータを表示スクリーン701に転送する電気信号を生成するように構成される。画像に相当するデジタルデータは、外部デバイス、例えば、ホストコンピュータから、ディスプレイコントローラ710に入力され得る、及び/又は、ディスプレイコントローラ710のメモリ711に格納され得る。画像は、透明状態にある第1のグループの画素703と拡散状態にある第2のグループの画素702よって表示スクリーン701上に形成してもよい。
例えば、図6Aに示す表示スクリーン600等の表示スクリーンとともに使用される場合、ディスプレイコントローラ710は、選択ラインとしての行電気的接続609とデータラインとしての列電気的接続605を用いてデジタルデータを転送することができる。かかる実装では、ディスプレイコントローラ710は、行における画素を選択するために選択信号を生成し行電気的接続609に印加するように構成されている。行が選択される間、ディスプレイコントローラ710はデータ信号を生成し列電気的接続605に印加する。データ信号は、静止画像又は映像に相当するデジタルデータの一部を選択された行の画素に転送する。ディスプレイコントローラ710は、画素の行のそれぞれを連続的に選択する信号を生成し、静止画像又は映像に相当するデジタルデータを連続的に選択された画素の行に転送する。
図8に示すように、いくつかの実施形態では、表示システム800は、切替可能な表示スクリーン801上に、及び/又は切替可能な表示スクリーンを介して光821を生成し、投影するように構成される照明装置820、例えば後方プロジェクタを含む。いくつかの構成では、光821aは、照明装置820から表示スクリーン801の後部801aに向かって、かつ表示スクリーン801の拡散部802に投影される。拡散部802は、光を散乱し、散乱光821bの一部を表示スクリーン801の前部801bから放出させることができる。表示スクリーン801の前部801bから放出する散乱光821bは、表示スクリーンの前部に近接して位置する観察者899によって観察可能である。いくつかの構成では、照明装置820からの投影は、表示スクリーン801の透明部803に相当する暗い領域を含み、これらの投影された暗い領域は、表示スクリーンの透明部803を通じて光の透過率を低減するのに役立つ。いくつかの実施形態では、製品898が透明部803を通じて観察者899によって観察できるように、製品898が配置され得る。
前方投影の実施形態では、光は、照明装置から表示スクリーンの前部に向かってかつ表示スクリーンの拡散部に投影される。表示スクリーンの前部において拡散部に向かって向けられた光は、表示スクリーンの前方に立っている観察者によって観察可能である。
透明状態にある場合、表示スクリーンに投影された光は、透明状態にある画素のすべてを通じて進むことになる。拡散状態にある場合、表示スクリーンに投影された光は、拡散状態にある画素から散乱されることになる。それぞれの画素は、安定した透明状態から安定した拡散状態に、又は安定した拡散状態から安定した透明状態に切り替えることができる。PCST層の準双安定性により、画素の状態を変化するのに必要なスイッチング閾値電圧においてヒステリシスが付与され、パッシブマトリックスのアドレス指定が画素を駆動するのに使用することができる。スイッチング電圧のヒステリシスにより、透明状態から拡散状態に切り替えるのに必要な閾値電圧は、拡散状態から透明状態に切り替えるのに必要な閾値電圧と異なる。
本明細書に検討する本実施形態による表示スクリーンは、光を表示スクリーンに投影するための照明装置を含む表示システムにおいて有用である。表示システムは、形づくられた表示を形成するのに使用することができ、表示の形状は、1)拡散状態のアドレス指定可能な画素のグループの形状、2)透明状態のアドレス指定可能な画素のグループの形状、3)表示スクリーンに投影された画像の形状のうち1つ又は2つ以上によって提供され得る。
拡散状態にあるアドレス指定可能な画素のグループは、形状を規定でき、照明装置は、拡散状態にある画素上のみに画像を表示する表示スクリーンに、画像を投影することができる。いくつかの実施形態では、照明装置は、表示スクリーン(後方投影)を通じて光を投影するように配置することができる。これらの実施形態では、投影された画像は拡散状態の画素によって散乱される場合がある。この実施形態では、表示スクリーンの前方から見たとき、拡散状態の画素によって散乱される光が見えるであろう。この実施形態では、透明状態にあるアドレス指定可能な画素のグループ、又は拡散形状にあるアドレス指定可能な画素のグループは、ディスプレイの形状を規定することができる。投影画像のあらゆる配置、及び透明画素又は拡散画素のいずれかによって切替可能な表示スクリーン上に形成された画像の透過又は散乱のあらゆる配置が、本開示によって想定される。
いくつかの実施形態では、形づくられた表示は、物理的若しくは仮想マスクを通じて又は直接的ラスタ化によって投影される形づくられたコンテンツを有する照明装置からの投影光によって形成される。形づくられたコンテンツは、商用製品、商標、ロゴ、及び/又は英数字の形状等の形状を有するあらゆる画像とすることができる。投影光の形づくられたコンテンツは、時間の経過とともに、特に照明装置からの投影光が仮想マスクを通過した場合に、変えることができる。いくつかの実施形態では、投影光の形づくられたコンテンツは、アドレス指定可能な画素のアレイの1つ又は2つ以上の画素の拡散状態と同期することができる。いくつかの実施形態では、投影光の形づくられたコンテンツは、拡散状態にある表示スクリーン内のアドレス指定可能な領域又は画素のグループの形状に実質的に整合することができる。いくつかの実施形態では、投影光の形づくられたコンテンツが変化するとき、アドレス指定可能な領域又は画素のグループの形状は、透明状態から拡散状態又は拡散状態から透明状態に、投影光の形づくられたコンテンツの変化と同期して変化することができる。
形づくられた表示は、マスクを通じて表示スクリーンに投影された画像によって規定される形状を有することができる。いくつかの実施形態では、マスクは、物理的マスクの物理的な切り抜き領域とすることができる。図9A及び図9Bに示すように、照明装置930からの画像の形状は、物理的マスク990を通じた照明装置930からの通過光によって少なくとも部分的に規定され得る。図9Aは、光を透過する1つ又は2つ以上の透明領域990aと、光を散乱する1つ又は2つ以上の拡散領域990bとを有する物理的マスク990の表面図を示す。図9Bは、マスク990が照明装置930と表示スクリーン910との間に挿入された表示システム900を示す。マスク990は、照明装置930によって放出された光の第1の部分を遮断し、照明装置によって放出された光の第2の部分を透過する。図9Bに示す表示システム900は、表示スクリーン910に電気的に結合されたコントローラ920を含む。コントローラ920は、表示スクリーン910における拡散910b及び透明910aの領域の状態を制御する信号を生成する。
図10に示すように、いくつかの他の実施形態では、表示システム1000は、表示スクリーン1010と実質的に同じ形状を有する、又はさもなければ投影された画像を表示スクリーン1010の透明1010a若しくは拡散1010bのセクションの形状と整合する、静的又は動的画像を投影可能な照明装置1030を含む。この実施形態では、表示システム1000は、照明装置又は他の場所に格納され得る仮想マスク1031を含む。デジタルマスク等の仮想マスク1031は、記憶されたデータパターンとして存在することができる。仮想マスク1031は、表示スクリーンの形状の外側に投影される画像の部分を実質的に遮断する。デジタルマスクで遮断した画像の一部分は、破線1021によって図10に示され、デジタルマスクによって遮断されない画像の一部分は、実線1022で示されている。
投影光の形づくられたコンテンツは時間の経過とともに変化することができる。いくつかの実施形態では、投影光の形づくられたコンテンツは、1つ又は2つ以上の画素の拡散状態と同期することができる。これらの実施形態では、同期信号1041は、照明装置1030とディスプレイコントローラ1040の動作を同期するのに使用され得る。投影光の形づくられたコンテンツは、拡散状態にある表示スクリーン内のアドレス指定可能な領域又は画素のグループの形状に実質的に整合することができる。いくつかの実装では、アドレス指定可能な領域又は画素のグループの形状は、透明状態から拡散状態に、又は拡散状態から透明状態に、投影光の形づくられたコンテンツの変化と同期して変化することができる。
