JP2016520382A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016520382A5
JP2016520382A5 JP2016512050A JP2016512050A JP2016520382A5 JP 2016520382 A5 JP2016520382 A5 JP 2016520382A5 JP 2016512050 A JP2016512050 A JP 2016512050A JP 2016512050 A JP2016512050 A JP 2016512050A JP 2016520382 A5 JP2016520382 A5 JP 2016520382A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
item
prosthetic valve
individual
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016512050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016520382A (ja
JP6557217B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/036450 external-priority patent/WO2014179618A2/en
Publication of JP2016520382A publication Critical patent/JP2016520382A/ja
Publication of JP2016520382A5 publication Critical patent/JP2016520382A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6557217B2 publication Critical patent/JP6557217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のこれらおよび他の側面ならびに利点は、以下の説明および付随の図面において明白である。
本願明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
生来の弁治療部位における埋込のために個人に合わせて調整された人工弁であって、
圧潰構成および拡張構成を有する自己拡張メッシュであって、前記圧潰構成は、前記生来の治療部位に送達されるように適応され、前記拡張構成は、前記治療部位と係合するように、前記弁を拡張させるように適応され、前記拡張構成におけるメッシュは、前記治療部位に一致するように個人に合わせて調整され、前記メッシュは、前記拡張構成において、前記生来の治療部位の形状およびサイズに実質的に一致する外側表面を有し、前記自己拡張メッシュは、血液または他の体液が、それを通して通過することを可能にするように構成される中心管腔を形成する、自己拡張メッシュを備え、
前記弁はさらに、前記自己拡張メッシュに結合され、開放構成および閉鎖構成を有する複数の小葉を備え、
前記開放構成では、前記血液または前記他の体液は、前記弁を通して自由に通過し、
前記閉鎖構成では、前記複数の小葉は、前記開放構成より相互に向かって近接し、前記血液または前記他の体液は、前記人工弁を通して上流に流れないようにされる、
個人に合わせて調整された人工弁。
(項目2)
前記自己拡張メッシュは、ニチノールメッシュを備える、項目1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目3)
前記自己拡張メッシュは、螺旋パターンにある1つ以上のフィラメントを備える、項目1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目4)
前記自己拡張メッシュは、ともに織成された1つ以上のフィラメントを備え、重複領域を形成し、前記1つ以上のフィラメントは、少なくとも1回、相互に重複する、項目1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目5)
前記自己拡張メッシュは、第1の重複領域および第2の重複領域を形成するためにともに織成された1つ以上のフィラメントを備え、前記第1の重複領域では、前記フィラメントは、第1の回数、相互に重複し、前記第2の重複領域では、前記フィラメントは、前記第1の回数と異なる第2の回数、相互に重複する、項目1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目6)
前記自己拡張メッシュは、前記治療部位において、組織に係合し、前記個人に合わせて調整されたプロテーゼを係留するように適応される返しまたはフックを備える、項目1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目7)
前記自己拡張メッシュは、重複領域を形成する複数の重複フィラメントを備え、前記重複領域は、前記生来の弁治療部位において、組織に係合し、前記個人に合わせて調整された人工弁を係留するように適応される、隆起表面を形成する、項目1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目8)
前記メッシュを覆って配置される膜をさらに備え、前記膜は、弾性であって、前記自己拡張メッシュに適合し、前記膜は、前記拡張構成において、前記生来の弁治療部位形状に実質的に、一致する外側表面を有し、前記膜は、前記中心管腔を形成する、項目1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目9)
前記膜は、弾性ポリマーを備える、項目8に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目10)
前記ポリマーは、血液に対して不透過性である、項目8に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目11)
