JP2016529442A - 燃焼タービンエンジンの高温環境下の遠隔測定システム用のワイヤレス受電アセンブリ - Google Patents

燃焼タービンエンジンの高温環境下の遠隔測定システム用のワイヤレス受電アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2016529442A
JP2016529442A JP2016538931A JP2016538931A JP2016529442A JP 2016529442 A JP2016529442 A JP 2016529442A JP 2016538931 A JP2016538931 A JP 2016538931A JP 2016538931 A JP2016538931 A JP 2016538931A JP 2016529442 A JP2016529442 A JP 2016529442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power receiving
ceramic
housing
lid
telemetry system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016538931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6463763B2 (ja
Inventor
ジェイ. ベヴリー ザ・サード アレックス
ジェイ. ベヴリー ザ・サード アレックス
エス. マッコンキー ジョシュア
エス. マッコンキー ジョシュア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Energy Inc
Original Assignee
Siemens Westinghouse Power Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Westinghouse Power Corp filed Critical Siemens Westinghouse Power Corp
Publication of JP2016529442A publication Critical patent/JP2016529442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6463763B2 publication Critical patent/JP6463763B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • H04Q9/14Calling by using pulses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/02Arrangement of sensing elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/20Devices dealing with sensing elements or final actuators or transmitting means between them, e.g. power-assisted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/003Arrangements for testing or measuring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/40Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

燃焼式のタービンエンジン(10)の高温環境下にある遠隔測定システム(100)において、ワイヤレス式の受電コイルアセンブリ(116)を当該タービンエンジンの可動部品(104)に取り付ける場合がある。受電コイルアセンブリ(116)は、開口(132)を有する無線周波数透過性の筐体(130)を備えることができる。筐体の開口を閉じるために蓋部(134)を設けることができる。蓋部(134)は、可動部品の表面(120)に対する支持部を提供するように配置することができる。筐体内に誘導コイル(133)が前記蓋部から離隔した場所に配置され、かつ、ポッティング接着剤の第1層(136)と最後の層(140)との間に挟まれている。蓋部(134)は、前記可動部品(104)の表面(120)と、前記誘導コイルを挟む前記層との間で振動緩衝を実現するように配置されている。

Description

連邦政府支援の開発に関する陳述
本発明に係る開発の一部は、米国エネルギー省により付与された契約番号 DE-FE0005666 で支援を受けたものである。よって、米国政府は本発明において所定の権利を享受することがある。
技術分野
本発明は一般的には、高温環境下における遠隔測定システム、たとえば燃焼タービンエンジンの遠隔測定システムに関し、具体的には、遠隔測定システムの給電回路用のワイヤレス受電アセンブリ、たとえば、タービンエンジンの可動部品に配置できるワイヤレス受電アセンブリに関する。
背景技術
たとえばガスタービンエンジン等のタービンエンジンは、種々の用途にて使用することができ、たとえば発電プラントにおける発電機の駆動、または船舶もしくは航空機の推進に使用することができる。燃焼効率の向上の要求に応じるため、現在のガスタービンエンジンのタービン入口温度は上昇し続けている。
たとえば、タービンのタービンブレード等の各部品の動作温度のモニタリングまたはエンジン動作中のタービンの各部品における熱機械的応力のモニタリング等、エンジンの動作パラメータをモニタリングするのに使用できるワイヤレス受電アセンブリ、たとえば、遠隔測定システムの給電回路に使用できるワイヤレス受電アセンブリを用いることが望ましい場合がある。本発明の複数の対象が、タービンエンジンの高温かつ高振動の環境下において動作するアセンブリについて改良したものを示している。
発明の概要
以下、図面を参照して本発明を説明する。
一例の燃焼タービンエンジンの断面図である。 本発明の対象を具現化する一実施形態のワイヤレス遠隔測定システムのブロック図であり、当該実施形態は本発明を限定するものではない。 本発明の複数の対象を具現化する実施形態の受電アセンブリの断面図であり、当該受電アセンブリは、タービンエンジンの可動部品(たとえば回転ブレード)に取り付けることができるものである。当該実施形態は本発明を限定するものではない。 図3に示したような受電アセンブリについての具体的構成を示す断面図であり、同図中、当該受電アセンブリの筐体上に取り付けられる前の蓋部を示す。 図3に示したような受電アセンブリについての具体的構成を示す断面図であり、同図中、振動緩衝を実現するために受電アセンブリの筐体に取り付けられた状態の蓋部を示す。 受電アセンブリの一部品である誘導コイルを概略的に表現した斜視図であり、当該誘導コイルは平面コイルとして形成することができる。
発明の詳細な説明