一実施形態では、仮想マスクは、表示スクリーンの形状に実質的に対応する形状を規定する主画像エリアを規定し、主画像エリアの外側領域は、均一な黒色又は印刷グラフィック等のコンテンツを制限する光で満たされる。例えば、マスクは、主画像エリアの外側の投影エリアの領域を、光吸収色(例えば、黒)で満たすことができ、その結果、プロジェクタは黒を表示スクリーンの外側に投影する。仮想マスクを内蔵する画像ファイル(例えば、映像ファイル)を、表示スクリーンに投影するためのプロジェクタに入力してもよい。一実施形態では、仮想マスクは表示スクリーンによって投影される画像のレイヤーとして組み込まれる。仮想マスク及び表示スクリーンは、表示スクリーンに対して所望の形状を規定する仮想の形状テンプレートに基づいて作成することができる。いくつかの実施形態では、仮想マスク及び表示スクリーンは同じ仮想の形状テンプレートに基づいて作成される。これらの実施形態では、共通の仮想の形状テンプレートは、表示スクリーンに対する所望の形状及びマスクの主画像エリアに対する所望の形状を規定する。いくつかの実施形態では、仮想の形状テンプレートは所望の形状を規定するベクトルアウトラインを含む。ベクトルアウトライン又は他の種類のベクトルベースのグラフィックを含む仮想形状テンプレートは、解像度を実質的に劣化させることなく任意の適切なサイズに比例尺で作ることができるので、有用な場合がある。
表示システムの投影光は、低帯域幅の同期又は高帯域幅の同期を使用して、拡散状態のx−yアドレス指定可能な画素のアレイからなる複数のx−yアドレス指定可能な画素のうち少なくとも1つの拡散状態と同期され得る。多くの実施形態では、表示システムの投影光は、任意の瞬間に、画像を形成する複数のx−yアドレス指定可能な画素と同期することができる。複数のアドレス指定可能な画素によって表示される画像と表示システムにおける光の投影コンテンツとの低帯域幅の同期は、音声トーンの使用又はグラフィカルインターフェイスフォーマットとしての表示画像のフレームそれぞれの符号化を含むことができる。変化する表示画像とグラフィカルインターフェイスフォーマット情報の使用には、低帯域幅要求を考慮して、変化する画素用のデータのみが表示スクリーンに送信される必要があることが要求される。
いくつかの実装は、音声トーンを使用する表示スクリーンに対する制御信号の符号化を伴う。例えば、制御信号は、送信されるデータセットを決定する波の周波数を有する正弦波又は矩形波とすることができる。周波数は、より高速でデータを送信し、映像とともに音声を提供する従来の使用のための音声ラインを解放するため、超音波の範囲内とすることができる。この信号はまた、一連のDTMF(ヂュアルトーンマルチ周波数)トーンとすることもできる。それぞれのトーン又は一連のトーンは、異なるセットのデータを表すことができる。ステレオ音声を使用すると、より多くのデータを転送する、又はエラー補正を実行することが可能となる。制御信号は、x−yアドレス指定可能な透明ディスプレイにおける画素データを符号化するのに使用され得る。
図11は、データの音声符号化用のシステム1110のブロック図である。システム1110は、本明細書に記載するアドレス指定可能なディスプレイのための同期信号を供給するために音声信号を復号化するための復号器1112を含む。復号器1112は、信号を復号化するためのプロセッサ1120、又はコントローラ若しくは回路構成を含む。メモリ1121は、プロセッサ1120によって実行するためのソフトウェア命令を格納することができる。音声信号は、アクティブ(拡散)画素を決定する波の周波数を有する矩形波とすることができる。音声信号はまた正弦波とすることもできる。画素情報は、いくつかの方法を用いて正弦波で符号化することができる。符号化は、画素配列それぞれに対して単一の周波数を用いて行うことができる。それは、DTMFトーンを用いて符号化することもできる。それぞれのDTMFトーン、又は一連のトーンは、1つの画素状態を表すことができる。また、一連のトーンは、映像の初めに再生し、映像の持続時間の間に同期した画素スイッチング用のデータを含有することができる。正弦波又は矩形波1114は、コンパレータ1116に提供され、それは対応するデジタル矩形波1118を生成する。プロセッサ1120は、デジタル矩形波1118を受信し、それを復号化し画素データ出力信号1126を生成する。あるいは、又はそれに加えて、プロセッサ1120は、DTMFトーン1124を受信し、そのトーンを復号化し画素データ出力信号1126を生成する。
図12は、データの音声符号化を用いた透明表示スクリーンと映像との同期を説明するブロック図である。プロジェクタ1230は、コンテンツ1231を、本明細書に記載する表示スクリーンのいずれか等のアドレス指定可能な表示スクリーン1232に表示するために投影する。映像及び音声ソース1234は、関連する音声コンテンツを有する映像コンテンツを、表示スクリーン1232に投影するためのプロジェクタ1230に提供する。映像及び音声ソース1234からの音声コンテンツは復号化され、表示スクリーン1232をその上に投影される映像コンテンツと同期するのに使用される画素データ出力1226に相当する復号化された音声1236を提供する。本明細書で使用されるとき、「映像コンテンツ」は静止画像並びに動画像を含む。
映像コンテンツが拡散状態を有する画素上に投影されるように、表示スクリーンの画素は映像コンテンツに整合しなければならない。映像コンテンツを作成する場合、符号化された画素データは映像及び音声ソース1234の音声トラックに記録される。映像コンテンツが表示スクリーン1232に投影されて映像が再生されるとき、符号化されたデータは音声トラックとして再生され、復号化された音声1236は表示スクリーン1232内の画素のスイッチングを制御するのに使用され、その結果、投影される映像は拡散状態の画素に表示される。好ましくは、復号化された音声1236はまた、投影される映像を受信しない画素を透明状態に設定するのにも使用される。
図13は、データの音声符号化用の方法1340のフローチャートである。方法1340は、例えば、システム1110内のプロセッサ1120によって実行されるためのソフトウェアで実行することができる。方法1340では、システムは、音声入力を待ち(工程1342)、それをシステムが映像及び音声ソース1234内の音声コンテンツから受信する。音声入力を受信すると、システムは、信号の立ち上がりエッジ数を短期間にわたってカウントする(工程1344)。周波数が増加するにつれて、カウントはそれに応じて増加する。カウントそれぞれは特定の画素パターンに相関する(工程1346)。相関するカウントに基づいて、デジタルハイ信号は表示スクリーン1232内の特定の画素をオンに切り替えるために出力され、デジタルロー信号は表示スクリーン1232内の特定の画素をオフに切り替えるために出力される(工程1348)。この方法は、映像及び音声ソース1234からの投影される映像コンテンツを表示スクリーン1232内の画素のスイッチングと同期するため、音声信号を継続的に復号化するのを繰り返す。音声トーンを用いて、本明細書に検討する表示スクリーン用の制御信号を符号化するための方法及び装置については、代理人整理番号第71489US002号を有し、参照によりその全体が本明細書に取り込まれる「AUDIO ENCODING OF CONTROL SIGNALS FOR DISPLAYS」と題した共同所有の同時特許出願に更に記載されている。
いくつかの実施形態は、投影位置合わせ可能な表示システムを伴う。図14に示すように、表示システム1400は、アドレス指定可能な画素又は領域のx−yアレイであって、それぞれの画素又は領域が透明状態から拡散状態に切替可能なx−yアレイを備える切替可能な表示スクリーン1410と、切替可能な表示スクリーン1410に光を投影するように構成される照明装置1420、例えばプロジェクタと、一連の投影された位置合わせ内容を取得するように構成されるカメラ又は電荷結合素子(CCD)等の画像センサ1430と、画像センサ1430と電子的に結合したプロセッサ又は他の回路構成を備える処理装置1440と、を含む。処理装置1440は、一連の取得された位置合わせ内容を画像センサ1430から受信するとともに、照明装置1420によって投影された光を、拡散状態にある表示スクリーン1410の領域のうち少なくとも1つか、又は透明状態にある表示スクリーン1410の領域のうち少なくとも1つと位置合わせするように構成されている。
