JP2016523135A - 標的神経線維の調節 - Google Patents

標的神経線維の調節 Download PDF

Info

Publication number
JP2016523135A
JP2016523135A JP2016517972A JP2016517972A JP2016523135A JP 2016523135 A JP2016523135 A JP 2016523135A JP 2016517972 A JP2016517972 A JP 2016517972A JP 2016517972 A JP2016517972 A JP 2016517972A JP 2016523135 A JP2016523135 A JP 2016523135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
electrode
hepatic artery
bend
ablation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016517972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016523135A5 (ja
JP6580034B2 (ja
Inventor
アザミアン,ボバク,ロバート
コー,ジョナサン,アレン
ハンセン,ジェームス,ジー.
ハイクス,ケヴィン,ロバート
マクリスタル,ケリー,ジャスティン
モッタ,ロザンナ
ペリー,マイケル,デイヴィッド
ルーランド,エリック,ロバート
スミス,スコット,レイモンド
サン,ビクター,ケルビン
ウィルソン,イアン ウェブスター,マーク
ウィルソン,イアン ウェブスター,マーク
ヴァファイ,スコット,ブラッドリー
ブルバ,アンソニー,シロ
Original Assignee
メタベンション インコーポレイテッド
メタベンション インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メタベンション インコーポレイテッド, メタベンション インコーポレイテッド filed Critical メタベンション インコーポレイテッド
Publication of JP2016523135A publication Critical patent/JP2016523135A/ja
Publication of JP2016523135A5 publication Critical patent/JP2016523135A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6580034B2 publication Critical patent/JP6580034B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0551Spinal or peripheral nerve electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • A61B2018/00029Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00273Anchoring means for temporary attachment of a device to tissue
    • A61B2018/00279Anchoring means for temporary attachment of a device to tissue deployable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00404Blood vessels other than those in or around the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00434Neural system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00529Liver
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1467Probes or electrodes therefor using more than two electrodes on a single probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/064Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1052Balloon catheters with special features or adapted for special applications for temporarily occluding a vessel for isolating a sector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0138Tip steering devices having flexible regions as a result of weakened outer material, e.g. slots, slits, cuts, joints or coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0141Tip steering devices having flexible regions as a result of using materials with different mechanical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

種々の実施形態では、標的神経線維の調節(例えば、肝臓神経調節)のためのシステム、装置および方法が提供される。本システムは、肝臓脈管構造の、または肝臓脈管構造に隣接する蛇行した解剖学的構造にアクセスするように構成し得る。システムは、総肝動脈などの動脈またはその他の血管の壁内(例えば、血管の管腔を取り囲む外膜内)の神経を標的にするように構成し得る。

Description

本出願は、2013年6月5日出願の米国特許仮出願第61/831,507号および2013年11月20日出願の同第61/906,830号の優先権を主張する。これら両出願のそれぞれの全内容は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本開示は、一般的には治療的な神経調節に関し、より詳細には、真性糖尿病などの代謝疾患または状態を治療するために、例えば、肝臓系の標的神経線維の神経調節を治療的に行う装置、システムおよび方法の実施形態に関する。
慢性的な高血糖は、真性糖尿病を定義する特性の1つである。高血糖は、血液中のグルコース濃度が上昇した状態である。血液中のグルコース濃度の上昇は、膵臓からのインスリン分泌障害に起因する場合、および同様に、または別の原因として、インスリンに対し正常に反応できない細胞に起因する場合がある。肝臓からの過度なグルコースの放出は、高血糖に対する大きな寄与因子である。肝臓は、グルコースの産生の約90%、およびグルコースの取込みの33%に関与し、2型糖尿病における上記両方の障害は、空腹および食後の状態における高血糖の一因となる。
1型真性糖尿病は、不適切なインスリン産生の原因となる膵臓のベータ細胞の自己免疫性破壊に起因する。2型真性糖尿病は、より複雑で慢性的な代謝障害であり、不充分なインスリン産生ならびにインスリンの作用に対する細胞の抵抗性の組み合わせに起因して発生する。インスリンは、様々な組織へのグルコースの取込みを促進し、また肝臓と腎臓によるグルコースの産生を減少させる;インスリン抵抗性は、周辺のグルコースの取込みの減少を生じ、また内在性のグルコースの放出量を増加させ、これら両方が正常レベルを超える血液中のグルコース濃度の要因となる。
最近の推定では、合衆国の約2600万人(人口の8%超)がある種の真性糖尿病を患っている。薬物療法、ダイエットおよび運動などの治療では、血糖値を管理することが求められ、患者が自身の血糖値を厳密にモニターすることが要求される。加えて、1型真性糖尿病の患者、および2型真性糖尿病の多くの患者は、毎日インスリンを摂取することが求められる。インスリンは丸薬の形態では入手できず、皮下注射をしなければならない。真性糖尿病の治療では、患者が日々自己管理をすることから、治療に対する服薬遵守またはアドヒアランス(adherence)が問題となることがある。
本明細書で記載のいくつかの実施形態は、一般的には種々の病状、障害および疾患を治療するために、標的神経線維の神経調節を治療的に実施する装置、システムおよび方法に関する。いくつかの実施形態では、種々の代謝疾患を治療するため、またはそれら代謝疾患に関連する症状の発生のリスクを減少させるために、標的神経線維の神経調節が行われる。例えば、標的神経線維の神経調節では、糖尿病(例えば、真性糖尿病)もしくはその他の糖尿病関連の疾患を治療する、または糖尿病もしくはその他の糖尿病関連の疾患に関連する症状の発生のリスクを減少させることができる。本明細書記載の方法によって、毎日のインスリン注射、または血糖値の常時モニタリングの必要もなく、糖尿病を有利に治療することができる。本明細書で記載の装置、システムおよび方法により提供される治療は、永続的または少なくとも半永続的(例えば、数週間、数カ月または数年の間継続する)とすることができ、これにより継続的なまたは定期的な治療の必要性が軽減される。本明細書で記載の装置の実施形態は一時的なものまたは埋め込み型とすることができる。
いくつかの実施形態では、本明細書で記載の標的神経線維の神経調節を、インスリン抵抗性、遺伝性の代謝症候群、心室性頻脈症、心房細動または粗動、不整脈、炎症性疾患、高血圧、肥満症、高血糖、高脂血症、摂食障害および/または内分泌疾患の治療に使用することができる。いくつかの実施形態では、標的神経線維の神経調節により、糖尿病、インスリン抵抗性またはその他の代謝疾患のいずれかの組み合わせに対する治療が行われる。いくつかの実施形態では、一時的または埋め込み型の神経調節器を、満腹度と食欲を調節するために使用し得る。いくつかの実施形態では、肝臓の神経支配を(求心的にまたは遠心的に)行う神経組織の調節を行って、血色素症、ウィルソン病、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)および/または肝臓および/または肝臓代謝に影響するその他の状態が治療される。いくつかの実施形態では、肝臓の神経支配を(求心的にまたは遠心的に)行う神経組織の調節(例えば、肝臓除神経)は、全身の交感神経系の緊張および生じた高血圧、うっ血性心不全、心房細動、閉塞性睡眠時無呼吸、および/または腎不全などの状態を軽減するのに効果的である。
いくつかの実施形態では、肝臓のグルコースの産生を減少させるおよび/または肝臓のグルコースの取込みを増加させるために、肝臓に関連する交感神経線維を選択的に破壊(例えば、アブレーション、除神経、動作不能化、切断、遮断、損傷、脱感作、除去)し、それにより、糖尿病および/または糖尿病関連の疾患もしくは障害の治療またはそれらのリスクの軽減に対して支援を行う。破壊は永続的または一時的(例えば、およそ数日、数週間または数カ月間)とすることができる。いくつかの実施形態では、肝神経叢における交感神経線維が選択的に破壊される。いくつかの実施形態では、固有肝動脈に近位の総肝動脈を取り囲む交感神経線維、固有肝動脈を取り囲む交感神経線維、腹腔動脈に隣接の腹腔神経節における交感神経線維、肝臓の神経支配を行うまたは肝臓を取り囲むその他の交感神経線維、膵臓の神経支配を行う交感神経線維、脂肪組織(例えば、内臓脂肪)の神経支配を行う交感神経線維、副腎の神経支配を行う交感神経線維、小腸(例えば、十二指腸)の神経支配を行う交感神経線維、胃の神経支配を行う交感神経線維、褐色脂肪組織の神経支配を行う交感神経線維、骨格筋の神経支配を行う交感神経線維、および/または腎臓の神経支配を行う交感神経線維を、高血圧、糖尿病(例えば、真性糖尿病)またはその他の代謝疾患もしくは障害に関連する症状の治療または軽減を促進するために、選択的に(同時にまたは順次)破壊するかまたは調節する。いくつかの実施形態では、本明細書で記載の方法、装置およびシステムを使用して、糖尿病関連のいずれかの器官または組織に関連する自律神経が治療的に調節される。例えば、膵臓および十二指腸に対して、片方または両方の構造物を神経支配する神経を、肝臓を神経支配する神経に加えて、またはその代わりに神経調節(例えば、アブレーション)することができる。この場合、前記神経調節は、糖尿病またはその他の代謝疾患もしくは障害に関連する1つまたは複数の症状/特性に影響を与える。このような症状/特性には、血糖、コレステロール、脂質、トリグリセリド、インスリン調節、などの増加が挙げられるが、これらに限定されない。肝臓調節に関して本明細書で開示の装置および方法は、膵臓、十二指腸、またはその他の器官および構造物の神経調節に使用することができる。
いくつかの実施形態では、自律神経線維を含むいずれかの神経が調節され、これらには、限定されないが、伏在神経、大腿神経、腰神経、正中神経、尺骨神経、迷走神経、および橈骨神経が挙げられる。肝動脈以外の動脈または静脈を取り囲む神経であって、限定されないが、上腸間膜動脈、下腸間膜動脈、大腿動脈、骨盤動脈、門脈、肺動脈、肺静脈、腹大動脈、大静脈、脾動脈、胃動脈、内頚動脈、内頸静脈、椎骨動脈、腎動脈および腎静脈を取り囲む神経などの神経を調節し得る。
いくつかの実施形態では、交感神経線維を選択的に破壊するために、治療的な神経調節システムが使用される。神経調節システムは、アブレーションカテーテルシステムおよび/またはデリバリーカテーテルシステム(例えば、中空、中実、部分的中空、カテーテル、プローブ、シャフトまたはその他の管腔含有または非含有デリバリー装置)を備えることができる。アブレーションカテーテルシステムは、高周波(RF)エネルギーを使用して、交感神経線維をアブレーションし、神経調節を生じさせるかまたは交感神経伝達の破壊を生じさせ得る。いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテルシステムは、超音波エネルギーを使用して、交感神経線維をアブレーションする。いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテルシステムは、超音波(例えば、高密度焦点式超音波または低密度焦点式超音波)エネルギーを使用して、交感神経線維を選択的にアブレーションする。その他の実施形態では、アブレーションカテーテルシステムは、電気穿孔法を使用して、交感神経線維を調節する。本発明で使用する場合、アブレーションカテーテルは、アブレーションを起こすことに限定されずに、神経の調節(例えば、部分的なアブレーションまたは可逆性のアブレーション、アブレーションをしない遮断、刺激)を容易にする装置も含む。いくつかの実施形態では、デリバリーカテーテルシステムは、神経線維を調節(例えば、ケモアブレーションを介して)するために、薬物または化学薬品を神経線維に送達する。ケモアブレーション(または他のある形態の化学的媒介神経調節)と共に使用される化学薬品は、例えば、フェノール、アルコールまたはいずれか他の神経線維のケモアブレーションを起こす化学薬品を含んでよい。いくつかの実施形態では、寒冷療法が使用される。例えば、交感神経線維を選択的に調節(例えば、アブレーション)するために、クライオアブレーションを使用するアブレーションカテーテルシステムが提供される。他の実施形態では、神経線維を調節するために、デリバリーカテーテルシステムは、近接照射療法と共に使用される。カテーテルシステムは、RFエネルギー、超音波エネルギー、焦点式超音波(例えば、HIFU、LIFU)エネルギー、イオン化エネルギー(X線、陽子線、ガンマ線、電子線、アルファ線など)、電気穿孔法、薬物送達、ケモアブレーション、クライオアブレーション、近接照射療法またはその他のいずれかの物理療法の任意の組み合わせをさらに利用して、自律神経(例えば、交感または副交感神経)の神経線維の破壊または神経調節(例えば、アブレーション、除神経、刺激)を行い得る。
いくつかの実施形態では、治療的な神経調節システムを送達するために、低侵襲外科的技法が使用される。例えば、交感神経線維の破壊用または神経調節用のカテーテルシステム(例えば、中空、中実、部分的中空、カテーテル、プローブ、シャフトまたはその他の管腔含有または非含有デリバリー装置)を、動脈内に(例えば、大腿動脈、上腕動脈、橈骨動脈を介して)送達することができる。いくつかの実施形態では、肝神経叢における交感神経線維を(完全にまたは部分的に)アブレーションするために、アブレーションカテーテルシステムを固有肝動脈まで前進させる。他の実施形態では、総肝動脈を取り囲む交感神経線維をアブレーションするために、アブレーションカテーテルシステムを総肝動脈まで前進させる。いくつかの実施形態では、腹腔神経節または腹腔神経叢における交感神経線維をアブレーションするために、アブレーションカテーテルシステムを腹腔動脈または腹腔幹まで前進させる。アブレーションカテーテルシステムまたはデリバリーカテーテルシステムを、その他の動脈(例えば、左肝動脈、右肝動脈、胃十二指腸動脈、胃動脈、脾動脈、腎動脈など)内に前進させて、肝臓またはその他の器官もしくは組織(膵臓、脂肪組織(例えば、肝臓の内臓脂肪)、副腎、胃、小腸、胆嚢、胆管、褐色脂肪組織、骨格筋など)に関連する標的交感神経線維を破壊することができ、少なくともそれらの内のいくつかが臨床的に糖尿病と関連する可能性がある。いくつかの実施形態では、腹腔神経節の神経調節(例えば、除神経、ストリッピング、刺激)または腹腔神経節活性の調節は、高血圧の治療を促進する。
いくつかの実施形態では、治療的な神経調節システムまたは破壊システムを、静脈系を介して血管内に送達する。例えば、治療的な神経調節システムを、門脈または下大静脈のいずれかを介して送達してもよい。いくつかの実施形態では、神経調節システムを胆樹まで経皮的に送達し、交感神経線維を調節または破壊する。
他の実施形態では、神経調節システムを経腔的にまたは腹腔鏡下で送達し、交感神経線維を調節または破壊する。例えば、神経調節システムを、胃を経由するかまたは十二指腸を経由するかのいずれかで、経腔的に送達してもよい。
いくつかの実施形態では、神経調節システムの低侵襲外科的送達は、画像誘導技術と併せて実現される。例えば、神経調節システムの低侵襲外科的送達を行う間に、光ファイバスコープなどの視覚化装置を使って、画像誘導を提供することができる。いくつかの実施形態では、蛍光透視撮影、コンピュータ断層撮影(CT)、X線撮影、光干渉断層撮影(OCT)、血管内超音波(IVUS)撮影、ドップラー撮影、サーモグラフ撮影および/または磁気共鳴(MR)撮像が、神経調節システムの低侵襲外科的送達と併せて使用される。いくつかの実施形態では、放射線不透過性のマーカーが、神経調節システムの送達と位置合わせを容易にするために神経調節システムの遠位端に位置される。
いくつかの実施形態では、調節される神経線維へアクセスするために、切開外科的処置が用いられる。いくつかの実施形態では、限定されないが、RFエネルギー、超音波エネルギー、HIFU、熱エネルギー、光エネルギー、RFエネルギー以外の電気エネルギー、薬物送達、ケモアブレーション、クライオアブレーション、蒸気または熱水、イオン化エネルギー(X線、陽子線、ガンマ線、電子線、アルファ線など)またはその他のいずれかの物理療法を含む本明細書で記載の任意の物理療法が、交感神経線維を調節するためにまたは破壊するために、切開外科的処置と併せて使用される。その他の実施形態では、神経信号の伝達を中断させるまたは別の方法で神経損傷を引き起こすために、神経線維が外科的に切断される(例えば、切除される)。
いくつかの実施形態では、交感神経線維を調節または破壊するために、非侵襲的(例えば、経皮的な)処置が用いられる。いくつかの実施形態では、限定されないが、RFエネルギー、超音波エネルギー、HIFUエネルギー、放射線療法、光エネルギー、赤外線エネルギー、熱エネルギー、蒸気、熱水、磁界、イオン化エネルギー、その他の形態の電気エネルギーもしくは電磁気エネルギーまたはその他のいずれかの物理療法を含む本明細書で記載の任意の物理療法が、交感神経線維を調節するためにまたは破壊するために、非侵襲的な処置と併せて使用される。
いくつかの実施形態では、1つもしくは複数の位置または標的部位で、交感神経線維を調節または破壊するために、神経調節システムが用いられる。例えば、アブレーションカテーテルシステムは、周囲方向パターンまたは半径方向パターンでアブレーションを行っても、および/または血管の長手方向に沿って直線的に間隙を介して配置された複数の部位でアブレーションを行ってもよい。他の実施形態では、アブレーションカテーテルシステムは、交感神経線維の伝達路における破壊を引き起こすことが可能な他の任意のパターン(例えば、スパイラルパターン、ジグザグパターン、多線状パターンなど)による1つまたは複数の位置で、アブレーションを行う。パターンは連続的または非連続的(例えば、間欠的)なものとすることができる。アブレーションの標的は、血管の周囲の特定の部分(例えば、血管の周囲の半分または半分に満たない部分)であってもよい。いくつかの実施形態では、血管の調節は、非周囲方向である。
本明細書に開示の発明の実施形態では、種々の医学的障害および疾患を治療するための治療的な神経調節に、標的神経線維の神経刺激を含む。例えば、自律神経線維(例えば、交感神経線維、副交感神経線維)を刺激して、糖尿病(例えば、真性糖尿病)もしくはその他の状態、疾患および障害を治療するまたはそれらの発生のリスクを軽減することができる。
いくつかの実施形態では、肝臓の神経支配を行う副交感神経線維が刺激される。いくつかの実施形態では、膵臓、脂肪組織(例えば、肝臓の内臓脂肪)、副腎、胃、腎臓、褐色脂肪組織、骨格筋および/または小腸(例えば、十二指腸)の神経支配を行う副交感神経線維が刺激される。いくつかの実施形態では、肝臓、膵臓、脂肪組織、副腎、胃、腎臓、褐色脂肪組織、骨格筋および/または小腸を神経支配する副交感神経の任意の組み合わせを刺激して、糖尿病(例えば、真性糖尿病)もしくはその他の状態、疾患および障害に関連する症状の治療またはそれらの発生のリスクを緩和もしくは軽減する。いくつかの実施形態では、器官または組織が、内側からまたは外側からのいずれかから直接刺激される。
いくつかの実施形態では、神経刺激器を使って、交感神経線維または副交感神経線維が刺激される。いくつかの実施形態では、神経刺激器は埋め込み型である。いくつかの実施形態では、埋め込み型神経刺激器は、副交感神経線維を電気的に刺激する。いくつかの実施形態では、埋め込み型神経刺激器は、副交感神経線維を化学的に刺激する。さらに他の実施形態では、埋め込み型神経刺激器は、電気的な刺激、化学的な刺激、または副交感神経線維を刺激可能なその他の任意の方法を使用する。
他の実施形態では、非侵襲的神経刺激を使用して、副交感神経線維の刺激が行われる。例えば、経皮的電気的刺激を使用して、副交感神経線維を刺激し得る。その他のエネルギー(例えば、光エネルギー、超音波エネルギー)による物理療法を使用して、副交感神経線維の非侵襲的神経刺激を行うこともできる。
いくつかの実施形態では、標的自律神経線維の神経調節により、全身のグルコースを減少させて、糖尿病(例えば、真性糖尿病)および関連の状態を治療する。例えば、標的神経線維の治療的な神経調節では、肝臓グルコースの産生を減少させることにより、全身のグルコースを低減させることができる。いくつかの実施形態では、肝臓グルコースの産生は、交感神経線維を破壊(例えば、アブレーション)することにより減少する。その他の実施形態では、肝臓グルコースの産生は、副交感神経線維の刺激によって減少する。
いくつかの実施形態では、標的神経線維の治療的な神経調節を行って肝臓グルコースの取込みを増加させることにより、全身のグルコースを減少させる。いくつかの実施形態では、交感神経線維の破壊(例えば、アブレーション)により、肝臓グルコースの取込みを増加させる。その他の実施形態では、副交感神経線維の刺激により、肝臓グルコースの取込みを増加させる。いくつかの実施形態では、トリグリセリドまたはコレステロールレベルを、治療的な神経調節によって減少させる。
いくつかの実施形態では、肝神経叢の交感神経線維の破壊または調節は、肝臓を取り囲む副交感神経線維に対して、何ら影響を与えない。いくつかの実施形態では、肝神経叢の交感神経線維の破壊または調節(例えば、アブレーションもしくは除神経)により、超低密度リポタンパク質(VLDL)レベルが減少し、これにより、脂質プロファイルに対して有益な効果が得られる。いくつかの実施形態では、本発明は、高密度リポタンパク質(HDL)レベル、低密度リポタンパク質(LDL)レベルおよび/または超低密度リポタンパク質(VLDL)レベルを含む、交感神経ドライブおよび/またはトリグリセリドレベルもしくはコレステロールレベルに影響を与える神経調節療法を含む。いくつかの実施形態では、交感神経の除神経またはアブレーションにより、トリグリセリドレベル、コレステロールレベルおよび/または中枢交感神経ドライブが減少する。
その他の実施形態では、標的神経線維の治療的な神経調節(例えば、肝臓の除神経)により、インスリン分泌を増加させて、全身のグルコースを減少させる。いくつかの実施形態では、交感神経線維(例えば、肝動脈の周辺分岐部)を破壊(例えば、アブレーション)することで、インスリン分泌を増加させる。その他の実施形態では、副交感神経線維を刺激することで、インスリン分泌を増加させる。いくつかの実施形態では、膵臓を取り囲む交感神経線維を調節して、グルカゴンレベルを減少させ、またインスリンレベルを増加し得る。いくつかの実施形態では、副腎を取り囲む交感神経線維を調節して、アドレナリンレベルまたはノルアドレナリンレベルに影響を与える。肝臓の脂肪組織(例えば、内臓脂肪)を標的にして、グリセロールレベルまたは遊離脂肪酸レベルに影響を与え得る。いくつかの実施形態では、インスリンレベルは同じままであるか、または±5%未満、±10%未満、±2.5%未満もしくはこれらの重なりあう範囲内の量だけ増減する。いくつかの実施形態では、膵臓の一部が、単独でまたは総肝動脈もしくはその他の肝動脈分岐部と併せてアブレーションされるかのいずれかである場合、インスリンレベルは一定、または実質的に一定のままである。種々の実施形態では、肝臓を神経支配する神経(例えば、総肝動脈を取り囲む交感神経)の除神経は対象の低血糖イベントに反応する能力に影響を与えないことが明らかになった。
本発明のいくつかの実施形態では、対象の血糖値を減少させる方法が提供される。本方法は、大腿動脈にアクセスするために対象の鼠径部に切開部位を形成すること、神経調節装置(例えば、カテーテル)を該切開部位に挿入することを含む。いくつかの実施形態では、本方法は、動脈系を介して大腿動脈から総肝動脈または固有肝動脈に神経調節装置を前進させること、および総肝動脈または固有肝動脈を取り囲む肝神経叢の交感神経に沿った神経伝達を熱的に抑止させるための治療有効量のエネルギーを、アブレーションカテーテルにより固有肝動脈の内壁まで血管内を送出させて、それにより、対象の血糖値を減少させることを含む。所望または必要に応じて、その他の切開部位またはアクセス部位を用いてもよい。
いくつかの実施形態では、神経調節装置カテーテル(例えば、中空、中実、部分的中空、カテーテル、プローブ、シャフトまたはその他の管腔含有または非含有デリバリー装置)は、1個または複数個の電極を備えた高周波(RF)アブレーションカテーテルである。いくつかの実施形態では、神経調節カテーテルは、高密度焦点式超音波アブレーションカテーテルである。いくつかの実施形態では、神経調節カテーテルは、クライオアブレーションカテーテルである。本方法は、肝臓に関連する1つまたは複数の副交感神経を刺激して、肝臓グルコース産生を減少させるまたはグルコースの取込みを増加させることをさらに含むことができる。
いくつかの実施形態では、糖尿病または糖尿病に関連する症状を有する対象を治療する方法が提供される。本方法は、対象の肝神経叢の近傍までRFアブレーションカテーテル(例えば、中空、中実、部分的中空、カテーテル、プローブ、シャフトまたはその他の管腔含有または非含有デリバリー装置)を送達させること、およびRFアブレーションカテーテルの1個または複数個の電極からRFエネルギーを放出させることにより、肝神経叢の交感神経に沿った神経伝達を中断させることを含むことができる。いくつかの実施形態では、RFアブレーションカテーテルは、大腿動脈を介して固有肝動脈または総肝動脈分岐部内の位置まで血管内を送達される。いくつかの実施形態では、RFエネルギーは、RFアブレーションカテーテルによって血管外を送出される。
いくつかの実施形態では、神経伝達を中断することは、肝神経叢の交感神経に沿った神経伝達を永続的に不能にすることを含む。いくつかの実施形態では、神経伝達を中断することは、肝神経叢の交感神経に沿った神経伝達を一時的に抑止することまたは減少させることを含む。いくつかの実施形態では、肝神経叢の交感神経に沿う神経伝達を中断することは、肝神経叢の複数の交感神経に沿った神経伝達を中断することを含む。
本方法は、対象の腹腔神経叢の近傍にRFアブレーションカテーテルを位置決めすること、RFアブレーションカテーテルの1個または複数個の電極からRFエネルギーを放出させることにより、腹腔神経叢の交感神経に沿った神経伝達を中断することをさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、本方法は、膵臓の神経支配を行う交感神経線維の近傍にRFアブレーションカテーテルを位置決めして、そしてRFアブレーションカテーテルの1個または複数個の電極からRFエネルギーを放出させることにより、交感神経線維に沿う神経伝達を中断させること、胃の神経支配を行う交感神経線維の近傍にRFアブレーションカテーテルを位置決めして、そしてRFアブレーションカテーテルの1個または複数個の電極極からRFエネルギーを放出させることにより、交感神経線維に沿う神経伝達を中断させること、および/または十二指腸の神経支配を行う交感神経線維の近傍にRFアブレーションカテーテルを位置決めして、そしてRFアブレーションカテーテルの1個または複数個の電極からRFエネルギーを放出させることにより、交感神経線維に沿う神経伝達を中断させることを含む。いくつかの実施形態では、薬物または治療剤を肝臓または周囲器官もしくは組織に送達することができる。
いくつかの実施形態では、対象の血糖値を減少させる方法が提供される。本方法は、対象の脈管構造内にRFアブレーションカテーテル(例えば、中空、中実、部分的中空、カテーテル、プローブ、シャフトまたはその他の管腔含有または非含有デリバリー装置)を挿入すること、RFアブレーションカテーテルを肝動脈(例えば、固有肝動脈または総肝動脈)の分岐部の位置まで前進させることを含む。一実施形態では、本方法は、総肝動脈または固有肝動脈を取り囲む肝神経叢の交感神経内の神経伝達を熱的に抑止するための治療有効量のRFエネルギーを、アブレーションカテーテルにより固有肝動脈の内壁まで血管内を送出させて、それにより、対象の血糖値を減少させることを含む。いくつかの実施形態では、治療有効量のRFエネルギーの総肝動脈または固有肝動脈への送出は、膵臓および/または十二指腸の神経を調節する(例えば、アブレーションする、除神経する)ために充分なエネルギーを送出することも含み、これにより、相乗的効果を与える可能性がある。種々の実施形態では、血糖値は、ベースラインレベルから30〜60%(例えば、40〜50%、30〜50%、35〜55%、45〜60%、またはこれらの重なりあう範囲)減少する。
一実施形態では、標的血管の血管内壁の位置におけるまたは標的神経の位置における治療有効量のRFエネルギーは、約100J〜約1kJの範囲(例えば、約100J〜約500J、約250J〜約750J、約300J〜約1kJ、約500J〜約1kJ、またはそれらが重なりあう範囲)である。一実施形態では、治療有効量のRFエネルギーは、約0.1W〜約14W(例えば、約0.1W〜約10W、約0.5W〜約5W、約3W〜約8W、約2W〜約6W、約5W〜約10W、約8W〜約12W、約10W〜約14W、またはそれらが重なりあう範囲)の電力を有する。本明細書で提供される範囲は、電極当たり、エネルギー送出位置当たり、またはエネルギー送出合計当たりとすることができる。RFエネルギーは、標的血管に沿ったまたは複数の異なる血管内の1つの位置または複数の位置に送出することができる。いくつかの実施形態では、神経周辺の組織の繊維症を生じさせ、それにより神経脱落が起こるのに充分なRFエネルギーが送出される。
一実施形態では、RFアブレーションカテーテル(例えば、中空、中実、部分的中空、カテーテル、プローブ、シャフトまたはその他の管腔含有または非含有デリバリー装置)は、少なくとも1個のアブレーション電極を含む。RFアブレーションカテーテルは、少なくとも1個のアブレーション電極を肝動脈分岐部の内壁に接触させて、RFエネルギーが送出されている間は、充分な接触圧力で内壁に対する接触を維持するように構成し得る。一実施形態では、RFアブレーションカテーテルは、肝動脈分岐部の内壁に対する、少なくとも1個の電極の充分で継続的な接触圧力を維持するように構成されたバルーンカテーテルを備える。一実施形態では、RFアブレーションカテーテルは、肝動脈分岐部の内壁に対し、少なくとも1個の電極の充分な接触圧力を維持するように構成された操作可能な(例えば、操縦可能な、関節運動可能な、拡張可能な)遠位先端部を備える。種々の実施形態では、充分な接触圧力は、約0.1g/mm〜約100g/mm(例えば、約0.1g/mm〜約10g/mm)の範囲であってよい。いくつかの実施形態では、RFアブレーションカテーテルは、肝動脈分岐部の内壁に対し、少なくとも1個の電極の充分で継続的な接触を維持するように構成された少なくとも1つの係留部材を備える。操作可能な遠位先端部および/または係留部材は、1つまたは複数の可撓性部分、1つまたは複数の拡張可能部材(例えば、バルーン、リボン、ワイヤ、支柱)、1つまたは複数の操縦可能なまたは関節運動可能な部材、1つまたは複数の予め曲げられた形状記憶部分、またはこれらの組み合わせを備え得る。拡張可能部材は、自己拡張型、機械的拡張型、圧搾空気拡張型、膨張型、またはその他の方法による拡張形式であってもよい。
いくつかの実施形態では、糖尿病または糖尿病に関連する症状を有する対象を治療する方法が提供される。一実施形態では、本方法は、肝動脈分岐部内(例えば、固有肝動脈、総肝動脈またはこれら2つの肝動脈間の二分岐部に隣接もしくは二分岐部内)の肝神経叢の近傍に、RFアブレーションカテーテルを送達することを含む。一実施形態では、RFアブレーションカテーテルは、少なくとも1個の電極を備える。本方法は、肝動脈分岐部の内壁に接触して、少なくとも1個の電極を位置決めすることを含んでもよい。一実施形態では、本方法は、電気信号を少なくとも1個の電極に加え、それにより、熱エネルギーを少なくとも1個の電極により送出させて肝動脈分岐部の内壁を加熱することにより、肝動脈分岐部を取り囲む肝神経叢の交感神経の神経伝達を中断させることを含む。いくつかの実施形態では、非アブレーション加熱、アブレーション加熱またはそれらの組み合わせが使用される。
一実施形態では、神経伝達を中断することは、肝神経叢の交感神経の神経伝達を永続的に不能とすることを含む。一実施形態では、神経伝達を中断することは、肝神経叢の交感神経に沿った神経伝達を一時的に抑止または減少させることを含む。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の腹腔神経叢の近傍にRFアブレーションカテーテルを位置決めして、そして腹腔神経叢の交感神経に沿った神経伝達を中断させること、膵臓の神経支配を行う交感神経繊維の近傍にRFアブレーションカテーテルを位置決めして、そして交感神経線維に沿った神経伝達を中断させること、胃の神経支配を行う交感神経線維の近傍にRFアブレーションカテーテルを位置決めして、そして交感神経線維に沿う神経伝達を中断させること、および/または十二指腸の神経支配を行う交感神経線維の近傍にRFアブレーションカテーテルを位置決めして、そして交感神経線維に沿う神経伝達を中断させることを含み、それぞれの中断はRFアブレーションカテーテルの少なくとも1個の電極からRFエネルギーを放出させることにより行う。いくつかの実施形態では、神経調節の確認を容易にするために、またリアルタイムでの治療の調節を可能にするために、フィードバック機構が提供される。一実施形態では、超音波エラストグラフィ、超音波検査法、エコー非相関性、ドプラ超音波検査、磁気共鳴弾性率計測法、および/またはコンピュータ断層撮影を使って、神経調節(例えば、アブレーション)処置または方法(例えば、本明細書記載の方法)の進行または状態が追跡される。
いくつかの実施形態では、糖尿病(例えば、高い血糖またはトリグリセリドレベル)または糖尿病に関連する症状を有する対象を治療する方法が提供される。一実施形態では、本方法は、神経調節カテーテルを、対象の肝動脈内の肝神経叢の近傍に送達すること、神経調節カテーテルの1個または複数個の電極からRFエネルギーを放出させて、肝神経叢の神経を調節することを含む。一実施形態では、肝神経叢の神経を調節するステップは、肝神経叢の交感神経の除神経を行うこと、および/または肝神経叢の副交感神経を刺激することを含む。一実施形態では、交感神経の除神経と副交感神経の刺激は同時に行われる。一実施形態では、交感神経の除神経と副交感神経の刺激は順次行われる。一実施形態では、同じ血管または組織を取り囲む副交感神経を調節することなく、交感神経が調節される。
いくつかの実施形態では、肝臓の神経調節のために構成された装置が提供される。一実施形態では、本装置は1つまたは複数の肝動脈の分岐部または隣接する動脈分岐部内の血管内留置用として構成されたバルーンカテーテルを備える。一実施形態では、バルーンカテーテルは、少なくとも1つの拡張可能バルーンおよび双極電極対を備える。一実施形態では、少なくとも1つの双極電極対は、少なくとも1つの拡張可能バルーンの拡張時に展開して、肝動脈分岐部の内壁と接触して位置決めされるように構成される。一実施形態では、双極電極対は、肝臓の除神経を達成するような加熱量のエネルギーを送出するように構成される。少なくとも1つの拡張可能バルーンは、双極電極対の少なくとも1個の電極と肝動脈分岐部の内壁との間の充分な接触圧力(例えば、継続的な接触圧力)を維持するように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、バルーンカテーテルは2つの拡張可能バルーンを含み、それぞれのバルーンはその上に配置された双極電極対の一方の電極を有する。一実施形態では、バルーンカテーテルは、単一の拡張可能バルーンを含み、双極電極対は拡張可能バルーン上に配置される。一実施形態では、バルーンは、バルーンの管腔内に冷却流体を含む。
いくつかの実施形態では、肝臓の神経調節のために構成された装置が提供される。一実施形態では、本装置は、カテーテルであって、管腔および開口遠位端ならびにカテーテルの管腔内で摺動自在に収容されるように構成された操縦可能なシャフトを含むカテーテルを備える。一実施形態では、操縦可能なシャフトの少なくとも1つの遠位部は、カテーテルの開口遠位端からの操縦可能なシャフトの遠位部の前進時に、該操縦可能なシャフトの遠位部を直線形状に変化させて(例えば、曲げて)血管壁に接触するように構成された予め形成された形状を有する形状記憶材料を含む。一実施形態では、操縦可能なシャフトの遠位部は、作動させて肝動脈の分岐部またはその他の標的血管の除神経が行えるような加熱量のエネルギーを送出するように構成される少なくとも1個の電極を備える。一実施形態では、操縦可能なシャフトの形状記憶材料は、肝臓の除神経処置中に、少なくとも1個の電極と肝動脈の分岐部の内壁との間の充分で継続的な接触圧力を維持するために、充分な弾性を有する。小さい内径を有する血管内への挿入に適応するように、カテーテルの遠位端での外径は、カテーテルの近位端での外径より小さくてよい。種々の実施形態では、カテーテルの遠位端での外径は、約1mm〜約4mm(例えば、約1mm〜3mm、1mm、2mm、3mm、4mm、3mm以下)である。一実施形態では、少なくとも1個の電極は、1つまたは複数の窓部を有するコーティングを備える。肝動脈で使われる実施形態に関して、カテーテルの操縦可能なシャフトを作動させて、複数の屈曲部(例えば、2つ、3つ、またはそれを超える屈曲部)を肝動脈分岐部または隣接動脈中の2つ以上の屈曲部に適合するように構成させることができる。いくつかの実施形態では、カテーテルの1つまたは複数の部分が特定の屈曲形状を有するように予め曲げられている。いくつかの実施形態では、複数の屈曲部の1つが予め形成され、複数の屈曲部の1つが送達中に形成される。いくつかの実施形態では、エネルギー送出装置(例えば、カテーテル)は、形状記憶材料で作製された遠位部およびガイドワイヤを収容するように構成された管腔を備える。形状記憶材料は、エネルギー送出装置の遠位端(電極などのエネルギー送出要素を含んでもよい)を標的血管の内壁に接触させるように、熱固定または形状固定されてもよい。エネルギー送出装置の遠位部が標的血管内の所望の位置に位置決めされるまで、ガイドワイヤをエネルギー送出装置の遠位部に直線状にまたは実質的に直線状に配列させて保持してもよい。ガイドワイヤがエネルギー送出装置の管腔から引き出される場合、エネルギー送出装置の遠位端を標的血管の内壁に接触させるように、形状記憶遠位部が熱固定または形状固定配置に変形する。
いくつかの実施形態では、神経調節キットが提供される。一実施形態では、キットは、肝動脈を取り囲む神経を調節するために、肝臓系の血管内に挿入されるように構成された神経調節カテーテルを含む。一実施形態では、キットは、神経調節カテーテルの管腔内に挿入されるように構成された複数のエネルギー送出装置を含む。一実施形態では、それぞれのエネルギー送出装置は、エネルギー送出装置の遠位端またはその近傍に、少なくとも1つの調節要素を備える。一実施形態では、それぞれのエネルギー送出装置は、事前形成された異なる形状記憶構成を含む遠位部を備える。少なくとも1つの調節要素は、作動されて肝動脈を取り囲む神経の少なくとも一部を調節し、糖尿病に関連する症状を治療するように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、本発明は、インスリン調節、グルコースの取込み、代謝などのインスリンおよび/またはグルコースに影響を与える障害を治療するための神経系の調節を含む。いくつかの実施形態では、神経系の入力および/または出力は、一時的にまたは永続的に調節される(例えば、低減される)。いくつかの実施形態は、神経組織のアブレーション、神経組織の加熱、神経組織の冷却、神経組織の不活性化、神経組織の切断、細胞溶解、アポトーシスおよび壊死の効果の内の1つまたはそれらの組み合わせを実現するように構成される。いくつかの実施形態では、周囲組織に影響することなく、局所化神経調節が行われる。その他の実施形態では、標的神経(単一または複数)を取り囲む組織もまた治療される。
いくつかの実施形態では、腎臓の除神経処置よりも短い処置時間とエネルギー印加時間で、肝臓の除神経方法が行われる。いくつかの実施形態では、肝臓の除神経は、治療中に対象に痛みを与えることなく行われるまたは対象に対する痛みを和らげる。いくつかの実施形態では、標的血管(例えば、肝動脈)内で狭窄もしくは血栓症を引き起こすことなく、神経調節(例えば、除神経またはアブレーション)が実施される。熱治療を伴う実施形態では、既存の除神経システムおよび方法と比較して血液流への熱損失を防止または低減し、より低電力とより短い治療時間という結果を得ることができる。種々の実施形態では、神経調節方法は、標的血管に対する内皮損傷がほとんどないか、または全くない状態で実施される。いくつかの実施形態では、エネルギー送出は、全ての方向で(例えば、全方向送出)実質的に等しく行われる。神経調節システム(例えば、本明細書で記載のカテーテルベースのエネルギー送出システム)の種々の実施形態では、電極と標的血管壁との適切な接触が維持されて、それにより、電力レベル、電圧レベル、血管壁または組織の熱損傷、および治療時間が低減される。
いくつかの実施形態では、熱誘導肝臓神経調節方法が提供される。本方法は、神経調節カテーテル(例えば、RFアブレーションカテーテル)を対象の脈管構造中に挿入することを含む。一実施形態では、神経調節カテーテルは、第1の肝動脈部分または肝動脈へのもしくは肝動脈からの第1の動脈分岐部の第1の解剖学的屈曲部に適合する、またはその屈曲部に対応するように位置決めされる第1の屈曲部を形成するように構成され、および第2の肝動脈部分または肝動脈へのもしくは肝動脈からの第2の動脈分岐部の第2の解剖学的屈曲部に適合する第2の屈曲部を形成するように構成される。第1の屈曲部および/または第2の屈曲部は、機械的作動、磁気作動、材料作動、空圧作動、油圧作動、膨張、自己拡張、などにより形成してもよい。一実施形態では、神経調節カテーテル、第1の屈曲部および/または第2の屈曲部は、予め屈曲される、または予め曲げられる。肝動脈用として設計(例えば、形状、サイズ、可撓性など)されているいくつかのカテーテルおよびその他のアクセス/デリバリー装置が本明細書で開示されているが、このようなカテーテルおよびその他のアクセス/デリバリー装置をその他の動脈および血管、ならびに特にその他の蛇行動脈および血管に対して使用することも可能である。
いくつかの実施形態では、神経調節カテーテルを、脈管構造の肝動脈内の位置または肝動脈の上流の位置(例えば、大動脈または腹腔幹もしくは腹腔軸内)にまで前進させる。第1の屈曲部を形成し、および/または第1の解剖学的屈曲部(例えば、大動脈または腹腔幹と総肝動脈との間の鋭い屈曲部、または総肝動脈内の第1の屈曲部)と整列させてもよい。第2の屈曲部を形成し、および/または第2の解剖学的屈曲部(例えば、大動脈または腹腔動脈と総肝動脈との間の鋭い屈曲部、または総肝動脈内の第2の屈曲部)と整列させてもよい。いくつかの実施形態では、神経調節カテーテルを作動させて、治療有効量のエネルギー(例えば、RFエネルギー、熱エネルギー、超音波エネルギー)を肝動脈の内壁へ血管内を送出させて、または別の方法で送出させて、肝神経叢の1つまたは複数の交感神経を調節する(例えば、除神経する、アブレーションする、損傷させる、刺激する)。
一実施形態では、神経調節カテーテルは、少なくとも1個の電極を含むRFアブレーションカテーテルを備える。RFアブレーションカテーテルは、好都合にもRFエネルギーが送出されている間に、肝動脈の動脈内壁に対し少なくとも1個の電極の充分な接触圧力を維持するように構成し得る。一実施形態では、RFアブレーションカテーテルは、肝動脈の動脈内壁に対して少なくとも1個の電極の充分な接触圧力を維持するように構成されたバルーンカテーテルを備える。一実施形態では、RFアブレーションカテーテルは、RFアブレーションカテーテルの肝動脈内の位置への前記前進の間に、第1の解剖学的屈曲部および第2の解剖学的屈曲部に適合するように構成された操作可能な遠位部を備える。一実施形態では、操作可能な遠位部は、第1の屈曲部および第2の屈曲部を形成するように構成された形状記憶材料を含む。一実施形態では、操作可能な遠位部は、第1の屈曲部および第2の屈曲部を形成するために、1つまたは複数の引張りワイヤにより機械的に拡張させられるように構成される。一実施形態では、第1の屈曲部および第2の屈曲部は一緒にS形状を形成する。
一実施形態では、充分な接触圧力は、約0.1g/mm〜約100g/mm(例えば、約0.1g/mm〜約10g/mm、約5g/mm〜約20g/mm、約1g/mm〜約50g/mm、またはこれらの重なりあう範囲)である。一実施形態では、治療有効量のRFエネルギーは、標的位置または全標的位置の合計当たり、約300J〜約1.5kJ(例えば、約300J〜約1kJ)の範囲である。治療有効量のRFエネルギーは、標的位置当たり、約0.1W〜約14W(例えば、約0.1W〜約10W、約3W〜約8W、約3W〜約10W)の電力レベルであってよい。
いくつかの実施形態では、本方法は、RFエネルギーにより標的にされる、もしくは標的にされていない総肝動脈の一部に、または少なくとも1個の電極に冷却を提供することを含む。一実施形態では、冷却は、カテーテル内に、または少なくとも1個の電極に隣接する血流内に生理食塩水を注入することを含む。一実施形態では、冷却は、少なくとも1個の電極の上流の流れを妨害し、少なくとも1個の電極を過ぎる動脈血流速度を高め、それにより増加した血流に起因する対流冷却を提供することを含む。いくつかの実施形態では、血流を少なくとも1個の電極の方向に迂回させるか、または流路をつける(例えば、血管の中心から血管壁の方向に)。
いくつかの実施形態では、熱誘導肝臓神経調節用装置が提供される。本装置は、近位端および遠位端ならびに近位端から遠位端へ伸びる管腔を有するカテーテル本体を備える。一実施形態では、カテーテル本体は、肝動脈分岐部内への経皮的血管内留置用として構成される。本装置は、カテーテル本体の遠位端に操作可能な部分および該操作可能な部分に配置された少なくとも1個の電極を備え得る。いくつかの実施形態では、操作可能な部分は、肝動脈分岐部内でカテーテルの安定性を付与し、少なくとも1個の電極と肝動脈分岐部の動脈内壁との接触を容易にするように構成される。少なくとも1個の電極を作動させて、肝動脈分岐部の少なくとも一部(例えば、30mm以下、24mm以下、20mm以下、または20m〜30mmの長さを有する総肝動脈のセグメント)の調節(例えば、除神経、アブレーション、刺激)を行うのに充分な熱エネルギーを送出するように構成し得る。少なくとも1個の電極を、再度位置決めして、肝動脈分岐部の長さに沿ったおよび/またはその分岐部の周囲近傍の複数の位置で作動させてもよい。少なくとも1個の電極は、1つもしくは複数の単極電極または1つもしくは複数の双極電極対を備え得る。複数の電極を含むいくつかの実施形態では、異なる場所または位置での調節を同時に行い得る。
一実施形態では、操作可能な部分は膨張式バルーンを含む。一実施形態では、操作可能な部分は、カテーテル本体の遠位端がカテーテル本体の近位部の長手方向軸に対し軸外に曲がるように、予め形成された屈曲形状を有する撓み可能な屈曲セグメントを含む。一実施形態では、操作可能な部分は、1つまたは複数の予め形成された屈曲形状を有する形状記憶材料を含む。一実施形態では、操作可能な部分は、1つまたは複数の引張りワイヤを作動させて1つまたは複数の屈曲形状を形成し、肝動脈分岐部内の解剖学的屈曲部に適合させるようにまたは肝動脈分岐部へのアクセスを容易にするように構成された1つまたは複数の可撓性屈曲セグメントを含む。一実施形態では、操作可能な部分は、外側に拡張されて、標的位置の肝動脈分岐部の動脈内壁と、1つまたは複数の可撓性リボンワイヤまたはケーブルであって、その内の少なくとも1つの上に配置された少なくとも1個の電極とが接触するように構成された前記1つまたは複数の可撓性リボンワイヤまたはケーブルを含む。操作可能な部分は、複数の独立に操作可能な部材を含んでもよい。種々の実施形態では、操作可能な部分(単一または複数)は、形状記憶材料、可撓性屈曲セグメント、リボンワイヤまたはケーブル、拡張可能部材、および膨張可能部材の内の1つまたは複数を含む。一実施形態では、本装置は外側シースを含み、カテーテル本体(例えば、プローブまたはシャフト)は外側シースの管腔内に送達されるように構成され、外側シースに対して移動可能である。一実施形態では、外側シースは撓み可能である。一実施形態では、第1の屈曲セグメントの関節は、第1の引張りワイヤにより制御され、第2の屈曲セグメントの関節は、第2の引張りワイヤにより制御される。一実施形態では、第1の可撓性屈曲セグメントは、作動時に第1の動脈屈曲部に適合するように構成され、第2の可撓性屈曲セグメントは、第2の動脈屈曲部に適合するように構成される。第1の屈曲セグメントおよび第2のセグメントは、作動時に一緒にS形状を形成し得る。一実施形態では、本装置は、少なくとも1個の電極に隣接して位置決めされ、電極を過ぎる動脈流を増やし、それにより少なくとも1個の電極の冷却を容易にするように構成された妨害要素を含む。少なくとも1個の電極は、熱エネルギーを肝動脈分岐部内の複数の位置に同時にまたは順次送出するように構成された複数の電極を含み得る。標的位置は、肝動脈の標的セグメントの長さ(例えば、30mm未満の長さ、20mm〜30mmの長さ、24mm未満の長さなどのセグメント)に沿って間隙を介して決めてもよい。いくつかの実施形態では、神経調節用の装置は、蛇行動脈内への経皮的血管内留置用として構成された近位端および遠位端を有する細長い本体を含む。本装置はまた、細長い本体の遠位端に操作可能な部分を含んでもよい。本装置は、蛇行動脈内で安定化するように構成され、また少なくとも1個の電極と蛇行動脈の内壁との接触を容易にするように構成された操作可能な部分上に配置された少なくとも1個の電極を含み得る。一実施形態では、少なくとも1個の電極は、作動されて、蛇行動脈の少なくとも一部の除神経を行うのに充分な熱エネルギーを送出するように構成される。操作可能な部分は、1つまたは複数の引張りワイヤにより作動されて1つまたは複数の屈曲形状を形成し、動脈内の解剖学的屈曲部に適合するまたは蛇行動脈へのアクセスを容易にするように構成された1つまたは複数の可撓性屈曲セグメントを含み得る。この場合、第1の可撓性屈曲セグメントは作動時に第1の動脈屈曲部に適合するように構成され、第2の可撓性屈曲セグメントは作動時に第2の動脈屈曲部に適合するように構成される。いくつかの実施形態では、第1の可撓性屈曲セグメントの関節は、第1の引張りワイヤにより制御され、第2の可撓性屈曲セグメントの関節は、第2の引張りワイヤにより制御される。本装置は外側シースをさらに含んでもよく、細長い本体は、外側シースの管腔内に送達されるように構成され、外側シースに対して移動可能である。細長い本体は、ガイドワイヤに追従してアクセスを容易にするように構成された管腔を含んでもよい。一実施形態では、細長い本体は第3のおよび/または第4の屈曲部を含む。一実施形態では、細長い本体は予め形成されている屈曲形状をさらに含む。
いくつかの実施形態では、対象の血糖値および/またはトリグリセリドレベルを低減させるための熱誘導肝臓神経調節方法が提供される。一実施形態では、本方法は、代謝障害を有する対象を特定すること、およびRFアブレーションカテーテルを対象の脈管構造内に挿入することを含む。一実施形態では、本方法は、RFアブレーションカテーテルを脈管構造の総肝動脈内の位置へ前進させることを含む。該位置は腹腔動脈の分岐部と総肝動脈の分岐部との間の総肝動脈内であってもよい。一実施形態では、RFアブレーションカテーテルを使用して治療有効量のRFエネルギーを総肝動脈の内壁に向けて血管内を送出し、肝神経叢の1つまたは複数の交感神経をアブレーションすることにより、対象の血糖値および/またはトリグリセリドレベルを低減させる。一実施形態では、RFアブレーションカテーテルは、2個の電極を備える。RFアブレーションカテーテルは、好都合にも、RFエネルギーが送出されている間に、総肝動脈の内壁に対し2個の電極の内の少なくとも1個の電極(例えば、関電極)の充分な接触圧力を維持するように構成し得る。一実施形態では、アブレーションカテーテルは、総肝動脈の内壁に対して少なくとも1個の電極の充分な接触圧力を維持するように構成されたバルーンカテーテルを備える。一実施形態では、アブレーションカテーテルは、総肝動脈の内壁に対して、少なくとも1個の電極の充分な接触圧力を維持するように構成された操縦可能な遠位先端部を備える。充分な接触圧力は、約5g/mm〜約100g/mmまたは約0.1g/mm〜約10g/mmであってよい。一実施形態では、RFエネルギーは、総肝動脈の内壁の前側180°円弧状に送出するようにされ、それにより、副交感神経がアブレーションされることなく、交感神経がアブレーションされる。いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテルは、総肝動脈の内壁に対して、少なくとも1個の電極の接触力を測定する力センサまたはトランスデューサを含む。
一実施形態では、対象の血糖値および/またはトリグリセリドレベルを低減させるための熱誘導肝臓神経調節方法が提供される。本方法は、2個の電極を含むRFアブレーションカテーテルを肝動脈分岐部内の肝神経叢の近傍に送達すること、2個の電極の内の少なくとも1個の電極を肝動脈分岐部の内壁と接触させて位置決めすること、および電気信号を少なくとも1個の電極に加えることにより肝動脈分岐部を取り囲む肝神経叢の交感神経の神経伝達を中断させ、それにより少なくとも1個の電極により熱エネルギーを送出させて肝動脈分岐部の内壁を加熱することを含む。肝動脈分岐部は固有肝動脈または総肝動脈であってよい。種々の実施形態では、神経伝達を中断することは、肝神経叢の交感神経の神経伝達を永続的に不能とすること、または肝神経叢の交感神経の神経伝達を一時的に抑止することもしくは低減させることを含む。一実施形態では、本方法は、対象の腹腔神経叢の近傍にRFアブレーションカテーテルを位置決めすること、およびRFアブレーションカテーテルの少なくとも1個の電極からRFエネルギーを放出させることにより、腹腔神経叢の交感神経の神経伝達を中断させることを含む。
一実施形態では、対象の血糖値および/またはトリグリセリドレベルを低減させるための熱誘導肝臓神経調節法は、対象の肝動脈内を肝神経叢の近傍まで神経調節カテーテルを送達すること、および前記カテーテルを使って肝神経叢内の1つまたは複数の神経を調節するのに充分なエネルギーを肝神経叢に送出して肝神経叢の神経を調節し、前記対象の血糖値またはトリグリセリドレベルの内の少なくとも1つを低減させることを含む。一実施形態では、肝神経叢の神経を調節することは、肝神経叢の副交感神経を除神経することなく、肝神経叢の交感神経を除神経することを含む。一実施形態では、肝神経叢の神経を調節することは、肝神経叢の交感神経を除神経すること、および肝神経叢の副交感神経を刺激することを含む。
いくつかの実施形態では、肝臓神経調節用装置が提供される。一実施形態では、本装置は、近位端および遠位端ならびに近位端から遠位端へ伸びる管腔を有するカテーテル本体を備え、カテーテル本体は肝動脈分岐部内への経皮的血管内留置用として構成される。一実施形態では、本装置は、カテーテル本体の遠位端に関節運動可能な部分、および本体の近位端から伸び、関節運動可能な部分に連結された少なくとも1つの関節部材(例えば、ワイヤー)を備える。少なくとも1つの関節ワイヤは、カテーテル本体の遠位端で関節運動可能な部分を曲げるように構成し得る。一実施形態では、関節運動可能な部分および/または関節運動可能な部分に対する遠位領域は、1つまたは複数のRF電極を含み、少なくとも1個のRF電極が、作動されて、肝動脈分岐部の除神経を行うのに充分なRFエネルギーを送出させることにより、対象の血糖値および/またはトリグリセリドレベルを低減させるように構成される。一実施形態では、カテーテル本体の遠位部は、予め形成された屈曲形状を有する撓み可能な屈曲セグメントを含み、それにより、カテーテル本体の遠位端がカテーテル本体の近位部の長手方向軸に対し軸外に曲がり、関節運動可能な部分および撓み可能な屈曲セグメントが肝動脈の変わりやすい蛇行した解剖学的構造内での治療を容易にする。一実施形態では、関節運動可能な部分は、少なくとも1個の活性RF電極と、肝動脈分岐部の動脈内壁との間の接触圧力を印加し、それを維持することにより、横隔膜運動に応じて肝動脈分岐部が動く際に、継続的な接触を容易にするように構成される。一実施形態では、接触圧力は、約5g/mm〜約100g/mmであり、肝動脈分岐部の除神経を行うために送出されるように構成されたRFエネルギーは、約100J〜約1kJである。
一実施形態では、カテーテル本体は、橈骨動脈または大腿動脈から肝動脈分岐部に伸びるのに充分な長さを有し、カテーテル本体の遠位端は、肝動脈分岐部内に適合するサイズの外径を有する。いくつかの実施形態では、カテーテル本体は、大腿動脈または橈骨動脈から、膵臓、十二指腸、胃、肝臓またはその他の消化器官に供給する動脈分岐部まで伸びるのに充分な長さを有する。一実施形態では、本装置は外側シースを含み、カテーテル本体は外側シースの管腔内に送達されるように構成され、外側シースに対して移動可能である。一実施形態では、カテーテル本体の撓み可能な屈曲セグメントは、外側シースの後退時に、または外側シースからカテーテル本体の遠位端の前進時に、予め形成された屈曲形状に移行するように構成される。一実施形態では、外側シースは撓み可能である。一実施形態では、本装置は、接触圧力を調整するために使用されるように構成されたカテーテル本体の遠位端に沿って位置決めされた2個の放射線不透過性マーカーを備える。一実施形態では、関節運動可能な部分は、複数の独立に制御可能な屈曲セグメントを含む。一実施形態では、撓み可能な屈曲セグメントの予め形成された屈曲形状は、腹腔動脈または大動脈と、総肝動脈との間の屈曲部に対応するように構成される。RFアブレーションカテーテルおよび使用方法の種々の実施形態は、神経をアブレーションするために加熱を行う間の、アブレーション時間を短縮し、管腔損傷を低減させる。
いくつかの実施形態では、肝臓神経調節用装置が提供される。一実施形態では、本装置は、近位端および遠位端ならびに近位端から遠位端へ伸びる管腔を有するカテーテル本体を備え、カテーテル本体は肝動脈分岐部内への経皮的血管内留置用として構成される。一実施形態では、本装置は、カテーテル本体の近位端から2つの独立に制御可能な屈曲セグメントに伸びる2つの関節部材(例えば、ワイヤー)により個別に関節運動するように構成された2つの独立に制御可能な屈曲セグメントを含むカテーテル本体の遠位端に関節運動可能な部分を備える。一実施形態では、2つの独立に制御可能な屈曲セグメントは、互いに2つ以上の電極を含み、少なくとも1個のRF電極は、作動されて、肝動脈分岐部の除神経を行うのに充分なRFエネルギーを送出することにより、対象の血糖値および/またはトリグリセリドレベルを低減させるように構成される。一実施形態では、2つの独立に制御可能な屈曲セグメントの第1の屈曲セグメントの関節は、第1の関節ワイヤにより制御され、2つの独立に制御可能な屈曲セグメントの第2の屈曲セグメントの関節は、第2の関節ワイヤにより制御される。第1の屈曲セグメントは、第1の動脈屈曲部に適合するために関節運動するように構成され得、第2の屈曲セグメントは、第2の動脈屈曲部に適合するように構成される。
いくつかの実施形態では、熱誘導肝臓神経調節用装置が提供される。一実施形態では、本装置は、近位端および遠位端ならびに近位端から遠位端へ伸びる管腔を有するカテーテル本体を備え、カテーテル本体は肝動脈分岐部内への経皮的血管内留置用として構成される。一実施形態では、カテーテル本体は、大腿動脈から肝動脈分岐部まで伸びるのに充分な長さを有し、カテーテル本体の遠位端は肝動脈分岐部内に適合するサイズの外径を有する。カテーテル本体の遠位端は、カテーテル本体の遠位端がカテーテル本体の近位部の長手方向軸に対し軸外に曲がるように、予め形成された屈曲形状を有する撓み可能な屈曲セグメントを備え得る。撓み可能な屈曲セグメントおよび/または屈曲セグメントに対する遠位領域は、1個または複数個の電極を含み得、少なくとも1個のRF電極は、作動されて、肝動脈分岐部の除神経を行うのに充分なRFエネルギーを送出するように構成される。一実施形態では、撓み可能な屈曲セグメントは、少なくとも1個の活性RF電極と、肝動脈分岐部の動脈内壁との間の接触圧力を印加し、それを維持することにより、横隔膜運動に応じて肝動脈分岐部が動く際に、継続的な接触を容易にし、それにより肝動脈の変わりやすい蛇行した解剖学的構造内の治療を容易にするように構成される。一実施形態では、本装置は外側シースを含み、カテーテル本体は外側シースの管腔内に送達されるように構成され、外側シースに対して移動可能である。撓み可能な屈曲セグメントは、外側シースの後退時に、または外側シースからカテーテル本体の遠位端の前進時に、予め形成された屈曲形状に移行するように構成し得る。
いくつかの実施形態では、シャフトであって、近位端、遠位端および管腔ならびに該シャフトの遠位端の先端部に位置決めされた電極を備えたシャフトを含む肝臓神経調節用装置が提供される。一実施形態では、シャフトは第1の領域、第2の領域および第3の領域を含む。第1の領域は電極に対し近位にある弾性変形可能な領域を含み得、第2の領域は弾性変形可能な領域に対し近位にある関節運動可能な領域を含み得、第3の領域は関節運動可能な領域に対し近位にあるねじり剛性領域を含み得る。いくつかの実施形態では、第1の領域、第2の領域および第3の領域の内の少なくとも1つの領域は、肝動脈のねじれを通り抜けるように構成される。本装置は、関節運動可能な領域の遠位端からシャフトの近位端まで伸びる引張りワイヤを含み得、引張りワイヤは遠位先端部の電極を関節運動して肝動脈の内壁に向け、内壁に対する電極の均一な接触力を維持するように構成され、また、電極は、作動されて、少なくとも肝動脈の一部の除神経を行うのに充分なエネルギーを送出するように構成される。一実施形態では、電極の直径は電極の長さに相当する。一実施形態では、ねじり剛性領域は可撓性であり、ねじり剛性領域は少なくとも1方向でねじり剛性を有する。関節運動可能な領域は、均一な電極接触力の維持を容易にするためのカンチレバー支持を提供するように構成し得る。関節運動可能な領域の長さは、0.5〜2cmであってよい。一実施形態では、シャフトはハイポチューブを含み、ねじり剛性領域は、ねじり剛性領域の長さに沿って変化する断続スパイラルカット(interrupted spiral cut)パターンを含む。一実施形態では、関節運動可能な領域は、スパインカットパターンを備え、および/または180°関節運動を提供するように構成される。
いくつかの実施形態では、神経調節カテーテルが提供される。カテーテルは第1の末端、第2の末端、および第1の末端から第2の末端へ伸びる管腔を含む。一実施形態では、カテーテルは、遠位端に配置されたバルーンを含む。バルーンは、およそ実質的にカテーテルの全周(例えば、80%〜90%、75%〜85%、85%〜95%、またはそれらの重なりあう範囲)に配置し得る。一実施形態では、カテーテルは、カテーテルのバルーンで覆われていない領域に配置された電極を含む。バルーンの膨張は、カテーテルが配置される動脈またはその他の血管の断面積の一部を閉塞し、それにより、電極の周りの血流速度を高めるのに効果的であり得る。一実施形態では、電極は、動脈またはその他の血管を取り囲む1つまたは複数の交感神経の除神経を引き起こすのに充分なエネルギーを送出するように構成される。いくつかの実施形態では、血管の管腔を取り囲む神経の神経調節用に適合化された装置は、第1の末端、第2の末端、および第1の末端から第2の末端に伸びる管腔を含む管状シャフトを備える。本装置はシャフトの遠位端に位置決めされたバルーンを含むことができ、バルーンは、シャフトの管腔を通る液体の導入により、収縮形状から膨張形状に移行するように構成される。膨張形状にある場合は、バルーンはシャフトの周囲の85%〜95%の周りに配置し得る。本装置はシャフトのバルーンで覆われていない位置に位置決めされた電極を含み得る。膨張形状では、バルーンは血管の断面積の一部を閉塞することにより電極周辺の血流速度を高め得る。一実施形態では、電極は、血管を取り囲む1つまたは複数の交感神経の除神経を引き起こすのに充分なエネルギーを送出するように構成される。いくつかの実施形態では、本装置はバルーンで覆われていないシャフトの長さに沿って位置決めされた複数の電極を備える。
本開示を要約することを目的として、本発明の実施形態の特定の態様、利点、および新規の特徴を本明細書で記載してきた。このような利点の全てが、本明細書で開示された本発明のいずれかの特定の実施形態によって必ずしも達成されなくてもよいことは理解されよう。したがって、本明細書で開示された実施形態は、本明細書で教示または示唆される1つの利点もしくは一群の利点を達成または最適化し、本明細書で教示または示唆されるその他の利点を必ずしも達成しないような形で具現化もしくは実施されてもよい。上記で要約され、以降でさらに詳細に記述される方法は、開業医により行われる特定の行為を記載する;しかし、それらの方法は別の当事者によるこれらの行為の指示も含めることができることは理解されよう。したがって、「肝動脈内に神経調節カテーテルを送達すること」などの行為は、「肝動脈内への神経調節カテーテルの送達を指示すること」を含む。図に関して、1つの図由来の要素は、その他の図由来の要素と組み合わせることができる。