図1に燃焼タービンエンジン10の一例を示しており、これはたとえば、発電用に用いられるガスタービンエンジン等である。ここで開示する本発明の実施形態は、燃焼タービン10と共に使用することができ、または、他の数多くの動作環境下において、種々の目的で用いることができる。燃焼タービンエンジン10は圧縮器12と、少なくとも1つの燃焼器14(抜粋のみ)と、タービン16とを含むことができる。圧縮器12と燃焼器14とタービン16とを総括的に、「ガスタービンエンジン10」または「燃焼タービンエンジン10」と称する場合がある。タービン16は複数の回転ブレード18を有し、これらは回転可能な中心軸20に固定されている。ブレード18間には複数の静翼22を配置することができ、当該静翼22は、ブレード18の一端から他端まで空気を案内するための寸法および構成となっている。ブレード18および静翼22は典型的には、ニッケル基合金製とすることができ、また、これに遮熱コーティング(「TBC」)26を被覆することができる。この遮熱コーティング26は、たとえばイットリア安定化ジルコニア等である。圧縮器12も同様に、各翼23間に配置された複数の回転ブレード19を具備する。
動作時には、空気が圧縮器12によって引き込まれ、当該圧縮器12において圧縮されて燃焼器14へ向かう方向に送られる。燃焼器14はこの空気を燃料と混合してこれに点火することにより、作動ガスを生成する。この作動ガスの温度は典型的には、約1300℃を上回る。このガスはタービン16によって膨張し、静翼22によってブレード18の一端から他端まで案内される。ガスがタービン16を通過すると、ブレード18および軸20を回転させ、これにより、軸20を介して、使用可能な機械的仕事を伝達する。燃焼タービン10は冷却システム(図示されていない)も含むことができ、これは、たとえば蒸気または圧縮空気等の冷媒をブレード18および静翼22へ供給するための寸法および構成となっている。
タービンブレード18および静翼22が動作する環境は、典型的には苛酷であり、高い動作温度と腐食性の大気とにさらされ、このことは、ブレード18および静翼22に深刻な劣化を生じさせる原因となり得る。これは特に、TBC 26が剥離または他の劣化を起こしたときに生じやすい。ブレードおよび/または静翼の状態を検出するために複数のセンサ50を使用することができる。ここで開示している本発明の実施形態が有利であるのは、遠隔測定回路が、燃焼タービン10の動作中の部品の状態を示すリアルタイムまたはほぼリアルタイムのデータを送信できるからである。
図2は、本発明の対象を具現化する一実施形態のワイヤレス遠隔測定システム100を概略的に表現したブロック図であり、当該実施形態は本発明を限定するものではない。タービンエンジンの可動部品104(たとえば回転タービンブレード)上に、センサ102を設けることができる。センサ102から、可動部品104の状態を示す信号を受信するため、当該センサ102に遠隔測定送信回路106を接続することができる。前記可動部品上の回路へ、たとえば遠隔測定送信回路106、センサ102等へ電力をワイヤレスで供給するため、誘導電力システム108を配置することができる。誘導電力システム108は、少なくとも1つの送電コイルアセンブリ110を具備することができ、これは、タービンエンジンの固定部品112に取り付けられるものである。固定部品112は、可動部品104の付近に配置できるものである。送電コイルアセンブリ110は、電源114から電力を受け取り、可動部品104上の回路へ電力を供給するために配置された回転可能な受電コイルアセンブリ116に電気エネルギーを誘導結合できるように振動電磁界を生成すべく、接続することができる。本発明を限定しない1つの実施形態では、受電コイルアセンブリ116をタービンブレード104の付け根122の一端面120(図3)に取り付けることができる。
図4の断面図から分かるように、受電コイルアセンブリ116は、開口132を有する無線周波数透過性の筐体130を含むことができる。筐体130の開口132を閉じるために蓋部134が設けられている。図4は、筐体130上に取り付けられる前の状態の蓋部134を示しており、図5は、開口132を閉じるために筐体130上に取り付けられた後の蓋部134を示している。
本発明を限定しない1つの実施形態では、蓋部134は、可動部品の表面(たとえばタービンブレードの付け根122の一端面120(図3))に対する支持を提供するように配置される。筐体130の内部には誘導コイル133(本発明を限定しない一実施形態では、プリント配線基板技術を用いてセラミック基板またはプリント配線基板135に構成されたものとすることができる)を、蓋部134から離隔した場所に、ポッティング接着剤の複数の層間に(たとえば層136,138,140間に)挟むように(たとえば、当該ポッティング接着剤の第1層136と最後の層140との間に挟むように)配置することができる。前記ポッティング接着剤は、本発明を限定しない一実施形態ではセラミックセメントとすることができる。
組立作業中の筐体130の向きが、開口132が上向きとなるような向きになっていると仮定すると、セラミック基板またはセラミックボード135に埋め込まれた誘導コイル133に、比較的薄い取り付け下地層を設けるため、筐体130の内側底面にポッティング接着剤の第1層136を被着することができる。本発明を限定しない1つの実施形態では、ポッティング接着剤の第1層136を第1の温度(たとえば常温)で硬化させ、その後、第2の温度(たとえば約500℃)で焼成することができる。次に、ポッティング接着剤の第2層138を設けて、筐体130の内部にて比較的小さい厚さでコイル133を封止することができる。第2層138を適切に硬化および焼成してから、ポッティング接着剤の層140を筐体130内部に被着することができ、たとえば実際には、筐体130内部の残りの厚さに当該層140を充填することができる。ポッティング接着剤の層140を適切に硬化および焼成してから、蓋部134を取り付けて筐体130の開口132を閉じるため、微細なボンディング層(図示されていない)を被着することができる。本発明を限定しない1つの実施形態では、ポッティング接着剤の熱膨張係数の値を、筐体130のセラミック材料の熱膨張係数の値と、誘導コイル133を埋め込んだセラミック基板またはセラミックボード135の熱膨張係数の値との間とすることができる。
蓋部134は、可動部品の対応する表面(たとえば、タービンブレードの付け根122の端面120)と、誘導コイル133を覆う各層(たとえば層136,138,140)との間にて振動緩衝を実現するように配置される。本発明を限定しない1つの実施形態では、筐体130をセラミック材料製とし(たとえば、比較的硬質かつ耐温度性の構造を実現するため)、蓋部134をセラミックマトリクス複合材料製とすること(たとえば、比較的高コンプライアンスおよび耐温度性の構造を実現するため)ができる。
可動部品104(たとえば、タービンブレードの付け根の端面)に、回転可能なアンテナ142(図2)を取り付けることができる。この回転可能なアンテナ142に遠隔測定送信回路106を接続することにより、可動部品(たとえばタービンブレード)の状態を示す信号を送信できるようにすることができる。固定部品112に固定のデータアンテナ144を取り付けることにより、遠隔測定送信回路106から送信された信号を回転可能なアンテナ142によってワイヤレス受信できるようにすることができる。
