JP2016526475A - 潤滑性コーティング組成物 - Google Patents

潤滑性コーティング組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016526475A
JP2016526475A JP2016527012A JP2016527012A JP2016526475A JP 2016526475 A JP2016526475 A JP 2016526475A JP 2016527012 A JP2016527012 A JP 2016527012A JP 2016527012 A JP2016527012 A JP 2016527012A JP 2016526475 A JP2016526475 A JP 2016526475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
lubricious coating
pvp
molecular weight
polyvinyl pyrrolidone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016527012A
Other languages
English (en)
Inventor
ツォン、ホンシア
セッパラ、ヤン
チェン、イェン−レーン
ゴエル、ラグハブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Scimed Inc
Original Assignee
Boston Scientific Scimed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=51293147&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016526475(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Boston Scientific Scimed Inc filed Critical Boston Scientific Scimed Inc
Publication of JP2016526475A publication Critical patent/JP2016526475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/34Macromolecular materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/40Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M107/42Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/08Materials for coatings
    • A61L29/085Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. lubricating compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/10Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/10Materials for lubricating medical devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

一態様では、本開示は、(a)高分子量ポリビニルピロリドンと、(b)低分子量ポリビニルピロリドンと、(c)多官能性不飽和架橋剤とを含む潤滑性コーティング組成物に関する。いくつかの実施形態では、このような潤滑性コーティング組成物は医療用品の表面上に架橋形態で存在する。いくつかの実施形態では、潤滑性コーティング組成物は溶媒をさらに含み、この場合、このような組成物は、例えば、層の形態で基材に適用され、その後、架橋され、それによって基材上に潤滑性コーティングが形成され得る。もう1つの態様では、本開示は、様々な医療用品を形成するための方法に関する。

Description

本発明は、潤滑性コーティング組成物に関する。
医学分野においては、様々な医療用品に、それらの製造に一般的に使用される材料よりも増強された潤滑性を提供することが望まれている。これは、例えば、医療用品が、体内に埋植または挿入される医療デバイスである場合に特に望ましい。例えば、低侵襲外科技術が向上したことから、かなりの長さを有するカテーテルなどを通して医療デバイスを挿入および回収することがますます一般的になってきている。従って、そのようなデバイスを運ぶカテーテルとデバイス自体との間だけでなく、それらが接触する可能性がある組織との摩擦を最小限に抑えることが望ましい。これまで、当業界では様々な疎水性の油およびコーティング、例えば、オリーブ油、シリコーンなどが潤滑剤として使用されてきた。また、親水性コーティング、特に、ヒドロゲルも様々な医療デバイスに潤滑性を与えるために使用されてきた。
一態様では、本発明は、(a)高分子量ポリビニルピロリドン(本明細書では、高MWのPVPとも称する)と、(b)低分子量ポリビニルピロリドン(本明細書では、低MWのPVPとも称する)と、(c)多官能性不飽和架橋剤とを含む潤滑性コーティング組成物に関する。
いくつかの実施形態では、このような潤滑性コーティング組成物は医療用品の表面上に架橋形態で存在する。
いくつかの実施形態では、潤滑性コーティング組成物は溶媒をさらに含む。このような組成物は、例えば、層の形態で基材に適用され、その後、架橋され、それによって基材上に潤滑性コーティングが形成され得る。
もう1つの態様では、本発明は、様々な医療用品を形成するための方法に関する。