図1は、本発明の実施形態による肝臓および肝臓血液供給を含む標的治療位置の解剖学的構造を示す。
図2は、肝臓とその周辺の器官および組織に血液を供給する種々の動脈、ならびに肝臓とその周辺の器官および組織を神経支配する神経を示す。
図3は、総肝動脈および肝神経叢の神経の模式図を示す。
図4Aは、神経の調節を容易にするように構成された圧縮部材の実施形態を示す。 図4Bは、神経の調節を容易にするように構成された圧縮部材の実施形態を示す。 図4Cは、神経の調節を容易にするように構成された圧縮部材の実施形態を示す。 図5Aは、神経の調節を容易にするように構成された圧縮部材の実施形態を示す。 図5Bは、神経の調節を容易にするように構成された圧縮部材の実施形態を示す。 図6は、神経の調節を容易にするように構成された圧縮部材の実施形態を示す。 図7は、神経の調節を容易にするように構成された圧縮部材の実施形態を示す。
図8は、神経調節カテーテルの実施形態を示す。 図9は、神経調節カテーテルの実施形態を示す。
図10は、電極カテーテルの実施形態を示す。 図11は、電極カテーテルの実施形態を示す。
図12Aは、アブレーションコイルの実施形態を示す。 図12Bは、アブレーションコイルの実施形態を示す。
図13Aは、エネルギー送出カテーテルの実施形態を示す。 図13Bは、エネルギー送出カテーテルの実施形態を示す。 図13Cは、エネルギー送出カテーテルの実施形態を示す。 図14Aは、エネルギー送出カテーテルの実施形態を示す。 図14Bは、エネルギー送出カテーテルの実施形態を示す。
図14C−1は、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。 図14C−2は、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。 図14Dは、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。 図14Eは、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。 図14Fは、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。 図14Gは、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。 図14H−1は、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。 図14H−2は、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。 図14I−1は、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。 図14I−2は、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。 図14I−3は、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。 図14I−4は、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。 図14J−1は、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。 図14J−2は、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。 図14Kは、呼吸または血流に起因する運動にも関わらず、エネルギー送出部材(例えば、電極)の血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対する接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。
図15は、カテーテル遠位先端部電極およびガイドワイヤ形状のいくつかの実施形態を示す。
図16Aは、窓を取り付けたアブレーションカテーテルの実施形態を示す。 図16Bは、窓を取り付けたアブレーションカテーテルの実施形態を示す。
図17は、バルーンベースボリュームアブレーション(volume abulation)カテーテルシステムの実施形態を示す。
図18は、マイクロ波ベースアブレーションカテーテルシステムの実施形態を示す。
図19は、誘導ベースアブレーションカテーテルシステムの実施形態を示す。
図20は、蒸気アブレーションカテーテルの実施形態を示す。
図21は、熱水バルーンアブレーションカテーテルの実施形態を示す。
図22Aは、形状モデルを示す。 図22Bは、形状モデルを示す。 図22Cは、形状モデルを示す。 図22Dは、形状モデルを示す。
図23は、神経調節カテーテルの実施形態を示す。 図24Aは、神経調節カテーテルの実施形態を示す。 図24Bは、神経調節カテーテルの実施形態を示す。 図25は、神経調節カテーテルの実施形態を示す。
図26は、不良の壁−電極接触の例および良好な壁−電極接触の例を示す。
図27Aは、蛇行脈管構造内または呼吸中に動かされる脈管構造内でカテーテルが安定化するように構成された神経調節カテーテルの実施形態を示す。 図27Bは、蛇行脈管構造内または呼吸中に動かされる脈管構造内でカテーテルが安定化するように構成された神経調節カテーテルの実施形態を示す。 図28Aは、蛇行脈管構造内または呼吸中に動かされる脈管構造内でカテーテルが安定化するように構成された神経調節カテーテルの実施形態を示す。 図28Bは、蛇行脈管構造内または呼吸中に動かされる脈管構造内でカテーテルが安定化するように構成された神経調節カテーテルの実施形態を示す。 図29は、蛇行脈管構造内または呼吸中に動かされる脈管構造内でカテーテルが安定化するように構成された神経調節カテーテルの実施形態を示す。 図30Aは、蛇行脈管構造内または呼吸中に動かされる脈管構造内でカテーテルが安定化するように構成された神経調節カテーテルの実施形態を示す。 図30Bは、蛇行脈管構造内または呼吸中に動かされる脈管構造内でカテーテルが安定化するように構成された神経調節カテーテルの実施形態を示す。 図31は、蛇行脈管構造内または呼吸中に動かされる脈管構造内でカテーテルが安定化するように構成された神経調節カテーテルの実施形態を示す。 図32は、蛇行脈管構造内または呼吸中に動かされる脈管構造内でカテーテルが安定化するように構成された神経調節カテーテルの実施形態を示す。
図33は、RF加熱と電極からの距離との関係のグラフを示す。
図34Aは、電極カテーテルの冷却を高めるように構成された装置および方法を示す。 図34Bは、電極カテーテルの冷却を高めるように構成された装置および方法を示す。 図34Cは、電極カテーテルの冷却を高めるように構成された装置および方法を示す。 図35Aは、電極カテーテルの冷却を高めるように構成された装置および方法を示す。 図35Bは、電極カテーテルの冷却を高めるように構成された装置および方法を示す。 図35Cは、電極カテーテルの冷却を高めるように構成された装置および方法を示す。 図36は、電極カテーテルの冷却を高めるように構成された装置および方法を示す。 図37は、電極カテーテルの冷却を高めるように構成された装置および方法を示す。 図38Aは、電極カテーテルの冷却を高めるように構成された装置および方法を示す。 図38Bは、電極カテーテルの冷却を高めるように構成された装置および方法を示す。 図39は、電極カテーテルの冷却を高めるように構成された装置および方法を示す。
図40は、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図41は、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図42は、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図43Aは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図43Bは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図44は、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図45は、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図46は、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図47Aは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図47Bは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図48Aは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図48Bは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図49Aは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図49Bは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図50は、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図51Aは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図51Bは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図52Aは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図52Bは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図53Aは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図53Bは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図54Aは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図54Bは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。 図54Cは、標的血管内における電極カテーテルのカテーテルおよび/または電極の安定性を高める装置および方法の実施形態を示す。
図55は、本発明の実施形態によるパルス療法の利用を説明するグラフを示す。
図56は、総肝動脈を取り囲む神経の位置を示す画像を示す。
図57は、マイクロ波放射測定センサにより示される電極カテーテル先端部の動きのグラフを示す。
図58は、総肝動脈内の血管内アブレーションのモデルから得られた画像を示す。 図59は、総肝動脈内の血管内アブレーションのモデルから得られた画像を示す。
図60Aは、冷却された電極およびその冷却された電極からある距離での温度フィードバックを与える熱電対を有するカテーテルの模式的実施形態を示す。 図60Bは、冷却された電極およびその冷却された電極からある距離での温度フィードバックを与える熱電対を有するカテーテルの模式的実施形態を示す。
図61は、対流による血流増加に伴う電極先端部の温度および損傷深さのグラフを示す。
図62Aは、血流測定を基準としたエネルギー送出アルゴリズムの実施形態を示す。 図62Bは、血流測定を基準としたエネルギー送出アルゴリズムの実施形態を示す。
図63は、肝臓を取り囲むヒト解剖学的構造の一部を示す。
図64A−1は、本発明の実施形態による肝臓除神経調査からのデータのグラフを示す。 図64A−2は、本発明の実施形態による肝臓除神経調査からのデータのグラフを示す。 図64Bは、本発明の実施形態による肝臓除神経調査からのデータのグラフを示す。 図65は、本発明の実施形態による肝臓除神経調査からのデータのグラフを示す。
図66は、動物実験調査時の肝臓除神経処置後に肝臓ノルエピネフリンレベルに与える影響を示す。
図67は、本発明の実施形態による損傷深さの模式的2次元表現を示す。
図68は、本発明の実施形態による動脈血流速度の関数として最大電力を示すグラフである。
図69は、本発明の実施形態による最大電力と動脈血流速度との間の関係に対する最小二乗曲線当てはめのグラフである。
図70は、本発明の実施形態による電極サイズの変化に伴う損傷温度の変化を示すグラフである。
図71は、本発明の実施形態による種々のRFエネルギー電力レベルに対する経時温度変化を示すグラフである。
図72は、本発明の実施形態による種々の治療パラメータ間の関係を示すグラフである。 図73は、本発明の実施形態による種々の治療パラメータ間の関係を示すグラフである。 図74は、本発明の実施形態による種々の治療パラメータ間の関係を示すグラフである。
図75は、インピーダンスフィードバック制御を組み込んだ電力制御プロセスの実施形態を示す。
図76は、位相のずれがどのようにして電流および/または電圧の不正確な測定を引き起こすかを示す。
図77は、血管内アブレーション処置の実施形態におけるインピーダンス成分を示す。
図78は、本発明の実施形態によるバックグラウンドインピーダンス信号を差し引くことによりインピーダンス測定に与える影響を示す。
図79は、サーマルマスフローセンサを有するカテーテルの実施形態を示す。
図80は、図79のサーマルマスフローセンサの動作原理を示すグラフである。
図81は、アブレーション制御プロセスの実施形態のフローチャートを示す。
図82Aは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図82Bは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図83は、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図84は、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図85Aは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図85Bは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図86Aは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図86Bは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図87Aは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図87Bは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図88Aは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図88Bは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図89Aは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図89Bは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図90Aは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図90Bは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図91は、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図92Aは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図92Bは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図92Cは、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図93は、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図94は、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。 図95は、カテーテルが安定化し、および/または電極が冷却されるように構成されたカテーテルシステムおよび関連方法の実施形態を示す。
図96Aは、バルーンカテーテルの実施形態の様々な図を示す。 図96Bは、バルーンカテーテルの実施形態の様々な図を示す。 図97Aは、バルーンカテーテルの実施形態の様々な図を示す。 図97Bは、バルーンカテーテルの実施形態の様々な図を示す。
図98Aは、肝臓除神経用に構成された高周波エネルギー送出カテーテルの実施形態を示す。 図98Bは、肝臓除神経用に構成された高周波エネルギー送出カテーテルの実施形態を示す。 図98Cは、肝臓除神経用に構成された高周波エネルギー送出カテーテルの実施形態を示す。
図99は、本明細書で記載の方法、装置およびシステムにより標的にし得る動脈分岐部の模式図である。
図100は、脈管構造内で180°関節運動を容易にするように構成されたカテーテルの実施形態を示す。
図101は、小型形状(low−profile)神経調節カテーテルの肝動脈分岐部への送達を容易にする「伸縮性」システムの実施形態を示す。
図102は、肝動脈内の標的神経調節位置へアクセスするために図101のシステムを使用する実施形態を示す。
図103Aは、ガイドカテーテルまたはガイド拡張カテーテルを所定位置で固定するために使用することができる楔型拡張固定具の実施形態を示す。 図103Bは、ガイドカテーテルまたはガイド拡張カテーテルを所定位置で固定するために使用することができる楔型拡張固定具の実施形態を示す。
図104は、エネルギー送出装置に通信可能に連結(有線または無線接続)された対象の身体の外側に位置決めされた制御装置(例えば、発信器)を備えるシステムの実施形態を示す。
図105Aは、蛇行肝臓脈管構造へのアクセスを容易にするように特別に設計された装置(およびこのような装置を使用する方法)の実施形態を示す。 図105Bは、蛇行肝臓脈管構造へのアクセスを容易にするように特別に設計された装置(およびこのような装置を使用する方法)の実施形態を示す。
図106は、バルーンカテーテルの実施形態を示す。 図107Aは、バルーンカテーテルの実施形態を示す。 図107Bは、バルーンカテーテルの実施形態を示す。 図107Cは、バルーンカテーテルの実施形態を示す。
図108Aは、血管の中心から血管壁と接触している電極の方向に高速度血流を向け直すかまたは迂回させるように構成された装置の実施形態を示す。 図108Bは、血管の中心から血管壁と接触している電極の方向に高速度血流を向け直すかまたは迂回させるように構成された装置の実施形態を示す。 図108Cは、血管の中心から血管壁と接触している電極の方向に高速度血流を向け直すかまたは迂回させるように構成された装置の実施形態を示す。 図108Dは、血管の中心から血管壁と接触している電極の方向に高速度血流を向け直すかまたは迂回させるように構成された装置の実施形態を示す。
図109Aは、RF電極アブレーションカテーテルの実施形態を示す。 図109Bは、RF電極アブレーションカテーテルの実施形態を示す。 図109Cは、RF電極アブレーションカテーテルの実施形態を示す。
図110Aは、損傷形成を制御するように構成されたシステムおよび方法の実施形態を示す。 図110Bは、損傷形成を制御するように構成されたシステムおよび方法の実施形態を示す。 図111は、損傷形成を制御するように構成されたシステムおよび方法の実施形態を示す。 図112は、損傷形成を制御するように構成されたシステムおよび方法の実施形態を示す。 図113は、損傷形成を制御するように構成されたシステムおよび方法の実施形態を示す。 図114は、損傷形成を制御するように構成されたシステムおよび方法の実施形態を示す。
図115Aは、アブレーション療法の間の血管の周辺性(circumferentiality)を防ぐように構成された血管内アブレーションカテーテルの実施形態を模式的に示す。 図115Bは、アブレーション療法の間の血管の周辺性を防ぐように構成された血管内アブレーションカテーテルの実施形態を模式的に示す。
I.序論と概説
本明細書で記載の本発明の実施形態は、一般的に、糖尿病(例えば、真性糖尿病)を含むがこれに限定されない種々の代謝疾患、状態、もしくは障害を治療するための、またはこれらの発生もしくは進行のリスクを軽減するための標的神経線維の治療的神経調節に関する。本記載は種々の実施形態の具体的詳細を記述するが、本記載は例証的なものに過ぎず、いかなる観点からも本開示を限定するものとして解釈されるべきではないことは理解されよう。更に、当業者が想起し得る、本開示の実施形態の種々の用途およびそれらの変形例もまた、本明細書で記載の一般的な概念に包含される。
自律神経系は交感神経系と副交感神経系を含む。交感神経系は身体の「闘争または逃走」反応に関与する自律神経系の成分であり、これら反応により高ストレスまたは激しい身体運動期間中、身体を整えることが可能である。したがって、交感神経系の機能の1つは興奮期間中またはストレス期間中での急激なエネルギー代謝に対するグルコースの利用可能率を増加させ、またインスリン分泌を低減させることにある。
肝臓は、正常な血液中のグルコース濃度を維持する上で重要な役割を果たすことができる。例えば、肝臓は、グリコーゲン、すなわちグルコースの大きな高分子を形成することでその細胞内に余剰グルコースを貯蔵することができる。その後、血液中のグルコース濃度があまりに激しくに減少し始めると、グルコース分子を貯蔵グリコーゲンから取り出すことが可能となり、血液に戻されて他の細胞によりエネルギーとして使用される。肝臓は2つの独立血液供給路により供給されている高度に血管に富む器官であり、一方の供給路は(肝臓の一次血液供給路としての)門脈であり、他方の供給路は(肝臓の二次血液供給路としての)肝動脈である。
グリコーゲンのグルコースへの分解プロセスはグリコーゲン分解として知られており、交感神経系が全身のグルコースを増加させることができる1つの方法である。グリコーゲン分解が発生するためには、リン酸化反応を起こすために酵素であるホスホリラーゼが初めに活性化されなければならない。このリン酸化反応で個々のグルコース分子がグリコーゲン高分子の枝から分離可能となる。例えば、ホスホリラーゼの活性化の1つの方法は、副腎髄質の交感神経系の刺激を介するものである。副腎髄質を神経支配する交感神経を刺激することにより、エピネフリンが放出される。その後、エピネフリンは環状AMPの形成を促進し、次に該環状AMPにより、ホスホリラーゼを活性化する化学反応が開始される。ホスホリラーゼを活性化する代替方法は、膵臓の交感神経刺激を介するものである。例えば、ホスホリラーゼは膵アルファ細胞によるホルモングルカゴンの放出によって活性化することができる。エピネフリンと同様に、グルカゴンは環状AMPの生成を刺激し、その後これによりホスホリラーゼを活性化する化学反応が開始される。
肝臓が正常な血液中のグルコース濃度を維持するように機能する別の方法として、糖新生プロセスを介するものがある。血液中のグルコース濃度が正常値未満に減少する場合、肝臓は正常な血液中のグルコース濃度を維持するために各種アミノ酸およびグリセロールからグルコースを合成することになる。交感神経系活性の上昇は糖新生を増加させ、それにより血液中のグルコース濃度の増加をもたらすことが示されている。
副交感神経系は、自律神経系の第2の成分であり、身体の「休息と消化」機能に関与する。これら「休息と消化」機能は交感神経系の「闘争または逃走」反応を補完する。副交感神経系の刺激は、血糖値の低減と関連付けられている。例えば、副交感神経系の刺激は、膵ベータ細胞からのインスリン分泌を増加させるものとして示されている。細胞膜を通過するグルコースの輸送速度はインスリンによって大きく増加することから、膵臓から分泌するインスリンの量を増加させることで、血液中のグルコース濃度の低下を支援することができる。いくつかの実施形態では、膵臓の神経支配を行う副交感神経系の刺激と、肝臓の神経支配を行う交感神経系の除神経とが組み合わされて、糖尿病または糖尿病に関連する症状(例えば、高血糖値、高レベルのトリグリセリド、高レベルのコレステロール、低レベルのインスリン分泌)の治療が行われる。他の器官や組織を取り囲む交感神経系および/または副交感神経系の刺激および/または除神経も、組み合わせて実施することができる。
図1は、肝臓101および標的肝臓治療位置100の脈管構造を示す。脈管構造は、総肝動脈105、固有肝動脈110、右肝動脈115、左肝動脈120、右肝静脈125、左肝静脈130、中肝静脈135、および下大静脈140を含む。肝臓血液供給系では、血液は、総肝動脈105、固有肝動脈110、およびその後、左肝動脈120または右肝動脈115のいずれかを流れることにより肝臓に入る。右肝動脈115および左肝動脈120(図示しないが門脈も同様に)は、肝臓101に血液を供給し、肝臓101の肝臓組織内の毛細血管床に対して直接的に供給を行う。肝臓101は、右肝動脈115と左肝動脈120から供給される酸素化血液流から与えられる酸素を使用する。肝臓101からの脱酸素化血液は、肝臓101を出て右肝静脈125、左肝静脈130、および中肝静脈135を通り、それら全てが下大静脈140に流入する。
図2は、肝臓周辺の種々の動脈、ならびに肝臓およびその周辺の器官と組織を神経支配する種々の神経系200を示す。動脈は、腹大動脈205、腹腔動脈210、総肝動脈215、固有肝動脈220、胃十二指腸動脈222、右肝動脈225、左肝動脈230、および脾動脈235を含む。図示の各種神経系200は腹腔神経叢240および肝神経叢245を含む。肝臓への血液の供給は、心臓から大動脈に入り、腹大動脈205を下方に通過し、腹腔動脈210に圧送される。血液は、腹腔動脈210から総肝動脈215を通って固有肝動脈220に流入し、その後、右肝動脈225と左肝動脈230を通って肝臓に入る。総肝動脈215は、腹腔幹、すなわち動脈210から分岐している。総肝動脈215が、胃動脈と胃十二指腸動脈を生じさせる。肝臓の神経支配を行う神経には、腹腔神経叢240および肝神経叢245が含まれる。腹腔神経叢240は、腹腔動脈210の周囲に回り込み、肝神経叢245内に続いており、肝神経叢245は固有肝動脈220と総肝動脈215の周囲に回り込み、さらにその状態が右肝動脈225と左肝動脈230まで続き得る。いくつかの解剖学的構造において、腹腔神経叢240および肝神経叢245は、肝臓に血液を供給している動脈の壁に密着しており(また、神経の一部は外膜内に埋め込まれ得る)、これにより、腹腔神経叢240および/または肝神経叢245の神経調節をする際に、血管内から血管外への神経調節を特に有利にしている。いくつかの実施形態では、血管(例えば、肝動脈)の中膜の厚みは約0.1cm〜約0.25cmの範囲である。いくつかの解剖学的構造において、血管内アプローチを使用する調節(例えば、徐神経)が電力の低減要求またはエネルギー量の低減要求に効果的となるように、少なくとも肝動脈分岐部の神経繊維の実質的な部分が、管腔壁から0.5mm〜1mmの範囲内に局在化される。いくつかの実施形態では、肝臓に血液供給している動脈(例えば、肝動脈分岐部)の外壁にまたは外壁内に神経が堅く付着していることから、低電力または低エネルギー(例えば、電力出力が、10W未満および/または標的血管の内壁までもしくは標的神経まで送出されるエネルギーが、1kJ未満)の血管内エネルギー送出を使用することができる。
続けて図1および2を参照すると、肝神経叢245は、腹腔神経叢240から最も大きく離れている。肝神経叢245は、1次の求心性および遠心性の交感神経線維を有すると考えられており、この肝神経叢の刺激で、血糖値を多数の機序により高めることができる。例えば、肝神経叢245中の交感神経線維の刺激を行って肝臓グルコース産生を増やすことにより、血糖値を上昇させることができる。肝神経叢245の交感神経線維を刺激して、肝臓のグルコースの取込みを増加させることによっても、血糖値を上昇させることができる。したがって、肝神経叢245での交感神経の信号伝達を中断させることにより、血糖値、トリグリセリド、ノルエピネフリン、脂質(例えば、リポタンパク質)、および/またはコレステロールのレベルを低下または低減させることができる。いくつかの実施形態では、血糖値をベースラインから40〜50%低減する。
いくつかの実施形態では、図1と図2で特定されるいずれかの部位(例えば、神経)を、本明細書で記載の実施形態に従って調節し得る。あるいは、一実施形態で局所化治療が肝神経叢に適用されるが、1つまたは複数のこれら他の部位には影響が無いままである。いくつかの実施形態では、図1と図2に示す複数の部位(例えば、器官、動脈、神経系の部位)を組み合わせて調節(同時にまたは順次に)してもよく、この結果、1つまたは複数の相乗的効果が得られる場合がある。例えば、いくつかの実施形態では、代謝神経調節治療の方法は、総肝動脈中ならびに腹腔、脾臓および/または固有肝動脈中のアブレーション損傷を形成して、短縮総肝動脈および/または異常分岐血管解剖学的構造の場合であっても、肝臓に加えて相補的な代謝器官および構造物(例えば、膵臓、十二指腸)の除神経を容易にすることを含む。いくつかの実施形態では、対象が短い総肝動脈(例えば、30mm未満)を有する場合、効果的な治療結果を得るために、その他の血管のアブレーションが望ましい、および/または必要である場合がある。他の実施形態では、腹腔、脾臓のおよび/または固有肝動脈にエネルギーを送出して相補的な代謝器官および構造物の治療を行うことにより、都合よく1つまたは複数の相乗的効果が得られることがある。肝動脈用として(例えば、形状、サイズ、柔軟性など)構成されているいくつかのアクセス/デリバリー装置が本明細書で記載されているが、このようなアクセス/デリバリー装置をその他の動脈および血管、ならびに特にその他の蛇行脈管構造に対して使用することも可能である。
図3は、肝神経叢300の神経線維の模式図である。総肝動脈305(あるいは、固有肝動脈)の一部が、動脈周囲を取り囲む肝神経叢300と共に示されている。肝神経叢の神経線維の一部は、総肝動脈305(または固有肝動脈)の外膜内に埋め込まれていることもあり、または少なくとも外側血管壁にもしくはその内部に堅く付着していることもある。図に示すように、動脈管腔の中心部に追従する血管の管腔軸が存在する。肝神経叢300は、副交感神経310と交感神経315から成る。いくつかの解剖学的構造において、副交感神経310は、動脈の円周の2分の1に渡って下行する傾向にあり、また交感神経315は、動脈の残りの2分の1に渡って下行する傾向がある。
図3に示すように、総肝動脈305の一部は概略円筒状で、副交感神経310は円筒の約180°の円弧状部分を神経支配し、また肝神経叢の交感神経315は、円筒の反対側の約180°の円弧状部分を神経支配している。いくつかの解剖学的構造において、肝神経叢の副交感神経310と交感神経315との間の重複部分は(あるにしても)非常にわずかである。このような分離は、肝神経叢の交感神経315のみまたは副交感神経310のみが調節されることとなる実施形態において有利であると思われる。いくつかの実施形態では、肝神経叢の交感神経315の調節は望ましいが、肝神経叢の副交感神経310の調節は望ましくない(または、その逆の)場合がある。
いくつかの実施形態では、標的血管の外膜層の選択領域のみが調節される。一部の対象では、副交感神経と交感神経は、血管の外膜層上または外膜層内に明確に分布している場合がある。例えば、図3に示すように、血管の管腔により生成される軸を使用して、肝神経叢の副交感神経は外膜の一方の180°円弧状部分内に存在する場合があり、他方、交感神経は外膜のもう一方の180°円弧状部分内に存在する場合がある。一般に、交感神経線維は肝動脈の前面に沿って伸びる傾向にあり、他方、副交感神経線維は肝動脈の後面の方に局所化する。これらの場合、前部位か後部位の何れかの神経を調節することで、交感神経または副交感神経のどちらかを選択的に破壊することが好都合であり得る。
一部の対象では、交感神経線維は肝動脈のかなりの長さに沿って伸びることがあり、他方、副交感神経線維は肝動脈の遠位領域に向かって合流することがある。研究では、迷走神経は肝実質の近傍(例えば、肝動脈樹周辺の神経よりさらに遠位置)の肝門部と合流することが示されている。迷走神経は副交感神経であるため、肝動脈の近位周辺の神経のほとんどが交感神経であることがある。いくつかの実施形態では、肝神経叢における交感神経を破壊することが望まれる場合、その近位領域(例えば、腹腔動脈の第1の分岐部と総肝動脈の第1の分岐部との間の途中)の方向に固有肝動脈の調節(例えば、アブレーション)が行われる。肝動脈の近位領域のアブレーションでは、胆管、膵臓および門脈(肝臓の遠位方向に伸びて肝動脈へ接近する)などの重要な構造物を回避するという付随する利益が得られることがあるので有利である。
一実施形態では、肝動脈の前側領域のみが選択的に調節される(例えば、アブレーションされる)。一実施形態では、動脈周辺(対応する外膜層を含む場合もある)の約180°の部分がアブレーションされる。いくつかの実施形態では、約60°〜約240°、約80°〜約220°、約100°〜約200°、約120°〜約180°、約140°〜約160°の範囲またはそれらの重なり合う範囲でアブレーションすることが望まれる。いくつかの実施形態では、標的血管壁部分の反対側の、標的となっていない血管壁部分が、調節手順の間に積極的に冷却される(例えば、図110Aおよび110Bに関連して記載されるように)。この様な冷却により、治療対象外の神経線維に対する付随的な損傷を軽減することができる。多くの実施形態では、冷却は行われていない。
血管壁の選択部分のみを治療する実施形態では、ジグザグ型、重複半円型、スパイラル型、投げ環型またはその他のパターンのアブレーションを用いて外膜の神経組織の選択領域のみの治療を行うことができる。図3には、一実施形態によるスパイラル型アブレーションパターンZの例が示されている。いくつかの実施形態では、固有のジグザグ型、スパイラル型またはその他のパターンを有する1つまたは複数のアブレーション電極を使用する。いくつかの実施形態では、ジグザグ型、スパイラル型またはその他のパターンでアブレーションするために、単一点アブレーション電極を、(電極パターンに関係なく)血管の周囲のほぼ180°の周りで長手方向および外周方向に前進させ、これにより血管壁のほぼ180°およびその付随神経組織のみを選択的にアブレーションする。いくつかの実施形態では、その他のパターンの電極形状が使用される。いくつかの実施形態では、その他のパターンのアブレーション電極の動きが(固有形状に関係なく)使用される。いくつかの実施形態では、相互に重なり合わない損傷領域が生成される。種々の実施形態では、損傷領域は、軸方向におよび/または半径方向に間隙を介して配置される。
いくつかの実施形態では、血管壁の選択領域のみが調節される(例えば、アブレーションまたは刺激される)場合、高度な装置(例えば、カテーテル)制御、安定性および/または精度を有することが役立つ場合がある。高精度を得るのに必要となる制御を達成するために、ガイドカテーテルを使って近傍分岐(例えば、腹腔動脈からの総肝動脈の分岐部、または腹腔幹)の脈口と係合させ、エネルギー送出(例えば、アブレーション)カテーテルを位置決めする一定の基準点を提供することができる。あるいは、さらに制御および/または安定化を改善するために、カテーテル(例えば、プローブ)を他の分岐部で個別にまたは同時に係留することも可能である。同時係留は、柔軟性膨張可能(例えば、脈口または特定血管の別の部分に適合するよう構成された形状と寸法を有する)バルーンにより達成することができ、このバルーンは動脈管腔(例えば、脈口)を実質的に閉塞し、その結果、カテーテルを係留して安定性を高めることができる。このような手法によって、治療過程をマッピングするための付随する有害な造影剤や、X線曝露を含む血管造影法の必要性をなくすことができる。これは、ガイドカテーテルから神経調節カテーテルまでの距離を患者の外側から測定し、治療の誘導を基準の血管造影図と比較しながら行うことができるという理由による。いくつかの実施形態では、膨張可能バルーンは複数の脈口に係合するように、または複数の分岐部で係留されるように(同時にまたは順次に)構成された寸法と形状を有することがある。いくつかの実施形態では、血管の閉塞は、標的位置での動脈血流の増加をもたらし、それにより、より効果的な対流冷却が得られる。一実施形態では、バルーンカテーテルは、動脈(例えば、肝動脈)内の低いおよび/または変化する流量に関係なく、制御された量のエネルギーを動脈壁の所定の領域内に送出するように構成される。
腹腔神経叢の遠位にある血管の分岐部の解剖学的構造は、対象間で極めて異なる場合があり、また交感神経と副交感神経の走行路の変動は、肝動脈に沿って遠位にあるいずれかの特定の距離との関連性ではなく、腹腔神経叢の遠位にある分岐部と主に関連する傾向にある。いくつかの実施形態では、交感神経線維を標的にするために、神経調節位置は、肝動脈に沿ういずれかの固定距離上ではなく分岐解解剖学的構造に対する位置を規準にして選択されており、例えば、神経調節位置は、総肝動脈内であり、腹腔軸の分岐部から約1cm〜6cm(例えば、約2cm〜3cmまたは実質的に総肝動脈の中間点)である。
副交感神経線維と交感神経線維は、互いに相反する生理学的な効果を持つ傾向にあり、そのため、いくつかの実施形態では、内因性のグルコース産生を減少させる効果と、肝臓とその周辺部位のグルコース貯蔵を増加させる効果を達成するために、副交感神経線維ではなく交感神経線維のみを破壊(例えば、除神経、アブレーション)する。いくつかの実施形態では、内因性のグルコース産生を減少させる効果と、肝臓とその周辺部位のグルコース貯蔵を増加させる効果を達成するために、交感神経線維ではなく副交感神経線維のみを刺激する。いくつかの実施形態では、内因性のグルコース産生を減少させる効果と、肝臓とその周辺部位のグルコース貯蔵を増加させる効果を達成するために、交感神経線維の除神経を行い、同時に副交感神経線維を刺激する。いくつかの実施形態では、交感神経線維の除神経と副交感神経線維の刺激を順次に行う。
いくつかの実施形態によると、(真性糖尿病などの)障害を防止または治療するための治療的な神経調節法は、神経線維(例えば、肝神経叢の交感神経線維)の調節を含む。一実施形態では、神経調節により肝臓グルコース産生を減少させ、および/または肝臓グルコースの取込みを増加させるが、これは次に血糖値、トリグリセリドレベル、脂質レベル、ノルエピネフリンレベル、および/またはコレステロールレベルを減少させることができる。神経線維の破壊は、アブレーション、除神経、切断、破損、除去、脱感作、不能化、縮小、圧潰もしくは圧縮、または神経線維または周囲領域の遮断または他の方法による(持続的なまたは一時的な)調節による神経活動の抑止により行うことができる。いくつかの実施形態では、破壊は1つまたは複数のエネルギー物理療法を使用して実施される。エネルギー物理療法としては、限定されないが、マイクロ波、高周波(RF)エネルギー、熱エネルギー、電気エネルギー、超音波エネルギー、高密度焦点式超音波または低密度焦点式超音波などの集束超音波、レーザエネルギー、光線療法または光線力学的治療法(例えば、1つまたは複数の活性剤との組合せ)、イオン化エネルギー送出(X線、陽子線、ガンマ線、電子線、アルファ線など)、クライオアブレーションおよびケモアブレーションまたはそれらのあらゆる組合せなどが挙げられる。いくつかの実施形態では、交感神経線維の破壊は、化学薬品または治療剤(例えば、薬物送達による)を単独でまたはエネルギー物理療法と組み合わせて実施される。いくつかの実施形態では、神経の再成長を防止するために、イオン化エネルギーが標的領域に対して送出される。種々の実施形態では、異なるエネルギー物理療法を組み合わせて(同時にまたは順次に)使用してもよい。
本明細書で開示されるいくつかの実施形態では、本発明は、糖尿病または他の代謝状態、障害もしくは他の疾患を治療するために、肝神経叢の神経線維に代わりにまたはそれに加えて、神経線維の調節を含む。例えば、固有肝動脈の近位にある総肝動脈を取り囲む(例えば、総肝動脈の内膜、中膜および/または外膜層内の)交感神経線維、腹腔動脈(例えば、腹腔神経節または腹腔神経叢であり、これらは膵臓、胃および小腸を含む複数の器官に神経線維を供給している)を取り囲む交感神経線維、膵臓の神経支配を行う交感神経線維、脂肪組織(例えば、内臓脂肪)の神経支配を行う交感神経線維、副腎(例えば、腎臓神経叢または副腎神経叢)の神経支配を行う交感神経線維、腸、胃または小腸(例えば、十二指腸)の神経支配を行う交感神経線維、褐色脂肪組織の神経支配を行う交感神経線維、骨格筋、迷走神経、横隔膜神経叢または横隔膜神経節、胃神経叢、脾臓神経叢、内臓神経、精巣動脈神経叢、上腸間膜神経節、腰神経節、上腸間膜神経叢または下腸間膜神経叢、大動脈神経叢等の神経支配を行う交感神経線維、またはこれらの交感神経線維のあらゆる組合せを、本明細書で開示の実施形態により調節することができる。いくつかの実施形態では、これらの他の組織は治療されることはなく、肝神経叢の局所化神経調節を行っている間の破損(例えば、アブレーションまたは除神経)から保護される。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の交感神経線維(例えば、神経節)を取り除くことができる(例えば、膵臓交感神経切除)。上述の各種の器官を取り囲む神経(交感神経または副交感神経)は併用療法の手順により(同時または順次に)調節することができ、この方法により、1つまたは複数の相乗的効果を得ることができる。
いくつかの実施形態では、胃の神経支配を行う神経の調節(例えば、交感神経の除神経)は、グレリン分泌の減少およびより大きな満腹感、運動の増加および/またはより速い食物通過時間に繋がる交感神経系の緊張の減少をもたらし、これにより「神経調節による胃バイパス(neural gastric bypass)」が実現される。いくつかの実施形態では、幽門の神経支配を行う神経の調節(例えば、交感神経の除神経)は、遠心性交感神経系の緊張の減少をもたらし、これがより速い通過時間につながり、「神経調節による胃バイパス」を実現する。いくつかの実施形態では、十二指腸の神経支配を行う神経の調節(例えば、交感神経の除神経)は、各種の受容体とホルモン(例えば、消化管ホルモン、GLP−1、胃抑制ペプチド(GIP)、コレシストキニン(CCK)、ペプチドYY(PYY)、5−ヒドロキシトリプタミン(5−HT))の信号伝達の変化につながる求心性交感神経活動を中断させ、これによりインスリン分泌とインスリン感受性の増加を引き起こし、および/またはより速い通過時間につながる遠心性の交感神経系の緊張を減少させることにより「神経調節による十二指腸バイパス(neural duodenal bypass)」を実現する。
いくつかの実施形態では、膵臓の神経支配を行う神経の調節(例えば、交感神経の除神経)は、遠心性交感神経系の緊張の減少を生じ、これによりベータ細胞のインスリン産生およびベータ細胞群の増加、ならびにアルファ細胞のグルカゴン産生の減少をもたらす。いくつかの実施形態では、肝臓の神経支配を行う求心的交感神経の調節は、膵臓、消化管および/または筋肉に対する交感神経系の反射的緊張の減少をもたらす。いくつかの実施形態では、肝臓の神経支配を行う求心的交感神経の調節は、全身的な効果を伴うヘパトカインホルモン(例えば、肝臓インスリン感作物質)の増加をもたらす。いくつかの実施形態では、迷走神経の総肝分岐部の刺激は同様の効果をもたらすと思われる。
II.神経調節の種類
A.機械的神経調節
神経線維の選択的調節または選択的破壊は、機械的破壊または物理的破壊により実施されることがあり、これらには、切取り、切断、切り裂き、引裂き、切除または圧潰などが挙げられるがこれらに限定されない。本発明のいくつかの実施形態は、神経組織の細胞膜を破壊することを含む。いくつかの実施形態は、神経組織と神経線維の選択的な圧縮を伴う。選択的な圧縮または圧潰力など(これらに限定されない)の機械的圧力を受けている神経は、限定されないが、虚血、神経伝導速度の遅延および神経壊死などの影響を受ける場合がある。このような影響は、血流の減少などの複数の要因によると思われる。
いくつかの実施形態では、選択的な圧縮力または機械的な圧潰力による影響の多くは可逆的である。選択的におよび可逆的に神経反応を調節するための機械的圧縮の使用以外に、機械的圧縮を使用して、損傷による神経反応を持続的に調節し、ミエリン鞘と個々の神経束を選択することができる。いくつかの実施形態では、神経調節のレベルの調整は、神経に加わる機械的圧縮力を調節することで行われる。例えば、神経に加わる大きな圧縮力により神経反応は完全に阻止されることがあるが、同じ神経に加わる圧縮力が小さいと、神経反応はほんの僅かに低下するのみとなるであろう。いくつかの実施形態では、肝神経叢における交感神経などの神経に対し、取外し可能な圧潰装置を用いて、機械的圧縮力または圧潰力を加えることができる。いくつかの実施形態では、対象の個々の必要性(例えば、必要とされる神経反応レベルに適合する取外し可能な圧潰装置の強度)に応じて、取外し可能な圧潰装置は取り外されて、より強度の高いまたはより低い取外し可能な圧潰装置と交換される。神経反応を選択的に調節するために細かく調整されるこのような取外し可能な圧潰装置の能力は、多くの種類の神経アブレーションにおける2進数的(例えば、オール・オア・ナッシング)な応答に比較して有利である。
種々の実施形態では、神経を圧縮または圧潰するのに必要となる、または肝動脈もしくは他の血管内で虚血を生じさせるのに必要な圧縮力または圧潰力は、約1g/mm〜約100g/mm、約1g/mm〜約10g/mm、約3g/mm〜約5g/mm(例えば、8g/mm)、約5g/mm〜約20g/mm、約10g/mm〜約50g/mm、約20g/mm〜約80g/mm、約50g/mm〜約100g/mmまでの範囲もしくはそれらの重なり合う範囲であってよい。これらの圧縮力は、機械的な神経調節装置または本明細書で記載の部材の種々の実施形態により実現することができる。
図4A〜4C、5A、5B、6および7は、機械的な神経調節装置または部材の種々の実施形態を示す。図4A〜4Cは、形状記憶圧縮クリップ400の実施形態を示す。いくつかの実施形態では、形状記憶圧縮クリップ400は、標的神経を機械的に圧縮するために使用される。いくつかの実施形態では、形状記憶圧縮クリップ400は取り外し可能である。図4Aは、休止時の形状記憶圧縮クリップ400の形状を示す。図4Bは、引張り変形させた形状記憶圧縮クリップ400の形状を示し、図示した実施形態では、クリップは大文字の「U」のように見える。形状記憶圧縮クリップ400は、この形状記憶圧縮クリップ400を歪ませた形状に強制的に配置し、標的神経を形状記憶圧縮クリップ400の井底部に配置し、その後、形状記憶圧縮クリップ400を元の休止形状に戻させることにより、標的神経を圧潰または締め付けさせて、所望の圧縮力を標的神経に加えることで、肝神経叢の神経などの神経に適用することができる。図4Cは、形状記憶圧縮クリップ420の別の実施形態を示し、この場合、井底部は、その休止形状にあるとき、湾曲部ではなく鋭い屈曲部を形成している。圧縮クリップ400、420は、圧縮クリップを歪ませた形状に変形させている外力を(例えば、形状記憶材料の超弾性を利用して)除去するか、または転移温度を超える温度に圧縮クリップを加熱して、転移温度を超える温度でオーステナイト相において圧縮クリップに元の形状または休止形状をとらせることにより、休止形状に戻させることができる。
いくつかの実施形態では、機械的圧縮力は、印加後は実質的に一定レベルに保持される。いくつかの実施形態では、形状記憶圧縮クリップ400は、異なる標的神経の解剖学的構造に適合させることができる。いくつかの実施形態では、形状記憶圧縮クリップ400は、寸法または形状を変化させて、解剖学的構造の変動を補正する。いくつかの実施形態では、解剖学的構造の変動の補正に加えて、種々の寸法または形状の形状記憶圧縮クリップを使用して、様々なレベルの圧縮応力を標的神経に対して選択的に(例えば、より大きい力に対してはより小型のクリップまたはより強靭な材料、またより小さい力に対してはより大型のクリップまたはより弱い材料を)適用することができる。一実施形態では、形状記憶材料はニチノールである。種々の実施形態では、形状記憶材料は、形状記憶高分子または形状記憶材料の性質を有するいずれかの他の適切な材料である。いくつかの実施形態では、圧縮部材は、実質的に一定の力を加えることが可能な単純なバネクリップまたはその他のいずれかの装置を含む。いくつかの実施形態では、圧縮部材は、動脈全体と外膜層の神経を締め付け、これにより所望の圧縮力を標的神経と周辺を該標的神経が走行する動脈の双方に対して加えるように構成される。
肝臓には、本明細書で記載の標的神経の多くが周辺を走行する肝動脈、ならびに門脈の両方から血液が供給されることから、いくつかの実施形態において、肝動脈に対して圧縮、閉塞または圧潰力を加えることは、独自に実行可能である。肝動脈のうち少なくとも1つが(圧縮力を外膜中の神経に加える目的で)締め付けられると、肝臓はその動脈からの血液供給を失うことになるが、門脈から充分に供給されると思われることから肝臓は生存可能で健全なまま維持される。
いくつかの実施形態では、機械的な圧縮力は、印加後の全時間にわたり変更可能である。いくつかの実施形態では、機械的な圧縮力は予め設定された動作周期に従って変えられ、これにより神経調節の効果の大きさが測定される(titrating)。1つまたは複数の実施形態は、圧縮部材(例えば、ニチノールクリップ)と連結された回路への、エネルギーの経皮的送出を含んでよく、圧縮部材は、実質的に体温とは異なる温度により誘起される特定の温度でマルテンサイト状態とオーステナイト状態との間の遷移を有する。いくつかの実施形態では、温度の変化は、限定されないが、圧縮部材と熱結合し、回路から電力を印加することができる熱電対(例えば、ペルチェ接合)により、または圧縮部材と熱結合し、回路から抵抗電力を印加することができる加熱素子により与えられ、これにより圧縮部材の物理的形状を変化させ、また、圧縮部材が生成する圧縮力を変化させる(印加電力に応じて、増加または減少させる)。一実施形態では、圧縮部材それ自体は、抵抗素子として作用し、回路は、圧縮部材と直接に接続して圧縮部材に抵抗電力を印加し、これにより圧縮部材の物理的形状を変化させ、圧縮部材が生成する圧縮力を変化させる(印加電力に応じて増加または減少させる)。その他の実施形態では、圧縮部材を熱電対またはその他の温度測定装置と組み合わせて電力の選択的な印加を可能とし、圧縮部材が生成する圧縮応力を変化させる。
図5Aと5Bは、圧縮装置の別の実施形態を示す。図5Aは、開放形態の血管壁クランプ515を含む、カテーテルベースの血管壁圧縮システム500を示す。カテーテルベースの血管壁圧縮システム500は、脱着式の挿入カテーテル505、吸引孔510、血管壁クランプ515の係合部515A、係留機構520、血管壁クランプの受容部515B、および係留機構受け部530を含む。手術においては、血管壁クランプ515を、脱着式挿入カテーテル505の遠位端の標的血管内に挿入することができる。一実施形態では、血管壁クランプ515の受容部515Bは、脱着式挿入カテーテル505の遠位端に位置し、他方、血管壁クランプ515の係合部515Aは、受容部515Bの少し近傍に位置する。受容部515Bと係合部515Aとの間の脱着式挿入カテーテル505の表面に、複数の吸引孔510を含めることができる。
さらなる手術においては、血管壁クランプ515が所望の標的位置に配置されると、一実施形態において、吸引孔510は真空または吸引を生じさせ、この真空または吸引によって、標的血管壁が複数の吸引孔510を含む脱着式挿入カテーテル部の表面に対し、実質的に隙間のない並置状態になる。吸引を維持している間、したがって脱着式挿入カテーテル505と並置関係にある血管壁の位置を維持している間は、係合部515Aは、受容部515Bに向かって移動させられ(またはその逆)、これにより受容部515Bと係合部515Aとの間で、脱着式挿入カテーテルと隙間のない並置のままとなっている血管壁を挟むことになる。
係合部515Aに取り付けられた係留機構520は、受容部515Bの係留部材受け部530と係合し、これにより受容部515Bを係合部515Aに固定し、また受容部515Bと係合部515Aとの間で、脱着式挿入カテーテル505と隙間のない並置のままとなっている血管壁部分を締め付ける。受容部515Bが係合部515Aと完全に係合すると、脱着式挿入カテーテル505は血管壁クランプ515から切り離され、挿入時と同じ経路で取り外される。
図5Bは、閉鎖形態の血管壁クランプ515を示す。図5Bでは、血管壁クランプ515の係合部515Aに取り付けられた係留機構520は、血管壁クランプ515の受容部515Bの係留機構受け部530に係合し、これにより受容部515Bと係合部515Aとの間の血管壁部分を締め付ける。図5Bは、脱着式挿入カテーテル505が既に取り外されていることを示している。
いくつかの実施形態では、血管壁クランプ525の係合部515Aと受容部515Bの双方は中空中心を含む。これらの実施形態では、脱着式挿入カテーテル505が取り外される場合、血管壁クランプ515の係合部515Aの中心の孔と、血管壁クランプ525の受容部515Bの中心の孔とは、受容部515Bと係合部515Aとの間に開通性管腔を形成し、これにより一方側から他方側への継続的な血流が可能となる。いくつかの実施形態では、脱着式挿入カテーテル505は、ねじ部により血管壁クランプ515の係合部515Aか、または受容部515Bのどちらかに取り付けられているが、受容部515Bと係合部515Aが係合してしまえば、ねじを外してもよく、この結果、脱着式挿入カテーテル505はもはや不用となる。
いくつかの実施形態では、血管壁クランプ515を、オーバーザワイヤ方式により標的解剖学的構造に挿入する。いくつかの実施形態では、脱着式挿入カテーテル505は中空であり、脱着式挿入カテーテル505の内部中空管腔と連通する吸引孔510を有する。吸引孔510は、血管壁と血管周囲組織を、実質的に脱着式挿入カテーテル505と隙間のない並置の関係にするために、一連の小開口部、スクリーン、または血管壁クランプ515の受容部515Bと係合部515Aとの間に、低圧力の領域を形成可能とするいずれかのその他の構造であってよい。いくつかの実施形態では、血管壁クランプ515は、近位方向に引くことで脱着式挿入カテーテル505上に展開され、それにより血管壁クランプ525の受容部515Bを血管壁クランプ515の近位係合部515Aと係合させ、それにより、その中に捕捉された動脈と神経組織を圧縮および/または切断する。いくつかの実施形態では、カテーテル505を血管壁クランプ515から切り離すには、カテーテル505を回転させることが効果的である。いくつかの実施形態では、脱着式挿入カテーテル505を血管壁クランプ515から取り外すことにより、肝臓への血流を可能とする開通性管腔が残される。
いくつかの実施形態では、係合機構520は、少なくとも1つの槍形状クリップを備え、槍形状クリップが少なくとも1つの孔係合受け部530に入り、所定の位置にはめ込まれるように、係合受け部530は、少なくとも1つの槍形状クリップを受け、少なくとも1つの槍形状クリップ係合機構520に係合するように位置合わせされる少なくとも1つの孔を備える。いくつかの実施形態では、係合機構520と係合受け部530は単に磁石であり、これら磁石により血管壁クランプ515の受容部515Bと血管壁クランプ515の係合部515Aとが一緒に保持される。さらに他の実施形態では、係合機構520と係合受け部530は、係合部515Aの受容部515Bとの係合と、その係合形態に維持することを可能とする任意の構造である。いくつかの実施形態では、血管壁クランプ515は、テフロン(登録商標)など血栓形成性を減少させた生物学的に不活性な材料を含む。
図6は、血管内に挿入される血管外圧縮コイル600の実施形態を示す。手術においては、血管外圧縮コイル600は、血管壁610の孔を通して、血管内から血管外へスパイラル状に進める方式で血管の外膜内に進入させ、それにより血管外圧縮コイル600を標的血管の周りに配置することができる。いくつかの実施形態では、血管外圧縮コイル600は、標的血管の血管壁内に位置する神経を圧縮する効果を有している。いくつかの実施形態では、閉塞と狭窄とを防止するために、その後に、血管内ステントを標的血管の管腔内に配置し、これにより継続的な血流を得るために血管を開放したまま支えること、および標的神経を圧縮することができる弾性表面を与えることの両方が実現される。
狭窄を特に懸念する実施形態では、開通性を保持するために、治療後に標的血管内にステントを配置する。いくつかの実施形態では、標的血管の管腔内にステントを配置することで、血管壁をより高度に圧縮するという追加的な利益が得られ、これにより標的神経をさらに破壊する。いくつかの実施形態では、肝動脈アブレーション手順による門脈の狭窄の危険性があることから、門脈内にステントを配置する。いくつかの実施形態では、腸静脈流が門脈系まで走行していることから、起こり得る狭窄から門脈を保護するために、肛門冷却を使用する(いくつかの実施形態では、肛門冷却は門脈を冷却し、肝動脈の治療に起因する狭窄の可能性を減少させる直接的な結果を有する)。
いくつかの実施形態では、門脈と肝動脈中に別々に磁石を送り込んでもよい。2つの磁石を配置すると、2つの磁石の対極が互いに引き合い、その後、組み合わされ、これにより、2つの磁石間に配置された神経の実質的な圧縮が生じる。所望または必要に応じ、いずれかの所与の患者の形態に対して使用される磁石の強度を増加または減少させることにより、2つの磁石の組み合わせにより生成される力を選択的に調節することができる。
図7に、標的血管内に挿入された完全閉塞バルーン700の実施形態を示す。手術においては、完全閉塞バルーン710が、標的血管内に挿入し、膨張させて、血管管腔を拡張または伸展させることにより、虚血または物理的破壊位置まで周囲神経を充分に伸展させるために使用される。物理的破壊後または虚血に起因する標的神経の破損の後に、完全閉塞バルーン710を取り除いてよい。あるいは、完全閉塞バルーン710を、持続的に所定位置に残しておいてもよいが、先に考察した通り、これは、肝臓には門脈からも血液が供給されており、肝動脈が少なくともある程度の冗長性を有するということが理由である。いくつかの実施形態では、バルーン圧縮レベルを変更可能に調節し、これにより神経調節効果の測定が可能になる。
いくつかの実施形態では、完全閉塞バルーン710を使用する代わりに、非閉塞バルーンまたは部分閉塞バルーンが、標的血管中に挿入し、膨張させ、動脈管腔を拡張または伸展させて、虚血または物理的破壊位置まで周囲神経を充分に伸展させるために使用される。非閉塞バルーンまたは部分閉塞バルーンは、完全閉塞バルーン710と類似の構造的特徴を有することができるが、配置後の血流継続を可能とするために、少なくとも1つの中空の管腔(例えば、中央管腔)を含めてもよい。いくつかの実施形態では、バルーン圧縮レベルは変更可能に調節でき、これにより神経調節効果の測定が可能になる。
いくつかの実施形態では、上記の閉塞技術と同様に、バルーンカテーテルを標的血管内に挿入した後で流体で満たすが、この流体は特定の周期で注入と取り出しが行われ(例えば、振動方式で加圧され)、これにより標的血管(例えば、肝動脈)の周辺(例えば、内膜、中膜または外膜などの壁内)の神経線維の機械的な破壊を生じさせることができる。いくつかの実施形態では、バルーンカテーテルの充填に使用される流体は、動脈構造の視覚化を助ける造影剤でよい(また、これによりこの手順で使用される造影剤の量を制限することができる)。
いくつかの実施形態では、周辺に標的神経が存在する脈管構造を囲む間質腔に流体が注入され、これにより血管を取り巻く神経束に圧縮力を加える。いくつかの実施形態では、流体は空気である。いくつかの実施形態では、流体は任意の希ガス(例えば、重質ガス)であり、希ガスとしては、限定されないが、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトンおよびキセノンが挙げられる。いくつかの実施形態では、流体は窒素ガスである。いくつかの実施形態では、流体は、注入されて所望の圧縮力を加えることができる任意の流体である。いくつかの実施形態では、流体は、標的部位(例えば、神経圧縮が所望される位置)に実質的に近接している血管を通って、経腔的に挿入されるカテーテルにより注入される。いくつかの実施形態では、流体は、皮膚とその周辺組織を通って標的部位に経皮的に挿入されるニードルまたは外套針により注入される。任意の流体注入方法を使って、必要量の流体を標的部位へ送達し、圧縮力を生成して肝神経叢の神経などの標的神経に圧縮力を印加することができる。
いくつかの実施形態では、標的血管は完全に切除され、これにより血管壁および外膜組織中の周辺神経の完全で、徹底した物理学的破壊が行われる。標的血管はその後再吻合することができ、これにより血管を通る継続的な灌流が可能となる。神経組織は再結合をしないか、または再結合するためにかなりの時間量を必要とする。したがって、切除された血管周辺の神経伝導は、一時的または持続的に破壊することができる。いくつかの実施形態では、切断装置を、標的血管に到達するまで対象の脈管構造を通ってカテーテル内を前進させる。次に、標的血管の軸に沿って切断装置を回転させて標的血管を完全に切断する。いくつかの実施形態では、バルーンカテーテルなどの拡張可能要素を血管内に挿入して血管壁を圧縮し、切除を可能とする制御された血管厚さを得る。次に、回転式カッターを膨張可能要素の周りで円周方向に前進させ、血管および血管外膜内に配置された神経の切除を行う。一実施形態では、標的血管は観血手術中に切除される。
血管の再吻合は、レーザ、RF、マイクロ波、直接熱または超音波血管封止を含むいくつかの方法のいずれかを用いて達成可能であろう。いくつかの実施形態では、拡張可能要素を通じて熱エネルギーを送出し、拡張可能装置により与えられる機械的な圧力下で血管の吻合を行うことができる。圧力、時間および温度を組み合わせること(例えば、一実施形態では60℃で5秒間、120psi)が、肝動脈などの血管を封止する際に効果的な手段となることがある。
B.装置ベースの神経調節
いくつかの実施形態によると、神経調節(例えば、交感神経線維の破壊)は、アブレーションカテーテルシステムなどの低侵襲システムを用いて行われる。いくつかの実施形態では、神経線維をアブレーションするためのアブレーションカテーテルシステムは、血管内(例えば、動脈内)侵入路を使用して導入される。一実施形態では、アブレーションカテーテルシステムを使って、肝神経叢および/または肝臓を神経支配する神経中の交感神経線維のアブレーションが行われる。上記のように、肝神経叢は、総肝動脈、または総肝動脈から分岐する固有肝動脈を取り囲んでいる。いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテルシステムは、大腿動脈にアクセスするために鼠径部の切開部位を通って導入される。アブレーションカテーテルシステムは、大腿動脈から腸骨動脈、腹大動脈、腹腔動脈、および総肝動脈を通って固有肝動脈へ前進させることができる。他の実施形態では、その他の任意の適切な経皮的血管内切開部位または接近方法(例えば、橈骨動脈による橈骨接近方法または上腕動脈による上腕接近方法)を使用して、アブレーションカテーテルシステムが動脈系に導入される。
いくつかの実施形態では、カテーテル(例えば、中空、中実、部分的中空、カテーテル、プローブ、シャフトまたはその他の管腔含有または非含有デリバリー装置)を、経皮的注入により実質的に標的神経に近傍の標的領域に配置することができる。このような経皮的配置を用いることで、破損性がより少なく、侵襲性がより少ない標的神経の選択的な破損または破壊が行われ得る。
いくつかの実施形態では、カテーテルシステムは、カテーテルの実質的に遠位端の近くに視覚化装置またはその他の診断装置を備える。視覚化装置は、神経の視覚化を促進することができ、それにより標的神経破壊の精度を可能な限り高レベルにする。いくつかの実施形態では、カテーテルシステムは、視覚化に役立つように構成された光源を備える。いくつかの実施形態では、光源と視覚化装置(カメラなど)とを直列に使用して視認性を促進する。診断装置は、温度測定装置(例えば、サーミスター、熱電対、輻射計)または1つもしくは複数の超音波トランスデューサを含んでもよい。いくつかの実施形態では、カテーテルシステムは、能動要素(例えば、任意のカメラ、照明、薬物送達ポート、および/または切断装置など)を進出させる遠位開口部を備える。いくつかの実施形態では、カテーテルシステムは、能動要素(例えば、任意のカメラ、照明、薬物送達ポート、および/または切断装置など)を進出させ得る側方開口部を備え、これによりユーザが蛇行曲線部を有する血管の血管壁にアクセスすることが可能となり、それにより、血管と平行に位置合わせしたカテーテルの軸に従って神経を破損させることが可能となる。
動物実験では、血管壁に対する電極接触力は、いくつかの実施形態において、アブレーションの成功を達成する上で決定的なパラメータとなり得ることが示されている。したがって、各アブレーションカテーテル装置は、標的脈管構造へアクセスするためのみならず、治療時間中に、充分な電極接触力または接触圧力を促進するように小型形状特徴を組み込むためにも充分小さくすることができるので有利である。
いくつかの実施形態では、神経調節カテーテルシステムのカテーテルは、約2〜8Fr、約3〜7Fr、約4〜6Fr(約5Frを含む)の範囲、またそれらの重なり合う範囲の直径を有する。カテーテル(例えば、チューブ、プローブまたはシャフト)は、その遠位部が、カテーテルが脈管構造内に進入するに従って漸進的に細くなる血管内へ嵌入される際に充分に細いように、その長さに沿って変化する直径を有してよい。一実施形態では、カテーテルは、総肝動脈(管腔直径が約1mmの細さの場合もある)または固有肝動脈内に嵌入するサイズに合わせた外径を有する。いくつかの実施形態では、カテーテルの長さは、少なくとも約150cm、少なくとも約140cm、少なくとも約130cm、少なくとも約120cm、少なくとも約110cm、少なくとも約100cm、少なくとも約75cmまたは少なくとも約90cmである。いくつかの実施形態では、カテーテルの可撓性は、約10mm、約9mm、約8mm、約7mm、約6mm、約5mm、約4mm、約3mm、約2mm、約1mm、または約0.5mmの曲げ半径を有する蛇行肝動脈解剖学的構造を通り抜けるのに充分である。
いくつかの実施形態によると、本明細書で記載のカテーテルベースシステムの装置は、操作可能で、拡張可能で、操縦可能な、予め湾曲した、撓み可能なおよび/または可撓性の遠位先端要素または遠位セグメントを有する。効果的および/または安全な療法の送達を確実に行い、エネルギー付与装置の正確な位置決めを可能とし、血管壁に対するエネルギー送達要素の接触を維持し、血管壁に対する充分な接触力または接触圧力を維持し、および/または標的解剖学的構造へのカテーテルの通り抜けの支援を行うために、柔軟性または可撓性を利用して、エネルギー付与装置を動脈壁に対して片寄らせることができることが有利である。いくつかの実施形態では、操縦可能で湾曲可能なまたは関節運動可能な遠位部を備える装置(例えば、カテーテル)は、カテーテルの実質部分がガイドカテーテルまたはガイド拡張カテーテル内に残っている時でさえ、関節、屈曲、またはその他の遠位先端部(この先端部はアブレーション要素またはエネルギー送出要素を含んでよい)の展開を生じさせる能力を提供する。いくつかの実施形態では、ガイドカテーテルを配置することは扱い難く、その通り抜けに時間がかかる場合があるので、神経調節カテーテルはガイドワイヤ上を送達される能力を提供する。いくつかの実施形態では、神経調節カテーテルは、ガイドシースまたはガイド拡張カテーテルを通して脈管構造内に挿入される。いくつかの実施形態では、ガイドワイヤは使用されない。