本発明を限定しない1つの実施例では、図6を見ると分かるように、誘導コイル133は少なくとも1つの平面巻線150を含むことができ、この平面巻線150はセラミック基板またはセラミックボード135に埋め込まれている。このセラミック基板またはセラミックボード135は、高温同時焼成セラミック(HTCC)または低温同時焼成セラミック(LTCC)製とすることができる。平面巻線150を形成するため、導電性材料のトレース、たとえば金、銀、白金および/またはこれらの合金のトレースを使用することができる。本発明を限定しない1つの実施形態では、低温同時焼成セラミックテープ、たとえば、デュポン社により製造されている951グリーンテープ等を、巻線150の形成に用いることができる。上述の金属および/または金属合金とLTCCとを共に用いることにより、最大約800℃の温度で高信頼性で動作するコイルを実現することができる。その上、LTCCは典型的には、1,000Vを超える絶縁耐力を有し、かかる絶縁耐力により、従来の誘導コイルより比較的多くの電力を生成することができる。1つのボードまたは基板のみを備えたものとして誘導コイル133の構造的構成を示したが、かかる構造的構成は、複数のセラミック誘電体層と複数の導電層とを積層して多数の積層平面巻線を形成したものを含む構成とすることも可能である。一般的な技術背景の情報を知りたい方には、米国特許出願公開第13/529,031号明細書(出願日:2012年6月21日、発明の名称:「A Wireless Telemetry System Including An Induction Power System」)を参照されたい。同刊行物の記載内容は、参照により本願の開示内容に含まれることとする。
図4および図5に示されているように、筐体130を貫通して延在する1つまたは複数のコネクタ156に1つまたは複数の電気リード154をソルダリングまたはろう付けできるようにすべく、セラミック基板またはセラミックボード135上に導電構造体152(たとえば導電性パッド)を形成することができる。本発明を限定しない1つの実施形態では、導電構造体152とコネクタ156との間に鋭角の曲げ部を実際に有さないループ形(たとえば徐々に曲がるリード)を形成するように、電気リード154を配置することができる。この1つまたは複数の電気リード154によって形成されたループを、ポッティング接着剤の複数の層のうち少なくとも1層(たとえば層140)によって覆うことができる。かかるループ状の配置により、受電アセンブリにおいてリード154により形成された電気的接続部の構造的完全性を向上することができる。
本発明の種々の実施形態を図示および説明したが、これらの実施形態は単なる一例であることは明らかであり、本発明から逸脱することなく、数多くの変形、変更および置換が可能である。したがって、本発明は特許請求の範囲によってのみ限定されるものである。

Claims (20)

  1. 燃焼式のタービンエンジンの高温環境下にある遠隔測定システムにおける、当該タービンエンジンの可動部品に取り付けられるワイヤレス式の受電コイルアセンブリであって、
    開口を有する無線周波数透過性の筐体と、
    前記筐体の開口を閉じるための蓋部であって、前記可動部品の表面に対する支持部を提供するように配置される蓋部と、
    前記筐体内に前記蓋部から離隔した場所に配置され、かつ、ポッティング接着剤の第1層と最後の層との間に挟まれた誘導コイルと
    を備えており、
    前記蓋部は、前記可動部品の表面と、前記誘導コイルを挟む前記両層との間で振動緩衝を実現するように配置されている
    ことを特徴とする受電コイルアセンブリ。
  2. 前記筐体はセラミック材料製であり、
    前記蓋部はセラミックマトリクス複合材料製である、
    請求項1記載の受電アセンブリ。
  3. 前記ポッティング接着剤はセラミックセメントを含む、
    請求項1記載の受電アセンブリ。
  4. 前記誘導コイルは、少なくとも1つの平面巻線をセラミック基板に埋め込んだものを含む、
    請求項1記載の受電アセンブリ。
  5. 前記少なくとも1つの平面巻線は、少なくとも1つまたは複数のリードを用いて、前記可動部品上に配置された前記遠隔測定システムの1つまたは複数の回路に給電するように接続されており、
    前記リードは、前記セラミック基板上に形成された少なくとも1つの導電構造体と、前記筐体を貫通して延在するコネクタとの間に鋭角の曲げ部を有さないループを形成するように配置されている、
    請求項4記載の受電アセンブリ。
  6. 前記1つまたは複数の電気的なリードにより形成されたループは、前記ポッティング接着剤の層のうち少なくとも1層により覆われている、
    請求項5記載の受電アセンブリ。
  7. 前記セラミック基板は、高温同時焼成セラミックと低温同時焼成セラミックとから成る群から選択されている、
    請求項4記載の受電アセンブリ。
  8. 前記ポッティング接着剤の熱膨張係数の値は、前記セラミック材料の熱膨張係数の値と、前記誘導コイルの少なくとも1つの平面巻線が埋め込まれたセラミック基板の熱膨張係数の値との間である、
    請求項2記載の受電アセンブリ。
  9. 燃焼式のタービンエンジンにて用いるための遠隔測定システムであって、
    タービンブレード上に設けられるセンサと、
    前記タービンブレードの状態を示す信号を前記センサから受け取るように接続された遠隔測定送信回路と、
    前記タービンブレード上に配置される前記遠隔測定システムの1つまたは複数の回路に給電するための誘導電力システムと
    を有し、
    前記誘導電力システムは、
    前記タービンブレード付近の固定部品に取り付けられる少なくとも1つの送電コイルアセンブリと、
    前記タービンブレードの付け根の端面に取り付けられるワイヤレス式の受電コイルアセンブリと
    を有し、
    前記受電コイルアセンブリは、
    開口を有する無線周波数透過性の筐体と、
    前記筐体の開口を閉じるための蓋部であって、前記タービンブレードの前記付け根の端面に対する支持部を提供するように配置された蓋部と、
    前記筐体内に前記蓋部から離隔した場所に配置され、かつ、ポッティング接着剤の第1層と最後の層との間に挟まれた誘導コイルと
    を有し、
    前記蓋部は、前記タービンブレードの前記付け根の端面と、前記誘導コイルを挟む前記両層との間で振動緩衝を実現するように配置されており、
    前記遠隔測定システムはさらに、
    前記タービンブレードの前記付け根の端面に取り付けられる回転可能なアンテナと、
    固定アンテナと
    を有し、
    前記遠隔測定送信回路は、前記タービンブレードの状態を示す前記信号を送信するため、前記回転可能なアンテナに接続されており、
    前記固定アンテナは、前記タービンブレードの状態を示す前記信号を受信するように前記固定部品に取り付けられる
    ことを特徴とする遠隔測定システム。
  10. 前記筐体はセラミック材料製であり、
    前記蓋部はセラミックマトリクス複合材料製である、
    請求項9記載の遠隔測定システム。
  11. 前記ポッティング接着剤はセラミックセメントを含む、
    請求項9記載の遠隔測定システム。
  12. 前記誘導コイルは、少なくとも1つの平面巻線をセラミック基板に埋め込んだものを含む、
    請求項9記載の遠隔測定システム。
  13. 前記少なくとも1つの平面巻線は、1つまたは複数のリードによって前記遠隔測定送信回路に接続されており、
    前記リードは、前記セラミック基板上に形成された少なくとも1つの導電構造体と、前記筐体を貫通して延在するコネクタとの間に鋭角の曲げ部を有さないループを形成するように配置されている、
    請求項12記載の遠隔測定システム。
  14. 前記1つまたは複数の電気的なリードにより形成されたループは、前記ポッティング接着剤の層のうち少なくとも1層により覆われている、
    請求項13記載の遠隔測定システム。
  15. 前記セラミック基板は、高温同時焼成セラミックと低温同時焼成セラミックとから成る群から選択されている、
    請求項12記載の遠隔測定システム。