本発明の利点は、潤滑性および耐久性の両方を備えたコーティングを提供することができることである。本発明のもう1つの利点は、水性流体と接触しているときに非常に低いレベルの粒子を生じるコーティングを提供することができることである。
本発明のこれらおよび他の態様、実施形態および利点は、以下の詳細な説明および特許請求の範囲を見直せば当業者にはすぐに明らかとなる。
図1は、異なるグレードのPVPについての摩擦サイクル数に対する摩擦力(g)のプロットである。 図2は、高MWのPVPと低MWのPVPとの異なる比率についての摩擦サイクル数に対する摩擦力(g)のプロットである。 図3は、高MWのPVPと低MWのPVPとの異なる比率の関数としての相対粒子数(>10μm)のプロットである。 図4は、高MWのPVPと低MWのPVPとの異なる比率の関数としての相対粒子数(>50μm)のプロットである。 図5は、異なる全固形物含有量についての摩擦サイクル数に対する摩擦力(g)のプロットである。 図6は、全固形物含有量の関数としての相対粒子数(>10μm)のプロットである。 図7は、全固形物含有量の関数としての相対粒子数(>50μm)のプロットである。 図8は、PVPとNPGDAとの異なる比率についての摩擦サイクル数に対する摩擦力(g)のプロットである。 図9は、PVPとNPGDAとの異なる比率の関数としての相対粒子数(>50μm)のプロットである。
本発明のより完全な理解は、本発明の数多くの態様および実施形態の以下の詳細な説明を参照することによって得られる。以下の発明の詳細な説明は、例示するものであり、本発明を限定することを意図していない。
一態様では、本開示は、様々な物品用の潤滑性コーティング組成物に関する。本組成物は、高分子量ポリビニルピロリドン(高MWのPVP)および低分子量ポリビニルピロリドン(低MWのPVP)と架橋剤との混合物を含む。
PVPのサンプルの分子量を直接測定することは難しいため、PVPの分子量を分類するためにK値が採用されている。K値は、所与のポリマーの平均重合度および固有粘度の関数であり、そのポリマーの1%w/v水溶液の動粘度から計算される。
本明細書において使用する場合、高MWのPVPとは、60〜95の間(例えば、60から65まで、70まで、75まで、80まで、85まで、90まで、95までの範囲)のK値を有するものとして定義される。これは約100,000〜1,300,000の間の重量平均分子量に相当する。好ましい実施形態では、高MWのPVPは85〜95の間のK値を有することになる。
本明細書において使用される場合、低MWのPVPとは、5〜35の間(例えば、5から10まで、15まで、20まで、25まで、30まで、35までの範囲)のK値を有するものとして定義される。これは約2,000〜95,000の間の重量平均分子量に相当する。好ましい実施形態では、低MWのPVPは15〜32の間のK値を有することになる。
本開示において有用なポリビニルピロリドン材料の例としては、とりわけ、ポビドン(Povidone)K12、ポビドンK15、ポビドンK17、ポビドンK25、ポビドンK30、ポビドンK60、ポビドン90およびポビドンK120が挙げられる。ポリビニルピロリドンは、BASF Corp(パーシッパニ、NJ、USA)からコリドン(Kollidon)(登録商標)およびルビテック(Luvitec)(登録商標)という商品名で入手可能であり、Ashland Inc.(ヘイルソープ、MD、USA)からプラスドン(Plasdone)(登録商標)として入手可能である。
組成物に応じて、架橋剤は、実質的に未架橋状態であってもよく(架橋度5%未満)、部分的に架橋されてもいてもよく(架橋度5%〜95%の間)、または実質的に完全に架橋されていてもよい(架橋度99%超)。架橋度は1%以下から2%まで、5%まで、10%まで、25%まで、50%まで、75%まで、90%まで、95%まで、98%まで、99%以上まで、の範囲であり得る。
いくつかの実施形態では、潤滑性コーティング組成物は医療用品の表面上に固体形態で存在し、その際、架橋剤は少なくとも部分的に架橋されている。
いくつかの実施形態では、潤滑性コーティング組成物は液体形態で存在し、その際、架橋剤は実質的に未架橋状態である。このような組成物は、例えば、層の形態で基材に適用され、その後、少なくとも部分的に架橋され、それによって基材上に潤滑性コーティングが形成され得る。いくつかの実施形態では、このような組成物は溶媒を含み、この溶媒は架橋工程の前、その間および/またはその後に除去され得る。
多官能性エチレン系不飽和モノマーは架橋剤として好ましい。多官能性エチレン系不飽和モノマーは、モノマー化合物およびオリゴマー化合物を含む化合物であり、これらの化合物はその上に、ラジカル機構によって容易に重合されてポリマーを形成し得るエチレン系不飽和基を2つ以上有する。典型的には、そのような化合物は、約5000以下、より典型的には、約1000以下の数平均を有する。好適な多官能性エチレン系不飽和モノマーとしては、二官能性および三官能性のアクリレート化合物およびメタクリレート化合物((メタ)アクリレートエステルを含み、総称して(メタ)アクリレート化合物と称する)、ならびにジビニル化合物およびトリビニル化合物が挙げられる。本開示の組成物に使用し得る多官能性エチレン系不飽和モノマーの具体的な例としては、ネオペンチルグリコールジアクリレート(NPGDA:neopentyl glycol diacrylate)を含むネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,3−プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、およびポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレートが挙げられる。いくつかの実施形態では、使用し得るエチレン系不飽和モノマーは、アルコキシル化されており、エトキシル化およびプロポキシル化された(メタ)アクリレートが含まれる。