いくつかの実施形態では、表示システム1400は、用途に応じて拡散状態か、又は透明状態のいずれかである、照明装置1420から切替可能な表示スクリーン1410における複数のアドレス指定可能な画素に、又は複数のアドレス指定可能な画素を通じて、投影光の自動又は半自動の位置合わせが可能である。これらの実施形態では、表示システム1400は、表示スクリーン1410の少なくとも一部に投影され得る1つ若しくは複数の位置合わせマーク1431又は画像を含むことができる。表示スクリーン1410は、位置合わせマーク1431を含む投影光を受け取るとともに、その投影光を、拡散状態にあるx−yアドレス指定可能なアレイのうち複数のx−yアドレス指定可能な画素に表示するように構成され得る。他の実施形態では、表示スクリーン1410は、位置合わせマーク1431を含む投影光を受け取り、その投影光を、透明状態にあるアドレス指定可能なアレイのうち複数のアドレス指定可能な画素に表示するように構成され得る。
いくつかの実施形態では、1つ又は2つ以上の位置合わせマーク1431は、表示スクリーンの境界に近接するか、拡散状態にある複数のx−yアドレス指定可能な画素の領域の境界に近接することができる。例えば、位置合わせマーク1431は、図14の実施形態に示すように境界の近くにL字状パターンに配置することができる。他の実施形態では、1つ又は2つ以上の位置合わせマークは表示スクリーン上における他の位置にすることができる。
画像センサ1430は、位置合わせマーク1431を含むことができる投影光を取得し、取得した投影光に対応するセンサ信号1432を生成するように構成され得る。いくつかの実施形態では、画像センサ1430は、例えば、位置合わせマーク1431を含む表示スクリーン全体の画像を取得するように配置することができる。処理装置1440は、画像センサ1430に電子的に結合され、センサ信号1432を受信するとともに、このセンサ信号1432に基づいて1つ又は2つ以上の位置合わせマーク1431の位置を決定するように構成され得る。
いくつかの実施形態では、表示スクリーンは、いくつかの中間レベルのヘイズを有するように配置されてもよい。例えば、中間ヘイズレベルは、図15に示すように複数の重ねられた表示スクリーンを用いて達成することができる。図15の上部は、2つのレベルのヘイズが可能な表示スクリーン1500の上面図である。図15の下部は、C−C’を介する表示スクリーン1500の断面図を示す。表示スクリーン1500は2つのアドレス指定可能なスクリーン1501、1502を含み、その1つ又は両方は、例えば、図1のスクリーン100又は図4のスクリーン400と同様にすることができる。この構成では、クリアな状態にあるスクリーン1502の領域1502bと重なった曇った状態にあるスクリーン1501の領域1501aは、第1のヘイズレベル(ヘイズレベル1)を有する重ねられたスクリーン1500の領域を生成する。曇った状態にもあるスクリーン1502の領域1502aと重なった曇った状態にあるスクリーン1501の領域1501aは、第2のヘイズレベル(ヘイズレベル2)を有する重ねられたスクリーン1500の領域を生成する。クリアな状態にもあるスクリーン1502の1つ又は2つ以上の領域1502bに重ねられたクリアな状態のスクリーン1501の領域1501bは、クリアである重ねられたスクリーン1500の1つ又は2つ以上の領域を生成する。追加のヘイズレベルは、追加の重なったスクリーンを用いて得ることができる。
いくつかの実施形態では、カメラ及び/又は信号プロセッサ(例えば、図14に示すカメラ1430及び処理装置1440)は、ディスプレイに投影された画像の画像補正に使用することができる。画質補正は、例えば、色補正、エッジ強調及び/又はコントラスト変更を含むことができる。カメラ又は他の画像センサが表示システムに含まれる場合、カメラにより取得された画像に基づいたフィードバックは、投影画像に適用される画像補正の量を調整するのに使用することができる。
あるいは、画像補正は、カメラ又は他の画像センサを用いずに信号処理装置、例えば、図14の処理装置1440によって実行することができる。このシナリオでは、画像補正量は、状況(高い周辺光の条件等)又は視聴者の個人的嗜好に合うように調整することができる。
空間ドメイン技法及び周波数ドメイン技法の両方を含む様々な種類の画像補正ソフトウェアは、処理装置によって使用することができる。画像補正技法は、例えば、ヒストグラム調整又はコントラスト伸長、アンシャープマスキング、及びスペクトル変換を含むことができるが、これらに限定されない。
本明細書に記載するいくつかの方法は、第1の透明基材上に配設された第1の透明導電層と第2の透明基材上に配設された第2の透明導電層とを備える切替可能な表示スクリーンに、光を投影するための照明装置を含む切替可能な表示システムを操作することに関する。第1のスペーサ要素を含む第1のポリマー液晶組成物は、第1の透明導電層と第2の透明導電層との間に接触して設けられている。第1のポリマー液晶組成物は、高分子安定化コレステリックテクスチャ層を含む。第1の透明導電体及び第2の透明導電体のうち少なくとも1つは、複数のアドレス指定可能な画素を含む。画素は透明状態から拡散状態に切替可能である。図16のフロー図に示すように、方法は、表示スクリーンの少なくとも一部の画素を拡散状態に切り替える工程1610と、画像を拡散状態にある画素に投影する工程1620を含む。いくつかの任意の実装では、方法は、マスクを介して光を投影し、形づくられたコンテンツを有する光を提供する工程1630を含む。投影光の形づくられたコンテンツは、複数のx−yアドレス指定可能な画素のうち少なくとも1つの拡散状態と同期する1640ことができる。いくつかの実装では、投影光の形づくられたコンテンツは、音声トーンを用いて、x−yアドレス指定可能な画素のアレイの複数のx−yアドレス指定可能な画素のうち少なくとも1つの拡散状態と同期される。
いくつかの方法は、投影光の形づくられたコンテンツを、少なくとも映像信号及び音声信号を含む高帯域幅情報を用いて、アドレス指定可能な画素の複数のx−yアドレス指定可能な画素のうち少なくとも1つの拡散状態と同期する工程を伴う。いくつかの方法では、投影光の形づくられたコンテンツを、輝度閾値化を用いて、複数のアドレス指定可能な画素のうち少なくとも1つの拡散状態と同期する工程を伴う。輝度閾値化は、投影コンテンツ内の画素それぞれに対する輝度値を決定することを伴う。画素又は表示スクリーンの一部に対する輝度が特定値を超える場合、ディスプレイコントローラは表示スクリーンのその一部を拡散状態に切り替える。
投影光の形づくられたコンテンツは、複数のアドレス指定可能な画素のうち少なくとも1つと位置合わせする1650ことができる。例えば、投影光の形づくられたコンテンツは、拡散状態にある複数のアドレス指定可能な画素のグループと位置合わせすることができる。投影光及びアドレス指定可能な画素の位置合わせは、表示スクリーン上に投影される位置合わせマークを用いて達成することができる。
本開示の少なくともいくつかの態様は、プロジェクタによって、1まとまりの位置合わせ内容を切替可能な表示スクリーンに投影する工程と、表示スクリーンにおいて拡散状態にある複数のx−yアドレス指定可能な画素からなる領域の境界に近接して基準マークを提供する工程と、その1まとまりの位置合わせ内容を表示スクリーンにおける拡散状態にある複数のx−yアドレス指定可能な画素からなる領域の少なくとも一部に表示する工程と、この1まとまりの位置合わせ内容が画像センサによって表示される場合、表示スクリーンの少なくとも一部の画像を取得する工程であって、この取得された画像が基準マークの視覚表現を含むようにする工程と、処理システムによって、取得された画像に基づいて基準マークの位置を決定する工程と、を含み、この投影光が形状された投影スクリーン上の投影エリアを有する、表示システムの自動又は半自動の位置合わせ方法に関する。照明装置からの投影光の形づくられた表示スクリーンへの位置合わせについては、例えば、ともに2013年3月14日に出願した、「Alignments for a Projecting System With a Shaped Projection Screen Using Alignment Marks」及び「Alignments for a Projection System With a Shaped Projection Screen Using Alignment Content」とそれぞれ題した、出願人の共同所有及び継続中の米国特許仮出願番号第61/782,958号及び第61/783,206号に開示されている。
いくつかの実施形態では、表示システムの処理装置は、画像センサからの取得された投影位置合わせ内容に基づいて位置合わせ要素を決定するように構成することができる。処理装置は、位置合わせ要素に基づいてプレゼンテーション内容を調整するとともに、調整されたプレゼンテーション内容をプロジェクタに提供するように更に構成することができる。処理装置は、1つ又は2つ以上の位置合わせマークの位置に基づいて、位置合わせ要素を決定するように更に構成することができる。いくつかの実施形態では、処理装置は、位置合わせ要素に基づいて取得内容を調整するとともに、調整された内容を照明装置に提供するように更に構成することができる。