  16. 前記ポッティング接着剤の熱膨張係数の値は、前記セラミック材料の熱膨張係数の値と、前記2次側誘導コイルの少なくとも1つの平面巻線が埋め込まれたセラミック基板の熱膨張係数の値との間である、
    請求項10記載の遠隔測定システム。
  17. 燃焼式のタービンエンジンの高温環境下にある遠隔測定システムにおける、当該タービンエンジンの可動部品に取り付けられるワイヤレス式の受電アセンブリであって、
    開口を有する無線周波数透過性の筐体と、
    前記筐体の開口を閉じるための蓋部であって、前記可動部品の表面に対する支持部を提供するように配置される蓋部と、
    前記筐体内に前記蓋部から離隔した場所に配置され、かつ、セラミックセメントを含むポッティング接着剤の第1層と最後の層との間に挟まれた誘導コイルと
    を有し、
    前記筐体はセラミック材料製であり、かつ、前記蓋部はセラミックマトリクス複合材料製であり、
    さらに、前記蓋部は、前記可動部品の表面と、前記誘導コイルを挟む前記両層との間で振動緩衝を実現するように配置されており、
    前記誘導コイルは、少なくとも1つの平面巻線をセラミック基板に埋め込んだものを含む
    ことを特徴とする受電アセンブリ。
  18. 前記少なくとも1つの平面巻線は、少なくとも1つまたは複数のリードを用いて、前記可動部品上に配置された前記遠隔測定システムの1つまたは複数の回路に給電するように接続されており、
    前記リードは、前記セラミック基板上に形成された少なくとも1つの導電構造体と、前記筐体を貫通して延在するコネクタとの間に鋭角の曲げ部を有さないループを形成するように配置されており、
    前記1つまたは複数の電気的なリードにより形成されたループは、前記ポッティング接着剤の層のうち少なくとも1層により覆われている、
    請求項17記載の受電アセンブリ。
  19. 前記セラミック基板は、高温同時焼成セラミックと低温同時焼成セラミックとから成る群から選択されている、
    請求項17記載の受電アセンブリ。
  20. 前記ポッティング接着剤の熱膨張係数の値は、前記セラミック材料の熱膨張係数の値と、前記誘導コイルの少なくとも1つの平面巻線が埋め込まれたセラミック基板の熱膨張係数の値との間である、
    請求項17記載の受電アセンブリ。
JP2016538931A 2013-08-27 2014-07-31 燃焼タービンエンジンの高温環境下の遠隔測定システム用のワイヤレス受電アセンブリ Expired - Fee Related JP6463763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/010,572 2013-08-27
US14/010,572 US9420356B2 (en) 2013-08-27 2013-08-27 Wireless power-receiving assembly for a telemetry system in a high-temperature environment of a combustion turbine engine
PCT/US2014/049161 WO2015030986A1 (en) 2013-08-27 2014-07-31 Wireless power-receiving assembly for a telemetry system in a high-temperature environment of a combustion turbine engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016529442A true JP2016529442A (ja) 2016-09-23
JP6463763B2 JP6463763B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=51390197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016538931A Expired - Fee Related JP6463763B2 (ja) 2013-08-27 2014-07-31 燃焼タービンエンジンの高温環境下の遠隔測定システム用のワイヤレス受電アセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9420356B2 (ja)
EP (1) EP3039253B1 (ja)
JP (1) JP6463763B2 (ja)
KR (1) KR20160045813A (ja)
CN (1) CN105452614B (ja)
WO (1) WO2015030986A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9320181B1 (en) 2014-11-14 2016-04-19 General Electric Company System and method for dissipating thermal energy away from electronic components in a rotatable shaft
WO2019035811A1 (en) * 2017-08-15 2019-02-21 Siemens Energy, Inc. WIRELESS POWER TRANSFER SYSTEM FOR A TELEMETRY SYSTEM IN A HIGH-TEMPERATURE ENVIRONMENT OF A COMBUSTION TURBINE ENGINE
WO2020219091A1 (en) * 2019-04-26 2020-10-29 Siemens Energy, Inc. System for hydraulic fracturing including mobile power-generating subsystem with direct-coupled electromotive machine integrated with electrical energy storage
FR3098848B1 (fr) * 2019-07-16 2021-06-18 Safran Aircraft Engines Aube pour soufflante de turbomachine comportant un support d’identification et procédé de lecture d’un tel support d’identification

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011167994A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Hitachi Ltd 遮熱コーティングを有する耐熱部材と、それを用いたガスタービン用部品
JP2012500352A (ja) * 2008-08-15 2012-01-05 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 高温環境用の無線遠隔測定電子回路パッケージ
US20120197597A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-02 Mitchell David J Wireless telemetry system for a turbine engine