いくつかの実施形態によると、カテーテルベースシステムは、神経調節カテーテルに加えて、ガイドカテーテル、ガイド拡張カテーテルまたは支持カテーテル(例えば、Guidezilla(商標)カテーテルまたはGuideLiner(商標)カテーテル)、マイクロカテーテル、および/またはガイドワイヤを備え得る。図101は、小型形状神経調節カテーテルの肝動脈分岐部への送達を容易にする「伸縮性」システム10100の実施形態を示す。「伸縮性」システム10100は、ガイドカテーテル10105を備える。一実施形態では、ガイドカテーテル10105は、7Fガイドカテーテルであり、腹腔動脈の内壁と係合して安定な係留および/または基準点を与えるように構成されている。システム10100は、ガイドワイヤ10110(例えば、0.014インチガイドワイヤー)をさらに備え、ガイドカテーテル10105の管腔を通って送達され、肝動脈またはその他の血管または器官内の標的神経調節部位を越える位置まで進められるように構成することができる。システム10100はまた、マイクロカテーテル10115(例えば、4Fr以下)およびガイド拡張カテーテル10120(例えば、6フレンチガイド拡張カテーテル)を備える。ガイド拡張カテーテル10120は、ガイドカテーテル10105の管腔に適合し、その管腔内を移動可能で、ガイドカテーテル10105より小型形状(例えば、外径)での支持を可能とするように構成することができる。マイクロカテーテル10115は、ガイド拡張カテーテル10120の管腔に適合し、その中を移動可能で、ガイド拡張カテーテル10120の遠位端を越えて伸びるように構成することができる。マイクロカテーテル10115は、ガイド拡張カテーテル10120のガイドワイヤ10110上の追従および前進を容易にすることができる。いくつかの実施形態では、マイクロカテーテル10115は、迅速交換マイクロカテーテルを備える。ガイドワイヤ10110は、神経調節装置を前進させる際に、カテーテルの追従を助け、血管損傷のリスクを減らす「レール」を提供することができる。
いくつかの実施形態では、ガイドカテーテル10105および/またはガイド拡張カテーテル10120は、所望の部位への前進後、ガイド拡張カテーテル10120またはガイドカテーテル10105を通って神経調節装置を前進させる前または前進の間に拡張されるように構成された拡張可能部分を備える。拡張可能部分は一過性の、または一時的な血管内径の拡張を可能にし得る。一実施形態では、拡張可能部分は、相互にスライドする多層で構成することができる。一実施形態では、拡張可能部分は、断続長手方向切込部を備え、切込部を非拡張状態に圧縮して保持する弾性層により封入されたシリンダーで形成することができる。拡張可能部分は、安定化または係留を提供することができる。安定化機構(拡張可能部分に加えて、またはその代わりに)は、ガイドカテーテル10105および/またはガイド拡張カテーテル10120の長さに沿った種々の位置で提供することができる(例えば、バルーン、リボン、ワイヤ)。いくつかの実施形態では、ガイドカテーテル10105またはガイド拡張カテーテル10120の一部を神経調節装置の導入後に剛化して、神経調節手順の間、安定性および位置決めの維持を提供することができる。いくつかの実施形態では、「伸縮性」システム10100は、ガイド拡張カテーテル拡張カテーテル10120によりガイドワイヤの必要性がなくなるために、ガイドワイヤを備えない。
いくつかの実施形態では、システム10100は、ガイドワイヤ10110とガイドカテーテル10105またはガイド拡張カテーテル10120との間にテーパー付き移行部を提供する可撓性の導入器を含み、それにより、蛇行肝動脈の脈管構造へのアクセスを容易にすることができる。可撓性の導入器は、マイクロカテーテル10115および/またはガイド拡張カテーテル10120に取って代わることができる。いくつかの実施形態では、可撓性導入器は、ニチノールまたは低デュロメータ硬さのペバックス(PEBAX)などの弾性材料または形状記憶材料を含む。可撓性導入器は、コイルカットパターンまたはトルクコンバーターまたは湾曲カットパターン(例えば、図98A〜98Cに示すカットパターンに類似したもの)を有してもよく、または金属コイルを可撓性導入器内に封入してもよい。ガイドカテーテル10105、ガイド拡張カテーテル10120、および/またはマイクロカテーテル10115の一部が、撓み可能および/または操縦可能であってよい。撓みおよび/または操縦の機構は、本明細書で記載のいずれの撓みまたは操縦機構(例えば、張力ワイヤー、水力、磁性など)も備えることができる。いくつかの実施形態では、ガイドカテーテル10105、ガイド拡張カテーテル10120、および/またはマイクロカテーテル10115の一部は、脈管構造内で可塑的に変形可能であり、および/または変形性を与えるように形状固定されており、それにより、独特のおよび患者特異的な解剖学的構造に適合するように構成された補助装置として機能する。
図102は、肝動脈内の標的神経調節位置へアクセスするための図101のシステムの使用の実施形態を示す。ガイドカテーテル10105は、腹大動脈10101内の位置、または腹大動脈10101から外れた腹腔動脈10102の起点の位置に進められる。いくつかの実施形態では、ガイドワイヤ10110およびマイクロカテーテル10115は、その後、標的神経調節位置に、またはその隣接位置に進められ、ガイド拡張カテーテル10120は、マイクロカテーテル10115上を標的神経調節位置まで進められる。ガイド拡張カテーテル10120は、単独のガイドワイヤ10110上を、またはマイクロカテーテル10115上を前進させる(次にガイドワイヤ10110上を前進させる)ことができる。図102は、ガイドワイヤ10110および/またはマイクロカテーテル10115が取り出された後のシステム10100を示す。図102はまた、ガイド拡張カテーテル10120を通って肝動脈内を標的神経調節位置まで進められた神経調節装置10125の実施形態を示す。いくつかの実施形態では、ガイドワイヤ10110またはマイクロカテーテル10115は使用されず、ガイド拡張カテーテル10120を、標的神経調節位置を越えて前進させることができ、神経調節装置10125が標的神経調節位置まで進められ、その後、ガイド拡張カテーテル10120は神経調節装置10125をシースから引き抜くために引き出される。いくつかの実施形態によると、ガイド拡張カテーテル10120は、肝動脈またはその他の標的血管の複数または全四分円への神経調節装置10125の回転を可能とするように、神経調節装置10125を捩るのを容易にすることができる。いくつかの実施形態では、ガイド拡張カテーテル10120は、神経調節装置10125の初期の「展開」の後で取り出される。流体(例えば、冷却流体)は、神経調節(例えば、アブレーション)中に、ガイドカテーテル10105またはガイド拡張カテーテル10120を通して注入することができる。
いくつかの実施形態では、ガイド拡張カテーテル10120、または神経調節装置10125が内部を前進するその他のアクセス装置は、ガイド拡張カテーテル10120またはその他のアクセス装置の内径と、神経調節装置10125の外径との間の狭い隙間を維持するように構成される。例えば、内径は、接触点の数を減らし、ガイド拡張カテーテル10120またはその他のアクセス装置の長さに沿って走行する神経調節装置の外表面に対して、内向きの半径方向の力を与え、親水性のコーティングなどの低摩擦コーティングでコートされた低摩擦表面またはコーティングおよび/または構造物(例えば、シリコーンなどの柔軟性材料の隆起突起部)を有してもよい。神経調節装置の可撓性長さに沿った支持の改善により、神経調節装置をより正確に曲げることが可能となり、トルク効率の向上を支援することができる。
ガイドカテーテル10105またはガイド拡張カテーテル10120の動きが、神経調節装置の位置を乱す可能性がある。例えば、ガイドカテーテル10105またはガイド拡張カテーテル10120の動きは、ガイドカテーテル10105またはガイド拡張カテーテル10120の管腔を通って送出されるRFエネルギー送出装置の電極を、装置間の摩擦によって動かす可能性がある。したがって、いくつかの実施形態では、カテーテル10105またはガイド拡張カテーテル10120の係留により、動きによるアーチファクトを好都合に最小化する、または減らすことができる。図103Aおよび103Bは、ガイドカテーテル10105またはガイド拡張カテーテル10120を所定位置で固定するために使用することができる楔型拡張固定具10300の実施形態を示す。固定具10300をガイドカテーテルの遠位端に配置し、ガイドカテーテルまたはガイド拡張カテーテルの移動の可能性を防ぐまたは減らすことができる(例えば、治療の間、または造影剤注入の間に)。固定具10300は、2つの部分10301A、10301Bを備え、これらは斜めに切断され、部分10301Bに配置されたジョイントに固定された引張りワイヤ10302で連結される。2つの部分10301が(例えば、引張りワイヤ10302を引っ張り、部分10301Aを押すことにより)一緒に引っ張られるに伴い、2つの部分10301は、横向きに動き、血管壁の方に拡張することにより、ガイドカテーテル、ガイド拡張カテーテル、またはガイドシースを固定する。
一実施形態では、1つまたは複数のカスタマイズできる屈曲または撓み領域を含む神経調節カテーテル(例えば、中空、中実、部分的中空、カテーテル、プローブ、シャフトまたはその他の管腔含有または非含有デリバリー装置)が提供される。一実施形態では、神経調節カテーテルは、複数の関節または屈曲領域の調節(一括してまたは別々に)を容易にする。一実施形態では、神経調節カテーテルの使用方法は、コンピュータ断層撮影(CT)スキャンを行うこと、CTスキャンをデジタル化して標的解剖学的領域の3次元(3D)モデルを生成すること、主要動脈またはその他の血管または解剖学的屈曲部および屈曲半径の位置(単一または複数)を決定すること、および主要動脈屈曲部またはその他の血管または解剖学的屈曲部の位置(単一または複数)に対応する(例えば、適合する、または整列する)ように、カテーテルの1つまたは複数の関節部分を調節することを含む。いくつかの実施形態では、神経調節カテーテルは、第1の解剖学的屈曲部(例えば、肝動脈または肝動脈からの分岐部の第1の部分の第1の屈曲部)に対応する第1の屈曲部および第2の解剖学的屈曲部(例えば、肝動脈または肝動脈からの分岐部の第2の部分の第2の屈曲部)に対応する第2の屈曲部を有するように構成される。いくつかの実施形態では、神経調節カテーテルは、第3および/または第4の解剖学的屈曲部に対応する3つまたは4つの屈曲部を有するように構成される。屈曲部は、ほぼ直角の屈曲部または5°〜90°の範囲(例えば、5〜10°、10〜20°、20〜40°、40〜60°、60〜90°、およびそれらの重なり合う範囲)の鋭い屈曲部であってよい。屈曲部のうちの1つまたは複数は予め形成されていてもよく、および/または屈曲部のうちの1つまたは複数は送達中の動きにより(例えば、拡張、膨張、関節動作、作動、シースからの引き抜きにより)形成されてもよい。
いくつかの実施形態では、第1の屈曲部は、カテーテル長さの10〜40%(例えば、20%)遠位に位置するか形成され、第2の屈曲部は、カテーテル長さの1〜20%(例えば、5%)遠位に位置するか形成される。屈曲部は部分的にまたは完全に予め形成されていてよい。いくつかの実施形態では、屈曲部は、カテーテルの外側部分が、場合により血管壁の内部に接触するように、血管壁の屈曲部に適合する。一実施形態では、カテーテル屈曲部は、血管壁に適合するが、血管壁に接触しない(例えば、実質的に血管壁と平行であるが、0.1mm〜10mm、またはそれを超える距離で離れている)。いくつかの実施形態では、第1の屈曲部は、第1の平面内で、約0.5cm(例えば、0.3〜0.7cm)の半径の周りで、約90°(例えば、70〜110°)であり、これは、大動脈からの腹腔軸の分岐点に対応する。いくつかの実施形態では、第2の屈曲部は、第2の平面内で、約0.4cm(例えば、0.2〜0.5cm)の半径の周りで、約90°(例えば、70〜110°)であり、第2の平面は第1の平面にほぼ直角であり、総肝動脈と脾動脈の二分岐点に対応する。いくつかの実施形態では、第3の屈曲部は、第3の平面内で、約0.3cm(例えば、0.2〜0.4cm)の半径の周りで、約90°(例えば、70〜110°)であり、第3の平面は第1および第2の平面にほぼ直角であり、総肝動脈中の屈曲部に対応する。屈曲部は、限定されないが、水力、空気圧、引張りワイヤ、弾性変形、磁気、および電磁的手段を含む、本明細書で記載のいずれかの手段によって達成できる。さらに別の実施形態では、例えば、図95に示されるように、複数の屈曲部は、動脈壁に対して電極を片寄らせることにより電極接触力を生じさせ、さらに、一定の反力を与えて電極接触力とバランスするように構成される。一実施形態では、カテーテルは、1つまたは複数のバネ状またはコイル状部材を備え、電極接触力を高める。
種々の実施形態では、充分な接触圧力を維持するために血管壁に作用させる接触力は、約1g〜約500g、約20g〜約200g、約10g〜約100g、約50g〜約150g、約100g〜約300g、約200g〜約400g、約300g〜約500gまたはそれらの重なり合う範囲である。いくつかの実施形態では、同様の範囲を用いることができるが、これらはg/mmの圧力単位の数字で表現される。上述の接触力/圧力は、本明細書で記載のいずれかの神経調節(例えば、アブレーション)装置およびシステムによって達成することができる。
いくつかの実施形態によると、肝動脈壁に対するRF電極の接触力は、アブレーションの成功を決定づける基本変数である。種々の実施形態では、約0.5cm(例えば、0.2〜0.8cm)の屈曲半径を有する屈曲領域によって電極の接線方向接触を与える装置が提供される。他の実施形態では、電極接触力に対し制御可能な反力を働かせる手段を有する装置が提供される。いくつかの実施形態では、電極(単一または複数)と肝動脈壁との間の信頼性の高い接触を確保するために吸引力が提供される。
いくつかの実施形態では、壁接触の質および/または大きさを評価するために、フィードバックおよび/または評価手段が提供される。例えば、蛍光透視画像表示(例えば、血管造影法)を使って、動脈壁に対する電極の接触により生じる管腔の陥凹部の大きさを評価することができる。陥凹部のサイズは、接触力と直接に相関し得る。さらに、血液抵抗と動脈抵抗との間には大きな差異があるので、電極インピーダンスを接触力の指標として使用することができ、インピーダンスの増加は、通常、接触の改善と相関する。アブレーションの開始に先立ち、試験電流を印加して電極のすぐ周辺の組織のインピーダンスを測定することができる。
いくつかの実施形態では、FlexiForce(登録商標)力センサ(Tekscan Inc.、South Boston、MA)などの圧力、力または接触センサが、カテーテルの先端上に直接、またはその近くに組み込まれる。いくつかの実施形態では、接触力は神経調節システム(例えば、RFエネルギー送出システム)のディスプレイ上に表示することができる。いくつかの実施形態では、接触力が閾値範囲を超えるまたはそれより低い場合、警戒または警告を聴覚的または視覚的に与えることができる。エネルギー送出部材(例えば、電極)の接触は、センサから受けたフィードバック(例えば、測定値)に基づいて調節することができる(手動でまたは自動的に)。例えば、図104は、エネルギー送出装置10410に通信可能に接続(有線または無線接続)された、対象の身体の外側に配置された制御装置10405(例えば、発信器)を備えるシステム10400の実施形態を示す。エネルギー送出装置10410は、エネルギー送出装置10410の遠位先端部にあるエネルギー送出要素10415(例えば、電極)およびエネルギー送出要素10415に隣接し、エネルギー送出要素10415により血管壁に加えられた力を検知する力センサ10420を備える。図示した実施形態では、エネルギー送出装置10410の遠位端部は、撓みまたは作動ワイヤ10425によって撓み可能である。ワイヤ10425の張力を、センサ10420から受けるフィードバックに基づいて調節して、好ましい接触力を(呼吸および/または血流周期の間でも)維持することができる。ワイヤ10425の張力の調節は、制御装置10405の1つまたは複数の計算装置または処理装置により自動的に、または操作者により手動で行うことができる。接触力の維持により、アブレーションエネルギー送出の実施形態に関して、好都合にも、均一な損傷の形成を容易にすることができる。力センサは、組織の剛性から生じる熱変化に起因する損傷形成のリアルタイムフィードバックも提供することができる。制御装置10405は、接触力もしくは温度を表示するディスプレイを含むことができ、または接触力もしくは温度測定値を別のディスプレイデバイス上に表示させることができる。
いくつかの実施形態では、RFエネルギー送出装置の電極の一部は、変形可能な膜から成り、流体がこの領域を通って灌流する。一実施形態では、該流体は、電極を冷却するためにカテーテル内を循環させられるか、または動脈管腔に送達される冷却流体である。外部制御装置は、冷却剤の一定流速を維持するように構成でき、そのために発生する必要な駆動圧力は、電極の変形可能な領域に沿った接触圧力と直接的に相関し得る。
ここで、図93を参照すると、カテーテルの遠位の管腔内に配置され、一端で電極に取り付けられた放射線不透過性マーカーおよびカテーテルの近位の領域に係留された伸張性バネを有するカテーテル遠位先端部設計の実施形態が示されている。領域A、すなわち可撓性領域中のカテーテルは、実質的に放射線不透過性であるように構成され、一方、領域B中のカテーテルは、非放射線不透過性であるように構成されている。電極の動脈壁への接触により、領域A中でカテーテルの撓みが生じ、この時、放射線不透過性マーカーは遠位側の放射線不透過性領域A中に押しつけられ、それにより、放射線不透過性マーカーの可視長さdが減少し、また、それにより、電極接触力の目に見える指標が与えられ、血管造影またはその他の画像表示物理療法の間、目で見ることができる。いくつかの実施形態では、可視長さdは、電極接触力と間接的に相関し得る。
図8は、関節運動可能な先端部を備える操縦可能な神経調節カテーテル800の実施形態を示す。神経調節カテーテル800は、カテーテル本体805、複数のセグメント810、複数の対応するヒンジ820、および複数の対応する関節部材(例えば、ワイヤー)830を備える。いくつかの実施形態では、神経調節カテーテル800は、6つ未満(例えば、2、3、4または5つ)のセグメント、ヒンジおよび/または関節ワイヤを含む。いくつかの実施形態では、神経調節カテーテル800は、6つを超える(例えば、7、8、9、10、11から20、または20を超える)セグメント、ヒンジおよび/または関節ワイヤを含む。一実施形態では、セグメント810およびヒンジ820は中空である。
セグメント810のそれぞれは、ヒンジ820の1つにより隣接のセグメント(単一または複数)と連結される。関節ワイヤのそれぞれは、少なくとも1つのセグメントに取り付けられており、ワイヤが取り付けられているセグメントから他のセグメントを通ってカテーテル本体805の方向に通されている。手術中には、関節部材(例えば、ワイヤー)は、所望に応じて伸長または後退させることによりカテーテル800の関節運動可能な先端部を旋回させることができる。一実施形態では、操縦可能な神経調節カテーテルは、「尺取り虫」末端を備える。
いくつかの実施形態では、関節ワイヤ830の全ては、その伸長と後退とが組み合わせて行われる。その他の実施形態では、関節ワイヤ830のそれぞれは、個々に作動可能である。この様な実施形態では、個々のセグメント810は、それぞれの対応する関節ワイヤ830により個別に作動可能である。例えば、第3のセグメント、第4のセグメント、第5のセグメントおよび第6のセグメントがガイドカテーテル内で制約される場合であっても、第1のセグメントと第2のセグメントとは、第1の関節ワイヤおよび/または第2の関節ワイヤを、充分な力でそれぞれ伸長または後退させることで関節運動することができる。操縦可能カテーテル800は、操縦可能カテーテル800の遠位端と標的血管の血管壁との間の接触圧力を都合よく改善することができ、その結果、治療効力を改善できる。種々の実施形態では、セグメント810の第1の部分を作動させて、第1の屈曲形状を第1の解剖学的屈曲部(例えば、肝動脈分岐部または部分の第1の屈曲部)に適合するように構成し、セグメント810の第2の部分を作動させて、第2の屈曲形状を第2の解剖学的屈曲部(例えば、肝動脈分岐部または部分の第2の屈曲部)に適合するように構成する。1つまたは複数の関節ワイヤ830の動きにより、セグメント810の第1の部分およびセグメント810の第2の部分を作動させることができる(複数の場合には、一括してまたは別々に)。一実施形態では、操縦可能なカテーテル800は、肝動脈またはその他の動脈または血管の形に適合する形状で実質的に固定され、安定性が向上する。
図9は、撓み可能な遠位先端部を有する神経調節カテーテル900の実施形態を示す。神経調節カテーテル900は、操縦性を容易にするよう構成されたガイドワイヤを備える。神経調節カテーテル900は、アブレーションカテーテル先端部905、ガイドワイヤーハウジング910、ガイドワイヤーチャンネル915、およびガイドワイヤ920を含む。手術中には、ガイドワイヤ920は、ガイドワイヤーチャンネル915を通して伸び、その誘導能力の範囲内で使用されて、脈管構造を通り抜けることができる。ガイドワイヤ920の、その誘導能力の範囲内での使用が望まれないときには、ガイドワイヤ920を、アブレーションカテーテル先端部905中に後退させ、ガイドワイヤーハウジング910内に伸長させて、必要になるまでまたは所望されるまで格納することができる。一実施形態では、操縦可能な神経調節カテーテルは、「尺取り虫」末端を備える。
いくつかの実施形態では、ガイドワイヤ920は、遠位先端部の持続的な屈曲により可塑的に変形可能である。このような実施形態では、ガイドワイヤ920は、神経調節カテーテル900の本体内で回転されて可塑的に変形し、ガイドワイヤーハウジング910内に押し込まれるか、または180°回転されて屈曲形状に復帰し、ガイドワイヤーチャンネル915を通って出て行くことができる。いくつかの実施形態では、熱電対(例えば、T型熱電対)温度センサを、ガイドワイヤ920に組み入れてもよい。熱電対を使って、血液の対流による熱損失と比較して、標的組織に送達された熱損失を評価することができる。いくつかの実施形態では、ガイドワイヤ920を使って、少なくとも1つの電極に(RFエネルギーなどの)アブレーションエネルギーを送出する。一実施形態では、アブレーションエネルギーの送出は、ガイドワイヤ920と少なくとも1つのアブレーション電極との間に導電性ゲルを配置することで容易になる。種々の実施形態では、撓み可能な遠位先端部は、2つの撓み可能で操縦可能なおよび/または操作可能な部分を備え、第1の部分は、第1の屈曲形状を第1の解剖学的屈曲部(例えば、肝動脈分岐部の第1の屈曲部)に適合させるように構成され、第2の部分は、第2の屈曲形状を第2の解剖学的屈曲部(例えば、肝動脈分岐部の第2の屈曲部)に適合するように構成される。一実施形態では、神経調節カテーテル900は、1つまたは複数の予め屈曲した、または予め湾曲した部分を備える。予め屈曲したまたは予め湾曲した部分は、特定の解剖学的屈曲形状(例えば、肝動脈内または肝動脈の上流もしくは下流の隣接分岐部内の形状)に適合することができる。
図26、27Aおよび28Aに示すように、総肝動脈および腹腔幹は非常に蛇行している場合がある(例えば、複数の屈曲部を有することがある)。いくつかの実施形態では、この解剖学的構造へのアクセスは、充分に高いカラム強度で、高度に可撓性のカテーテルを使って行われる。いくつかの実施形態では、本明細書で記載の、単一電極を備えたアブレーションカテーテルは、標的血管の円周の周りで複数の位置と接触するように、また、カテーテルシャフトを通じた優れたトルク伝達性を有するように構成される。いくつかの実施形態では、カテーテルは、蛇行解剖学的構造をキンクなしに通り抜けるのに、または通り抜ける際に捩じれ(kinking、キンク)の可能性を減らすのに充分に可撓性である。曲げるとシャフトの断面が楕円形になるという理由で、キンクが発生する可能性がある。例えば、臨界の曲げ半径に到達すると、楕円形がつぶれて、キンクが形成される場合がある。いくつかの実施形態によると、本明細書で記載のカテーテルは、「楕円化」を防ぐか、またはその可能性を低減させ、同時に、内側および外側円弧状部の材料を、それぞれ圧縮および伸展可能にする。
アブレーション装置に単一電極または限られた数の電極を備える場合、血管の周辺の神経の円周方向のアブレーションを生じさせるには、電極の回転および複数回のアブレーションの実施が必要となる場合がある。総肝動脈(CHA)を除神経する場合には、独特の血管ねじれ(複数の鋭い屈曲部)がトルク伝達をより困難にする可能性がある。トルクがカテーテルシャフトの近位端に加えられる場合、トルクは、シャフトが血管壁の長さに接触するまでは、まず遠位の回転変位に変換できる。シャフトが支えられると、近位端に加えられたトルクは、次いでシャフトの遠位端を回転させることができるが、「反転」するか、または別の方法で遠位の電極を無制御に回転させることになるであろう。
ここで図82Aおよび82Bを参照すると、カテーテルシステムの実施形態が、血管管腔内でカテーテルシャフトを支持することにより、シャフトの血管壁中への移動を減らすように構成される。図示した実施形態では、動脈管腔の長さに沿って損失を低減することによりトルク効率を改善し、近位に加えられたトルクによりカテーテルシャフトの遠位端で遠位電極の制御された回転を生じさせることができるので好都合である。図82Aに示すように、アブレーション装置8206の外径より少し大きい管腔を有するガイドカテーテル8205は、支持構造8208により血管壁の一部に対しそれ自体を支持することができる。一実施形態では、支持構造8208は、ガイドカテーテルの長さに沿って配置された複数の管腔から押し出され、ガイドカテーテルの遠位端の近くの(例えば、1cm以内、2cm以内、3cm以内の)動脈またはその他の血管の管腔に露出している複数のワイヤまたはリボンから成る。管腔内に配置され、ガイドカテーテル8205の近位端で制御されるワイヤまたはリボンは、血管壁に接触するまで外側に拡張する。いくつかの実施形態では、ワイヤまたはリボンは、アブレーション装置8206がガイドカテーテル8205内で回転される際に、複数の位置で血管壁に対し力を作用させることにより、ガイドカテーテルの側方への動きを制限する反力を与える。ガイドカテーテル8205の内側の管腔およびアブレーション装置8206(例えば、電極/カテーテル)の外表面は、2つの装置間の回転摩擦をさらに減らすために、低摩擦係数を有する材料またはコーティング(例えば、PTFEまたは親水性コーティング)から成り得る。
一実施形態では、複数の支持構造を使用して、ガイドカテーテル8205を血管壁と接触させて配置することが可能であろう。いくつかの例は、灌流を可能とすることができる(図82Bに示すような)加圧型支持バルーン、自己拡張型ステント構造、および圧縮されて半径方向に拡張可能なまたは別の方法で展開可能なガイドカテーテルポリマーチューブのバスケット部分を含む。
図83に示す一実施形態では、内側の支持部材8304(例えば、ガイドワイヤー)がアブレーション装置を保持するように構成される。例えば、ループ8301および8302を内側の支持部材に溶接もしくは別の方法で固定するか、または連結してアブレーション装置を保持することができる。アブレーション装置はその後、ループを通され、ループの間の内側の支持部材の周りにスパイラル状に巻き付けることができる。トルクがアブレーション装置に(一方向に)加えられると、アブレーション装置は、内側の支持部材間の弛みを取込み、その後トルクを遠位端に伝達させて、アブレーション装置の遠位端を1つの回転方向に「巻き上げる」ことができる。トルクが逆方向に加えられる場合は、アブレーション装置は「巻いたものをほどこう」とする。一実施形態では、このトルクの改善機構は、一方向でのトルク効率の改善を可能とするので好都合である。一実施形態では、アブレーション装置の近位端に、単独でまたはトルクと組み合わせて、引張力を加えることができる。
図84に示す一実施形態では、ガイドカテーテルは、内側のカテーテル収容管腔8322および外側の動脈接触面8324を有する拡張可能バルーン8320から成り、外側管腔は内側管腔8322と外面8324との間で拡張する。内側管腔8322および外側管腔は、ガイドカテーテルの膨張可能ガイド領域の長さの一部、またはほぼその全体に沿って伸びる複数の支柱8326により連結される。標的解剖学的構造(例えば、腹腔軸)での挿入時には、支柱により画定されるバルーンのチャンバーが膨張してガイドカテーテルの位置を維持し、ガイドカテーテルの内側管腔8322内に挿入されたアブレーションカテーテルの通り抜けおよびトルク応答を改善する。
ここで図94を参照すると、カテーテルの遠位端を直接に制御することにより、カテーテルの遠位端での電極の正確な制御が得られるように構成された制御機構の実施形態が提供されている。図94に示すように、直接制御は、カテーテルシャフト内に配置され、カテーテルの電極領域の近くなどの遠位の位置に係留された制御ワイヤにトルク/回転を加えることにより達成することができる。いくつかの実施形態によると、蛇行解剖学的構造中に配置されたカテーテルにトルクを加えることに関連する課題を全て回避するか、または減らすことができる。
図23は、コイル2305(例えば、キンク防止)と堅牢なロッド2310(所定の直径制約の中でトルク伝達を改善)との利点を組み合わせたカテーテルの遠位部の一実施形態を示す。カテーテルは、コイル状に巻いてリブを付けたポリマー内層および内層の周りに配置された編物状の外層を有するホースを備える。内層が「楕円化」を防ぐか、またはその可能性を低減し、一方で、外層がカラム強度およびトルク伝達特性を改善する。一実施形態では、内層はコイル(リブ状ポリマーなしの)を含み、外層は編物を含む。
図24Aおよび24Bは、好都合にも屈曲可撓性、カラム強度およびトルク伝達性(torqueability)を与えるカットパターンを有するハイポチューブの実施形態を示す。材料の「半島状の突出物」のみが、1つの環状または部分材料と別の環状または部分材料を連結し、それにより環状材料を相互に向けて屈曲させ、空隙中に移動させるように、チューブの円周の周りの材料を取り除くことができる。90°または約90°毎に環の位置を交互にすることにより、環状部を複数方向に屈曲させることができる。カットパターンはレーザまたは機械的な切削手段で形成することができる。
トルク伝達性は、動脈管腔のサイズが小さいためにマルチチップ電極カテーテルの通過を許容できない肝動脈または周辺動脈の分岐部において特に有利な場合がある。いくつかの実施形態によると、電極の回転の微調整(例えば、その後のアブレーションまたはその他の操作行為で電極の位置を調節して遠心性神経の近傍の領域を含めるため)ができることは特に有利である。電極位置決めのユーザ制御を改善するためのカテーテルの一実施形態を図25に模式的に示す。図に示すように、小径シャフトのカテーテルをより大きな直径の円筒シャフトに連結することにより、医師またはその他の臨床家に調節のためのより大きな制御面を提供することができる。一実施形態では、制御面は、遊星歯車系のリングギヤーを備え、カテーテルシャフトが太陽歯車を形成し、カテーテルの回転に対する制御面の回転の比が遊星歯車により決定される。一実施形態では、この比は、1:1未満(例えば、1:10、1:9、1:8、1:7、1:6、1:5、1:4、1:3、1:2)である。
ここで図26を参照すると、肝動脈および周辺動脈の蛇行解剖学的構造が、(動脈壁との接触により神経の調節が促進される実施形態、例えば1つまたは複数の電極によるRFカテーテルアブレーションなどのいくつかの実施形態では、)アクセスおよびカテーテル接触に関する課題を生じる場合がある。例えば、図26は蛇行動脈内の電極カテーテルを示す。図26Aに示すように、電極と、カテーテルの遠位の関節連結部との間に形成される直線形状は、不良動脈壁接触を示すことができ、一方、電極と遠位の関節連結部との間の曲線形状(図26Bに示す)は、電極が動脈壁に対しカンチレバー状になっていることを示すことができる(これは充分な動脈壁接触を示すものであろう)。
図105Aおよび105Bは、特に蛇行肝臓脈管構造へのアクセスを容易にするように設計された装置(およびこのような装置の使用方法)の実施形態を示す。状況によっては、臨床家がガイドワイヤを使って動脈の場所を見つけるのが困難な場合がある。いくつかの実施形態によると、バルーンカテーテル10505を使って、動脈の遠位部を一時的に遮断することができる。全く固定されていない可撓性の遠位部を有する電極カテーテルまたはガイドワイヤ10510を、アクセスが望まれる分岐血管の起点の近傍に配置することができる。電極カテーテルまたはガイドワイヤの遠位部は、膨張可能なまたは別の方法で拡張可能な帆またはパラシュート状の付属装置10515を備えることができ、この付属装置は、血流を捕捉し、血流と共に標的分岐血管中に流れ、それにより、標的分岐血管へのアクセスを容易にするように設計されている。図105Aは、バルーンカテーテル10505および電極カテーテルまたはガイドワイヤ10510の主血管10520に対する下流位置からの前進を示し、図105Bは、バルーンカテーテル10505および電極カテーテルまたはガイドワイヤ10510の主血管10520に対する上流位置からの前進を示す。いくつかの実施形態では、血流は電極接触の安定化および維持を容易にし、および/または電極を血管の壁に向けることができる。
本明細書で記載のいくつかの実施形態によると、電極カテーテルは、好都合にも、標的血管内のカテーテルおよび/または電極の安定性の改善を促進し、これにより、より予測可能な転帰およびより効果的な手順をもたらすことができる。例えば、改善された安定化により、組織または血液の不必要な部分の加熱、燃焼または炭化を防ぐか、またはその可能性を低減することができる(これにより、血栓形成を防ぐか、またはその可能性を低減することができる)。本明細書で記載のカテーテルの実施形態は、総肝動脈の起点からのアクセスを容易にすることもできる。
図27Aおよび27Bは、蛇行脈管構造(例えば、総肝動脈の蛇行脈管構造)内の改善された壁接触およびカテーテル安定化を可能とするように構成されたカテーテルシステムの実施形態を示す。カテーテルシステムは、ガイドカテーテル2705および拡張可能要素カテーテル2710(例えば、バルーンカテーテル)を備える。図示した実施形態では、拡張可能要素カテーテル2710は、バルーンカテーテルの遠位端に位置決めされたバルーンを有するバルーンカテーテルを備える。バルーンカテーテルは、収縮状態では総肝動脈内に挿入することができ(図27Aに示すように)、その後、拡張状態まで膨張することができる(図27Bに示すように)。いくつかの実施形態では、拡張可能要素2715の拡張(例えば、バルーンの膨張)は、蛇行血管(例えば、肝動脈部分)を直線状にし、拡張可能要素中にまたはその上に配置された1つまたは複数の電極またはその他の治療部材(例えば、トランスデューサ)の壁接触を容易にする。複数の電極またはその他の治療部材が使用される場合、複数の部材は拡張可能要素の長さおよび/または円周に沿って間隔を置いて種々の位置に配置され、それにより、複数個所での治療を(同時にまたは別々に)容易にすることができる。拡張状態はカテーテルの安定化の改善ももたらし、それにより、治療手順の効率を改善し、治療時間を短くすることができる。
拡張可能要素は、自己拡張型、機械的拡張型、または圧搾空気拡張型(例えば、膨張型)であってよい。一実施形態では、拡張可能要素は、形状記憶材料(例えば、自己拡張型ステント状要素)を含む。一実施形態では、カテーテルシステムは、カテーテルを可撓性の状態の蛇行血管中へおよびその血管を通って誘導し、その後、堅い形状固定(shape−locked)状態に移行する受動的分割型カテーテル(例えば、1つまたは複数のネスト状連結部の形状固定アセンブリ)を備える。一実施形態では、カテーテルは湾曲した状態の蛇行血管中に入り、次に血管をまっすぐにして血管にほぼ直線状の円柱形を形成させる。
呼吸は神経調節を標的とした血管を動かす場合がある。例えば、呼吸は総肝動脈領域の2〜5cmもの動きを生じさせることがあり、これにより、その中に配置された神経調節カテーテルまたは治療要素(例えば、電極またはトランスデューサ)の望ましくない動きが生じることがある。呼吸により生じる動きは、治療要素(例えば、電極またはトランスデューサ)の血管壁に対する継続的で充分な壁接触に悪影響を与える場合があるが、本明細書で記載のいくつかの実施形態では、この悪影響が減らされるか、または取り除かれる。
肝動脈は、片側横隔膜のチェーン・ストークス呼吸運動および横隔膜の運動により動く。肝動脈の垂直運動は、一般に、右と左の片側横隔膜の運動に一致する。一実施形態では、平均水平運動は1.90mmまでとすることができる。ブタの肝動脈アブレーションの研究中に、アブレーション後のカテーテル先端部の位置は、初期の標的位置から一貫して1cm以下であり、生じた損傷の変動性、およびそれに対応した、肝動脈除神経の達成における一貫性を高めたことが明らかになった。種々の実施形態では、肝臓除神経またはその他の神経調節を達成するために必要な手順(例えば、アブレーション)の期間に呼吸を停止することはできないので、該手順中にカテーテル先端部および/または電極の動きを低減させることを目的とした方法およびシステムが提供される。
種々の実施形態では、神経調節カテーテルと、神経調節カテーテルが挿入されるガイドカテーテルとの間の摩擦を実質的に減らすことにより、神経調節カテーテル(例えば、アブレーションカテーテル)の望ましくない動きを低減させることができる。摩擦の低減は、例えば、疎水性(例えば、フッ素系)の潤滑剤またはコーティングにより達成することができる。いくつかの実施形態では、カテーテルの近位端(例えば、イントロデューサーシースと接触している)およびカテーテルの遠位端(例えば、電極)からの力伝達および/または変位伝達を減らして、カテーテルの動きに対応することができる。いくつかの実施形態では、カテーテル遠位端(例えば、電極)および標的組織の近くの摩擦を大きくしてカテーテルの動きに対応することができる。
図28Aおよび28Bは、呼吸運動が肝動脈に与える影響に対応するように構成されたカテーテルの実施形態を示す。図28Aは吸入中のカテーテルを示し、図28Bは吐出中のカテーテルを示す。カテーテルは、切断または可撓性および/または受動セグメントを含む。いくつかの実施形態では、可撓性および/または受動セグメントは、総肝動脈の起点に位置決めされる(図28Aおよび28Bに示されるように)。
図29は、カテーテルの近位端およびカテーテルの遠位端からの力および/または変位伝達を減らすことにより、標的血管の動きに対応するように構成されたカテーテルシステムの実施形態を示す。図29のカテーテルを使用する方法では、アクセス部位とカテーテルの遠位端(例えば、電極)との間のカテーテルシステムに、弛みを設けることができる。一実施形態では、弛み形成は、カテーテルの遠位端を固定し、その後、可撓性カテーテルを数センチメートル前方に押し、それにより、追加の材料がカテーテルの遠位端とアクセス部位との間に置かれることにより達成される。一実施形態では、遠位端および/またはアクセス部位に並進力を加えるのではなく、アクセス部位に対する遠位端の任意の動きが、カテーテル中の弛みをまっすぐにする。
いくつかの実施形態では、カテーテルは、カテーテルの遠位端と近位端との間で選択的に弛みを形成するか、またはそれを許容するように設計することも可能であろう。遠位セグメントおよび近位セグメントを備えるカテーテルの一実施形態を図30Aおよび30Bに示す。一実施形態では、張力ワイヤまたはテザー3005は、遠位セグメントから近位セグメントに伸びる。張力下に置かれると、このワイヤまたはテザー3005は、遠位セグメントを近位セグメントの方に引っ張ることができる。機械的な接続器3010(例えば、近位部分のテーパー状末端部および遠位部分の広がった末端部)は、2つのセグメントを整列させて、遠位セグメントが近位セグメント上を滑って通過するのを防ぐことができる。カテーテルのアクセスと通り抜けの間、張力ワイヤまたはテザー3005は、張力下に置くことができるが、治療(例えば、アブレーション実行)の間、張力を解放し、ワイヤまたはテザー3005を2つのセグメントを連結するテザーとして作用させることができる。機械的な接続器3010は、任意の対応する機械的な構造(例えば、ノッチ/突出部、ラッチ)または接着構造により形成することができる。
いくつかの実施形態によると、カテーテルの可撓性により弛みをシステムに付加可能になるが、同時に、押し込み効率が低下し、カテーテルの肝動脈へアクセスする能力が低下する。いくつかの実施形態では、可撓性構造と剛性構造との間の切り換え機構が設けられることが有利である。このような切り換え機構の一実施形態には、名目上可撓性であるカテーテルシャフト3110中に、またはそれから剛性部材3105を軸方向に動かし、それにより、図31に示すように剛性領域を選択可能に画定することが含まれる。例えば、剛性部材が取り外し可能なガイドワイヤを備えてもよい。
一実施形態では、切り換え機構には、図32に示すように、可撓性領域を有する2つの同軸の部材と、単一の屈曲面、例えば、単一の方向に可撓性である回転可能部材とを組み合わせることが含まれる。2つの回転可能部材の可撓性方向が位置合わせされると、カテーテル部分は可撓性であり、回転可能部材が実質的にそれらの長さ方向軸に沿って相互に回転され、それらの可撓性方向が位置合わせされずにずれると、カテーテル部分は剛性または実質的に剛直である。
総肝動脈の解剖学的構造の種々の研究から、総肝動脈の長さを遠位下方に進むに従って、動きに関するさらに多くの生理学的に意味のある変動があると思われる。理由は、より遠位の部位は横隔膜により近く、それがこのような変動の原因となっているためである。いくつかの実施形態では、カテーテルの剛性はその長さに沿って変化して、呼吸の運動に起因する標的血管(例えば、総肝動脈)の予測される動きの変動を相殺することができる。呼吸によりより大きな動きが生じる可能性がある血管の一部に位置決めされるように構成されたカテーテル長さの1つまたは複数の部分は、より大きな軸方向の柔軟性を有するように構成し、それによってカテーテルの一部が血管と共に動き、伸びるようにすることができる。一実施形態では、異なる金属の相対的組成に伴い剛性の変化を可能とする合金を使って、カテーテルの長さに沿った軸方向の剛性勾配をカテーテルに持たせることができる。一実施形態では、同じ材料(例えば、金属)を使うが、カテーテル壁の厚さは、その長さに沿ってテーパーが付いている。一実施形態では、飛び飛びの部位または「連結単位(link)」で、材料組成または量を、カテーテルの長さに沿って変化させてもよい。いくつかの実施形態では、総肝動脈にアクセスし、そこを標的化するように構成されたカテーテルの剛性は、総肝動脈内に位置決めされるように構成されたカテーテルの一部で、近位から遠位へとカテーテルの長さに沿って低下する。一実施形態では、カテーテルは、カテーテルの長さに沿って異なる位置に位置決めされた、したがって、カテーテルの剛性の異なる位置に位置決めされた複数の電極を備える。より遠位の電極は、より近位の電極に較べて、より大きな呼吸の動きに追随するであろう。電極の位置を静止状態で保持することは、アブレーション間のより一貫性のある間隔を可能とし、場合によっては、より短い血管の患者に対し、より多くのアブレーションを達成することを可能とし得る。
いくつかの実施形態では、呼吸サイクルの間のエネルギー送出要素の非対称性運動から生じる温度またはインピーダンスの測定値を使って、呼吸に基づいてエネルギー送出をゲート制御することができる。エネルギー送出要素は、呼吸サイクルの約2/3(吐出)に渡って相対的に静止状態のままであり、この期間に、治療される組織の温度が上昇する場合がある。エネルギー送出要素が呼吸サイクルの残りの1/3の時間(吸入)中に運動状態にある場合、組織が冷える場合がある。温度の変化をモニターし、それを使用して、エネルギー送出要素が静止している場合(例えば、吐出の間)にのみエネルギーが送出されるか、または静止している期間の間に電力が高められ、所望の平均電力レベル(例えば、10ワット)が維持されるように、エネルギーの送出をゲート制御することができる。組織のインピーダンスは温度と共に変化するので、インピーダンス測定値をモニターし(温度値の代わりに、または温度値と併せて)、エネルギー送出の開始と停止を行うために使用してもよいであろう。温度および/またはインピーダンス測定値の変動が検出されない場合には、電力を一定割合で送出してもよい。
電力出力が呼吸と同期する実施形態では、エネルギー源のランプ速度は、ほぼ瞬時の電力上昇を達成するように調節することができる。調節は、エネルギー源のランプアルゴリズムを変更することにより行うことができる。いくつかの実施形態では、エネルギー源を、1W未満の電力出力から最大電力出力まで0.5秒未満の時間で上昇させるようにプログラムすることができる。いくつかの実施形態によると、電力出力と呼吸の同期は、血管(例えば、総肝動脈)内の血流が最大であり、それにより、エネルギー送出要素および血管壁の冷却を強化し、この結果、炭化、ノッチングおよび血管れん縮を減らすことができる時間枠を利用する。
いくつかの実施形態では、カテーテルシステムは、血管外から選択的に標的神経を破壊するように構成される。いくつかの実施形態では、前述のように、心臓血管系を通って標的部位までカテーテルを前進させる。カテーテルは、経腔的に血管外の空隙まで通過させるか、または血管中膜と血管外膜との間に仮想空隙を形成することができる。いくつかの実施形態では、カテーテルは、所望位置に配置されると、作動させられて単一の標的神経または複数の標的神経を選択的に調節または破壊する。選択的破壊は、任意のタイプの神経破損剤を供給することなどの化学的破壊により達成または実施することができ、この神経破損剤には、限定されないが、神経毒またはその他の神経生存能に対して有害な薬物が含まれる。いくつかの実施形態では、選択的破壊は、熱または光アブレーション(例えば、高周波アブレーション、超音波アブレーション、またはレーザーアブレーション)などのエネルギー誘起破壊によって実施される。一実施形態では、カメラまたはその他の視覚化装置(例えば、光ファイバスコープ)をカテーテルの遠位端に配置し、神経を標的にし、周囲組織を標的にしないことを確実にする。標的位置が総肝動脈と固有肝動脈との間の分岐に隣接する場合、総肝動脈と固有肝動脈との二分岐間での角形成に起因して、より角度の小さいカテーテル屈曲部が必要となる場合がある。いくつかの実施形態では、カテーテルは、サイドポート、開口部または窓部を備え、それにより、カテーテルの長手方向軸を標的血管部分と平行または実質的に平行に配列させて、流体またはエネルギーを送出し、除神経または神経をアブレーションすることを可能とする。いくつかの実施形態では、エネルギーまたは流体の血管外への送出のために、カテーテルまたはプローブを経皮的に挿入して、標的位置まで前進させる。
C.エネルギーベースの神経調節
1.高周波
いくつかの実施形態では、カテーテルシステムは、パルス生成装置に連結されたアブレーション装置を備える。例えば、アブレーション装置は、アブレーションカテーテルであってよい。アブレーションカテーテルは、近位端および遠位端を備えることができる。いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテルの遠位端は、1つまたは複数の電極を含む。1つまたは複数の電極は、アブレーションカテーテルの外表面上に位置決めされるか、またはアブレーションカテーテルの遠位端から伸びることができる。いくつかの実施形態では、各電極は、1つまたは複数の双極電極対を備える。いくつかの実施形態では、電極は、1つまたは複数の活性電極と1つまたは複数のリターン電極を備え、これら電極は協同して電極対を形成する。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の電極は単極電極である。いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテルの遠位端は、少なくとも1つの双極電極対と、少なくとも1つの単極電極とを含む。1本または複数本の導電ワイヤは、アブレーションカテーテルの遠位端に位置する1つまたは複数の電極をパルス生成装置に接続することができる。いくつかの実施形態では、複数の電極は、複数のワイヤ上のアブレーションカテーテルから伸長して、血管(例えば、肝動脈)内に複数のエネルギー送出位置または送出ポイントを提供することができる。
いくつかの実施形態では、パルス生成装置は、電気(例えば、高周波(RF))信号またはパルスを、アブレーションカテーテルの遠位端またはその近傍に位置する電極に送出する。電極は、肝神経叢中の交感神経線維の方向にRFエネルギーを送出するように位置決めされて、熱エネルギーによりアブレーションを生じさせることができる。いくつかの実施形態では、電極は、反射層または反射コーティングの上部に配置されて、アブレーションカテーテルから離れるRFエネルギーの指向性を促進する。いくつかの実施形態では、各電極は湾曲しているか、または平坦である。電極は乾式電極または湿式電極であってよい。いくつかの実施形態では、カテーテルシステムは、1つまたは複数の電極を有する1つまたは複数のプローブを備える。例えば、第1のプローブは、活性電極を含むことができ、第2のプローブは、リターン電極を含むことができる。いくつかの実施形態では、1つまたは複数のプローブの遠位端は、可撓性である。アブレーションカテーテルは、可撓性の遠位端を備えることができる。いくつかの実施形態では、可撓性または剛性の可変領域が提供される。種々の実施形態では、第1の可撓性部分を作動させて、第1の屈曲形状を第1の解剖学的屈曲部(例えば、肝動脈分岐部の第1の屈曲部)に適合するように構成させ、第2の可撓性部分を作動させて、第2の屈曲形状を第2の解剖学的屈曲部(例えば、肝動脈分岐部の第2の屈曲部)に適合するように構成させる。
一実施形態では、一対の双極電極は、肝動脈の内側管腔に対して実質的に正接方向の位置に配置されており、それぞれの電極は、10°の電極間の間隔で、20°の円弧の長さを有する。一実施形態では、円弧の長さおよび電極間隔は、肝動脈管腔の1〜3mm以内の領域に熱エネルギーを送出するように構成される。これら2つの電極の縁部は、電流集中を軽減するのに充分な半径を有することができる。いくつかの実施形態では、2つの電極は、電流集中を軽減するように非導電材料の薄層でコートされ、それにより、エネルギーが容量結合によって標的組織に送出される。エネルギー送出領域の形状、および電極からのエネルギー送出により生じる熱損傷を変えるために、双極電極の円弧の長さと間隔を変更してもよい。
いくつかの実施形態では、電界を形作るために、周辺活性導線または接地線が使用される。一実施形態では、接地ニードルは、アブレーション電流を血管周囲空隙内の神経の方に向かわせるように、血管周囲に位置決めされる。同様の効果を達成するための非侵襲的な実施形態では、高イオン含量材を門脈内に注入する。別の実施形態では、経頚静脈肝内門脈静脈短絡術(TIPS)技術で採用されているような経皮的技術を用いて、整形電極を門脈内に位置決めする。一実施形態では、第2の整形電極を、内視鏡下で胆管系内に配置する。
いくつかの実施形態では、複数の電極を、アブレーションカテーテルの中心軸の長手方向に(例えば、アブレーションカテーテルの長さに沿って)間隙を介して配置する。いくつかの実施形態では、複数の電極を、アブレーションカテーテルの遠位端の円周の周りに半径方向に間隙を介して配置する。いくつかの実施形態では、複数の電極を、アブレーションカテーテルの長軸に沿った長手方向と、アブレーションカテーテルの円周周りの半径方向との両方向で、相互に間隙を介して配置する。種々の実施形態では、電極は、その他の種々のパターン(例えば、スパイラルパターン、市松パターン、ジグザグパターン、直線パターン、ランダムパターン)で位置決めされる。
破壊または調節される自律神経に隣接する1つまたは複数の標的アブレーション部位で、1つまたは複数の電極を、血管(例えば、総肝動脈または固有肝動脈)の内壁(例えば、内膜)と接触するように位置決めし、それにより血管内のエネルギー送出を行うことができる。いくつかの実施形態では、電極を拡張可能構造物および折り畳み可能構造物(自己拡張型または機械的拡張型)と連結して、内部血管壁との接触を容易にする。拡張可能構造物は、コイル、バネ、プロング、タイン、スキャフォールド、ワイヤ、ステント、バルーンおよび/または類似形状を備えることができる。拡張可能電極は、カテーテルの遠位端から、またはカテーテルの外周面から展開できる。カテーテルはまた、電極または能動冷却素子に隣接する絶縁層を含むこともできる。いくつかの実施形態では、冷却素子は必要ではない。いくつかの実施形態では、電極は、血管(例えば、肝動脈)の壁を通って侵入してエネルギーを血管外に送出し、交感神経線維(例えば、肝神経叢)を破壊するように構成されたニードル電極であってよい。例えば、カテーテルは、穿孔要素を有する拡張可能ニードル電極を使用して、血管内から血管外への侵入路を採用することができる。電極は、使い捨て電極または再利用可能電極とすることができる。
いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテルは、約2mm〜約5mm、約5mm〜約20mm、約7.5mm〜約17.5mm、約10mm〜約15mm、それらの重なり合う範囲、約5mm未満、約20mm超、4mm、または約12.5mmの表面積を有する電極を備える。いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテルは、直接血液冷却のみに依存する。いくつかの実施形態では、電極の表面積は、血栓形成および内皮壁損傷の低減に利用可能な冷却の関数である。いくつかの実施形態では、より低温度の冷却が提供される。いくつかの実施形態では、約5mm〜約120mm、約40mm〜約110mm、約50mm〜約100mm、約60mm〜約90mm、約70mm〜約80mm、それらの重なり合う範囲、5mm未満または120mm超を含むより大きい表面積が使用され、それにより血管周囲の空隙に送出されるエネルギー量が増加する。いくつかの実施形態では、電極は、ステンレス鋼、銅、プラチナ、金、ニッケル、ニッケルめっき鋼、マグネシウムまたはその他の適切な導電性材料を含む。いくつかの実施形態では、伝導率と温度との間に高度の逆非線形関係を有する正の温度係数(PTC)の複合高分子が使用される。いくつかの実施形態では、(参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,327,951号に記載のPTC電極などの)PTC電極を使って、標的組織に送出されるRFエネルギーの温度調節が行われる。例えば、PTC電極は、60℃を未満の温度で高伝導率を提供し、また60℃を超える温度で実質的により低い伝導率を提供し、これにより60℃を超える組織へのエネルギー送出の影響を制限することができる。
図10は、自己修復型アブレーションカテーテル1000を示す。自己修復型アブレーションカテーテル1000は、カテーテル本体1005、ニードル電極1010、および血管壁プラグ1015を備える。一実施形態では、ニードル電極1010は、カテーテル本体1005の遠位端または遠位端の近傍に配置されて組織を加熱するために使用される(この加熱は神経アブレーションをもたらすことができる)。血管壁プラグ1015はニードル電極1010の周りに配置され、ニードル電極1010が血管壁内またはそこを通過して押し込まれる場合に、血管壁プラグ1015も同様に血管壁内またはそこを通過して押し込まれる。いくつかの実施形態では、自己修復型アブレーションカテーテル1000を後退させると、ニードル電極1010は全体が後退し、血管壁プラグ1015を後に残し、それにより、ニードル電極1010により残された孔を栓塞するか、または閉塞する。
血管外調節(例えば、アブレーション)するために使用されるいくつかの実施形態では、血管壁プラグ1015は、ニードル電極1010上に配置されたヒドロゲルジャケットまたはヒドロゲルコーティングを備えることができる。いくつかの実施形態では、血管壁プラグ1015は、その遠位端でニードル電極1010に壊れやすい状態で接着剤または別の方法で接着もしくは固定されるが、それでも、充分に薄くすることができるため、ニードル電極1010が血管周囲空隙に前進させられる際に、その電極のスムーズな通過を妨げることはない。いくつかの実施形態では、血管壁プラグ1015の近位端が案内管腔を通過すると、血管壁プラグ1015を近位方向に引っ張ることはできない。したがって、アブレーションが完了すると、ニードル電極1010の血管周囲空隙からの取り出しにより、血管壁中にニードル電極1010により形成された孔内にヒドロゲルジャケットが圧縮状態で配置され、これにより血管からの漏出または血管破裂を防ぐ、またはその可能性を低減するプラグを形成する。いくつかの実施形態では、血管壁プラグ1015は、組織に曝されると膨潤する、ポリビニルアルコールなどのヒドロゲル、または非標的血管の巻きをほどくために画像下治療手順中に採用されるものなどの血栓形成材から作製される。
図11は、ヒドロゲルコート電極カテーテル1100の実施形態を示す。ヒドロゲルコート電極カテーテル1100は、カテーテル本体1105、アブレーション電極1110、およびヒドロゲルコーティング1115を含む。一実施形態では、アブレーション電極1110は、カテーテル本体1105の遠位端に取り付けられ、ヒドロゲルコーティング1115は、電極1110をコートする。
いくつかの実施形態では、ヒドロゲルコーティング1115は、事前乾燥ヒドロゲルである。標的解剖学的構造に挿入すると、アブレーション電極1110上のヒドロゲルコーティング1115は、周囲組織と血液から水を吸収することができる。血液から吸い込まれた(または元々ヒドロゲルコーティング1115に含まれる)イオンは、ヒドロゲルコーティング1115に導電性を付与し、これにより組織へのエネルギーの送出を可能にすることができる。いくつかの実施形態によると、ヒドロゲルコーティングが乾燥を阻止するために、ヒドロゲルコート電極カテーテル1100は、アブレーション中にあまり冷却を必要としない。構成要件および構成要素の数を減らすことができるので、より小さいサイズのカテーテルを用いることも可能である。いくつかの実施形態では、電極インピーダンスは、より良好なインピーダンス整合のために元の組織のインピーダンスを複製している。いくつかの実施形態では、ヒドロゲルコート電極表面での温度測定が可能である。
いくつかの実施形態では、バルーンカテーテルは、カテーテル本体および遠位バルーンを備える。カテーテル本体は、バルーン内に生理食塩水またはその他の流体を連続的に注入するよう構成された管腔を備える。遠位バルーンは、遠位バルーンの円周の周りに間隔を置いて配置された1つまたは複数のヒドロゲル部分を備える。一実施形態では、生理食塩水が使用される場合、遠位バルーンの表面から蒸発する全ての水が、バルーン管腔からの拡散により補充され、これにより遊離生理食塩水が血管界面内に移入することを防止し、また生理食塩水注入のどのような望ましくない影響も低減する。
いくつかの実施形態によると、総肝動脈、固有肝動脈、および胃十二指腸動脈との間のフォーク部の分岐部を、同時にまたは順次に(例えば、RFエネルギーで)標的化するのが有利である。理由は、肝臓と膵臓とに血液供給している交感神経が全体的にこれら動脈壁にまたはその内部に密着しているためである。他の動脈または血管間のフォーク部も同様に、同時にまたは順次(例えば、RFエネルギーで)標的化することができる。いくつかの実施形態では、動脈壁に対向するコイル状に巻いた電極が使用される。
図12Aは、単一アブレーションコイル1200装置の実施形態を示す。単一アブレーションコイル装置1200を標的脈管構造内に挿入し、作動させて、脈管構造内または脈管構造周辺の神経をアブレーションすることができる。血管のフォーク部をアブレーションするために、単一アブレーションコイル1200を、フォーク部の1つの分岐部(例えば、固有肝動脈分岐部)に挿入してその分岐部をアブレーションし、その後、この単一アブレーションコイル1200をフォーク部のもう1つの分岐部(例えば、胃十二指腸動脈分岐部または左もしくは右肝動脈分岐部)に挿入してその分岐部をアブレーションすることが必要となる場合がある。
図12Bは、フォーク形のアブレーションコイル装置1250を示す。フォーク形アブレーションコイル装置1250は、2つのアブレーションコイル、すなわち第1のアブレーションコイル1255および第2のアブレーションコイル1260を備える。いくつかの実施形態では、フォーク形アブレーションコイル装置1250は、全血管フォーク部を同時にアブレーションすることを可能とする。手術中では、フォーク形アブレーションコイル装置1250を、第1のアブレーションコイル1255および第2のアブレーションコイル1260を重複させて標的脈管構造に挿入することができる(単一の二重螺旋コイルを効率的に作製する)。標的フォーク部に達すると、第1のアブレーションコイル1255と第2のアブレーションコイル1260とを分離させて、第1のアブレーションコイル1255を標的フォーク部の第1の分岐部に挿入し、第2のアブレーションコイル1260を標的フォーク部の第2の分岐部に挿入することができる。その後、標的血管フォーク部の分岐部(およびフォーク部の分岐部の血管内またはこれら血管周辺の神経)を同時にアブレーションすることができる。
いくつかの実施形態では、コイル状電極(例えば、アブレーションコイル装置1200またはフォーク形アブレーションコイル装置1250)は、ニチノールまたはその他の形状記憶材料などの記憶材料から作製される。いくつかの実施形態では、エネルギーは、(一時的または継続的な)神経アブレーションを引き起こすことがないような手法で、1つまたは複数のコイル状電極により送出することができる。いくつかの実施形態では、送出される加熱量は、アブレーションを起こすことなく、神経を調節することができる。アブレーションコイルは、1つまたは複数のカテーテルにより送出することができる。標的部位のアブレーション後にアブレーションコイルを取り除くか、または再配置することができるように、アブレーションコイルをカテーテルに連結してもよい。バルーン電極またはその他のアブレーション要素を、アブレーションコイルの代わりに使用してもよい。いくつかの実施形態では、複数の電極を有する単一のバルーンを、コイル状電極に替えて使用してもよい。電極を含むバルーンの一部を、それぞれの分岐部に配置してもよい。その他の実施形態では、それぞれの分岐部は、閉塞部材で閉塞することができ、流体を注入して、アブレーションに対する湿式電極効果を生成することができる。
いくつかの実施形態では、血管二分岐部をまたがるように双極型に位置決めされた2つのアブレーション要素の間にエネルギーが送出され、これにより高密度の神経線維が存在する可能性のある二分岐領域におけるアブレーション要素間でのエネルギー送出と除神経が集中的に行われる。
図13A〜13Cは、バルーンアブレーションカテーテルの実施形態を示す。図13Aは、単一バルーンアブレーションカテーテル1300の実施形態、図13Bは、フォーク形ダブルバルーンアブレーションカテーテル1325の実施形態、および図13Cは、フォーク形バルーンアブレーションカテーテル1375の実施形態を示す。種々の実施形態では、バルーンアブレーションカテーテルは、双極バルーンカテーテルを備える。
図13Aの単一バルーンアブレーションカテーテル1300は、少なくとも1個の電極1310(例えば、1個の電極、2個の電極、3個の電極、4個の電極、5個〜10個の電極、10〜20個の電極、または20個を超える電極)を有する電極バルーン1305を備える。図13A〜13Cに示す電極パターンおよび構成は、電極パターンおよび構成の種々の実施形態を示すが、その他のパターンおよび構成も所望または必要に応じ使用可能である。いくつかの実施形態では、高誘電率材料を少なくとも1個の電極の代わりに使用してもよい。単一バルーンアブレーションカテーテル1300を、標的脈管構造内に挿入し、その後、膨張させて脈管構造をアブレーションするために使用することができる(またそれにより血管内または血管周辺の神経をアブレーションすることができる)。血管フォーク部をアブレーションするためには、単一バルーンアブレーションカテーテル1300を、フォーク部の1つの分岐部に挿入し、その分岐部をアブレーションし、その後、単一バルーンアブレーションカテーテル1300をその分岐部から後退させて、単一バルーンアブレーションカテーテル1300をフォーク部のもう1つの分岐部に挿入して、その分岐部をアブレーションすることが必要となる場合がある。
図13Bに示すフォーク形ダブルバルーンアブレーションカテーテル1325は、第1の電極バルーン1330および第2の電極バルーン1335を含む。第1の電極バルーン1330は、少なくとも第1の電極1340を含み、第2の電極バルーン1335は、少なくとも第2の電極1345を含む。いくつかの実施形態では、フォーク形ダブルバルーンアブレーションカテーテル1325は、血管の全フォーク部(例えば、全ての分岐部)を同時にアブレーション可能にする。手術中には、フォーク形ダブルバルーンアブレーションカテーテル1325を脈管構造内に挿入し、標的フォーク部まで前進させる。標的フォーク部に到達すると、左側電極バルーン1330および右側電極バルーン1335を膨張させることができ、この場合、左側電極バルーン1330は標的フォーク部の左側分岐部に挿入されており、右側電極バルーン1335は標的フォーク部の右側分岐部に挿入されている(またはその逆の場合もある)。その後、標的フォーク部は、同時にアブレーションすることができる。上記で考察したように、第1のバルーンおよび第2のバルーンは複数の電極を備えることができ、またはいくつかの実施形態では、少なくとも1つの電極が高誘電率材料と置き換えられる。1個または複数個の電極を、個々にパルス生成装置に接続してもよい。1つまたは複数の電極対を同時に、選択的および/または順次作動させることにより、周囲組織へのエネルギー送出を、バルーン位置に対して特異的に標的解剖学的構造に向けることができる。例えば、ここで図13Cを参照すると、血管壁内で目的の損傷を形成するために電極1390Aと電極1390Bとの間にエネルギーを向ける、または血管の二分岐部位へエネルギー送出を集中させるために、電極1390Cと電極1390Dとの間にエネルギーを向けることが可能であろう。
図13Cのフォーク形バルーンアブレーションカテーテル1375は、単一バルーンを含み、このバルーンは少なくとも1つのバルーン電極1390を有する左側フォーク部1380および右側フォーク部1385を備える。いくつかの実施形態では、フォーク形バルーンアブレーションカテーテル1375は、それぞれのバルーンフォーク部につき少なくとも1つのバルーン電極を備える。電極をバルーンに沿って間隔を置いて配置し、分布させて、標的フォーク部のそれぞれの分岐部内への少なくとも1つのバルーン電極の位置決めを容易することができる。フォーク形バルーンアブレーションカテーテル1375は、フォーク形ダブルバルーンアブレーションカテーテル1325と同じように作動するが、カテーテル1375が、血管フォーク部の付け根をより効果的にアブレーションすることを可能にすることができるのは有利である。いくつかの実施形態では、フォーク形バルーンアブレーションカテーテル1375のバルーンは、実質的に標的フォーク部の形状であるか、または標的フォーク部の形状に適合するように構成される。いくつかの実施形態では、フォーク形バルーンアブレーションカテーテル1375は、3つ以上の分岐部を有するフォーク部(例えば、総肝動脈、固有肝動脈と、胃十二指腸動脈との間のフォーク部などの)を持つ血管で使用されるように構成される。いくつかの実施形態では、それぞれの血管フォーク部の分岐部を、閉塞部材で閉塞することができ、流体を注入して、アブレーション用の湿式電極を形成できる。種々の実施形態では、本明細書で記載の二分岐装置を使って、総肝動脈および胃十二指腸動脈の二分岐部または固有肝動脈の右と左肝動脈への二分岐部の神経が調節される。