本明細書に記載する実施形態は、画素で構成された液晶スクリーンとプロジェクタとを備える透明な表示システムに関する透明な液晶スクリーンは、高分子安定化コレステリックテクスチャ(PSCT)層を含むことができる。PSCTスクリーンは、投影のための高ヘイズ状態(拡散/散乱)と、高い透明度のための低ヘイズ/高い透明性のクリアな状態を提供する。このスクリーンは、パッシブマトリックス駆動とすることができ、それにより、直接駆動ディスプレイより画素数を多くし、解像度を多くすることが可能となる。スクリーンの一部は、他の部分は曇ったまま、クリアに駆動することができ、その結果、表示スクリーンの拡散エリアの画像を同時に表示しながら、透明性の高いエリアを含有する表示スクリーンが得られる。PSCTスクリーンを有する解像度が高いという特性により、多数の表示形状が使用可能になる。表示スクリーンはプロジェクタコンテンツに整合するように構成することができる。画像をスクリーンの異なる部分に向けて回転させる等の追加の特徴もまた使用することができる。
種々の異なる方法は、PSCTスクリーンのスイッチングをプロジェクタからの映像コンテンツと同期させるために利用することができる。いくつかの実装では、同期は音声トーンを用いて達成することができる。音声上に符号化されたデータは、PSCTスクリーン上の1セットの所定の形状をプロジェクタコンテンツと同期するのに使用することができる。プロジェクタコンテンツが変わる場合、新しいスクリーン形状を選択することができる。音声は低帯域幅であるので、使用できる形状数には限界がある。
別の同期方法は、ビットマップ画像又はGIFとしてそれぞれのフレームを符号化することを伴う。それぞれのフレームにおいて画像が変化すると、画素を変えるためのデータのみがディスプレイに送信される必要がある。データの圧縮により、より多くの情報を音声チャンネルにわたって送信することが可能になる。
高帯域幅オプションは、映像のPSCTスクリーン上の画素すべてへの同期を行うのに使用することができるが、これは所定の形状との同期に限定されない。映像とPSCTスクリーンの画素との同期は、例えば、3Dディスプレイのための標準的符号化を用いて達成することができる。3Dチャンネルの1つは情報をPSCTスクリーンに提供でき、他の3Dチャンネルは映像コンテンツをプロジェクタに対して提供する。
別のオプションは、表示スクリーンに対する輝度閾値化を伴う。映像コンテンツ内のそれぞれの画素に対する輝度値が特定値を超える場合、ディスプレイコントローラ回路構成はPSCTスクリーンの一部を曇った/拡散状態に切り替えるように構成される。この実装では、コントローラ回路は、映像と整合するように切り替えるべきスクリーンの画素を認識するように構成される。スクリーンとプロジェクタの解像度における不整合及び/又は完全な映像レートではないPSCTスクリーンのスイッチング速度等のシナリオにより、この試みはいくらか複雑になることがある。
表示スクリーンと投影されたコンテンツとの間の位置合わせは、位置合わせマーク又は投影する位置合わせマークを含有するスクリーンを用いて達成することができる。カメラシステムは、情報を取得し、このシステムは任意の歪みをデジタル的に補正する。配列を決定し維持するための追加の方法が、画素化されたディスプレイに使用することができる。1つの方法は、それぞれの画素又は1組の数の画素からなる白い画像を投影し、それらの位置を検証することである。投影画像の事前歪曲等、補償のための同様の方法が使用され得る。色補正又はコントラスト変更のための画像補正ソフトウェアは、透明表示システムとともに使用することもできる。本明細書に検討する表示システムの用途としては、店舗、オフィス、キヨスク、対話型テーブル、シミュレータ等におけるウィンドウ用のデジタルマーチャンダイジング、消費者ディスプレイ、情報ディスプレイ、対話型ディスプレイが挙げられる。
以下は、本開示の実施形態のリストである。
項目1は、
第1の透明基材と、
前記第1の透明基材上に配設された第1の透明導電層と、
第2の透明基材と、
前記第2の透明基材上に配設された第2の透明導電層と、
前記第1の透明導電層と前記第2の導電層との間に接触して配設された高分子安定化コレステリックテクスチャ層及びスペーサ要素と、を含む切替可能な表示スクリーンを備え、前記表示スクリーンが、複数のアドレス指定可能な領域を含み、それぞれの領域が透明状態から拡散状態へ切替可能である、表示システムである。
項目2は、前記第1の透明導電層及び前記第2の透明導電層のうち少なくとも1つは、前記アドレス指定可能な領域に対するコンタクト及び電気的リードを形成するようにパターン化される、項目1に記載の表示システムである。
項目3は、
前記第1の透明導電層と前記第2の透明導電層の両方は、前記アドレス指定可能な領域に対するコンタクト及び電気的リードを形成するようにパターン化されており、
前記アドレス指定可能な領域は、パッシブマトリックス駆動であるように構成されている、項目1〜2のいずれか一項に記載の表示システムである。
項目4は、前記第1の透明導電層及び前記第2の透明導電層のうち少なくとも1つは、インジウムスズ酸化物、アンチモンスズ酸化物、フッ素ドープ酸化スズ、ドープ酸化亜鉛、グラフェン、ポリアセチレン類、ポリアニリン類、ポリピロール類、ポリチオフェン類、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)−ポリスチレンスルホネート(PEDOT/PSS)、ナノワイヤ、又はドープポリ(4,4−ジオクチルシクロペンタジチオフェン)を含む、項目1〜3のいずれか一項に記載の表示システムである。
項目5は、マスクを含む照明装置を更に備え、前記照明及びマスクが、形づくられたコンテンツを有する光を前記表示スクリーンに投影するように配置される、項目1〜4のいずれか一項に記載の表示システムである。
項目6は、前記マスクが、仮想マスクを備える、項目5に記載の表示システムである。
項目7は、前記投影光の形づくられたコンテンツが、前記複数のアドレス指定可能な領域のうち少なくとも1つの前記拡散状態と同期される、項目5〜6のいずれか一項に記載の表示システムである。
項目8は、前記投影光の形づくられたコンテンツが、前記拡散状態にある前記複数のアドレス指定可能な領域の形状と実質的に整合する、項目7に記載の表示システムである。
項目9は、前記投影光の形づくられたコンテンツが変化するとき、前記アドレス指定可能な領域の形状は、透明状態から拡散状態に、又は拡散状態から透明状態に、前記投影光の変化と同期して変化する、項目7に記載の表示システムである。
項目10は、投影光が、低帯域幅の同期を用いて、前記複数のアドレス指定可能な領域のうち少なくとも1つの前記拡散状態と同期される、項目7に記載の表示システムである。
項目11は、前記低帯域幅の同期が音声トーンを含む、項目10に記載の表示システムである。
項目12は、投影光が、高帯域幅の同期を用いて、前記複数のアドレス指定可能な領域のうち少なくとも1つの前記拡散状態と同期される、項目7に記載の表示システムである。
項目13は、
複数のアドレス指定可能な領域を含み、それぞれの領域が透明状態から拡散状態に切替することが可能な、切替可能な表示スクリーンと、
光を前記切替可能な表示スクリーンに投影するための照明装置と、
一連の投影された位置合わせ内容を取得するように構成される画像センサと、
前記画像センサと電子的に結合され、前記一連の取得位置合わせ内容を受信するとともに、前記投影光を、拡散状態にある前記アドレス指定可能な領域のうち少なくとも1つか、又は透明状態にある電気的に絶縁された領域のうち少なくとも1つと位置合わせするように構成される処理装置と、を備える表示システムである。
項目14は、前記アドレス指定可能な領域は、パッシブマトリックス駆動であるように構成されるx−yアドレス指定可能なアレイを備える、項目13に記載の表示システムである。
項目15は、前記処理装置が、前記画像センサからの前記取得された投影位置合わせ内容に基づいて位置合わせ要素を決定するように更に構成される、項目13〜14のいずれか一項に記載の表示システムである。
項目16は、前記処理装置が、前記位置合わせ要素に基づいてプレゼンテーション内容を調整し、調整されたプレゼンテーション内容を前記照明装置に提供するように更に構成される、項目13〜15のいずれか一項に記載の表示システムである。
項目17は、前記表示スクリーンの境界に近接した1つ又は2つ以上の位置合わせマークを更に含む、項目13〜16のいずれか一項に記載の表示システムである。
項目18は、前記1つ又は2つ以上の位置合わせマークは、投影された位置合わせマークである、項目13〜17のいずれか一項に記載の表示システムである。