特定の理論に縛られるものではないが、架橋剤の多官能性エチレン系不飽和モノマーは、露光熱または紫外線照射などの活性線(actinic radiation)によって架橋され、その結果、架橋された多官能性エチレン系不飽和モノマーは、PVPの少なくとも一部を適切な位置に固定する網のように機能する(このようなシステムは半相互侵入高分子網目として知られている)と考えられる。
いくつかの実施形態では、総ポリビニルピロリドンと多官能性エチレン系不飽和モノマーとの好ましい重量比は約0.5:1〜約4:1、より好ましくは、1:1〜2:1の範囲にある。
また、単官能性エチレン系不飽和モノマーは、任意選択でいくつかの組成物に含められ得る(従って、その他の組成物では除外される)。例としては、モノ(メタ)アクリレートエステル、モノビニル化合物などが挙げられる。
また、いくつかの組成物には、追加の親水性ポリマーを任意選択で含めてもよい(従って、その他の組成物では除外される)。含め得る(または除外される)このようなポリマーの例としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリビニルピロリドン(polyvinylpryrrolidone)、アクリル化ウレタンを含む親水性ウレタンポリマーなどが挙げられる。
また、本開示のいくつかの組成物には、フリーラジカル開始剤を任意選択で含めてもよい(従って、その他の組成物では除外される)。フリーラジカル開始剤は、例えば、光開始剤であり得る。使用し得るフリーラジカル光開始剤の限定されない例としては、ベンゾフェノン、ケトン、アクリル化アミン共力剤(acrylated amine synergists)、α−アミノケトン、ビス−アシルホスフィンオキシドを含むアシルホスフィンオキシド、およびベンジルケタールが挙げられる。本明細書における使用に好適な光開始剤のより具体的な例としては、限定されるものではないが、2−フェニル−1−インダノン;Ciba Specialty Chemicals製のイルガキュア(IRGACURE(R))184、Mayzo製のベナキュア(BENACURE(R))184およびSartomer製のサルキュア(SARCURE(R))SRI 122(これらの全ては1−ヒドロキシルシクロヘキシルフェニルケトン(HCPK)開始剤である);ベナキュアBP ベンゾフェノン;ベナキュア651およびイルガキュア651(これらのどちらもベンジルジメチルケタールまたは2,2’ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノンである);ベナキュア1732 ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−1−プロパノン;イルガキュア819 ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルホスフィンオキシド、イルガキュア907 2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−(4−モルホリニル)−1−プロパノン;イルガキュア369 モルホリノケトンなど、およびそれらのブレンドが挙げられる。また、光開始剤は様々なブレンドとしても市販されている。市販のブレンドの例としては、限定されるものではないが、4−メチルベンゾフェノンとベンゾフェノンのブレンドであるサルキュアSR1136;トリメチルベンゾフェノンとメチルベンゾフェノンのブレンドであるサルキュアSR1137;および1−ヒドロキシルシクロヘキシルフェニルケトンとベンゾフェノンのブレンドであるベナキュア500が挙げられる。
本開示のコーティング組成物には、他の任意選択の添加剤を使用してもよい。そのような添加剤としては、限定されるものではないが、流動または粘度調整剤、酸化防止剤、カップリング剤、界面活性剤、治療薬などが挙げられる。このようないかなる添加剤も、典型的には、本組成物の乾燥重量(すなわち、溶媒を除く)に基づいて、10%以下(例えば、10%から5%まで、2%まで、1%まで、0.5%以下まで、の範囲)のレベルで本組成物に組み入れられる。
基材への適用のための液体コーティング組成物を調製する際に、高分子量ポリビニルピロリドンおよび低分子量ポリビニルピロリドンは、1種以上の溶媒種を含有する溶媒中で多官能性不飽和架橋剤と適切に混合される。好適な溶媒種の例としては、限定されるものではないが、水と、低級アルコール、例えば、メタノール、エタノール、およびイソプロピルアルコール(IPA)などを含む有機溶媒;直鎖または環式カルボキサミド、例えば、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)、N,N−ジエチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド(DMF)、エチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)など;ジメチルスルホキシド(DMSO)、アセトニトリル、アセトンおよびアセチルアセトン、アクリロニトリル、ベンゾニトリルジメチルアセトアミド、1,4−ジオキサン、ジプロピルスルホン、芳香族溶媒、例えば、トルエンおよびキシレンなど、ニトロベンゼン、酢酸フェニル、プロピオニトリル、などが挙げられる。好ましい溶媒種は水溶性である。上記のような溶媒種のブレンドを使用してもよい。1つの好ましい実施形態では、イソプロピルアルコールと水との組合せは好適な溶媒として作用する。多くの実施形態では、水とアルコールとの比は、0:100〜50:50、より典型的には、10:90〜50:50の範囲である。
典型的には、本開示において使用する液体コーティング組成物は、1%〜5%の固形物、より典型的には、2〜4%の固形物を含有することになる。