電極バルーンは、標的脈管構造をアブレーションする(または別の方法で調節する)ために使用することができる。いくつかの実施形態では、電極バルーンを、カテーテルを介して挿入し、膨張させて、バルーンをほぼ全てのフォーク部の内膜壁と接触させる。いくつかの実施形態では、電極バルーンは、ほぼ楕円形である。2ステップ手法を使って、フォーク部の全体表面をアブレーションすることができ、すなわち、第1に、バルーンをフォーク部の1つの分岐部(例えば、固有肝動脈分岐部)の適所に置いて膨張させ、その後、アブレーションするために使用することができ;第2に、バルーンを後退させてもう1つのフォーク部(例えば、胃十二指腸動脈の分岐部または右と左肝動脈分岐部)内に前進させて、膨張させ、その後、アブレーションするために使用することができる。いくつかの実施形態では、電極バルーンは、電極バルーンと接触する全内膜壁の同時アブレーションが可能となる充分な密度の外表面上のアブレーション電極を備える。いくつかの実施形態では、電極バルーン表面上のアブレーション電極は、所定のパターンで配列される。いくつかの実施形態では、電極バルーン表面上のアブレーション電極は同時に作動される。いくつかの実施形態では、電極バルーン表面上のアブレーション電極は、個別に位置特定可能(例えば、個別に作動可能)であり、それにより選択領域を所望どおりにアブレーションすることが可能となる。いくつかの実施形態では、電極バルーン上の少なくとも1つの電極は、アブレーション電極であり、また電極バルーン上の少なくとも1つの電極は、検出電極である(例えば、インピーダンス、温度などを検知するために使用される)。
いくつかの実施形態では、電極バルーンは、個々に作動可能であるように構成され、また、刺激モード、アブレーションモード、および/または検知モードで使用されるように構成された近位電極および遠位電極を備える。近位電極および遠位電極は2つの異なる分岐部に(例えば、近位電極を固有肝動脈に、また遠位電極を胃十二指腸動脈に)位置決めすることができる。電極バルーンは、総肝動脈に位置決めされたガイドカテーテルから展開してもよい。一実施形態では、近位電極が刺激され、遠位電極が検知され、さらに、適切な領域が特定される場合(例えば、胃十二指腸動脈ではなく固有肝動脈に広がる神経線維)、アブレーションのために近位電極を作動させてもよい。電極バルーンを使って、種々の血管部位をマッピングし、選択的にアブレーションまたは別の方法で治療することができる。
いくつかの実施形態では、円形電極バルーンを使って、選択領域のみを選択的にアブレーションすることができる。いくつかの実施形態では、円形電極バルーンは、上述したものと概ね同様の電極密度を含む電極特性を有し、また、少なくとも1つのアブレーション電極も存在している。いくつかの実施形態では、円形電極バルーンは、少なくとも1つのセンサ電極または温度測定装置(例えば、熱電対)を備える。
いくつかの実施形態では、誘電アブレーションバルーンが使用される。誘電体アブレーションバルーンは、本明細書で記載の他の電極バルーンの実施形態と同じ形状特性を有してよい。いくつかの実施形態では、誘電アブレーションバルーンは、その外表面上に少なくとも1片の高伝導率材料を備える。いくつかの実施形態では、誘電アブレーションバルーンの使用は、誘電アブレーションバルーンを本明細書で記載の方法により標的血管内の位置に前進させること、およびバルーンの外表面が標的血管の内膜壁に近接するように、誘電体アブレーションバルーンを膨張させることを含む。いくつかの実施形態では、マイクロ波発生装置が、対象の身体表面の近傍に配置され、マイクロ波が、マイクロ波発生装置から対象内部の誘電アブレーションバルーンに向けられ、マイクロ波は少なくとも1片の高伝導材料と相互作用して熱を生成し、生成した熱は少なくとも1つの高誘電率材料に近接する領域(例えば、血管壁面)を熱アブレーションする。いくつかの実施形態では、誘電アブレーションバルーンは、その外表面上に複数の(例えば、2、3、4または4を超える数の)高伝導率材料片または高伝導率材料部分を備える。
いくつかの実施形態では、他の動脈の場合より、肝動脈内の閉塞を伴うアブレーション処置において、より低電力でより長期間のアブレーションを行うことができる。肝臓の2重血液供給源(上述のように)という理由により、このような治療は特異的に行うことができる。肝動脈のバルーンアブレーションは、実質的な期間中、完全閉塞を採用することも可能であるが、これは安全上の理由から(例えば、起こり得る虚血による脳卒中を避けるために)事前に可能となるものでもなく、他の部位で事前に試みることもできない。いくつかの実施形態では、バルーンは、膨張させて、約1分〜約10分、約10分〜約20分、約20分〜約60分、約15分〜約45分、約10分〜約40分、約15分、約20分、約25分、約30分、約35分、約40分、約45分、約50分、約55分、約60分の範囲でアブレーションに使用することができる。より長いアブレーション時間は、いくつかの実施形態において、いくつかの利点を有する場合がある。第1に、より長い露光時間は、組織および神経死が温度と時間の両方の関数であることから、より低い温度での治療を使用できることを意味する。いくつかの実施形態では、温度は、約30℃〜約80℃、約40℃〜約70℃、または約50℃〜約60℃の範囲内で使用される。一実施形態では、45℃を超え、60℃未満の温度が使用される。
いくつかの実施形態では、バルーン空洞を介して低温冷却剤を注入することにより(これにより内膜の冷却を維持する)、一方でRFエネルギーと加熱を外膜の位置(標的神経が位置している)に集中させることにより、動脈管腔を同時に保護することができる。第2に、バルーンの閉塞により、バルーンの外側に配置された電極と動脈壁との間の接触と、その接触圧力の改善を容易にすることができる。第3に、バルーンの閉塞により、動脈壁の組織を圧縮することで電極(単一または複数)から標的神経までの距離を短くすることができ、標的神経への熱エネルギーの送出効率を改善する。第4に、バルーンカテーテルを使用することにより、必要となる造影剤/イメージング剤はより少量とすることができ、これは閉塞装置が、信頼性が高く、正確に位置決めされ(また、適所に配置されると、この位置を保持する)、この閉塞装置が、装置と療法の配置の信頼性の高いマーカーとして役立っているためである。加えて、バルーンが血管壁に係合すると、血液の加熱が完全に回避され(これはエネルギーが血液と直接に接触することなく、電極(単一または複数)から血管壁に直接に伝達されるためである)、それにより蒸気泡の形成リスクまたは血栓症のリスク(例えば、血塊の形成)を軽減する。
バルーンカテーテルの実施形態が図90Aおよび90Bに示されている。バルーンカテーテルは、好都合にも、血液と接触している電極を設けることなく、または電極(単一または複数)に血液と接触させる必要もなく、1個または複数個の電極を冷却する流量を与えるように構成することができる。いくつかの実施形態では、バルーンは図90Aおよび90Bに示すようなc−形状バルーンである。このバルーンは、バルーン周囲のかなりの部分の周りの膨張可能領域9002、および膨張時にバルーンがほぼ円形状を維持するための、バルーンの全円周の1/18未満(あるいは、1/10未満、1/12未満、1/14未満、1/16未満、1/20未満、1/22未満、1/24未満、1/25未満)の部分を含む小さな非膨張可能領域9004(例えば、「水かき状領域」)を有する。複数の電極は、肝動脈または標的血管または組織にRFエネルギーを送出するように構成され、非膨張性水かき状領域上のバルーンの長手方向軸に沿って配置することができる。図90に示す設計のc−形状バルーンは、膨張時に管腔を画定し、それを通って血液が流れるのを可能にすることができる。一実施形態では、水かき状領域の薄膜は、電気絶縁を提供して印加RFエネルギーが充分に標的組織(したがって、肝動脈周辺の神経またはその他の標的血管もしくは組織)に送出され、血液に失われないことを確実にする。一実施形態では、図90Aおよび90Bに示すバルーン設計は、好都合にも、水かき状領域の薄膜により提供される限定的な断熱による血液の電極冷却機能を提供し、それにより、標的組織に送出することができる実効電力を高める。
図91は、図90Aおよび90Bに示す設計のc−形状設計バルーン電極を介入性カテーテルに取り付けることが可能な方法を示す。一実施形態では、c−形状バルーンの膨張可能領域9002は、膨張マニホルド9003と流体連通状態にあり、このマニホルドは介入性カテーテルのシャフトの方向の近位に配置することができる。膨張マニホルド9003は、カテーテルに取り付けるように構成されたフランジ9006中で終わる管腔9004を画定することができる。膨張マニホルド9003のフランジ9006は、カテーテルのほぼ全長の部分に沿って配置された側面から出る管腔に適切な接着手段(例えば、UV硬化接着剤、RF溶接、接着剤、ヒートシール)を使って接着することができ、それにより、カテーテル管腔とc−形状バルーン9001の膨張可能領域との間での流体連通を可能とする。c−形状バルーン9001を構造上でカテーテルに取り付けるために、複数の支柱を付与することができる。一実施形態では、支柱はニチノールなどの弾性材料から形成され、バルーンを円柱形状に拡張しやすい位置の側に片寄らせる。任意の好適な手段を使って、支柱をカテーテルとc−形状バルーンにつなぐことができる。一実施形態では、支柱をカテーテルに覆いかぶせて、バルーン9001に接着剤で接着する。
c−形状バルーンおよび電極を作製する代表的方法を図92A〜92Cに示す。バルーンは、2片の平坦な、またはほぼ平坦な素材(例えば、約0.003”の厚さのポリウレタンシート)を使って作製することができる。好適な技術(例えば、RF溶接、接着剤、ヒートシールなど)を使って、図示の領域の2つの層を結合し、その後、シールしてシリンダー形状にして、非膨張性水かき状領域を形成することができる。一実施形態では、水かき状領域9004は、フレキシブル電子機器回路製造技術(例えば、「フレクストロニクス(Flextronics)」)を使って形成され、この場合、電極はポリイミドなどの2つの誘電体層の間で積層される。次に、フレクストロニクスストリップを薄膜バルーン構造物のそれぞれの縁部に接着し、円柱状c−形状バルーンを形成することができる。
図97A〜97Bは、図90A〜90Bのバルーンカテーテルの別の配置を示す。一実施形態では、エネルギー送出カテーテル9700は、血管管腔の閉塞を可能とし、灌流管腔9710を通る血流を別の方向に向ける灌流バルーン9705を含む。灌流管腔9710は、一定直径の流路を提供し、血流を露出電極面上を灌流管腔9710内に向け、それにより、より予測可能な冷却効果を可能とする。本明細書で記載のカテーテルの実施形態を、オーバーザワイヤ、迅速交換または操縦可能なカテーテル手法と共に使用することができる。
カテーテル9700の遠位端において、非侵襲的可撓性先端部9720が、灌流管腔9710の遠位開口部9725に、またはそれに隣接して組み込まれる。一実施形態では、遠位先端部9720に対する近位は、バルーン取り付け領域9730であり、そこには、灌流バルーン9705が灌流管腔9710に取り付けられる。バルーン取り付け領域9730は、好都合にも、スムーズな可撓性移行が行えるように最適化することができる。種々の実施形態では、灌流バルーン9705は、接着または熱接合または結合方法および材料により取り付けられる。バルーン取り付け領域9730は、灌流管腔9710および/またはガイドワイヤ内腔の全体または部分的な円周を包含することができる。バルーン材料は、柔軟性タイプであっても、または非柔軟性タイプであってもよい、バルーン9705は、単一材料から作製してもよく、または異なった材料もしくは同一材料の異なるグレードの層を組み込んでもよい。同様に、バルーン9705は、ポリマー混合物から形成することも可能である。
バルーン9705の形状は、テーパー付きであってもよく、または非同心性であってもよい。断面形状は円形から三日月形状までの範囲であってよい。いくつかの実施形態では、バルーン9705が形成され、灌流管腔9710に取り付けられ、それにより、バルーンが天然血管管腔を閉塞し、血管壁との電極接触を維持する。拡張状態のバルーン直径は、約2mm〜約10mmの範囲(例えば、2mm〜8mm、3mm〜6mm、4mm〜10mm、およびそれらの重なりあう範囲)であってよい。
いくつかの実施形態では、少なくとも1個の電極9715が、灌流管腔9710の長さ内に存在する。電極9715は、電極9715の外側が血管壁に接触し、内側(例えば、灌流管腔9710内に露出した側)が灌流管腔9710の内径により形成される管腔と面一になるように、または管腔内になるように配置もしくは位置決めすることができる。1個または複数個の電極9715は、伝導性ワイヤを介してRF発生装置などの外部エネルギー源に接続される。電極9715は、個別に制御または一緒に制御して、別々にまたは同時に同一のまたは異なるレベルでエネルギーを送出することができる。
電極位置に対し近位は、第2のバルーン取り付け位置または領域9735である。材料および接合方法は、好都合にも、可撓性移行を最適化するように選択することができる。断面で見てみると、取り付け位置または領域9735に、バルーン9705、灌流管腔9710、拡張内腔、ガイドワイヤ内腔、および/または伝導性ワイヤが含まれる。第2のバルーン取り付け位置または領域9735に対する近位は、灌流管腔出口または開口部(図示せず)である。灌流管腔9710の長さは、約5mm〜約80mmの範囲(例えば、5mm〜40mm、10mm〜50mm、20mm〜60mm、30mm〜80mm、5mm〜20mm、およびそれらの重なりあう範囲)であってよい。バルーンの長さは、一般に、灌流管腔9710の長さより短くてよい。灌流管腔9710は、図90Aおよび90Bに関連して記載のように、電極9715と血液との直接接触を避ける絶縁層により、電極9715から絶縁することができる。
灌流管腔の近位の開口部の近位にまたは対応して、カテーテルの構成を、可撓性、トルクおよび押込力の能力に関して最適化することができ、同時に、バルーン拡張、ガイドワイヤ収納、および/または伝導性ワイヤ経路のために管腔または複数管腔を維持することができる。
いくつかの実施形態では、ハンドルまたはマニホルド(図示せず)は、シャフト上の近位に配置され、エネルギー源(例えば、RF発生装置)への伝導性ワイヤの接続、バルーン膨張装置への取り付け、および/またはガイドワイヤ内腔および/または遠位の操縦可能なセグメントを屈曲させる機構へのアクセスを可能とする。
迅速交換の実施形態では、ガイドワイヤーポートを遠位先端部の10〜20cm近位に位置させることができる。一実施形態では、ガイドワイヤーポートは、キンク抵抗性であると同時に、押込み力を遠位のアセンブリに効率的に伝達する可撓性移行を維持するように構成される。ガイドワイヤーポートの近位にあるシャフトは、ポリマーで外装され、膨張内腔を含み、伝導ワイヤを保護するハイポチューブで構成することができる。
いくつかの実施形態では、近位の灌流管腔開口部に対し近位にあるシャフトは、膨張内腔、遮蔽伝導性ワイヤを含む管腔、ガイドワイヤ内腔、引張りワイヤ、および/または上述の管腔を封入するポリマーまたは被覆を備える。ポリマー包装または被覆は、押出もしくは堆積により形成したチューブであっても、またはリフローさせて寸法を小さくした熱可塑性プラスチックであってもよい。いくつかの実施形態では、カテーテルは操縦可能で、本開示の別の場所で記載のように、遠位のアセンブリを屈曲させることができる引張りワイヤアセンブリを含む。
バルーンアブレーションカテーテルシステムは、肝動脈が1つまたは複数のバルーンにより閉塞可能であり、その後、アブレーション領域で冷却剤を循環することができる(例えば、バルーン管腔を介して)点で、肝動脈の分岐部周辺の神経(例えば、内膜、中膜または外膜などの壁内の神経)の除神経に対して有利であると思われる。種々の実施形態では、バルーンアブレーションカテーテルは、好都合にも、より広い電極表面積を介するより高い電力正味エネルギー(例えば、バルーン上に含むことができる大きい電極寸法によって可能となる)と、析出時間の増加(より長い期間、肝動脈への流れを閉塞する能力により可能となる)の両方を容易にしている。いくつかの実施形態では、より高い電力によるエネルギー密度の上昇がある場合であっても、内皮壁に対する損傷リスクが冷却剤流によって軽減される。したがって、肝動脈の管腔から1mmまで体温上昇より低い温度で維持されることにより、肝動脈の内皮領域に対する損傷リスクもなく、その他の血管または器官の除神経のために使用する除神経システムの場合よりも、高い電力エネルギー(例えば、約40%〜50%高い電力)の送出を使用することができる。
いくつかの実施形態では、標的脈管構造をアブレーションするために、能動的冷却バルーンカテーテルが使用される。能動冷却を容易にするために、冷却要素に高流量冷却剤を送達するのに充分なポンプが使用される。いくつかの実施形態では、適切な流速(例えば、約100mL/分〜500mL/分)の冷却剤を、4〜6Frのバルーンカテーテルに送出して適切な温度を維持するための駆動圧力の範囲は、約25〜約150psiである。流速は、バルーン内部の実温度に基づいて調節することができる。いくつかの実施形態では、バルーン内部の所望の冷却剤温度は、約5℃〜約10℃である。いくつかの実施形態では、温度測定装置(例えば、熱電対)をバルーン内部に収納して、常時冷却剤温度をモニターする。ポンプ出力は、冷却剤の所望温度と実温度との差に基づいて増減してよい。
図106は、能動的冷却バルーンカテーテル10600の実施形態を示す。バルーンカテーテルは、管腔を有するメインシャフト10602、メインシャフト10602の遠位端に連結され、管腔と流体連通しているバルーン10605、バルーン10605の円周の周りに配置された複数の電極10610、電極10610に連結され、メインシャフト10602の近位端に伸びる電極リード10612、および排出管10615を備える。非導電性冷却剤溶液をポンプ(図示せず)によりバルーン10605の入口に圧送することができ、非導電性冷却剤溶液は排出管10615を通ってバルーン10605から出て行くことができる。メインシャフト10602は、断熱シースまたはカバー10620を備え、熱伝達を防ぐことができる。非導電性冷却剤溶液は、好都合にも、バルーン10605上の電極10610を冷却することができ、同時に、隣接する組織をRFエネルギーから遮蔽することもできる。
図107A〜107Cはバルーンカテーテル10700の別の実施形態の遠位端部を示し、バルーンカテーテル10700の電極10710に冷却を付与するように構成されている。図示した実施形態では、バルーンカテーテル10700は、冷却剤を注入されると伸びて、内部横隔膜10715を引っ張ってぴんと張り、冷却剤の流れ10714(矢印で示す)を、少なくとも1つの入口から少なくとも1つの出口に向けるバルーン10712を備えるチューブである。電極10710を中心とする円形表面は、熱伝導面10720を備えることができ、一方、カテーテル10700の残りの部分は、標的アブレーション領域を移動中に冷却剤10714が温まるのを防ぐように構成された断熱材料を備える。冷却バルーン10712に冷却剤を注入すると、バルーン10712は拡張し、それにより、電極10710および冷却バルーン10712を血管壁に対し押し付ける。一実施形態では、冷却剤は標的アブレーション領域で血管壁を冷却し、それにより、過度の血管壁損傷を防ぐか、またはその可能性を軽減する。
いくつかの実施形態では、電極および血管壁の温度は、注意深くモニターされ、血管アブレーション中制御される。いくつかの実施形態では、動脈壁の温度は、血管れん縮、血栓形成、および狭窄を避けるように制限されるか、または下げられる。電極および接触組織の対流冷却に影響を与える能力は、種々の実施形態において、特に有利となる場合がある。電極温度は損傷の深さに影響を与える場合がある。いくつかの実施形態では、電極冷却に影響する主機構は、電極および接触血管壁の先の血流からの対流冷却である。腎動脈のアブレーションは、550mL/分の流速である。総肝動脈を流れる流速は、約100〜200mL/分(例えば、150mL/分)であり、これは、典型的な腎動脈の流速(約550mL/分)よりかなり低く、この場合、アブレーションは最小限の電極冷却または電極冷却なしで行われる。肝動脈内は、低い、および/または変動する流速であることから、本明細書では、電極冷却を高めることを目的とした方法およびシステムが提供される。図33は、総肝動脈中の低減された流速を仮定した場合の、血管内アブレーションの課題の例を示す。図33は、電極表面からの距離の増加に伴うRF加熱の低下を示すプロットである。いくつかの実施形態では、電極表面での加熱の減少によって、全体の電力を下げることが必要となり、治療標的(例えば、肝臓神経またはその他の周辺神経)の加熱の減少につながる場合がある。
一実施形態では、例えば、図34A〜34Cで示すように、治療標的における電極および接触組織周りの質量流量が増やされる。例えば、電極周りの断面積を減らすことにより(例えば、プラグまたはその他の妨害物または閉塞装置を使って、血管を部分的に閉塞することにより)、図34Bと図34Cの横断面図に示すように、平均流速が増加し、ピーク速度フローラインが電極および接触組織のより近くに移動する。図34Aと34Bのシェーディングは、流体速度を示し、シェーディングが暗くなるほど、流速が大きくなる。図に示すように、少なくとも部分的に流れを閉塞することにより、電極に隣接する血流は、遮られていない流れまたは非閉塞流よりも増加する。図34Cは、血管(例えば、肝動脈)内の妨害または閉塞要素3405の縦断面図を示す。妨害または閉塞要素3405は、少なくとも実質的に電極3415と整列している開口部またはノッチまたは陥凹部3410を備えることができる。整列開口部3410を有する妨害または閉塞要素3405は、電極3415の下流のフローライン密度を電極3415の上流より密にすることができる。血流の増加は、電極3415の冷却の増加をもたらすことができる。
一実施形態では、妨害要素(例えば、バルーン)は、可能な限り電極の近くに(一実施形態では、電極と組織表面の接触により画定される表面に垂直の方向に)反力を加えるのに効果的である。一実施形態では、バルーンは電極の全く反対側に配置される。横隔膜運動のアーチファクト(artifact)としての動脈内でのバルーンの運動を制限するために、バルーンと、内皮組織などの動脈要素との間のより大きい摩擦係数を有する材料によりバルーンを構成することができる。一実施形態では、バルーンはシリコーンから成る。
種々の実施形態では、バルーンは、動脈断面積の少なくとも50%を閉塞するように構成される。閉塞の適切な範囲は、50〜60%、50〜70%、50〜80%、60〜80%、および70〜90%、またはそれらの重なりあう範囲を含んでよい。
図96Aおよび96Bは、RFエネルギーを送出するように構成されたバルーンカテーテル9600の実施形態を示す。一実施形態では、カテーテルは、近位端部で圧力源(例えば、カテーテルの遠位端のバルーン内で0〜600mmHgの圧力を生成できる)と連通している部分または実質的に全体長さに沿って配置された管腔9610を有するポリマーシャフト9605から成る。一実施形態では、管腔9610は、シャフト9605の遠位先端部近傍のシャフト9605の横断面を通って出て行く。図に示すように、バルーン9615は、管腔出口およびシャフトの一部の周りに配置される。種々の実施形態では、バルーン9615は、シャフト9605の実質的に円周の周り(例えば、円周の、30%超、40%超、50%超、60%超、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、または約90%)に配置される。
一実施形態では、バルーン9615は、電極または他のエネルギー送出部材に覆われていないシャフト9605の全周の周りに配置される。一実施形態では、バルーン9615は、1mm〜8mm(例えば、1mm〜5mm、1mm〜4mm、2mm〜5mm、3mm〜8mm、1mm〜6mm、4mm〜8mm、またはそれらの重なりあう範囲)の直径に拡張可能であり、シャフト9605の遠位部に沿って、5mm〜30mm(例えば、5mm〜20mm、5mm〜15mm、10mm〜20mm、10mm〜30mm、5mm〜25mm、15mm〜25mm、20mm〜30mm、またはそれらの重なりあう範囲)の長さの周りに配置される。一実施形態では、バルーン9615のほぼ反対側の位置に、電極(例えば、半円筒形状電極)またはその他のエネルギー送出部材9620は、シャフトに結合されるか、または別の方法でシャフトに固定され、管腔を通って、またはカテーテル9600の外面に沿った経路でワイヤー(例えば、熱電対ワイヤー)と電気的に連通する。このワイヤは、RF発生装置および熱電対(例えば、T型熱電対)読出し回路に接続され、RFエネルギーの送出および電極または組織温度の評価を可能とする。一実施形態では、電極9620は、カテーテル9600の遠位先端部の1cm以内に設置される。一実施形態では、電極9620は、カテーテル面と面一または実質的に面一であるのは有利である。
いくつかの実施形態では、血管管腔が実質的に閉塞される場合、非閉塞構成に比べて、標的電極温度に達するのに必要な電力がより高くなり、エネルギー送出の効率を高める。
ここで図35A〜図35Cを参照すると、閉塞または妨害要素の一実施形態は、カテーテルシャフト3510の遠位端および全体のカテーテル(例えば、電極またはその他の活性化部材を含むもの)の遠位位置に結合された柔軟性バルーン3505(例えば、シリコーン、ポリウレタン、またはその他の適切な柔軟性材料から作製された)である。一実施形態では、バルーンの円周方向の円弧3515の一部は、バルーンの軸の長さの大きな距離に広がる柔軟性の少ない材料(例えば、ペバックス、ナイロン、PE、ニチノール、ステンレス鋼、またはその他の適切な柔軟性の少ない材料)により束縛されている。いくつかの実施形態では、カテーテルの束縛されている区間または部分は、カテーテルシャフトの延長部であり、曲がるように構成することができる。図示した実施形態では、束縛されている区間は、ノッチまたは弯曲状領域3520などの物理的設計要素を組み込み、屈曲を可能とする。
図35Bに示すように、バルーン3505の拡張の間に、バルーン材料は、束縛区間近傍を除くあらゆる場所で、血管壁に当たるまで均一に拡張するであろう。いくつかの実施形態では、束縛区間は半径方向に出るであろうが、それでも束縛区間は、柔軟性バルーン3505を制限し、それにより、血管(例えば、動脈)壁と、束縛区間円弧3515の両側のバルーン3505との間にギャップを生成するであろう。このギャップのサイズは、圧力依存性であってよい(ギャップのサイズは柔軟性バルーンの拡張に関連するので)。いくつかの実施形態では、ギャップサイズは、実験によりバルーン圧力の関数として特徴付けられ、柔軟性バルーン(束縛円弧を有する)は半柔軟性チューブ内で拡張され、断面積は目視で測定されるか、または流体抵抗の関数として測定される。
種々の実施形態では、ギャップの断面は、好都合にも、天然血管断面よりも小さく、それにより、その断面で流体速度を高める。いくつかの実施形態では、断面の中間点(例えば、最高速度フローラインの領域)は、束縛円弧3515のより近くに移動するであろう。
いくつかの実施形態では、バルーン3505が膨張すると、屈曲する必要があるカテーテル材料のストリップの周辺(その領域では材料を伸展させるのにより高い圧力が必要)を除いて均等に拡張する。全圧力範囲で、バルーン3505は、拡張して対向する血管壁を押し付け、同時に電極の周りにギャップを残す。種々の実施形態では、この圧力範囲は、実験的に決定可能である。
一実施形態では、バルーン3505は、カテーテルの近位端にあるシリンジにより膨張される。医師またはその他の臨床家は、自身の触感覚(および場合によりシリンジの圧力計)を使ってバルーンを自己膨張させ、加える圧力を調節することができる。一実施形態では、圧力は、バルーンを膨張させる前に、逃がし弁により、またはシリンジ中に収納した設定体積により制限される。一実施形態では、バルーンは電極加圧力を加える機構になり、この機構は検知できるフィードバック(例えば、シリンジ)を有する。バルーンを冷却流体で満たし、全体の冷却効果を高めることができる。
種々の実施形態では、電極(単一または複数)が束縛区間に結合される(例えば、外側被覆を使って物理的に、接着剤を使って化学的に、またはその他の適切な結合方法で)。電極(単一または複数)からのワイヤー(単一または複数)は、束縛区間の外に、内に、または内側に伸ばすことができる。一実施形態では、束縛区間は、ワイヤー(単一または複数)を有する薄いフレキシブル回路および回路収納材料内に埋め込まれた電極(単一または複数)から作製される。
いくつかの実施形態では、電極の表面積または熱的に電極に近い領域を増やすことができる。ニュートンの法則による対流冷却は表面積に比例するので、温度の上昇は、電極の長さまたは直径を増やすことにより実現することができる。一実施形態では、電極の表面積の増加は、フィン3605を追加することにより、または電極をカテーテル3610の別の部分に熱的に接続することにより達成される(図36に示す)。種々の実施形態では、カテーテル3610のフィンを付けた領域は、電極と直接電気連通しているか、または薄い誘電体層により電極から電気的に絶縁されていてもよい。いくつかの実施形態では、薄い材料を通る熱伝導速度は、より厚い材料を通る場合より大きいために、電気絶縁(例えば、ポリイミドの0.001”薄層)はフィンの付いた領域および電極の熱の連通は実質的に低減されない。
種々の実施形態では、フィンの代わりに、電極の表面が微細構造化、例えば、ビードブラスト処理、微小破壊、またはエッチングされてもよい。いくつかの実施形態では、小さいはんだバンプが電極表面上に溶接またはリベット接合される。一実施形態では、金またはその他の放射線不透過性材料のはんだバンプが電極の放射線不透過性を高めるのに特に有利である。
一実施形態では、血管の管腔の表面積を効果的に大きくし(電極の表面積を大きくするのとは対照的に)、それにより、組織から血液への熱伝達速度を増やすことにより、電極冷却を高められる。一実施形態では、図37に示すように、電極3710の周辺の組織と接触している熱伝導性パッド3705を配置することにより、組織から血液への熱伝達速度の上昇が達成される。例えば、アブレーションエネルギー投与の前に、ステントまたはリングを展開することができる。展開可能なステントまたはリングにより、アブレーション部位の周辺に熱伝導性構造物(例えば、「パッド」)を配置することができる。一実施形態では、パッド3705は、ゼラチン、ヒドロゲル、またはその他の高熱伝導率材料から成る予め形成されている構造物である。組織の非標的部位のアブレーションを防ぐために、パッド3705を電極から電気絶縁することが必要な場合がある。電気絶縁は、電極3710の正確な配置または漏斗などの配置案内機構により、電極3710と伝導性パッド3705との間に空隙を残す(それにより、パッド3705と電極3710との接触を防ぐ)ことにより実現することができる。また、電気絶縁は、電極3710に露出されたパッド3705の表面上に薄層電気絶縁体を配置することにより達成することができる。電気絶縁層は、電極3710とパッド3705との間のカテーテルに取り付けてもよい。
種々の実施形態では、パッドが大きな表面積であるのが有利となろう。フィンは、図36に示すように、表面積を増やし、熱放散を増やす1つの方法である。
いくつかの実施形態では、アブレーション領域は、冷浸剤技術(例えば、血管中への氷冷生理食塩水の直接注入)を使って、または冷却バルーンを使って予め冷却される。いくつかの実施形態では、予備冷却中は、滞留時間を増やし、所望の熱伝達を達成するために血流も制限することができる。アブレーション領域の予備冷却は、好都合にも、アブレーション用初期温度を下げることができ、より大きな電力が局所的に送出されるのを可能とし、それにより、より急な温度勾配およびより深く、より密な損傷を可能とする。また、予備冷却は冷却領域中により低い伝導率を生じ、局所的加熱領域への電力をさらに集中させることも可能となる。一実施形態では、1個または複数個の電極を有するバルーンが血管または器官内(例えば、総肝動脈内)の標的アブレーション部位に挿入される。アブレーションの開始前の一定時間(例えば、20〜60秒、30〜50秒、20〜40秒、30秒)、1個または複数個の電極を経由して、バルーンを通って冷却剤を循環させることができる。いくつかの実施形態では、標的アブレーション部位の予備冷却は、好都合にも、アブレーションエネルギーを、標的アブレーション部位が予備冷却されなかった場合より高い電力での送出を可能とすることができ、それにより、より深く、より狭い範囲の損傷を形成させることができる。
一実施形態では、電極および/または組織冷却は、血液の温度を下げて、血液と電極や周辺組織との温度差を大きくして熱伝導を大きくすることにより高められる。いくつかの実施形態では、電極および/または組織冷却は、カテーテル上および電極の近くに熱電変換素子を配置することにより達成される。ペルティエ効果を使って、2つの異なる伝導体の接合部を通って駆動される電流を使って熱を接合部から除去する(接合物を冷やす)ことができる。カテーテルは順方向に肝動脈中に挿入されているので、血流はカテーテルに沿って電極(またはアブレーション部位)に向かう。一実施形態では、電極の近位にあるカテーテルの領域は、アブレーションの上流側にある(その他の部位および血液は、アブレーション部位に到着する前に、カテーテルに沿って冷却されるであろう)。一実施形態では、複数の熱電冷却器(例えば、MD03シリーズまたはMDL06シリーズ)が電極の近位にあるカテーテル中に配置され、血液の冷却に使用される。熱電部位の熱伝導係数を高めることにより熱電素子の効率が改善されるので、熱電素子は表面積を最大化し(例えば、フィンにより)、壁の厚さを最小化し、および/または最大速度フローライン近傍の部位を最大化するように配置してよい。いくつかの実施形態では、熱電変換素子の代わりに、アブレーション部位の上流への冷たい流体の注入を使用して、アブレーション部位の血液温度の低減に対する同じ目標が達成される。
いくつかの実施形態では、生理食塩水超生理学的流動(hyperphysiolosic flow)カテーテルが、標的動脈(例えば、総肝動脈)内の流体の流れを増やすために使用される。図38Aおよび38Bは、生理食塩水超生理学的流動カテーテルの模式的実施形態を示す。図38Aは、電極−血管接触位置での(例えば、約500mL/分の)増加した順方向流れの制御を可能とするように構成された生理食塩水超生理学的流動カテーテルの実施形態を示す。図38Bは、電極−血管接触位置を通過後、逆方向または逆流の増加を可能とするように構成された生理食塩水超生理学的流動カテーテルの実施形態を示す。一実施形態では、血流を、電極の近位もしくは遠位で、部分的にまたは完全に停止することができる、および/またはより低い電力を使用することができる。生理食塩水の流れは、血管内の流れを2、3、4、5、6またはそれを越える倍数だけ増加させることができる。一実施形態では、流量センサをカテーテルの遠位先端部に配置して、所望の温度に到達できるように対流冷却速度のフィードバックを可能とする。
いくつかの実施形態では、血管のより高い流量領域(例えば、中心部)から血管壁へ(または血管壁と接触している電極へ)高速血流を向け直すことにより、アブレーション中に生成された熱の除去を増やす。図108A〜108Dは、高速血流を血管の中心から血管壁と接触している電極の方向に向け直すまたは迂回させるように構成された装置の実施形態を示す。図108Aは、膨張可能錐体10805の実施形態を示し、この錐体を電極10810の上部に配置して、流れを電極10810の方向に向け直すことができる。一実施形態では、膨張可能錐体10805は、別のカテーテルを通り抜けた位置に導入および送達することができる。錐体10805を膨張させて、錐体10805の周りに血流のための空間を形成することができ、血管の中心に位置決めすることにより、血管壁に沿って層状高速流を生成させて、電極10810および血管管腔を冷却することができる。図108B〜108Dは、カテーテル10825(例えば、プローブまたはシャフト)の遠位端で電極10810の方向に流れを迂回させるように構成された漏斗10820の実施形態を示す。図108Dは、図108Cの断面図である。漏斗10820は、カテーテル10825に取り付けられても、または電極10810の近くの位置で関節またはヒンジによりカテーテル10825に連結されてもよい(但し、他の連結技術を所望により、および/または適宜使用してもよい)。漏斗10820は、より速い血流を血管の中心に集め、電極10810を直接横切る方向に流れを迂回させるように構成することができる。一部の実施形態では、漏斗10820は可撓性材料を含む。血流増加により提供される冷却は、炭化またはれん縮を起こすことなく、より深い損傷の形成を容易にすることができ、過度の表在性損傷の可能性を低減することができ、また、アブレーションより多くの制御を提供することができる。一実施形態では、フラップが流れを集めて、電極の上に迂回させ、冷却を強化し、電極を血管(例えば、動脈)の上流位置の方向に向けることができる。フラップによる流れが、電極を血管壁に向けさせ、それにより、壁接触を強化するか、または壁に接触させることができる。一実施形態では、近位のカテーテルシャフトは、極めて可撓性があり、極端なねじれの防止を可能とする。流れで方向付けられた壁接触は、狭い屈曲部を神経調節(例えば、アブレーション)するのが望ましい状況下で、電極接触を可能とすることができる。一実施形態では、血液収集用に「カップ」を形成することができ、それにより、流れで方向付けられた追従および流れで方向付けられた壁接触を可能とする。
いくつかの実施形態では、標的血管につながるもの以外の主血管(例えば、総肝動脈)の分岐部は、部分的にまたは完全に閉塞されて標的血管への血流を増やす。例えば、左胃動脈および脾動脈(これらは、総肝動脈の起点の上流の腹大動脈から分岐する)を、総肝動脈の治療中に一時的に閉塞して総肝動脈を通る血流を増加させて、それにより、電極冷却を増やし、れん縮、ノッチングおよび炭化の可能性を軽減することができる。いくつかの実施形態では、分岐血管の部分的なまたは完全閉塞は、ガイドカテーテルにより形成することができる。ガイドカテーテルを修正して、伸張性で調節可能なプレートを追加してもよく、このプレートは、ガイドカテーテルの挿入と取り出しの間に後退させ、標的血管に隣接する適切な位置(例えば、総肝動脈の起点に隣接する腹大動脈内)までのガイドカテーテルの前進時に展開することができる。ガイドカテーテルが適切な位置になると、プレートを展開して、標的動脈の上流の分岐動脈への入口の一部または全体を閉塞し、それにより、標的動脈への流れを増やし、次に、電極および動脈壁の冷却を高めることができる。
いくつかの実施形態では、埋め込まれた、および/または遮蔽電極設計を使って冷却が防止される。図39は、電極を埋め込んで動脈内の血流による電極の冷却を実質的に遮蔽することにより、電気開口部を増やす例を示す。いくつかの実施形態では、電極を動脈壁の中膜に対しまたは中膜の中に押込んで内膜と中膜との間に「偽腔(falselumen)」を形成し、電極を血流から遮蔽することができる。一実施形態では、電極が血管壁に対して平行またはほぼ平行になるように配置された平坦またはほぼ平坦な電極を使用し、それにより、血流による冷却から電極を遮蔽することができる。一実施形態では、電極は、血液冷却を防ぐために絶縁体で覆われた半球を有する指状の電極を備える。
肝動脈の解剖学的構造は、一般的に、その他の領域における他の血管の解剖学的構造よりも、その蛇行性と可変性が高い。蛇行性肝動脈の解剖学的構造では、電極または他のエネルギー送出要素の良好な接触状態を維持することが困難になる場合があり、神経アブレーション用の既存のカテーテル装置とは異なるカテーテル装置の使用が必要となることがある。図14Aおよび14Bは、好都合にも、電極またはその他のエネルギー送出要素と蛇行肝臓血管の解剖学的構造の動脈内壁との接触を容易にすることができる小型形状アブレーションカテーテル1400の実施形態を示す。小型形状アブレーションカテーテル1400は、内側電極部材1410および外側シース1415を備える。内側電極部材1410は、可逆的に撓み可能で事前成形円筒状シャフトを備えることができ、このシャフトは弾性(例えば、形状記憶)材料および少なくとも1個の電極1420を備える。一実施形態では、外側シース1415は、管腔を有するガイドカテーテルを備える。内側電極部材1410を、外側シース1415の管腔内に送達されるように、また、外側シース1415に対して移動可能なように構成することができ、それにより、内側電極部材1410を、外側シース1415の遠位端から前進させることができ、外側シース1415内に後退させることができる。一実施形態では、図14Bに示すように、内側電極部材1410は、外側シース1415の遠位端から前進する場合、一般に、屈曲された(例えば、軸外)形状をとる。この非拘束状態では、内側電極部材1410の遠位端は、電極の近位部で画定される長軸から逸脱している。内側電極部材1410が、外側シース1415内に後退する際に、図14Aに示すように、内側電極部材1410は、弾性変形を受けて、外側シース1415の管腔のほぼ直線形状により画定されるほぼ直線形状をとる。いくつかの実施形態では、内側電極部材1410が外側シース1415の遠位端から前進する際に、内側電極部材1410の遠位端部は屈曲して血管壁(例えば、動脈壁)に接触する。非拘束状態での内側電極部材1410の遠位端の形状を、事前形成して血管壁との接触を確実にすることができる。
いくつかの実施形態では、外側シース1415は、約4mm未満、約3mm未満、約2mm未満または約1mm未満の直径を有する。いくつかの実施形態では、内側電極部材1410は、少なくとも部分的にニッケルチタン合金材などの記憶材料で形成されたシャフトを備える。内側電極部材1410は、外側シース1415の外径と実質的に等しい外側断面寸法を有してよく、または外側シース1415の外径より小さいもしくは大きい外側断面寸法を有してもよい。いくつかの実施形態では、内側電極部材1410が、その遠位端またはその近傍の事前形成段差部1425の先へ、外側シース1415から滑り出る際に、遠位端またはその近傍の段差部1425は、外側シース1415の自然軸から離れた位置に、内側電極部材1410の遠位端表面を配置する。いくつかの実施形態では、内側電極部材1410の遠位端の近傍の段差部1425は、外側シース1415の外表面とほぼ同平面と、外側シース1415の中心から外側シース1415の外表面までの径の約2倍の位置との間に内側電極部材1410の表面を配置する。一実施形態では、外側シース1415は撓み可能である。
いくつかの実施形態では、遠位端近傍の段差部1425で形成される軸外撓みの大きさは、変動する解剖学的要件を満足するように調節される(例えば、より太い血管に対しては遠位端近傍の段差部はより大きく、またより細い血管に対しては遠位端近傍の段差部はより小さい)。いくつかの実施形態では、内側電極部材1410は、異なるサイズパラメータを有する異なる内側電極部材と置き換え可能であり、置換することができる。異なるサイズの内側電極部材または異なる事前形成の形状を有する電極部材をキットで提供することができ、また、患者の解剖学的構造を評価した(例えば、CT、蛍光透視法、または超音波画像診断法により)後で、適切な内側電極部材を選択することができる。いくつかの実施形態では、内側電極部材1410は、カテーテル本体内部で回転される。
いくつかの実施形態では、内側電極部材1410の少なくとも1個の電極1420は、1個または複数個の単極、双極または多極電極を備える(追加の事前形成電極を加えることで双極および多極RFエネルギー送出が可能となる)。電極の任意の組み合わせを、内側電極部材1410の設計に組み入れて、任意の所望特性を有するカテーテルを作製することができる。
いくつかの実施形態では、内側電極部材1410のシャフトは絶縁部材を含み、内側電極部材1410の部分から離して熱伝達を防止し、または内側電極部材1410の部分を電気的に絶縁する。いくつかの実施形態では、絶縁部材は、ポリアミド、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエチレンまたはその他のいずれかの高誘電材料から成る、管部材、コーティング部材または熱収縮部材である。絶縁部材は、内側電極部材1410の遠位端部を露出させる1つまたは複数の開口部を備えることができる。いくつかの実施形態では、絶縁部材は、所望の形状中の絶縁体部材を選択に取り除くことにより、特定の電極形状を決定するために用いられる。その他の実施形態では、内側電極部材1410は、形状記憶ポリマーまたは形状偏倚ポリマーを含み、1個または複数個の電極リードがその中に配置される。一実施形態では、小型形状アブレーションカテーテルは、スパイン形状の形状記憶電極と共押出成形されたカテーテルを備え、押出成形されたカテーテルは電気的絶縁性を備えている。一実施形態では、少なくとも1個の電極1420は球形電極を備える。一実施形態では、内側の電極シャフトの遠位端は一連の電極を含む。
いくつかの実施形態では、小型形状アブレーションカテーテル1400は、アブレーションカテーテルの遠位端近傍の側部中に、半径方向窓部またはスロットを備える。一実施形態では、内側電極部材1410の遠位端は、半径方向窓部またはスロットから展開するように構成される。一実施形態では、アブレーションカテーテル1400の管腔は、半径方向窓部またはスロットまでつながる傾斜路を含み、半径方向窓部またはスロットから外へ内側電極部材の遠位端を誘導する。
いくつかの実施形態では、小型形状アブレーションカテーテル1400は、好都合にも、小型形状(例えば、小さい外側断面寸法)を備え、電極自体を作動させるのみならず、電極の撓みを作動させるのと同じ機構を使用する装置を利用し、これにより異なる構成要素数を減らしている。また、小型形状アブレーションカテーテルの内側電極部材1410は、好都合にも、電極部材1410を少なくとも部分的に展開して、血管の分岐を「留める」ための種々の先端湾曲部選択肢を提供することにより、またはカテーテルの挿入中に蛇行血管を誘導することにより、誘導を容易にすることができる。いくつかの実施形態では、小型形状アブレーションカテーテル1400は、好都合にも、血管壁との堅固で継続的な接触を容易にし、それにより所望の電極先端部の温度を維持するためにほぼ定電圧を可能にする。
図14C〜14Kは、呼吸または血流による運動があるにもかかわらず、血管壁(例えば、総肝動脈の壁)に対するエネルギー送出部材(例えば、電極)の接触の維持を容易にするように構成されたエネルギー送出装置の種々の実施形態を示す。
図14C−1および14C−2は、拡張時に拡張して血管壁と接触するように構成された1つまたは複数の拡張可能な血管内構造物1402を有するシャフト1401を備えるアブレーションカテーテルシステム1400Cの実施形態を示す。アブレーションカテーテルシステム1400Cを使って、電極先端部を備えるカテーテルを含む実施形態に対する血管のセンタリングが可能となるのは有利である。いくつかの実施形態では、拡張可能構造物1402は、血流に対する制限を最小限にすることを可能にすると同時に、所望の治療部位に対し制御された縦表示用の電極1404をサポートする。拡張可能血管内構造物1402は、複数のローブ(lobes)またはタイン(tines)の形状を有し、可撓性、耐久性および/または屈曲弾性材料(ニチノール、インコネルまたは他の形状記憶材料など)から形成されるスキャフォールド、フレームまたはバスケットを備えることができる。一実施形態では、構造物1402の非拡張状態からの拡張状態への拡張は、後退する引張りワイヤによる圧縮、または短縮を伴う。図示した実施形態に示すように、シャフト1401は、2つの拡張可能血管内構造物1402を備えることができる。電極先端部を備えるカテーテルは、電極先端部1404を有する円筒状プローブまたはチューブを備えることができ、この先端部は、シャフト1401の管腔を通って、シャフト1401のポートまたは側面開口部1403から外へ出て行く。一実施形態では、電極先端部1404は、シャフト1401の管腔を通って、拡張可能血管内構造物1402の間(例えば、その間の中間点)に位置決めされる撓み傾斜部に到達するまで、前進させられる。拡張可能血管内構造物1402は、電極先端部1404が血管壁に接触するまで、シャフト1401の長手方向軸に対し90°の角度で電極先端部1404をポートまたは側面開口部1403から押し出す。
図14Dは、二重管腔カテーテル1411を備えるアブレーションカテーテルシステム1400Dの実施形態を示す。二重管腔カテーテル1411の遠位端は、拡張可能構造物1412および電極1416を備える。図示した実施形態では、拡張可能構造物1412は、1つの管腔の近位端から遠位端にある拡張可能構造物1412まで伸びる引張りワイヤ1414により機械的に拡張される。拡張可能構造物1412は、好都合にも、開放パターンを有するスキャフォールドまたはバスケットを備えることができ、これにより、スキャフォールドまたはバスケットが膨張状態にある間、自由な、制限されない血液の流れを容易にする。拡張可能構造物1412は、構造物1412を展開し、呼吸または血流による動き(例えば、ピストン型軸運動)に影響を受けることなく、異なる直径の多くの標的血管のいずれかの中に固定する(例えば、損傷を作るために)ことを可能にし、それにより、エネルギー送出の間、一貫性のある、集中的電極壁接触を可能とする形状を有することができる。使用方法の例示的実施形態では、操作者は二重管腔カテーテル1411を標的血管中に配置し、それを標的血管内の標的部位に前進させ、拡張可能構造物1412を機械的な引張りワイヤ1414を使って展開することができる。エネルギーは、電極1416を介して送出することができる。エネルギーサイクルが完結すると、拡張可能構造物1412を後退させて、カテーテル1411を引き出さすか、または異なる標的部位に移動することができる。いくつかのアブレーション実施形態では、改善された精度の損傷生成および軸方向損傷延長の最小限化により、損傷の重なり合いの可能性が低減され、血管安全性プロファイルが改善される。
図14Eは、血管を通る血流のエネルギーを利用して血管壁に対する電極の接触の維持を容易にするように構成される高周波エネルギー送出カテーテル1400Eの実施形態を示す。カテーテル1400Eは、撓み可能なシャフトセグメント1421、引張りワイヤ1424、遠位先端電極1426、弾性膜1427および弾性膜1427を拡張するように構成されたプッシュワイヤー1428を備える。撓み可能なシャフトセグメント1421の作動は、引張りワイヤ1424の引張り時に起こるのと同様に、同じ操作によりプッシュワイヤー1428を押し、それにより、弾性膜1427が拡張される。弾性膜1427は、撓み可能なシャフトセグメント1421の部分(例えば、シャフト円周の180°)の周りに伸び、血流により提供される力を利用する「帆」を形成し、電極接触力および安定性を増加させる。カテーテル1400Eの設計は、作動構造を排除することにより、シャフトプロファイルを最小化することができる。いくつかの実施形態では、プッシュワイヤー1428および引張りワイヤ1424は、独立に作動される。
いくつかの実施形態では、エネルギー送出装置(例えば、カテーテル)は、形状記憶材料で構成された遠位部およびガイドワイヤを収容するように構成された管腔を備える。形状記憶材料は、エネルギー送出装置の遠位部に位置決めされた電極を標的血管の内壁に接触させるように、加熱固定または形状固定することができる。エネルギー送出装置の遠位部が標的血管内の所望の位置に位置決めされるまで、ガイドワイヤは、エネルギー送出装置の遠位部を直線状または実質的に直線状に整列させて保持することができる。ガイドワイヤがエネルギー送出装置の管腔から引き出される場合、エネルギー送出装置の電極を標的血管の内壁に接触させるように、形状記憶遠位部が変形して熱固定または形状固定形状になる。いくつかの実施形態では、エネルギー送出装置(例えば、カテーテル)は、シースまたは導入器カテーテルからの前進時に予め形成されている形状に移行するように構成された1つまたは複数の予め形成されている形状部分、およびガイドワイヤの取り出しまたは引き出し時に、予め形成されている形状に移行するように構成された1つまたは複数の予め形成されている形状部分を備えることができる。
図14Fは、先端電極1436およびガイドワイヤ1438を有する装置(例えば、カテーテル)1431を備えるRFエネルギー送出システム1400Fの実施形態を示す。カテーテル1431の遠位部は、製造中に予め形成されたピグテール(例えば、スパイラルまたはコルク栓抜き)形状を有するように形状固定されている。カテーテル1431の遠位部は、ガイドワイヤ上を標的位置へ進められる際には、直線または実質的に直線形状のままである。ガイドワイヤの後退時には、カテーテル1431の遠位部は、予め形成されたピグテール形状をとり、それにより、カテーテル1431の遠位部の血管壁の長さおよび円周に沿って、電極先端部1436を含む複数箇所で接触を生じさせる。ガイドワイヤの再挿入により、カテーテル1431の遠位部がまっすぐにされ、カテーテル1431の取り出しが容易になる。
いくつかの実施形態では、電極(単一または複数)は、好都合にも、小型形状カテーテル(例えば、プローブまたはシャフト)の側に配置することができ、それにより、先端電極に比べて、血管壁とのより長いセグメントの電極接触が可能となる。側面配置は、等価エネルギー送出に対し、小さいカテーテル寸法を可能にすることができる。
図14Gは、予め形成された屈曲形状を有する遠位端部1441、および側面電極1446を備えるエネルギー送出カテーテル(例えば、シャフトまたはプローブ)1400Gの実施形態を示す。エネルギー送出カテーテル1400Gは、(1)シースもしくはカテーテルから前進時に予め形成された屈曲形状に移行するように構成された予め形成された屈曲形状を有する心線1444、または(2)ガイドワイヤ上を前進し、その後、ガイドワイヤの後退時に「展開する」ように構成された予め形成された屈曲形状を有する中空シースを備えることができる。いくつかの実施形態では、カテーテル1400Gは、心線1444と電極1446の間に絶縁および/または保護層、ならびに電極リードワイヤー(単一または複数)1448を備える。
図14H−1および14H−2は、予め形成された屈曲形状を有する遠位端部1451および側面電極1456を備えるエネルギー送出カテーテル(例えば、シャフト、プローブまたはワイヤ)1400Hの実施形態を示す。図14H−1は、エネルギー送出カテーテルのセグメント1457が平坦化されていることを示す。側面電極1456は、平坦化セグメント1457の位置の遠位端部1451の遠位末端から一定の距離に位置決めされる。図14H−2は、製造中に熱固定または形状固定される遠位端部1451の予め形成された屈曲形状を示す。予め形成された屈曲形状は、外側シース(例えば、ガイド拡張カテーテルまたはガイドカテーテル)から前進時に、側面電極1456の血管壁との接触を容易にする。
図14I−1〜14I−4は、予め形成された屈曲形状または構成を含む遠位端部1462および側面電極1466を有するカテーテル1461、ならびにガイドワイヤ1463(例えば、0.014”ワイヤー)を備えるエネルギー送出システム1400Iの実施形態を示す。ガイドワイヤ1463上を前進する間、遠位端部1462は、実質的に直線形状のままであるが、ガイドワイヤ1463の後退時に「コブラヘッド」形状に移行し、それにより、側面電極1466を血管壁に接触させる。側面電極1466は、図14I−1および14I−2の遠位末端またはその近くで、図14I−3および14I−4の遠位末端から間隙を介した位置に位置決めされる。ガイドワイヤ1463を再前進させて、遠位端部1462をまっすぐにし、カテーテル1461の取り出しを容易にすることができる。
図14J−1および14J−2は、小型形状カテーテル1471およびガイドワイヤ1473を備えるエネルギー送出システム1400Jの実施形態を示す。カテーテル1471は、メインシャフト1472,遠位シャフト先端部1474および電極1476を備える。電極1476の近位端は、メインシャフト1472の遠位部に連結され、電極1476の遠位端は、遠位のシャフト先端部1474の近位部に連結される。カテーテル1471は、ガイドワイヤ1473上を標的血管内の標的治療部位へ進められる。ガイドワイヤ1473は、その後、後退させられ、電極1476が血管壁に接触する形状への電極1476の移行を可能とする。エネルギー送出システム1400Jの実施形態は、好都合にも、電極の位置でより小型形状を提供する。
図14Kは、エネルギー送出カテーテル1400Kの実施形態の断面図を示す。カテーテル1400Kは、形状記憶形状を有するカテーテル1400Kの少なくとも一部が実質的に直線状形状のまま残るように、ガイドワイヤ1483上を送達することができる。カテーテル1400Kは、ガイドワイヤ1483を収容するように構成された中央管腔1484、カテーテル長さの全体または一部に沿って伸びる形状記憶材料(例えば、ニチノール)から形成される編状壁1485、ならびにカテーテル1400Kの外層1488内に埋め込まれた電極1486および温度測定装置1487(例えば、サーミスター、熱電対)を備えることができる。
図15は、遠位先端電極およびガイドワイヤ形状1500の種々実施形態を示す。遠位先端部電極およびガイドワイヤ形状1500は、「L」字形先端部1505、「J」字形先端部1510、「シェパード湾曲」形先端部1515、「フック」形先端部1520、「線」形先端部1525、「鍵」形先端部1530、「円」形先端部1535、「方形フック」形先端部1540、または「段差」形フック1545を含むことができる。スパイラル形先端部(図12Aに示すような)も使用することができる。一実施形態では、投げ環形先端部が使用される。投げ環形先端部は、「円」形先端部1535と類似する形状を有してもよいが、「円」形または「投げ環」形先端部は直線部に対してほぼ垂直方向に向けてもよい。図15に示す種々の形状は、好都合にも、小型形状アブレーションカテーテル1400またはその他のカテーテル装置から選択して、およびそれらと一緒に使用して、電極またはその他のエネルギー送出要素と蛇行肝臓血管の解剖学的構造の動脈の内壁との接触を容易にすることができる(例えば、治療される対象の特定の血管の解剖学的構造または治療される特定の血管に基づいて)。図15に示す形状1500の何れも、異なるパターンで配列された複数の電極を含んでよい。種々の遠位先端部形状または設計は、キットにして提供することができ、また、それにより対象間の多岐にわたる肝動脈解剖学的構造またはその他の標的解剖学的構造を治療する能力を高めることができる。
いくつかの実施形態では、遠位先端部電極それ自体またはガイドワイヤは、誘導を支援するために、挿入カテーテルから部分的にまたは完全に伸長することができ、これにより、カテーテルの挿入中の血管分岐部を「留める」ための種々の先端湾曲部の選択肢を提供している。いくつかの実施形態では、形状記憶電極は、臨床家ユーザによって相互交換可能であってよい。例えば、臨床家は、単一装置の配置または構成に制限されるのではなく、異なる形状の装置キットから、患者独自の解剖学的構造用として最も適切な形状配置を選択することができる。一実施形態では、標的治療領域の血管造影法またはその他の画像表示物理療法に基づいて特定の形状が選択される。各種形状の先端部は、好都合にも、標的血管および/またはその周辺の血管解剖学的構造のねじれと変動に対応するために、1個または複数個の電極またはエネルギー送出要素の標的血管と接触する能力を最適化するように選択することができる。電極アセンブリは、同様に、熱検出要素(例えば、サーミスターまたは熱電対)などの検出要素を組み込んで、治療中の組織温度およびエネルギー送出の測定を可能とするようにできる。検出要素は、除神経の確認または神経伝達の遮断に関し、および/または血管壁に加えられた接触力および接触力が効果的な神経調節を可能とするのに充分であるかどうかに関し、フィードバックを提供することができる。
いくつかの実施形態では、特定の形状が選択されると、力(F)が電極の近位端に加えて、血管壁に対する接触力F´を調節することができる。いくつかの実施形態では、電極遠位部の歪度は、血管壁に加わる力に比例する。放射線不透過性マーカーを、内側電極1410の長さに沿って配置することができ、2個の放射線不透過性マーカー間に引かれた線間の相対角度Φを、F’=f(Φ(F))の関係となるように設計することができる。臨床家は、その後、電極の近位端への力を調節して、所望の接触力を得ることができる。
いくつかの実施形態では、電極接触力および/または電極関節は、神経調節カテーテル(例えば、アブレーションカテーテル)内に配置された電磁的要素の使用により提供される。図85Aおよび85Bに示すように、アブレーションカテーテル装置の一実施形態は、少なくとも、電極8515、可撓性シャフト8510、および電流を流すことができ、印加磁界に応答して電極を動かすために電極の極めて近くにあるセグメントから成る。いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテル装置は、血管中に位置決めされ、磁界は血管を通して印加される(例えば、外部から患者に印加される)。電流が流されると、ローレンツ力の法則:F=I×Bに従って通電しているセグメントに電磁力が加わる。磁界の位置を動かして、力の方向(したがって、血管内の印加された力の位置)を調節することができる。電流または磁界の大きさを調節して力の大きさを調節することができる。ベクトル積の大きさは、交差ベクトルの方向に依存するために、電流および磁界の方向を利用して、力の大きさを調節することができる。種々の実施形態では、1つまたは複数の通電セグメント、1個または複数個の電極および/または1個または複数個の可撓性カテーテルセグメントを使うことができる。
図86Aおよび86Bに示す一実施形態では、神経調節装置(例えば、アブレーションカテーテル)は、少なくとも、電極8615、可撓性シャフト8610、および磁界を保持することができ(例えば、強磁性材料)、1つまたは複数の印加磁界に応答して電極を動かすために電極の極めて近くにあるセグメントまたは要素8618から成る。アブレーションカテーテル装置は、特定の位置にある血管中に位置決めすることができ、次に、磁気セグメントの磁界の印加と併せて血管を通して磁界を加えて、それにより、磁界の対極が引き寄せ合うことを可能とする。磁界の位置および/または方向を動かして、力の方向を調節することができる。磁界の大きさを調節して力の大きさを調節することができる。種々の実施形態では、磁界保持セグメントの数は、変えることができ(例えば、1、2、3、4個またはそれを超える個数)、および/または電極および可撓性カテーテルセグメントの数は、変えることができる(例えば、1、2、3、4個またはそれを超える個数)。一部の実施形態では、磁気セグメント8618は、強磁性体および/または電磁石を備えることができる。
図87Aおよび87Bに関連して、いくつかの実施形態では、神経調節装置(例えば、アブレーションカテーテル)は、少なくとも電極8715、可撓性シャフト8710、および磁界を保持することができ、1つまたは複数の印加磁界に応答して電極を動かすために電極の極めて近くにある2個のセグメントまたは要素8718から成る。いくつかの実施形態では、2個の磁気セグメントは、対極を有する磁界を生成するように構成される。装置は特定の標的位置の血管中に位置決めすることができる。磁界は、磁気セグメントにより印加し、2個の磁気セグメントの磁界の対極が引き寄せ合う(例えば、磁界整列)のを可能とし、それにより、可撓性シャフトに少なくとも1つの曲げモーメントを生じさせる。図87Bに示すように、カテーテルの遠位部に複数の屈曲部を形成することができる。磁界の位置および/または方向を動かして、力の方向および/または曲げモーメント(単一または複数)を調節することができる。磁界の大きさを調節して力および/または曲げモーメント(単一または複数)の大きさを調節することができる。種々の実施形態では、磁界保持セグメントの数は、変えることができ(例えば、1、2、3、4個またはそれを超える個数)、および/または電極および可撓性カテーテルセグメントの数は、変えることができる(例えば、1、2、3、4個またはそれを超える個数)。一部の実施形態では、1個または複数個の磁気セグメントは、強磁性体および/または電磁石を備えることができる。
図85〜87に関連して図示され、説明された実施形態は、好都合にも、アブレーションカテーテル装置の、極めて電極(単一または複数)に近いセグメントに力を直接印加可能とし、それにより、アブレーションカテーテル装置が蛇行しているか、または別の理由で誘導が難しい解剖学的構造中に配置される場合に、電極(単一または複数)の制御および電極加圧力−血管力(vessel force)の制御を改善することができる。
いくつかの実施形態では、標的血管の内径と実質的に適合する外径を有するカテーテルが用いられ、それにより正確な標的化のための機械的およびフットプリント要件を最小限にする。カテーテルは、標的血管の測定内径に基づく各種外径寸法を有するカテーテルキットから選択することができる。いくつかの実施形態では、カテーテルの外径は、処置キットで提供されるスペーサを用いて修正することができる。カテーテルを、患者の脈管構造(この脈管の内径はターゲット位置に近づくにつれ減少する)を通って前進させることができる。カテーテルが標的血管位置まで前進すると、次に、その円周の回りで実質的に一貫性のある接触圧力で、血管壁と係合することができるのは好都合である。いくつかの実施形態では、血管の全円周に、エネルギーを加えることは望ましくないことから(狭窄リスクのため)、本明細書で開示の、選択的電極配置または選択的電極「窓部」を用いるデザインのいずれかが使用され、これにより血管壁周りの離散位置へのエネルギーの送出を可能としている。
図109A〜109Cを参照すると、RF電極アブレーションカテーテル(例えば、プローブ)10900の実施形態が示されている。RFアブレーションカテーテル10900は、血管壁に接触する様に構成された先端電極10902を備え、標的アブレーション部位に対するより集中的で、より指向性の強いエネルギー送出を可能とし、それにより、無関係な組織および周辺血液に対する周辺部加熱を減らすことができる。図109AのRFアブレーションカテーテル10900は、フラットプレート電極を備え、図109BのRFアブレーションカテーテル10900は、半球電極を備える。図109Cに関連して、反対側血管壁をカンチレバー状に支持することにより(例えば、1つまたは複数の引張りワイヤおよびRFアブレーションカテーテル10900のメインシャフト10902の1つまたは複数の可撓性で操縦可能なおよび/または形状記憶変形可能な部分を介して)、RFアブレーションカテーテル10900の最遠位部10901を作動させて先端電極の接触面を血管壁と面一またはほぼ面一に位置決め(例えば、最遠位部10901の長手方向軸が血管壁に対し垂直またはほぼ垂直になるように配置)することができる。
図40〜42、43A、43B、44A、44B、45、46、47A、47B、48A、48B、49A、49B、50、51A、51B、52A、52B、53A、53B、および54A〜54Cは、向上したカテーテル安定化および/または治療標的位置(例えば、肝動脈内)での血管壁との電極接触を強化するように構成された電極カテーテルまたはカテーテル変形例の実施形態を示す。図40は、電極4010の逆方向の血管(例えば、動脈)の内壁に固定するように構成された収納式安定化セグメント4005を有する電極カテーテルの一実施形態を示す。摩擦を与えるために、安定化セグメント4005は、滑り止め表面を備えてもよい。一実施形態では、安定化セグメント4005は、突出しているだけか、または摩擦がカテーテル挿入能力に大きく影響しないように所定位置で一度展開される。一実施形態では、滑り止め表面は、シリコーンの外層を、もはやスムーズではないが、小さいサイズの長手方向および横方向の凹みの配列を有するように変えることにより達成される。伸長性の安定化セグメント4005は、その先端が動脈壁に平行に伸びて応力をより大きな表面に分散させるので、穴をあけることなく動脈壁中に圧入される。一実施形態では、安定化セグメントを有するカテーテルは、安定化力の結果として、少なくとも軽微な血管(例えば、動脈)の変形を生じる。
肝動脈またはその他の脈管構造の蛇行解剖学的構造のために、動脈の長さに沿って種々の位置でRF電極カテーテルの電極に繰り返し可能な力を加えるのは困難な場合がある。カンチレバーフレックスカテーテルは、内側の円弧部を引張りワイヤで圧縮することにより、カテーテルの遠位部分に沿って曲げモーメントを加えるカテーテルである。曲げモーメントは、カテーテル先端部を血管壁の方向に動かす。曲げモーメントによりカテーテル先端部を通って、血管壁中に力を加えるために、カテーテルの別の部分に反作用力を加える必要がある。この反作用力は、カテーテルと、カテーテル遠位先端部の反対側の血管壁との間で生じ、また、遠位先端部に対し近位のカテーテルのセグメントを介して生じるものであろう。蛇行解剖学的構造および鋭い屈曲部があるために、この「反力」は繰り返すことができない。本明細書で記載の装置、システムおよび方法のいくつかの実施形態は、繰り返し可能なおよび/または継続的な接触力を与えるように構成される。本明細書で記載のカテーテルおよび使用方法のいくつかの実施形態では、パルス状接触が提供されるのが好都合である。