項目19は、前記処理装置が、1つ又は2つ以上の位置合わせマークの位置に基づいて位置合わせ要素を決定するように更に構成される、項目13〜18のいずれか一項に記載の表示システムである。
項目20は、前記処理装置が、前記位置合わせ要素に基づいて前記取得された位置合わせ内容を調整し、前記調整されたプレゼンテーション内容を前記照明装置に提供するように更に構成される、項目13〜19のいずれか一項に記載の表示システムである。
項目21は、
切替可能な表示スクリーンの1つ又は2つ以上の領域を、透明状態から拡散状態に切り替える工程であって、前記切替可能な表示スクリーンが、
第1の透明基材と、
前記第1の透明基材上に配設された第1の透明導電層と、
第2の透明基材と、
前記第2の透明基材上に配設された第2の透明導電層と、
前記第1の透明導電層と前記第2の導電層との間に接触して配設された高分子安定化コレステリックテクスチャ層及びスペーサ要素と、を備える、工程と、
光を拡散状態にある前記1つ又は2つ以上のアドレス指定可能な領域に投影する工程と、を含む、切替可能な表示システムを操作する方法である。
項目22は、光を投影する工程が、マスクを用いて形づくられたコンテンツを有する光を投影する工程を含む、項目21に記載の切替可能な表示システムを操作する方法である。
項目23は、前記形づくられたコンテンツを有する光を投影する工程と、前記切替可能なディスプレイの領域を切り替える工程とを同期する工程を更に含む、項目21〜22のいずれか一項に記載の切替可能な表示システムを操作する方法である。
項目24は、前記形づくられたコンテンツを有する光を投影する工程と、前記切替可能なディスプレイの領域を切り替える工程とを、音声トーンを用いて同期する工程を更に含む、項目21〜23のいずれか一項に記載の切替可能な表示システムを操作する方法である。
項目25は、前記形づくられたコンテンツを有する光を投影する工程と、前記切替可能なディスプレイの領域を切り替える工程とを、少なくとも映像信号と音声信号を含む高帯域幅情報を用いて同期する工程を更に含む、項目21〜24のいずれか一項に記載の切替可能な表示システムを操作する方法である。
項目26は、前記形づくられたコンテンツを有する光を投影する工程と、前記切替可能なディスプレイの領域を切り替える工程とを、輝度閾値化を用いて同期する工程を更に含む、項目23に記載の切替可能な表示システムを操作する方法である。
項目27は、前記投影光を、前記拡散状態にある前記1つ又は2つ以上のアドレス指定可能な領域と位置合わせする工程を更に含む、項目21〜26のいずれか一項に記載の切替可能な表示システムを操作する方法である。
項目28は、
光を投影する工程は、形づくられたコンテンツを有する光を投影する工程を含み、
前記投影光を位置合わせする工程が、前記形づくられたコンテンツを、前記拡散状態にある前記1つ又は2つ以上のアドレス指定可能な領域と位置合わせする工程を含む、項目27に記載の切替可能な表示システムを操作する方法である。
項目29は、前記投影光の前記形づくられたコンテンツを位置合わせする工程が、位置合わせマークを用いて前記形づくられたコンテンツを位置合わせする工程を含む、項目27に記載の切替可能な表示システムを操作する方法である。
項目30は、前記投影光の前記形づくられたコンテンツを位置合わせする工程が、投影された位置合わせ内容を用いて前記形づくられたコンテンツを位置合わせする工程を含む、項目27に記載の切替可能な表示システムを操作する方法である。
上記した様々なプロセスは、回路構成及び/又は特定の結果を提供するために相互に作用するソフトウェアモジュールを用いて実行することができる。この機能性は、当該技術分野において一般的に既知の知識を用いて、モジュールレベル又は全体としてのいずれかで実施することができる。例えば、本明細書に図示したフローチャートは、プロセッサにより実行するためのコンピュータ読み取り可能な命令/コードを作成するのに使用することができる。かかる命令は、当該技術分野で既知のように、コンピュータ読み取り可能な媒体上に格納し、実行するためのプロセッサに転送することができる。上記に示した構成及び手順は、上述したように表示スクリーンの制御を促進するのに使用され得る実施形態の代表的な例のみである。
開示した実施形態の様々な修正及び変更は、本開示の範囲及び原理から逸脱することなしに当業者には明白であり、また、本開示は、本明細書に記載した例示的な実施形態に不当に制限されるものではないと理解すべきである。

Claims (30)

  1. 第1の透明基材と、
    前記第1の透明基材上に配設された第1の透明導電層と、
    第2の透明基材と、
    前記第2の透明基材上に配設された第2の透明導電層と、
    前記第1の透明導電層と前記第2の導電層との間に接触して配設された高分子安定化コレステリックテクスチャ層及びスペーサ要素と、を含む切替可能な表示スクリーンを備え、前記表示スクリーンが、複数のアドレス指定可能な領域を含み、それぞれの領域が透明状態から拡散状態へ切替可能である、表示システム。
  2. 前記第1の透明導電層及び前記第2の透明導電層のうち少なくとも1つは、前記アドレス指定可能な領域に対するコンタクト及び電気的リードを形成するようにパターン化される、請求項1に記載の表示システム。
  3. 前記第1の透明導電層と前記第2の透明導電層の両方は、前記アドレス指定可能な領域に対するコンタクト及び電気的リードを形成するようにパターン化されており、
    前記アドレス指定可能な領域は、パッシブマトリックス駆動であるように構成されている、請求項1に記載の表示システム。
  4. 前記第1の透明導電層及び前記第2の透明導電層のうち少なくとも1つは、インジウムスズ酸化物、アンチモンスズ酸化物、フッ素ドープ酸化スズ、ドープ酸化亜鉛、グラフェン、ポリアセチレン類、ポリアニリン類、ポリピロール類、ポリチオフェン類、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)−ポリスチレンスルホネート(PEDOT/PSS)、ナノワイヤ、又はドープポリ(4,4−ジオクチルシクロペンタジチオフェン)を含む、請求項1に記載の表示システム。
  5. マスクを含む照明装置を更に備え、前記照明及びマスクが、形づくられたコンテンツを有する光を前記表示スクリーン上に投影するように配置される、請求項1に記載の表示システム。
  6. 前記マスクが、仮想マスクを備える、請求項5に記載の表示システム。
  7. 前記投影光の形づくられたコンテンツが、前記複数のアドレス指定可能な領域のうち少なくとも1つの前記拡散状態と同期される、請求項5に記載の表示システム。
  8. 前記投影光の形づくられたコンテンツが、前記拡散状態にある前記複数のアドレス指定可能な領域の形状と実質的に整合する、請求項7に記載の表示システム。
  9. 前記投影光の前記形づくられたコンテンツが変化するとき、前記アドレス指定可能な領域の形状は、透明状態から拡散状態に、又は拡散状態から透明状態に、前記投影光の変化と同期して変化する、請求項7に記載の表示システム。
  10. 投影光が、低帯域幅の同期を用いて、前記複数のアドレス指定可能な領域のうち少なくとも1つの前記拡散状態と同期される、請求項7に記載の表示システム。
  11. 前記低帯域幅の同期が音声トーンを含む、請求項10に記載の表示システム。
  12. 投影光が、高帯域幅の同期を用いて、前記複数のアドレス指定可能な領域のうち少なくとも1つの前記拡散状態と同期される、請求項7に記載の表示システム。
  13. 複数のアドレス指定可能な領域を含み、それぞれの領域が透明状態から拡散状態に切替することが可能な、切替可能な表示スクリーンと、
    光を前記切替可能な表示スクリーンに投影するための照明装置と、
    一連の投影された位置合わせ内容を取得するように構成される画像センサと、
    前記画像センサと電子的に結合され、前記一連の取得位置合わせ内容を受信するとともに、前記投影光を、拡散状態にある前記アドレス指定可能な領域のうち少なくとも1つか、又は透明状態にある電気的に絶縁された領域のうち少なくとも1つと位置合わせするように構成される処理装置と、を備える表示システム。
  14. 前記アドレス指定可能な領域は、パッシブマトリックス駆動であるように構成されるx−yアドレス指定可能なアレイを備える、請求項13に記載の表示システム。
  15. 前記処理装置が、前記画像センサからの前記取得された投影位置合わせ内容に基づいて位置合わせ要素を決定するように更に構成される、請求項14に記載の表示システム。
  16. 前記処理装置が、前記位置合わせ要素に基づいてプレゼンテーション内容を調整し、調整されたプレゼンテーション内容を前記照明装置に提供するように更に構成される、請求項15に記載の表示システム。