溶媒とコーティング組成物の混合物は、当技術分野で公知の任意の方法によって医療デバイスに適用し得る。そのような方法としては、限定されるものではないが、噴霧、浸漬、ローリング、塗装(例えば、刷毛塗り、スポンジ塗りなど)などが挙げられる。その後、コーティングは溶媒の蒸発によって乾燥させ得る。溶媒は、室温乾燥が一般に好ましいが、高温にてより容易に蒸発できる。
本開示に関連して様々な基材材料を使用し得る。そのような基材材料としては、有機および無機の基材、典型的には、とりわけ、ポリマー基材、金属基材およびガラス基材が挙げられる。金属基材の例としては、純金属、例えば、白金、金、イリジウムおよびチタンなど、またはならびに金属合金、例えば、白金強化ステンレス鋼(PERSS:platinum enriched stainless steel)を含むステンレス鋼、ニチノール合金、およびコバルトクロム合金などが挙げられる。
ポリマー基材の例としては、とりわけ、以下が挙げられる:(a)C2−C8アルケンのホモポリマーおよびコポリマーを含むオレフィンのホモポリマーおよびコポリマー、例えば、ポリエチレンおよびポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニルコポリマー(EVA)、ならびに1つ以上のポリスチレンブロックおよび1つ以上のポリイソブチレンブロックを含むブロックコポリマーを含むイソブチレン−スチレンコポリマー、例えば、とりわけ、ポリ(スチレン−b−イソブチレン−b−スチレン)(SIBS)、(b)ポリアミド、例えば、ナイロンなど、ポリエーテル−ポリアミドブロックコポリマー、例えば、とりわけ、Elf Atochemからペバックス(PEBAX(商標))として入手可能なポリ(テトラメチレンオキシド−b−ポリアミド−12)ブロックコポリマーなど、(c)1個以上の水素原子がフッ素で置換されているC2−C8アルケンのホモポリマーおよびコポリマーを含むフルオロポリマー、例えば、とりわけ、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリヘキサフルオロプロペン(PVDF)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、およびポリ(フッ化ビニリデン−コ−ヘキサフルオロプロペン)(PVDF−HFP)、(d)ポリエーテル系、ポリエステル系、ポリカーボネート系、芳香族系および脂肪族系のコポリマーを含むポリウレタンコポリマー、とりわけ、ポリイソブチレン系ポリウレタン(PIB−PU)など、ならびに(e)シリコーンのホモポリマーおよびコポリマー(ポリシロキサンとも呼ばれる)、例えば、ポリジメチルシロキサンなど。
基材の例としては、医療用品の基材が挙げられ、その具体的な例には、医療デバイスの基材、例えば、埋植可能または挿入可能な医療デバイスの基材が含まれる。従って、様々なデバイスを、本開示に従う組成物で部分的にまたは完全に被覆し得る。そのようなデバイスとしては、例えば、カテーテル(例えば、腎臓または血管カテーテル)、バルーン、カテーテルシャフト、ガイドワイヤー、フィルター(例えば、大静脈フィルター)、ステント(冠血管ステント、脳ステント、尿道ステント、尿管ステント、胆管ステント、気管ステント、消化管ステントおよび食道ステントを含む)、ステントグラフト、脳動脈瘤充填コイル(グリエルミ離脱型コイル(Guglilmi detachable coils)および金属コイルを含む)、移植血管、心筋プラグ、パッチ、ペースメーカおよびペースメーカリード、心臓弁、血管弁、軟骨、骨、皮膚および他のin vivo組織再生用の組織工学スキャフォールドなどが挙げられる。
一般に、コーティングが適用される前には、基材に下塗層もカップリング剤も適用されない。しかしながら、いくつかの実施形態では、基材はコーティング組成物の適用前にプラズマまたはコロナ放電により処理され得る。
本開示に従うコーティング組成物は、例えば、コーティング組成物を熱または紫外線などの活性線に短期間曝露することによって、硬化させ得る。これによりエチレン系不飽和モノマーの重合/架橋が開始される。少なくとも一部のエチレン系不飽和モノマーの多官能性により、重合後に高い架橋度がもたらされる。少なくとも、アクリレートエステル系の組成物については、低酸素雰囲気中、例えば、窒素、ヘリウムまたはアルゴンガスのシール下などで硬化することが一般的に望ましい。表面を硬化するのに必要な時間量は、エネルギー源、組成物中の構成要素の相対量、所望のコーティングの厚さ、および他の因子に依存する。一般的には、熱硬化に必要な時間量は約1〜30分である。紫外線硬化は、要する時間がより少なく、一般的には、約2分以下の範囲にあり得る。基材の周囲においておよび基材に沿っての硬化は、間隔を置いたランプおよび/または反射器;基材、光源もしくは光線の回転;基材、光源もしくは光線の縦運動;またはそのような技術の組合せを用いた複数の角度からの照射を増加的または連続的に使用することによって行うことができる。重合性組成物は、典型的には、活性化放射線、例えば、紫外線(UV)などの好適な供給源を用いた照射によって硬化される。光源は、狭もしくは広帯域またはレーザービーム源であり得る。好適には、組成物は、高輝度広帯域紫外線ランプ、例えば、UVC領域(280nm〜100nm)においてある程度の出力を有する水銀アークキャピラリーランプなどを用いて硬化される。いくつかの実施形態では、組成物は、硬化サイクル中に多少の放熱を可能にするように配列またはパルス化された紫外線ランプを用いて光硬化される。
いくつかの実施形態では、基材上の架橋コーティングの厚さは、望ましくは、0.1μm以下から20μm以上まで(例えば、0.1μmから0.2μmまで、0.5μmまで、1μmまで、2μmまで、5μmまで、10μmまで、20μmまで)、より好ましくは、0.1〜5μmの範囲にある。コーティングの厚さは、他の因子の中でも、コーティング中の固形物の割合および適用技術によって影響を受ける。所望のコーティング厚さを達成するために複数のコーティングを適用し得る。
上記のように、いくつかの実施形態では、本明細書に記載するコーティング組成物は、治療薬、例えば、とりわけ、抗菌薬、抗生物質製剤、抗癌薬、石灰沈着を治療するための薬剤、抗再狭窄薬および抗血栓薬、ならびにそれらの組合せから選択されるものを含み得る。治療薬は、硬化前にコーティング組成物に添加してもよいし、または硬化後のコーティング上へ適用してもよい。ポリマーコーティングで運ばれた治療薬は、コーティング中に残留してもよく、またはコーティングが湿潤したときにコーティングから溶出してもよく、それによって体の直接隣接する領域へ治療薬が送達される。
以下の限定されない例によって本発明を説明する。
実施例1.低MWのPVPが潤滑性および耐久性に与える影響
原料:
・PVP K90、重量平均分子量900,000(International Specialty Products、Wayne、NJ、USA)
・PVP K30、重量平均分子量58,000(International Specialty Products)
・PVP K15、重量平均分子量10,000(International Specialty Products)
・ネオペンチルグリコールジアクリレート(NPGDA)(Sigma−Aldrich、セントルイス、MO、USA)
・2−プロパノール(IPA)、HPLC 99.5%(Sigma−Aldrich)
・逆浸透(RO)水
これらの実施例では、ペバックス(商標)7033の先端シャフトを有するBoston Scientific Corporation製オーバーザワイヤーカテーテルを使用した。これらのカテーテルは、コーティングの前に市販の処理システム(March Plasma Systems、コンコード、CA、USA)でアルゴンプラズマに曝露した。コーティングを適用し、短時間のプラズマ処理内に硬化させた。
水とIPAの溶媒混合物を重量基準で水:IPA 1:4で調製した。次いで、PVP(すなわち、K90 100%、K90:K30 重量比50:50、またはK90:K15 重量比50:50)およびNPGDAをPVP:NPGDA 重量比4:1で溶媒混合物に加え、全固形物含有量5.5%とした。
カテーテルを、それぞれのコーティング組成物で、スポンジワイプコータを使用してアウターシャフトに沿ってバルーンまでコーティングした。コーティングを施したカテーテルを、固定具に、間隔を置いて直線状に並列配置で取り付け、その後、固定具を、紫外線硬化チャンバーに入れ、コーティングをチューブの周囲に硬化させるように回転中のカテーテルの表面に紫外線エネルギーを適用する硬化プロトコールに供した。
潤滑性および耐久性(L&D)試験のためにカテーテルを選択した。カテーテルは、同じ長さの片に切断し、それらの片を水に浸漬し、所定の重量で重みを加え、往復プルプッシュサイクルに供し、初期(t=0)に、および連続するサイクルを終えて、カテーテル片を移動させるのに必要な摩擦力(グラム単位で)を測定した。コーティングの厚さは、カテーテルの中央部で決定した。コーティングの平均コーティング厚さは約0.5〜1.5μmの範囲にあった。
図1から分かるように、低MWのPVPと高MWのPVPとを50:50重量比で添加することによって潤滑性は向上したが、得られたその潤滑性の耐久性は低かった。
実施例2.高MWのPVPと低MWのPVPとの比率が潤滑性および耐久性に与える影響
高MWのPVPと低MWのPVPとの重量比が異なるコーティング組成物を用いて、実施例1のものと類似の手順に従った。水とIPAの溶媒混合物を重量基準で水:IPA 1:4で調製した。次いで、PVP(100%K90、K90:K30 重量比99:1、K90:K30 重量比95:5、K90:K30 重量比90:10、K90:K30 重量比80:20またはK90:K30 重量比70:30)およびNPGDAをPVP:NPGDA 重量比2:1で溶媒混合物に加え、全固形物含有量3.3%とした。
図2から分かるように、高MWのPVP:低MWのPVPの比の全範囲にわたって潤滑性および耐久性は許容されるが、K90:K30 80:20配合物はやや低い潤滑性を示した。
実施例3.高MWのPVPと低MWのPVPとの比率が粒子に与える影響
高MWのPVPと低MWのPVPとの比率が異なるコーティング組成物を用いて、実施例1のものと類似の手順に従った。水とIPAの溶媒混合物を重量基準で水:IPA 1:4で調製した。次いで、PVP(100%K90、K90:K30 重量比90:10、K90:K30 重量比80:20、またはK90:K30 重量比70:30)およびNPGDAをPVP:NPGDA 重量比2:1で溶媒混合物に加え、全固形物含有量3.3%とした。
小粒子については、t=0での表面粒子数の測定のためにカテーテルを使用した。臨床展開の特徴をシミュレートするように構成された湾曲を有する管状試験装置にカテーテルを挿入した。カテーテルを通じて水を一定期間循環させた。循環している水に入った10μmより大きい粒子を、レーザー粒子カウンターを使用して計数した。大粒子(>50ミクロン(μm))については、レーザーカウント後に集めた溶液を、5um孔径のフィルターを用いることにより濾過し、続いて、フィルターを画像解析により解析して、粒径分布を得た。
図3および図4から分かるように、小粒径の数は少し改善され、大粒子の数は低MWのPVPをコーティングに加えることによってすべての比率で劇的に改善された。
特定の理論に縛られることを望むものではないが、低MWのPVP(すなわち、K30)は、硬化させたときにほぼ100%(すなわち、約99%)溶解することが示されていることに留意されたい。一方、高MWのPVP(すなわち、K90)の溶解度は、硬化時にはるかに低い溶解性である(すなわち、約33.5%)ことが示されている。従って、高MWのPVP(すなわち、K90)は不溶性粒子の一因となり得るが、低MWのMVP(すなわち、K30)はその一因となり得ないと思われる。その結果、高MWのPVP(すなわち、K90)の一部を低MWのMVP(すなわち、K30)と置換することによって、粒子を大幅に減少させることができる。
実施例4.固形物含有量が潤滑性および耐久性に与える影響
固形物含有量が異なるコーティング組成物を用いて、実施例1のものと類似の手順に従った。水とIPAの溶媒混合物を重量基準で水:IPA 1:4で調製した。次いで、PVP(100%K90またはK90:K30 重量比70:30)およびNPGDAをPVP:NPGDA 重量比2:1で、種々の全固形物含有量(2%、3%、3.3%、4%または5%)で溶媒混合物に加えた。
図5から分かるように、総合的に良好な潤滑耐久性性能は3%〜4%の範囲の固形物含有量で得られた。高い固形物含有量(5.5%)の組成物は、数回のパス後に耐久性を失うことが見出された。低い固形物含有量(2%)の組成物は、おそらくコーティング材料不足に起因する、より低い潤滑性を示すことが見出された。
実施例5.固形物含有量が粒子に与える影響
固形物含有量が異なるコーティング組成物を用いて、実施例2のものと類似の手順に従った。水とIPAの溶媒混合物を重量基準で水:IPA 1:4で調製した。次いで、PVP(100%K90またはK90:K30 重量比70:30)およびNPGDAをPVP:NPGDA 重量比2:1で、種々の全固形物含有量(2%、3%、3.3%、4%または5%)で溶媒混合物に加えた。
図6および図7から分かるように、2%〜5.5%固形物の間では、有意な粒径の傾向は観察されなかった。また、小粒径の数は著しく改善され、大粒子の数は低MWのPVPをコーティングに加えることによって劇的に改善された。
実施例6.PVPとNPGDAとの比率が潤滑性および耐久性に与える影響
PVPとNPGDAとの比率が異なるコーティング組成物を用いて、実施例1のものと類似の手順に従った。水とIPAの溶媒混合物を重量基準で水:IPA 1:4で調製した。次いで、PVP(K90:K30 重量比70:30)およびNPGDAを種々のPVP:NPGDA重量比(2:1〜1:1)で溶媒混合物に加え、全固形物含有量3.3%とした。
図8から分かるように、総合的に良好な潤滑耐久性能は2:1〜1:1の範囲のPVP:NPGDA重量比で得られた。
実施例7.PVPとNPGDAとの比率が粒子に与える影響
PVPとNPGDAとの比率が異なるコーティング組成物を用いて、実施例2のものと類似の手順に従った。水とIPAの溶媒混合物を重量基準で水:IPA 1:4で調製した。次いで、PVP(100%K90またはK90:K30 重量比70:30)およびNPGDAを種々のPVP:NPGDA重量比(2:1〜1:1)で溶媒混合物に加え、全固形物含有量3.3%とした。100%K90の場合のPVP:NPGDA重量比は2:1であった。
図9から分かるように、2:1〜1:1の範囲のPVP:NPGDA重量比を有するK90:K30混合物(重量比70:30)では、有意な粒径の傾向は観察されなかった。大粒径の数は、低MWのPVPをコーティングに加えることによって著しく改善された。
様々な実施形態を本明細書において具体的に例示し記載しているが、本開示の変更および変形は上記の教示に包含され、本発明の趣旨および意図された範囲から逸脱することなく、添付の特許請求の範囲の範囲内であると理解される。

Claims (19)

  1. (a)高分子量ポリビニルピロリドンと、(b)低分子量ポリビニルピロリドンと、(c)多官能性不飽和架橋剤とを含む、潤滑性コーティング組成物。
  2. 前記高分子量ポリビニルピロリドンが85〜95の範囲のK値を有し、かつ、前記低分子量ポリビニルピロリドンが15〜32の範囲のK値を有する、請求項1に記載の潤滑性コーティング組成物。
  3. 高分子量ポリビニルピロリドンと低分子量のポリビニルピロリドンとの重量比が70:30〜90:10の範囲である、請求項1に記載の潤滑性コーティング組成物。
  4. 前記架橋剤が、多官能性アクリレート化合物、多官能性メタクリレート化合物および多官能性ビニル化合物から選択される多官能性エチレン系不飽和モノマーである、請求項1に記載の潤滑性コーティング組成物。
  5. 前記架橋剤がネオペンチルグリコールジアクリレートである、請求項4に記載の潤滑性コーティング組成物。
  6. 総ポリビニルピロリドンとネオペンチルグリコールジアクリレートとの重量比が0.5:1〜4:1の範囲である、請求項5に記載の潤滑性コーティング組成物。
  7. 溶媒をさらに含む、請求項1に記載の潤滑性コーティング組成物。
  8. 前記溶媒が低級アルコールおよび水を含む、請求項7に記載の潤滑性コーティング組成物。
  9. 前記低級アルコールがイソプロパノールである、請求項8に記載の潤滑性コーティング組成物。
  10. 水とイソプロパノールとの重量比が50:50〜10:90の範囲である、請求項9に記載の潤滑性コーティング組成物。
  11. 全固形物が2.5重量%〜5.5重量%の範囲である、請求項9に記載の潤滑性コーティング組成物。
  12. 治療薬をさらに含む、請求項1に記載の潤滑性コーティング組成物。
  13. 前記治療薬が、抗菌薬、抗生物質製剤、抗癌薬、石灰沈着を治療するための薬剤、抗再狭窄薬、抗血栓薬およびそれらの組合せから選択される、請求項12に記載の潤滑性コーティング組成物。
  14. 請求項1に記載の潤滑性コーティング組成物の層によって少なくとも部分的に被覆された医療用品基材を含む医療用品であって、前記多官能性不飽和架橋剤は少なくとも部分的に架橋されている、医療用品。
  15. 前記層が厚さ0.1〜20μmの範囲である、請求項14に記載の医療用品。
  16. 前記医療用品が埋植可能または挿入可能な医療デバイスである、請求項14に記載の医療用品。
  17. 請求項8に記載の潤滑性コーティング組成物を層の形態で基材に適用する工程、前記溶媒の少なくとも一部を除去する工程、および紫外線の適用によって前記組成物を架橋する工程を含む方法。