JP2013519017A (ja) * 2010-02-01 2013-05-23 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 無線遠隔測定用計装構成要素

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2247718A1 (de) 1972-09-28 1974-04-11 Siemens Ag Einrichtung zur induktiven uebertragung von daten zwischen einem feststehenden und einem rotierenden teil von elektrischen maschinen
US3890456A (en) 1973-08-06 1975-06-17 United Aircraft Corp Process of coating a gas turbine engine alloy substrate
US4339719A (en) 1980-07-30 1982-07-13 Electric Power Research Institute, Inc. Conductivity sensor for monitoring corrodents being deposited in a steam turbine
US4546652A (en) 1981-12-22 1985-10-15 Materials Research, Inc. In-situ on-line structural failure detection system, its preparation and operation
US4578992A (en) 1982-11-05 1986-04-01 Philip E. Galasko Detection of a low pressure condition of a vehicle tire
DE3502278A1 (de) 1985-01-24 1986-07-24 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Vorrichtung zur messung von druecken in rotierenden anordnungen (systemen)
US4595298A (en) 1985-05-01 1986-06-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Temperature detection system for use on film cooled turbine airfoils
US4812050A (en) 1985-05-28 1989-03-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for calibrating a heat flux gauge
US5082421A (en) 1986-04-28 1992-01-21 Rolls-Royce Plc Active control of unsteady motion phenomena in turbomachinery
US4983034A (en) 1987-12-10 1991-01-08 Simmonds Precision Products, Inc. Composite integrity monitoring
US4916715A (en) 1988-04-13 1990-04-10 General Electric Company Method and apparatus for measuring the distribution of heat flux and heat transfer coefficients on the surface of a cooled component used in a high temperature environment
US4851300A (en) 1988-05-09 1989-07-25 United Technologies Corporation Precoat for improving platinum thin film adhesion
US4860442A (en) 1988-11-28 1989-08-29 Kulite Semiconductor Methods for mounting components on convoluted three-dimensional structures
US4970670A (en) 1988-11-30 1990-11-13 Westinghouse Electric Corp. Temperature compensated eddy current sensor temperature measurement in turbine blade shroud monitor
US4969956A (en) 1989-12-19 1990-11-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Transparent thin film thermocouple
US5144299A (en) 1990-05-29 1992-09-01 United Technologies Corporation Telemetry power carrier pulse encoder
DE4117878C2 (de) * 1990-05-31 1996-09-26 Toshiba Kawasaki Kk Planares magnetisches Element
WO1992017420A1 (en) 1991-04-03 1992-10-15 American Superconductor Corporation Electroceramics and process for making the same
JP2706197B2 (ja) 1992-01-17 1998-01-28 日本碍子株式会社 セラミック薄膜の形成方法
ATE201787T1 (de) 1992-11-25 2001-06-15 Simmonds Precision Products Datenverarbeitungsstrukturen und methoden
US5416430A (en) 1993-04-28 1995-05-16 Electric Power Research Institute, Inc. Apparatus and method for identification and location of internal arcing in dynamoelectric machines
US5578877A (en) 1994-06-13 1996-11-26 General Electric Company Apparatus for converting vibratory motion to electrical energy
US6331823B1 (en) 1995-11-06 2001-12-18 Reliance Electric Technologies, Llc Monitoring system for bearings
DE19628960B4 (de) 1996-07-18 2005-06-02 Alstom Technology Ltd Temperaturmeßvorrichtung