前記生来の弁治療部位における前記個人に合わせて調整された人工弁の埋込を促進するために、前記膜または前記自己拡張メッシュに結合された1つ以上の放射線不透過性マーカーをさらに備える、項目1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目12)
前記個人に合わせて調整された人工弁の側壁を通って延在する、1つ以上の開口をさらに備え、前記1つ以上の開口は、前記中心管腔と流体的に結合され、血流または他の流体が、前記中心管腔と前記1つ以上の開口との間を流れることを可能にし、前記1つ以上の開口は、前記個人に合わせて調整された人工弁が、それを通る血流または流体流れを妨害しないように、側枝脈管または他の身体通路を収容するように構成される、項目1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目13)
前記生来の弁治療部位は、ある形状を有し、前記管腔は、前記生来の弁治療部位の形状に実質的に一致する形状を有する、項目1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目14)
前記管腔は、前記治療部位を横断する血流経路を実質的に改変しない、項目1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目15)
前記管腔は、円筒形形状を有する、項目1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目16)
患者の生来の弁における埋込のために個人に合わせて調整された人工弁であって、
圧潰構成および拡張構成を有する、自己拡張膜であって、前記圧潰構成は、前記治療部位に送達されるように適応され、前記拡張構成は、前記治療部位と係合するように、前記個人に合わせて調整されたプロテーゼを拡張させるように適応される、自己拡張膜を備え、
前記拡張構成における膜は、前記生来の弁に一致するように個人に合わせて調整され、
前記膜は、前記拡張構成において、前記生来の弁の形状およびサイズに実質的に一致する外側表面を有し、
前記膜は、血液または他の体液が、それを通して通過することを可能にするように構成される、中心管腔を形成する、
個人に合わせて調整された人工弁。
(項目17)
前記自己拡張膜に結合され、開放構成および閉鎖構成を有する、複数の小葉をさらに備え、
前記開放構成では、前記血液または前記他の体液は、前記個人に合わせて調整された人工弁を通して自由に通過し、
前記閉鎖構成では、前記複数の小葉は、前記開放構成より相互に向かって近接し、前記血液または前記他の体液は、前記人工弁を通して上流に流れないようにされる、
項目16に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
(項目18)
個人に合わせて調整された人工弁を製造するための方法であって、
生来の弁の1つ以上の画像を提供するステップと、
前記1つ以上の画像に基づいて、前記生来の弁の形状およびサイズを特性評価するデジタルデータセットを生成するステップと、
前記デジタルデータセットを機械加工命令に変換するステップと、
前記機械加工命令を使用してマンドレルを形成するステップであって、前記マンドレルは、前記生来の弁に実質的に一致する形状を有する、ステップと、
メッシュを前記マンドレルに適用するステップと、
前記メッシュが、前記生来の弁の形状に一致する形状に戻るように付勢され、それによって、前記個人に合わせて調整された人工弁を形成するように、前記メッシュが前記マンドレルを覆って配置される間、前記メッシュを熱処理するステップであって、前記弁は、収縮構成および拡張構成を有する、ステップと、
を含み、前記弁は、前記収縮構成において前記生来の弁に送達されるように適合され、
前記弁は、前記拡張構成に戻るように付勢され、前記拡張構成は、前記生来の弁に実質的に一致する形状を有する、
方法。
(項目19)
前記1つ以上の画像を提供するステップは、コンピュータ断層撮影(CT)、磁気共鳴画像診断(MRI)、X線、超音波、または血管造影を用いて得られた1つ以上の画像を提供するステップを含む、項目18に記載の方法。
(項目20)
前記デジタルデータセットを機械加工命令に変換するステップは、前記デジタルデータセットをコンピュータ支援設計またはコンピュータ支援製造(CAD/CAM)システムに転送するステップを含む、項目18に記載の方法。
(項目21)
前記マンドレルを形成するステップは、金属片を機械加工するステップを含む、項目18に記載の方法。
(項目22)
前記マンドレルを形成するステップは、前記生来の弁に対して過小定寸されるように前記マンドレルを形成するステップであって、前記過小定寸されたマンドレルは、前記メッシュの厚さを収容する、ステップを含む、項目18に記載の方法。
(項目23)
前記メッシュを前記マンドレルに適用するステップは、前記メッシュを前記マンドレルを覆って摺動可能に配置するステップを含む、項目18に記載の方法。
(項目24)
前記メッシュを前記マンドレルに適用するステップは、フィラメントを前記マンドレルの周囲に巻着するステップを含む、項目18に記載の方法。
(項目25)
前記メッシュを前記マンドレルに適用するステップは、予備成形された平坦メッシュをその周囲に巻着するステップを含む、項目18に記載の方法。
(項目26)
前記メッシュを熱処理するステップは、ニチノールメッシュを熱処理するステップを含む、項目18に記載の方法。
(項目27)
前記マンドレルを前記メッシュから除去し、前記メッシュを回収するステップをさらに含む、項目18に記載の方法。
(項目28)
少なくとも1つの側面開口を前記個人に合わせて調整された人工弁内に形成するステップであって、前記少なくとも1つの側面開口は、血流または他の流体が、それを通して流れることを可能にするように構成される、ステップをさらに含む、項目18に記載の方法。
(項目29)
膜を前記メッシュを覆って形成し、それによって、カバーを前記個人に合わせて調整された人工弁を覆って形成するステップをさらに含む、項目18に記載の方法。