  18. 請求項17に記載の方法によって作製された物品であって、前記物品が潤滑性コーティングを含む医療用品である、物品。
  19. 前記医療用品が埋植可能または挿入可能な医療デバイスである、請求項18に記載の物品。
JP2016527012A 2013-07-15 2014-07-14 潤滑性コーティング組成物 Pending JP2016526475A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361846376P 2013-07-15 2013-07-15
US61/846,376 2013-07-15
PCT/US2014/046534 WO2015009625A1 (en) 2013-07-15 2014-07-14 Lubricious coating compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016526475A true JP2016526475A (ja) 2016-09-05

Family

ID=51293147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016527012A Pending JP2016526475A (ja) 2013-07-15 2014-07-14 潤滑性コーティング組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150018431A1 (ja)
EP (1) EP3021882B2 (ja)
JP (1) JP2016526475A (ja)
CN (1) CN105530966A (ja)
WO (1) WO2015009625A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2016248234B2 (en) * 2015-04-16 2020-07-02 Hollister Incorporated Hydrophilic coatings and methods of forming the same
EP3484535B1 (en) 2016-07-14 2022-01-19 Hollister Incorporated Hygienic medical devices having hydrophilic coating and methods of forming the same
WO2018044839A1 (en) * 2016-08-29 2018-03-08 Hollister Incorporated Methods of selectively modifying the flexibility of medical tubes
US20180178495A1 (en) * 2016-12-28 2018-06-28 Xiaoxi Kevin Chen Hydrophilic Coating Methods for Chemically Inert Substrates
US20190343987A1 (en) * 2018-05-11 2019-11-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Lubricious coating compositions
CN115089769A (zh) * 2022-07-08 2022-09-23 江苏康进医疗器材有限公司 一种聚氨酯医用导管专用亲水涂层及其制作方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06197949A (ja) * 1992-09-18 1994-07-19 Uno Plast As 摩擦低減特性を持つコーティングを有する製品の製造方法及びその方法に用いられるコーティング物質
JP2002541310A (ja) * 1999-04-12 2002-12-03 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 医療デバイスのための潤滑性コーティング
US20070003707A1 (en) * 2005-06-13 2007-01-04 Patrick Guire Photochemical Crosslinkers for Polymer Coatings and Substrate Tie-Layer
US20100217186A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Hydrophilic Coating that Reduces Particle Development on Ester-linked Poly(ester-block-amide)
JP2010535581A (ja) * 2007-08-06 2010-11-25 アボット、カーディオバスキュラー、システムズ、インコーポレーテッド インターロッキング・ネットワークに包含される親水性化合物を有する潤滑コーティングを施された医療装置
US20110224770A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug Eluting Stents and Methods of Making the Same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004031253A1 (en) 2002-10-02 2004-04-15 Coloplast A/S A hydrogel
JP5324100B2 (ja) * 2004-11-29 2013-10-23 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ポリマーコーティングに含まれる移行性物質の量を減少させる方法
US20130123664A1 (en) 2007-08-06 2013-05-16 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Medical device having a lubricious coating with a hydrophilic compound in an interlocking network
CN102166377A (zh) * 2011-01-05 2011-08-31 北京泰杰伟业科技有限公司 医用导管润滑亲水涂层的组合物、制备方法与使用方法
EP2941279B1 (en) * 2013-01-04 2023-05-17 SurModics, Inc. Low particulate lubricious coating with vinyl pyrrolidone and acidic polymer-containing layers

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06197949A (ja) * 1992-09-18 1994-07-19 Uno Plast As 摩擦低減特性を持つコーティングを有する製品の製造方法及びその方法に用いられるコーティング物質
JP2002541310A (ja) * 1999-04-12 2002-12-03 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 医療デバイスのための潤滑性コーティング
US20070003707A1 (en) * 2005-06-13 2007-01-04 Patrick Guire Photochemical Crosslinkers for Polymer Coatings and Substrate Tie-Layer
JP2010535581A (ja) * 2007-08-06 2010-11-25 アボット、カーディオバスキュラー、システムズ、インコーポレーテッド インターロッキング・ネットワークに包含される親水性化合物を有する潤滑コーティングを施された医療装置
US20100217186A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Hydrophilic Coating that Reduces Particle Development on Ester-linked Poly(ester-block-amide)
US20110224770A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug Eluting Stents and Methods of Making the Same

Also Published As

Publication number Publication date
EP3021882B2 (en) 2021-01-27
US20150018431A1 (en) 2015-01-15
WO2015009625A1 (en) 2015-01-22
EP3021882B1 (en) 2018-04-18
EP3021882A1 (en) 2016-05-25
CN105530966A (zh) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3021882B2 (en) Lubricious coating compositions
JP5766127B2 (ja) エステル結合したポリ(エステル−ブロック−アミド)上における粒子発生を低減する親水性コーティング
US7534495B2 (en) Lubricious composition
JP4795951B2 (ja) 潤滑性コーティング面を含む医療デバイス
JP4920414B2 (ja) 潤滑性コーティング表面を有する医療デバイス及びその製造方法
JP5432528B2 (ja) 親水性コーティングを基材へ塗布する方法、及び親水性コーティングを有する基材
EP2582745B1 (en) Coating formulation for preparing a hydrophilic coating
US6221425B1 (en) Lubricious hydrophilic coating for an intracorporeal medical device
WO1998058990A1 (en) A hydrophilic coating and a method for the preparation thereof
JP2006510756A (ja) 親水性コーティング及びそれらを調製するための方法
JP7224409B2 (ja) 医療デバイス用潤滑コーティング
JP2015500088A (ja) インターロッキングネットワークに包含される親水性化合物を有する潤滑性コーティングを備えた医療装置
KR20230013057A (ko) 코팅 조성물, 기재 상에 친수성 코팅을 형성하는 방법, 및 이러한 코팅을 포함하는 의료 장치
JP2020520262A (ja) 医療機器
US20190343987A1 (en) Lubricious coating compositions
CN109535799B (zh) 用于医疗装置的柔顺的亲水涂层
CN114845746B (zh) 用于医疗装置的uv固化涂层
JP2007236399A (ja) ポリマー被覆型ステント
JP2007267757A (ja) ガイドワイヤ
DK2582745T3 (en) COATING FORMULATION FOR PREPARING A HYDROPHIL COATING

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180529