一実施形態では、遠位先端部のモーメントを加えること、および血管とカテーテルの近位セグメントとの間の反力依存することに代えて、ワイヤまたはリボンを使って、曲げモーメントおよびカンチレバー状先端部により近い反力を加えることが可能となるであろう。目的は、電極接触に可能な限り近い反力(または複数の反力)を生成し、それにより、カテーテルの遠位領域を血管壁に対し固定し、曲げモーメントを使って電極を血管壁に当てる屈曲機構(例えば、カンチレバーフレックスカテーテル)に対する反作用モーメントを与えることである。図41を参照すると、カンチレバーフレックスカテーテル4105中の、曲げモーメントが加えられている位置(例えば、引張りワイヤがカテーテルシャフトに取り付けられている位置)の反対側に2つの開口部が作製され、リボン4110がこれらの開口部を通されており、それにより、リボン4110はこれらの2つの開口部の間でカテーテル4105の外側にある。リボン4110は、カテーテル4105中の最遠位開口部の遠位にあり、カテーテルの近位端で押すことができる位置に固定することができる。リボン4110が押されると、近位の開口部から外に動き、ループを形成する。このループは、曲げモーメントの反対側の血管の壁を押すようになるまで大きくなる。システムにおける弛みを減らす(リボンは押されるので、カテーテルの全ての空き領域を満たそうとする)ことができる任意の追加の機構は、図42に示されるように、カテーテル4105の長さに沿って伸び、断面の中間点近傍に置かれる仕切板4120である。いくつかの実施形態では、仕切板は断面の中間点にあるので、仕切板は、リボン4110に向かうおよびそれから離れるカテーテルの可撓性に大きく影響を与えないであろう。したがって、仕切板4120は、曲げモーメントに影響を与えることなく、遠位の屈曲部分4108を通って伸びることができるであろう。
種々の実施形態では、図41に関連して記載されたようにカテーテルに対する修正および改善を行うことができる。例えば、一実施形態では、引張りワイヤを使ってカテーテル先端部4107で曲げモーメントを形成する代わりに、カテーテル4105の外側円弧部に沿って押されるリボン4110は、屈曲領域の外側円弧部を張力下に置き、曲げモーメントを形成する。この実施形態は、重複している引張りワイヤを減らすことにより、設計を単純化するであろう。
いくつかの実施形態では、図43Aおよび43Bに示すように、複数のリボン4310を使用することが可能である。これらの実施形態は、接触点の数を増やし、カテーテルの安定性を高める。一実施形態では、バルーンは単独でまたは1つまたは複数のリボンと組み合わせて使用することが可能である。
一実施形態では、円周に沿って一列に複数の接触点を設ける代わりに、血管の長さおよび/または円周に沿った異なる位置で血管に接触する接触点(同様に図43Aおよび43Bに示す)を形成することができるであろう。一定の距離を空けた複数の接触点の形成により、これらの接触点により、トルクに抵抗することが可能になる(理由は、それらの印加された力が一定の距離により分離されるためである)。
「リボン」は、特定の材料または特定の幾何学的形状に限定されない。例えば、金属、ポリマー、または形状記憶材料を使用することができる。いくつかの実施形態では、フラットワイヤー(リボン)をワイヤまたはいずれか他の形状(例えば、円筒状、3角形、長方形の、ダイヤモンド形状)物で置き換えることが可能である。
いくつかの実施形態では、曲げモーメントおよびカンチレバー状先端部により近い「反力」の印加は、標準的カンチレバーフレックスカテーテルに比べて、電極加圧力を加える必要がある時間の長さを短縮し、このことは、好都合にも、蛇行血管中で印加された「電極加圧力」の再現性を改善する。反力または接触点を電極の方向に動かすことにより、同様に、電極近傍の安定性を高め、使用中の電極の動きを減らすことができる。血管に加えられる法線力を高めることにより、同様に、標的解剖学的構造中のカテーテル電極の安定性を高めることができる。
いくつかの実施形態では、カテーテルの遠位先端部にモーメントを加えること、および血管とカテーテルの近位セグメントとの間の反力に依存することに代えて、電極加圧力に垂直の反力(同義で、カテーテル先端力とも呼ばれる)を加えることが可能であろう。ここで図44を参照すると、正方形または平行四辺形に類似の部材により連結された4個のヒンジ点を備える構造をカテーテルの遠位端に配置することが可能である。これらの点に連結する部材が一定の長さを有すると仮定すると、2つの対向するヒンジ点が相互に向かって引っ張られる場合(例えば、pt1およびpt3)、その他の対向する点の対は、相互から離れる方向に動くことになる(例えば、pt2およびpt4)。一実施形態では、この対向する運動は、pt1をカテーテルの遠位端に対し固定し、pt3をpt1の方に引っ張ることにより実現できるであろう。図45に示すように、電極をその他のヒンジ点の内の1つ(pt2またはpt3)に配置することができ、これらのヒンジ点の両方は血管壁に対し力を加えることができる。
一実施形態では、図46に示すように、ヒンジ点が弯曲部(例えば、より大きいセグメントに連結された薄い、可撓性セグメント)を備えるか、または部材および対向するヒンジ点(pt2およびpt4)が可撓性で連続的な長さのワイヤまたはリボンで置き換えられ、「仮想」または「リビング」ヒンジを形成することが可能であろう。可撓性リボン4610を使うことにより、明示的ヒンジ点(pt2およびpt4)の必要性をなくすることができ、また、pt1およびpt3の明示的ヒンジの必要性もなくなるであろう。その代わりに、pt1は、カテーテル中の開口部であってよく、pt3はリボンの結合点であってよい。この実施形態では、電極を実質的に血管壁と接触している位置の少なくとも1つのリボンに固定することができる。
いくつかの実施形態では、「反力」ベクトルは、「電極加圧力」の逆(それから180°)の方向であり、「反力」は、「電極加圧力」と同じ血管のセグメントに加えられ、それにより、カンチレバーフレックスカテーテルに比べて、電極加圧力を加える必要がある時間の長さを短縮して、蛇行血管に加えられる「電極加圧力」の再現性を改善する。反力または接触点を電極の方向に動かすことにより、同様に、電極近傍の安定性を高め、使用中の電極の動きを減らすことができる。
図48Aおよび48Bに示す別の好ましい実施形態では、フレキシブル電子機器回路、またはポリイミドのような可撓性プラスチック基材上に取り付けられた電子デバイスから形成されたチューブの壁を貫通するスリット4805を切り込むことにより、複数のリボンを形成することができる。例えば、2層のポリイミドをチューブ構造に丸めることにより、円筒形構造を画定することができ、この構造物は、2層間に埋め込まれた複数の(好ましくは少なくとも1つの)銅または銀リードを有する。複数の(好ましくは少なくとも1つの)開口部を円筒の外側表面を備えるポリイミド層中に切り込み、個々の電極4815を画定することができ、この電極4815は、限定されないが、単極または双極または多極形式の電気外科(RF)発生装置を含む発生装置に接続することができる。前に記載したリボンを画定するために、チューブのほぼ長手方向軸に沿って、スリット4805を切り込むことができる。図48Aおよび48Bに示すように、チューブ構造物の近位のおよび遠位領域を画定するマーカーバンド4810(例えば、放射線不透過性マーカーバンド)を使ってチューブ構造物をカテーテルに取り付けることができる。一実施形態では、リボンまたはワイヤまたは類似装置(薄いニチノールリボンなど)を、基材を用意してフレキシブル電子機器回路を取り付ける方式で、ポリイミドで被覆する。ニチノールまたはその他のより高弾性率の材料は、拡張可能構造物が拡張および非拡張状態の間に、その構造物に完全性を付与することができる。一実施形態では、ガイドワイヤーハウジングは、カテーテルの遠位端に配置され、カテーテルのほぼ全長にわたり伸びる管腔と連通している。一実施形態では、カテーテル装置は、ガイドワイヤーハウジングとかみ合うように設計された戻り止め機構を組み込んだ固定ガイドワイヤ4820上を通過、または導入され、ガイドワイヤとカテーテルを反対方向に動かすことにより、チューブ構造物上に圧縮力が形成されて、リボンの拡張を起こさせる。戻り止めは、最大戻り止め力を超えると、固定ガイドワイヤ4820がガイドワイヤーハウジング中に後退するように設計することができる。この方式では、組織に加えられるこの最大接触力を制限することができ、例えば、戻り止め力(したがって、組織に加わる力も)は、戻り止め機構の外側寸法とガイドワイヤーハウジングの内側寸法により定まる寸法干渉を変えることにより制御することができる。
上述のフレキシブル回路設計の実施形態の1つの特定の利点は、血液からの対流冷却の有益な効果を実現している間でも、血流とエネルギー送出の分離が行える能力である。ポリイミド、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)またはポリエステルなどのフレックス回路材料の高誘電特性のために、複数の電極のいずれか1個を動脈血流から電気絶縁するのに必要なのは、ほんの薄い層の材料でよく、その結果、血液へのエネルギー「損失」の量を効果的に制限し、動脈周辺の標的組織に対する電気および熱エネルギーのより繰り返し可能で測定可能な滴定が可能になると思われる。いくつかの実施形態では、電気絶縁層の薄膜構成により、電極から絶縁層を通って動脈血液への熱伝達を高めて電極の温度を制限し、それにより、好都合にも、例えば、より高い電力エネルギー送出、より深いアブレーション、および治療時間の短縮が可能となる。
ここで図49Aおよび図49Bを参照すると、血管壁に加えられる力も同様に、拡張可能構造物4910の1つまたは複数のリボンを展開するカテーテルのハンドル中のトルクリミッター4905によって制限することができる。例えば、引張りワイヤ4907を、所定のトルク滑り値を有するトルクレンチ機構のキャプスタンの周りに巻き付けてもよい。
さらに他の実施形態では、図46〜49に記載のようにカテーテルに対する修正および改善が提供される。例えば、一実施形態では、2つのリボン(1つは電極加圧力を加えるため、もう1つは反力を加えるため)を使う代わりに、複数のリボン(例えば、3つ、4つ、5つ、6つまたは6つを超える血管壁に対する接触点)を使って、反力が加えられる。「リボン」は、特定の材料または特定の幾何学的形状に限定されない。種々の実施形態では、金属、ポリマー、または形状記憶材料を使用することができる。いくつかの実施形態では、フラットワイヤー(リボン)をワイヤまたはいずれか他の形状(例えば、円筒状、3角形、長方形、ダイヤモンド形状)物で置き換えることが可能である。
種々の実施形態では、図47Aおよび47Bに示すように、ステージを使って電極を支持することが可能である。ステージは、可撓性リボンでpt1(カテーテル末端部)に連結することができ、そのステージは、pt3(その他のリボン用の遠位連結点)のように作用することができる。一実施形態では、ステージは、可撓性リボンでpt1(カテーテル末端部)および別のpt3(その他のリボン用の遠位連結点)に連結してもよい。
一実施形態では、操縦可能なカテーテル800の遠位先端部にモーメントを加えること、および血管と操縦可能なカテーテル800のセグメントとの間の反力に依存する代わりに、カテーテルを特定の位置で屈曲させる(例えば、s−曲線を形成)、および/またはより大きな反力を複数位置で加えさせることが可能であろう。ここで図50を参照すると、カテーテルを血管中に入れ、電極を介して血管壁に力を加える複数の曲げモーメントを与えることができる。電極(単一または複数)は、好都合にも、血管壁と接触して配置することができる。図51Aおよび51Bは、s−曲線を有する(例えば、2つの屈曲部を有する)カテーテルの一実施形態を示す。ハイポチューブ支持型カテーテルを、レーザーカットして(図51Aに示すように)、遠位先端部および電極に近い2つの可撓性の大きい部分を形成することができる。一実施形態では、2つの部分は一定の距離を置いて分離されており、180°または約180°のずれがあり、それにより、2つの部分は相互に同じ面内で逆方向に屈曲する。例えば、2つの部分は、カテーテルの180°関節接合を容易にすることができる。一実施形態では、2本の引張りワイヤ5107A、5107Bは、カテーテルの長さをそれぞれが屈曲面に垂直に、対応する可撓性部分に到達するまで走行する(図51B参照)。引張りワイヤは、引張りワイヤ屈曲部から、屈曲面中を、フレックスカット(flex cut)を備えたカテーテル壁に沿って走行する。その後、引張りワイヤは、カテーテルシャフトに(例えば、そのフレックスカットの少し遠位で)結合されてもよい。この方式で引張りワイヤを方向付けることは、好都合にも、それぞれの引張りワイヤからの対向する力を防ぐことができる。これ以外の方法では、この対向する力は、多セグメント、多方向屈曲を阻止するであろう。
種々の実施形態では、図46〜49に記載のように装置(例えば、カテーテル)に対する修正および改善を行うことができる。例えば、いくつかの実施形態は次記の内の1つまたは複数を含んでもよい:
1.2本の引張りワイヤを使う代わりに、1本の引張りワイヤを使って、両方の曲げモーメント(例えば、それぞれの屈曲部の内側弧長の圧縮)を生じさせることが可能である。単一の引張りワイヤで両方の曲げモーメントを生じさせることは、例えば、引張りワイヤをカテーテルの内側に沿ってスパイラルパターンで配置し、フレックスカットを使って引張りワイヤを方向付けることにより実現可能であり、あるいは、1本の引張りワイヤをフレックスカットの位置までカテーテル内を緩く走行させて、引張りワイヤをそれぞれのフレックスカット部に連結されたループを介して進入させることも可能であろう。
2.単一の引張りワイヤを使ってそれぞれの屈曲部の内側の弧長を圧縮する代わりに、1本の引張りワイヤを孔を通してカテーテルの外側を通過させ、カテーテル長さの部分に沿ってカテーテル管腔の外側に伸ばし、その後、第2の孔を通ってカテーテル管腔に再進入させることも可能であろう(例えば、図52Aと52Bを参照)。一実施形態では、引張りワイヤは両方の孔の遠位に固定され、両孔の近位の機構により引っ張ることができる。カテーテルは、少なくとも孔の近位および遠位に伸びる可撓性領域を備えてもよい。引張りワイヤを引っ張ると、2つの孔は相互の方向に動き、それにより、孔から離れた円弧部中でカテーテルを屈曲させることができる。
3.複数(1つ超、2つ超、3つ超、4つ超)の屈曲部分を使って安定性を改善し、電極を介してより再現性よく力を加えることが可能であろう。
4.1つの平面で屈曲させる代わりに(フレックスカットが180°離れているという理由で)、カテーテルを複数(例えば、2つ、3つ、4つまたはそれ超の数)の平面内で屈曲させることが可能であろう。一実施形態では、カテーテルはらせん形状(例えば、ピグテールまたはコルク栓抜き形状)に屈曲する。
5.一実施形態では、カテーテルを、引張りワイヤの遠位位置の引張りにより、カテーテルをコイルまたはらせん形状に弾性収縮させるように切り込みを入れるか、または構成することが可能である。引張りワイヤの張力が開放されると、カテーテルは弾性的にまっすぐになることができる。
図98A〜98Cは、長手方向軸および長手方向軸のほとんどの部分の周りに配置された内側管腔を有するカテーテル9800の実施形態を示す。図示した実施形態では、電極9805はカテーテル9800の遠位先端部または遠位端の方に配置され、弾性変形可能な領域9810が電極9805の近位に配置され、撓み可能なまたは関節運動可能な領域9815が弾性変形可能な領域9810の近位に配置され、また、ねじり剛性を有するが可撓性である領域9820(少なくとも1つの回転方向ではねじり剛性を有する)が撓み可能な領域9815の近位に配置される。カテーテル9800の残りの長さ(近位の中実チューブ部分9825)は、実質的にねじり剛性と撓み剛性を有してよい。カテーテル9800は、弾性変形可能な領域9810およびスパインカットパターンを有する撓み可能な領域9815を含むハイポチューブ、ならびにスパイラルカットパターン(断続または連続的な)を有し、ねじり剛性であるが可撓性の領域9820を備えることができる。
それぞれのカテーテル領域の寸法特性は、神経調節の標的である特定の解剖学的構造に合わせることができる。例えば、カテーテル9800を使って、図99に示す動脈のいずれの部分にもアクセスすることができる。一実施形態では、カテーテル9800は、総肝動脈周辺(例えば、総肝動脈の壁内で、内膜内、中膜内または外膜内など)の神経にアクセスし、調節するように構成される。総肝動脈の治療は、この領域の脈管構造のねじれおよび径路の変動に起因して特に困難な場合がある。一実施形態では、電極9805の直径は、2mm(6Fr)で2mm長さであるが、電極の直径(例えば、0.5〜1mm、1〜1.25mm、1〜1.5mm、1.5〜2mm、2〜2.5mm、2.5〜3mm)と長さ(例えば、0.5〜1mm、1〜1.25mm、1〜1.5mm、1.5〜2mm、2〜2.5mm、2.5〜3mm)との他の組み合わせが望ましい場合もある。効果的な接触力(本明細書で記載の接触力および接触圧力など)およびカンチレバー支持を適用し、維持するために、一実施形態では、弾性変形可能な領域9810の長さは、リフローポリマー(例えば、35Dハイトレル(hytrel)の40Dペバックス、0.042”ODx0.038”IDおよび0.250”〜0.350”の長さ(あるいは、30mm±1mm長さ))で被覆される。一実施形態では、カテーテル9800は、反復して効果的接触力または接触圧力(例えば、0.1〜100g/mm、0.1〜10g/mm、5〜20g/mm)を総肝動脈の内壁に適用するように構成される。弾性変形可能な領域9810は、カンチレバー支持を備えて一貫性があって効果的な接触力または接触圧力を与えるように設計することができる。カテーテル9800を使って、8〜14ワット(例えば、8W、10W、12W)の電力を1〜4分(例えば、1分、90秒、2分、150秒、3分)間送り、480J〜2520J(例えば、約1kJ、約1500J、約2000J)のエネルギーを各アブレーション位置または加熱位置に送出することができる。
総肝動脈またはその他の動脈分岐部の蛇行解剖学的構造中の接触を容易にするために、いくつかの実施形態では、腎動脈などの比較的に直線的な血管床とは対照的に、撓み範囲を増やすことが必要な場合がある。この場合、90°(定義による)が、その長手方向軸から長手方向軸に対し真っすぐに垂直な点まで管路を屈曲させるために最小限必要な撓みである。増加した血管湾曲部またはねじれの領域(総肝動脈の近くのまたはその中の脈管構造など)では、必要な撓み角度は、90°に血管の曲率半径に比例する量を加えた角度になるであろう。例えば、一実施形態では、撓み可能なまたは関節運動可能な領域9815は、図100に示すように、180°の撓みが可能である。180°の撓みは、好都合にも、電極と組織の接触面(電極と組織の接触力/圧力を決定している接触面)と、撓み可能な領域のセグメントと組織の接触面との間の反力の結合を改善することができる。反力の結合は、横隔膜運動中の肝動脈内の遠位カテーテル領域の動きを防止する役割を果たすことができる。いくつかの実施形態では、撓み可能な領域9815が完全に総肝動脈の長さ内に確実に残り、それにより、適切な接触力または接触圧力を提供することが可能であることを保証するために、撓み可能な領域9815に弾性変形可能な領域9810を加えた長さが2cm未満であるか、または平均総肝動脈長さ(研究により、27mm±8.5mmであると測定されている)から1標準偏差を差し引いた値に対応する別の長さであり、それにより、大部分の総肝動脈解剖学的構造がカテーテル9800によりアクセス可能となることを確実にする。いくつかの実施形態では、この組み合わせた長さは、0.5〜2cmである。撓み可能な領域9815の長さは、いくつかの実施形態では、約0.4インチ〜0.5インチである。一実施形態では、引張りワイヤは撓み可能なまたは関節運動可能な領域9815の遠位端に連結され、撓み、関節機能、または操縦性を実現することができる。
ねじり剛性を有するが可撓性または柔らかい部分9820の一実施形態が図98Cに示されている。部分9820は、好都合にも、ハイポチューブ(例えば、ステンレス鋼ハイポチューブ)中に断続スパイラルカットを含み、腹腔軸および総肝動脈の蛇行解剖学的構造中へ進入するための曲げ屈曲を可能とする。ヒト対象で認められる広範囲の可変性腹腔および総肝動脈の解剖学的構造へのカテーテルのアクセスを可能とするために、いくつかの実施形態では、領域9820の長さは、少なくとも、5±3cmである。図98Cに示す実施形態は、スパイラルカットハイポチューブ設計のために、好都合にも、時計と反対方向の方向に回転されるとスパイラルが巻き付けられ、ねじれの観点から多少ともより大きい剛性になるので、少なくとも1方向で(または好ましい方向で)ねじり剛性を有する。その他のチューブカット設計も可能であり、これらには、連続的なスパイラルカットならびに、a)対向する二重断続ヘリックスカット(両方向でねじり剛性を有する)、b)チューブの主軸を通り、一定の角度(例えば、180°)だけチューブの長手方向軸に沿って片寄っているドリル孔のパターン、およびその他のパターンを有するものが含まれる。一実施形態では、カットパターンは、0.012”〜0.015”(例えば、0.012”、0.013”、0.014”、0.015”)のピッチ幅またはスパイン幅を有するスパイラルカットである。一実施形態では、カットパターンは全長に沿って均一である。一実施形態では、図98Aに示すように、カットパターンはその長さに沿って変化する。一実施形態では、カットパターンは、第1の遠位部(例えば、8.5cm)に沿った高度に可撓性の断続スパイラルカットパターンおよび第2の近位部(11.5cm)に沿ったより少ない可撓性のワイドピッチ断続スパイラルカットパターンへの移行部(急激または緩やかな移行部)を含む。例えば、第1の遠位部のピッチは0.015”であってよく、その後、徐々に0.220”インチピッチに移行する。いくつかの実施形態では、ねじり剛性であるが可撓性領域9820と、中実チューブの近位領域9825との間の移行は、熱硬化性ヒートシンク材料(例えば、PETヒートシンクチューブ)により支持されて、この領域でのカテーテルのキンクの可能性を低減する。一実施形態では、切込部の幅は、0.002”であるが、幅は、約0.001”〜約0.005”、約0.0015”〜約0.0025”、約0.002”〜約0.004”、またはそれらの重なりあう範囲であってよい。
カテーテル9800は、好都合にも、遠位先端部と電極を少なくとも2つの約0.5cmの半径の堅固な屈曲部を通って押し込むのに充分な押し込み効率を有するように構成することができる。本明細書で記載のいずれかのカテーテル(カテーテル9800を含む)のカテーテル長さは、種々の実施形態で、50cm〜150cm(例えば、50cm〜100cm、80cm〜120cm、90cm〜130cm、100cm、110cm、120cm)である。一実施形態では、カテーテル9800は、110cmの長さを有する。一実施形態では、カテーテル9800は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などの平滑な低摩擦材料を含む。カテーテル9800のキンク半径は、0.5cm未満であろう。電極9805の長さは、0.25インチ未満とすることができる。種々の実施形態では、カテーテル9800の外径は、8Fr未満、7Fr未満、6Fr以下、または5Fr未満である。一実施形態では、電極9805が、カテーテル面と面一または実質的に面一であるのは有利である。いくつかの実施形態では、電極9805は、カテーテル9800により与えられた充分なトルク効率を有する。このカテーテル9800は、2つ以上の堅固な(約0.5cmの)屈曲部を通り抜けた後、血管の円周の周りの4点(または所望または必要に応じ、4点より少ないまたは多い点)で(例えば、90°離れた4点で)血管の内壁に接触するように構成されている。種々の実施形態では、カテーテル9800は、カテーテルを位置決めし直す必要もなく、複数個所にエネルギーを送出するように構成される。カテーテル9800は、ガイドシースまたはガイドカテーテルおよび(所望により)ガイド延長装置を含む血管アクセスシステムを介して脈管構造内に導入することができる。いくつかの実施形態では、温度測定装置(例えば、熱電対)は、はんだ付け、スポット溶接および/または接着剤により電極9805に接合される。
いくつかの実施形態では、カテーテルを電極加圧力に対向させる(第2のs−屈曲部)ことにより、電極加圧力を加える必要がある時間の長さが短縮され、蛇行血管内で加えられる「電極加圧力」の再現性が改善されるであろう。反力または接触点を電極の方向に動かすことにより、同様に、電極近傍の安定性を高め、使用中の電極の動きを減らすことができる。血管に加えられる法線力を高めることにより、同様に、標的解剖学的構造中のカテーテル電極の安定性を高めることができ、肝動脈(例えば、総肝動脈または固有肝動脈またはその他の動脈、静脈もしくはその他の血管または器官)周辺の(例えば、内膜内、中膜内または外膜内などの肝動脈の壁内の)標的神経に送出されるエネルギーの量を増やすことができる。いくつかの実施形態では、本明細書で記載のように、引張りワイヤの径路を方向付けることにより、所定の回転カテーテルの方向を定めるための予測可能な屈曲方向が得られる。
一実施形態では、カテーテルの遠位先端部のモーメントを加えること、および血管とカテーテルの近位セグメントとの間の反力に依存することに代えて、電極加圧力に垂直の反力(従来は、カテーテルチップ力とも呼ばれた)を加えることが可能であり、さらに、1点、または複数の離散点で力を加える代わりに、血管の円周の周りに力を加えることが可能であろう。例えば、バルーンまたはステント状の部材を使って、反力および電極加圧力を血管の円周に加えることが可能であろう。別の方法として、「逆」Touhy Borst型機構を使うことができるであろう。Touhy Borst機構はシール機構の一例であり、この機構では、肉厚の中空円筒状に成形された圧縮可能ポリマーが円筒状スリーブ内に配置され、スリーブの両端から圧縮される。圧縮により、圧縮可能中空円筒を収縮させて、その内径を小さくすることができる。逆の視点から考えると、圧縮可能中空円筒をロッド上に配置し、それを圧縮することにより、外径を拡張させることが可能であろう。一実施形態では、材料に長手方向切込部を形成することにより、この機構が強化される。
ここで図53Aおよび53Bを参照すると、柔らかい可撓性材料(例えば、シリコーンまたはポリウレタンなどの低ヤング率材料)の円筒5302をカテーテルシャフト5305と遠位のプラグ5310の間に配置し、プルロッド(pullrod)または引張りワイヤ5307を材料の中心を通して伸ばす。いくつかの実施形態では、1個または複数個の電極を円筒の長手方向長さの中間点の近くまたは中間点に配置し、それにより、電極(単一または複数)を円筒の外表面の先に露出させた後、円筒の拡張時に血管壁と接触させる。オーバーモールド成形法を使ってまたは接着剤で円筒に接合して、電極(単一または複数)を円筒に固定することができる。種々の実施形態では、電極(単一または複数)に接続されたワイヤー(単一または複数)は、円筒材料(ワイヤー上にオーバーモールド成形された)を通るか、または円筒の内側通って円筒の外表面に沿って伸びる。一実施形態では、ワイヤー(単一または複数)は、可撓性の印刷回路で置換される。カテーテルシャフト5305に対して遠位のプラグ5310を引っ張ることにより、円筒材料を外側に変形させ、電極を血管壁と接触させる。いくつかの実施形態では、材料に長手方向切込部を形成することにより、この機構が強化される。
電極加圧力と同じ平面中で円周の周りに反力を加えることにより、電極加圧力を加える必要がある時間の長さを短縮し、蛇行血管中で加えられた「電極加圧力」の再現性を改善することができる。反力または接触点を電極の方向に動かすことにより、同様に、電極近傍の安定性を高め、使用中の電極の動きを減らすことができる。血管に加えられる法線力を高めることにより、標的解剖学的構造中のカテーテル電極の安定性を高めることができる。バルーンまたはステントに比べて、スリット、「逆Touhy Borst」は、図54A〜54Cに示すように、設計者が血流を特定領域に向けること、およびこれらの領域を通るマスフローの制御を可能とする。
総肝動脈を除神経する場合には、一意の血管のねじれ(複数の鋭い彎曲部または屈曲部)が装置の近位端から遠位端への力またはトルク伝達を困難にする可能性がある。例えば、トルクは最初、蛇行血管壁に接触するまでのカテーテルシャフトの平行移動により失われ、カテーテルシャフトの1つの面に固定された引張りワイヤがその面内の屈曲部を通るシャフトの直線化または屈曲を起こさせ、関節接合のための遠位セグメントの屈曲の前に、これらの屈曲部に沿った力の損失に繋がる可能性がある。本明細書で記載のいくつかの実施形態は、好都合にも、蛇行した屈曲部を通って移動する際に、損失を受けないエネルギー形態を使用する。
いくつかの実施形態では、引張りワイヤ以外の機構を使って本明細書で記載のカンチレバーフレックスカテーテルなどの構造物を作動させることができる。例えば、図88Aおよび88Bに示すように、例えば、水力または空気圧手段を利用して、フレックスカテーテルの屈曲を行うことができる。いくつかの実施形態では、神経調節装置(例えば、アブレーションカテーテル)は、少なくとも、電極8815、可撓性シャフト、および電極に隣接し(例えば、装置の遠位端部に位置し)、シャフト周辺の媒質および/またはシャフト内の流体に曝露されるセグメント8818から成る。一実施形態では、セグメント8818は、低弾性係数の材料(例えば、シリコーンまたはポリウレタン)から作製された柔軟性バルーン8820または柔軟性のより低い材料(例えば、ナイロン、PET、シリコーンなど)から作製され、円周方向突起部またはひだ(例えば、屈曲可能なストローに似ている)を有するように加工されたバルーンを備える。内圧が外圧より大きい場合は、バルーンは軸方向に拡大することができる。片側が束縛されている場合は、拡張によりバルーンおよび束縛セグメントを、束縛セグメントまたは血管壁の方へ屈曲させることができる。
ここで図89Aおよび89Bを参照すると、一実施形態では、神経調節装置(例えば、アブレーションカテーテル)は、少なくとも電極8915、可撓性シャフト、プランジャ8917と連通している関節(例えば、膨張可能)部、およびシールまたはプランジャによって分離された2つの圧力チャンバーから成る。一実施形態では、少なくとも1つのチャンバーは圧縮性流体で満たされるか、または非圧縮性流体で満たされ、同様に、シリンジなどの別のチャンバーと連通している。一実施形態では、プランジャ8917は、プランジャ8917の両側の圧力を変えることにより駆動され、それにより、エネルギーをプランジャ8917と連通している関節部に伝達する。図89Aおよび89Bに示す関節部は、図48A、48B、および49Aに関連して示し、説明した拡張構造物の構造および/または操作と類似の構造および/または操作であってよい。
図16Aおよび16Bは、窓付きアブレーションカテーテル1600の実施形態を示す。窓付きアブレーションカテーテル1600は、カテーテル本体1605、第1の窓部1620および少なくとも1個のアブレーション電極1630を有する内側スリーブ1610ならびに第2の窓部1625を有する外側スリーブ1615を備える。図16Aは窓付きアブレーションカテーテル1600の遠位端図を示し、図16Bは窓付きアブレーションカテーテル1600の遠位端の詳細な切取り図を示す。
いくつかの実施形態では、アブレーション電極1630は、内側スリーブ1610の管腔内に配置される。内側スリーブ1610は、外側スリーブ1615が内側スリーブ1610の周りに回転可能となるように、外側スリーブ1615内に回転自在に収容される。外側スリーブ1615に対して内側スリーブ1610を回転させるかまたはその逆を行って、外側スリーブ1615の第2の窓部1625を、内部スリーブ1610の第1の窓部1620に位置合わせすることにより、カテーテルによってエネルギーを送出することができる。一実施形態では、内側スリーブ1610は、絶縁するために誘電体被覆を備える。
いくつかの実施形態では、内側スリーブ1610の第1の窓部1620と外側スリーブ1615の第2の窓部1625とが重なる場合、アブレーション電極1630は、外側スリーブ1615(アブレーション電極1630は標的血管壁に対して配置することができる)の外側部に露出される。一実施形態では、第1の窓部1620と第2の窓部1625とが部分的に重なる場合、または少なくとも部分的に整列されるとき、エネルギーは標的血管の壁に到達するだけである。これら窓部の重複度は、外側スリーブ1615に対して内側スリーブ1610を回転させるかまたは移動させることで制御することができる。一実施形態では、ユーザがカテーテルを挿入し、内側スリーブ1610をユーザの制御に基づいて回転させ、外側スリーブ1615をユーザの制御に基づいて回転させることにより、少なくとも1個のアブレーション電極により生成されるエネルギーを実質的に標的血管の任意の部分に選択的に印加することが可能となる。
いくつかの実施形態では、内側スリーブ1610は、異なる位置で内側スリーブ1610の長さに沿って間隙を介して配置される複数の開口部を備える。例えば、内側スリーブ1610は、内側スリーブ1610の軸に沿って直線状に互に間隙を介して配置される開口部、および内側スリーブ1610の軸の周りで回転される開口部を備えることができる。一実施形態では、内側スリーブ1610の開口部は、スパイラルパターンを画定する。図16Bに示すように、内側スリーブ1610に対して外側スリーブ1615の回転により、内側スリーブ1610が外側スリーブ1615に対して移動するように、内側スリーブ1610の外面と外側スリーブ1615の内面とにねじ切りを施すことができる。いくつかの実施形態では、内側スリーブ1610に対する外側スリーブ1615の相対回転は、外側スリーブ1615の窓部1625の移動と回転の両方を行わせる働きをして、これにより、内側スリーブ1610の各開口部を通して血管組織をアブレーション電極1635に順次露出させる。いくつかの実施形態では、本明細書で記載の窓付きアブレーションカテーテルは、血管壁の長さに沿ったスパイラル損傷の生成を容易にすることができる。内部スリーブ1610中に選択的に開口部を形成し、そして内側スリーブ1610に対して外側スリーブ1615を回転させることにより、螺旋経路に沿って実質的にどのようなアブレーションパターンでも形成することができる。
アブレーションカテーテル−血管壁の接触を改善し、その結果、治療の有効性を改善するために、いくつかの実施形態は、アブレーションカテーテルの遠位端に窓部を含むか、または1つまたは複数の電極窓部を組み込み、吸引(または減圧)を可能とする。管腔壁に設けられた吸引により、動脈は装置との直接接触状態に置かれ、この結果、より効率的でより損傷の少ないアブレーションが実現される。
図17は、バルーンベースのボリュームアブレーションシステム1700の実施形態であり、このシステムを、例えば、腹腔動脈、総肝動脈および固有肝動脈で使用することができる。図示の実施形態では、バルーンベースのボリュームアブレーションシステム1700は、複数の閉塞バルーン1725、複数のバルーンガイドワイヤー1730、カテーテル1750、および電極1740を備える。また、図17は、腹大動脈1705、腹腔動脈1706、総肝動脈1707、脾動脈1708、固有肝動脈1709、右肝動脈1710、および左肝動脈1711を、標的治療部位の例として示す。手術中は、バルーンベースのボリュームアブレーションシステム1700を、腹大動脈1705を通り腹腔動脈1706内に入り標的治療部位に挿入することができる。その後、個々の閉塞バルーン1725を、脾動脈1708、右肝動脈1710および左肝動脈1711などのその後に続く血管中に進入させることができる。適切な閉塞バルーン1725が、アブレーションされる脈管構造の所望の容積を画定するように配置されると、閉塞バルーン1725は拡張され、それにより、バルーンが配置された血管を閉塞させることができる。一実施形態では、次に、標的容積に生理食塩水が満たされ、電極1740が作動されて、電気エネルギーが送出され、全標的容積が同時に加熱される。電極1740は、標的治療部位内の血管の神経の全てまたは少なくともその一部をアブレーションするために、充分なエネルギーを標的容積に送出するように構成することができる。アブレーションが完了すると、閉塞バルーン1725を収縮させることができ、バルーンベースのボリュームアブレーションシステム1700全体を後退させることができる。
いくつかの実施形態では、腹腔動脈から生じる動脈(左胃動脈、脾動脈、右胃動脈、胃十二指腸動脈、および肝動脈)の全ての一部、または全てのサブセットを神経支配する神経領域を同時にアブレーションすることは、有利な場合がある。いくつかの実施形態では、アブレーションは、腹腔動脈または腹大動脈内のガイドカテーテルから展開されたバルーンカテーテルまたはその他の閉塞部材を使って、アブレーションされない血管の部分を遮断または閉塞し(標的容積は、バルーンを膨脹させるか、または閉塞部材を所望の容積の上流および下流に配置し、それにより、不連続な容積を形成することにより調整することができる)、標的容積をガイドカテーテルからの食塩水で満たし、さらに、RFまたはその他のエネルギーを生理食塩水に印加し、水圧を使って血管開通性を維持し、同時に冷却生理食塩水の循環による血管の内皮表面の直接冷却も提供するようにして、標的容積周辺の組織をアブレーションすることにより達成される。いくつかの実施形態では、記載の「生理食塩水電極」システムを使って標的動脈が生理食塩水で加圧される。生理食塩水電極システムの動脈壁に対する接触圧力は、血管造影で動脈直径の測定し、動脈直径と流体圧力の間の所定の関係を利用することにより、または1つまたは複数の圧力センサを使うこと(これは、一実施形態において、生理食塩水電極システムの一構成要素として含まれている)により、評価することができる。生理食塩水電極システムは、好都合にも、エネルギーの全方向送出を容易にすることができる。
いくつかの実施形態では、高張性(例えば、高浸透圧性)生理食塩水が標的容積のアブレーションに使用される。高張性生理食塩水の使用により、内皮細胞へのイオンの「添加」を生じさせ、効果的にそれらの伝導率を増加させることができる。内皮細胞へのイオンの添加は、1つまたは複数の次の効果が生ずる可能性がある:内皮ライニング(および中膜中の細胞などの浸透性勾配に沿って影響を受けたその他の細胞)中のイオン摩擦の低減;内皮細胞部位に蓄積した熱の低減;内皮細胞に対する大きな熱損傷の防止;および電極近傍の領域の伝導率の増加の結果として電流密度の増加(これにより、好都合にも、標的神経が位置すると思われる血管壁中をより深く加熱する効率を高めることができる)。一実施形態では、血管への「添加」は、胆管および/または門脈構造のアブレーションプロファイル形状に与える影響を減らす。
図17に記載の実施形態などの生理食塩水スラグ電極は、冷却流体を一定の注入量で循環させて、管腔表面を一定温度に維持するように構成することができる。いくつかの実施形態では、入口と出口冷却剤流量との間の差異を測定して、送出されたエネルギーの量を計測することができる。生理食塩水スラグは、定義により、任意の形状またはサイズの管腔に適合するので、複数の柔軟性バルーンの使用(これはそれぞれのバルーン上に取り付けられた電極の剥離に繋がる可能性がある)により、種々の血管の管腔サイズの変動に適応する必要がなくなる。いくつかの実施形態では、本明細書で記載の生理食塩水電極は、好都合にも、装置設計、機能、または操作者の変動に関係なく、改善された電極接触を提供する。いくつかの実施形態では、生理食塩水スラグ電極は、介入心臓病専門医が実際に日常的に使用して精通している(例えば、バルーン)カテーテル設計を採用している。一方、電気生理学者だけが、「点電極」アブレーションカテーテルを気楽に使うことができ、また、それを使って訓練することができる。
いくつかの実施形態では、生理食塩水スラグ電極(または金属電極)構成における対流熱伝達率(h)を正確に制御することにより(例えば、スラグ領域内の流速を正確に制御することにより)、エネルギー送出を断続させることができ、また、スラグ内の一定の位置でのサーマルディケイ(時定数)を測定することによりアブレーションの深さを評価することができ、通常、より長い時定数は、より大きなアブレーション深さに対応する。
種々の実施形態では、静電結合または抵抗加熱カテーテル装置を使用して、熱エネルギーを送出する。一実施形態では、静電結合カテーテル装置は、2個の電極の間に絶縁層を有する静電結合構成に配列された双極電極対を含むバルーンを備える。一実施形態では、絶縁層により2個の電極が被覆される。一実施形態では、バルーンは、生理食塩水で満たされた非伝導性バルーンを備え、この非伝導性バルーンは、実質的に非伝導性のバルーンの膜を介して標的組織に静電結合している。静電結合カテーテル装置は、好都合にも、標的組織との直接の電極接触を必要としないため、電流密度レベルおよびその他の装置で必要となるエッジ効果を減らすことができる。米国特許第5,295,038号(参照により本明細書に組み込まれる)に記載のものに類似の静電結合装置または方法を使用することができる。リターン電極径路を設けることも可能である。
一実施形態では、抵抗加熱エネルギー送出カテーテルは、バルーンカテーテルを備えて、その上に抵抗発熱体を有する。例えば、バルーンカテーテルは、バルーンの回りに巻き付けたスパイラル抵抗加熱器を備えることができる。血管組織中にRF電流を誘導する代わりに、DCまたはAC/RF電流を使ってバルーンカテーテルそれ自体中に熱を生成することができ、その熱を伝導により周辺の血管組織(例えば、肝動脈組織)に伝達することができる。
いくつかの実施形態では、RFエネルギー送出システムは種々の持続期間のRFエネルギー波を送出する。いくつかの実施形態では、RFエネルギー送出システムは、RFエネルギーの振幅を変化させる。他の実施形態では、RFエネルギー送出システムは複数のRFパルス波を送出する。例えば、RFエネルギー送出システムは一連のRFパルスを送出することができる。いくつかの実施形態では、RFエネルギー送出システムは、RFエネルギーの周波数を変化させる。他の実施形態では、RFエネルギー送出システムは、限定されないが、持続期間、振幅、周波数、およびパルスの合計数またはパルス幅などのRFエネルギーのパラメータのいずれか1つまたは複数を変化させる。例えば、RFエネルギー送出システムは、肝神経叢中の交感神経線維を最も効率よく調節する(例えば、アブレーションまたは他の方法で破壊する)ように選択されたRFエネルギーを送出することができる。いくつかの実施形態では、RFエネルギーの周波数は、一定のレベルにまたは実質的に一定のレベルに維持される。
いくつかの実施形態では、RFエネルギーの周波数は、約50kHz〜約20MHz、約100kHz〜約2.5MHz、約400kHz〜約1MHz、約50kHz〜約5MHz、約100kHz〜約10MHz、約500kHz〜約15MHz、50kHz未満、20MHz超、約3kHz〜約300GHz、またはそれらの重なりあう範囲である。非RF周波数も使用できる。例えば、周波数は約100Hz〜約3kHzの範囲であってよい。いくつかの実施形態では、加えられる電圧の振幅は、約1ボルト〜1000ボルト、約5ボルト〜約500ボルト、約10ボルト〜約200ボルト、約20ボルト〜約100ボルト、約1ボルト〜約10ボルト、約5ボルト〜約20ボルト、約1ボルト〜約50ボルト、約15ボルト〜25ボルト、約20ボルト〜約75ボルト、約50ボルト〜約100ボルト、約100ボルト〜約500ボルト、約200ボルト〜約750ボルト、約500ボルト〜約1000ボルト、1ボルト未満、1000ボルト超、またはそれらの重なりあう範囲である。
いくつかの実施形態では、RFエネルギーの電流は、約0.5mA〜約500mA、約1mA〜約100mA、約10mA〜約50mA、約50mA〜約150mA、約100mA〜約300mA、約250mA〜約400mA、約300〜約500mAの範囲、またはそれらの重なりあう範囲である。加えられるRFエネルギーの電流密度は、約0.01mA/cm〜約100mA/cm、約0.1mA/cm〜約50mA/cm、約0.2mA/cm〜約10mA/cm、約0.3mA/cm〜約5mA/cm、約0.01mA/cm未満、約100mA/cm超、またはそれらの重なりあう範囲の電流密度であってよい。いくつかの実施形態では、RF発生装置の電力出力は、約0.1mW〜約100W、約1mW〜100mW、約1W〜10W、約1W〜15W、5W〜20W、約10W〜50W、約25W〜約75W、約50W〜約90W、約75W〜約100Wの範囲、またはそれらの重なりあう範囲である。いくつかの実施形態では、標的部位(例えば、血管内壁、血管の中膜、血管の外膜、または血管壁内のもしくは血管壁に付着した標的神経)に送出される合計RFエネルギー量は、約100J〜約2000J、約150J〜約500J、約300J〜約800J(500Jを含む)、約500J〜約1000J、約800J〜約1200J、約1000J〜約1500J、およびそれらの重なりあう範囲である。いくつかの実施形態では、インピーダンスは、約10オーム〜約600オーム、約100オーム〜約300オーム、約50オーム〜約200オーム、約200オーム〜約500オーム、約300オーム〜約600オームの範囲、およびそれらの重なりあう範囲である。いくつかの実施形態では、電力は、30秒〜3分(例えば、1分、90秒、2分、150秒)のあいだ8W〜14W(例えば、10W、12W)が供給され、240J〜2520J(例えば、1200J−10Wで2分間、1500J−12Wで2分間)の合計エネルギーが送出される。たとえ発生装置がそれぞれの実施形態で明示的に示されていないかまたは記載されていない場合であっても、電極(単一または複数)をエネルギー源(例えば、発生装置)に接続(例えば、有線または無線接続により)することができる。本明細書に記載された種々の治療パラメータ(例えば、電力、持続期間、エネルギー、接触力/接触圧力、電極サイズ、パルシング、抵抗など)は、本明細書で記載のどの実施形態の装置(例えば、カテーテル)またはシステムに対しても使用することができる。
種々の実施形態では、発生装置は、実行時に特異的な処置法(例えば、カスタムエネルギーアルゴリズム)を提供して操作者により選択された特定の血管を治療するための内蔵コンピュータ可読命令を備える。したがって、発生装置は、様々な患者の解剖学的構造に対して同等または一貫性のある(例えば、どんな体格の人にも合う)性能を提供するように構成された単一RFエネルギー送出装置を使って、異なる治療パラメータを有するRFエネルギーの送出を容易にする。発生装置は、環境:血管サイズ、流量、抵抗、および/またはその他の構造に適合させた安全性制御装置を備えてもよい。内蔵コンピュータ可読命令(例えば、ソフトウェア、アルゴリズム)は、最適化損傷深さを与えるようにカスタマイズすることができ、および/または予めプログラムした操作者非依存性の治療アルゴリズムを含むことができる。いくつかの実施形態では、予めプログラムした治療方針が提供され、これには、1つまたは複数のパラメータ(例えば、電力、治療期間、標的部位の数、標的部位の間隔、エネルギー、パルスまたは非パルス、など)を含めることができる。予めプログラムした治療方針は、血管特性(例えば、直径、セグメント長さ、壁の厚さ、患者の年令、患者の体重など)に基づいてもよい。一実施形態では、予め構成されたまたは予め決められた神経調節(例えば、アブレーション)計画を実行して(例えば、自動的にまたはマニュアルで)1つまたは複数の神経を調節(例えば、アブレーション)してもよい。予め決められた治療方針またはプロファイルは、全部もしくは一部の治療経路または治療点を含んでもよい。経路は、血管の円周の一部の周り(例えば、270°、220°、180°、90°、または60°)または全円周の周りに伸ばしてもよい。
例えば、一部の患者では、標的調節(例えば、アブレーション)部位(総肝動脈など)は、完全な調節を可能とするのに必要な充分な長さでなくてもよい。いくつかの実施形態では、単一エネルギー送出装置を使って、肝動脈脈管構造(例えば、腹腔動脈、脾臓動脈、総肝臓動脈、固有肝動脈)に隣接する、または肝動脈脈管構造の一部である複数の血管を治療するのが望ましい場合がある。いくつかの実施形態では、操作者は、治療する血管を選択することができ、発生装置は選択された血管に基づいてエネルギー送出パラメータを自動的に調節する(例えば、予め決められたエネルギーアルゴリズムを選択する)ことができる。例えば、異なる血管は、異なる流れ特性および異なる直径を有する場合がある。したがって、異なるエネルギープロファイル(例えば、電力および/または時間を変えた)を、異なる血管に関連づけて、所望の全体エネルギー出力を実現することができる。アブレーションのいくつかの実施形態では、異なるエネルギープロファイルが、種々の異なる血管に対し、同じ容積および/または円周方向円弧部の損傷を与える。エネルギーの送出は、発生装置内の制御装置、プロセッサまたはその他のコンピューティングデバイスにより決定された予め構成されたエネルギープロファイルに従って(例えば、メモリに保存された命令の実行に基づいて)、マニュアルでまたは自動的に制御することができる。例えば、公称血管直径(例えば、総肝動脈)が隣接する血管の直径より大きい場合、血管壁と電極表面との間により大きい接触領域が存在するので、電力レベルおよび時間をより低く調節することができる。いくつかの実施形態では、許容可能な温度目標または制限をより高く調節し、より低い血流能力を相殺して電極から熱を除くことができる。隣接する動脈がより大きい場合には、電力を高めて、単一サイクルでより大きな領域を調節(例えば、アブレーション)することができる。いくつかの実施形態では、より大きな隣接血管中の、より多くの調節(例えば、アブレーション)部位へという傾向を採用してもよい。
RFエネルギーはパルス状または連続的であってよい。連続的なまたはパルス状信号が使用されるか否かに応じて、電圧、電流密度、周波数、治療期間、電力、および/またはその他の治療パラメータを変えることができる。例えば、電圧または電流振幅を、パルス状RFエネルギーに対して著しく高めることができる。パルス状信号の動作周期は、約0.0001%〜約100%、約0.001%〜約100%、約0.01%〜約100%、約0.1%〜約100%、約1%〜約10%、約5%〜約15%、約10%〜約50%、約20%〜約60%、約25%〜約75%、約50%〜約80%、約75%〜約100%の範囲、またはそれらの重なりあう範囲であってよい。パルスのパルス持続時間または幅は変えることができる。例えば、いくつかの実施形態では、パルス持続時間は、約10マイクロ秒〜約1ミリ秒の範囲であってよいが、10マイクロ秒未満または1ミリ秒超のパルス持続時間も、所望および/または必要に応じ使用することができる。いくつかの実施形態では、パルスエネルギーの使用により、温度の低減、治療時間の短縮、冷却要件の削減、および/または温度上昇または加熱による内皮損傷を起こす危険性のない電力レベルの上昇を容易にすることができる。バルーンを有するカテーテルの使用を伴ういくつかの実施形態では、バルーンを選択的に収縮および膨脹させて、管腔壁冷却を高め、パルスエネルギーが提供する冷却機能を強化することができる。
いくつかの実施形態では、例えば、図55に示すように、RFエネルギーは、少なくともある程度は、検知した組織インピーダンスまたは温度に基づいてパルス出力される。例えば、RF電力は、高い第2の温度が第1の温度より高い所定の値に達するまで送出することができ、この時点でRF電力を一時的に中断することができる。動脈管腔近くの組織は、(例えば、動脈管腔から約3、3.5、4、4.5、5mmの)標的組織より急速に冷却されるので、いくつかの実施形態では、図55に示すように、一時的中断により、標的組織の部位で熱が濃縮される傾向がある。いくつかの実施形態では、少なくともある程度は組織インピーダンスに基づいたRFエネルギーのパルス搬送により、類似の結果を得ることができる。一実施形態では、それぞれのその後の冷却期間(A、B、C、および次にD)は、前の冷却期間よりも長い(これは、期せずして、流速がその他の血管内部位よりも低い肝動脈において、特に重要な場合がある)。この手法の実施形態は、米国特許出願第2010/0125268号に記載されている。この特許は参照により本明細書に組み込まれ、本明細書で記載の実施形態と併せて使用することができる。いくつかの実施形態では、パルスエネルギーを使って、肝動脈またはその他の標的血管の外膜中の神経に選択的に熱を送出する。
いくつかの実施形態では、本発明は、期せずして、周辺神経の領域に熱を濃縮するために有用である(および肝動脈の周りの周辺神経の治療に特に有益である)という理由で、特に有益である。いくつかの実施形態では、治療されるほぼ全ての標的組織は、健康な組織である。
治療持続時間は、1秒〜1時間、5秒〜30分、10秒〜10分、30秒〜30分、1分〜20分、1分〜3分、2〜4分、5分〜10分、10分〜40分、30秒〜90秒、5秒〜50秒、60秒〜120秒の範囲、それらの重なりあう範囲、1秒未満、1時間超、約120秒、またはそれらの重なりあう範囲であってよい。持続時間は、種々の治療パラメータ(例えば、振幅、電流密度、近接度、連続的なまたはパルス、神経の型、神経のサイズ)に応じて変化してよい。いくつかの実施形態では、RFまたはその他の電気エネルギーは、エネルギーの送出により、標的神経または周辺組織が約50〜約90℃の範囲(例えば、60〜75℃、50〜80℃、70〜90℃、60〜90℃、またはそれらの重なりあう範囲)で加熱されるように制御される。いくつかの実施形態では、温度は、50℃未満または90℃超であってよい。電極チップエネルギーは、37〜100℃の範囲であってよい。いくつかの実施形態では、RFアブレーション熱損傷サイズは、約0〜約3cm(例えば、1〜5mm、2〜4mm、5〜10mm、15〜20mm、20〜30mm、それらの重なりあう範囲、約2mm、約3mm)または血管管腔から1〜10(例えば、1〜3、2〜4、3〜5、4〜8、5〜10)中膜膜厚差以内の範囲である(例えば、研究では、総肝動脈および肝動脈のその他の分岐部周辺の神経は、通常この範囲内にあることが示されている)。いくつかの実施形態では、血管(例えば、肝動脈)の中膜の厚みは約0.1cm〜約0.25cmの範囲である。いくつかの解剖学的構造において、血管内アプローチを使用する調節(例えば、徐神経)が電力の低減またはエネルギー量の必要量の低減により効果的となるように、少なくとも肝動脈分岐部の神経繊維の実質的な部分が、管腔壁から0.5mm〜1mmの範囲内に局在化される。
いくつかの実施形態では、RFアブレーションカテーテルを使って、肝神経叢中の1つまたは複数の部位で交感神経線維のRFアブレーションが行われる。例えば、RFアブレーションカテーテルは、円周方向または半径方向パターンでアブレーションを行い、肝神経叢の1つまたは複数の部位で(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、6〜8、4〜8部位、10を越える部位で)交感神経線維をアブレーションすることができる。ここで図56を参照すると、死体調査から、神経は動脈の非分岐領域に沿って動脈管腔に近づき、分岐領域の動脈管腔から分かれる傾向があることから、肝臓神経は通常、総肝動脈の起点と、胃十二指腸動脈の起点との間の中間点により画定される領域に集中していることが明らかになった。死体調査からは、肝臓神経は、大部分が動脈の管腔および動脈管腔から約4mm離れた同心環により画定される環内に存在することも明らかになった。いくつかの実施形態では、神経の数および神経の動脈管腔への近位度は、総肝動脈中間点に向かって増加する。いくつかの実施形態では、交感神経線維は、好都合にも、総肝動脈の起点と、胃十二指腸動脈の起点との間の中間点で調節(例えば、アブレーション)される。いくつかの実施形態では、交感神経線維は、肝動脈の管腔から4〜6mm、3〜5mm、3〜6mm、2〜7mmの深さまで調節(例えば、アブレーション)される。他の実施形態では、肝神経叢中の交感神経線維は、血管長さに沿って間隙を介して直線的に配置される複数の位置でRFアブレーションを行うことにより、1つまたは複数の位置でアブレーションされる。例えば、RFアブレーションを、固有肝動脈の長さに沿って間隙を介して直線的に配置される1つまたは複数の位置で行って、肝神経叢中の交感神経線維をアブレーションすることができる。いくつかの実施形態では、RFアブレーションは、所望および/または必要に応じて、肝神経叢中の交感神経線維のアブレーションを生じさせるいずれかのパターン(例えば、スパイラルパターンまたは交差してもしなくてもよい一連の線形パターン)の1つまたは複数の部位で行われる。アブレーションパターンは、連続パターンまたは間欠パターンを備えることができる。種々の実施形態では、RFアブレーションは、血管壁に対し何ら永続的損傷を生じない。理由は、壁の熱は、血流により、体外から加えられる冷却により、または隣接する器官および組織構造物(例えば、門脈冷却および/または注入)により提供される冷却の増加により消散し、それにより、内膜および中膜層から外膜にまたがる温度上昇に伴う勾配が形成され、そこを神経が走行しているためである。外膜は動脈壁の外層で、中膜は中間層であり、内膜は内層である。内膜は、結合組織の層に支持された内皮細胞の層を含む。中膜は、3つの血管層の中で最も肉厚で、平滑筋および弾性組織を含む。外膜は、繊維状結合組織を含む。
いくつかの実施形態では、RFエネルギー源からのエネルギー出力は、定温モードを使って調節することができる。定温モードは、下側閾値に到達するとエネルギー源を起動し、上側閾値に到達するとエネルギー源を停止する(サーモスタットと類似)。いくつかの実施形態では、定温モードを使ったアブレーションカテーテルシステムは、フィードバックが必要で、一実施形態では、フィードバックは温度センサにより提供される。いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテルシステムは、エネルギー源(例えば、RF発生装置)と通信する温度センサを備える。これらの実施形態の幾つかでは、温度が特定の下側閾値レベル未満に低下したことを温度センサが示すと、エネルギー源は、エネルギー送出を開始し(例えば、起動する)、温度が所定の上側閾値レベルを超えたことを温度センサが示すと、エネルギー源はエネルギー送出を終了する(例えば、停止する)。
いくつかの実施形態では、エネルギー送出システムからのエネルギー出力を、組織インピーダンスなどの温度以外のパラメータを使って調節することができる。組織インピーダンスは、組織温度が上昇するに伴い、増加する場合がある。インピーダンスモードは、低温側の閾値に到達すると、エネルギー源を起動し、高温側の閾値に到達すると、エネルギー源を停止する(定温モードが温度の増減に対応するのと同じ方式で)ように構成することができる。定インピーダンスモードを使ったエネルギー送出システムは、ある種のフィードバック機構を備えることができ、一実施形態では、これは、インピーダンスセンサにより提供される。いくつかの実施形態では、インピーダンスは電圧と電流を測定し、電圧を電流で除算することにより計算される。
いくつかの実施形態では、カテーテルベースエネルギー送出システムは、第1の電極を有する第1のカテーテルおよび第2の電極を有する第2のカテーテルを備える。第1のカテーテルを、標的血管(例えば、総肝動脈)内に挿入し、エネルギーを送出して標的血管内の神経を調節するために使用する。第2のカテーテルを隣接する血管内に挿入することができ、2個の電極間のインピーダンスを測定することができる。例えば、第1のカテーテルを肝動脈内に挿入する場合、第2のカテーテルを胆管または門脈中に挿入することができる。いくつかの実施形態では、第2の電極を対象の皮膚上に配置し、第2の電極とカテーテルベースエネルギー送出システムの電極との間でインピーダンスを測定する。いくつかの実施形態では、第2の電極を、標的組織のインピーダンスのほぼ正確な測定を可能とするように構成されるその他の位置に位置決めすることができる。
いくつかの実施形態では、インピーダンス測定では、エネルギー源(例えば、パルス発生装置)と通信が行われる。いくつかの実施形態では、インピーダンスが特定の下側閾値レベル未満に低下したことをインピーダンスが示すと、エネルギー源は、パルスの生成を開始し(すなわち、起動する)、インピーダンスが所定の上側閾値レベルを超えたことをインピーダンスが示すと、エネルギー源はパルス出力を終了する(すなわち、停止する)。
いくつかの実施形態では、エネルギー送出システムのエネルギー出力は時間により調節される。このような実施形態では、エネルギー送出システムのエネルギー源は所定の時間、エネルギーを送出し、その後、所定の時間、エネルギー送出を停止する。サイクルは、所望の全体治療時間のあいだ繰り返すことができる。いくつかの実施形態では、エネルギーが送出される所定の時間およびエネルギー送出が停止される所定の時間は、実験的に最適化された時間の長さである。いくつかの実施形態では、インピーダンスによるエネルギー送出の制御およびインピーダンスが閾値レベルに近づいた際のエネルギー送出の低減(あるいは、インピーダンスレベルに関係なく、時間通りのエネルギーの調節)は、好都合にも、血管管腔の周辺部位に集中されるように熱エネルギーを供給する。例えば、エネルギーパルスが終了すると、血管管腔は、対流による血液への熱損失により急速に冷却され、それにより、内皮細胞熱損傷から保護することができる。いくつかの実施形態では、周辺組織(例えば、標的神経が位置する場所)中の熱は、熱伝導によりさらにゆっくり放散する。いくつかの実施形態では、連続パルスは、周辺(例えば、神経の)組織の選択加熱を起こす傾向がある。いくつかの実施形態では、蒸発が原因で組織のインピーダンスが上昇すると、電気伝導度は急激に低下し、それにより、標的組織へのさらなるエネルギーの送出を効果的に防止する。いくつかの実施形態では、組織インピーダンスがこのレベルに上昇する前にエネルギーパルスを終了することにより(例えば、インピーダンスモニタリングまたは時間調節により)、この有害作用を避けることができる。いくつかの実施形態では、チャー形成は組織蒸発の結果で、炭化であり、急速なインピーダンスの上昇、電気アーク放電、および血栓形成から生じる。インピーダンス上昇を防ぐことにより、組織の炭化を避けることができる。
いくつかの実施形態では、電力出力の時間積分(これは、前もって、アブレーション特性に相関付けることができる)を計算して療法の進行を追跡することにより合計エネルギー送出がモニターされる。いくつかの実施形態では、温度、時間、および電界の間の関係がモニターされ、アレニウスの関係を使ってアブレーション電極周辺組織内の温度場の推定値が得られる。いくつかの実施形態では、周辺組織反応を評価するための既知の初期の状態を与えるために、必要に応じて既知の熱入力がアブレーション電極に供給される。いくつかの実施形態では、一部のアブレーション領域が一時的に冷却され、その結果として温度が低下する。例えば、しばらくの間進行していた血管内アブレーションおいて、組織内に若干の高温度分布が存在することを予測することができる。臨床家が与えられた時間(例えば、t)の療法の進行を評価することを望む場合、エネルギー送出を中断して、冷却生理食塩水またはガスを、電極を通して急速に循環させて、短時間内(例えば、約1秒以内)に所定の電極温度を達成することができる。いくつかの実施形態では、電極表面での測定により得られた温度上昇(例えば、約5秒超間の)は、結果として、周辺組織の合計エネルギーを表す。このプロセスは進行を追跡する手順を介して反復することができる。
いくつかの実施形態では、温度、赤外線、またはマイクロ波放射などのパラメータをモニターして組織に送出されたエネルギーの大きさを評価し、それにより、誘導された神経調節の程度を推定することができる。熱放射(温度)、赤外線、および/またはマイクロ波放射の両方の大きさは、体組織内に含まれるエネルギー量を示すことができる。いくつかの実施形態では、組織が体温に向かって冷却されるのに伴って、その大きさは、アブレーションの完了後に減少することが予測され、特定の位置(例えば、血管管腔表面)で測定されたこの減少の速度を使って、アブレーションサイズを評価することができる(例えば、より遅い減少は、より大きなアブレーションサイズに対応すると思われる)。本明細書で記載のいずれかの実施形態を個別にまたは組み合わせて使用して、組織損傷領域の実寸法を示すことができる。
電極チップ温度制御は、多くの場合、アブレーション処置、特に血管内および/または心臓アブレーション処置に対する制御変数および治療進行の指標として使用される。この手法で1つの起こり得る問題は、目標は組織中の特定の深さで組織を治療することであるが、温度検出要素(熱電対またはサーミスタ)は、通常、心臓または血管組織の表面温度を測定できるのみであるという点である。さらに、電極自体の内部の温度勾配のために、温度検出要素は、表面温度を正確に測定するのではなく、電極の混合平均温度を測定する傾向があり、この混合平均温度は、電極の周りの対流性血流の程度により大きく影響を受ける場合が多く、通常、約37℃である。
一実施形態では、マイクロ波放射測定を使って、米国特許出願公開第2007/0299488号(この特許の全内容は参照により明示的に本明細書に組み込まれる)に記載のように、電極表面の温度ではなく、深部の組織温度が測定される。アブレーションの進行および有効性に対する改善されたフィードバックの提供に加えて、いくつかの実施形態では、マイクロ波放射測定を使って、標的内での治療電極の安定性の推定を行うこともできる。図57は、マイクロ波放射測定を使った効果の例を示す。図57は、従来の電極チップ温度測定法による基本事例を示す。電極チップ温度センサは、電極周辺の組織の小さい領域の温度を測定するので、この組織のサーマルマスは限られている。電極が動くと、電極と接触している新しい組織が急速に加熱され、電極の動きに起因する電極チップ温度の変動は大きくはなく、電極および/またはカテーテルの動きの指標としてのこのパラメータを信頼できないものにする可能性がある。いくつかの実施形態では、マイクロ波放射測定により組織の領域のバルク熱エネルギーが測定されるため、温度測定は、はるかに大きいサーマルマスを有する組織の領域に対応する。したがって、いくつかの実施形態では、マイクロ波放射測定を使った温度測定値は、図57に示すように、電極および/またはカテーテルの動きに伴い、より大きく低下することになる。この事実を使って、エネルギー送出を制御することができる(例えば、温度が特定の閾値未満に低下し、カテーテルが過度に動いたことを示す場合、警告を生成することができる)。
いくつかの実施形態では、マイクロ波放射測定による損傷評価を使って深部の組織温度を正確に測定することにより、治療の有効性および進行をより確実に推定することができる。過度の電極カテーテルの動きも検出することができ、それにより、医師またはその他の臨床家に通知して、治療を継続する前に、血管造影写真により良好なまたは十分な電極接触を確認させることができる。
アブレーション処置中に損傷深さを増やす一部の方法は、積極的に電極表面を冷却すること(例えば、注入生理食塩水、内部循環および/または冷却流体を使って)に注力されてきた。いくつかの実施形態では、電極冷却は、電極に隣接した組織を蒸発させることなく、より深い損傷の形成を可能とする。いくつかの用途では、熱電対を電極内に配置する典型的手法は、冷却それ自体が原因で片寄った温度を測定することになり、したがって、より遠い組織により到達されたピーク温度を代表する値ではない可能性があるという理由から、冷却を行う場合には、組織で到達されたピーク温度近くでフィードバックをすることは困難である。
肝動脈の血管内アブレーションにおける外膜ピーク組織温度を測定するための一実施形態は、以下の通りである。熱電対、サーミスタまたはその他の温度測定装置を、肝動脈内の位置に配置し、直径1mm〜2mmのサイズの電極の場合で、電極の表面から約5mm(最短経路で)の距離の壁温度を測定するために使用することができる。調査により、このような距離での温度の測定は、外膜内で到達したピーク温度の妥当な近似であることが示された。