(項目30)
前記膜を形成するステップは、ポリマーカバーを前記メッシュに取着するステップを含む、項目29に記載の方法。
(項目31)
前記膜を形成するステップは、ポリマーカバーを前記メッシュを覆って浸漬コーティングするステップを含む、項目29に記載の方法。
(項目32)
前記個人に合わせて調整された人工弁を送達カテーテル上に搭載するステップと、
前記個人に合わせて調整された人工弁および送達カテーテルを洗浄するステップと、
前記個人に合わせて調整された人工弁および送達カテーテルを包装するステップと、
前記個人に合わせて調整された人工弁および送達カテーテルを最終的に滅菌するステップと、
をさらに含む、項目18に記載の方法。
(項目33)
前記個人に合わせて調整された人工弁の形状が、前記個人に合わせて調整された人工弁を製造施設から出荷する前に、前記生来の弁における埋込のために適切であることの検証を要求するステップをさらに含む、項目18に記載の方法。
(項目34)
前記検証は、医師によって行われる、項目33に記載の方法。
(項目35)
前記検証は、インターネットを経由して行われる、項目33に記載の方法。
(項目36)
前記個人に合わせて調整された人工弁を病院に出荷するステップをさらに含む、項目18に記載の方法。
(項目37)
前記個人に合わせて調整された人工弁を送達カテーテル上に搭載するステップと、
前記個人に合わせて調整された人工弁および前記送達カテーテルを包装内に留置するステップと、
前記個人に合わせて調整された人工弁および前記送達カテーテルを包装内で滅菌するステップと、
前記滅菌包装を開放する前に、前記個人に合わせて調整された人工弁が、前記生来の弁部位における埋込のために適切であることの検証を要求するステップと、
をさらに含む、項目18に記載の方法。
(項目38)
前記検証は、医師によって行われる、項目37に記載の方法。
(項目39)
前記検証は、インターネットを経由して行われる、項目37に記載の方法。
(項目40)
中心管腔が前記個人に合わせて調整された人工弁を通して延在するように、前記個人に合わせて調整された人工弁を前記マンドレルから除去するステップをさらに含む、項目18に記載の方法。
(項目41)
前記生来の弁は、大動脈弁である、項目18に記載の方法。
(項目42)
治療部位において、損傷または罹患した生来の弁を治療するための方法であって、
中心管腔、拡張構成、および圧潰構成を有する、個人に合わせて調整された人工弁を提供するステップであって、前記個人に合わせて調整された人工弁は、前記拡張構成に拡張するように付勢され、前記個人に合わせて調整された人工弁は、前記治療部位の形状に一致するように、個人に合わせて調整され、前記中心管腔は、血流または他の体液が、それを通して通過することを可能にするように構成される、ステップと、
前記圧潰構成における前記個人に合わせて調整された人工弁を前記治療部位に前進させるステップと、
前記個人に合わせて調整された人工弁を前記拡張構成に自己拡張させるステップであって、前記拡張構成では、前記個人に合わせて調整された人工弁が、前記治療部位において、組織と実質的に係合して拡張するように、前記個人に合わせて調整された人工弁は、前記治療部位における生来の弁の形状に実質的に一致する形状を有する、ステップと、
前記生来の弁を横断する逆流血流を低減させるステップと、
を含む、方法。
(項目43)
前記個人に合わせて調整された人工弁は、ポリマーカバーによって取り囲まれる、自己拡張ワイヤメッシュを備える、項目42に記載の方法。
(項目44)
前記個人に合わせて調整された人工弁は、自己拡張ワイヤメッシュを備える、項目42に記載の方法。
(項目45)
前記個人に合わせて調整された人工弁は、弾性ポリマーを備える、項目42に記載の方法。
(項目46)
前記治療部位は形状を有し、前記管腔は、前記治療部位の形状に実質的に一致する形状を有する、項目42に記載の方法。
(項目47)
前記管腔は、円筒形形状を有する、項目42に記載の方法。
(項目48)
前記管腔は、前記治療部位を横断する血流経路を実質的に改変させない、項目42に記載の方法。
(項目49)
前記個人に合わせて調整された人工弁を前進させるステップは、血管を通して、前記個人に合わせて調整された人工弁を前進させるステップを含む、項目42に記載の方法。
(項目50)
前記個人に合わせて調整された人工弁を半径方向に拡張させるステップは、シースを前記個人に合わせて調整された人工弁から後退させ、それによって、前記個人に合わせて調整された人工弁が、前記拡張構成内に自己拡張することを可能にするステップを含む、項目42に記載の方法。
(項目51)
前記組織を補強するステップは、前記個人に合わせて調整された人工弁を前記組織に係留させるステップを含む、項目42に記載の方法。
(項目52)
前記治療部位は、生来の大動脈弁を備え、逆流を低減させるステップは、血流を前記個人に合わせて調整された人工弁に結合される複数の小葉を通して方向付けるステップを含み、前記複数の小葉は、開放構成および閉鎖構成を有し、前記閉鎖構成では、前記複数の小葉は、相互に隣接し、前記逆流を防止し、前記開放構成では、前記複数の小葉は、相互から離れるように配置され、前記血流は、それを通して自由に通過する、項目42に記載の方法。
(項目53)
前記治療部位は、生来の大動脈弁を備える、項目42に記載の方法。
(項目54)
前記組織を補強するステップは、前記個人に合わせて調整された人工弁を前記生来の弁内に係留するステップを含む、項目42に記載の方法。
(項目55)
前記個人に合わせて調整された人工弁を係留するステップは、前記個人に合わせて調整された人工弁上の返しと前記組織を係合させるステップを含む、項目54に記載の方法。
(項目56)
前記個人に合わせて調整された人工弁は、1つ以上の放射線不透過性マーカーを備え、前記方法は、前記1つ以上の放射線不透過性マーカーと前記治療部位における1つ以上の解剖学的特徴を整列させるステップをさらに含む、項目42に記載の方法。
(項目57)
前記個人に合わせて調整された人工弁は、その側壁内に1つ以上の開口を備え、前記方法は、前記側壁内の1つ以上の開口を通る血流の障害物を防止するステップをさらに含む、項目42に記載の方法。

Claims (15)

  1. 生来の弁治療部位における埋込のために個人に合わせて調整された人工弁であって、
    圧潰構成および拡張構成を有する自己拡張メッシュであって、前記圧潰構成は、前記生来の治療部位に送達されるように適応され、前記拡張構成は、前記治療部位と係合するように、前記弁を拡張させるように適応され、前記拡張構成における前記メッシュは、前記治療部位に一致するように個人に合わせて調整され、前記メッシュは、前記拡張構成において、前記生来の治療部位の形状およびサイズに実質的に一致する外側表面を有し、前記自己拡張メッシュは、血液または他の体液が、それを通して通過することを可能にするように構成される中心管腔を形成する、自己拡張メッシュを備え、
    前記弁はさらに、前記自己拡張メッシュに結合され、開放構成および閉鎖構成を有する複数の小葉を備え、
    前記開放構成では、前記血液または前記他の体液は、前記弁を通して自由に通過し、
    前記閉鎖構成では、前記複数の小葉は、前記開放構成より相互に向かって近接し、前記血液または前記他の体液は、前記人工弁を通して上流に流れないようにされる、
    個人に合わせて調整された人工弁。
  2. 前記自己拡張メッシュは、ニチノールメッシュを備える、請求項1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
  3. 前記自己拡張メッシュは、螺旋パターンにある1つ以上のフィラメントを備える、請求項1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
  4. 前記自己拡張メッシュは、ともに織成された1つ以上のフィラメントを備え、重複領域を形成し、前記1つ以上のフィラメントは、少なくとも1回、相互に重複する、請求項1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
  5. 前記自己拡張メッシュは、第1の重複領域および第2の重複領域を形成するためにともに織成された1つ以上のフィラメントを備え、前記第1の重複領域では、前記フィラメントは、第1の回数、相互に重複し、前記第2の重複領域では、前記フィラメントは、前記第1の回数と異なる第2の回数、相互に重複する、請求項1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
  6. 前記自己拡張メッシュは、前記治療部位において、組織に係合し、前記個人に合わせて調整されたプロテーゼを係留するように適応される返しまたはフックを備える、請求項1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
  7. 前記自己拡張メッシュは、重複領域を形成する複数の重複フィラメントを備え、前記重複領域は、前記生来の弁治療部位において、組織に係合し、前記個人に合わせて調整された人工弁を係留するように適応される、隆起表面を形成する、請求項1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
  8. 前記メッシュを覆って配置される膜をさらに備え、前記膜は、弾性であ、前記自己拡張メッシュに適合し、前記膜は、前記拡張構成において、前記生来の弁治療部位形状に実質的に、一致する外側表面を有し、前記膜は、前記中心管腔を形成する、請求項1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
  9. 前記膜は、弾性ポリマーを備える、請求項8に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
  10. 前記ポリマーは、血液に対して不透過性である、請求項8に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
  11. 前記生来の弁治療部位における前記個人に合わせて調整された人工弁の埋込を促進するために、前記膜または前記自己拡張メッシュに結合された1つ以上の放射線不透過性マーカーをさらに備える、請求項1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
  12. 前記個人に合わせて調整された人工弁の側壁を通って延在する、1つ以上の開口をさらに備え、前記1つ以上の開口は、前記中心管腔と流体的に結合され、血流または他の流体が、前記中心管腔と前記1つ以上の開口との間を流れることを可能にし、前記1つ以上の開口は、前記個人に合わせて調整された人工弁が、それを通る血流または流体流れを妨害しないように、側枝脈管または他の身体通路を収容するように構成される、請求項1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
  13. 前記生来の弁治療部位は、ある形状を有し、前記管腔は、前記生来の弁治療部位の形状に実質的に一致する形状を有する、請求項1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
  14. 前記管腔は、前記治療部位を横断する血流経路を実質的に改変しない、請求項1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
  15. 前記管腔は、円筒形形状を有する、請求項1に記載の個人に合わせて調整された人工弁。
JP2016512050A 2013-05-01 2014-05-01 個別化された大動脈弁補綴具 Active JP6557217B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361817993P 2013-05-01 2013-05-01
US61/817,993 2013-05-01
PCT/US2014/036450 WO2014179618A2 (en) 2013-05-01 2014-05-01 Personalized aortic valve prosthesis

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019088178A Division JP2019141712A (ja) 2013-05-01 2019-05-08 個別化された大動脈弁補綴具

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016520382A JP2016520382A (ja) 2016-07-14
JP2016520382A5 true JP2016520382A5 (ja) 2017-06-15
JP6557217B2 JP6557217B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=51841871

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016512050A Active JP6557217B2 (ja) 2013-05-01 2014-05-01 個別化された大動脈弁補綴具
JP2019088178A Pending JP2019141712A (ja) 2013-05-01 2019-05-08 個別化された大動脈弁補綴具

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019088178A Pending JP2019141712A (ja) 2013-05-01 2019-05-08 個別化された大動脈弁補綴具

Country Status (5)

Country Link
US (4) US9717592B2 (ja)
EP (1) EP2991587A4 (ja)
JP (2) JP6557217B2 (ja)
CN (1) CN105431108B (ja)
WO (1) WO2014179618A2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9566742B2 (en) * 2012-04-03 2017-02-14 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for computer-assisted spray foam fabrication
US9301835B2 (en) * 2012-06-04 2016-04-05 Edwards Lifesciences Corporation Pre-assembled bioprosthetic valve and sealed conduit
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
EP2991587A4 (en) 2013-05-01 2016-05-18 Aneumed Inc PERSONALIZED AORTIC FLUTE PROSTHESIS
EP3139865A4 (en) 2014-05-07 2018-03-28 Baylor College of Medicine Artificial, flexible valves and methods of fabricating and serially expanding the same
BE1022777A9 (nl) * 2014-05-20 2017-02-28 Mat Nv Systeem en werkwijze van mitralisklepkwantificering
US20160081829A1 (en) * 2014-09-22 2016-03-24 Edwards Lifesciences Corporation Aortic insufficiency repair device and method
CN105640679B (zh) * 2014-11-27 2017-11-24 首都医科大学附属北京友谊医院 个性化消化道支架及其成型方法和使用方法
EP3274145B1 (en) * 2015-03-25 2023-03-22 Sikorsky Aircraft Corporation Processes for manufacturing parts employing additive manufacturing
US20170056215A1 (en) 2015-09-01 2017-03-02 Medtronic, Inc. Stent assemblies including passages to provide blood flow to coronary arteries and methods of delivering and deploying such stent assemblies
CN108882981B (zh) 2016-01-29 2021-08-10 内奥瓦斯克迪亚拉公司 用于防止流出阻塞的假体瓣膜
EP3231393B1 (de) * 2016-04-13 2023-06-21 Christian Vallbracht Minimal-invasiv implantierbare mitral- und trikuspidalklappe
WO2018090148A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and systems for rapid retraction of a transcatheter heart valve delivery system
US10653523B2 (en) 2017-01-19 2020-05-19 4C Medical Technologies, Inc. Systems, methods and devices for delivery systems, methods and devices for implanting prosthetic heart valves
US10561495B2 (en) 2017-01-24 2020-02-18 4C Medical Technologies, Inc. Systems, methods and devices for two-step delivery and implantation of prosthetic heart valve
WO2018201212A1 (pt) * 2017-05-02 2018-11-08 Braile Biomédica Indústria, Comércio E Representações Sa Dispositivo de liberação de endoprótese valvulada e endoprótese valvulada
CN107119371B (zh) * 2017-06-14 2019-09-27 东华大学 原位开窗用局部加固管状织物覆膜及其制备方法
US10568696B2 (en) * 2017-07-17 2020-02-25 International Business Machines Corporation Apparatus for supporting personalized coronary stents
CA3073834A1 (en) 2017-08-25 2019-02-28 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US11213392B2 (en) * 2017-11-01 2022-01-04 Muffin Incorporated Belt for applying pressure to a bodily organ
US11857441B2 (en) 2018-09-04 2024-01-02 4C Medical Technologies, Inc. Stent loading device
US11737872B2 (en) 2018-11-08 2023-08-29 Neovasc Tiara Inc. Ventricular deployment of a transcatheter mitral valve prosthesis
CN109350306B (zh) * 2018-11-21 2024-03-08 杭州创心医学科技有限公司 一种外科植入型生物瓣的瓣架及其制造方法
WO2020114619A1 (en) * 2018-12-04 2020-06-11 Medtronic Bakken Research Center B.V. Prosthetic heart valve
CA3135753C (en) 2019-04-01 2023-10-24 Neovasc Tiara Inc. Controllably deployable prosthetic valve
EP3952792A4 (en) 2019-04-10 2023-01-04 Neovasc Tiara Inc. HEART VALVE PROSTHESIS WITH NATURAL BLOOD FLOW
AU2020279750B2 (en) 2019-05-20 2023-07-13 Neovasc Tiara Inc. Introducer with hemostasis mechanism
AU2020295566B2 (en) 2019-06-20 2023-07-20 Neovasc Tiara Inc. Low profile prosthetic mitral valve
US11931253B2 (en) 2020-01-31 2024-03-19 4C Medical Technologies, Inc. Prosthetic heart valve delivery system: ball-slide attachment
US11911268B1 (en) * 2020-02-20 2024-02-27 Aortic Innovations, Llc Transcatheter device for endovascular aortic repair and method of using the same
US11992403B2 (en) 2020-03-06 2024-05-28 4C Medical Technologies, Inc. Devices, systems and methods for improving recapture of prosthetic heart valve device with stent frame having valve support with inwardly stent cells
FR3110385A1 (fr) * 2020-05-20 2021-11-26 Fondation Hopital St-Joseph Dispositif de remplacement de la racine aortique

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69432023T2 (de) 1993-09-10 2003-10-23 Univ Queensland Santa Lucia Stereolithographischer anatomischer modellierungsprozess
US6849088B2 (en) 1998-09-30 2005-02-01 Edwards Lifesciences Corporation Aorto uni-iliac graft
SG142164A1 (en) 2001-03-06 2008-05-28 Univ Johns Hopkins Simulation method for designing customized medical devices
DE20115582U1 (de) 2001-09-21 2002-11-07 Ccs Technology Inc Steckermodul
FR2858208B1 (fr) * 2003-07-28 2006-04-14 Perouse Laboratoires Endoprothese comprenant un treillis tubulaire.