DE19634498C2 (de) 1996-08-26 1999-01-28 Siemens Matsushita Components Elektro-keramisches Bauelement und Verfahren zu seiner Herstellung
US5970393A (en) 1997-02-25 1999-10-19 Polytechnic University Integrated micro-strip antenna apparatus and a system utilizing the same for wireless communications for sensing and actuation purposes
US6034296A (en) 1997-03-11 2000-03-07 Elvin; Niell Implantable bone strain telemetry sensing system and method
US5952836A (en) 1997-04-28 1999-09-14 Mcdonnell Douglas Corporation Device and method for detecting workpiece fractures
DE19736276B4 (de) 1997-08-21 2006-07-27 Alstom Technology Ltd Optisches Pyrometer für Gasturbinen
US6000977A (en) 1997-09-04 1999-12-14 Mcdonnell Douglas Corporation Electrical connection devices for composite structures having externally accessible ports
KR19990066851A (ko) 1998-01-12 1999-08-16 카와무라 히데오 금속용탕 온도측정용 열전대
US6197424B1 (en) 1998-03-27 2001-03-06 Siemens Westinghouse Power Corporation Use of high temperature insulation for ceramic matrix composites in gas turbines
US5969260A (en) 1998-03-30 1999-10-19 Mcdonnell Douglas Corporation Remotely interrogatable apparatus and method for detecting defects in structural members
JPH11311103A (ja) 1998-04-27 1999-11-09 Toshiba Corp 高温部品、ガスタービン用高温部品およびこれらの製造方法
US6729187B1 (en) 1999-04-29 2004-05-04 The Board Of Governors For Higher Education, State Of Rhode Island And Providence Plantations Self-compensated ceramic strain gage for use at high temperatures
US6072165A (en) 1999-07-01 2000-06-06 Thermo-Stone Usa, Llc Thin film metal/metal oxide thermocouple
US6437681B1 (en) 1999-10-27 2002-08-20 Cyntec Company Structure and fabrication process for an improved high temperature sensor
US6262550B1 (en) 1999-12-17 2001-07-17 General Electric Company Electrical motor monitoring system and method
US6591182B1 (en) 2000-02-29 2003-07-08 General Electric Company Decision making process and manual for diagnostic trend analysis
US6556956B1 (en) 2000-06-30 2003-04-29 General Electric Company Data acquisition unit for remote monitoring system and method for remote monitoring
JP2002033237A (ja) 2000-07-14 2002-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd セラミック電子部品およびその製造方法
US6576861B2 (en) 2000-07-25 2003-06-10 The Research Foundation Of State University Of New York Method and apparatus for fine feature spray deposition
US6816817B1 (en) 2000-09-28 2004-11-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Networked control system with real time monitoring
US6343251B1 (en) 2000-10-20 2002-01-29 General Electric Company Method and system for monitoring the operation of and predicting part life consumption for turbomachinery
US6466858B1 (en) 2000-11-02 2002-10-15 General Electric Company Methods and apparatus for monitoring gas turbine engine operation
CA2426021A1 (en) 2000-12-08 2002-06-13 The Johns Hopkins University Wireless multi-functional sensor platform and method for its use
US6523383B2 (en) 2000-12-28 2003-02-25 The Timken Company Monitoring and controlling system with connectorless quick-change components
US6634165B2 (en) 2000-12-28 2003-10-21 General Electric Company Control system for gas turbine inlet-air water-saturation and supersaturation system
DE10101989C2 (de) 2001-01-18 2002-12-05 Eads Deutschland Gmbh Stromversorgungssystem für ROSAR-Transponder
US6512379B2 (en) 2001-02-05 2003-01-28 Siemens Westinghouse Power Corporation Condition monitoring of turbine blades and vanes in service