電極冷却を行う場合、電極内の熱電対により、冷却それ自体により制御された温度が測定される。この温度はより遠い組織により到達された温度よりはるかに低い可能性がある。したがって、温度制御アブレーションでは、この測定は、神経が位置する外膜により到達された温度を示すには有用ではない可能性がある。結果として、一実施形態では、アブレーションを起こすための充分な熱が一定の時間内に与えられない場合、神経をアブレーションできない可能性があり、または熱が過剰である場合、付随的な損傷が生ずる可能性がある。いくつかの実施形態では、電気出力(例えば、電圧、電流、または電力)を制御する場合、組織に伝達される熱は、接触力およびインピーダンスなどの限られた数の変数に依存し、治療効果の変動が小さくなるという理由から、温度制御神経調節(例えば、アブレーション)が望ましい。冷却電極方式における何らかの欠点に対処するための標的組織内の遠隔プローブの離散位置への配置は、いくつかの実施形態では望ましくない可能性がある。理由は、これを行うためには、経血管的配置が必要となり、処置におけるリスクが高まると思われるためである。
肝動脈アブレーションの数値モデルを使って、出願者は、電極表面から5ミリメートルの最短経路距離にある動脈管腔温度の測定は、中膜−外膜界面で到達されたピーク温度にかなり近い温度を与えることを実証した。この分析のための数値モデルは、肝動脈系の確立された生理学的知識を反映した、次の仮定を前提としている:
1.4ミリメートルの直径の動脈
2.中膜の厚さは2ミリメートルである
3.外部血管冷却はなし(電極冷却が電極近傍の反応を支配するため、この仮定は適切である)
4.1〜2ミリメートルの電極直径
5.電極は冷却され、その表面は約37℃に維持される
図58および59は、25Vで3分アブレーション後の等温輪郭線を示す。図は,それぞれ1および2ミリメートル直径電極の場合である。図58では、電極は動脈の右側に接触しているが、図59では、電極は動脈の底部に接触している。動脈内のドットは、電極の表面から約5ミリメートルの距離にある。外膜内のドットは、外膜それ自体内で到達された最大温度を示す。両方の場合で、ドット対は同じ等温表面に属し、したがって、良好な近似として、両者は同じ温度である。いくつかの実施形態では、電極が小さくなるので、温度上昇の勾配が大きくなる。また、1ミリメートルよりかなり小さい直径サイズの場合および2ミリメートルよりかなり大きいサイズの場合、5ミリメートルの距離は変化すると思われる。
いくつかの実施形態では、電極からdの距離(例えば、5ミリメートル)の温度は、カテーテル6010から分かれ、電極6015の同じ側にある、または反対側にある(それぞれ図60Aおよび60B)温度検出装置6005(例えば、熱電対)を使って測定される。電極6015と温度測定装置6005との間の距離dは、5ミリメートル以外の距離であってもよい(例えば、2mm、2.5mm、3mm、3.5mm、4mm、4.5mm、5.5mm、6mm、6.5mm、7mm、7.5mm、8mm、8.5mm、9mm、9.5mm、10mmもしくは2mm〜10mm、5mm〜15mm、10mm〜20mmのいずれかの距離、またはそれらの重なりあう範囲)。
種々の実施形態では、種々の治療パラメータ(例えば、インピーダンス、電極温度、組織温度、電力、電流、電圧、時間、および/またはエネルギー)の割合の変化は、ほぼリアルタイムでモニターされ、ユーザーインターフェース上に表示される。治療パラメータデータは、後日の報告および/または分析のために、データ記憶装置に保存することができる。いくつかの実施形態では、エネルギー送出システムは、血糖値、ノルエピネフリンレベル、または治療の進行状態を示すその他の生理学的パラメータなどの生理学的信号から変換された入力を受信する。
組織アブレーション領域および周辺解剖学的構造を観察する他の方法には、限定されないが、血管内超音波、超音波エコーの非相関性、光干渉断層撮影、共焦点顕微鏡、赤外分光法、紫外分光法、ラマン分光法、およびマイクロ波温度測定などの物理療法によるアブレーション前の、その間の、またはその後の血管内画像表示が含まれる。すべてのこのような画像表示物理療法は、好都合にも、その固有の低流量に対する許容度のために、肝動脈に適合させることができる。いくつかの実施形態では、超音波エラストグラフィが画像表示のために使用されるのは有利である。超音波エラストグラフィは、熱アブレーションの間にコラーゲンタンパク質の変性から生じた局部的組織剛性領域(アブレーション領域は元々の組織に比べて剛化する傾向がある)を表示することができ、例えば、剛性領域はアブレーション領域に対応すると思われる。血管内超音波を使って、例えば、アブレーション損傷の存在と深さを検出またはモニターすることができる。例えば、損傷が管腔壁から2〜6mmの範囲にある場合には、臨床家は、熱凝固の結果として標的神経が破損されたということに確信を持つことができるであろう。血管外超音波画像表示も使用することができる。
定電極チップ温度アブレーション(例えば、定電極チップ温度を維持するためにRF発生装置の出力電力の制御)に関しては、生理的状況において、対流冷却の度合いは、事実上、電極温度測定を混乱させるが、一方、ゼロまたは限られた対流冷却の場合には、損傷サイズを「固定」するために、温度および時間を使うことができる。いくつかの実施形態では、大きな対流冷却が存在する場合、RF発生装置は、結局はチップ温度を維持するために極めて大きな電力を出力することになり、最大温度に到達する組織内の少し深部(電極表面から0mmを超える深さ)で脱水および蒸発を生じ、それにより、アブレーションサイズを制限することができる。電極チップ温度および損傷サイズは、図61に示すように、関連があるが、常に最大値が存在し、特に、対流冷却の増加と共により低温側にシフトする最大値が存在する。どの曲線が所定の生理的境界条件(例えば、血流速度)に適用可能かを評価するために、流量センサをカテーテルに追加して対流冷却の程度を測定することが可能であろう。所定の対流冷却速度に対して、インビボおよびエクスビボ技術を使って電極チップ温度と損傷深さとの間の関係を確立して、損傷サイズを特定し、評価するための有効な参照表を得ることができる。
一実施形態では、電極チップ温度を使って、血栓形成を防止または制限することができる。この血栓形成は送出された電力の増加に伴うエッジ効果の結果として発生し始める場合がある。一例として、閾値温度(例えば、75℃、80℃、90℃など)に到達すると、RF電力またはその他のエネルギー送出(例えば、超音波、光、マイクロ波など)を終了することができる。
血流速度を評価する一方法には、血流内に、好ましくは、血管(例えば、動脈またはその他の管腔)の中心に電極を位置決めすることが含まれる。設定電力(例えば、2〜10W、5W)を設定時間(例えば、1〜10秒、3秒)、送出することができる。この時間中に測定された対応する電極チップ温度の対応する上昇は、標的血管中の血流速度(肝動脈で100〜200ml/分が予測される)に逆比例してよい。
流量を測定する一実施形態は、図79に示され、血流を測定するように構成されたカテーテルアセンブリを示す。本明細書で記載のいくつかの実施形態では、カテーテルアセンブリにより、肝動脈の小さい管腔中の血流を妨害することなく、または最小限の閉塞で流量が測定され、それにより、潜在的に有益な血液の冷却作用が利用される。図79に示す実施形態では、RF熱源(例えば、関電極)が血流中に配置され、電極チップ中には熱電対またはその他の温度測定装置をさらに含むことができるという事実を使用する。図に示すように、カテーテルに2つ以上の熱電対またはその他の温度測定装置を、1つは電極の上流に、1つは電極の下流に追加し、それにより、流れにより伝達された熱の測定を可能にすることができる。一実施形態では、流れにより伝達された熱の測定が、液体中のサーマルマスフロー用に確立された技術、例えば、LIQUI−FLOW(登録商標)制御装置(Bronkhost High−Tech,アムステルダム,オランダ)を使って行われる。図79に示すように、2つの熱電対を離散位置でカテーテルアセンブリに、例えば、電極から一定距離(例えば、3ミリメートル)下流に1つ、および電極から一定距離(例えば、3ミリメートル)上流に1つ、追加することができる。その他の距離を使用してもよい。いくつかの実施形態では、電極に隣接する熱電対の安定で正確な位置決めを行うために、熱電対を屈曲部分の末端部に設置することができる。
図80は、熱流量センサの原理を示す。いくつかの実施形態では、電極はRFエネルギーの印加により周辺組織(例えば、血液および動脈壁)を加熱する。動脈流がゼロの場合、組織中で生成された熱は電極から近位および遠位方向に対称的に伝導されるので、2つの熱電対は同一温度を検知する。血流がゼロより大きい場合は、その代わりに、対流による熱伝達に起因して温度プロファイルが流れの方向にシフトし(図80の右側)、それにより、血流により輸送された熱の結果として、2つの熱電対により検出された温度間に、差異、ΔTが生じる。いくつかの実施形態では、ΔTは、通常、流速の大きさに比例する。熱電対の出力をA/Dコンバーターおよびマイクロプロセッサに接続することにより、既知の制御された条件下でΔTを流速値に関係づける予め決定した検量線(直線関係として近似してもよい)から正確な流量を決定することができる。
ここで図81を参照すると、総肝動脈の血管内アブレーションを成功させるためのアブレーション制御工程の一実施形態が提供されている。カテーテルを位置決めすると、この目的のために構成された本明細書で前に記載の種々の実施形態のいずれかを利用して、流量、インピーダンスおよび電極温度のリアルタイムモニタリングを開始することができる。本明細書で前に記載(例えば、表1を参照)された値に従って、血流速度値により目標電力が決定される。流速の値が安全なアブレーション成功に必要な最小値(例えば、少なくとも、0.01m/s)未満の場合、アブレーション処置を直ちに終了する。
RFエネルギーを加えている間、組織温度上昇に伴うインピーダンスの変化は、インピーダンス−温度曲線(例えば、図74参照)に近くなければならず(例えば、30%許容差範囲内)、この場合、組織温度の上昇はインピーダンスの軽微な低下に対応するものでなければならない。インピーダンス低下が多すぎる(例えば、図74に記載の曲線から30%を超える低下の)場合、電極を動脈壁に接触させてはならず、その代わりに、電極を、かなり低い抵抗を有する血液に実質的に直接連通させることができる。この情況下で、カテーテルの位置を変えて、動脈壁との良好な接触を確実にする。
インピーダンスが予測よりも高水準にとどまっている場合(例えば、図74で)、RF電力レベルを高めることによりさらに組織を加熱することが必要な場合がある。あるいは、インピーダンスが予測よりもはるかに高い場合(例えば、約200〜300Ωより高い)、これは血栓の形成を示している可能性がある。このような場合には、組織血栓がアブレーションを予測不能な、危険な状態にするので、アブレーションをすぐに中止する。
一般に、図81のアブレーション制御工程では、目標電力レベルに到達するまで、電力を直線的に(例えば、0.5ワット/秒の速度で)上昇させる。電力の上昇の後、流速が20%を超えて変化しない場合は、電力レベルを一定に保持する。流速が20%を超えて変化した場合、流速が0.01m/sまたは他のいくつかの閾値を超えている限り、電力を調節して新しい流速にする。
アブレーション中のいつでも、流量、インピーダンスおよび電極温度をリアルタイムフィードバック信号としてモニターし、それらの値に応じて、電力を調節する(または停止する)。4分後、またはその他の適切な時間(例えば、表1に挙げた電力と時間の組み合わせに従って)の後、RFエネルギー送出を停止し、アブレーションを完了する。
図81に記載のアブレーション制御工程では、電極の温度が必ずしも組織内で到達される最大温度の良好な指標とは限らないので、温度制御アルゴリズムの代わりに電力制御アブレーションアルゴリズムを採用することができる。電極は血液と接触しているので、その温度は、37℃を大きく超えて上昇するとは予測されず、組織内の温度よりかなり低い可能性がある。電極温度を使って、肝動脈のRFアブレーション治療の間の合併症を検出することができる。例えば、電極温度が過度に上昇(例えば、約80℃を超えて)する場合、これは、予期されない何かが起こった(例えば、動脈壁中に孔が形成され、電極が直接組織中に挿入された、あるいは、血栓形成)という徴候である可能性がある。いくつかの実施形態では、電極温度モニタリングにより、制御用冗長性の追加の層を設け、手順の安定性を確実にするが、それは、RFエネルギーを制御する1次のフィードバック変数としては使用することができない。
図62Aは、血流測定を規準にしたエネルギー送出アルゴリズムの実施形態を示す。このエネルギー送出アルゴリズムは、制御変数として血流速度または比率(あるいは、インピーダンスなどの一般的制御変数「X」)を利用する。いくつかの実施形態では、RFエネルギーを加えて血流速度などの制御変数の初期値を評価する前に、発生装置はチェックサムを行う。少なくともある程度は測定された制御変数に基づいて、比例−積分−微分(PID)制御装置ゲイン値を調節し、エネルギー印加処置の期間全体を通して、安定な制御フィードバックループを確実にすることができる。その後、設定閾値(例えば、75℃)に到達するまで、電極チップ温度(またはインピーダンスなどのその他の制御変数)の一定の一次導関数を維持するように出力電力を調節する方式で、第1の期間のあいだRFエネルギー送出を行うことができる。その後、定電極チップ温度(またはその他の制御変数)を維持するように、RFエネルギーを第2の時間のあいだ送出することができる。第1および第2の時間中の発生装置による出力電力または電流出力(図62Bの電流(i)のグラフに示すように)も同様に図62Aと62Bに例示目的として示す。
いくつかの実施形態では、総肝動脈はRF電極カテーテルを使うアブレーションの標的である。一部の対象に対しては、総肝動脈の長さが可能なアブレーション部位の数を制限する場合がある。いくつかの実施形態では、総肝動脈の長手方向長さに沿って形成される損傷の大きさを最少化することにより、血管内で利用可能なアブレーション部位の数を増やせる。損傷の十分な深さを維持し、冷却用の血流または冷却流体に露出される電極の表面を最大化すると同時に、血管長手方向軸に平行な損傷の幅を小さくするために、RF電極カテーテルの電極(単一または複数)をその長さ以上の直径を有するように構成することができる。例えば、電極はおよそ直径6フレンチ(0.080インチ)である場合、電極長さは、0.080インチまたはそれ未満であってよい。
いくつかの実施形態では、血管サイズの変動に関係なく、損傷サイズの一貫性が望まれる。血管サイズは同じ標的血管に対し、異なる対象間で変化する場合がある。例えば、総肝動脈の内径は、3mm〜7mmの間で変化することがある。加えて、損傷形成の重なりは望ましくない場合がある。標的治療長さが充分に短く(例えば、患者の解剖学的構造が原因で)、複数の間隙を介した損傷が血管長さに沿った形成が必要とされる場合、損傷形成の重なりを避けるまたは防ぐのが困難な場合がある。
患者の特異的解剖学的構造の制限に起因して、一定の間隔で行うことできるアブレーションの数に固有の制限が存在する状況に対しては、アブレーション中に標的血管を引き伸ばすことができる。一実施形態では、標的血管は血管中にバネを配置することによりアブレーション中に引き伸ばして、血管を所望の長さに拡張し、その後、アブレーションの完了時に取り除くことができる。一実施形態では、バルーンを血管内に挿入し、拡張させてまっすぐにし、その後、血管を引き伸ばす。バルーンは、バルーンアブレーションカテーテルのバルーンであってよい。いくつかの実施形態では、血管の長さおよび面積はバルーンにより増やすことができ、血管の抵抗の増加は生じない。いくつかの実施形態では、血管の引き伸ばしにより、標的血管の長さ全体または標的血管の一部への所定の間隔でのより多くの損傷の形成を可能とし、それにより、より大きい効力の療法がもたらされる可能性がある。いくつかの実施形態では、血管伸張により細胞が引き伸ばされ、一方で組織伝導率は一定のままであるために、エネルギープルーム(energyplume)またはエネルギーコーン(energy cone)は、血管壁内のより少数の細胞を標的にし、同時に、血管壁内または血管の周囲(例えば、外膜内)の同じ密度の神経線維に依然として効力を及ぼす。
図110Aおよび110Bを参照すると、血管直径に関係なく、損傷サイズの一貫性を与えるように構成され、同時に、単一エネルギープロトコルを利用する代謝神経調節システム11000が示されている。一実施形態では、代謝神経調節システム11000は、好都合にも、単一アブレーションプロトコルを、所望の円周化(例えば、血管円周の60〜80%)を確実にする血管直径の全範囲に対し展開可能とし、同時に、間隙を介した損傷間の損傷末端の重なりのリスクを減らす(例えば、損傷領域の重なりあいによる完全な円周化のリスクを減らす)。いくつかの実施形態では、代謝神経調節システム11000は、複数の異なる平面内で完全な円周方向治療を確実にするのに必要な損傷の数を減らすことを可能にすることができる。代謝神経調節システム11000は、機械的に展開可能なスキャフォールド11010を有し、2つの対向する接触点11012Aおよび11012Bを有する単一の使い捨てのカテーテル11005を備える。スキャフォールド11010は機械的な引張りワイヤ(図示せず)により、機械的に拡張および後退させることができる。一実施形態では、スキャフォールド11010は漏斗形状バスケットを備える。電極を第2の接触点11012Bに位置決めし、アブレーションのためのエネルギーを送出することができ、冷却チップを第2の接触点11012Bとは180°反対側の第1の接触点11012Aに配置し、損傷の円周化を防ぐための冷却組織領域の形成を容易にすることができる。いくつかの実施形態では、冷却した組織領域のサイズは血管直径に基づいて異なるであろうが、損傷の完全円周化を防ぐには充分であろう。一実施形態では、チップの冷却はカテーテル11005の管腔を通して冷却液体を連続的に注入することにより促進することができる。冷却チップは電極接触領域に隣接する血管壁に向けることができる。このようにして、電極を励起または作動させる前に、その間に、および/またはその後に、電極接触点に隣接する組織を冷却することができる。RF以外の物理療法を用いるいくつかの実施形態でも同様に冷却チップを使用することができる。寒冷療法(クライオアブレーションなどの)を採用するいくつかの実施形態では、代わりに、暖める要素/流体を導入することができる。
いくつかの実施形態では、カテーテル11005の冷却チップは、好都合にも、エネルギー送出中にアブレーション部位の180°反対側にある冷却領域を形成し、血管直径に関係なく、C−形状損傷の「末端」が接触または重なり合わないことを確実にする。冷却領域の円周方向長さは、それが全体血管円周にわたる損傷形成を防止するのに充分冷やされる限りにおいて、変えることができる。いくつかの実施形態では、冷却領域は、血管直径に関係なく、少なくとも血管円周の10%がアブレーションされないようにする。いくつかの実施形態では、冷却領域は、血管直径に関係なく、少なくとも血管円周の20%がアブレーションされないようにする。図110Bは、直径3mm、5mm、および7mmの血管の治療領域11025および冷却領域11030を模式的に示す。
図111は、損傷の制御された円周化を与え、それにより、同じ面内で2つの対向する損傷の形成を可能にすると同時に、2つの損傷の円周化または重なりの可能性を防止するまたは減らす代謝神経調節システムを模式的に示す。神経調節システムは、非対称損傷を生成する指向性エネルギー送出を可能とするように構成された遮蔽材料または遮蔽構造11104により取り囲まれたエネルギー源11102(例えば、電極)を有する単一使い捨てカテーテルを備えることができる。神経調節システムは、非一時的コンピュータ可読媒体に保存された命令を含むことができる。この命令は、プロセッサまたはその他のコンピューティングデバイスで実行されると、同じ面内に2つの対向する損傷の形成を可能とするエネルギープロトコルの送出を可能とし、同時に、損傷の境界が典型的な血管内径(例えば、3mm〜7mm)の範囲全体にわたり接触または重なり合わないことを確実にする。図111は、内径3mm(図111D)、5mm(図111B)、7mm(111C)の血管で形成された損傷例を模式的に示す。
図110および111に示す実施形態は、(1)リスクの増加なしに損傷−対−長さ比の増加、(2)全範囲の血管直径に対し展開される、最適(50〜80%)の円周化を確実にすると同時に損傷末端の重なりのリスクの可能性を除くまたは減らす単一アブレーションプロトコル、(3)血管直径に関係なく、損傷円周化の予測の改善、および(4)より短い血管(例えば、総肝動脈)長さの患者を治療対象とすること、を可能とすることができる。その他の装置も同様に、多様な患者の解剖学的構造の間で類似の性能を提供するように構成することができる。
図112は、血管壁周りの単一断面切片内の複数の損傷の形成による円周化の可能性を防ぐまたは減らすように構成された血管内RFアブレーションカテーテル11200の実施形態を示す。一実施形態では、RFアブレーションカテーテル11200は、血管の任意の断面切片中の外膜の75%を超える加熱またはアブレーションを伴わないようにエネルギーが送出されるという保証を与えることができる。RFアブレーションカテーテル11200は、血管の円周の周りの間隙を介した位置で血管壁に接触するように構成された拡張可能フレームまたはスキャフォールド11205を備える。拡張可能フレームまたはスキャフォールド11205は、2つの治療部材またはループ11210および2つの冷却部材またはループ11220を含む。2つの治療部材またはループ11210は、相互に180°離れており、部材に沿った血管接触点に位置決めされた電極11215を有する。また、2つの冷却部材またはループ11220は、相互に180°離れており、電極11215を有する2つの治療部材またはループ11210から90°離れている。拡張可能フレームまたはスキャフォールド11205の合計数は、変わってもよく(例えば、2つ、4つ、8つ)、また、治療部材またはループ11210の数および冷却部材またはループ11220の数は変わってもよい。例えば、拡張可能フレームまたはスキャフォールド11205は、3つの治療部材またはループ11210および1つの冷却部材またはループ11220を含むことができる。部材またはループは、可撓性スプライン、タイン、アームなどを備えてもよい。拡張可能フレームまたはスキャフォールドは、バスケット状スキャフォールドを形成してもよい。部材またはループは、均一になるように、または不均一になるように間隙を介して配置することができる。治療部材および冷却部材は、連続的に交互にしてもよく、または連続的に交互にしなくてもよい。いくつかの実施形態では、カテーテル11200は、1つまたは複数の拡張可能部材を備える。拡張可能部材は、バスケット型に拡張する部材で構成されてもよい。拡張型では、部材は血管壁に接触することができる。バスケットの個別の部材は、血管壁を冷却するように構成された少なくとも1つの冷却チャネルおよび接触を介してRFエネルギーを血管壁に伝達する1つまたは複数のRF電極を有する少なくとも1つの部材を備えることができる。複数の冷却部材または電極部材は、所望のアブレーション結果を達成するように構成できる。一実施形態では、拡張可能部材は、冷却流体で拡張されるバルーンおよびバルーンの表面上に取り付けられた電極を備えるか、または拡張可能バスケットを備えて、その上にRF電極が取り付けられている。種々の実施形態では、冷却流体は冷却部材内に収容することができ、または冷却部材から血管壁に向けて放出することができる。
いくつかの実施形態では、いずれか1つの位置または断面切片で円周方向損傷を形成することなく、損傷は連携し、位置決めされて連続的な斜めの円周方向損傷を与えることができる。いくつかの実施形態では、位置および損傷の長さの両方が制御される。損傷は、180°離れて配置させ、血管長さに沿って軸方向に移動させることができる。いくつかの実施形態では、損傷の周縁部がエネルギー送出要素(例えば、電極)の位置の両側の90°の位置で丁度交差するように、損傷の円周方向および軸方向の長さが制御される。いくつかの実施形態では、参照電極を損傷間に位置決めして、温度またはインピーダンスを測定し、損傷の交差を検出することができる。いくつかの実施形態では、損傷は1〜50mm(例えば、1、5、10、12、15、20、25、50mm、およびそれらの重なりあう範囲)の間隔である。損傷は重なりあっても、または重なりあわなくてもよい。一実施形態では、重なりあってもそうでなくてもよい複数のフォーカスまたはアブレーション部位が形成され、熱傷の線を生成する。フォーカスまたは部位は、0.2mm〜20mm(例えば、0.2mm〜2mm、5mm〜15mm、10mm〜20mm、1mm〜12mm、またはそれらの重なりあう範囲)の間隔である。幾つかの実施形態では、損傷は円周方向ではない。いくつかの実施形態では、損傷は、片寄り円周方向、部分的円周方向、および完全な円周方向を含む円周方向である。種々の実施形態では、損傷は、電極直径の1〜15倍の間隔であってよい。例えば、直径1または2mmの電極では、電極は、1mm〜30mm(例えば、1mm〜12mm、5mm〜15mm、10mm〜20mm、およびそれらの重なりあう範囲)の間隔である。損傷間隔は、血管の直径に基づいて調節することができる。アブレーションの数も同様に、血管の直径に基づいて変えることができる。
カテーテルチップ温度およびインピーダンス単独は、組織温度または損傷サイズの不良指標である場合があるので、チップ温度およびインピーダンスは、両方共アブレーション中に測定して、損傷の成長をモニターする、および/または損傷形成を確認することができ、それにより、標的神経の除神経の確認を可能とすることができる。
最初の段階では、チップ温度は上昇し、インピーダンスは低下する。組織の伝導率は温度に伴い特定の閾値(例えば、約80℃)まで上昇する。この閾値温度を超えると、組織は収縮および乾燥をし始め、インピーダンスが低下ではなく、上昇を始める可能性がある。温度とインピーダンスのデカップリングを損傷形成の指標として使用し、除神経の確認を行うことができる。インピーダンスが、チップ温度の対応する低下なしに増加し始める場合は、これは、終点として、または損傷形成の確認として使用することができる。温度とインピーダンスのデカップリングの時間を、エネルギー送出プロトコルの、電力を下げるまたは冷却を増やすなどのその他の変更のきっかけとなるフィードバックとしても使用することができる。
図113を参照すると、RFアブレーションカテーテルのシャフトまたはフレームを電極11310の長手方向軸11305が血管の長手方向軸11315と同じ平面上にないことを確実にするように構成することができる。このような構成では、電極によって形成された損傷の最長寸法は、図113に模式的に示すように、血管の長手方向軸11315に平行でない場合がある。一実施形態では、単一の遠位電極を有するカテーテルに対し、電極11310を血管の長手方向軸11315から外れた方向に向けるために、カテーテルのシャフトの遠位端でスパイラルを形成するように構成することができ、これにより、電極11310を血管の長手方向面から傾斜させることができる。あるいは、マンドレルまたはガイドワイヤの挿入または取り出しにより相対的に直線から非直線配向に移行させる予備成形シャフトを用いることができる。複数の電極カテーテルによる手法では、バスケットまたはスキャフォールドの周りに配置された複数の電極を備えるバスケットまたはスキャフォールドを、作動時に、電極を軸外に保持するように構成することができる。
いくつかの実施形態では、アブレーション部位を、180°の間隔とは対照的に、半径方向に90°の間隔で配置することにより血管の完全な円周方向アブレーションを防止することができる。図114は、180°間隔および90°間隔で行ったアブレーションを模式的に示す。図に示すように、180°の間隔で血管の長さに沿って配置された場合でも、アブレーション損傷の「末端」は、血管の両側で重なりあう可能性があり(それぞれのアブレーションが、血管円周の周りに180°伸びる損傷を形成することを仮定して)、それにより、完全な円周方向損傷を形成することができるであろう。90°の間隔が使われる場合、隣接損傷間で重なりあう可能性はあるが、複数の損傷から構成される全体損傷の完全な血管円周化のリスクは減少する。単一またはマルチポイントRFアブレーションカテーテルは、アブーション部位の半径方向約90°の間隔の配置および少なくとも1つの電極長さの長手方向間隔の配置を容易にすることができる。いくつかの実施形態では、アブレーション部位の半径方向90°の間隔の配置により、血管の完全ではない(例えば、75%〜95%、70%〜90%、65%〜80%、75%〜90%、またはそれらの重なりあう範囲の)円周方向アブレーションを生じさせる。
2.超音波
いくつかの実施形態では、エネルギー送出システムは、肝神経叢の交感神経線維を調節(例えば、アブレーション、刺激)するための超音波エネルギーを送出する。例えば、上記エネルギー送出システムでは、交感神経線維のアブレーションに、高密度焦点式超音波(HIFU)エネルギーまたは低密度焦点式超音波(LIFU)エネルギー等の集束超音波エネルギーを用いることが可能である。いくつかの実施形態において、このエネルギー送出システムは、1つまたは複数の超音波トランスデューサに接続した神経調節装置(例えば、アブレーションカテーテル)を備える。例えば、上記超音波トランスデューサは、1つまたは複数の目標部位に超音波エネルギーを送出し、本明細書に記載の肝神経叢の交感神経線維またはこれ以外の神経(例えば、腹腔神経叢、または、肝臓、膵臓、十二指腸を神経支配する神経または上記臓器周辺または近傍の神経)を調節(例えば、アブレーション)することが可能である。超音波エネルギーは、薬剤投与、パルシング、または周波数の選択により制御可能である。いくつかの実施形態では、HIFUエネルギーは、遠位点集束が可能であり、血管組織(例えば、内膜層および中膜層)または周辺組織に障害を起こす可能性が低減するため、有利である。また、HIFUエネルギーは、神経調節装置の位置特定に要する精度を低くできるため、有利である。1つまたは複数の超音波トランスデューサは治療中に焦点変更可能とされ、治療部位数の増加や治療深度の調整が可能となる。いくつかの実施形態では、HIFUエネルギーを用いることで、より短い時間でより大きく熱の集中化が図れ、また、複数の焦点にエネルギーを同時に集束させることができる。これにより、神経調節処置に要する総施術時間が短くなる。
いくつかの実施形態では、上記エネルギー送出システムは、集束超音波(例えば、HIFU)アブレーションカテーテルと、音響周波数発生器を備える。上記アブレーションカテーテルは、遠隔装置を用いて被験者の体外から操作可能である。アブレーションカテーテルの遠位端は可撓性をもたせることで、カテーテルの軸周りを自由に偏向または回転可能に構成される。これにより、肝動脈またはそれ以外の動脈内の位置決めが容易になる。例えば、単一または複数構成の1つまたは複数のトランスデューサは、動脈内膜に接触配置されるか、内膜層から離間配置される。いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテルには、超音波エネルギーの送出を促進するために、各集束(パラボラ)鏡またはこれら以外の反射器と、気体充填または液体充填バルーンと、および/または、他の集束構成部材が設けられている。1つまたは複数のトランスデューサは、その形状を円筒状、矩形、楕円形、またはこれら以外の形状とすることができる。アブレーションカテーテルには各センサおよび制御回路を設けることが可能であり、これにより、温度のモニタリングによる過熱を防ぎ、または、1つまたは複数のトランスデューサ、血管壁および/または超音波トランスデューサを横断流動する血液に対応する他のデータを取得する。いくつかの実施形態では、上記センサは、超音波エネルギーの送出を制御するためにフィードバックを行う。いくつかの実施形態では、超音波エネルギーは、送出されると、動脈組織を約40℃〜約90℃の範囲(例えば、40℃〜60℃、60℃〜75℃、65℃〜80℃、60℃〜90℃、またはこれらの重複範囲)で加熱するよう制御される。いくつかの実施形態では、上記温度を40℃未満または90℃超とすることができる。
交感神経のアブレーションに用いる周波数は、予想減衰量、横方向および軸方向のビーム封じ込め、治療深度、神経種、および/または、これら以外のパラメータに基づき可変とされる。いくつかの実施形態では、使用周波数範囲は、約20kHz〜約20MHz、約500kHz〜約10MHz、約1MHz〜約5MHz、約2MHz〜約6MHz、約3MHz〜約8MHz、20kHz未満、20MHz超、または、これらの重複範囲とされる。しかし、本開示の範囲を限定することなく、これら以外の周波数を用いることも可能である。いくつかの実施形態では、HIFUカテーテルは、撮像用途またはアブレーションや除神経の達成確認に使用可能な周波数を送信することも可能である。いくつかの実施形態では、HIFUカテーテルは、空洞形成が発生しないようなパラメータをもつエネルギーを送出する。肝神経叢または腹腔神経叢内の交感神経線維または他の交感神経線維のアブレーションに用いる平均超音波強度は、約1W/cm〜約10kW/cm、約500W/cm〜約5kW/cm、約2W/cm〜約8kW/cm、約1kW/cm〜約10kW/cm、約25W/cm〜約200W/cm、約200W/cm〜約1MW/cm、1W/cm未満、10kW/cm超、または、これらの重複範囲とすることができる。電力レベルの範囲を約25W/cm〜約1MW/cm(超音波エネルギー強度および/または他のパラメータに応じて)としてもよい。超音波エネルギーは連続状またはパルス状エネルギーとすることができる。パルス状超音波エネルギーに用いる電力レベルまたはエネルギー密度は、連続状超音波エネルギーに用いる電力レベルよりも高く設定されてもよい。いくつかの実施形態では、各超音波エネルギー送出装置またはシステムは、エネルギーを体の外側から送出してもよく(体外送出または経皮的送出)、体内で血管外送出、または血管内送出してもよい。
各目標部位(アブレーション部位)に対する治療時間は、約5秒〜約120秒、約10秒〜約60秒、約20秒〜約80秒、約30秒〜約90秒、10秒未満、120秒超、1分〜15分、10分〜1時間、または、これらの重複範囲とすることができる。いくつかの実施形態で、使用する上記パラメータは、少なくとも数カ月に渡って交感神経(肝神経叢等)の伝導を無効化、阻害、停止、または遮断し、一方、動脈壁または周辺組織や臓器に対する損傷を最小限に抑えるよう選択される。
また、超音波エネルギー送出装置を、目標血管の全周を完全包囲する損傷形成頻度を低減する目的に用いてもよい。図115Aと115Bは、アブレーション治療中、血管全周回避構成の血管内アブレーションカテーテル部材の各実施形態を示す概略図である。図115Aは血管内アブレーションカテーテルの概略図を示し、この血管内アブレーションカテーテルは、超音波エネルギーを該カテーテルの遠位先端部近傍で径方向に放射するよう構成したトランデューサ11505を備えてもよい。該アブレーションカテーテルは、図113を参照して上述した高周波アブレーションカテーテル手法と同様に、トランデューサ11505が血管の中心から外れた位置に常に保持される構造としてもよい。いくつかの実施形態において、径方向に放射すると、主に、トランデューサ11505に最も近い血管壁11510の弧状部と血管外膜11515(血管壁11510の外層であってもよい)が影響を受ける。エネルギーレベルは、トランデューサ11505の位置と反対側の血管壁がアブレーションアークの影響を受けないような最適化が可能である。いくつかの実施形態では、血管内アブレーションカテーテルは、トランデューサ11505をバルーンと血管の中心軸から外れた箇所に位置付けるバルーンを備える。他の実施形態には、血管径より小径の同心バルーン、または、トランデューサを軸外保持する偏向可能シャフトを備えるカテーテルが含まれる。一実施形態では、カテーテルには、トランデューサを軸外に方向付ける予備成形遠位シャフトが設けられる。例えば、上記シャフトをガイドワイヤまたは心軸で真直ぐに保持し、一旦取り外されると軸外へ偏向するよう構成してもよい。別の例では、取外し可能な予備成形心軸を利用してもよい。
図115Bは、超音波エネルギーをカテーテルの遠位先端部の近傍で放射するよう構成した1つまたは複数の平板状トランデューサ11505を備える、血管内アブレーションカテーテルの一実施形態を示す概略図である。トランデューサ11105は、全トランデューサにより形成したアブレーションパターンがどの血管断面においても血管全周の75%を上回る範囲に及ばないよう、カテーテルのシャフトに沿って径方向および/または長軸方向に留置してもよい。図115Bは、2つのトランデューサ11505の超音波エネルギー放射により形成されたエネルギー円錐体11520の概略を示す。各種実施形態において、傾斜超音波トランデューサを用いて、陰性リモデリングが単一周面で発生しないよう、周方向に狭小かつ斜位の損傷を形成してもよい。超音波エネルギーは、損傷深度が維持されるよう、ビーム状または強度調節されてもよい。
3.レーザ
いくつかの実施形態では、レーザを用いて、肝神経叢の交感神経機能または肝臓を神経支配する他の神経を調節(例えば、アブレーション)してもよい。通常、他の動脈神経ではレーザを神経アブレーションに用いることはないが、肝動脈壁は他の動脈構造よりも厚みが実質的に小さいことから、レーザエネルギーの送出が可能になる。いくつかの実施形態では、1つまたは複数のレーザを用いて、肝動脈内膜表面の約2mm以内、内膜表面の約1.5mm以内、内膜表面の約1mm以内、または内膜表面の約0.5mm以内に位置する神経にアブレーションを行う。いくつかの実施形態では、交感神経線維の発色団染色を行い、交感神経によるレーザエネルギー吸収を選択的に高める。いくつかの実施形態では、バルーンを用いて肝動脈を伸長することで動脈壁の厚みを薄くし、内膜表面から交感神経線維までの深度を小さくする。これによりレーザエネルギーの送出が向上する。
上記以外の光学エネルギーまたは光エネルギーを用いてもよい。光源としては、LED光源、エレクトロルミネッセンス光源、白熱光源、蛍光光源、ガスレーザ、化学レーザ、色素レーザ、金属蒸気レーザ、固体レーザ、半導体レーザ、面発光レーザ、または、これら以外の光源が例示される。光学エネルギーまたは光エネルギーの波長は、約300nm〜約2,000nm、約500nm〜約1,100nm、約600nm〜約1,000nm、約800nm〜約1,200nm、約1,000nm〜約1,600nm、またはこれらの重複範囲であってもよい。
4.外部からの開始
各種実施形態によると、エネルギー送出は、被験者体外のエネルギー源で開始してもよい(例えば、体外放射)。図18は、マイクロ波型エネルギー送出システム1800の一実施形態を示す。このマイクロ波型エネルギー送出システム1800は、アブレーションカテーテル1805と、マイクロ波発生装置1820を備える。いくつかの実施形態では、他のエネルギー源を外部送出してもよい。
いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテル1805は、その遠位端に配置した高伝導性プローブ1810を備える。施術中、アブレーションカテーテル1805を、高伝導性プローブ1810がアブレーション目標部位に近接するよう、目標血管へ挿入・位置決めしてもよい。マイクロ波発生装置1820は、被験者の体外に位置し、集束マイクロ波1825が目標血管と高伝導性プローブ1810に送達するよう位置決めする。いくつかの実施形態では、送達した集束マイクロ波1825が高伝導性プローブ1810に接触すると、高伝導性プローブ1810内部で渦電流が生じることで、高伝導性プローブ1810が加熱される。この高伝導性プローブの加熱により熱エネルギー1815が発生し、伝導熱を介して目標組織を加熱することができる。いくつかの実施形態では、目標組織(血管壁等)内または目標組織上の神経アブレーションを行うのに充分な熱エネルギー1815が発生する。各種実施形態では、高伝導性プローブ1810は、1メートル当たり10ジーメンスを上回る伝導性を有する。
図19に、誘導型エネルギー送出カテーテルシステム1900の一実施形態を示す。図示の実施形態では、誘導型エネルギー送出カテーテルシステム1900は、カテーテル1905と、誘導コイル1910と、外部誘導子型電力回路1950と、誘導子1960と、抵抗器1970と、キャパシタ1980を備える。一実施形態では、誘導コイル1910は、カテーテル1905の遠位端に配置する。施術中、誘導コイル1910は誘導子として作動することで、外部誘導子型電力回路1950からエネルギーを受けるよう構成してもよい。いくつかの実施形態では、誘導子1960が充分な誘導範囲内で誘導コイル1910に隣接するよう、外部誘導子型電力回路1950を位置決めする。いくつかの実施形態では、外部誘導子型電力回路1950を介して電流を送出することで、電流を誘導コイル1910内に流し、その結果生じるアブレーション用エネルギーを周辺組織に送出する。一実施形態では、誘導コイルを、本明細書に記載する窓付きカテーテル装置(図16Aと16Bを参照して説明した窓付きカテーテル等)のいずれかと組み合わせて用いる。例えば、誘導コイルを、カテーテルの管腔内、または、目標組織に対して選択的にエネルギー送出可能に構成した1つまたは複数の窓を有するスリーブ内に留置してもよい。
いくつかの実施形態では、1つまたは複数の人工塞栓物質を目標血管内に挿入し、移植または(少なくとも一時的に)留置する。人工塞栓物質は、例えば、目標血管の解剖学的構造に一致する大きさとすることが有利である(例えば、目標箇所と血管径の血管造影に基づいて)。人工塞栓物質については、目標血管径の計測値または推定値に基づいて選択してもよい。一実施形態では、エネルギー送出カテーテルは、目標血管内に挿入した1つまたは複数の人工塞栓物質に連結されてエネルギーを送出する。いくつかの実施形態において、図21を参照した上述にあるように、誘導結合を介して、経皮的にエネルギーを人工塞栓物質に送出する。これにより、エネルギー送出カテーテルを用いる必要が無くなる。人工塞栓物質は、誘導コイルと、高伝導性材料から成る絶縁支持構造内に包埋した複数の電極を備えてもよい。エネルギーを適切供給して目標血管に関与する神経を調節した後、上記の1つまたは複数の人工塞栓物質は除去してもよい。
本発明のいくつかの実施形態では、エネルギー型送出システムは、例えば、目標域の周辺領域に対する熱的損傷の低減に用いる冷却システムを備える。冷却を行うことで、例えば、組織の温度を特定の閾値温度(例えば、摂氏40度〜摂氏50度)に低下させる(または維持する)ことが可能になり、これにより細胞壊死を防止または低減する。いくつかの実施形態では、冷却バルーンまたは他の拡張可能な冷却剤を用いる。一実施形態では、アブレーション電極をバルーン上に位置決めし、冷却液を用いてこのバルーンを拡張させる。いくつかの実施形態では、冷却液を送出システム(例えば、カテーテルシステム)内に循環させる。いくつかの実施形態では、冷却液(予め冷却した生理食塩水等)を、治療領域でカテーテル装置から送出(例えば、放出)してもよい。さらなる実施形態では、冷却液を、カテーテル装置内に連続循環または断続循環させることで、充分な血流がない場合に内皮壁を冷却する。
体外神経調節は、超音波エネルギー(例えば、高密度焦点式超音波または低密度焦点式超音波)の送出、または、マイクロ波以外に放射エネルギー(X線またはガンマ放射線等)の送出を含んでもよい。いくつかの実施形態では、超音波システムは、約200kHz〜約20MHzの周波数(例えば、200kHz〜2MHz、400kHz〜4MHz、1MHz〜10MHz、5MHz〜20MHz、またはこれらの重複範囲)で超音波を送出するよう構成されている。超音波エネルギーのパラメータには、本明細書中に記載した各パラメータおよびパラメータ範囲のいずれかが含まれてもよい。各種実施形態では、超音波エネルギーを、単一のトランスデューサまたは複数のトランスデューを用いて目標組織へ向かわせてもよい。該トランスデューサを留置する際、患者の皮膚に接触させてもよく、また接触させなくてもよい。1つまたは複数のトランスデューサは、所望する箇所にエネルギーを集束させるよう構成されている。いくつかの実施形態では、所望または目標とする箇所は外部撮像手段によって画定する。焦点や目標箇所は、本明細書に記載する各画像誘導技術のいずれかにより判定してもよい。いくつかの実施形態では、焦点またはその近傍、あるいは、目標箇所またはその近傍に位置決めした血管内カテーテルや他の装置(例えば、センサ、ビーコン、またはエミッター)を、目標箇所の標的化や画定の補助を目的として設けてもよい。対象カテーテルは伝送エネルギーを直接感知するよう構成してもよい。他の実施形態において、対象カテーテルは、エネルギーを外部トランスデューサに反射または再伝送することで、伝送エネルギーに反応するよう構成してもよい。外部トランスデューサは、上記伝送用トランスデューサまたは別のトランスデューサであってもよい。
超音波システムの1つまたは複数の焦点は、肝臓、膵臓、十二指腸、または他の臓器を神経支配する1つまたは複数の神経(例えば、肝神経叢、腹腔神経叢、腹腔神経節の神経)に集束さてもよい。エネルギー送出を、コントローラ、プロセッサ、これら以外の演算器による所定治療パラメータにしたがって、手動制御または自動制御(例えば、メモリに格納した指示の実行に基づき)してもよい。
体外治療に加えて、本明細書に開示するいくつかの実施形態(体内および体外治療の両方)を撮像(例えば、本明細書各所の記載参照)と併用することが可能である。本発明のいくつかの実施形態では、画像誘導を外部超音波撮像術によって供する。外部撮像によって、対象装置(例えば、カテーテル)と周辺組織を直接表示することが可能になる。さらに、外部撮像を組織の温度計測に用いてもよい。エネルギー送出を組織の温度に基づいて調整または制御してもよい。いくつかの実施形態では、対象カテーテルを可視化が向上するよう構成してもよい。いくつかの実施形態では、各材料、被膜または表面処理によって超音波の拡散反射を高める。他の実施形態では、トランスデューサによって超音波エネルギーを検知および/または外部トランスデューサへ再伝送する。いくつかの実施形態において、対象装置(カテーテル等)上のトランスデューサは、基準トランスデューサへ伝送または基準トランスデューサから伝送される超音波を伝送または検知する。上記基準トランスデューサは内部配置または外部配置のどちらでもよい。対象装置の位置は、再現および参照画像またはマップとの比較が可能である。他の実施形態では、カテーテルは、エネルギーを共振または再伝送することで、外部伝送エネルギー強度を増大させることができる。また、カテーテルはエネルギーを直接伝送することで、外部エネルギー送出の強度を増大または調節することが可能である。各種実施形態では、内視鏡、または胃、食道、結腸または腸に設置した体内挿入型装置を介して撮像を行ってもよい。いくつかの実施形態において、対象装置は分散性を容易にする重合体被膜または表面組織を備える。トランスデューサまたはトランスポンダを励起波とは異なる周波数で共振させてもよい。
いくつかの実施形態では、画像誘導を外部磁気共鳴(MR)撮像またはX線撮像によって行う。体外撮像によって対象装置(カテーテル等)と周辺組織を直接表示してもよい。また、外部撮像によって組織の温度を計測してもよい。エネルギー送出を組織温度に基づいて調整または制御してもよい。いくつかの実施形態では、対象装置を可視化が向上するよう構成してもよい。いくつかの実施形態では、各材料、被膜または表面処理により、MRまたはX線画像で視認可能となるよう隣接組織の緩和を調整する。いくつかの実施形態では、アンテナまたはコイルを設け、画像再現に用いる局所放出エネルギー(高周波(RF)エネルギー等)を検知または変更する。いくつかの実施形態では、対象装置(カテーテル等)上のコイルまたはアンテナが検知した局所放出(高周波等)を利用して装置位置を計算する。いくつかの実施形態では、T1薬剤が偏極水素核の緩和を加速し、これは、例えば、T1画像に鮮明に表れる。また、T2薬剤により磁気的不均等性がもたらされ、T2緩和(移相)を加速する場合がある。これは、例えば、画像上に暗色域として現れる。可視化対象装置(カテーテル等)の被膜または構成素材(例えば、金属等の材料)がもつ固有の特性により、撮像効果が助長される場合もある。
D.蒸気/熱湯による神経調節
図20は、蒸気アブレーションカテーテル2000の一実施形態を示す図である。図示の実施形態において、蒸気アブレーションカテーテル2000は、水路2005と、蒸気発生ヘッド2010と、蒸気出口2015を備える。施術中、水を水路2005に流し込み、蒸気発生ヘッド2010に進入させる。一実施形態では、蒸気発生ヘッド2010は上記水を蒸気に変え、この蒸気は蒸気出口2015を介して蒸気アブレーションカテーテル2000から排出される。
いくつかの実施形態では、蒸気を用いて解剖学的標的部位(例えば、肝動脈およびこれに関与する神経)のアブレーションまたは除神経を行う。いくつかの実施形態では、水をアブレーションカテーテル2000内へ流し込み、蒸気発生ヘッド2010(水を蒸気に変える)から出た蒸気はアブレーションの目標部位へ向かう。蒸気アブレーションカテーテル2000は、カテーテル本体長さに沿う1つまたは複数の窓を備えてもよい。
図21に、熱媒液バルーンアブレーションカテーテル2100の一実施形態を示す。図示の実施形態において、熱媒液バルーンアブレーションカテーテル2100は膨張可能バルーン2105を備える。いくつかの実施形態では、膨張可能バルーン2105には温度可変媒液2110が充填されている。いくつかの実施形態では、熱湯を上記膨張可能バルーン2105に充填する温度可変媒液2110として用いる。膨張可能バルーン内の熱媒液からは、例えば、解剖学的標的部位(例えば、肝動脈およびこれに関与する神経)にアブレーションまたは除神経を行うのに充分な熱が発生する。いくつかの実施形態では、膨張可能バルーン2105をアブレーション部位に挿入して温媒液または沸騰媒液(水等)で膨張させることで、膨張可能バルーン2105の周辺組織を、そのアブレーションまたは除神経に充分な程度加熱する。いくつかの実施形態では、バルーン2105内の熱媒液は、約華氏120度〜約華氏212度、約華氏140度〜約華氏212度、約華氏160度〜約華氏212度、約華氏180度〜約華氏212度、約華氏200度〜約華氏212度、またはこれらの重複範囲の温度域にある。いくつかの実施形態では、バルーンアブレーションカテーテル2100は温度センサを備え、異なる温度の媒液(水等)を治療指示に応じて流入・流出させてもよい。いくつかの実施形態では、膨張可能バルーン2105は、ポリウレタンまたはこれ以外の耐熱性かつ膨張可能な材料から成る。
E.化学的神経調節
いくつかの実施形態では、薬物のみを用いて、または、薬物を別の物理療法と併用し、本明細書に記載する神経のいずれかに対して神経調節を行う。上記薬物には、ムスカリン受容体作用薬、抗コリンエステラーゼ薬剤、ニコチン受容体作用薬、ニコチン受容体拮抗薬が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、神経伝達合成、縮退、または、再取り込みに直接影響を及ぼす薬物を用いる。
いくつかの実施形態では、薬物(薬物のみまたはエネルギー物理療法と併用)を神経調節に使用可能である。例えば、送達装置(カテーテル等)は1つまたは複数の内側管腔を有してもよい。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の内側管腔は、送達カテーテルの近位開口部と遠位開口部と流体流通している。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの遠位開口部は送達カテーテルの遠位端に配置される。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの近位開口部は送達カテーテルの近位端に配置される。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの近位開口部は少なくとも1つの貯留器と流体流通している。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの貯留器は、肝神経叢の交感神経線維を調節可能な薬物または治療剤を保持する薬物貯留器である。いくつかの実施形態では、薬物貯留器を、送達カテーテルシステムと併用する薬物の各々に対して別々に設ける。別の実施形態では、少なくとも1つの薬物貯留器には、複数の薬物または治療剤が組み合わされて保持されてもよい。本明細書に開示の実施形態で採用可能な薬物は、神経信号を調節可能であれば限定されない。いくつかの実施形態では、神経毒素(例えば、ボツリヌス毒素)を肝臓、膵臓、または他の周辺臓器あるいはそれに関与する神経に送達する。いくつかの実施形態では、肝臓、膵臓、または他の周辺臓器あるいはそれに関与する神経に対する神経毒素(例えば、ボツリヌス毒素)の送達は行わない。
いくつかの実施形態では、送達カテーテルシステムは、1種類または複数種類の薬物を1つまたは複数の目標部位に送達する送達装置を備える。例えば、上記送達装置はポンプであってもよい。カテーテルを介して薬物を送達可能であれば、いずれのポンプ、バルブ、または他の流動規制部材を用いてもよい。いくつかの実施形態では、上記ポンプは、少なくとも1種類の薬物を少なくとも1つの薬物貯留器から、送達カテーテルシステムの少なくとも1つの内側管腔を介して、1つまたは複数の目標部位へ送達する。
いくつかの実施形態では、上記ポンプは貯留器から1つまたは複数の目標部位に送達する薬物投与量を選択する。例えば、上記ポンプは神経調節の必要に応じて送達される1種類または複数種類の薬物合計量を選択的に変更可能である。いくつかの実施形態では、複数種類の薬物を目標部位にほぼ同時に送達する。別の実施形態では、複数種類の薬物を連続送達する。他の実施形態では、複数種類の薬物をほぼ同時に送達し、上記複数種類の薬物が1つまたは複数の目標部位に到着する前後どちらかに、少なくとも1種類の別の薬物を送達する。いくつかの実施形態では、送達カテーテルを用いずに薬物または他の薬剤を使用してもよい。いくつかの実施形態では、各薬物は阻害作用または刺激作用のあるものでもよい。
いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテルシステムは、神経線維(例えば、肝神経叢の交感神経線維)のアブレーションに化学的アブレーションを用いる。例えば、このアブレーションカテーテルは1つまたは複数の内側管腔を有してもよい。いくつかの実施形態では、上記1つまたは複数の内側管腔は、近位開口部と遠位開口部と流体流通している。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの遠位開口部は、アブレーションカテーテルの遠位端に位置される。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの近位開口部はアブレーションカテーテルの近位端に位置される。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの近位開口部は少なくとも1つの貯留器と流体流通している。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの貯留器は、神経線維(例えば、肝神経叢の交感神経線維)を破壊(例えば、アブレーション、脱感作、破損)可能な1種類または複数種類の化学物質を保持および/または収容する。いくつかの実施形態では、貯留器をアブレーションカテーテルシステムと併用する化学物質の各々に対して別々に設ける。他の実施形態では、少なくとも1つの貯留器は化学物質の各種組合せのいずれかを保持してもよい。本明細書に開示する実施形態で採用可能な化学物質は、神経線維を破壊可能であれば限定されない。1種類または複数種類の使用化学物質または乾燥剤には、例えば、フェノール、アルコール、グアネチジン、硫酸亜鉛、ナノ粒子、小線源療法用放射線源、神経刺激剤(例えば、メタンフェタミン)および/または、酸素ラジカル(例えば、過酸化物)が含まれるが、本明細書に開示する実施形態で用いる化学物質は、肝神経叢の交感神経線維をアブレーション可能であれば限定されない。いくつかの実施形態では、化学的アブレーションは、経皮的または腹腔鏡的送達、または、血管内送達される媒液送達針を用いて実施する。
F.冷凍調節
いくつかの実施形態では、本発明には冷凍療法または冷凍調節が含まれる。一実施形態では、アブレーションカテーテルシステムは神経調節に冷凍アブレーションを用いる。一実施形態では、冷凍アブレーションによって肝神経叢の交感神経線維にアブレーションを行う。例えば、アブレーションカテーテルは1つまたは複数の内側管腔を備えてもよい。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の内側管腔は近位開口部と流体流通している。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの近位開口部はアブレーションカテーテルの近位端に位置される。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの近位開口部は少なくとも1つの貯留器(例えば、冷凍器)と流体流通している。いくつかの実施形態では、上記少なくとも1つの貯留器は1種類または複数種類の冷却剤を保持する。該冷却剤は、例えば、液体窒素であるが、これに限定されない。アブレーションカテーテルには、その遠位先端部に冷却剤を送達するための供給ラインと、使用した冷却剤を上記少なくとも1つの貯留器に戻すための戻りラインを設けることができる。冷却剤は、肝神経叢の交感神経線維の冷凍およびアブレーションに充分な低温度にまで下げてもよい。いくつかの実施形態では、冷却剤の到達可能温度は、摂氏零下75度未満、摂氏零下80度未満、摂氏零下90度未満、または摂氏零下100度未満である。
いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテルシステムは、1種類または複数種類の冷却剤を、1つまたは複数の内側管腔を介して1つまたは複数の目標部位に送達制御する送達装置を備える。例えば、上記送達装置はポンプであってもよい。カテーテルを介して冷却剤を送達可能であれば、いずれのポンプ、バルブ、または他の流動規制部材を用いてもよい。いくつかの実施形態では、上記ポンプは、少なくとも1種類の冷却剤を少なくとも1つの貯留器から、カテーテル本体の少なくとも1つの近位開口部と少なくとも1つの内側管腔を介して、アブレーションカテーテルの遠位端に送達する(例えば、供給ラインまたは冷却剤ラインを介して)。
いくつかの実施形態では、移植型ペルティエ冷却装置を用いて、目標神経に不可逆的冷却を行ってもよい。いくつかの実施形態では、移植型冷却装置は不活性ガスが再充填されるよう構成される。この不活性ガスは、移植型装置内の貯留器へ圧力注入され、目標神経の近傍で選択的に放出される。これにより、目標神経が断熱冷却され、神経伝導を(一時的または永続的に)緩徐または終結させる。いくつかの実施形態では、塩化アンモニウムを局所注入または輸液注入することで、神経伝導を調整または遮断する程度に充分な冷却反応を誘発する。いくつかの実施形態では、アブレーションカテーテルは1つまたは複数のアブレーション電極または円筒状の金属被覆先端部を備えてもよく、このアブレーションカテーテルの遠位端へ冷却剤を送達することで、肝神経叢の交感神経線維を除神経化する。例えば、アブレーションカテーテルが固有肝動脈または総肝動脈またはその近傍に位置決めする場合、冷却剤の温度によって、周辺域の温度を肝神経叢の交感神経線維の除神経化に充分な程度に低温化してもよい。いくつかの実施形態では、冷凍アブレーションは冷凍カテーテルを用いて行う。または、1つまたは複数のプローブを単独使用または冷凍カテーテルと併用することで、冷凍アブレーションを行うことができる。
目標アブレーション部位の各々に対する治療時間は、約5秒〜約100秒、約5分〜30分、約10分〜約20分、約5分〜約15分、約10分〜約30分、5秒未満、30分超、またはこれらの重複範囲とすることができる。いくつかの実施形態によれば、用いるパラメータは、例えば、肝神経叢の交感神経の伝導を無効化、遮断、停止、または破壊するよう選択される。神経伝導への効果は永久的である場合と一時的な場合がある。冷却サイクルは1サイクル、2サイクル、3サイクルまたはそれ以上のサイクルとすることができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載する神経全般の神経調節に対して、薬物の送達、化学的アブレーション、および/または冷凍アブレーションを組み合わせたもののいずれかを用いてもよく、エネルギー物理療法と組み合わせて用いてもよい。いくつかの実施形態では、冷却システムをエネルギー送出と併用することで、例えば、神経線維の隣接組織を保護する。
III.画像誘導、マッピング、および選択的位置決め
本明細書に記載するいくつかの実施形態によれば、画像誘導技術を用いてもよい。例えば、神経調節カテーテルの送達や位置合わせを支援するために、可視化器材(例えば、光ファイバースコープ)をカテーテル型エネルギーまたは媒液送達システムと組み合わせてもよい。他の実施形態では、蛍光透視法、超音波、ドップラー、または他の撮像技術を利用して、神経調節カテーテルの送達や位置合わせを支援する。いくつかの実施形態では、X線不透過性マーカーを神経調節カテーテルの遠位端、または、神経調節カテーテル長さに沿う1つまたは複数の位置に設ける。例えば、電極を有するカテーテルの場合、上記電極の少なくとも1つはX線不透過性材料で構成してもよい。コンピュータ断層撮影(CT)、蛍光、X線、サーモグラフィー、ドップラー、光コヒーレンス断層撮影(OCT)、血管内超音波診断(IVUS)および/または磁気共鳴(MR)撮像システムを、神経調節カテーテルシステムの画像誘導に用いることができる。この場合、造影剤や分子撮像剤は使用する場合と、使用しない場合がある。いくつかの実施形態において、神経調節カテーテルは、撮像装置、可視化装置、光送達装置、吸引装置またはこれら以外の装置の挿入に用いる1つまたは複数の管腔を備える。
いくつかの実施形態によれば、撮像または可視化技術およびシステムを、標的化した神経線維が破壊(例えば、アブレーション、破損、切断、除神経)されたことを確認するために用いる。いくつかの実施形態では、神経調節カテーテルは、標的化した神経線維の交信破壊(例えば、アブレーション、破損、切断、除神経)確認に用いる1つまたは複数のセンサー(例えば、センサー電極)を備える。
いくつかの実施形態では、交感神経および副交感神経は調節前にマッピングを行う。いくつかの実施形態において、センサーカテーテルを目標調節領域近傍の血管管腔内に挿入する。センサーカテーテルは、1つのセンサ部材と、カテーテル本体長さに沿って分散配置した複数のセンサを備えてもよい。センサーカテーテルを所定位置に位置決めした後、交感神経と副交感神経のいずれか一方を刺激してもよい。いくつかの実施形態では、センサーカテーテルは電気作用を検知するよう構成される。いくつかの実施形態では、交感神経を人工的に刺激する一方、副交感神経は静態状態に置かれる場合、センサーカテーテルは増大した電気作用を検知し、センサーカテーテルが得たデータは交感神経形状のマッピングに用いる。いくつかの実施形態では、副交感神経を人工的に刺激する一方、交感神経は静態状態に置かれる場合、センサーカテーテルは増大した電気作用を検知し、センサーカテーテルが得たデータは副交感神経形状のマッピングに用いる。いくつかの実施形態では、神経刺激とセンサーカテーテルを利用した神経形状のマッピングにより、調節対象領域の選択を向上する、または、該領域をより多くの情報に基づいて選択することが容易になるため、有利である。これにより、選択した神経を残す一方、それ以外の神経は選択的にアブレーションかつ破壊される。一実施形態の一例として、交感神経の選択的アブレーションには、例えば、交感神経を人工的に刺激している間、挿入済みのセンサーカテーテルにより電気作用が増大した領域を検知かつマッピングする。交感神経を破壊するには、例えば、電気作用の増大が記録された領域のみにアブレーションを行う必要がある。
一実施形態では、交感神経線維の標的化方法には電気生理マッピング器具の使用が含まれる。交感神経活動の活性化を意図した中枢または末梢神経信号を印加する(例えば、ノルアドレナリンの投与または電気刺激によって)一方、例えば、感知カテーテルを用いて、目標血管(肝動脈等)の形状をマッピング後、電気作用が増大した領域を強調する。その後、アブレーションカテーテルを導入・起動し、マッピングした電気作用増大領域にアブレーションを行う。電気作用増大領域を対象とするのは、交感神経線維が優勢的に神経支配する領域である可能性が高いからである。いくつかの実施形態では、神経外傷モニタリング(NIM)方法および装置を用いて、血管周囲に位置する交感神経近傍の装置についてのフィードバックを提供する。一実施形態では、NIM電極を腹腔鏡的または胸腔鏡的に交感神経節に接続する。
いくつかの実施形態では、選択的に交感神経を標的化するために、肝動脈の周囲に沿って局所伝導性をモニタリングしてもよい。最大インピーダンスに対応する箇所は、交感神経線維の位置に対応する可能性が高い。胆管および門脈は肝動脈の後方にあり、門脈三管の周辺にある他組織と比べて伝導性が高いが、交感神経線維はこれら胆管および門脈から最も離間しているためである。いくつかの方法では、交感神経を選択的に破壊するために、インピーダンス上昇位置を選択的に調節(例えば、アブレーション)する。また、いくつかの実施形態において、1つまたは複数の戻し電極を門脈および/または胆管に位置決めし、交感神経組織におけるインピーダンス効果を高める。いくつかの実施形態では、戻し電極を、大静脈が広がり脂肪が少ない肌領域、および/または、非血管性組織を有する肌領域(首または手首等)に位置決めする。門脈と他の静脈間の抵抗は、他組織より相対的に血液の導電性が高いため、非常に低いものとなり得る。肝動脈と門脈上の各種位置間の抵抗変化は比較的小さいものであっても、記録した抵抗全般に及ぼす影響は相対的に大きいため、インピーダンス効果が高まる可能性がある。
いくつかの実施形態では、重複を最小限に抑えた連続損傷を形成するために、インピーダンスおよび/または温度は、隣接損傷の中間地点近傍に位置決めした基準トランスデューサを用いて計測してもよい。いくつかの実施形態では、インピーダンスを接地電極または局所性二極基準電極を参照して計測する。インピーダンスは、損傷が基準電極に接近するにつれ変化する。一例として、2つの損傷が血管に沿って軸方向および/または周方向に5〜10mm互いから離間している場合、基準トランスデューサをアブレーションカテーテルのシャフトに沿って、損傷の所望範囲(例えば、約2.5mm〜5mm)に対応する位置に位置決めしてもよい。基準トランスデューサは血管壁に接触するように位置決めされてもよい。いくつかの実施形態では、インピーダンスをアブレーション周波数とは異なる周波数で計測する。基準信号を選択的に測定するよう、基準トランスデューサをフィルタリングしてもよい。いくつかの実施形態では、アブレーション場に歪みが生じないよう、基準トランスデューサは高入力インピーダンスとされる。他の実施形態では、インピーダンスの計測にアブレーション信号がインターリーブされるよう、基準トランスデューサをゲート化する。
いくつかの実施形態では、交感神経は位置特定により標的化する。交感神経線維は固有肝動脈に沿ってかなりの長さで走り、一方、副交感神経線維は固有肝動脈の遠位範囲に向かって合流する傾向にあることが、一部の被験者において認められる。いくつかの実施形態では、固有肝動脈をその近位範囲に向かってアブレーションすることで、交感神経を標的化する(例えば、一般的に、腹腔動脈の第1の分岐部と総肝動脈の第1の分岐部の間の中間地点、固有肝動脈分岐部から約1センチ、約2センチ、約3センチ、約4センチ、約5センチ)。胆管や門脈等の臨界構造域は、通常、遠位で肝臓に向かう肝動脈に接近するため、位置特定による標的化はこうした構造域に対する損傷を回避可能であることから有利であると考えられる。
図63は、肝臓に隣接する臓器(例えば、胆嚢、膵臓、胃)の概略図である。本発明のいくつかの実施形態によると、本明細書に記載するカテーテルと各処置により、肝動脈内または周辺神経の調節処置(例えば、高周波電極アブレーション)中、肝臓周辺の臓器または組織(例えば、胆管、門脈、膵臓、胃)に二次的損傷が生じる可能性を防止または低減することができる。各種実施形態では、本明細書に記載するカテーテルと使用方法により、胆管狭窄、門脈血栓、または膵炎発生の可能性を防止または低減可能である。いくつかの実施形態では、二極エネルギー送出装置および方法を用いて、エネルギーの向きを胆管、門脈、膵臓、および/またはこれら以外の臓器や組織から離れる方向とする。いくつかの実施形態では、二極装置および方法は、隣接構造域(例えば、胆管や門脈)がアブレーション領域に及ぼす影響を抑制し、エネルギーがこれら隣接構造域に向かうことを防止する。
一実施形態では、胆管保護剤(例えば、非伝導性絶縁物質)を、経皮的または内視鏡的逆行性胆道膵管造影(ERCP)を介して胆嚢へ注入する。一実施形態では、冷却溶液を同じ手段を用いて胆樹へ注入する。一実施形態では、動脈周回絶縁性「リング」を、ハイドロディセクションと同様ではあるが、非伝導性かつ生体適合性物質(例えば、ポリエチレングリコール(PEG)ヒドロジェル)を用いて注入する。
肝動脈近傍の胆嚢や他の臓器に二次的損傷が発生する可能性を低減する方法の1つは、神経調節処置の前に胆汁酸抑制薬物を患者の体内に投与する、または、胆汁酸分泌を最小限にするために脂肪性食事摂取を処置前は控えるよう患者に指示することである。これら以外の予防策としては、例えば、嘔吐を人工誘発して胆汁を排出する、または、処置に先立って患者にエタノール投与することで「脂肪肝」を保護する、および/または、伝導性を低減する等の手段が考えられる。一実施形態では、患者に空気を吸引させる、または、胃を膨張させ胃内部の伝導に空気バリアを設けることで、胃を二次的損傷から保護するようにしてもよい。胆嚢の保護については、肝動脈または隣接動脈内に(例えば、1つまたは複数の磁気部を備える)動脈内カテーテルを挿入することで、胆嚢から肝動脈を「引き離す」ことができる。外部磁石を用いて胆嚢から肝動脈を「引き離す」ことも可能である。
いくつかの実施形態では、血管系における周知の分岐構造(例えば、所定の分岐部直後)に関連させて神経調節箇所を選択する。いくつかの実施形態では、神経調節位置を、(例えば、目標血管へ特定センチメートルの挿入を行う等)測定によって選択する。ヒト体内では当該神経および血管の解剖学的構造は非常に変わりやすいため、症例によっては、肝動脈に沿った距離よりも、むしろ解剖学的分岐構造との相対位置に基づいて神経調節箇所を選択する方がより効果的な場合がある。また、神経線維密度が分岐箇所で定性的増加を示す被験者もいる。
いくつかの実施形態では、交感神経線維の標的化方法では、血管造影を用いて腹腔軸遠位の動脈構造の形状を評価する。一実施形態において、本方法では、上記形状を所望数の共通変異に特定し、所定の動脈変異に対する副交感神経線維の予想経路に基づいて神経調節(例えば、アブレーション)を選択する。動脈長の測定は被験者毎に異なるため、いくつかの実施形態では、この交感神経線維の標的化方法は、動脈長測定とは独立して行う。例えば、総肝動脈が胃十二指腸および固有肝動脈に分岐する箇所の隣接かつ近位領域に除神経化またはアブレーションを行いたい場合に、本方法を用いてもよい。
直接観察下で神経特定を行わない場合、神経をその生理機能に基づいて特定することができる。いくつかの実施形態では、グルコースおよびノルエピネフリン(「NE」)値を用いて、マッピングとその後の神経調節を行う。いくつかの実施形態では、グルコースおよびNE値は短時定数に呼応する。したがって、臨床家は、例えば、目標動脈または他の血管の特定領域(異なる方向または周方向右回り位置、長軸方向位置等)を刺激し、生理反応をモニタリングし、望ましくない生理反応を示した箇所のみ調節(アブレーション等)を行う。交感神経は肝動脈の前方部に向かって走り、一方、副交感神経は肝動脈の後方部に向かっていることが多い。したがって、前方部位のみを選ぶのではなく、(上記のグルコースおよびNE値測定を用いて)刺激に対して最大の生理反応(例えば、交感神経の刺激によるグルコース値の上昇)を示した前方領域の特定部位を選択してもよい。いくつかの実施形態では、0.1s−on、4.9s−off、14Hz、0.3ms、4mAのパルス状高周波エネルギーによる刺激が交感神経を活性化させる。また、2s−on、3s−off、40Hz、0.3ms、4mAのパルス状高周波エネルギーによる刺激が副交感神経を活性化させる。しかし、上記以外の高周波エネルギーのパラメータまたは他のエネルギーを用いてもよい。
いくつかの実施形態では、電気的選択および/または位置的選択により、臨床家は刺激パルスまたは信号を印加して生理反応をモニタリングしてもよい。治療の有効性を示す生理反応には、血中グルコース値、血液および/または組織のNE値、血管の筋緊張、血中インシュリン値、血中グルカゴン値、血中C−ペプタイド値、血圧(収縮期、拡張期、平均)、および心拍数が含まれるが、これらに限定されない。症例の中には、血中グルコースおよび組織NE値が最も正確かつ測定しやすいパラメータである場合がある。生理反応のモニタリングまたは評価は、動脈または静脈からの血液採取、神経伝導の調査、口内または直腸の温度測定、経皮的または外科生検によって行ってもよい。いくつかの実施形態において、経頸静脈的肝臓生検をアブレーション処置の各回後に行って組織NE値の低下を測定し、測定量に基づいて治療の適正化または調整を図ってもよい。例えば、肝臓の組織NE値を測定するために、TIPS手法または他の経頸静脈アクセスを介して生検カテーテルを挿入し、肝臓の実質組織を採取してもよい。いくつかの実施形態では、肝臓の実質組織に包囲されている門脈では失血が起きないことから門脈血管壁への侵襲は安全性が高いため、この部位から組織を採取してもよい。
いくつかの実施形態では、アブレーションを、蛍光透視画像で適正位置を表示可能な放射線不透過性指示器を有するアブレーションカテーテルを用いて行う。蛍光透視画像は2次元性のものであり、装置位置は単一面に沿った特定のみが可能であるため、目標血管系の方形断面図が得られる。蛍光透視撮像システムの位置を変えずに血管周囲に沿った装置位置を特定することは困難であるが、これを克服するため、蛍光透視画像で視認可能な回転位置決め指示器を血管内アブレーション装置に装着してもよい。これにより、解剖学的血管構造に対するアブレーション部材(例えば、電極)の周方向相対位置が表示され、有利である。
一実施形態では、アブレーション電極を有するアブレーションカテーテルは、アブレーションカテーテルの長軸に沿って位置決めした3つの放射線不透過性指示器を備える。一実施形態では、第1の放射線不透過性指示器を装置軸上で電極に略隣接して位置決めし、第2の放射線不透過性指示器を装置軸上で電極に略近位に位置決めし、第3の放射線不透過性指示器を装置軸から離れて位置決めする。一実施形態では、第3の放射線不透過性指示器を、第1と第2の放射線不透過性指示器の間に位置決めする。3つの放射線不透過性指示器を設ける実施形態では、アブレーションカテーテルは、カテーテルの中心軸から偏向して血管壁に接触するよう構成する。一実施形態では、第1と第2の放射線不透過性指示器の配列により、アブレーション電極が撮像面に対して真垂直かつ離間した位置(例えば、冠状撮像面を想定した場合、前方または後方)に位置されることになる。一実施形態では、第3の放射線不透過性指示器の位置は前後方向である。例えば、第1と第2の放射線不透過性指示器の間に形成した線上あるいはその上方または下方に第3放射線不透過性指示器を位置することで、ユーザがアブレーションカテーテルの位置推定に必要とする他の情報が提供可能となる。
いくつかの実施形態では、標識化および破壊のための特定神経の化学的標的化法が提供される。肝動脈内または肝動脈周辺の神経は、腎動脈よりも動脈管腔に近い場合がある。いくつかの症例では、神経は総肝動脈部位の中間点の動脈管腔に向かって収束し、この部位以降分岐する。総肝動脈を神経支配する神経は、大部分が交感遠心性神経である。図56に示すように、総肝動脈を神経支配する神経は、例えば、脂肪組織に埋包されている。
いくつかの実施形態では、神経標的化法において、遠心性線維に特異な薬物(例えば、求心性神経は残すが、遠心性線維は破壊するTH阻害剤)を注入する。いくつかの実施形態では、化学溶液(例えば、水酸化カリウム)を用いて脂肪をそのまま残しながら神経を溶解する。一実施形態では、脂肪に特化した溶解薬物を注入して神経のみを残すことで、神経を動脈管腔または血管壁により近付ける。
いくつかの実施形態では、神経の標的化を、化学作用を介してではなく機械的に行う(例えば、柔軟な脂肪とは反対に神経は各々硬度特性が異なる点を利用して)。例えば、振動エネルギー(音響、超音波)を神経の標的化に用いてもよい。一実施形態では、蛍光マーカーを特定の肝葉に注入し、肝動脈を神経支配する箇所を特定する。一実施形態では、中間点特定アブレーションパターンを用いて総肝動脈にアブレーションを行う。
いくつかの実施形態では、アブレーション中の損傷増大をモニタリングすることで、整合性損傷の形成方法を提供することができる。さらに、アブレーション中の損傷の大きさや程度を把握することで、過剰治療を回避することができる。いくつかの実施形態では、超音波画像のエコー無相関化を用いて、アブレーション中の組織変化をマッピングしてもよい。エコー無相関化はフレーム間の局所超音波信号変化を測定することで行う。信号の劣化を記録して累積無相関化マップを生成する。こうして得た画像によって、損傷程度による組織変化を視覚化できる。いくつかの実施形態では、血管内超音波プローブをアブレーション部位に位置決めする。他の実施形態では、血管内超音波プローブを平行静脈、動脈、または他の構造域に位置決めする。エコー無相関化をリアルタイムで実行することで、血管壁内(例えば、内膜、中膜および/または外膜)に形成される1つまたは複数の損傷増大をモニタリング可能である。いくつかの実施形態では、エコー無相関化は、インビトロ実験による組織アブレーションデータにより規定した閾値を用いることで、増大する1つまたは複数の損傷を視覚化する。また、上記モニタリングは、損傷が充分な大きさに達した場合や損傷が危険レベルに近づいている場合、(電極または超音波トランスデューサから)アブレーションエネルギー送出を停止する目的にも利用可能であり、有利である。
本明細書に記載する各システムと方法により、神経のアブレーションまたは除神経が完了し、末端器官(肝臓、膵臓、十二指腸等)への神経接続が破壊されたか否かを検知(急性の及び/または慢性の)することが可能になる。いくつかの実施形態によると、実際に送出中のエネルギーをリアルタイムに検知することが望ましい。神経は電気信号を伝達するが、除神経化またはアブレーション後の神経では電気信号伝達は不可能であるが、神経線維長さに沿って伝導測定が可能な場合がある。いくつかの実施形態では、神経破壊の程度と相関する2値信号(on/off等)または定量信号を判定してもよい。いくつかの実施形態では、目標神経(肝動脈周辺の神経等)の刺激に対する予想生理反応(例えば、グルコース値の変化、インシュリンまたはグルカゴン変化、GI可動性等)を、除神経化または神経アブレーション処置後直接モニタリングして、予想生理反応の発生の有無を判定してもよい。これにより、処置中にリアルタイム診断の可能性を開く。いくつかの実施形態では、アブレーション処置中のリアルタイムなフィードバックにより、例えば、除神経達成に充分なエネルギーのみ(または充分な損傷のみの情報)の送出を容易にすることができる。解剖学的構造の制約(血管の長さや蛇行性等)に起因してアブレーション可能回数が限定される、および/または、過度のエネルギー送出により安全性を損なう可能性(例えば、血管や隣接構造への損傷)があるが、上記構成により、本処置をより広範な患者層に適用することができる。
いくつかの実施形態では、エネルギー送出に用いるカテーテル(アブレーションカテーテル等)は、アブレーション部位に対して近位および/または遠位に位置する感知電極を備える。この感知電極は、目標神経線維(例えば、総肝動脈周辺の血管外膜の神経線維)の伝導を検知するために、血管壁に接触して位置決めされるよう構成してもよい。本明細書に記載した電極と血管壁間の接触促進のための各構造や構成のいずれを用いてもよい。例えば、バルーンアブレーションカテーテルは、バルーンの中央にアブレーション電極と、アブレーション電極に近位かつ遠位配置した感知電極を上記バルーン上に備えてもよい。いくつかの実施形態では、同じ電極をアブレーションと感知機能を併せもつよう構成する。いくつかの実施形態では、バルーンアブレーションカテーテルは複数のバルーンを備え、アブレーションバルーン(またはアブレーション電極を有するバルーン)のどちらか一方側に感知バルーン(例えば、感知電極を有するバルーン)を備えるよう構成してもよい。
上記アブレーションカテーテルとは別のカテーテルに同様の技術を採用してもよい。アブレーション後一定時間(例えば、約5分、10分、15分、20分、30分、45分、60分)以内または上記一定時間経過直後、または、後日行う他の診断または治療セッションにおいて、診断処置を上記別の感知カテーテルを用いて行ってもよい。いくつかの実施形態では、カテーテル不使用診断システムと方法を用いる。例えば、近位および遠位の感知電極を、カフ、針、パッチ等に取り付けてもよい。体外の肌表面、隣接構造域(門脈、胆管、下大静脈等)、または臓器組織(肝臓組織等)自体に位置決めしてもよく、経皮的にアクセスを行ってもよい。いくつかの実施形態では、上記方法には、標的化されている生理機能(例えば、神経の電気伝導)のモニタリングが含まれる。これにより、おそらく最も直接的な測定が行われる。
各種実施形態では、アブレーションまたは除神経部位の両側で感知電極または他の診断部材から構成される回路が検知した信号または反応は、例えば、(1)インピーダンス(例えば、動抵抗または構成回路の伝導力の変化)、および/または、2)活動電位(例えば、回路を短時間の電圧インパルスで精査、その後電気反応をモニタリング−神経線維は活動電位によって生理的に伝導するため)であり得る。いくつかの実施形態では、生理反応をモニタリングすることで、臓器や調査対象の生理機能に応じていくつかの可能性をもたらす。生理反応には、例えば、以下が含まれる。まず、1)肝臓/グルコースである。肝臓交感神経の刺激により総肝臓グルコース産生量が上昇し、全身のグルコース値が上昇するため、除神経またはアブレーション後に血中グルコース値上昇の抑制を認める。次に、2)膵臓/インシュリン−グルコカンである。膵臓交感神経の刺激によりインシュリン分泌の増加とグルコカン分泌の減少が可能性として挙げられ、これらのホルモン値は除神経前後に測定可能である。次に、3)胃十二指腸/可動性である。GI交感神経系の刺激により可動性低下の可能性があり、可動性の直接観察または各可動性検査を除神経またはアブレーション前後に行う。上述した各システムと方法は、末端器官に関わらず、血管内除神経全般に対して適用してもよい(例えば、動脈周辺の神経が神経支配する臓器であればいずれにも適用可能である)。除神経の達成度を評価するため、各種測定(電気的測定、生理的測定、または他の測定)はアブレーション処置中に連続してまたは慢性的に行ってもよい(例えば、処置後の一定期間)。
肝臓または肝臓の除神経を含む実施形態では、除神経の確認を、組織のノルエピネフリン値の評価としてもよい。例えば、組織のノルエピネフリン値は90%超低下することがある。いくつかの実施形態では、総肝動脈または他の隣接血管にアブレーションを行うことで肝臓の除神経化を行うが、膵臓と十二指腸に対応する「投与反応」を認めることがある。言い換えれば、いくつかの実施形態では、本明細書に記載するように総肝動脈および/または周辺血管にアブレーションを行うことで、肝臓の除神経化に加えて、膵臓および/または十二指腸を充分除神経してもよい(例えば、>90%)。したがって、除神経化の影響を示す膵臓または十二指腸の生理的評価(例えば、規定の臨床検査または測定)を、肝臓除神経の成功を確認するために用いてもよい。いくつかの実施形態では、アブレーションは、所期または予想臨床変化を検知するまで継続してもよい。
除神経の影響による膵臓反応を測定する臨床測定には、経口グルコース攻撃とそれに続くインシュリン反応が含まれてもよい。理論的には、膵臓の除神経はインシュリン分泌の上昇につながるものであり、この兆候はイヌの検体検査で観察される。このように、多数の経口グルコース攻撃がもたらされ、血中インシュリン値が測定される。インシュリン値が上昇すれば、除神経が成功したと推定可能である。また、膵臓反応を測定する臨床測定にはグルコース攻撃を用いないインシュリン1点測定が含まれてもよい。いくつかの実施形態では、除神経の影響を受け得る膵臓分泌ホルモンであるグルカゴンの測定を行って、肝臓の除神経を確認してもよい。
十二指腸反応を測定する臨床測定には、GI可動性検査が含まれてもよい。十二指腸の交感神経除去では、十二指腸の可動性が大きくなり、トランジット時間は短くなる可能性があるからである。また、可動性変化測定に用いる臨床状有効な検査がいくつか存在し、摂取した放射性食品のトランジットを観察する核医学検査、C−acetate呼吸検査が含まれる。いくつかの実施形態では、内視鏡検査で十二指腸の可動性変化を直接観察してもよい。
いくつかの実施形態では、総肝動脈アブレーション完了後の肝臓除神経確認を容易にするため、体全体の反応(求心性神経接続は総肝動脈へのアブレーションで破壊される可能性があるため)を測定してもよい。交感神経の他臓器への流出は、肝臓から脳や他の臓器へ至る反射路を介して低減される場合がある。影響下で測定される可能性のある測定パラメータには、血圧、心拍数、筋交感神経活動(MSNA)が含まれるが、これらに限定されない。
上述したように、診断プローブを、モニタリング部位としての総肝動脈の隣接構造内に挿入し、アブレーションによる損傷の形成または他のアブレーション浸透部を検知してもよい。例えば、胃と十二指腸は、処置時に位置決めしたプローブを用いて内視鏡によりアクセスしてもよい。診断装置を、腹部外側から直接、または、大静脈から肝臓組織を交差して経静脈的に門脈に挿入してもよい。診断装置は、例えば、腹部外部から経皮的に胆管に挿入してもよい。診断装置を、標準的経静脈手法を介して下大静脈に挿入してもよい。いくつかの実施形態では、診断部材を患者体外の腹部肌上に位置決めする。各種診断装置(プローブ等)は、熱電対、サーミスタ、マイクロ波検知、体積熱マッピング、または、機械計測による組織変化(例えば、超音波または光コヒーレンス断層撮影(OCT)プローブによる)により、温度測定を行ってもよい。いくつかの実施形態では、隣接構造に挿入した診断装置(プローブ等)によって、操作者はエネルギーが実際に所定部位に送出された(有効性の示唆)ことや、傷つきやすい非アブレーション対象の隣接構造(門脈等)に影響が及んでいない(安全性確認)ことが確認可能になり、有利である。
IV.別のカテーテル送達方法
動脈を介した血管内送達に加えて、本明細書に記載する神経調節システム(例えば、アブレーションカテーテルシステムおよび他の進入/送達システム)は、静脈系を介して血管内送達することができる。例えば、門脈を介してアブレーションカテーテルシステムを送達してもよい。他の実施形態では、下大静脈を介してアブレーションカテーテルを血管内送達してもよい。例えば、肝神経叢の交感神経線維の調節を目的とした神経調節システムの送達に、これら以外の血管内送達方法や手法のいずれを用いてもよい。
いくつかの実施形態では、神経調節システム(例えば、カテーテルおよび他の進入/送達システム)を、経腔送達して神経線維を調節する。例えば、胃を介してカテーテルシステムを経腔送達する。他の実施形態では、カテーテルシステムを、十二指腸を介して経腔送達する、または内視鏡的逆行性胆道膵管造影法(ERCP)により胆樹を介して経腔送達する。本明細書に記載の各実施形態によるカテーテルシステムの送達には、これら以外の各種経腔または腹腔鏡送達方法のいずれを用いてもよい。
いくつかの実施形態では、カテーテルシステムを胆樹に経皮送達して、肝神経叢の交感神経線維の調節を行う。肝神経叢の交感神経線維の調節または破壊を目的とした神経調節システムの送達には、所望および/または必要に応じて、他の低侵襲性送達方法のいずれを用いてもよい。
いくつかの実施形態では、肝神経叢の交感神経線維の調節に切開外科処置を用いる。肝神経叢へのアクセスには、切開外科処置であればいずれを用いてもよい。切開外科処置と併せて、本明細書に記載する神経調節に用いる物理療法のいずれを用いてもよい。例えば、高周波アブレーション、超音波アブレーション、HIFUアブレーション、薬物送達を介したアブレーション、化学的アブレーション、冷凍アブレーション、イオン化エネルギー送出(例えば、X線、プロトンビーム、ガンマ線、電子ビーム、アルファ線)、またはこれらの各種組合せのいずれかを、切開外科処置と併用する。一実施形態では、例えば肝神経叢における交感神経の信号伝達を破壊するために、切開外科処置を併用して、神経線維(例えば、肝神経叢内またはその周辺)を外科切除する。
いくつかの実施形態では、非侵襲性処置または手法を用いて、肝神経叢の交感神経線維および/または他の神経線維にアブレーションを行う。いくつかの実施形態では、本明細書に記載する神経線維の低侵襲性アブレーションを達成可能な物理療法のいずれかを、肝神経叢の交感神経線維および/または他の神経線維に対する非侵襲性(例えば、経皮的)アブレーション処置と併用する。上記侵襲性アブレーションを達成可能な手段には、超音波エネルギー、HIFUエネルギー、電気エネルギー、磁気エネルギー、光/放射線エネルギー、またはこれら以外の物理療法が含まれるが、これらに限定されない。
V.刺激
いくつかの実施形態では、神経調節は、神経への刺激および/または神経伝達の増大を伴う。一実施形態では、刺激を与えることで神経を遮断してもよい。他の実施形態では、刺激を与えることで神経活動を高める(例えば、信号の伝達)。
いくつかの実施形態では、神経線維の治療上の調節を、自律(例えば、交感神経または副交感神経)神経線維への神経刺激により行う。神経刺激は、上述の装置またはシステム(例えば、アブレーションカテーテルまたは送達カテーテルシステム)および上述の手法(例えば、血管内、腹腔鏡、経皮、非侵襲性、切開外科)のいずれを用いても行うことができる。いくつかの実施形態では、一過性カテーテルまたはプローブを用いて神経刺激を行う。他の実施形態では、移植型装置を用いて神経刺激を行う。例えば、電動神経刺激器を移植して肝臓を神経支配する副交感神経線維を刺激可能であり、交感神経の影響に対する反作用による血中グルコース値の低下が見込まれ、有利である。
いくつかの実施形態では、移植型神経刺激器は移植型パルス発生器を備える。いくつかの実施形態では、上記移植型パルス発生器は内部電源を備える。例えば、上記内部電源は1つまたは複数のバッテリを備えてもよい。一実施形態では、内部電源を移植型パルス発生器とは別に、皮下位置に位置決めする(例えば、バッテリ交換の容易化)。他の実施形態では、移植型パルス発生器は外部電源を備える。例えば、移植型パルス発生器に高周波接続(RF link)を介して電力供給してもよい。他の実施形態では、移植型パルス発生器に直接電気接続を介して電力供給する。本明細書に記載する各実施形態では、移植型パルス発生器への電力供給には、これら以外の内部または外部電源のいずれを用いてもよい。
いくつかの実施形態では、移植型パルス発生器は、1つまたは複数のワイヤまたはリードに電気的に接続される。上記1つまたは複数のワイヤまたはリードは、1つまたは複数の電極に電気的に接続される。いくつかの実施形態では、上記1つまたは複数の電極は二極電極である。他の実施形態では、1つまたは複数の電極は単極電極である。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの二極電極対と少なくとも1つの単極電極を設ける。他の実施形態では、1つまたは複数の電極は神経カフ電極である。他の実施形態では、1つまたは複数の電極は伝導性アンカーである。
いくつかの実施形態では、1つまたは複数の電極を、肝臓を神経支配する副交感神経線維上またはその近傍に位置決めする。いくつかの実施形態では、移植型パルス発生器は、電気信号を1つまたは複数の電極に送達する。いくつかの実施形態では、移植型パルス発生器は、電気信号を、肝臓を神経支配する副交感神経線維を刺激するのに充分な電界を生じさせる1つまたは複数の電極に送達する。例えば、発生した電界は、活動電位を発生させるために、肝臓を神経支配する副交感神経線維の膜電位を変化させることで、これらの神経線維を刺激してもよい。
いくつかの実施形態では、上記移植型パルス発生器は、電極に送る電気信号を変化させることで、肝臓を神経支配する副交感神経線維の内、より多くの神経線維を刺激する。例えば、移植型パルス発生器は、パルス幅が変化するパルスを供給してもよい。いくつかの実施形態では、移植型パルス発生器はパルスの振幅を変化させる。他の実施形態では、移植型パルス発生器は複数のパルスを供給する。例えば、移植型パルス発生器は一連のパルスを供給してもよい。いくつかの実施形態では、移植型パルス発生器はパルスの周波数を変化させる。他の実施形態では、移植型パルス発生器は、パルスのいずれか1つまたは複数のパラメータを変化させる。上記パラメータは、例えば、パルス幅、振幅、周波数、パルスの合計数であるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、移植型神経刺激器は、肝臓を神経支配する副交感神経線維を化学的に刺激する。例えば、化学的神経刺激器は移植型ポンプであってもよい。いくつかの実施形態では、移植型神経刺激器は移植した貯留器から化学物質を送達する。例えば、移植型ポンプは、肝臓を神経支配する副交感神経線維を刺激するために、化学物質、薬物または治療剤を供給してもよい。
いくつかの実施形態では、移植型神経刺激器は、電気的刺激、化学的刺激、または他の方法を各種組合せ、その組合せのいずれかを用いて肝臓を神経支配する副交感神経線維を刺激する。
いくつかの実施形態では、非侵襲性神経刺激を用いて、肝臓を神経支配する副交感神経線維を刺激する。例えば、経皮的電気刺激を用いて、肝臓を神経支配する副交感神経線維を刺激してもよい。他の実施形態では、非侵襲性神経刺激法のいずれかを用いて、肝臓を神経支配する副交感神経線維を刺激する。
本明細書に記載する各実施形態によると、肝臓を神経支配するもの以外の副交感神経線維を刺激することで、糖尿病、高血圧、および/または他の身体異常、疾病、疾患、代謝異常関連症状を治療する。例えば、膵臓を神経支配する副交感神経線維、副腎を神経支配する副交感神経線維、小腸を神経支配する副交感神経線維、胃を神経支配する副交感神経線維、腎臓を神経支配する副交感神経線維(例えば、腎神経叢)または、これらを組み合わせたもののいずれかを、本明細書に記載する実施形態にしたがって刺激してもよい。本明細書に記載する身体異常、疾病、疾患または症状(例えば、糖尿病または糖尿病関連異常)の治療を目的として、ここに開示する各装置、システム、方法を用いて、自律神経線維のすべてを治療調節(破壊または刺激等)することができる。いくつかの実施形態では、肝臓の内臓脂肪組織または他の周辺臓器を刺激する。いくつかの実施形態では、肝臓内の刺激または肝臓の外表面への刺激を行う。いくつかの実施形態では、肝臓内や肝臓の外表面(例えば、肝臓実質組織)、迷走神経、肝臓門脈、および/または胆管への刺激(電気刺激等)を行わない。
刺激を血管内または血管外のどちらで行ってもよい。一実施形態では、刺激リードを副交感神経に隣接する肝臓動脈樹に血管内で位置決めする。固有肝動脈または左右の肝動脈分岐部および細分化部位に続く複数の肝臓分岐部の近位箇所を標的とすることで、副交感神経の主要肝臓分岐部を刺激してもよい。一実施形態では、両迷走神経分岐部は肝食道動脈に沿っているため、刺激リードを肝食道動脈の一部位内に位置決めして起動することで、肝食道動脈周辺の副交感神経を刺激する。
一実施形態では、刺激リードを門脈に位置決めして起動することで、門脈周辺の神経線維を刺激するが、これにより、求心性副交感神経特性となり得る。一実施形態では、刺激リードを中心静脈から肝臓の実質組織に横断させて位置決めする(例えば、TIPS様処置)。または、刺激リードを、動脈アクセスにより肝動脈を介して門脈に位置決めする。一実施形態では、門脈に経皮的に血管外アクセスを行う。刺激リードは門脈内に長軸方向に位置してもよく、または、カフのように門脈周りに巻回してもよい。門脈の血管外刺激は、血管外壁に密着するか血管外壁内にある副交感神経線維上に、刺激リードを直接配置することで行う。各種実施形態では、刺激リードを、門脈壁を介したTIPS様手法を用いて、脈壁交差または胆樹へのアクセスにより、蛍光透視法誘導により経皮に位置する。
いくつかの実施形態では、刺激リードを連続または慢性的に刺激し、安静時の肝臓グルコース産生物およびグルコース摂取に影響を及ぼす。各種実施形態では、被験者が絶食または摂食状態にある時に、被験者のグルコース変動プロフィールに応じて刺激を行う。いくつかの実施形態では、別々の時間に自動的に刺激が発生するようプログラム化してもよい(例えば、周期的にまたはフィードバックに基づいて)。食物摂取の検知と該検知に応じて刺激を付与するために、例えば、知覚リードを胃内または他の箇所部位に位置決めしてもよい。いくつかの実施形態では、刺激を、被験者毎に制御またはプログラム化する、または臨床家がネットワークを介して遠隔制御またはプログラム化する。
いくつかの実施形態において、0.1s−on、4.9s−off、14Hz、0.3ms、4mAのパルス状高周波エネルギーによる刺激を用いて交感神経の刺激を行い、2s−on、3s−off、0.3ms、4mAのパルス状高周波エネルギーによる刺激を用いて副交感神経を活性化させる。しかし、上記以外の高周波エネルギーのパラメータまたは他のタイプのエネルギーを用いてもよい。
また、副交感神経の刺激は、肝臓のグルコース産生と摂取に変化をもたらす肝臓への遠心性効果に加えて、迷走神経に沿って求心性効果を及ぼすことがあり、求心性効果は、他の遠心性線維による変化を代謝状態にもたらすことがある。上記代謝状態の変化には、膵臓ベータ細胞機能の改善、筋肉グルコース摂取の増大、胃・十二指腸の可動性変化、重要な胃・十二指腸ホルモン分泌の変化(例えば、満腹シグナルに対する胃内グレリン増加、および/または、十二指腸のグルカコン様ペプチド‐1(GLP−1)の上昇によるインシュリン感性の上昇)が含まれるが、これらに限定されない。
VI.実施例
以下に実施例を説明するが、これらはあくまで実施形態であり、本発明を限定するものではない。
A.実施例1
9匹のイヌに高脂肪・高果糖の強制飼養を4週間与え、各イヌをインシュリン抵抗状態にした。対照群として、強制飼養開始前と強制飼養開始後4週間、一晩の絶食後、0.9g/kgのポリコースを経口投与し、経口耐糖能検査を異なる時間間隔をおいて行い、グルコース値を追跡した。6匹のイヌの総肝動脈に除神経外科処置を行い、3匹のイヌには疑似手術を行った。一晩の絶食後、肝臓の除神経処置後約2〜3週間、0.9g/kgのポリコースをさらに経口投与した。ポリコース投与後、経口耐糖能検査を異なる時間間隔をおいて行った。図64A−1に、3種類の経口耐糖能検査(OGTT)で報告された神経除去したイヌ6匹の静脈血漿グルコース経時平均値のグラフを示す。白い丸印が示すデータポイントによる曲線は、高脂肪・高果糖強制飼養前のイヌ6匹のOGTT検査によるグルコース測定結果の平均値を表す。灰色の丸印が示すデータポイントによる曲線は、肝臓除神経前の4週間に亘る高脂肪・高果糖強制飼養後のイヌ6匹のOGTT検査によるグルコース測定結果の平均値を表す。ポリコースは0時に経口強制投与した(図64A−2に図示)。黒い丸印が示すデータポイントによる曲線は、肝臓除神経後17日の同じイヌ6匹のOGTT検査によるグルコース測定結果の平均値を表す。図64Aからわかるように、肝臓除神経後のグルコース値は、低いグルコース濃度でピーク値を示し、肝臓除神経前のグルコース値よりかなり急速に低下した。また、OGTT曲線下の領域は、通常の食餌程度まで約50%改善した。興味深いことに、OGTT中のインシュリン値は除神経後実際に上昇し、ベータ細胞機能に対する有益な効果を示唆した。図64Bは3匹の疑似手術を受けたイヌの同時点でのグラフであり、曲線下のグルコース領域の経時増加を示している。疑似手術を受けたイヌもインシュリン値に増加は認められなかった。いくつかの実施形態によれば、血中グルコース値の抑制に対する肝臓除神経の有効性が、本研究結果により明らかである。いくつかの実施形態では、例えば、インシュリン値は一定値に留まる、または、5%を超える増減はない。
B.実施例2
図65に、高血糖―高インシュリン・クランプ研究中に得た総肝臓グルコースバランスを示す。菱形マークで示すデータ(HDN)は、実施例1と同じイヌ6匹の除神経後4週間の総肝臓グルコース値の平均値を表す。三角形マークのデータ(HF/HF)は、高脂肪・高果糖の食餌を与えたイヌ5匹の総肝臓グルコース値の平均値を表す。正方形マークで示すデータ(対照群)は、通常の食餌を与えたイヌ5匹の総肝臓グルコース値の平均値を表す。このデータにより、曲線の終端に向かって、肝臓の除神経は総肝臓グルコースバランスが基準レベルまで約50%回復可能であることがわかる。本発明の各実施形態によれば、これは、HF/HFイヌの肝臓インシュリン抵抗性が肝臓の除神経によって大きく調整され、また、肝臓の除神経が肝臓グルコースの摂取および/または肝臓グルコース産生に影響を及ぼすことを示す。
3.実施例3
ブタの肝臓から、総肝動脈までの近位および左肝動脈と右肝動脈の分岐部までの遠位を含む範囲から肝動脈を摘出した。動脈叢を肝臓の実質組織の2部位(「ベッド」と「ルーフ」)で挟んでステンレス製のトレーに載置し、戻し電極として用いた。合計3つの動脈に、NiTi/拡張シースを備え、長さが約「1/16」〜「3/32」の露出面を有する高周波発生器RADIONICS RFG−3Cを用いてアブレーションを行った。発生器の電力を4(通常、2〜3Wを55〜270Ωへ送出)に設定して、高周波エネルギーを各々に117秒印加した。最初の2つのサンプル動脈については、K型熱電対を用いて血管外温度をモニタリングし、該温度は摂氏50〜63度に達した。1回目のアブレーションは左肝動脈に、2回目のアブレーションは右肝動脈に、3回目のアブレーションは固有肝動脈にそれぞれ行った。管腔径が1.15mmの左肝動脈への最初のアブレーションについては、2つのアブレーション域の測定値が得られた(0.57mmと0.l4mm)。略3mmの凝固域が測定された。電極露出距離は3/32であった。右肝動脈への2回目のアブレーションについては、用いた電極露出距離は1/16であった。発生器は高電流密度の妨害を受け、損傷は認められなかった。3/32の電極露出距離で管腔径が2mmの固有肝動脈への3回目のアブレーションについては、3つの損傷域が認められ、それぞれの測定幅は0.52mmと0.38mmと0.43mmであった。これらの測定損傷域の幅寸法は、固有肝動脈周辺の神経(動脈壁に密着または動脈壁内)が血管内手法を用いて除神経可能であることの根拠となる。ブタの肝動脈部位に組織学測定を行った結果、肝動脈神経の管腔表面からの厚みは、平均1〜10mm以内(約1〜3mm)であった。これは、低電力高周波エネルギー(10W未満および/または1kJ未満)または他のエネルギー物理療法を用いて血管内を介して肝動脈分岐部周辺を神経支配する神経を調節(例えば、除神経、アブレーション、伝導阻害、または破壊)する際に役立つ。腎動脈を神経支配する神経は、通常、腎動脈管腔から4〜6mm以内にある。
D.実施例4
ブタモデルの総肝動脈と固有肝動脈への単回動物検体検査を行った。総肝動脈に7回、固有肝動脈に3回アブレーションを行った。本発明の一実施形態では、温度制御アルゴリズム(例えば、手動電力調整により所望の温度を設定する)を、合計2〜4分のアブレーション時間および摂氏50度〜摂氏80度の温度範囲内で行った。本発明の一実施形態では、実施した全アブレーションにおいて電極露出距離は3/32とした。全アブレーションでの各アブレーションパラメータの範囲は、本発明の各種実施形態において、各々、約0.1オーム〜約869オームの抵抗(主に、約100オーム〜約300オーム)、約0.1W〜約100Wの電力出力(主に、約1W〜10W)、主に約0.1V〜約50Vの発生器電圧、主に約0.01A〜約0.5Aの電流、主に約摂氏37度〜約摂氏99度の電極先端温度(主に、各アブレーション目標温度の+/−摂氏5度)である。実施したアブレーションの多くで、エネルギーは、約1kJ以下またはそれ以上に匹敵する温度および時間を基に調整した。アブレーション完了部位において、蛍光透視法によりノッチ形成を認めた。これは、熱損傷により動脈の痙縮が生じたことから、アブレーションが成功したことを示す指標と考えられる。
アブレーション領域を1cm分離しようと試みたが(一実施形態において)、アブレーション処置中、アブレーションのカテーテルは遠位にスキップすることが確認された。これはアブレーション処置中にダイヤフラムが動くことに起因するものと考えられ、これにより肝臓周辺の細胞学的構造や肝動脈系の移動が生じる(肝臓の解剖学的構造の独自の課題であると言える)。
従前の血管内アブレーション対象(通常腎臓に向かって真直ぐ進む腎動脈等)とは異なり、肝動脈系は非常に変動しやすく、またかなり蛇行している。単一関節形状のカテーテルでは、アブレーション達成に充分かつ一貫した電極接触力を付与できない場合があることが研究によりわかった。例えば、市販の高周波アブレーションカテーテルを用いてアブレーションを数回試みたところ、手動実装による定温度アルゴリズムで送出したエネルギーでは、電力レベルは比較的高い一方、目標温度の維持に要する電圧出力の変動は小さかった。このデータは、概して、電極が血液からの高い冷却レベルにさらされるため、血管壁との接触が悪いことを示している(したがって、特定の目標温度の維持に高電力出力が必要となる)。さらに、組織の抵抗率は温度関数である。血管壁内組織が空間的に固定されていても、生理的温度では、電極と接触する「新しい」血液組織の質量流束が一定して存在する。結果として、一実施形態では、電極を生理的温度で「新しい」血液と略接触させると、電極はほぼ一定のインピーダンスを「捉える」。インピーダンスと電圧の相関関係(例えば、P=V/R)により、略一定のインピーダンスは、電極先端部温度の維持に要する略一定(変動が少ない)の入力電圧に反映される。したがって、特定の実施形態(例えば、図14と15に例示するもの)では、臨床例で遭遇するような肝動脈蛇行がどの程度であろうと、充分な電極接触が可能になり、有利である。
引き続いて行った肝動脈除神経処置において、単極カテーテルを用いたアブレーションによって肝臓のノルエピネフリン値が減少可能であることが明らかになった。その結果を図66に示す。肝動脈の外科的除神経後のイヌに観察される従来の肝臓ノルエピネフリン低下と比較して、血管内アブレーション除神経処置は、交感神経の肝臓との交信破壊に対する有効性は72〜95%であると推定した。
E.実施例5
肝動脈とその周辺構造を表す数値モデルを、組織の解剖学的特性と熱的特性と電気的特性を用いて、COMSOL Multiphysics4.3.で構築した。熱的特性と電気的特性は温度関数である。電気伝導性(シグマまたはσ)は通常、
の方程式にしたがって変化する。式中σは生理的温度(T)で測定した電気伝導性であり、Tは温度である。図22A〜22Dを参照して、モデル幾何学を検討し、肝動脈管腔、胆管2205、門脈2210の領域を範囲に含めた。胆管2205と門脈2210は接地構造としてモデル化され、これら構造が電流に及ぼす影響が強調されている。肝臓血流と、肝動脈と門脈2210からの相対寄与を計算することで、肝動脈の血流量は他の動脈(腎動脈等)よりもかなり低いと判定した。一実施形態では、肝動脈の推定血流量は139.5mL/分であった。上述したモデルを用いて、まず、単極および二極電極構成に対する個別の解決策を得た。総肝動脈に対応する幾何学モデルを構築し、生体熱方程式を用いて時間依存性解決策をCOMSOLで計算した。
上記式は、一実施形態では、関心対象の幾何学領域に入る組織、血液灌流、血液温度の温度勾配の関数としてモデル内の全ポイントにおける温度に関し、また、高周波エネルギー堆積の関数として発生熱(q)に関連する。
図22Aと22Bは、単一の電極を用いた総肝動脈における高周波エネルギー堆積の幾何学モデル図であり、接地した胆管2205と門脈2210の伝導性(図22A)およびその説明(図22B)を示す。図22Bに示すように、胆管と門脈の伝導性は、単一電極2215を用いた場合のアブレーションエネルギー伝達に影響可能である。図22Cと22Dは、二極電極構成2215の総肝動脈における高周波エネルギー堆積の幾何学モデル図であり、接地した胆管2205と門脈2210の伝導性(図22C)と、その説明(図22D)を示す。
本発明の一実施形態では、電界形状とこれに起因する熱アブレーション2220は、胆管と門脈の伝導性(図22Aと22Bの図示参照)のため、単極アブレーションモデルにおいて大きく影響を受けた。二極アブレーションモデルの電界形状とこれに起因する熱アブレーション2220で観察された胆管と門脈の伝導性による影響(図22Cと22Dの図示参照)は非常に小さなものであった(形成への影響等)。図22Aと22Bは、一実施形態における1対の二極電極をモデル化した場合に得られた。この1対の二極電極は、動脈の内側管腔に略接する箇所に配置され、各々の電極は20度の弧長を有し、電極間の間隔は10度であった。一実施形態では、各電極の先端は、電流濃度の低減に充分な半径を有している(0.001未満)。総肝動脈に近位である胆管と門脈はその間の伝導性が影響を及ぼすが、いくつかの実施形態では、二極構成により、アブレーション域の形成に大きく影響することなく、アブレーション(例えば、肝動脈の熱アブレーション)を効果的かつ有利に展開することができる。
F.実施例6
実施例5で上述したものと同じ二極構成モデルを用いて、対流冷却(例えば、血流のみによるもの)を用いるアブレーションおよび積極的な冷却(例えば摂氏7度の冷却剤)を組み込んだアブレーションに対して、それぞれ個別にモデル化による解決策を得た。これらのモデルでは、管腔(内皮)境界面に対応する箇所で著しい温度低下を示した。積極的冷却モデルには、高電力(45%高い電力)を送出したが、この積極的冷却モデルに高電力(45%高い電力)を送出しても、総肝動脈の内皮領域は低温のままであった(例えば、管腔から最大1mmまでは温熱温度未満)。また、積極的冷却モデルでは、熱アブレーション域の効果的な形成に関しても、径方向のより線形状に転換した。いくつかの実施形態では、冷却パワーと高周波パワーが大きくなると、線形状の効果がより顕著になることを認めた。こうして、アブレーション域の方向付けまたはプログラム化(例えば、より的を絞った箇所に向かうように)が可能となる。
G.実施例7
図22Aと22Bを参照して上述したものと同様のCOMSOLを用いることで、血流の冷却効果がアブレーション処置の成功に大きな役割を果たすことを認めた。これは、血流の冷却効果により、組織の気化を起こすことなくアブレーション処置がより大きな深度を達成できるためである。文献発表では、総肝動脈内の血流量は大きく変化する。また、動脈が処置中に突如狭窄することがあり、アブレーション結果が大きく異なる可能性がある。次の実施例では、肝動脈内の血流量をリアルタイムで把握することの重要性を定量的に示す。このため、一実施形態では、アブレーションのパラメータ(組織内の最大温度、管腔から6ミリメートルの温度等)を総肝動脈内の血流量に関連付ける結果を提示する。血流量をリアルタイムで測定することで、アブレーション中の電力調整が可能になる。
いくつかの実施形態では、アブレーションの成功(有効性)を定義する基準の1つとして、組織にエネルギーを印加中いずれかの時点で、該組織内のいずれかの位置の最大温度が摂氏98度未満とする。これは組織の気化を回避可能な有効閾値温度である。組織の気化は、組織インピーダンスの増大とともに二次的損傷を生じることがあり、損傷の大きさが予測不可となる可能性がある。さらに、いくつかの実施形態では、アブレーションを成功させるには、管腔から6ミリメートルの距離で少なくとも摂氏50度の温度と、少なくとも2分の時間が必須要件となる。これらのパラメータを満たすことで、肝動脈周辺の大半の神経が分布する箇所で、細胞深度を確実に達成し得る(例えば、動脈管腔から約4mmの距離で)。
神経はその大半が管腔から4mmの位置にあるが、損傷(いくつかの実施形態)が円錐状または切頭円錐状である。このため、いくつかの実施形態では、肝臓神経のアブレーション成功は6mmの深度を達成することである。最大値をきっちり4mmとすると、この深度の損傷径は非常に小さくなることが考えられる。6mmでの最大温度を考慮すると、4mmの深度で、比較的広範な領域においてこの最大温度に確実に到達することができる。(図67の図示参照)。
シミュレーションによるデータから、所定の血流量で所望する深さ4mmの損傷を得るにはどの程度の電力が必要であるか推定できる。いくつかの実施形態では、損傷の達成には主に2つの方策があり、それは、1)最大電力−最短時間、2)最小電力−最長時間、である。第1の方策は、組織が気化せずに到達し得る最大温度に温度を押し上げることにより、アブレーションの合計時間を最短とする。第2の方策では、損傷縁部の温度を比較的低温に維持する一方、熱の累積効果により組織深度を達成するよう長時間アブレーションを行う(アレニウスの式)。総肝動脈アブレーションにおける問題点の1つは呼吸に起因する移動であり、電極移動のリスクを最小限に抑えることが合理的であることから、第1の方策(最大電力−最短時間)が有利であると考えられる。また、一般的に、臨床家は患者のリスク低減のため短い処置時間を好む。
いくつかの実施形態では、電極は1呼吸サイクル中の動きが非対称であるため、温度またはインピーダンスの測定を用いて、エネルギーまたは電力の送出を呼吸に基づきゲート化してもよい。この場合、電極は上記呼吸サイクルの約3分の2(呼気)の間は比較的静止状態になり、この期間中、電極と接触のある組織は温度が上昇し、呼吸サイクルの残りの3分の1(吸気)の間に電極が動くと、組織は冷却することが考えられる。エネルギーを電極が静止中のみ供給(例えば、呼気)、または、電力をこの期間増大して所望の平均電力レベル(例えば、10ワット)を維持するように、温度変化をモニタリングし、電極への高周波エネルギーの送出をゲート化する際に用いてもよい。組織インピーダンスは温度に応じて変化するため、インピーダンス測定をモニタリング(温度の代わりまたは温度と併せて)して、エネルギー送出の開始と停止に用いてもよい。測定温度および/またはインピーダンスに変化を認めない状況では、電力を一定率で送出してもよい。
電力出力を呼吸と同期化する上記実施形態では、高周波発生器のランピングを調整することで、電力をほぼ一瞬で上昇させてもよい。この調整は、発生器のランピングアルゴリズムを修正することで行ってもよい。いくつかの実施形態では、発生器は、0.5秒未満で電力出力を1W未満からピーク電力へ上昇させるようプログラム化されてもよい。いくつかの実施形態では、電力出力を呼吸と同期化する場合、血管内(総肝動脈等)の血流が最大となる期間を利用する。これにより、電極と血管壁間の冷却化が強まり、炭化、ノッチ形成、血管の痙縮を低減可能である。
図68は、動脈血流量の関数として、気化を起こさず印加可能な最大電力を表す。2ミリメートル径の電極を用いた4〜5分のアブレーションを想定した曲線が図示されている。いくつかの実施形態では、気化を回避するために、少なくとも2分の間、温度を約摂氏97度未満に維持し、損傷温度を下限温度の摂氏47度に維持する。約摂氏60度の温度を数秒維持することで組織壊死が起こる場合もある。いくつかの実施形態では、損傷全体で、組織を気化させずに摂氏50度を大幅に上回る温度に到達することは不可能である。
図68に示すように、流量が増えるにつれ、非常に低い流量でも最大電力は急速に増大し、約0.6m/sの流量で横ばい状態になる。横ばい状態の原因の少なくとも一部は、血液の冷却能力が飽和点に達することである。このように、流量が大きくなっても、電力を増大させることはできない。肝動脈の一般的な血流量は、通常0.5m/sを超えることはない。流量値はアブレーション中低下しやすく、予測不可能である(例えば、カテーテルが血流の一部を妨害した場合)。
すなわち、現実には、肝動脈のアブレーションは図68に示す曲線の左側部分が表す条件に基づいて行うということになる。曲線のこの領域では、流量が僅かに変化しただけでも、最大電力は相当に変化する。いくつかの実施形態では、血流のモニタリングは、アブレーションの失敗につながる電力過剰または電力不足の回避に不可欠である。
最大電力と流量を関連付ける曲線は、以下の式で表す非線形最小2乗法による曲線のあてはめを用いて、近似値を求めることができる(例えば、図69に示す)。
電力=K-K(−K *流量)
上記式中、K=11.27、K=10.28、K=151.59である。
以下の表には、いくつかの実施形態における、高周波電力の各印加時間に対する温度変化を示す。印加は、ピーク温度(通常、電極表面から約1mm)かつ動脈管腔から約6ミリメートルで行った。いくつかの実施形態では、120秒と300秒の間で温度変化は最も小さくなるが、損傷縁部の温度は比較的低いため(摂氏50度を若干下回る)、いくつかの実施形態では、組織を壊死させるため、少なくとも240秒間アブレーションを続けてもよい。
表1:種々の肝動脈血流度に対する電力と時間の許容組合せ範囲
上述したシミュレーションには限定されないが、4mm深度の損傷(例えば、条件:気化なし、血管管腔から6mmの箇所は約摂氏50度を下限温度とする)と気化回避を実現可能な下限流量は約0.01m/sである。したがって、処置前に肝動脈の流量を測定することで、治療開始前に充分な流量を確保でき、有利である。上記流量未満では、内部電極による冷却または動脈潅注等、別の冷却手段の追加が必要となる場合がある。
H.実施例8
肝動脈の推定平均径は成人で4mmである。血管内アブレーションでは、この直径寸法により、使用可能な1つまたは複数の電極寸法が規制される。肝動脈外膜内で深度が約4mmの損傷を達成する電極の最適寸法を調査する研究が行われた。
本発明の各実施形態によれば、各モデルは、それぞれ直径が1ミリメートル、2ミリメートル、3ミリメートルの球状能動電極を用いて単極構成で行うアブレーションを想定している。また、一実施形態では、各モデルは、電極を流速が0.1m/sの血流により外部冷却すること、媒体の厚みは2ミリメートルであること、最小接触力で25Vを3分印加することを想定している。図70に、電極寸法に伴う温度変化の傾向を示す。
いくつかの実施形態では、電極寸法を変える場合、損傷の大きさに影響する要因が2つある。第1の要因は電場線であり、各線は、電極に隣接する領域でその線密度が大きくなる。これにより、例えば、小電極の近くでは温度がより上昇し、該電極から離間すると温度がより急速に低下する。ほぼ必ずこの結果になると仮定すると、電極寸法が大きくなる程、温度は所定の電力レベルに対して低下することになる。
第2の要因は血流の冷却作用である。いくつかの実施形態では、電極径は動脈径と同等である。そのため、電極が大きい程血流の一部が阻害または閉塞され、電極寸法が大きくなるにつれ温度がより上昇する。
総肝動脈の場合、第2の要因は第1の要因に対して若干優位である。すなわち、電極寸法が大きくなるにつれ、若干の温度上昇を認める場合がある。
この研究は、3ミリメートル径の電極に限って行われた。直径は肝動脈径に基づいて選択され、動脈が完全に閉塞されないようにした。各種実施形態では、電極自体による完全閉塞を防止しおよび/またはピーク温度を下げることで気化点に達しないよう、電極径の選択を行う。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の各システムおよび方法は、広範な解剖学的構造および生理的条件(例えば、動脈管腔径、血流速度、組織の組成)に対する神経調節(神経破壊等)を制御し、これにより損傷の形状に影響を与える。いくつかの実施形態において、肝動脈の除神経においては、初期条件や境界条件(例えば、血流速度、動脈管腔径、呼吸運動)の影響を受けない(例えば、堅牢な)エネルギー送出方策を規定することが特に有利であり、例えば、肝臓の除神経に特に当てはまる。肝臓除神経の場合、患者の個体差や手術時の両方において、腎動脈と比較して、解剖学的構造や生理機能に著しい変化起こり得るためである。例えば、肝動脈は、各人工呼吸サイクル中、最大5cmの可動性があるため、電極位置や動脈血流の変動につながる。肝動脈の解剖学的構造が正常と認められる患者は全体の約60〜75%程度であることがわかっており、また、ヒト屍体の病理検査では、組織の組成(特に、肝動脈域の内臓脂肪の程度)は患者によって著しく異なることが指摘されている。
いくつかの実施形態では、血管内アブレーション処置の進捗評価手段が提供される。電極先端部温度調整により制御されるアブレーションは、治療領域の対流冷却量に応じて可変する。高冷却環境では、目標組織への送出エネルギーが多くなり、損傷が大きくなる場合がある。また、低冷却環境では、目標組織への送出エネルギーが少なくなり、損傷が小さくなる場合がある。各種実施形態では、開ループエネルギー制御を主要制御法として採用し、好適な安全性モニタリング機能や温度、インピーダンスまたは他のフィードバック制御構成を二次的制御手段として備えることが望ましい。開ループ制御アルゴリズムについては、従前のインビトロおよびインビボ研究(例えば、データマイニング技術)を基に開発されているため、安全かつ有効な治療開始点を確実に特定可能であり、この開始点は、その後、フィードバック信号を基に調整することができる。
一実施形態では、安全、迅速かつ確実に肝臓の除神経を達成する特定の電力・温度制御アルゴリズムが記述される。インビトロおよび/またはインビボ試験に基づき、周知の一定高周波電力印加レベルに対する目標組織の温度反応を特徴づける。まず、第1の設定時間では最大初期電力でエネルギーを送出する。続いて、第2の設定時間では、所定の定態電力で定態組織温度に到達するまで、例えば、電力を設定量減衰する。周知のインピーダンス−温度関係を用いて、組織インピーダンスで顕著な増加があれば、それに基づき、予測不可能な高非線形性の結果に至らないように、印加電力の低下またはエネルギー送出の停止が可能である。いくつかの実施形態では、処置中、インピーダンスを所定量低下させ、そのインピーダンスを維持するよう電力印加が可能である。
いくつかの実施形態では、測定電極先端部温度を電力遮断限度として採用するおよび/または血流速度の推定に用いることで、目標電力とインピーダンスのレベルを調整する。
図71に、所定点位置における高周波電力レベル範囲(1W〜5W)に対する想定組織反応を示す。ある程度の時間内では、t<tss,であり、送出電力が規定するdT/dtで、温度は時間関数として直線状に上昇する。生体組織では、周辺組織、血流、灌流に対する伝導による熱損失によって、通常、組織温度は徐々に定値に近づく。理論的には、より高い定態温度により早く到達するには電力を増大させればよい。だが、気化温度(例えば、摂氏100度以下)に近い温度では、生体組織は高い非線形性を有する温度依存特性を示すため、温度推移とそれに伴う損傷の大きさは非常に変動しやすく、予測不可である(例えば、図74を参照)。
いくつかの実施形態では、減衰電力送出アルゴリズム(例えば、図75に図示)が提供され、定態温度を最大化し、その温度到達速度を加速させる。サイクル0(n=0)では、最大電力Pmaxをt時間印加する。Pmaxは組織を気化させずに制御可能な時間内に送出可能な最大電力であり、tは気化を発生させずにPmaxを送出可能な最大時間である。サイクル1(n=1)では、t=tに対応して、印加電力をPmax−ΔPまで減衰し、気化を発生させずにPmax−ΔPを送出可能な最大時間に対応するt時間、この減衰電力を印加する。上記減衰アルゴリズムはnサイクル数継続してもよく、この場合、各サイクルnの送出電力はPmax−nΔPであり、電力印加時間tは、気化を発生させずにPmax−nΔPを印加可能な最大時間に対応する。
max、ΔP、およびt,…,tは、文献発表による好適なインビトロおよびインビボモデルとデータを用いて実験的に決定することができる。この場合、組織の気化を確実に回避するであろうこれらパラメータレベルの選択に統計的手法を用いる(例えば、気化回避のため、Pmax、ΔP、t,…,tの信頼度が99%、確実性が95%の下限値)。
ΔP値は後続のサイクルで変わる可能性があり、ここでは簡潔に単一の変数として記載する(2つ、3つ、4つまたはそれ以上の変数であってもよい)。いくつかの実施形態では、定態電力には漸近的に近付くため、ΔP値は後続のサイクル毎に小さくなる(tは大きくなる)。図75に図示するアルゴリズムは、一実施形態において、気化または予測不可能な非線形組織反応を引き起こすことなく、組織に維持可能な最大加熱電力を送出する効果をもたらす。
いくつかの実施形態では、開ループ手法により従前に取得したデータに基づく有用な実験的手法が提供されるが、臨床例で遭遇する解剖学的および生理的変動までは把握できない場合がある。上述した主要または重要なエネルギー送出アルゴリズムを各々異なる臨床例に適合させるには、ある程度のフィードバック制御が望ましい。例えば、高冷却環境では目標組織に送出する電力を少なくする(対流を通じて奪われるエネルギーが多い)。また、低冷却環境では目標組織に送出する電力を多くする。組織の組成は変化する。そのため、組織の中には他の組織よりも早く気化または乾燥し、結果が非線形性となるものがある。
インピーダンスは概して温度に関係するため(例えば、図74の図示)、インピーダンスを電極周辺組織のバルク温度の代わりとして用いることができる。例えば、初期加熱期間におけるインピーダンスの著しい低下値Δz(図73の図示)は加熱が効果的であることを表し、一方、この初期期間後のインピーダンスの上昇値Δzは、非線形性の結果と気化を表すことができる。いくつかの実施形態において、非線形性の結果と気化は回避される。
図74に、開ループ電力制御アルゴリズムにインピーダンス型フィードバックを重畳するためのアルゴリズムの一実施形態を示す。いくつかの実施形態では、このアルゴリズムでは、最初のサイクルでインピーダンスを所望分低下させるために、主にPmax(図72に示す曲線)を上方にシフトさせる。後続のサイクルでは、開ループアルゴリズムが規定する所定期間(t)の終了後、または、インピーダンス上昇閾値(Δz)が検知されるまで、電力を減衰してもよい。その後、気化回避のため、電力をさらに減衰してもよい。いくつかの実施形態では、高周波電力の送出は、インピーダンス上昇閾値が検知された時点で中断または終了する。
上記値Δzは、基準インピーダンス値に対する目標インピーダンス値として様々に規定することができる(例えば、150Ωの目標インピーダンスと210Ωの初期インピーダンスに対して、Δz=60Ω)。または、上記値Δzは、組織へのエネルギー送出開始時に測定したインピーダンスに対して厳密に規定することができる(例えば、治療または処置開始時のインピーダンス測定によるΔz=50Ωの固定値)。同様に、上記値Δzは絶対値として規定可能であり、または、目標インピーダンス値に対して増減可能である(例えば、目標インピーダンス値から10%偏差)。
いくつかの実施形態では、インピーダンスの測定精度を向上するために、フィルタリングまたは平均値計算(例えば、移動平均または他のフィルタリング)を実施し、擬陽性制御信号を誘発するインピーダンス測定のノイズを回避することが望ましい。
高周波発生器の設計では、一般的に、電圧と電流(P=VI、V/I=R)を測定することで電力とインピーダンスを計算する。システムのリアクタンスのため、これは誤測定となる可能性があり、その場合、肝動脈または他の標的とする動脈、血管または組織周辺の神経治療(例えば、アブレーション)が不充分になる。
高周波回路のキャパシタンスとインダクタンスの結果であるリアクタンスは移相ずれにつながる可能性があり(図76に図示)、その場合、目標組織の電圧および/または電流は、高周波発生器が測定した電圧および/または電流からずれる。測定電圧および電流が実際の電圧や電流と異なる場合、電力とインピーダンスは広範なエネルギー制御アルゴリズムの制御変数として用いるため、治療の進捗が把握できず、予測不可の事態をもたらす可能性がある。測定電力と測定インピーダンスは、実際値から10%もの開きがある場合が多い。
インダクタンスは主に電極リードの蛇行形状に起因するものであり、アブレーション処置では大抵の場合無視される。生体組織では、キャパシタンスは、例えば、電極軸の非治療部または電極リード周辺に配置されることが多い絶縁誘電体両側の電極軸(または「電極リード」)と組織間の静電結合の結果である。組織内のイオンは電極の極性変化に応じて移動するが、キャパシタンスは、高周波発生器の駆動電圧に対するイオン流の離散的遅延につながり、位相のずれとして現れる。組織レベルでは、キャパシタンスは組織の組成変化により発生する場合がある。例えば、肝動脈周辺の肝門被膜に配置する脂質、脂肪および他の非伝導性組織は局所キャパシタンスの原因となり、組織中のイオン流に離散的遅延を招く。これも移相ずれにつながる場合がある。一実施形態において、移相ずれは、例えば、本明細書に参考文献として援用される米国公報第2012/0095461(例えば、段落(0050)〜(0089))に記載されるような双一次変換を採用することで把握してもよい。負荷における位相や大きさの変化を正確に把握することで、電力およびインピーダンスをより正確に測定可能となり、肝動脈周辺の神経に対して、アブレーション等、有効性がより高い治療を施すことができる。
図75を再度参照して、この図には治療中の先端部温度のモニタリング可能であることが図示されていない。先端部温度測定は、例えば、一旦閾値温度に達すると高周波電力の送出を停止するためのフィードバック信号としても用いることが可能である。いくつかの実施形態では、所定の電力レベルでは、先端部温度は血流速度の関数であり、Pmaxを同様に増減して、利用可能な対流冷却パワーに基づいて有効エネルギー送出量を増大(例えば、最大化)することができる。これにより、電極は実質的に熱線流速フローセンサーとして作用する。
従来、単極構成でのインピーダンス変化のモニタリング機能は事前に評価されず、血管内アブレーションでは、インピーダンス制御アルゴリズムは二極電極構成にのみ有用であると一般的に考えられてきた。二極構成で加熱される組織領域は比較的小域に限定されることから、システムのインピーダンスは、概して、加熱領域のインピーダンスと認識されてきた。しかし、加熱領域のインピーダンスは単極構成でも同様に判定できる。生体組織の抵抗経路は一般的に1つのバルク特性と見なされてきたが、単極構成では、3つの成分に分けることができる。各成分の代表値は図77に強調表示されている。
1)血液の抵抗(R血液
2)組織塊の「バックグラウンド」または「リモート」抵抗(Rリモート
3)単極電極近傍組織(目標組織)の抵抗、R組織
いくつかの実施形態では、バックグラウンド組織と血液が寄与するインピーダンス成分を減算することで、より高感度のインピーダンス測定治療領域を得ることができる。これにより、単極構成におけるインピーダンス制御の精度と適用性を向上できる。非標的組織に堆積した電力を減算することで、標的組織に送出したエネルギーをより確実に推定可能となる。
図78に示すように、抵抗の「DC」成分を大きく減算し、局所組織反応の影響を受ける可変成分に着目することで、肝動脈アブレーション中に測定可能な組織インピーダンス変化が明らかにされた。
いくつかの実施形態では、上述した治療制御法により、血流変動から電極先端部温度の測定を分離する予想外の効果がある。電極先端部温度制御アルゴリズムを用いて出力電力を調整することで、ほぼ一定の電極先端温度を維持してもよい。その結果、電力は事実上、血流による対流冷却を測定したものとなるが、その出力は制御されるため、指標としては遅延が生じる。上述した電力制御アルゴリズムを実行することで、電極先端部温度センサを「解放」して、他の機能を実行させてもよい。例えば、1)過剰温度に達した場合、遮断電力に安全信号を供することで血栓や焼痂の形成を回避する。また、2)所定電力印加で達した定態温度を血流の先行指標として用いることができ、また、組織に送出する電力の全体レベルの増減に用いることができる(例えば、Pmaxの増減)。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載する神経調節カテーテル(例えば、アブレーションカテーテル)の設計(例えば、図13A〜13Cのバルーンカテーテル)は、必要であれば、内皮損傷を回避または少なくとも最小限に留めながら、肝動脈の分岐部を神経支配する神経を効果的に調節することができ、有利である。例えば、本明細書に記載する各カテーテルは(例えば、バルーンを用いて)肝動脈を閉塞し、アブレーション領域(例えば、バルーンの管腔内)に冷却剤を循環可能である。いくつかの実施形態では、上記カテーテルは、より大きな電極表面積(バルーン上で構成可能な大電極寸法によって実現可能)を介した総高電力エネルギー、および、堆積時間の増大(長時間肝動脈への血流を閉塞可能とすることで実現可能)の両方を実現することができ、有利である。いくつかの実施形態では、高電力を介してエネルギーを高密度にすることで、バルーン内の冷却剤流による内皮壁損傷のリスクを軽減する。
本明細書に記載する装置とシステムと方法は、主に糖尿病(例えば、真性糖尿病)の治療に向けたものであるが、本明細書に記載する装置とシステムと方法を用いて、これ以外の様々な身体異常、疾病、疾患、症候群を治療することができる。例として、心室性頻拍、心房細動、心房性粗動、炎症性疾病、内分泌性疾病、肝炎、膵炎、胃潰瘍、胃運動性障害、過敏性大腸症候群、自己免疫疾患(クローン病等)、肥満、テイサックス病、ウィルソン病、NASH、NAFLD、大脳白質萎縮症、多嚢胞性卵巣症候群、妊娠糖尿病、尿崩症、甲状腺疾患、および、これら以外の代謝異常による疾患、疾病、身体異常が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書に記載の実施形態に例示した各種論理ブロック、モジュール、および、回路(発生器等)は、ここに記載の各機能を遂行するよう設計した汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、現場プログラム可能ゲートアレイ(FPGA)、または他のプログラム可能な論理回路、離散ゲートまたはトランジスタ論理、離散ハードウェアコンポーネント、または、これらの組合せのいずれかを用いて実装または実施可能である。汎用プロセッサとしては、マイクロプロセッサを用いることができるが、別の選択肢として、従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または、ステートマシンのいずれを用いてもよい。また、プロセッサは複数の演算器を組み合わせて実装可能であり、例えば、DSPとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと併用する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、または、これらと同様の構成のいずれの機器を用いてもよい。
本明細書に記載の実施形態に例示した各方法およびアルゴリズムのブロックは、ハードウェア、プロセッサが実行するソフトウェアモジュール、または、上記2つの組合せで直接実現可能である。ソフトウェアモジュールは各種メモリに格納可能であり、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、取外し可能ディスク、CD−ROM、またはこれら以外の関連技術分野で周知のコンピュータ読取り可能な記憶媒体が挙げられる。一例では、記憶媒体を、プロセッサが該記憶媒体から情報を読取り可能かつ該媒体に情報を書込み可能に、プロセッサに連結する。あるいは、記憶媒体をプロセッサと一体化構成することも可能である。プロセッサと記憶媒体はASICに搭載可能であり、上記ASICはユーザ端末に搭載可能である。あるいは、プロセッサと記憶媒体は、ユーザ端末に離散コンポーネントとして搭載可能である。
例えば、本発明の実施形態による選択タスクを実行するハードウェアを、チップまたは回路として実装してもよい。ソフトウェアに関しては、本発明の実施形態による選択タスクを、いずれかの好適なオペレーティングシステムを用いてコンピュータで実行する複数のソフトウェア指示として実装してもよい。一実施形態では、本明細書に記載する方法および/またはシステムの実施形態による1つまたは複数のタスクを、複数の指示を実行する演算プラットフォーム等のデータプロセッサで実行してもよい。上記データプロセッサは、任意に、指示および/またはデータの格納用揮発性メモリおよび/または非揮発性メモリを備えてもよい。上記メモリは、例えば、指示および/またはデータの格納用磁気ハードディスクおよび/または取外し可能媒体である。一実施形態では、ネットワーク(有線または無線)接続を設ける。ディスプレイおよび/またはユーザ入力デバイス(キーボード、マウス、タッチスクリーン、ユーザ作動可能入力、トラックパッド)を任意に設けてもよい。
本明細書には各実施形態および実施例が記載されているが、本開示の各方法および装置の各態様は、様々に組合せおよび/または改変することで、さらなる実施形態を構成してもよい。さらに、本開示の方法は、記載した各ステップの遂行に好適な装置を用いて実施してもよい。実施形態のいくつかは添付図面を参照して説明したが、各図面が原寸通りでないことは言うまでもない。距離や角度等は単に例示であり、必ずしも実際の寸法および図示装置のレイアウトとの関係性を正確に表していない。各構成要素は追加、除去、および/または、配置変更可能である。さらに、本開示(図面を含む)の各種実施形態における特定の特徴、態様、方法、特性、特徴、性質、属性、構成等は、ここに記載する他の実施形態すべてに用いることができる。
本開示の目的として、本発明の特定の態様、利点、新規特徴を説明した。実施形態を特定の方法で実現または遂行した場合、本開示が教示する1つまたは複数の利点は達成されるが、他の利点は必ずしも達成されない場合がある。本明細書に記載の各見出しは単に読みやすさを考慮して設けており、特定箇所に記載する実施形態の範囲を、該箇所に記載する特徴や構成に限定することを意図したものではない。本開示の一実施形態の特徴または構成は、ここに開示する他の実施形態にも採用可能である。例えば、ある図面に記載した特徴は、他の図面に記載の実施形態と併用してもよい。
本発明は様々な改変や構成変更が可能であり、その具体例は図面および本明細書で詳述したが、本発明が本開示の特定構成や方法に限定されないのは言うまでもない。本発明には、ここに記載する各種実施形態および添付請求項の精神および範囲に含まれるすべての改変、均等物、別の選択肢が包含される。本開示の各方法は記載通りの順に実施する必要はない。本開示の各方法には一般医が採用する各措置が含まれるが、さらに、上記措置に関する第三者が明示または示唆する指示も含まれる。例えば、「肝動脈内に神経調節カテーテルを送達する」といった措置には、「肝動脈内への神経調節カテーテル送達を指示する」が含まれる。
本発明の各種実施形態を、各数値範囲と併せて提示した。数値範囲を用いた説明は単に利便性や簡潔性を目的としており、本発明の範囲を厳密に限定すると解釈されるべきではない。本開示の各範囲は、所定範囲内の各数値とともに、それらの重複および範囲の一部、およびこれらを各種組み合わせたものをすべて包含する。例えば、5分〜30分等の範囲が記載されている場合、その範囲の一部である5度〜10度、10分〜20分、5分〜25分、15分〜30分等が、その範囲内の5、10、15、20、25、12、15.5等の各数字およびそのすべてまたは一部の増加数とともに、具体的に開示されていると解釈されるべきである。例えば、「最大〜、〜まで(以下)」、「少なくとも」、「より大きい(超)」、「未満」、「〜の間」等は、そこに記載される数字を含む。「約」または「ほぼ(略)」に続く数字は、そこに記載される数字を含む(例えば、「約3mm」は「3mm」を含む)。本明細書中の「約」、「ほぼ(略)」は、所望の機能を遂行または所望の結果を達成する規定量に近い量を表す。

Claims (49)

  1. 肝臓神経調節用装置であって、
    近位端および遠位端を有するカテーテル本体であって、肝動脈分岐部内への経皮的血管内留置用として構成されたカテーテル本体と、
    該カテーテル本体の遠位端の操作可能な部分と、
    該操作可能な部分に配置された少なくとも1つの電極とを備え、
    該操作可能な部分が、該肝動脈分岐部内で該カテーテルの安定化を可能とし、該少なくとも1つの電極と該肝動脈分岐部の動脈内壁との接触を容易にするように構成され、
    該少なくとも1つの電極が、該肝動脈分岐部の少なくとも一部の除神経を行うのに充分な熱エネルギーを送出するために作動されるよう構成され、
    該操作可能な部分が、1つまたは複数の引張りワイヤにより作動されて1つまたは複数の屈曲形状を形成して、該肝動脈分岐部内で解剖学的屈曲部に適合するようにまたは該肝動脈分岐部へのアクセスを容易にするように構成された1つまたは複数の可撓性屈曲セグメントを備え、
    第1の可撓性屈曲セグメントが作動時に第1の動脈屈曲部に適合するように構成され、第2の可撓性屈曲セグメントが作動時に第2の動脈屈曲部に適合するように構成され、
    該第1の可撓性屈曲セグメントおよび該第2の可撓性屈曲セグメントが、作動時にS形状を形成する、装置。
  2. 該少なくとも1つの電極に隣接して位置決めされ、該電極を通る動脈流を増やし、それにより該少なくとも1つの電極の冷却を容易にするように構成された閉塞要素をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  3. 該少なくとも1つの電極が、熱エネルギーを該肝動脈分岐部内の複数の位置に同時にまたは順次に送出するように構成された複数の電極を備える、請求項1に記載の装置。
  4. 該第1の可撓性屈曲セグメントの関節が、第1の引張りワイヤにより制御され、該第2の可撓性屈曲セグメントの関節が第2の引張りワイヤにより制御される、請求項1〜3のいずれかに記載の装置。
  5. 外側シースをさらに含み、該カテーテル本体が該外側シースの管腔内に送達されるように構成され、該外側シースに対して移動可能である、請求項1〜3のいずれかに記載の装置。
  6. 該第1の可撓性屈曲セグメントが該カテーテル本体長さの遠位20%に配置または形成され、該第2の可撓性屈曲セグメントが該カテーテル本体長さの遠位5%に配置または形成される、請求項1〜3のいずれかに記載の装置。
  7. 該カテーテル本体が、該肝動脈分岐部内の位置への該装置の送達の間にガイドワイヤに追従するように構成された管腔を備える、請求項1〜3のいずれかに記載の装置。
  8. 第3の屈曲部さらに備える、請求項1〜3のいずれかに記載の装置。
  9. 該カテーテル本体が、力センサをさらに含む、請求項1〜3のいずれかに記載の装置。
  10. 第1の可撓性屈曲セグメントの関節が第1の引張りワイヤで制御され、
    第2の可撓性屈曲セグメントの関節が第2の引張りワイヤで制御され、
    該カテーテル本体が、外側シースの管腔内に送達されるように構成され、該外側シースに対して移動可能であり、および
    該カテーテル本体が、該肝動脈分岐部内への位置への該装置の送達の間に、ガイドワイヤに追随するように構成された管腔を備える、請求項1に記載の装置。
  11. 肝臓神経調節用装置であって、
    近位端および遠位端を有するカテーテル本体であって、肝動脈分岐部内への経皮的血管内留置用として構成されたカテーテル本体と、
    該カテーテル本体の遠位端の操作可能な部分と、
    該操作可能な部分に配置された少なくとも1つの電極とを備え、
    該操作可能な部分が、該肝動脈分岐部内で該カテーテルの安定化を可能とし、該少なくとも1つの電極と該肝動脈分岐部の動脈内壁との接触を容易にするように構成され、
    該少なくとも1つの電極が、該肝動脈分岐部の少なくとも一部の除神経を行うのに充分な熱エネルギーを送出するために作動されるように構成され、
    該操作可能な部分が、標的位置で外側に拡張して該肝動脈分岐部の該動脈内壁と接触するように構成された1つまたは複数の可撓性リボンワイヤまたはケーブルを備え、
    該少なくとも1つの電極が前記1つまたは複数の可撓性リボンワイヤまたはケーブルの内の少なくとも1つに配置される、装置。
  12. 外側シースをさらに含み、該カテーテル本体が、該外側シースの管腔内に送達されるように構成され、該外側シースに対して移動可能である、請求項11に記載の装置。
  13. 該少なくとも1つの電極に近接して位置決めされ、該電極を通る動脈流を増やすことにより、該少なくとも1つの電極の冷却を容易にするように構成された閉塞要素をさらに備える、請求項11に記載の装置。
  14. 該少なくとも1つの電極が、熱エネルギーを該肝動脈分岐部内の複数の位置に同時にまたは順次に送出するように構成された複数の電極を備える、請求項11〜13のいずれかに記載の装置。
  15. 該1つまたは複数の可撓性リボンワイヤまたはケーブルが、フレキシブル機構に対し反力を加えるように構成される、請求項11〜13のいずれかに記載の装置。
  16. 血管管腔周辺の神経の神経調節に適した装置であって、
    第1の末端、第2の末端および該第1の末端から該第2の末端へ伸びる管腔を含む中空シャフトと、
    該シャフトの遠位端に位置決めされたバルーンであって、該シャフトの管腔を通る流体の導入により、収縮形状から膨張形状に移行するように構成され、該膨張形状にある場合には、該シャフトの周囲の85%から95%周辺に配置されるバルーンと、
    該バルーンで覆われていない該シャフトの位置に位置決めされた電極とを備え、
    該膨張形状では、該バルーンが血管の断面積の一部を閉塞することにより該電極周辺の血流速度を高める、装置。
  17. 該電極が、該血管周辺の1つまたは複数の交感神経の除神経を生じさせるのに充分なエネルギーを送出するように構成される、請求項16に記載の装置。
  18. 該バルーンにより覆われていない該シャフトの長さに沿って配置された複数の電極をさらに備える、請求項16または17に記載の装置。
  19. 肝臓神経調節用装置であって、
    近位端、遠位端および管腔を備えるシャフトと、
    該シャフトの遠位端の遠位先端部に位置決めされた電極であって、該シャフトが、第1の領域、第2の領域および第3の領域を含み、該第1の領域が、該電極の近位にある弾力的に変形可能な領域を含み、該第2の領域が、該弾力的に変形可能な領域の近位にある関節運動可能な領域を含み、該第3の領域が、該関節運動可能な領域の近位にあるねじり剛性領域を含み、該第1の領域、該第2の領域および該第3の領域の内の少なくとも1つの領域が、肝動脈のねじれを通り抜けるように構成された電極と、
    該関節運動可能な領域の遠位端から該シャフトの近位端まで伸びる引張りワイヤであって、該遠位先端部の電極を関節を使って該肝動脈の内壁に向け、該内壁に対する該電極の均一な接触力を維持するように構成された引張りワイヤとを備え、
    該電極が、該肝動脈の少なくとも一部の除神経を行うのに充分な熱エネルギーを送出するために作動されるように構成される、装置。
  20. 該電極の直径が、該電極の長さに等しい、請求項19に記載の装置。
  21. 該ねじり剛性領域が可撓性であり、該ねじり剛性領域が少なくとも1方向でねじり剛性を有する、請求項19に記載の装置。
  22. 該関節運動可能な領域が、該均一な電極接触力の維持を容易にするためにカンチレバー支持を可能とするように構成される、請求項19に記載の装置。
  23. 該関節運動可能な領域の長さが、0.5から2cmである、請求項19〜22のいずれかに記載の装置。
  24. 該シャフトがハイポチューブを含み、該ねじり剛性領域が、該ねじり剛性領域の長さに沿って変化する断続スパイラルカットパターンを備える、請求項19〜22のいずれかに記載の装置。
  25. 該関節運動可能な領域がスパインカットパターンを備える、請求項19〜22のいずれかに記載の装置。
  26. 該関節運動可能な領域が、180°関節を可能とするように構成される、請求項19〜22のいずれかに記載の装置。
  27. 該ねじり剛性領域が可撓性であり、該ねじり剛性領域が少なくとも1方向でねじり剛性を有し、
    該関節運動可能な領域が、該均一な電極接触力の維持を容易にするためにカンチレバー支持を可能とするように構成され、
    該シャフトがハイポチューブを含み、該ねじり剛性領域が、該ねじり剛性領域の長さに沿って変化する断続スパイラルカットパターンを備え、
    該関節運動可能な領域がスパインカットパターンを備える、請求項19に記載の装置。
  28. 動脈内壁周辺の神経の神経調節方法であって、
    対象の脈管構造中に高周波(RF)アブレーションカテーテルを挿入することであって、該RFアブレーションカテーテルが、第1の動脈部分の第1の解剖学的屈曲部に適合する第1の屈曲部を形成するように構成され、第2の動脈部分の第2の解剖学的屈曲部に適合する第2の屈曲部を形成するように構成され、該第1の屈曲部および該第2の屈曲部が一緒にS形状を形成する、高周波アブレーションカテーテルを挿入すること、
    該RFアブレーションカテーテルに該第1の屈曲部および該第2の屈曲部を形成させて、該RFアブレーションカテーテルの少なくとも1つの電極を該動脈の内壁と接触して位置決めすること、および
    該RFアブレーションカテーテルに治療有効量のRFエネルギーを該動脈の内壁に向けて血管内送出させて、該動脈の内壁周辺の1つまたは複数の交感神経をアブレーションすることを含み、
    該RFアブレーションカテーテルが、該RFエネルギーが送出されている間に、該動脈の内壁に対し該少なくとも1つの電極の接触を維持するように構成される、方法。
  29. 該RFアブレーションカテーテルが、該RFアブレーションカテーテルの肝動脈に隣接した位置または肝動脈内の位置への前記前進の間に、該第1の解剖学的屈曲部および該第2の解剖学的屈曲部に適合するように構成された操作可能な遠位部を備える、請求項28に記載の方法。
  30. 該操作可能な遠位部が、該第1の屈曲部および該第2の屈曲部を形成するように構成された形状記憶材料を含む、請求項29に記載の方法。
  31. 該操作可能な遠位部が、1つまたは複数の引張りワイヤにより機械的に拡張されて該第1の屈曲部および該第2の屈曲部を形成するように構成される、請求項29に記載の方法。
  32. 該治療有効量のRFエネルギーが、約300Jから約1kJの範囲である、請求項28〜31のいずれかに記載の方法。
  33. 該治療有効量のRFエネルギーが、約0.1Wから約10Wの出力レベルを有する、請求項28〜31のいずれかに記載の方法。
  34. 該RFエネルギーが、約3Wから約8Wの出力レベルを有する、請求項33に記載の方法。
  35. 該RFエネルギーにより標的にされていない該総肝動脈の一部に冷却を付与することをさらに含む、請求項28〜31のいずれかに記載の方法。
  36. 該少なくとも1つの電極に冷却を付与することをさらに含む、請求項28〜31のいずれかに記載の方法。
  37. 前記冷却が、該カテーテル内または該少なくとも1つの電極に隣接する血流内に生理食塩水を注入することを含む、請求項35または36に記載の方法。
  38. 前記冷却が、該少なくとも1つの電極の上流の流れを妨害して、該少なくとも1つの電極を通る該動脈血流速度を高めることにより、増加した血流による対流冷却を付与することを含む、請求項35または36に記載の方法。
  39. 第1の屈曲部が該カテーテル長さの20%遠位に位置しまたは形成され、第2の屈曲部が該カテーテル長さの5%遠位に位置しまたは形成される、請求項28〜31のいずれかに記載の方法。
  40. 該少なくとも1つの電極が該内壁と接触しているかどうかに関してフィードバックを受けることをさらに含む、請求項28〜31のいずれかに記載の方法。
  41. 該1つまたは複数の交感神経の長さに沿って伝導を測定することにより、該1つまたは複数の交感神経のアブレーションをリアルタイムで確認することをさらに含む、請求項28〜31のいずれかに記載の方法。
  42. 肝臓を神経支配する神経を調節するための、請求項1〜27のいずれかに記載の装置の使用。
  43. 肝動脈周辺の神経を調節するための、請求項1〜27のいずれかに記載の装置の使用。
  44. 糖尿病に関連する症状を治療するための、請求項1〜27のいずれかに記載の装置の使用。
  45. 神経調節用装置であって、
    近位端および遠位端を有する細長い本体であって、蛇行動脈内への経皮的血管内留置用として構成される細長い本体と、
    該細長い本体の遠位端の操作可能な部分と、
    該操作可能な部分に配置された少なくとも1つの電極とを備え、
    該操作可能な部分が、該蛇行動脈内で安定化を可能とするように構成され、および該少なくとも1つの電極と該蛇行動脈の内壁との接触を容易にするように構成され、
    該少なくとも1つの電極が、該蛇行動脈の少なくとも一部の除神経を行うのに充分な熱エネルギーを送出するために作動されるよう構成され、
    該操作可能な部分が、1つまたは複数の引張りワイヤにより作動されて1つまたは複数の屈曲形状を形成して、該動脈内で解剖学的屈曲部に適合するようにまたは該蛇行動脈へのアクセスを容易にするように構成された1つまたは複数の可撓性屈曲セグメントを備え、
    第1の可撓性屈曲セグメントが作動時に第1の動脈屈曲部に適合するように構成され、第2の可撓性屈曲セグメントが作動時に第2の動脈屈曲部に適合するように構成される、装置。
  46. 該第1の可撓性屈曲セグメントの関節が第1の引張りワイヤにより制御され、該第2の可撓性屈曲セグメントの関節が第2の引張りワイヤにより制御される、請求項45に記載の装置。
  47. 外側シースをさらに含み、該細長い本体が該外側シースの管腔内に送達されるように構成され、該外側シースに対して移動可能である、請求項45に記載の装置。
  48. 該細長い本体が、ガイドワイヤに追従するように構成された管腔を備える、請求項45〜47のいずれかに記載の装置。
  49. 該細長い本体が、予め形成されている屈曲形状をさらに備える、請求項45〜47のいずれかに記載の装置。
JP2016517972A 2013-06-05 2014-06-04 標的神経線維の調節 Active JP6580034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361831507P 2013-06-05 2013-06-05
US61/831,507 2013-06-05
US201361906830P 2013-11-20 2013-11-20
US61/906,830 2013-11-20
PCT/US2014/040949 WO2014197625A1 (en) 2013-06-05 2014-06-04 Modulation of targeted nerve fibers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016523135A true JP2016523135A (ja) 2016-08-08
JP2016523135A5 JP2016523135A5 (ja) 2017-07-13
JP6580034B2 JP6580034B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=52008570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517972A Active JP6580034B2 (ja) 2013-06-05 2014-06-04 標的神経線維の調節

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20160128767A1 (ja)
EP (1) EP3003191A4 (ja)
JP (1) JP6580034B2 (ja)
CN (1) CN105473089A (ja)
AU (1) AU2014274903B2 (ja)
CA (1) CA2913346A1 (ja)
WO (1) WO2014197625A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016158593A1 (ja) * 2015-03-30 2018-02-01 テルモ株式会社 画像処理装置および方法、プログラム
JP2019013759A (ja) * 2017-07-06 2019-01-31 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. 複数の電極を用いる温度制御式短時間アブレーション
JP2019129995A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 国立大学法人広島大学 塞栓術装置
JP2019534090A (ja) * 2016-10-31 2019-11-28 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 神経調節のための技術
JP7476231B2 (ja) 2019-04-23 2024-04-30 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 温熱療法又は熱モニタと共に行われる電気刺激

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140018880A1 (en) 2002-04-08 2014-01-16 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Methods for monopolar renal neuromodulation
US7653438B2 (en) 2002-04-08 2010-01-26 Ardian, Inc. Methods and apparatus for renal neuromodulation
US8347891B2 (en) 2002-04-08 2013-01-08 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Methods and apparatus for performing a non-continuous circumferential treatment of a body lumen
US7756583B2 (en) 2002-04-08 2010-07-13 Ardian, Inc. Methods and apparatus for intravascularly-induced neuromodulation
US7335180B2 (en) 2003-11-24 2008-02-26 Flowcardia, Inc. Steerable ultrasound catheter
US7758510B2 (en) 2003-09-19 2010-07-20 Flowcardia, Inc. Connector for securing ultrasound catheter to transducer
US11376061B2 (en) 2008-11-11 2022-07-05 Covidien Lp Energy delivery device and methods of use
TW201223583A (en) 2010-10-25 2012-06-16 Medtronic Ardian Luxembourg Catheter apparatuses having multi-electrode arrays for renal neuromodulation and associated systems and methods
EP2694150A1 (en) 2011-04-08 2014-02-12 Covidien LP Iontophoresis drug delivery system and method for denervation of the renal sympathetic nerve and iontophoretic drug delivery
WO2012148969A2 (en) 2011-04-25 2012-11-01 Brian Kelly Apparatus and methods related to constrained deployment of cryogenic balloons for limited cryogenic ablation of vessel walls
CN107080561B (zh) 2011-12-09 2020-09-11 麦特文申公司 用于神经调节的设备、系统和方法
ES2614272T3 (es) 2012-05-11 2017-05-30 Medtronic Ardian Luxembourg S.à.r.l. Conjuntos de catéter de múltiples electrodos para neuromodulación renal y sistemas y métodos asociados
RU2640564C2 (ru) 2012-08-02 2018-01-09 Бард Периферэл Васкьюлар Ультразвуковая катетерная система
US10004557B2 (en) 2012-11-05 2018-06-26 Pythagoras Medical Ltd. Controlled tissue ablation
CN102908191A (zh) * 2012-11-13 2013-02-06 陈绍良 多极同步肺动脉射频消融导管
US11241267B2 (en) 2012-11-13 2022-02-08 Pulnovo Medical (Wuxi) Co., Ltd Multi-pole synchronous pulmonary artery radiofrequency ablation catheter
US9179974B2 (en) 2013-03-15 2015-11-10 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Helical push wire electrode
US20150073515A1 (en) 2013-09-09 2015-03-12 Medtronic Ardian Luxembourg S.a.r.I. Neuromodulation Catheter Devices and Systems Having Energy Delivering Thermocouple Assemblies and Associated Methods
EA201691073A1 (ru) 2013-12-05 2016-12-30 РФЕМБ ХОЛДИНГС, ЭлЭлСи Иммунотерапия рака с помощью радиочастотного электрического пробоя мембраны (rf-emb)
US10390943B2 (en) 2014-03-17 2019-08-27 Evalve, Inc. Double orifice device for transcatheter mitral valve replacement
JP6749840B2 (ja) * 2014-03-31 2020-09-02 ヒューマン エクステンションズ リミテッド 操縦可能な医療器具
WO2015164280A1 (en) 2014-04-24 2015-10-29 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Neuromodulation catheters having braided shafts and associated systems and methods
CN106659531A (zh) 2014-05-07 2017-05-10 毕达哥拉斯医疗有限公司 受控组织消融技术
US10709490B2 (en) 2014-05-07 2020-07-14 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Catheter assemblies comprising a direct heating element for renal neuromodulation and associated systems and methods
CN117482396A (zh) 2014-08-26 2024-02-02 阿文特投资有限责任公司 选择性神经纤维阻断方法和系统
US20180236220A1 (en) * 2015-01-14 2018-08-23 NeuroTronik IP Holding (Jersey) Limited Inflatable intravascular electrode supports for neuromodulation
US9974946B2 (en) * 2015-04-07 2018-05-22 NeuroTronik IP Holding (Jersey) Limited Inflatable intravascular electrode supports for neuromodulation
KR102128856B1 (ko) 2015-01-30 2020-07-02 알에프이엠비 홀딩스, 엘엘씨 고주파 전기적 막 파괴를 이용하여 생명체의 바람직하지 않은 연조직을 절제하는 시스템
US10376308B2 (en) 2015-02-05 2019-08-13 Axon Therapies, Inc. Devices and methods for treatment of heart failure by splanchnic nerve ablation
AU2016218932B2 (en) * 2015-02-13 2019-08-29 Cathrx Ltd Improved catheter handle
EP3259019A1 (en) * 2015-02-20 2017-12-27 Galvani Bioelectronics Limited Neuromodulation device
US10383685B2 (en) 2015-05-07 2019-08-20 Pythagoras Medical Ltd. Techniques for use with nerve tissue
AU2016262085B2 (en) 2015-05-12 2020-10-22 National University Of Ireland Galway Devices for therapeutic nasal neuromodulation and associated methods and systems
US20200147345A1 (en) * 2015-08-17 2020-05-14 Albert J. Sinusas Real-time molecular imaging and minimally-invasive detection in interventional cardiology
WO2017041889A2 (en) * 2015-09-07 2017-03-16 Ablacon Inc. Elongated medical device suitable for intravascular insertion and method of making an elongated medical device suitable for intravascular insertion
US11213340B2 (en) * 2015-10-16 2022-01-04 Medtronic, Inc. Therapy to treat pelvic floor dysfunction and/or pain
ES2571460B1 (es) * 2015-10-23 2017-01-05 Indiba, S.A. Procedimiento cosmético para la reducción o prevención de la acumulación de tejido adiposo
US10500373B2 (en) 2015-12-04 2019-12-10 Project Moray, Inc. Lateral articulation anchors for catheters and other uses
US11612426B2 (en) 2016-01-15 2023-03-28 Immunsys, Inc. Immunologic treatment of cancer
US11420021B2 (en) 2016-03-25 2022-08-23 Project Moray, Inc. Fluid-actuated displacement for catheters, continuum manipulators, and other uses
US10512757B2 (en) 2016-03-25 2019-12-24 Project Moray, Inc. Fluid-actuated sheath displacement and articulation behavior improving systems, devices, and methods for catheters, continuum manipulators, and other uses
US11678932B2 (en) 2016-05-18 2023-06-20 Symap Medical (Suzhou) Limited Electrode catheter with incremental advancement
DE102016110137A1 (de) * 2016-06-01 2017-12-07 Medizinische Hochschule Hannover Formadaptives medizinisches Implantat sowie Verwendung einer elektrischen Signalquelle
US10524859B2 (en) * 2016-06-07 2020-01-07 Metavention, Inc. Therapeutic tissue modulation devices and methods
CN106037930B (zh) * 2016-06-15 2019-07-12 上海市胸科医院 一种微波消融软杆针
WO2019133606A1 (en) 2017-12-26 2019-07-04 Gala Therapeutics, Inc. Methods, apparatuses, and systems for the treatment of disease states and disorders
EP3490444B1 (en) * 2016-07-28 2023-06-07 Evalve, Inc. Systems and methods for intra-procedural cardiac pressure monitoring
CN114711957A (zh) * 2016-07-29 2022-07-08 阿克松疗法公司 通过脏神经消融术治疗心脏衰竭的装置、系统和方法
EP3496640B1 (en) * 2016-08-12 2020-05-06 Medical Development Technologies S.A. Blood-flow interrupting means for insulating an implant device for ablation
CN109996490B (zh) 2016-09-28 2023-01-10 项目莫里股份有限公司 用于机器人导管系统和其它用途的基站、充电站和/或服务器以及改进的铰转装置和系统
US11369432B2 (en) 2016-09-28 2022-06-28 Project Moray, Inc. Arrhythmia diagnostic and/or therapy delivery methods and devices, and robotic systems for other uses
EP3522807A1 (en) 2016-10-04 2019-08-14 Avent, Inc. Cooled rf probes
KR20200020657A (ko) 2016-11-02 2020-02-26 크리스토퍼 제이 피 벨리스 슬러리 생성을 위한 디바이스 및 방법
US10363138B2 (en) 2016-11-09 2019-07-30 Evalve, Inc. Devices for adjusting the curvature of cardiac valve structures
US10426616B2 (en) * 2016-11-17 2019-10-01 Evalve, Inc. Cardiac implant delivery system
US11324673B2 (en) 2016-11-18 2022-05-10 Miraki Innovation Think Tank Llc Cosmetic appearance of skin
US20180140321A1 (en) * 2016-11-23 2018-05-24 C. R. Bard, Inc. Catheter With Retractable Sheath And Methods Thereof
US11717337B2 (en) * 2016-11-29 2023-08-08 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Electroporation systems and catheters for electroporation systems
WO2018118938A1 (en) * 2016-12-20 2018-06-28 W. L. Gore & Associates, Inc. Anticannulation web
US10582983B2 (en) 2017-02-06 2020-03-10 C. R. Bard, Inc. Ultrasonic endovascular catheter with a controllable sheath
US20190380761A1 (en) * 2017-02-28 2019-12-19 University Of Florida Research Foundation, Inc. Controlling esophageal temperature during cardiac ablation
JP7085762B2 (ja) 2017-04-05 2022-06-17 ミラキ イノベーション シンク タンク エルエルシー 低温スラリ閉じ込め
EP3606482A4 (en) 2017-04-05 2021-01-06 Miraki Innovation Think Tank LLC CREATION OF COLD SLUDGE AT THE DELIVERY LOCATION
WO2018200537A1 (en) 2017-04-25 2018-11-01 Project Moray, Inc. Matrix supported balloon articulation systems, devices, and methods for catheters and other users
WO2018229768A2 (en) * 2017-06-13 2018-12-20 The Trendlines Group Ltd. Intravein ablation
AU2018204841B2 (en) * 2017-07-05 2023-08-10 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Methods for treating post-traumatic stress disorder in patients via renal neuromodulation
US10500342B2 (en) 2017-08-21 2019-12-10 Miraki Innovation Think Tank Llc Cold slurry syringe
US11160602B2 (en) * 2017-08-29 2021-11-02 Cilag Gmbh International Control of surgical field irrigation
US10675082B2 (en) 2017-08-29 2020-06-09 Ethicon Llc Control of surgical field irrigation by electrosurgical tool
US11338135B2 (en) 2017-10-23 2022-05-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Medical devices for cancer therapy with electric field shaping elements
US11304633B2 (en) 2017-11-02 2022-04-19 Boston Scientific Scimed, Inc. System and method for providing glucose control therapy
US20200254225A1 (en) * 2017-11-17 2020-08-13 Convergascent Llc Devices, systems and methods for intraluminal local drug delivery
US10561461B2 (en) 2017-12-17 2020-02-18 Axon Therapies, Inc. Methods and devices for endovascular ablation of a splanchnic nerve
WO2019122904A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Galvani Bioelectronics Limited Treatment of inflammatory disorders
CN111801137A (zh) 2017-12-20 2020-10-20 加尔瓦尼生物电子有限公司 与炎症相关的病症的治疗
US11464978B2 (en) 2017-12-20 2022-10-11 Galvani Bioelectronics Limited Treatment of acute medical conditions
JP2021507762A (ja) 2017-12-20 2021-02-25 ガルバニ バイオエレクトロニクス リミテッド 急性疾患の治療
WO2019122903A2 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Galvani Bioelectronics Limited Stimulation of a nerve supplying the spleen
JP2021508533A (ja) 2017-12-26 2021-03-11 ギャラリー,インコーポレイテッド 様々な用途のためのエネルギー送達の最適化
EP3703600A1 (en) * 2018-01-02 2020-09-09 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Electroporation catheter including a distal hoop
WO2019148094A1 (en) 2018-01-26 2019-08-01 Axon Therapies, Inc. Methods and devices for endovascular ablation of a splanchnic nerve
US11160975B2 (en) * 2018-03-02 2021-11-02 Aleva Neurotherapeutics Apparatus for stimulation of autonomic nervous system
EP3765146A2 (en) * 2018-03-15 2021-01-20 Avent, Inc. System and method to percutaneously block painful sensations
WO2019189702A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 株式会社Alivas 処置方法および医療デバイス
US10974079B2 (en) * 2018-08-29 2021-04-13 General Electric Company Neuromodulation techniques
CN109011228B (zh) * 2018-09-06 2019-08-16 西安交通大学 一种高空间分辨率超声神经调控方法及系统
CN109350232A (zh) * 2018-12-10 2019-02-19 深圳华焊生物科技有限公司 一种生物组织焊接系统
US11419671B2 (en) 2018-12-11 2022-08-23 Neurent Medical Limited Systems and methods for therapeutic nasal neuromodulation
JP2022530872A (ja) 2019-04-22 2022-07-04 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 癌治療のための電気刺激機器
US11420049B2 (en) 2019-04-22 2022-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems for administering electrical stimulation to treat cancer
WO2020219519A1 (en) 2019-04-23 2020-10-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrodes for electrical stimulation to treat cancer
WO2020219517A2 (en) 2019-04-23 2020-10-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrical stimulation for cancer treatment with internal and external electrodes
US20200345414A1 (en) * 2019-05-01 2020-11-05 Biosense Webster (Israel) Ltd. Temperature controlled short duration ablation with resistive heating
US20200345403A1 (en) * 2019-05-03 2020-11-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Instruments and methodology involving cryoablation
US11093038B2 (en) 2019-05-14 2021-08-17 Synchron Australia Pty Limited Systems and methods for generic control using a neural signal
EP3986532A1 (en) * 2019-06-19 2022-04-27 Galvani Bioelectronics Limited System for the treatment of disorders associated with inflammation
AU2020296866A1 (en) * 2019-06-20 2021-10-14 Axon Therapies, Inc. Methods and devices for endovascular ablation of a splanchnic nerve
WO2020255132A1 (en) * 2019-06-20 2020-12-24 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. An endoscopic retrograde cholangiopancreatography (ercp) catheter and guidewire with sensors and methods of using the same
WO2021097448A1 (en) * 2019-11-15 2021-05-20 Synchron Australia Pty Limited Methods and devices for renal neuromodulation
CN111110177B (zh) * 2020-01-14 2022-02-22 重庆市中医院 一种便携式鼻内窥镜
EP4209191A1 (en) 2020-01-17 2023-07-12 Axon Therapies, Inc. Catheter and computer for calculation of accumulated volume of liquid delivered into a patient
US11883655B2 (en) 2020-02-24 2024-01-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for treatment of pancreatic cancer
WO2021205230A1 (en) 2020-04-09 2021-10-14 Neurent Medical Limited Systems and methods for therapeutic nasal treatment
WO2021205229A1 (en) 2020-04-09 2021-10-14 Neurent Medical Limited Systems and methods for improving sleep with therapeutic nasal treatment
KR20220037903A (ko) * 2020-09-18 2022-03-25 (주) 타우피엔유메디칼 심방세동 시술용 카테터 및 이를 이용한 심방세동 시술 방법
CN112190325B (zh) * 2020-10-16 2021-04-27 韩从辉 膀胱息肉微创手术器械
JP2024506536A (ja) * 2021-02-05 2024-02-14 カーディオフォーカス,インコーポレーテッド 耐熱バルーンを備える内視鏡ガイドアブレーションカテーテル
FR3130168A1 (fr) * 2021-12-10 2023-06-16 Electroducer Ensemble de stimulation trans-vasculaire d’une partie d’un système nerveux autonome d’un corps humain, notamment de stimulation trans-vasculaire nerveuse rénale ou de stimulation du glomus carotidien.
US11891808B2 (en) 2022-01-19 2024-02-06 Oatey Co. Roof flashing
US20240099768A1 (en) * 2022-09-22 2024-03-28 Biosense Webster (Israel) Ltd. Two-segment deflectin catheter with side exit guidwire lumen
WO2024102386A1 (en) * 2022-11-11 2024-05-16 Stryker Corporation Electrode probe for radiofrequency ablation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011130531A2 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 Boston Scientific Scimed,Inc. Focused ultrasonic renal denervation
WO2011139589A2 (en) * 2010-04-26 2011-11-10 Medtronic Ardian Llc Catheter apparatuses, systems, and methods for renal neuromodulation
JP2013510676A (ja) * 2009-11-11 2013-03-28 イノベイティブ パルモナリー ソリューションズ, インコーポレイテッド 組織治療および狭窄制御のためのシステム、装置、および方法
WO2013086461A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Metavention, Inc. Therapeutic neuromodulation of the hepatic system

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281218A (en) * 1992-06-05 1994-01-25 Cardiac Pathways Corporation Catheter having needle electrode for radiofrequency ablation
US6179832B1 (en) * 1997-09-11 2001-01-30 Vnus Medical Technologies, Inc. Expandable catheter having two sets of electrodes
US6917834B2 (en) * 1997-12-03 2005-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for creating lesions in endocardial and surrounding tissue to isolate focal arrhythmia substrates
EP1126831A4 (en) * 1998-10-06 2004-10-06 Diamedica Inc METHODS FOR TREATING INSULIN RESISTANCE BY NITROGEN MONOXYD OF LIVER
JP4883433B2 (ja) * 1999-05-16 2012-02-22 株式会社ワイエス・メディカル バルーンカテーテルおよびその製造方法並びにカテーテルチューブへのバルーンの装着方法
US6529756B1 (en) * 1999-11-22 2003-03-04 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus for mapping and coagulating soft tissue in or around body orifices
AU2002250250A1 (en) * 2001-03-01 2002-09-19 Three Arch Partners Intravascular device for treatment of hypertension
US7653438B2 (en) * 2002-04-08 2010-01-26 Ardian, Inc. Methods and apparatus for renal neuromodulation
US7181288B1 (en) * 2002-06-24 2007-02-20 The Cleveland Clinic Foundation Neuromodulation device and method of using the same
US8075498B2 (en) * 2005-03-04 2011-12-13 Endosense Sa Medical apparatus system having optical fiber load sensing capability
US20070027484A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Cyberonics, Inc. Autonomic nerve stimulation to treat a pancreatic disorder
US20080183237A1 (en) * 2006-04-18 2008-07-31 Electrocore, Inc. Methods And Apparatus For Treating Ileus Condition Using Electrical Signals
WO2009061969A2 (en) * 2007-11-06 2009-05-14 Daniel Gelbart In vivo inflatable structures, for example to expand stents
US8226641B2 (en) * 2007-12-21 2012-07-24 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Medical catheter with deflection pull ring and distal tip attachment apparatus
WO2009090440A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Tivi Kft System for the treatment of diabetes
US8088127B2 (en) * 2008-05-09 2012-01-03 Innovative Pulmonary Solutions, Inc. Systems, assemblies, and methods for treating a bronchial tree
US8128617B2 (en) * 2008-05-27 2012-03-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrical mapping and cryo ablating with a balloon catheter
RU2523129C2 (ru) * 2009-10-12 2014-07-20 Кона Медикал, Инк. Энергетическая модуляция нервов
WO2011080731A1 (en) * 2010-01-03 2011-07-07 Angioslide Ltd. Corrugated balloon catheter and methods of use thereof
WO2011130534A2 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal artery denervation apparatus employing helical shaping arrangement
US8870863B2 (en) * 2010-04-26 2014-10-28 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Catheter apparatuses, systems, and methods for renal neuromodulation
US9358020B2 (en) * 2010-06-25 2016-06-07 Boston Scientific Scimed Inc. Catheter device for delivery energy to a vein
EP3998030A1 (en) * 2010-08-05 2022-05-18 Medtronic Ireland Manufacturing Unlimited Company Cryoablation apparatuses, systems, and methods for renal neuromodulation
EP2608840B1 (de) * 2010-08-26 2017-10-25 Acandis GmbH & Co. KG Elektrode für medizinische anwendungen, system mit einer elektrode und verfahren zur herstellung einer elektrode
DE102011053018B4 (de) * 2010-08-26 2018-11-22 Acandis Gmbh Elektrode für medizinische Anwendungen, System mit einer derartigen Elektrode und Verfahren zur Herstellung einer derartigen Elektrode
US20120101413A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-26 Medtronic Ardian Luxembourg S.a.r.I. Catheter apparatuses having expandable mesh structures for renal neuromodulation and associated systems and methods
TW201223583A (en) * 2010-10-25 2012-06-16 Medtronic Ardian Luxembourg Catheter apparatuses having multi-electrode arrays for renal neuromodulation and associated systems and methods
AU2011329669B2 (en) * 2010-11-19 2016-07-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve detection and ablation apparatus and method
US9192435B2 (en) * 2010-11-22 2015-11-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation catheter with cooled RF electrode
EP4039208B1 (en) * 2011-01-19 2023-08-30 Fractyl Health, Inc. Devices for the treatment of tissue
WO2012149205A1 (en) * 2011-04-27 2012-11-01 Dolan Mark J Nerve impingement systems including an intravascular prosthesis and an extravascular prosthesis and associated systems and methods
EP2760532B1 (en) * 2011-09-30 2019-08-28 Covidien LP Energy delivery device
US20130289678A1 (en) * 2012-04-27 2013-10-31 Medtronic Ardian Luxembourg S.a r.1. Therapy systems including hyperthermic energy delivery elements and cryogenic applicators and associated methods
WO2014008489A1 (en) * 2012-07-04 2014-01-09 Cibiem, Inc. Devices and systems for carotid body ablation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013510676A (ja) * 2009-11-11 2013-03-28 イノベイティブ パルモナリー ソリューションズ, インコーポレイテッド 組織治療および狭窄制御のためのシステム、装置、および方法
WO2011130531A2 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 Boston Scientific Scimed,Inc. Focused ultrasonic renal denervation
WO2011139589A2 (en) * 2010-04-26 2011-11-10 Medtronic Ardian Llc Catheter apparatuses, systems, and methods for renal neuromodulation
WO2013086461A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Metavention, Inc. Therapeutic neuromodulation of the hepatic system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016158593A1 (ja) * 2015-03-30 2018-02-01 テルモ株式会社 画像処理装置および方法、プログラム
JP2019534090A (ja) * 2016-10-31 2019-11-28 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 神経調節のための技術
JP7278948B2 (ja) 2016-10-31 2023-05-22 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 神経調節のための技術
JP2019013759A (ja) * 2017-07-06 2019-01-31 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. 複数の電極を用いる温度制御式短時間アブレーション
JP2019129995A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 国立大学法人広島大学 塞栓術装置
JP7476231B2 (ja) 2019-04-23 2024-04-30 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 温熱療法又は熱モニタと共に行われる電気刺激

Also Published As

Publication number Publication date
EP3003191A4 (en) 2017-02-08
US20160128767A1 (en) 2016-05-12
EP3003191A1 (en) 2016-04-13
CN105473089A (zh) 2016-04-06
CA2913346A1 (en) 2014-12-11
AU2014274903B2 (en) 2019-03-07
AU2014274903A1 (en) 2015-12-17
US20200197086A1 (en) 2020-06-25
WO2014197625A1 (en) 2014-12-11
JP6580034B2 (ja) 2019-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6580034B2 (ja) 標的神経線維の調節
US20240138896A1 (en) Neuromodulation for metabolic conditions or syndromes
US20200337765A1 (en) Systems and methods for modulating nerves or other tissue
US20240173061A1 (en) Neuromodulation for metabolic conditions or syndromes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6580034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350