CN100594014C (zh) * 2005-12-23 2010-03-17 温宁 带径向突出结构的支架瓣膜及其支架的编织方法
US20070150052A1 (en) 2005-12-23 2007-06-28 Santilli Albert N Manufacture of prosthetic tissue heart components
EP1849440A1 (en) * 2006-04-28 2007-10-31 Younes Boudjemline Vascular stents with varying diameter
US20070293936A1 (en) * 2006-04-28 2007-12-20 Dobak John D Iii Systems and methods for creating customized endovascular stents and stent grafts
US8585594B2 (en) 2006-05-24 2013-11-19 Phoenix Biomedical, Inc. Methods of assessing inner surfaces of body lumens or organs
US7771467B2 (en) * 2006-11-03 2010-08-10 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus for repairing the function of a native aortic valve
CN101450018B (zh) * 2007-11-28 2010-09-08 王涛 可回收的瓣膜支架
WO2009091509A1 (en) 2008-01-16 2009-07-23 St. Jude Medical, Inc. Delivery and retrieval systems for collapsible/expandable prosthetic heart valves
DE102009037739A1 (de) * 2009-06-29 2010-12-30 Be Innovative Gmbh Perkutan implantierbarer Klappenstent, Vorrichtung zu seiner Applizierung sowie Verfahren zur Herstellung des Klappenstents
CN101961269B (zh) 2010-04-19 2012-09-05 杭州启明医疗器械有限公司 用于输送人造瓣膜置换装置的输送装置
US8579964B2 (en) * 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
US9480559B2 (en) * 2011-08-11 2016-11-01 Tendyne Holdings, Inc. Prosthetic valves and related inventions
RU2474403C1 (ru) * 2011-09-06 2013-02-10 Закрытое Акционерное Общество Научно-Производственное Предприятие "Мединж" Клапаносодержащий протез корня аорты
AU2012307772B2 (en) * 2011-09-12 2016-08-04 Highlife Sas Transcatheter valve prosthesis
US9811613B2 (en) * 2012-05-01 2017-11-07 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Fenestration template for endovascular repair of aortic aneurysms
DE102012107465A1 (de) * 2012-08-15 2014-05-22 Pfm Medical Ag Implantierbare Einrichtung zur Verwendung im menschlichen und/oder tierischen Körper zum Ersatz einer Organklappe
WO2014044789A1 (en) 2012-09-21 2014-03-27 Materialise N.V. Patient-specific intraluminal implants
EP2991587A4 (en) 2013-05-01 2016-05-18 Aneumed Inc PERSONALIZED AORTIC FLUTE PROSTHESIS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016520382A5 (ja)
US20200390541A1 (en) Personalized aortic valve prosthesis
JP2014532483A5 (ja)
JP6511095B2 (ja) 個人に合わせられたプロテーゼおよび使用の方法
JP7055992B2 (ja) 心臓弁修復装置およびその植込み方法
JP2022180591A (ja) 個人に合わせて調整されたプロテーゼおよび展開の方法
JP2018522601A5 (ja)
US20160296321A1 (en) Patient-specific intraluminal implants
CN113952081A (zh) 二尖瓣修复和替换设备及方法
JP7318163B2 (ja) 弁輪形成インプラント
JP2013518671A (ja) セミフレキシブル弁形成リング
CN107920862A (zh) 用于心脏瓣膜疗法的系统和方法