EP1233165B1 (de) 2001-02-19 2012-02-01 ABB Schweiz AG Bestimmung einer Degradation einer Gasturbine
US6533539B1 (en) 2001-03-21 2003-03-18 International Automated Systems, Inc. Pressurized gas turbine engine
US6735549B2 (en) 2001-03-28 2004-05-11 Westinghouse Electric Co. Llc Predictive maintenance display system
US6696910B2 (en) * 2001-07-12 2004-02-24 Custom One Design, Inc. Planar inductors and method of manufacturing thereof
US6642720B2 (en) 2001-07-25 2003-11-04 General Electric Company Wireless sensor assembly for circumferential monitoring of gas stream properties
JP4166977B2 (ja) 2001-12-17 2008-10-15 三菱重工業株式会社 耐高温腐食合金材、遮熱コーティング材、タービン部材、及びガスタービン
US6756908B2 (en) 2001-12-28 2004-06-29 United Technologies Corporation Crack detection in fracture-critical machine parts
US6760689B2 (en) 2002-01-04 2004-07-06 General Electric Co. System and method for processing data obtained from turbine operations
US6831555B1 (en) 2002-03-05 2004-12-14 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for dynamically monitoring system components in an advanced process control (APC) framework
US6667725B1 (en) 2002-08-20 2003-12-23 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Radio frequency telemetry system for sensors and actuators
US7572524B2 (en) 2002-09-23 2009-08-11 Siemens Energy, Inc. Method of instrumenting a component
US6838157B2 (en) 2002-09-23 2005-01-04 Siemens Westinghouse Power Corporation Method and apparatus for instrumenting a gas turbine component having a barrier coating
US7004622B2 (en) 2002-11-22 2006-02-28 General Electric Company Systems and methods for determining conditions of articles and methods of making such systems
US20040114666A1 (en) 2002-12-17 2004-06-17 Hardwicke Canan Uslu Temperature sensing structure, method of making the structure, gas turbine engine and method of controlling temperature
US6979991B2 (en) 2003-04-16 2005-12-27 United Technologies, Corporation Nondestructive, electrical impedance-based, thermal barrier coating inspection
US6943699B2 (en) * 2003-07-23 2005-09-13 Harris Corporation Wireless engine monitoring system
US6923048B2 (en) 2003-09-24 2005-08-02 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus of monitoring temperature and strain by using fiber Bragg grating (FBG) sensors
US6979498B2 (en) 2003-11-25 2005-12-27 General Electric Company Strengthened bond coats for thermal barrier coatings
US7009310B2 (en) 2004-01-12 2006-03-07 Rockwell Scientific Licensing, Llc Autonomous power source
US8004423B2 (en) 2004-06-21 2011-08-23 Siemens Energy, Inc. Instrumented component for use in an operating environment
US20060020415A1 (en) 2004-07-23 2006-01-26 Hardwicke Canan U Sensor and method for making same
US20060018361A1 (en) 2004-07-23 2006-01-26 Hardwicke Canan U Sensor and method for making same
TWI236796B (en) 2004-09-02 2005-07-21 Darfon Electronics Corp Bandpass filters
JP4175336B2 (ja) 2005-03-25 2008-11-05 セイコーエプソン株式会社 リーダライタ
US7523615B2 (en) 2005-03-30 2009-04-28 General Electric Company Telemetry system
JP4547625B2 (ja) 2005-07-04 2010-09-22 ソニー株式会社 通信ボード
US7932800B2 (en) 2006-02-21 2011-04-26 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Method and apparatus for three-dimensional integration of embedded power module