  17. 前記表示スクリーンの境界に近接した1つ又は2つ以上の位置合わせマークを更に含む、請求項14に記載の表示システム。
  18. 前記1つ又は2つ以上の位置合わせマークは、投影された位置合わせマークである、請求項17に記載の表示システム。
  19. 前記処理装置が、1つ又は2つ以上の位置合わせマークの位置に基づいて位置合わせ要素を決定するように更に構成される、請求項14に記載の表示システム。
  20. 前記処理装置が、前記位置合わせ要素に基づいて前記取得された位置合わせ内容を調整し、前記調整されたプレゼンテーション内容を前記照明装置に提供するように更に構成される、請求項19に記載の表示システム。
  21. 切替可能な表示スクリーンの1つ又は2つ以上の領域を、透明状態から拡散状態に切り替える工程であって、前記切替可能な表示スクリーンが、
    第1の透明基材と、
    前記第1の透明基材上に配設された第1の透明導電層と、
    第2の透明基材と、
    前記第2の透明基材上に配設された第2の透明導電層と、
    前記第1の透明導電層と前記第2の導電層との間に接触して配設された高分子安定化コレステリックテクスチャ層及びスペーサ要素と、を備える、工程と、
    光を拡散状態にある前記1つ又は2つ以上のアドレス指定可能な領域に投影する工程と、を含む、切替可能な表示システムを操作する方法。
  22. 光を投影する工程が、マスクを用いて形づくられたコンテンツを有する光を投影する工程を含む、請求項21に記載の切替可能な表示システムを操作する方法。
  23. 前記形づくられたコンテンツを有する光を投影する工程と、前記切替可能なディスプレイの領域を切り替える工程とを同期する工程を更に含む、請求項22に記載の切替可能な表示システムを操作する方法。
  24. 前記形づくられたコンテンツを有する光を投影する工程と、前記切替可能なディスプレイの領域を切り替える工程とを、音声トーンを用いて同期する工程を更に含む、請求項23に記載の切替可能な表示システムを操作する方法。
  25. 前記形づくられたコンテンツを有する光を投影する工程と、前記切替可能なディスプレイの領域を切り替える工程とを、少なくとも映像信号と音声信号を含む高帯域幅情報を用いて同期する工程を更に含む、請求項23に記載の切替可能な表示システムを操作する方法。
  26. 前記形づくられたコンテンツを有する光を投影する工程と、前記切替可能なディスプレイの領域を切り替える工程とを、輝度閾値化を用いて同期する工程を更に含む、請求項23に記載の切替可能な表示システムを操作する方法。
  27. 前記投影光を、前記拡散状態にある前記1つ又は2つ以上のアドレス指定可能な領域と位置合わせする工程を更に含む、請求項21に記載の切替可能な表示システムを操作する方法。
  28. 光を投影する工程は、形づくられたコンテンツを有する光を投影する工程を含み、
    前記投影光を位置合わせする工程が、前記形づくられたコンテンツを、前記拡散状態にある前記1つ又は2つ以上のアドレス指定可能な領域と位置合わせする工程を含む、請求項27に記載の切替可能な表示システムを操作する方法。
  29. 前記投影光の前記形づくられたコンテンツを位置合わせする工程が、位置合わせマークを用いて前記形づくられたコンテンツを位置合わせする工程を含む、請求項27に記載の切替可能な表示システムを操作する方法。
  30. 前記投影光の前記形づくられたコンテンツを位置合わせする工程が、投影された位置合わせ内容を用いて前記形づくられたコンテンツを位置合わせする工程を含む、請求項27に記載の切替可能な表示システムを操作する方法。
JP2016529786A 2013-07-23 2014-07-16 アドレス指定可能で切替可能な透明ディスプレイ Withdrawn JP2016530558A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/948,371 US9575352B2 (en) 2013-07-23 2013-07-23 Addressable switchable transparent display
US13/948,371 2013-07-23
PCT/US2014/046854 WO2015013078A1 (en) 2013-07-23 2014-07-16 Addressable switchable transparent display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016530558A true JP2016530558A (ja) 2016-09-29
JP2016530558A5 JP2016530558A5 (ja) 2017-08-31

Family

ID=52390110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016529786A Withdrawn JP2016530558A (ja) 2013-07-23 2014-07-16 アドレス指定可能で切替可能な透明ディスプレイ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9575352B2 (ja)
EP (1) EP3025190A4 (ja)
JP (1) JP2016530558A (ja)
KR (1) KR20160033739A (ja)
CN (1) CN105408809A (ja)
TW (1) TW201523085A (ja)
WO (1) WO2015013078A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6663925B2 (ja) * 2015-03-05 2020-03-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 切換可能な拡散体を備えた光学系
CN106488208B (zh) * 2017-01-03 2020-03-31 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置及显示方法
DE102017212912B4 (de) * 2017-07-27 2022-08-18 Audi Ag Anzeigevorrichtung für ein Kraftfahrzeug, Verfahren zum Betreiben einer Anzeigevorrichtung, Steuereinrichtung, und Kraftfahrzeug
CN107633822B (zh) * 2017-10-27 2020-06-05 上海天马微电子有限公司 一种显示装置和显示装置的驱动方法
US10997427B1 (en) * 2018-04-25 2021-05-04 Zorroa Corporation Using motion-based features to match video sequences
US10641942B2 (en) 2018-07-16 2020-05-05 Shenzhen Guangjian Technology Co., Ltd. Light projecting method and device
US10690752B2 (en) 2018-07-16 2020-06-23 Shenzhen Guangjian Technology Co., Ltd. Light projecting method and device
US10545275B1 (en) 2018-07-16 2020-01-28 Shenzhen Guangjian Technology Co., Ltd. Light projecting method and device
US11144113B2 (en) * 2018-08-02 2021-10-12 Firefly Dimension, Inc. System and method for human interaction with virtual objects using reference device with fiducial pattern
US10824024B2 (en) * 2018-08-23 2020-11-03 Innolux Corporation Electronic apparatus
FR3086771A1 (fr) * 2018-09-27 2020-04-03 Saint-Gobain Glass France Dispositif electrocommandable a diffusion variable par cristaux liquides et son procede.
EP3857301A1 (fr) * 2018-09-27 2021-08-04 Saint-Gobain Glass France Dispositif electrocommandable a diffusion variable par cristaux liquides et son procede
US10690846B2 (en) 2018-10-24 2020-06-23 Shenzhen Guangjian Technology Co., Ltd. Light projecting method and device
US10585194B1 (en) 2019-01-15 2020-03-10 Shenzhen Guangjian Technology Co., Ltd. Switchable diffuser projection systems and methods
CN111323931B (zh) 2019-01-15 2023-04-14 深圳市光鉴科技有限公司 光投射系统和方法
US10564521B1 (en) 2019-01-15 2020-02-18 Shenzhen Guangjian Technology Co., Ltd. Switchable diffuser projection systems and methods
US10585173B1 (en) 2019-01-15 2020-03-10 Shenzhen Guangjian Technology Co., Ltd. Systems and methods for enhanced ToF resolution
CN110166761B (zh) 2019-01-17 2021-08-13 深圳市光鉴科技有限公司 一种具有3d摄像模组的显示装置和电子设备
US10996518B1 (en) 2019-12-26 2021-05-04 Industrial Technology Research Institute Light switchable device
CN111710283B (zh) * 2020-07-10 2022-10-25 Oppo(重庆)智能科技有限公司 显示屏组件、电子设备及其控制方法
TWI757898B (zh) * 2020-09-30 2022-03-11 宏碁股份有限公司 像素結構與使用其的顯示裝置
US11947236B2 (en) * 2021-04-27 2024-04-02 GM Global Technology Operations LLC High contrast transparent display with automatic shading

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3576364A (en) 1969-05-20 1971-04-27 Rca Corp Color advertising display employing liquid crystal
GB1380714A (en) 1970-11-17 1975-01-15 Vogel P S Television image modulator
US3718712A (en) 1971-03-01 1973-02-27 Minnesota Mining & Mfg Pressure-sensitive adhesives based on cyclic terpene urethane resin
GB2066992B (en) 1979-12-31 1983-03-30 Electronic Roomfinders Inland Information displays
US6671008B1 (en) 1991-11-27 2003-12-30 Reveo, Inc. Electro-optical glazing structures having scattering and transparent modes of operation and methods and apparatus for making the same
DE4215868A1 (de) 1992-05-14 1993-11-18 Interpane Entw & Beratungsges Verfahren zur Herstellung und Anordnung zum Betrieb mikrogekapselter Flüssigkristall-Systeme mit elektrisch schaltbarer optischer Transmission
EP0649444B1 (en) 1993-05-03 1998-07-22 Loctite Corporation Polymer dispersed liquid crystals in electron-rich alkene-thiol polymers
US5644330A (en) * 1994-08-11 1997-07-01 Kent Displays, Inc. Driving method for polymer stabilized and polymer free liquid crystal displays
US6411725B1 (en) 1995-07-27 2002-06-25 Digimarc Corporation Watermark enabled video objects
US7009665B2 (en) 1995-10-30 2006-03-07 Le Li Electro-optical glazing structures having scattering and transparent modes of operation and methods and apparatus for making the same
JP4805291B2 (ja) 1997-02-27 2011-11-02 シャープ株式会社 液晶表示装置
US7005394B1 (en) 1998-07-10 2006-02-28 3M Innovative Properties Company Tackified thermoplastic-epoxy pressure sensitive adhesives
CN1201181C (zh) * 1999-04-06 2005-05-11 里维奥公司 具有散射式及穿透式操作模式的电光窗玻璃结构
IL139540A0 (en) 2000-11-07 2004-02-08 Citala Ltd Electrically addressable matrix structure
GB0029799D0 (en) 2000-12-07 2001-01-17 Hewlett Packard Co Sound links
US7259730B2 (en) 2001-06-12 2007-08-21 Vlyte Innovations, Ltd. Window, a method for displaying a character on a window, and a visual display panel
EP1385335B1 (en) * 2002-07-23 2009-04-22 NEC Display Solutions, Ltd. Image projector with image-feedback control
WO2004023200A1 (en) 2002-09-03 2004-03-18 Optrex Corporation Image display system
US20060216523A1 (en) 2003-08-19 2006-09-28 Shunsuke Takaki Pressure-sensitive adhesive tape and pressure-sensitive adhesive composition for medical adhesive tape
EP1684913A4 (en) 2003-10-27 2007-08-08 Adhesives Res Inc PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE BASED ON POLY (ALKYLENE OXIDE) AND BANDS MADE THEREFROM
US20070024822A1 (en) 2003-11-06 2007-02-01 Cortenraad Hubertus M R Switchable transparent display
US20060182401A1 (en) 2004-10-14 2006-08-17 Optimer Photonics, Inc. Liquid crystal materials and electrooptic devices with a liquid crystal-containing cladding
US7862898B2 (en) 2005-09-08 2011-01-04 3M Innovative Properties Company Adhesive composition and articles made therefrom
US7892649B2 (en) 2005-09-08 2011-02-22 3M Innovative Properties Company Microstructured adhesive article and articles made therefrom
JP2007095472A (ja) 2005-09-28 2007-04-12 Clarion Co Ltd 照明装置、制御方法、制御プログラム
EP2010583A1 (en) 2006-04-13 2009-01-07 Université de Mons-Hainaut Pdlc films
US7923675B2 (en) * 2007-06-06 2011-04-12 3M Innovative Properties Company Projection system having avirtual mask
US20090219253A1 (en) 2008-02-29 2009-09-03 Microsoft Corporation Interactive Surface Computer with Switchable Diffuser
CN101533162B (zh) 2008-03-14 2011-09-07 苏州汉朗光电有限公司 电控调光介质
US8042949B2 (en) 2008-05-02 2011-10-25 Microsoft Corporation Projection of images onto tangible user interfaces
JP2011524997A (ja) 2008-06-11 2011-09-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ リアプロジェクションシステムとリアプロジェクションスクリーン
US8243217B2 (en) 2008-09-15 2012-08-14 Gojo Industries, Inc. System for selectively revealing indicia
KR20140068272A (ko) 2009-05-25 2014-06-09 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. 절환가능 유리 패널을 갖는 상품판매 유닛
KR101152434B1 (ko) 2009-09-17 2012-06-07 한화폴리드리머 주식회사 스마트 윈도우 장치 및 그 제조 방법
CN102483530B (zh) * 2009-10-09 2015-02-11 夏普株式会社 显示面板、显示系统、便携式终端、电子设备
MY158956A (en) 2009-10-16 2016-11-30 Semiconductor Energy Lab Logic circuit and semiconductor device
CN102043299A (zh) 2009-10-16 2011-05-04 群康科技(深圳)有限公司 显示装置以及触控显示装置
EP2362384A1 (en) 2010-02-26 2011-08-31 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der Angewandten Forschung e.V. Watermark generator, watermark decoder, method for providing a watermark signal, method for providing binary message data in dependence on a watermarked signal and a computer program using improved synchronization concept
US9087801B2 (en) 2010-04-29 2015-07-21 Apple Inc. Power efficient organic light emitting diode display
US9032131B2 (en) 2011-02-04 2015-05-12 Blackberry Limited Systems and methods for encoding control messages in an audio bitstream
US20140132909A1 (en) * 2012-11-13 2014-05-15 3M Innovative Properties Company Switchable transparent display

Also Published As

Publication number Publication date
CN105408809A (zh) 2016-03-16
US9575352B2 (en) 2017-02-21
KR20160033739A (ko) 2016-03-28
WO2015013078A1 (en) 2015-01-29
EP3025190A1 (en) 2016-06-01
EP3025190A4 (en) 2017-06-07
US20150029211A1 (en) 2015-01-29
TW201523085A (zh) 2015-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016530558A (ja) アドレス指定可能で切替可能な透明ディスプレイ
KR20150084952A (ko) 전환가능한 투명 디스플레이
CN102449383B (zh) 显示和照明装置
US9618790B2 (en) Display and illumination unit
CN104685415B (zh) 图像显示装置
JP5516319B2 (ja) 照明装置および表示装置
US9052427B2 (en) Display and illumination unit
US9454339B2 (en) Display apparatus, video wall apparatus, display method and video wall display method
JP5906649B2 (ja) 表示装置
CN110456538B (zh) 可实现视角切换的显示装置及其显示方法、制作方法
WO2012153779A1 (ja) 照明装置および表示装置
JP2010156811A (ja) 照明装置、表示装置および光変調素子の製造方法
CN101846270A (zh) 照明装置及显示装置
KR20130128409A (ko) 조명 장치, 표시 장치 및 3차원 표시 장치
CN102140351B (zh) 用于液晶显示器的液晶组合物
KR101212404B1 (ko) 고분자 분산형 액정 복합막용 프리폴리머 조성물 및 이에 의해 형성된 고분자 분산형 액정 복합막과 필름
CN115685602A (zh) 视角可切换的显示装置及其驱动方法
CN110596972A (zh) 一种透明显示面板及透明显示装置
CN215770449U (zh) 柜台玻璃投影显示装置
JP5747621B2 (ja) 光導電スイッチング素子、光導電スイッチング素子アレイ、表示装置および画像形成装置
JP4966588B2 (ja) 液晶表示素子
US20140267939A1 (en) Zone backlighting for LCD displays LCD displays through use of Field-Induced Polymer electro luminescence panels
CN117369188A (zh) 显示面板、装置及制作方法
JP2007322913A (ja) 液晶表示装置
JPH10319403A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170714

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170714

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20180319