US7368827B2 (en) 2006-09-06 2008-05-06 Siemens Power Generation, Inc. Electrical assembly for monitoring conditions in a combustion turbine operating environment
TWI322617B (en) 2006-09-12 2010-03-21 Himax Tech Ltd A tv tuner and the manufacturing method thereof
US7969323B2 (en) 2006-09-14 2011-06-28 Siemens Energy, Inc. Instrumented component for combustion turbine engine
US8519866B2 (en) * 2007-11-08 2013-08-27 Siemens Energy, Inc. Wireless telemetry for instrumented component
US8797179B2 (en) * 2007-11-08 2014-08-05 Siemens Aktiengesellschaft Instrumented component for wireless telemetry
US7868431B2 (en) 2007-11-23 2011-01-11 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Compact power semiconductor package and method with stacked inductor and integrated circuit die
US8223036B2 (en) 2008-08-15 2012-07-17 Siemens Energy, Inc. Wireless telemetry electronic circuitry for measuring strain in high-temperature environments
US8092080B2 (en) 2008-08-15 2012-01-10 Siemens Energy, Inc. Wireless telemetry circuit structure for measuring temperature in high temperature environments
US8023269B2 (en) 2008-08-15 2011-09-20 Siemens Energy, Inc. Wireless telemetry electronic circuit board for high temperature environments
US8076587B2 (en) 2008-09-26 2011-12-13 Siemens Energy, Inc. Printed circuit board for harsh environments
KR101215303B1 (ko) 2009-07-21 2012-12-26 한국전자통신연구원 엘티씨씨 인덕터를 포함하는 전자 장치
US8599082B2 (en) 2011-02-01 2013-12-03 Siemens Energy, Inc. Bracket assembly for a wireless telemetry component

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012500352A (ja) * 2008-08-15 2012-01-05 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 高温環境用の無線遠隔測定電子回路パッケージ
JP2013519017A (ja) * 2010-02-01 2013-05-23 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 無線遠隔測定用計装構成要素
JP2011167994A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Hitachi Ltd 遮熱コーティングを有する耐熱部材と、それを用いたガスタービン用部品
US20120197597A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-02 Mitchell David J Wireless telemetry system for a turbine engine

Also Published As

Publication number Publication date
CN105452614B (zh) 2019-03-08
EP3039253B1 (en) 2018-12-19
US9420356B2 (en) 2016-08-16
JP6463763B2 (ja) 2019-02-06
CN105452614A (zh) 2016-03-30
WO2015030986A1 (en) 2015-03-05
US20150061893A1 (en) 2015-03-05
KR20160045813A (ko) 2016-04-27
EP3039253A1 (en) 2016-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8519866B2 (en) Wireless telemetry for instrumented component
CN104488285B (zh) 包括感应电力系统的无线遥测系统
US8797179B2 (en) Instrumented component for wireless telemetry
US9071888B2 (en) Instrumented component for wireless telemetry
US8527241B2 (en) Wireless telemetry system for a turbine engine
JP6463763B2 (ja) 燃焼タービンエンジンの高温環境下の遠隔測定システム用のワイヤレス受電アセンブリ
US7969323B2 (en) Instrumented component for combustion turbine engine
US8599082B2 (en) Bracket assembly for a wireless telemetry component
US20150244344A1 (en) Self-powered sensing and transmitting device and method of fabricating the same
US9129742B2 (en) Gas turbine engine comprising an ultra high temperature circuit coupling open core transformer
WO2019035811A1 (en) WIRELESS POWER TRANSFER SYSTEM FOR A TELEMETRY SYSTEM IN A HIGH-TEMPERATURE ENVIRONMENT OF A COMBUSTION TURBINE ENGINE

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6463763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees