JP2016517305A - 口腔内装置療法における自動滴定を提供するためのシステム及び方法 - Google Patents

口腔内装置療法における自動滴定を提供するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016517305A
JP2016517305A JP2016501023A JP2016501023A JP2016517305A JP 2016517305 A JP2016517305 A JP 2016517305A JP 2016501023 A JP2016501023 A JP 2016501023A JP 2016501023 A JP2016501023 A JP 2016501023A JP 2016517305 A JP2016517305 A JP 2016517305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
respiratory
test period
subject
level
protrusion level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016501023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016517305A5 (ja
JP6640075B2 (ja
Inventor
ジョン・ルマース
ズビグニエフ・ルドウィック・トッポール
ジョシュア・グロース
ポール・カタフォード
パトリック・ルコ
Original Assignee
ゼスト・ホールディングス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼスト・ホールディングス・インコーポレイテッド filed Critical ゼスト・ホールディングス・インコーポレイテッド
Publication of JP2016517305A publication Critical patent/JP2016517305A/ja
Publication of JP2016517305A5 publication Critical patent/JP2016517305A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6640075B2 publication Critical patent/JP6640075B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/087Measuring breath flow
    • A61B5/0871Peak expiratory flowmeters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/097Devices for facilitating collection of breath or for directing breath into or through measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14542Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring blood gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/45For evaluating or diagnosing the musculoskeletal system or teeth
    • A61B5/4538Evaluating a particular part of the muscoloskeletal system or a particular medical condition
    • A61B5/4542Evaluating the mouth, e.g. the jaw
    • A61B5/4557Evaluating bruxism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4806Sleep evaluation
    • A61B5/4818Sleep apnoea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4848Monitoring or testing the effects of treatment, e.g. of medication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/486Bio-feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • A61B5/6819Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7246Details of waveform analysis using correlation, e.g. template matching or determination of similarity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7264Classification of physiological signals or data, e.g. using neural networks, statistical classifiers, expert systems or fuzzy systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7282Event detection, e.g. detecting unique waveforms indicative of a medical condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/743Displaying an image simultaneously with additional graphical information, e.g. symbols, charts, function plots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B7/00Instruments for auscultation
    • A61B7/003Detecting lung or respiration noise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/56Devices for preventing snoring
    • A61F5/566Intra-oral devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0057Pumps therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0488Mouthpieces; Means for guiding, securing or introducing the tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2505/00Evaluating, monitoring or diagnosing in the context of a particular type of medical care
    • A61B2505/07Home care
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0475Special features of memory means, e.g. removable memory cards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0247Pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/56Devices for preventing snoring
    • A61F2005/563Anti-bruxisme

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

口腔内装置療法における1つ以上の滴定を行うためのシステム、方法、及びデバイスが本明細書に提供される。例えば、対象における口腔内装置療法の成果を評価するための方法が本明細書で論じられる。本方法は、調節可能な下顎変位デバイスを対象の口腔内で位置付けることと、自動滴定プロトコルを実行することと、を含むことができる。このプロトコルは、試験期間中に調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することと、試験期間中に対象からの生理情報を監視することと、口腔内装置療法の成果を評価するためにこの生理情報を分析することと、を含むことができる。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2013年3月14日に出願された、「SYSTEMS AND METHODS FOR PROVIDING AN AUTOMATED TITRATION FOR ORAL APPLIANCE THERAPY」と題する米国特許 出願公開61/783,241の利益を主張し、当該特許出願の開示は、参照によりその全体が本明細書に明示的に組み込まれる。
閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)は、概して、過小診断され、処置されない、よく見られる疾患である。経鼻持続気道陽圧(CPAP)は、OSAに対する標準的な処置である。CPAPは、陽圧を送達するための鼻マスクの使用を伴い、対象の咽頭を拡張し、閉塞を除去する。この療法は、非常に効率的かつ良性であるが、多くの対象、具体的には、軽度及び中等度の重症度の疾患を有する者において低い順守を伴う。CPAP療法に対する主な代替療法は、口腔内装置(OA)療法であり、特別仕様の下顎再配置装置(MR)を用いて、睡眠時に対象の下顎を突出させ、それによって、対象の咽頭気道を開口する。OA療法は大部分の対象によって好まれ、広く受け入れられているが、睡眠時無呼吸をなくすのに一様に効果的であるわけではない。
OA療法の有効性は、OSA対象をスクリーニングし、これらの療法に適している者を予め特定することによって改善され得る。受動的咽頭の研究は、下顎突出に対する咽頭の応答が用量依存的であることを示す。つまり、漸増下顎突出は、対応する咽頭の拡張をもたらす。しかしながら、過度の下顎突出が望ましくなく、療法の中断に至る疼痛及び歯の移動等の副作用を生じることを臨床経験が示す。場合によっては、過剰な突出は、OSAを悪化させる可能性がある。現行の実施に従って、歯科医等の処置提供者は、症状を示す反応が生じるまで対象の下顎を徐々に突出させる。次いで、対象は、OSAが消散しているかどうかを決定するために再評価される。
好適な候補者、ならびに標的有効突出レベルの予想される特定は、OA療法を用いたOSAの処置を大いに促進することができる。「Remote−Controlled Mandibular Positioning Device and Method of Using the Device」という表題のRemmersらの米国特許第5,826,579号(参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)は、遠隔操作による下顎位置付け装置(RCMP)を説明する。さらに、「Adaptively Controlled Mandibular Positioning Device and Method of Using the Device」という表題のRemmersらの米国特許第6,273,859号(参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)は、自動的に制御された下顎位置付け装置(ACMP)であるOA療法を説明する。
通常、OA療法における滴定に対する全体的なアプローチは、別々のレベルの下顎突出で生理反応(例えば、無呼吸、低呼吸、いびき等の呼吸事象、及び/または閉塞の証拠)を評価することである。例えば、突出レベルは、一晩中、一定に維持され、治療有効性は、その晩の終了時にオフライン(例えば、従来の家庭用監視装置)で評価することができる。あるいは、治療有効性は、技術者が手動で(例えば、MRで)または遠隔で(例えば、RCMPを用いて)MRを調節する睡眠ポリグラフ計試験中に収集される様々な突出レベルで生理反応を評価することによってオフラインで評価される。さらに、OA療法を提供する場合に、突出レベルは、治療効果があると決定される突出レベルで保持することができるか、または閉塞の証拠に応答して(例えば、ACMPを用いて)自動的に調節することができる。
口腔内装置療法における1つ以上の滴定を行うためのシステム、方法、及びデバイスが本明細書に提供される。例えば、対象における口腔内装置療法の成果を評価するための方法が本明細書で論じられる。本方法は、対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることと、自動滴定プロトコルを実行することと、を含むことができる。このプロトコルは、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することと、試験期間中の対象からの生理情報を監視することと、口腔内装置療法の成果を評価するためにこの生理情報を分析することと、を含むことができる。
本評価は、任意に、対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であるかどうかを予測することを含むことができる。あるいは、またはさらに、本評価は、任意に、調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルを予測することを含むことができる。あるいは、またはさらに、本評価は、任意に、調節可能な下顎変位デバイスの最適な有効突出レベルを予測することを含むことができる。
本方法は、任意に、監視された生理情報に基づいて、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することをさらに含むことができる。例えば、生理情報の分析または監視は、1つ以上の呼吸事象を検出することを含むことができる。1つ以上の呼吸事象の検出は、生理情報と参照値との差を計算することと、計算された差を閾値と比較することと、を含むことができる。参照値は、生理情報におけるベースライン値またはリアルタイム値のうちの少なくとも1つであり得る。加えて、呼吸事象の不在下(すなわち、定常状態の呼吸中)、突出レベルは、突出レベルをさらに最適化するために使用することができる生理情報の変化を誘導するために制御され得る。
例えば、生理情報は、呼吸気流量及び酸素飽和度を含むことができる。生理情報はまた、対象により生じる音響エネルギーまたは振動、睡眠時の姿勢、または睡眠段階、対象の歯にかかる力、これらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない、対象に関する他の情報を含むこともできる。
本方法はまた、1つ以上の呼吸事象の発生頻度を決定することを含むこともできる。1つ以上の呼吸事象の発生頻度が所定の閾値よりも高い場合、本方法は、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを増加させることをさらに含むことができる。例えば、突出レベルは、1つ以上の呼吸事象の発生頻度が所定の閾値よりも低くなるまで増加させることができる。あるいは、またはさらに、1つ以上の呼吸事象の発生頻度が所定の閾値よりも低い場合、本方法は、少なくとも1つの生理入力、例えば呼吸気流量を最適化するために、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することをさらに含むことができる。
総合的なデータセットを用いて口腔内装置療法における滴定を行うための方法もまた、本明細書で論じられる。例えば、本方法は、試験期間中の対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることと、試験期間中の対象からの生理情報を監視することと、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することと、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴及び生理情報に基づいて、口腔内装置療法の成果を評価することと、を含むことができる。
例えば、口腔内装置療法の成果の評価は、対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であるかどうかを予測することを含むことができる。あるいは、またはさらに、口腔内装置療法の成果の評価は、調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルを特定することを含むことができる。調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルは、許容レベルを下回る呼吸事象の重症度または頻度を低減する突出レベルであり得る。あるいは、またはさらに、口腔内装置療法の成果の評価は、調節可能な下顎変位デバイスの最適な有効突出レベルを特定することを含むことができる。
監視された生理情報には、呼吸気流量、酸素飽和度、睡眠段階、睡眠時の姿勢、対象により生じる音響エネルギーまたは振動、または対象の歯にかかる力、及びこれらの組み合わせを含むことができるが、これらに限定されない。例えば、いくつかの実施形態において、対象からの生理情報の監視は、試験期間中の対象からの1つ以上の生理入力を受け取ることと、1つ以上の生理入力を用いて試験期間中の1つ以上の呼吸事象を検出することと、を含むことができる。本明細書で論じられる1つ以上の呼吸事象は、無呼吸、呼吸低下、流量制限された呼吸、またはいびきの事象等であり得る。あるいは、またはさらに、呼吸事象は、所定の基準に従って定義され、測定される任意の事象であり得る。
さらに、本方法は、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの変化を監視することを含むことができる。例えば、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの変化は、調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴を定義することができる。任意に、調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴は、少なくとも2つの突出レベル間の移動を含むことができる。さらに、移動履歴は、調節可能な下顎変位デバイスが少なくとも2つの突出レベルのそれぞれで費やす時間の量を含むことができる。
任意に、本方法は、調節可能な下顎変位デバイスが少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以下で(すなわち、それぞれでまたはそれより低い)費やす時間の割合(%)を決定するために、移動履歴を分析することを含むことができる。さらに、口腔内装置療法の成果の評価は、任意に、少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以上にある(すなわち、それぞれでまたはそれより高い)呼吸事象の頻度に基づいて行われ得る。さらに、口腔内装置療法の成果の評価は、少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以上における呼吸事象の頻度及び調節可能な下顎変位デバイスが少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以下で費やす時間の割合(%)の両方に基づいて行われ得る。いくつかの実施形態において、本方法は、例えば、少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以上における呼吸事象の頻度を表示するグラフ表示を生成することを含むことができる。あるいは、またはさらに、このグラフ表示は、調節可能な下顎変位デバイスが少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以下で費やす時間の割合(%)を表示することができる。口腔内装置療法の成果の評価は、任意に、グラフ表示に基づいて行われ得る。例えば、対象が口腔内装置療法に対して好ましい候補者であるかどうか及び/または有効突出レベルの決定は、グラフ表示を用いて行われ得る。
いくつかの実施形態において、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、試験期間中、自動的に制御され得る。例えば、調節可能な下顎変位デバイスは、遠隔操作による下顎変位デバイスであり得る。以下に論じられるように、遠隔操作による下顎変位デバイスは、局所的に(例えば、対象の口腔でまたは口腔に隣接した)下顎変位デバイスを手動で調節する技術者がいなくても調節することができる。自動的に制御される場合は、遠隔操作による下顎変位デバイスは、局所的または遠隔的のいずれかでの技術者による動作なしで調節することができる。任意に、滴定が、非臨床設定で、例えば、対象の自宅で行われる場合のように、技術者が完全に不在であってもよい。任意に、技術者は、存在してもよく、任意に、遠隔操作による下顎変位デバイスを技術者による動作を伴わずに調節しつつ、滴定中、遠隔的または局所的のいずれかで対象を観察してもよい。
いくつかの実施形態において、口腔内装置療法の成果の評価は、試験期間中の所与の突出レベル以上における呼吸事象の頻度が所定の値より低いかどうかを決定することを含むことができる。あるいは、またはさらに、口腔内装置療法の成果の評価は、所与の突出レベル以下にある時間の割合が試験期間の所定の割合(%)以上であるかどうかを決定することを含むことができる。任意に、本方法は、試験期間中の所与の突出レベル以上における呼吸事象の頻度が所定の値よりも低く、所与の突出レベル以下にある時間の割合(%)が試験期間の所定の割合以上である口腔内装置療法における有効突出レベルが、最小の突出レベルであることを決定することを含むことができる。
本方法は、任意に、複数の突出レベルにおいて呼吸事象の頻度を計算することを含むことができる。例えば、複数の突出レベルのそれぞれ以上における呼吸事象の数を決定することができる。次いで、呼吸事象の数のそれぞれを、調節可能な下顎変位デバイスが複数の突出レベルのそれぞれ以上で費やす時間の量で除すことができる。呼吸事象の頻度は、任意に、調節可能な下顎変位デバイスが複数の突出レベルのそれぞれ以上で費やす時間の量が少なくとも5分間である複数の突出レベルにおいて計算することができる。任意に、口腔内装置療法の成果の評価は、呼吸事象の頻度が所定の値より低い場合の、複数の突出レベルのうちの1つ以上を特定することを含むことができる。例えば、所定の値は、1時間当たりの許容される事象の数、例えば、10事象/時であり得る。さらに、口腔内装置療法の成果の評価は、1つ以上の突出レベルのそれぞれ以下にある時間の割合(%)が試験期間の所定の割合(%)以上であるかどうかを決定することを含むことができる。例えば、試験期間の所定の割合(%)は、試験期間の75%〜100%、例えば、85%であり得る。上述と同様に、本方法は、試験期間中の複数の突出レベルのうちの1つ以上のレベルにおける呼吸事象の頻度が所定の値より低く、かつ複数の突出レベルのうちの1つ以下のレベルにある時間の割合が試験期間の所定の割合(%)以上である口腔内装置療法における有効突出レベルが、最小の突出レベルであることを決定することを含むことができる。
いくつかの実施形態において、口腔内装置療法の成果の評価は、対象からの1つ以上の生理入力を用いて、調節可能な下顎変位デバイスの最適な有効突出レベルを示すことを含むことができる。
試験期間は、対象が睡眠している間であり得る。例えば、試験期間は、単一の睡眠セッションであり得る。任意に、試験期間は、複数の睡眠セッションを含み得る。あるいは、またはさらに、試験期間及び/または睡眠セッションのうちの1つ以上は、少なくとも5時間であり得る。試験期間は、任意に、一晩より少ない持続期間を有し得るか、または任意に、一晩全体の持続期間を有し得る。
さらに、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを増加させるか、またはその突出レベルを減少させることのうちの少なくとも1つを含むことができる。あるいは、またはさらに、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、1つ以上の呼吸事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つに基づいて、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することを含むことができる。調節の度合いまたは速度のうちの少なくとも1つ(例えば、調節の度合いまたは速度のいずれか)は、任意に、1つ以上の呼吸事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つに関連し得る。あるいは、またはさらに、調節の度合いまたは速度の両方は、任意に、1つ以上の呼吸事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つに関連し得る。例えば、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより高い度合い及び/または速度が、呼吸事象のより高い頻度または重症度に対応し得、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより低い度合い及び/または速度が、呼吸事象のより低い頻度または重症度に対応し得る。
任意に、試験期間中の対象からの生理情報の監視は、1つ以上の呼吸事象のうちの少なくとも1つの重症度の度合いを分類することを含むことができる。調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つは、呼吸事象の重症度の度合いに基づいて制御することができる。
例えば、対象からの1つ以上の生理入力が酸素飽和度及び呼吸気流量を含む場合、呼吸事象の重症度の度合いの分類は、呼吸事象と関連する酸素飽和度の減少の重症度レベルを、n個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、呼吸事象と関連する呼吸気流量の減少の重症度レベルを、m個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、を含むことができる。呼吸事象と関連する酸素飽和度の減少及び呼吸気流量の減少の重症度レベルに基づくnxmマトリックスを用いて、呼吸事象の重症度の度合いを決定することができ、n及びmは、1より大きい整数である。突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つは、nxmマトリックスを用いて、決定された重症度の度合いに基づいて制御することができる。
例えば、mは3であり得、第1のカテゴリーは呼吸気流量の約80〜100%の減少に対応し得、第2のカテゴリーは呼吸気流量の約45〜79%の対応に対応し得、第3のカテゴリーは呼吸気流量の約30〜44%の減少に対応し得る。あるいは、またはさらに、nは3であり得、第1のカテゴリーはリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の少なくとも約6%の減少に対応し得、第2のカテゴリーはリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の約3%〜6%の減少に対応し得、第3のカテゴリーはリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の約3%より低い減少に対応し得る。
任意に、試験期間中の対象からの生理情報の監視は、1つ以上の呼吸事象のうちの少なくとも1つの頻度レベルを分類することをさらに含むことができる。突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つは、呼吸事象の頻度レベルに基づいて制御することができる。例えば、呼吸事象の重症度の度合いは、上で論じられるように(例えば、nxmマトリックスを用いて)決定することができる。任意に、呼吸事象が起こる頻度が計算される。呼吸事象が起こる頻度を、呼吸事象の重症度レベルの度合いで乗じて、頻度−重症度指数を得ることができる。調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、頻度−重症度指数に基づいて、試験期間中、制御することができる。任意に、実質的に同じ重症度の度合いを有する呼吸事象の頻度を決定し、次いで、それを重症度の度合いで乗じて、頻度−重症度指数を得る。全体的な頻度−重症度指数は、複数の呼吸事象に対して頻度−重症度指数を加算することによって計算することができる。試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、全体的な頻度−重症度指数に基づいて、制御することができる。
あるいは、またはさらに、呼吸事象の頻度レベルをq個のカテゴリーのうちの1つに分類することができ、頻度−重症度指数は、呼吸事象と関連する重症度及び頻度レベルに基づきnxmxqマトリックスを用いて得ることができ、n及びm及びqは、1より大きい整数である。試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、頻度−重症度指数に基づいて、制御することができる。
任意に、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルはまた、試験期間中の一定期間中、呼吸事象を検出しないことに応答して制御することもできる。例えば、突出レベルは、呼吸気流量の変化を誘発するために調節することができる。例えば、所定の調節は、呼吸気流量の変化を誘導するために使用することができる。あるいは、またはさらに、突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つは、頻度の尺度またはそれら自体におけるこれらの基準のうちのいずれかとともに、酸素脱飽和度の重症度または気流量の減少の重症度のいずれかで、重症度の分類のうちの1つのマトリックスを用いて決定することができる。
あるいは、またはさらに、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、呼吸事象の頻度が所定の閾値を下回ることに応答して、呼吸気流量を最適化するように調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することによって制御することができる。例えば、第1の突出レベルであって、それを超えると、突出レベルの減少が呼吸気流量の減少をもたらす、突出レベルを特定することができる。さらに、第2の突出レベルであって、それを超えると、突出レベルの増加が呼吸気流量の増加をもたらさない、突出レベルもまた、特定することができる。任意に、口腔内装置療法における有効突出レベルは、第1の突出レベルと第2の突出レベルとのほぼ間であり得る。あるいは、またはさらに、突出レベルのわずかな増加が、呼吸気流量の重要でない変化をもたらし、突出レベルのわずかな減少が、呼吸気流量の有意な変化をもたらす第3の突出レベルを特定することができる。任意に、口腔内装置療法における有効突出レベルは、ほぼ第3の突出レベルであり得る。
いくつかの実施形態において、本方法は、呼吸気流量の減少を検出した後、一定期間内の酸素飽和度の減少を検出することによって1つ以上の呼吸事象を検出することを含むことができる。任意に、この期間は、対象特異的であり、検出された呼吸事象の分析に基づいて決定することができる。任意に、この期間は、固定されており、例えば、約10〜40秒であり得る。本分析は、試験期間前に行うことができる。あるいは、またはさらに、本分析は、試験期間中に行うことができる。
また、調節可能な下顎変位デバイスの複数の突出レベルで収集されたデータに基づいて行われ得る口腔内装置療法における滴定を行うための方法例が、本明細書で論じられる。例えば、本方法は、試験期間中の対象から収集された生理データを受け取ることと、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルに関するデータを受け取ることと、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの複数の突出レベルで対象から収集された生理データに基づいて、口腔内装置療法の成果を評価することと、を含むことができる。
また、非臨床設定において口腔内装置療法において滴定を行うための方法例が、本明細書で論じられる。本方法は、試験期間中の対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることと、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することと、試験期間中の対象からの1つ以上の生理入力を収集することと、試験期間中の対象から収集された1つ以上の生理入力及び調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴を分析することと、を含むことができる。さらに、突出レベルは、少なくとも2つの突出レベル間で調節可能な下顎変位デバイスを移動させることによって制御することができる。
本方法は、口腔内装置療法の成果を評価することをさらに含むことができる。本明細書で論じられた方法と同様に、対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であるかどうか及び/または調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルについての決定は、試験期間中の対象から収集された1つ以上の生理入力及び調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴を分析することによって決定することができる。
非臨床設定は、睡眠専門クリニック以外の場所で行われる睡眠セッションであり得る。例えば、非臨床設定は、対象の自宅で行われる睡眠セッションであり得る。あるいは、またはさらに、非臨床設定は、対象を監視する睡眠ポリグラフ計技術者を伴わないで及び/または睡眠ポリグラフ計試験を行わないで起こる、睡眠セッションであり得る。任意に、好ましい候補者は、例えば、試験期間中の睡眠段階、試験期間中の姿勢の、または患者が閉塞症の最悪の事態を経験している期間の特定を支持し得る他の入力の知識がない、睡眠ポリグラフ計の監視下で得られ得る完全情報の知識にかかわらず、特定することができる。
試験期間は、対象が睡眠している間であり得る。例えば、試験期間は、単一の睡眠セッションであり得る。任意に、試験期間は、複数の睡眠セッションを含み得る。あるいは、またはさらに、試験期間及び/または睡眠セッションのうちの1つ以上は、少なくとも5時間であり得る。試験期間は、任意に、一晩より短い持続期間を有し得るか、または任意に、一晩全体の持続期間を有し得る。滴定は、任意に、複数の試験期間を含むことができ、滴定を完了するいくつかの方法において平均化または組み合わせることができる。
非臨床設定において、監視された生理情報は、呼吸気流量及び酸素飽和度を含むことができる。任意に、非臨床設定において、監視された生理情報は、呼吸気流量及び酸素飽和度のみを含むことができる。したがって、生理入力は、呼吸気流量及び酸素飽和度を含むことができ、例えば、睡眠ポリグラフ計試験中に収集された情報を除外することができる。上で論じられたように、好ましい候補者は、睡眠ポリグラフ計の監視下で得られ得る完全情報の知識にかかわらず、特定することができる。呼吸気流量及び酸素飽和度が、試験期間中の対象から受け取られ得、受け取った呼吸気流量及び酸素飽和度を用いて、試験期間中の1つ以上の呼吸事象が、検出され得る。本明細書で論じられる1つ以上の呼吸事象は、無呼吸、呼吸低下、流量制限された呼吸、またはいびきの事象等であり得る。あるいは、またはさらに、呼吸事象は、所定の基準に従って定義され、測定される任意の事象であり得る。
いくつかの実施形態において、本方法は、一定期間内の酸素飽和度の減少及び呼吸気流量の減少を検出することによって1つ以上の呼吸事象を検出することを含むことができる。任意に、1つ以上の呼吸事象の検出は、呼吸気流量の減少を検出した後、期間内で酸素飽和度の減少を検出することを含む。任意に、この期間は、対象特異的であり、検出された酸素及び気流量の事象の分析に基づいて決定することができる。本分析は、任意に、試験期間前に行うことができる。例えば、本分析は、試験期間前の収集期間のデータからのデータを用いて行うことができる。あるいは、またはさらに、本分析は、任意に、試験期間中に行うことができる。任意に、一定の標準的な時間差を有する試験期間内の第1の試験期間を使用することができる。例えば、試験期間内の第1の試験期間は、固定されており、約10〜40秒であり得る。第1の試験期間からのデータは、上で論じられたような呼吸事象を検出するために試験期間内のそれに続く期間で使用される対象特異的な時間差を決定するために使用することができる。
さらに、本方法は、呼吸事象の重症度レベルを分類することを含むことができる。あるいは、またはさらに、本方法は、呼吸事象の頻度レベルを分類することを含むことができる。突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを、呼吸事象の重症度及び/または頻度レベルに基づいて調節することができる。例えば、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより高い度合い及び/または速度が、呼吸事象のより高い頻度または重症度に対応し得、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより低い度合い及び/または速度が、呼吸事象のより低い頻度または重症度に対応し得る。
対象が口腔内装置療法の好ましい候補者かどうかの予測は、試験期間中の突出レベルのそれぞれ以上における呼吸事象の頻度を決定することをさらに含むことができる。あるいは、またはさらに、対象が口腔内装置療法の好ましい候補者かどうかの予測は、試験期間中の突出レベルのそれぞれ以下にある時間の割合(%)を決定することをさらに含むことができる。本候補者は、呼吸事象の頻度が所定の値よりも低いか、または時間の割合(%)が試験期間の所定の割合(%)よりも高い場合に、好ましくあり得る。任意に、本候補者は、呼吸事象の頻度が所定の値よりも低く、時間の割合(%)が所定の割合(%)よりも高い場合に、好ましくあり得る。さらに、口腔内装置療法における有効突出レベルは、呼吸事象の頻度が所定の値よりも低く、時間の割合(%)が所定の割合(%)以上である最小の突出レベルであり得る。
また、口腔内装置療法における滴定を行いながら、調節可能な下顎変位デバイスを自動的に制御するための方法例も、本明細書で論じられる。本方法は、試験期間中の対象からの生理情報を監視することを含むことができ、この試験期間は、少なくとも1つの事象期間及び少なくとも1つの非事象期間を含む。本方法はまた、対象が少なくとも1つの事象期間内にあるか、それとも少なくとも1つの非事象期間内にあるかを決定するために、監視された生理情報を分析することと、少なくとも1つの事象期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することと、少なくとも1つの非事象期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することと、少なくとも1つの事象期間及び少なくとも1つの非事象期間中のデータを収集することと、を含むことができる。
事象期間は、1つ以上の呼吸事象の頻度が所定の閾値よりも高い試験期間の一部を含む。さらに、非事象期間は、1つ以上の呼吸事象の頻度が所定の閾値よりも低い試験期間の一部を含む。いくつかの実施形態において、データの収集は、少なくとも1つの事象期間及び少なくとも1つの非事象期間中の調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴に関するデータを収集することを含むことができる。あるいは、またはさらに、監視された生理情報の分析は、1つ以上の呼吸事象を検出することを含むことができる。
少なくとも1つの事象期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御は、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを増加させるか、またはその突出レベルを減少させることのうちの少なくとも1つを含むことができる。任意に、少なくとも1つの事象期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御は、1つ以上の呼吸事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つに基づいて調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することを含むことができる。上で論じられたように、調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つは、1つ以上の呼吸事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つに関連し得る。
さらに、呼吸事象の重症度レベルは、例えば、上で論じられたように、複数のカテゴリーに分類され得る。あるいは、またはさらに、呼吸事象の頻度レベルは、例えば、上で論じられたように、複数のカテゴリーに分類され得る。突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つは、呼吸事象の重症度及び/または頻度レベルに基づいて調節することができる。例えば、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより高い度合い及び/または速度が、呼吸事象のより高い頻度または重症度に対応し得、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより低い度合い及び/または速度が、呼吸事象のより低い頻度または重症度に対応し得る。
さらに、少なくとも1つの非事象期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御は、呼吸気流量等の少なくとも1つの生理入力の変化を誘導するために突出レベルを調節することを含むことができる。例えば、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、呼吸気流量を最適化するように制御することができる。
例えば、第1の突出レベルであって、それを超えると、突出レベルの減少が呼吸気流量の減少をもたらす、突出レベルを特定することができる。さらに、第2の突出レベルであって、それを超えると、突出レベルの増加が呼吸気流量の増加をもたらさない、突出レベルもまた、特定することができる。あるいは、またはさらに、突出レベルのわずかな増加が、呼吸気流量の重要でない変化をもたらし、突出レベルのわずかな減少が、呼吸気流量の意義変化をもたらす第3の突出レベルを特定することができる。
呼吸事象を検出するための方法例が、本明細書で論じられる。呼吸事象を検出するための方法例は、対象からの少なくとも1つの生理入力(例えば、酸素飽和度)を受け取ることと、受け取った生理入力に基づいて少なくとも1つの酸素飽和度の事象を検出することと、ベースラインの酸素飽和度からの少なくとも所定の量の酸素飽和度の減少が検出される場合、呼吸事象として酸素飽和度の事象を分類することと、を含むことができる。例えば、所定の量は、約6%であり得る。
あるいは、またはさらに、本方法は、対象からの1つ以上の生理入力(例えば、呼吸気流量及び例えば、酸素飽和度)を受け取ることと、受け取った生理入力に基づいて少なくとも1つの酸素飽和度の事象を検出することと、受け取った生理入力に基づいて少なくとも1つの呼吸気流量の事象を検出することと、酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象を対合することと、酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象が期間内に検出される場合、対合された酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象を呼吸事象として分類することと、を含むことができる。例えば、対合された酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象は、酸素飽和度の事象が呼吸気流量の事象後の所定の時間内に発生する場合に、呼吸事象として分類することができる。
対合された酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象は、試験期間中のリアルタイムにおいて、呼吸事象として分類することができる。例えば、対象からの1つ以上の生理入力を継続して受け取りつつ、酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象を対合することができる。酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象を対合した後、リアルタイムにおいても発生する呼吸事象を分類することができる。例えば、酸素飽和度及び呼吸気流量の事象は、任意に、互いに期間でのそれらの発生によって対合することができる。この期間は、すべての対象に対して適用される一定の標準的な期間(例えば、10〜40秒)であり得る。あるいは、この期間は、任意に対象特異的であることができ、対象からの1つ以上の生理入力の分析に基づいて決定することができる。対象特異的な期間を決定するための分析は、対象に対して口腔内装置療法における滴定を行う前に行うことができる。あるいは、またはさらに、この分析は、対象に対して口腔内装置療法における滴定を行いながら行うことができる。例えば、期間を特定するための分析は、滴定内の第1の期間中に行うことができる。
いくつかの実施形態において、酸素飽和度の事象の検出は、ベースラインの酸素飽和度からの少なくとも最小量の酸素飽和度の減少を検出することを含むことができる。例えば、最小量は、1.5%であり得る。任意に、本方法は、移動平均としてベースラインの酸素飽和度を計算することを含むことができる。移動平均の計算は、移動平均期間中の複数の酸素飽和度の試料を受け取ることと、複数の酸素飽和度の試料のうちでX番以内のパーセンタイルで酸素飽和度を有する複数の酸素飽和度の試料のうちの1つ以上を平均化することと、を含むことができる。例えば、すべての酸素飽和度の試料のうちで上位25番以内のパーセンタイルで酸素飽和度を有する複数の酸素飽和度の試料のうちの1つ以上を平均に含むことができる。ベースラインからの最小量の減少としての酸素飽和度の事象の検出は、酸素飽和度の減少の重症度レベルを計算する正確な方法を提供することができる。
あるいは、またはさらに、酸素飽和度の事象の検出は、少なくとも最小量の酸素飽和度のリアルタイム値の減少を検出することを含むことができる。つまり、ベースラインの酸素飽和度から計算されていない減少を使用することができる。例えば、最小量は、1.5%であり得る。あるいは、またはさらに、酸素飽和度の事象の減少は、複数の酸素飽和度の連続減少、続いて、酸素飽和度の増加を検出することを含むことができる。例えば、複数の酸素飽和度の連続減少は、少なくとも3つの連続減少を含むことができる。任意に、酸素飽和度の連続減少は、ある閾値の連続減少であり得る。例えば、少なくとも0.5%の3つの連続減少。(ベースライン値ではなく)リアルタイム値からの減少としての酸素飽和度の事象の検出は、前の酸素飽和度の事象から回復する場合に、酸素飽和度の事象を見逃すのを防ぐことができる。
さらに、呼吸気流量の事象の検出は、参照呼吸気流量からの単調減少、続いて、呼吸気流量の増加を検出することを含むことができる。任意に、参照呼吸気流量は、対象が睡眠中の平均呼吸及び/または平均呼吸気流量を表すことができる。参照呼吸気流量からの変化は、呼吸事象を特定するために使用することができる。例えば、参照呼吸気流量は、任意に、移動平均として計算することができる。例えば、参照呼吸気流量は、移動平均期間中(例えば、10秒間)、計算することができる。
任意に、呼吸気流量は、一呼吸毎の分時換気量として測定される。呼吸気流量の事象の検出は、参照の一呼吸毎の分時換気量から一呼吸毎の分時換気量の変化を検出することを含むことができる。分時換気量は、毎分リットル(L/分)で表される吸入空気の体積であり、一呼吸毎の分時換気量は、個人の一呼吸内で吸入した空気の体積である。一呼吸毎の分時換気量の計算には、各呼吸に対する呼気の限界の検出を必要とする。呼気の限界の検出には、呼気の開始及び終了を特定するベースラインの呼吸気流量の検出を必要とする。例えば、ベースラインの呼吸気流量は、移動平均として計算することができる。移動平均の計算は、移動平均期間中の複数の呼吸気流量の試料を受け取ることと、複数の呼吸気流量の試料に基づいて移動モードとして移動平均を計算することと、を含むことができる。例えば、気流量信号は、25Hzでサンプル抽出され得、窓幅は、ベースラインの呼吸気流量を計算する場合に、20分間であり得る。あるいは、またはさらに、移動平均の計算は、移動平均期間中の複数の呼吸気流量の試料を受け取ることと、複数の呼吸気流量の試料に基づいて移動中央値として移動平均を計算することと、を含むことができる。例えば、気流量信号は、25Hzでサンプル抽出され得、窓幅は、ベースラインの呼吸気流量を計算する場合に、20分間であり得る。これらの計算方法は、ベースラインの呼吸気流量のリアルタイムの検出に適している。あるいは、またはさらに、これらの計算方法は、オフライン分析において使用することができる。
呼吸気流量の事象の検出は、一呼吸毎の分時換気量の変化を検出することを含むことができる。これらの変化は、参照の一呼吸毎の分時換気量に対して計算され得る。参照の一呼吸毎の分時換気量は、複数の呼吸にわたる平均の一呼吸毎の分時換気量であり得る。一呼吸毎の分時換気量は、単一の吸気に基づいて計算することができる。任意に、本方法は、移動平均として一呼吸を計算することを含むことができる。例えば、窓幅は、10秒であり得る。あるいは、またはさらに、呼吸気流量の事象の検出は、参照ピーク気流量に対してピーク呼吸気流量の変化を検出することを含むことができる。
任意に、呼吸気流量は、対象の鼻孔のそれぞれから別々に収集された呼吸器に関連する変化の変換値であり得る。例えば、この変換値は、対象の鼻孔のそれぞれから別々に収集された呼吸気流量の圧力信号の平方根の合計であり得る。
対象における呼吸気流量を評価するための方法例は、対象の鼻孔のそれぞれから別々に呼吸気流量を受け取ることと、対象の鼻孔のそれぞれから別々に受け取った呼吸気流量の圧力を検出することと、対象の鼻孔のそれぞれから別々に受け取った圧力変化の変換値として対象の呼吸気流量を計算することと、を含むことができる。この変換値は、対象の鼻孔のそれぞれから別々に受け取った呼吸気流量の圧力の平方根の合計であり得る。
アトラクタ挙動に基づいて口腔内装置療法の候補者を特定するための方法もまた、本明細書で論じられる。本方法は、試験期間中の対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることと、試験期間中の対象の呼吸気流量を監視することと、呼吸気流量を最適化するように調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することと、突出レベルのわずかな増加が、呼吸気流量の重要でない変化をもたらし、突出レベルのわずかな減少が、呼吸気流量の有意な変化をもたらすアトラクタ突出レベルを特定することと、アトラクタ突出レベルの特定に応答して、対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であることを決定することと、を含むことができる。
例えば、呼吸気流量の重要でない変化は、突出レベルのわずかな増加から所定の時間内に検出することができる。任意に、本方法は、口腔内装置療法における有効突出レベルがほぼアトラクタ突出レベルであることを決定することを含むことができる。さらに、突出レベルを特定しないことに応答して、本方法は、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴及び1つ以上の呼吸事象に基づいて口腔内装置療法の成果を評価することを含むことができる。
複数の試験期間のプロトコルを用いて口腔内装置療法における滴定を行うための方法もまた、本明細書で論じられる。本方法は、対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることと、第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対して対象を監視することと、第1の試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することと、第1の試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの滴定に基づいて口腔内装置療法に対する推奨を確立することと、第2の試験期間中の口腔内装置療法に対する推奨を試験することと、を含むことができる。例えば、生理反応は、呼吸事象または気流量の変化であり得る。
任意に、第2の試験期間は、第1の試験期間の後に続き得る。例えば、第1の試験期間は第1のセッション中の睡眠であり得、第2の試験期間は第2のセッション中の睡眠であり得る。任意に、第1の試験期間は第1の晩中の睡眠であり得、第2の試験期間は第2の晩中の睡眠であり得る。あるいは、またはさらに、第2の試験期間の使用は、治療成果の予測をさらに精緻化するための他の治療条件の使用を含むものであり得る。例えば、第1の試験期間は、背臥位または側臥位のうちの1つにおける睡眠を含むことができ、第2の試験期間は、背臥位または側臥位のうちのもう一方における睡眠を含むことができる。任意に、第2の試験期間は、第1の試験期間とは異なる治療的介入を有する睡眠を含むことができる。例えば、第1の試験期間及び第2の試験期間中の治療的介入は、口腔内装置、異なる量の咬合分離、またはCPAPと併せて使用される口腔内装置のうちの少なくとも1つであり得る。
任意に、口腔内装置療法に対する推奨の試験は、第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対して対象を監視することを含むことができる。口腔内装置療法に対する推奨は、第2の試験期間中の生理反応に基づいて、確認、比較、精緻化、または拒絶することができる。
さらに、口腔内装置療法に対する推奨の確立は、第1の試験期間中の口腔内装置療法における有効突出レベルの範囲を特定することを含むことができる。任意に、口腔内装置療法に対する推奨の試験は、第2の試験期間中、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを有効突出レベルの範囲内で調節することを含むことができる。本方法はまた、第2の試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節に基づいて口腔内装置療法における有効突出レベルを特定することを含むこともできる。
あるいは、またはさらに、口腔内装置療法に対する推奨の確立は、第1の試験期間中の口腔内装置療法において有効突出レベルを特定することを含むことができる。さらに、口腔内装置療法に対する推奨の確立は、第2の試験期間中、有効突出レベルで、調節可能な下顎変位デバイスを固定すること、または最低限に調節することを含むことができる。
任意に、本方法は、口腔内装置療法における予測された治療成果の尺度を提供することを含むことができる。例えば、予測された治療成果の尺度は、無呼吸−低呼吸指数、平均酸素飽和度、及び吸気流量制限指数または呼吸障害指数のうちの少なくとも1つであり得る。例えば、予測された治療成果の尺度は、第2の試験期間中に試験された突出レベルで決定することができる。
別の実施形態において、口腔内装置療法における滴定のための複数の試験期間のプロトコルは、対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることと、第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対して対象を監視することと、第1の試験期間中、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することと、第2の試験期間中、1つ以上の生理反応に対して対象を監視することと、第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果を第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果と比較することと、を含むことができる。例えば、生理反応は、呼吸事象または気流量の変化であり得る。
任意に、第2の試験期間は、第1の試験期間の後に続き得る。例えば、第1の試験期間は第1のセッション中の睡眠であり得、第2の試験期間は第2のセッション中の睡眠であり得る。任意に、第1の試験期間は第1の晩中の睡眠であり得、第2の試験期間は第2の晩中の睡眠であり得る。あるいは、またはさらに、第2の試験期間の使用は、治療成果の予測をさらに精緻化するための他の治療条件の使用を含むものであり得る。例えば、第1の試験期間は、背臥位または側臥位のうちの1つにおける睡眠を含むことができ、第2の試験期間は、背臥位または側臥位のうちのもう1つにおける睡眠を含むことができる。任意に、第2の試験期間は、第1の試験期間とは異なる治療的介入を有する睡眠を含むことができる。例えば、第1の試験期間及び第2の試験期間中の治療的介入は、口腔内装置、異なる量の咬合分離、またはCPAPと併せて使用される口腔内装置のうちの少なくとも1つであり得る。
任意に、本方法は、第2の試験期間中、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することをさらに含むことができる。あるいは、またはさらに、本方法は、第1の試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節に基づいて口腔内装置療法に対する推奨を確立することと、第2の試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節に基づいて口腔内装置療法に対する推奨を確認、比較、精緻化、または拒絶することと、をさらに含むことができる。
別の実施形態において、口腔内装置療法における滴定のための複数の試験期間のプロトコルは、対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることと、第1の試験期間中、1つ以上の生理反応に対して対象を監視することと、第1の試験期間中、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することと、第2の試験期間中、1つ以上の生理反応に対して対象を監視することと、第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果及び第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果を評価することと、を含むことができる。例えば、生理反応は、呼吸事象または気流量の変化であり得る。
例えば、第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果及び第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果の評価は、第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果及び第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果を平均化することを含むことができる。本方法は、評価された結果に基づいて口腔内装置療法に対する推奨を確立することをさらに含むことができる。
上記の主題はまた、コンピュータ制御機器もしくはシステム、コンピュータ処理、コンピュータシステム、または製品、例えば、コンピュータ可読記憶媒体として実現され得ることを理解されるべきである。
他のシステム、方法、特長、及び/または利点は、以下の図面及び詳細な説明を検討することによって当業者には明白となるか、または明白となり得る。そのような追加のシステム、方法、特長、及び/または利点のすべてが、この記載内に包含され、添付される特許請求の範囲によって保護されるものであることを意図する。
図面の要素は、互いに対して必ずしも一定の縮尺ではない。同様の参照数字は、いくつかの図面を通じて対応する部分を示す。
本明細書で論じられる実施形態による調節可能な下顎変位デバイスを例証する。 本明細書で論じられる実施形態に従う滴定システムのブロック図である。 呼吸事象を検出するための実施例を示すフローチャートである。 呼吸事象を検出するための実施例を示すフローチャートである。 対象における呼吸気流量を評価するための実施例を示すフローチャートである。 呼吸事象の頻度または重症度に基づいて調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御するための実施例を示すフローチャートである。 口腔内装置療法の成果を評価するための実施例を示すフローチャートである。 総合的なデータセットを用いて口腔内装置療法における滴定を行うための実施例を示すフローチャートである。 複数の突出レベルで収集されたデータを用いて口腔内装置療法における滴定を行うための実施例を示すフローチャートである。 複数の突出レベルのそれぞれ以上で生じる呼吸事象の頻度を示すグラフである。 調節可能な下顎変位デバイスが複数の突出レベルのそれぞれ以下で費やす時間の割合(%)を示すグラフである。 非臨床設定において口腔内装置療法における滴定を行うための実施例を示すフローチャートである。 口腔内装置療法における滴定を行いながら、調節可能な下顎変位デバイスを自動的に制御する実施例を示すフローチャートである。 アトラクタ挙動に基づいて口腔内装置療法の候補者を特定するための実施例を示すフローチャートである。 複数の試験期間プロトコルを用いて口腔内装置療法において滴定を行うための実施例を示すフローチャートである。 複数の試験期間プロトコルを用いて口腔内装置療法において滴定を行うための実施例を示すフローチャートである。 複数の試験期間プロトコルを用いて口腔内装置療法において滴定を行うための実施例を示すフローチャートである。 コンピュータデバイスの一例のブロック図である。
別段の定義がない限り、本明細書で使用するすべての技術的及び科学的用語は、当業者により一般に理解されるものと同一の意味を有する。本明細書に記載されるものと同様または同等の方法及び材料を本開示の実施または試験において使用することができる。本明細書中及び添付される特許請求の範囲で用いるように、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」、「その(the)」は、文脈上明らかにそうでないことが指示されていない限り、複数形の言及を包含する。本明細書で使用される「〜を含む(comprising)」という用語及びその変形は、「〜を含む(including)」という用語及びその変形と同義的に使用され、開放であり、非制限的用語である。実施形態は、口腔内装置療法における滴定を行うために記載されるが、実施形態がそれに限定されないことは当業者には明らかであろう。
口腔内装置療法における1つ以上の滴定を行うための方法、システム、及びデバイスが本明細書に提供される。滴定は、対象の下顎を再位置付ける効果を評価するために使用することができる。任意に、滴定は、口腔内装置療法の成果の評価のために使用することができる。任意に、滴定は、口腔内装置療法による治療成果の予測を提供することができる。滴定は、口腔内装置療法を施行するまたは提供する前に行われる分析であり得る。あるいは、またはさらに、滴定は、口腔内装置療法の治療有効性を評価、再評価、または最適化するために周期的に行われ得る。滴定は、任意に、口腔内装置療法に適している候補者、例えば、呼吸障害の数が所定の閾値より低い候補者、または好適な治療効果を提供すると見なされるレベルまで閉塞が低減もしくは除外されている候補者を特定するために使用することができる。滴定はまた、任意に、口腔内装置療法における好適な治療効果を提供すると見なされる下顎の臨床的に有益な配置方向または標的位置付けを特定するために使用することができる。例えば、下顎の標的位置付けは、呼吸障害及び閉塞を許容レベルまで低減するまたは除去する有効突出レベルであり得る。滴定はまた、任意に、口腔内装置療法における下顎の最適な標的位置付けを特定するために使用することができる。滴定は、任意に、対象の上顎に対して下顎の位置及び/または配置方向を評価することを含む。滴定は、任意に、対象からのフィードバック信号(例えば、呼吸気流量、酸素飽和度、音声等)を監視することを含み得るか、またはそれと併せて使用され得る。滴定は、任意に、上顎に対して下顎の1つ以上の位置及び/または配置方向で行われ得る。滴定は、任意に、例えば、様々な咬合分離の量を有する口腔内装置の使用により行われる滴定、様々な姿勢で睡眠中の対象により行われる滴定等の異なる条件下で行われる2つ以上の滴定中に得られた下顎の標的位置付けを比較するために使用することができる。
対象の下顎の位置及び/または配置方向は、滴定中に(例えば、滴定中に自動的に)、または同じ滴定のそれぞれの異なる滴定の開始時もしくは異なる試験期間に調節することができる。下顎の標的位置付け、例えば、睡眠障害または状態の1つ以上の症状または兆候を低減または除外するものは、対象における治療効果を提供する特異的な位置(例えば、特異的な突出レベル)として提供することができる。あるいは、標的位置付けは、治療ゾーンまたは位置の範囲として提供することができ、その中で、対象が治療上の処置で提供されるであろう。治療ゾーンはまた、対象の気道上の最適な再位置合わせ以外の位置の効果を記載するマップとしても提供することができる。
臨床的に有益な配置方向または効果的な標的位置付けは、任意に、滴定システムの使用によって、睡眠試験において既定され得る。このシステムは、臨床的に有益な配置方向を表すデータセットを得るために使用される。例えば、このシステムは、対象の歯に一時的な口腔内装置を装着すること、ならびに対象が睡眠している間上顎に対して前後方向で対象の下顎を増加的かつ可逆的に前進させ、生理データを収集することによってデータセットを得るために使用される。システムは、上で論じられるRCMPデバイス等の調節可能な下顎変位デバイス(例えば、滴定デバイス)を含むことができる。滴定デバイスは、閉塞の除去のために下顎の最適位置を滴定するために使用することができる。滴定デバイスは、フィードバック信号(例えば、呼吸気流量、酸素飽和度、音響等)が閉塞の除去を示すまで、臨床的設定において、下顎を前進させるために技術者により使用することができる。あるいは、滴定デバイスは、フィードバック信号に基づいて自動的に位置を調節する自動化アルゴリズムを用いて、(例えば、技術者による動作なしで)自動的に調節することができる。任意に、滴定が、非臨床設定で、例えば、対象の自宅で行われる場合のように、技術者が完全に不在であってもよい。任意に、技術者が、存在し、任意に、遠隔操作による下顎変位デバイスを技術者による動作なしで調節しつつ、滴定中の対象を観察することができる。任意に、技術者は、技術者によるある程度の関与または監視により滴定を誘導または制御するように自動化アルゴリズムを用いる臨床的設定で滴定デバイスを操作することができる。これらのデータは、下顎が上顎に対して臨床的に有益な配置方向である場合に、データセットを確立するために使用することができる。
本明細書で論じられるように、試験期間は、対象が睡眠している間であり得る。対象が睡眠している間に口腔内装置療法における滴定を行うことには利点がある。試験期間が、対象が睡眠している間である場合に、晩中に変化し得る複数の条件中(例えば、側臥位もしくは背臥位での睡眠、REMもしくは非REM睡眠、閉塞期間等)にデータを収集することが可能である。これらの条件は、対象の閉塞の最悪の事態を含むことができる。さらに、試験期間が、対象が睡眠している間である場合、滴定中の対象の気道の生体構造及び機能が、経口療法が適用されている場合の対象の気道の生体構造及び機能と同じである。例えば、睡眠中、筋肉は、対象の気道の構造及び応答に影響を及ぼす様々な緩和状態にある。試験期間は、単一の睡眠セッションであり得る。任意に、試験期間は、複数の睡眠セッションを含み得る。あるいは、またはさらに、試験期間及び/または睡眠セッションのうちの1つ以上は、少なくとも5時間であり得る。試験期間は、任意に、一晩より少ない持続期間を有し得るか、または任意に、一晩全体の持続期間を有し得る。滴定はまた、任意に、複数の試験期間を含むこともできる。
滴定システム例
ここで図1Aを参照すると、本明細書で論じられる実施形態に従って、調節可能な下顎変位デバイス10(例えば、滴定デバイス)が示される。遠隔操作による調節可能な下顎変位デバイスが当該技術分野で知られている。例えば、米国特許第5,826,579号は、技術者により制御される遠隔操作による下顎再配置装置を記載しており、米国特許第6,273,859号は、コンピュータにより適応制御される遠隔操作による下顎再配置装置を記載している。実施形態が図1A中に示される調節可能な下顎変位デバイス10に関して本明細書で論じられるが、他の滴定デバイスが企図されることを理解されるべきである。例えば、滴定デバイスは、下顎を再配置する能力を有する任意のデバイスであり得る。
図1Aに示されるように、調節可能な下顎変位デバイス10は、上部トレイ18及び下部トレイ20を含む。上部及び下部トレイ18及び20は、それぞれ、上部ブラケット12及び下部ブラケット14に取り付け可能である。さらに、調節可能な下顎変位デバイス10は、モーター及び線形アクチュエータ、例えば、筺体5に提供されるブラシレスDCモーター及び線形アクチュエータを含む。モーター及び線形アクチュエータの仕様は、例えば、最大走行距離(例えば、最大12mmの下顎突出を提供するため)及び/または対象の歯にかけられる最大量の力(例えば、2.5kg)を制限するために選択することができる。モーター及び線形アクチュエータは、上部及び下部ブラケット12及び14の相対位置を精密に調節するように構成される。さらに、上部及び下部ブラケット12及び14は、対象の下顎の完全に後退させた位置に密接に隣接するために、上部及び下部トレイ18及び20を位置付けるように手動で機械的に調節され得る。完全に後退させた位置は、滴定前に臨床的訪問中に調査によって決定され得る。それ故に、滴定の初めに、線形アクチュエータは、下顎を完全に後退させるときに完全に吸引された位置で設定され得る。DCモーター及び線形アクチュエータを作動させることによって、上部及び下部ブラケット12及び14の相対位置、ひいては、上部及び下部トレイ18及び20の相対位置を調節することが可能である。これにより、対象の上部の顎(上顎)に対してそれを突出または後退させるように、対象の下部の顎(下顎)にかかる力を働かせる。
上部及び下部トレイ18及び20は、対象の上及び下の歯に対して作製することができる。これは、対象の歯に上部及び下部トレイ18及び20をぴったりと合わせることを可能にし、最小量の材料が歯の内表面を占めるようになり、舌空間における侵害を最小限に抑える。これは、舌空間における侵害が下の位置を変更し、滴定中における口腔の力学作用が、治療用の特別に適合させた口腔内装置を使用する場合に生じる力学作用を模倣しなくなるので、滴定の高い予測される正確性を得ることを容易にする。
ここで図1Bを参照すると、滴定システムのブロック図が示される。このシステムは、調節可能な下顎変位デバイス10(図1Aにも示される)、監視ユニット30、下顎変位デバイス制御装置40、及びコンピュータデバイス50を含むことができる。図1Bに示されるシステムは、単に1つの例となるシステムであり、さらなるまたはより少ない特長を含むシステムが提供され得ることを理解されるべきである。例えば、滴定システムは、システムの要素への遠隔操作アクセスを提供するクラウドコンピューティング環境において実施され得る。クラウドコンピューティングは、最小の相互作用でプロビジョニング及び放出され得る構成可能なコンピューティングリソースの共用プール(例えば、ネットワーク、サーバー、記憶、アプリケーション、及びサービス)へのネットワークアクセスを可能にするモデルである。クラウドコンピューティングモデルは、高可用性、オンデマンドセルフサービス、広範なネットワークアクセス、リソースプーリング、急速な弾力を促進する。調節可能な下顎変位デバイス10、監視ユニット30、下顎変位デバイス制御装置40、及びコンピュータデバイス50を接続する通信リンクが有線、無線、及び光通信リンクを含むが、それらに限定されない、データ通信を促進するあらゆる種類の通信リンクであり得ることも理解されるべきである。例えば、調節可能な下顎変位デバイス10は、例えば、制御信号を含むデータが調節可能な下顎変位デバイス10及び下顎変位デバイス制御装置40のモーターと線形アクチュエータとの間で通信される高度に柔軟な細い配線を通して下顎変位デバイス制御装置40に通信的に接続され得る。滴定中、下顎変位デバイス制御装置40は、例えば、ベッドサイドテーブル上に設置され得る。
さらに、下顎変位デバイス制御装置40は、コンピュータデバイス50と通信的に接続され得る。コンピュータデバイス50は、任意に、単一のユニットとして下顎変位デバイス制御装置40と統合され得る。コンピュータデバイス50は、任意に、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、タブレットデバイス、またはあらゆる他の種類の携帯型コンピューティングデバイス等のあらゆる種類のコンピュータデバイスであり得る。例えば、下顎変位デバイス制御装置40は、コンピュータデバイス50への調節可能な下顎変位デバイス10の位置を含むデータを通信するように構成され得る。コンピュータデバイス50は、対象の家または治療施設内のベッドのそばまたは他の場所等のような対象の近くに位置され得るか、あるいは製造業者の現場内のように、遠隔に位置し得、ネットワーク(例えば、インターネット)を介してアクセスされ得る。任意に、コンピュータデバイス50及び/または下顎変位デバイス制御装置40の態様、例えば、下顎変位デバイスを制御するものは、局所的に位置され得るが、一方、コンピュータデバイス50及び/または下顎変位デバイス制御装置40の他の態様、例えば、どのプロトコルを次の試験期間中に行うかの決定を行うものを遠隔的に位置することができる。コンピュータデバイス50は、以下に詳細に論じられるように、データを記憶及び処理するように構成することができる。コンピュータデバイス50はまた、下顎変位デバイス制御装置40へ制御信号を含むデータを通信するように構成することもできる。
さらに、監視ユニット30を、コンピュータデバイス50と通信的に接続することができる。あるいは、監視ユニット30は、下顎変位デバイス制御装置40及び/またはコンピュータデバイス50と同じユニットの一部であり得る。監視ユニット30は、1つ以上の生理入力を収集することができ、監視ユニット30は、記憶及び/または処理するために、コンピュータデバイス50に受け取った生理入力を通信することができる。生理入力としては、呼吸気流量、酸素飽和度、対象の歯にかかる力、腹部の努力、脳信号、睡眠段階、睡眠時の姿勢、対象により生じる音響エレルギーまたは振動等を含むことができるが、これらに限定されない。これらは、標準的な睡眠ポリグラフ計の記録または携帯型睡眠監視装置において適用され得るような器具類を通して対象から直接受け取ることができる。あるいは、生理入力は、滴定デバイスに設置されるセンサ(例えば、ヘッド位置を検出するための3D加速度計、歯にかけられる力を検出するための力センサ、顎の振動を検出するための加速度計、及びいびきを検出するためのマイクロホン)から受け取ることができる。コンピュータデバイス50はまた、監視ユニット30への制御信号を含むデータを通信するように構成することもできる。
対象の生理データの監視
上で論じられたように、対象からの生理情報を監視すること(または収集、測定、検出すること等)が可能である。例えば、対象の生理情報は、口腔内装置療法のための滴定中に監視することができる。滴定中、多くの生理入力またはデータを対象から受け取ることができる。例えば、上で論じられたように、図1Bでは、監視ユニット30は、1つ以上の生理入力を収集することができ、監視ユニット30は、記憶及び/または処理のためにコンピュータデバイス50に受け取った生理入力を通信することができる。生理入力は、呼吸気流量、酸素飽和度、腹部の動き、脳の信号伝達(EEG)、対象の歯にかかる力、睡眠段階、睡眠時の姿勢、対象により生じる音響エレルギーまたは振動等を含むことができるが、これらに限定されない。これらは、標準的な睡眠ポリグラフ計の記録または携帯型睡眠監視装置において適用され得るような器具類を通して対象から直接受け取ることができる。例えば、生理入力は、鼻内気流の圧力を記録する鼻カニューレで記録される呼吸気流量指数、脳波図(EEG)、眼電図(EOG)、顎下筋電図(EMG)、心電図(ECG)、動脈酸素飽和度(酸素飽和度)、胸部及び腹部の体積偏位、いびきの音、振動、力測定、及び姿勢を含むことができる。気流量等の生理入力は、それぞれの鼻孔から別々に気流量を測定するもの等の特殊設計された鼻カニューレで記録され得る。さらに、生理入力は、声門上腔に位置付けられた水充填カテーテルを通過する声門圧力を含むことができる。生理入力信号は、ポリグラフ(及び/または磁気記録媒体)に記録することができるか、睡眠専門家により表示することができる。あるいは、またはさらに、生理入力信号は、滴定デバイスに直接記録及び記憶させることができる。さらに、生理入力信号は、睡眠専門家により表示することができ、及び/または滴定中の滴定システムによって使用することができる。
呼吸事象の検出
上で論じられたように、滴定を行うためまたは口腔内装置療法のための1つ以上の滴定を行うためのシステム及びデバイスが提供される。口腔内装置療法のための滴定中、対象は、1つ以上の呼吸事象を経験し得る。任意に、1つ以上の呼吸事象は、例えば、履歴データ(例えば、睡眠ポリグラフ計または自宅検査中に収集されたデータ)のオフライン定量的分析ではなく、リアルタイムで検出することができる。任意に、1つ以上の呼吸事象は、専門家からの入力を用いるまたは用いずに自動的に検出することができる。任意に、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを、呼吸事象の検出に応じて制御することができる。呼吸事象は、呼吸の際の一次的な減少または擾乱である。呼吸事象は、時間制限があり、例えば、開始及び終了を有する。呼吸事象中、対象の生理システムは、定常状態ではない。例えば、対象からの1つ以上の生理入力(例えば、呼吸気流量、酸素飽和度等)は、呼吸事象中に変化する。生理入力は、いかなる介入もなく変化し得る。対象は、呼吸事象を終了させ得る、呼吸事象中の喚起を経験し得る。対照的に、定常状態の呼吸中、正常量の呼吸抵抗が発生する場合があり、これは、介入によって、例えば、下顎の操作によって変化する場合がある。呼吸事象は、所定の基準(以下に論じられる)に従って定義され、測定され得る。あるいは、またはさらに、呼吸事象は、古典的な呼吸事象(以下に論じられる)であり得る。例えば、口腔内装置療法のための滴定中、呼吸事象は、所定の基準に対して対象からの1つ以上の生理入力を比較することによって検出することができる。任意に、所定の基準は、古典的な呼吸事象を定義する基準と同じであり得るか、または異なり得る。任意に、口腔内装置療法のための滴定中に使用される所定の基準は、試験期間からのデータの評価に使用される所定の基準と同じであり得るか、または異なり得る。
任意に、呼吸事象は、呼吸気流量、酸素飽和度、いびきの音、振動の変化等の閉塞の単なる証拠以上であり得る。呼吸事象は、所定の基準に従って定義され、測定され得る。呼吸事象は、所定の基準に対して測定される呼吸の際のあらゆる乱れを含む。任意に、呼吸事象は、生理入力信号(例えば、気流量、酸素飽和度、いびきの音、振動等)と参照値との差を計算し、この差を閾値(例えば、所定の基準のうちの少なくとも1つ)と比較することによって検出される。以下に論じられる生理情報は、生理入力信号のうちの1つ以上を含むことができる。参照値は、任意に、例えば、計算されたベースライン値またはリアルタイム値であり得る。例えば、呼吸事象は、任意に、米国睡眠医学会によって確立されたガイドラインに従って定義され、測定され得る。あるいは、またはさらに、所定の基準は、医療協会によって確立され、許容される臨床標準として公開され得るか、または対象群もしくは個々の対象に対して独立して決定され得る。例えば、所定の基準は、これまでの睡眠試験から得たデータから確立され得、個々の対象及び/または対象群に対してカスタマイズされ得る。あるいは、またはさらに、所定の基準は、実験的方法によって決定することによって、例えば、究極の判断基準を用いてニューラルネットワークを訓練することによって確立され得る。睡眠試験は、任意に、滴定試験または睡眠ポリグラフ計検査または睡眠呼吸障害の診断及び評価において使用される携帯型睡眠監視装置を用いた検査であり得る。所定の基準は、任意に、滴定システムにプログラム化され得る。
一般に知られている呼吸事象(すなわち、古典的な呼吸事象)には、無呼吸(例えば、閉塞性無呼吸、中枢性無呼吸、混合性無呼吸)、低呼吸、呼吸努力関連覚醒(RERA)、及び流量制限された呼吸、チェーンストークス呼吸、低換気、いびき、及び流量制限された呼吸が含まれる。呼吸事象の決定は、ベースラインまたは参照値からの変化を必要とし得る。ベースラインまたは参照値は、リアルタイムにおいて計算することができる。呼吸事象の持続時間は、数秒間(例えば、5〜120秒、例えば、無呼吸または低呼吸)から数分間(例えば、2〜30分間またはそれ以上、例えば、RERA)まで異なり得る。古典的な呼吸事象の定義は、以下に論じられる。例えば、無呼吸は、10秒間以上の持続時間を有するベースラインからの90%超の呼吸気流量の低下として定義され得、前述の気流量の減少が事象の少なくとも90%に見られる。中枢性無呼吸はまた、呼吸努力の不在を有し得る。低呼吸は、10秒間以上の持続時間を有するベースラインから30%超の気流量の減少であり得、前述の気流量の減少がベースラインから少なくとも4%の血液酸素の減少を伴って少なくとも90%に見られる。あるいは、低呼吸は、ベースラインから3%の血液酸素の減少を除いては、上記の通りであり得る。
本明細書で論じられるように、呼吸事象は、古典的な呼吸事象に限定されない。例えば、上で論じられたように、口腔内装置療法は、古典的な呼吸事象を含む呼吸事象の発生を減少する及び/または軽減するために使用することができる。つまり、有効な口腔内装置療法は、古典的な呼吸事象の発生を減少する及び/または軽減する。口腔内装置療法における滴定中、古典的な呼吸事象を含むが、これに限定されない呼吸事象が検出することができ、呼吸事象の検出に応じて作用を行うことができる。例えば、呼吸事象は、所定の基準に従って定義され、測定され得る。上で論じられたように、所定の基準は、医療協会によって、または臨床的証拠によって確立され得、個々の対象及び/または対象群に対して確立され得る。
ここで図2Aを参照すると、呼吸事象を検出するための実施例200Aを示すフローチャートが示される。具体的には、図2Aは、酸素飽和度と呼吸気流量の組み合わせを含む所定の基準を用いて、呼吸事象を定義し、測定するための実施例200Aを例証する。任意に、呼吸事象は、試験期間中にリアルタイムで定義され、測定され得る。例えば、202で、1つ以上の生理入力を対象から受け取ることができる。生理入力は、呼吸気流量及び酸素飽和度を含むことができる。203で、呼吸気流量に対する参照及び酸素飽和度に対するベースラインは、任意に、202で受け取った入力により更新することができる。ベースライン及び参照呼吸気流量ならびにベースラインの酸素飽和度を計算するための方法の実施例が、以下に論じられる。204で、少なくとも1つの酸素飽和度の事象を、受け取った生理入力に基づいて検出することができる。例えば、酸素飽和度の事象は、203で更新されたベースラインの酸素飽和度からの偏差に基づいて検出することができる。さらに、206で、少なくとも1つの呼吸気流量の事象を、受け取った生理入力に基づいて検出することができる。例えば、呼吸気流量の事象は、203で更新された参照気流量からの偏差に基づいて検出することができる。次いで、208で、酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象を、対合することができる。210で、酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象が期間内に検出されるかどうかに関しての決定が行われる(例えば、事象が、所定の時間差内で発生する)。例えば、呼吸気流量の事象が検出された後、酸素飽和度の事象が所定の期間内で検出されるかどうかに関しての決定が行われ得る。検出される場合、212Aで、対合された酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象を、呼吸事象として分類する。検出されない場合、212Bで、対合された酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象を、呼吸事象として分類しない。酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象を対合した後、呼吸事象は、リアルタイムにおいても発生し得る、重症度に関して分類することができる。つまり、生理入力は、酸素飽和度及び呼吸気流量の事象を検出し、対合するステップ及び呼吸事象を分類するステップと同時に、対象から収集することができる。本明細書で論じられる実施形態に従って、対象からの1つ以上の生理入力を受け取ることが可能であり、これを用いて、その後の呼吸事象を特定し、ベースライン値及び/または参照値を更新する。
任意に、対合された酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象は、試験期間後、呼吸事象として分類することができる。例えば、酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象は、試験期間全体からのデータから計算されたベースライン値または参照値の差として検出することができる。
酸素飽和度の事象は、ベースラインの酸素飽和度からの少なくとも最小量の酸素飽和度の減少であり得る。例えば、最小量は、約1.5%であり得る。したがって、酸素飽和度がベースラインの酸素飽和度から1.5%超の量で減少する場合、酸素飽和度の事象が検出される。ベースラインの酸素飽和度を計算するための方法の例を、以下に提供する。本開示は、当業者が別の方法によってベースラインの酸素飽和度を計算することができることを企図する。任意に、ベースラインの酸素飽和度は、移動平均として計算することができる。したがって、ベースラインの酸素飽和度は、滴定中、任意に、リアルタイムで個々の対象に対して計算することができる。例えば、移動平均の計算は、移動平均期間中の複数の酸素飽和度の試料を受け取ることを含むことができる。酸素飽和度は、任意に、1Hzでサンプル抽出され得る(例えば、1試料/秒)。移動平均期間は、例えば、10秒等の任意の期間であり得る。移動平均期間は、任意に、10秒を超えるまたは10秒を下回り得る。次いで、複数の酸素飽和度の試料のうちでX番目のパーセンタイル内で酸素飽和度を有する複数の酸素飽和度の試料のうちの1つ以上が平均化され得る。X番目のパーセンタイルは、酸素飽和度の試料のすべてのうちで上位25番目のパーセンタイル(例えば、75番以内のパーセンタイル)であり得る。酸素飽和度の試料のうちの1つ以上が、移動平均から除外され得る(例えば、例えば、X番目のパーセンタイル以外で酸素飽和度を有する酸素飽和度の試料)。
あるいは、またはさらに、酸素飽和度の事象の検出は、少なくとも最小量の酸素飽和度のリアルタイム値の減少を検出することを含むことができる。つまり、ベースラインの酸素飽和度から計算されていない減少を使用することができる。例えば、最小量は、1.5%であり得る。あるいは、またはさらに、酸素飽和度の事象は、複数の酸素飽和度の連続減少、続いて、酸素飽和度の減少によって達成される閾値の大きさの減少であり得る。上で論じられたように、酸素飽和度は、任意に、1Hzでサンプル抽出され得る(例えば、1試料/秒)。例えば、複数の酸素飽和度の連続減少は、それぞれの減少が最低0.5%である少なくとも3つの連続減少を含むことができる。したがって、酸素飽和度の事象は、連続的に減少する酸素飽和度を有する3つの試料、およびそれに続く増加する酸素飽和度を有する1つの試料であり得る。
呼吸気流量は、対象の鼻孔の気流における圧力を検出する鼻カニューレであり得る。検出された圧力は、例えば、対象の鼻孔の気流における絶対圧力(例えば、圧力から周囲圧力を減算する)であり得る。任意に、対象の鼻孔のそれぞれの圧力は、別々に収集することができ、呼吸気流量は、対象の鼻孔のそれぞれに対して別々に収集された圧力の変換値であり得る。例えば、この変換値は、対象の鼻孔のそれぞれから別々に収集された圧力信号(例えば、絶対圧力)の平方根の合計であり得る。
ベースラインの呼吸気流量は、呼吸を特徴付けるために使用される。例えば、ベースラインの呼吸気流量は、吸気の限界及び測定値を決定するために使用される。ベースラインの呼吸気流量は、比較的長期間、例えば、20分間にわたって計算される平均気流量である。任意に、ベースラインの呼吸気流量は、下で論じられるように、対象の鼻孔の鼻カニューレによって検出される平均圧力であり得る。ベースラインの呼吸気流量は、それぞれの呼吸の開始及び終了が特定される圧力信号の「ゼロ」点を特定するために使用することができる。
ベースラインの呼吸気流量は、それぞれの呼吸の開始及び終了を特定するために使用することができる。吸気の開始及び終了は、一呼吸毎の分時換気量及び/またはピーク気流量を計算するために必要とされる。ベースラインの呼吸気流量を計算するための方法例を、以下に提供する。本開示は、当業者が別の方法によってベースラインの呼吸気流量を計算することができることを企図する。例えば、ベースラインの呼吸気流量は、移動平均として計算することができる。したがって、ベースラインの呼吸気流量は、滴定中、任意に、リアルタイムで個々の対象に対して計算することができる。移動平均の計算は、移動平均の計算は、移動平均期間中の複数の呼吸気流量の試料を受け取ることを含むことができる。呼吸気流量は、任意に、25Hzでサンプル抽出され得る(例えば、25試料/秒)。移動平均期間は、例えば、ベースラインの呼吸気流量を計算する場合に、任意の期間、例えば、20分間であり得る。移動平均期間は、任意に、20分間を超えるまたは20分間を下回り得る。次いで、移動平均は、複数の呼吸気流量の試料に基づいて、移動モード(例えば、最も一般的な値)として計算され得る。あるいは、またはさらに、移動平均の計算は、移動平均期間中の複数の呼吸気流量の試料を受け取ることと、複数の呼吸気流量の試料に基づいて移動中央値として移動平均を計算することと、を含むことができる。
次いで、ベースラインの呼吸気流量のリアルタイムの計算は、それぞれの検出された呼吸に対する吸気間隔の開始及び終了を検出する手段を提供することによって、リアルタイムで呼吸事象を検出するために使用することができる。吸気間隔の開始及び終了の検出は、ピーク気流量の変化を測定するために使用される。ピーク気流量の変化は、単一の呼吸または複数の呼吸に対して計算することができる。複数の呼吸は、任意に、複数の連続呼吸であり得る。あるいは、ベースラインの呼吸気流量のリアルタイム計算による吸気間隔の開始及び終了の検出は、一呼吸毎の分時換気量の変化を検出するために使用することができる。一呼吸毎の分時換気量は、一期間中の移動平均として検出され得る。呼吸気流量の事象は、任意に、参照呼吸気流量から計算された平均した一呼吸毎の分時換気量の単調減少、続いて、一呼吸毎の分時換気量の増加として検出され得る。参照呼吸気流量は、例えば、単調減少の開始前の平均した一呼吸毎の分時換気量の最終値である第1の値と、回復が完了した値である第2の値とを有する2つの値からのより低い方の値として計算され得る。あるいは、呼吸気流量の事象は、任意に、ピークとピークの間の流量の変化として検出され得る。
任意に、参照呼吸気流量は、一期間、例えば、10秒間にわたる、呼吸気流量の移動平均であり得る。任意に、参照呼吸気流量は、1つ以上の呼吸の平均した一呼吸毎の分時換気量であり得る。任意に、参照呼吸気流量は、1つ以上の呼吸の平均ピーク呼吸気流量であり得る。例えば、呼吸気流量は、移動期間中(例えば、10秒間)、平均化され得る。任意に、参照呼吸気流量は、対象の鼻孔内の鼻カニューレによって検出された圧力に基づき得る。参照呼吸気流量は、呼吸気流量及び/または呼吸気流量の事象の変化を検出するために使用することができる。
呼吸気流量の事象は、参照呼吸気流量に対して呼吸気流量の単調減少、続いて増加であり得る。例えば、呼吸気流量の事象は、参照の一呼吸毎の分時換気量に対して一呼吸毎の分時換気量の単調減少、続いて増加であり得る。呼吸気流量の減少及び増加がそれほど単調ではない場合、初期減少の一部は、参照呼吸気流量を計算する場合、「持ち越し」され得る。
一呼吸毎の分時換気量の変化による呼吸事象の検出は、その検出が呼吸の頻度及び振幅双方の変化を使用するので、より感度が高い。同様に、移動モードの計算と比較した場合に、移動中央値によるベースラインの呼吸気流量の計算方法において利点がある。例えば、呼吸パターンの差は、移動モードにおいてより大きな効果を生じ得る。呼吸事象を決定する際の気流量の使用は、一般に、信頼性がなく、正確な信号ではないため、一般的ではない。本明細書に提供される方法に従って、正確度及び信頼性は、呼吸の開始及び終了が決定され得る信頼性のあるベースライン気流量の計算によって増加する。さらに、対象の鼻孔のそれぞれから別々に検出された呼吸気流量は、夜間を通して生じることが知られている気流量の鼻孔特異的な変化を考慮するので、より正確になり得る。さらに、口腔内装置滴定中の呼吸事象の検出における気流量の使用は、滴定デバイスが口を通して呼吸気流を妨げるため、より完全で信頼性があり得る。したがって、対象の鼻を通して得られる空気は、対象の口を通して漏れるのは困難であり、このことは検出された呼吸気流量をより完全にかつ信頼性のあるものとする。
上で論じられたように、呼吸気流量の事象が検出された後、酸素飽和度の事象が所定の時間差内(例えば、一定のまたはカスタマイズされた時間差)で検出される場合、呼吸事象は分類される。任意に、所定の時間差は、すべての対象に対して固定され得る。例えば、所定の時間差は、約10〜40秒(例えば、25±15秒)であり得る。任意に、所定の時間差、または対合された酸素飽和度と呼吸気流量の事象との間の期間は、対象特異的であり得る。時間差は、任意に、その範囲(例えば、相関期間の幅)及びその中点(例えば、相関ウィンドウの位置)の値に関してカスタマイズされ得る。中点の値は、酸素飽和度の事象及び前述の呼吸気流量の事象と中点の両側に均等に分布した範囲間の時間の間隔を決定し、前述の呼吸気流量の事象は、その後の酸素飽和度の事象と相関されるように位置し(すなわち、生じ)なければならない時間ウィンドウを決定する。例えば、カスタマイズされた時間差は、酸素飽和度の事象と期間中に収集された気流事象との間の最大数の対合された呼吸事象を提供する時間差であり得る。例えば、カスタマイズされた時間差は、時間差の様々に変化させた中点の値に対するそれぞれ一定の時間間隔中に検出された呼吸事象の数を合計することによって特定され得る。例えば、初期値のいずれかの側(例えば、±15秒)における30秒の範囲を有する事象の数を計算すること、それを続く位置での同じ30秒のウィンドウ中(例えば、初期時間間隔+1秒、2秒、3秒等)の事象の数と比較すること、最大数の呼吸事象を有する時間の位置を特定すること、ならびに特定された時間の間隔(例えば、±15秒、例えば)のいずれかの側における範囲を許容すること、である。例えば、30秒の時間間隔が初めに選択され得る。5秒〜35秒の対合時間間隔で検出される事象の数が、6〜36秒、7〜37秒等の対合時間間隔で検出される事象の数と比較され得、最大数の呼吸事象を有する間隔が許容され得る。カスタマイズされた時間差の決定はまた、相関ウィンドウの幅を変化させることも含み得る。カスタマイズされた時間差が、本明細書で論じられる予測アルゴリズムで用いるための一定の時間差で収集されたデータにおいて呼吸事象を再び採点する場合に、呼吸事象のリアルタイム分析またはオフラインに使用することができることを理解されるべきである。さらに、一定の時間差は、任意に、第1段階のデータ収集に使用することができ、カスタマイズされた時間差は、第2段階のデータ収集に使用することができる。例えば、カスタマイズされた時間差は、第1の晩において決定することができ、次いで、第2の晩に使用することができるか、またはカスタマイズされた時間差は、試験期間の第1の部分において決定することができ、次いで、同じ試験期間の第2の部分において使用することができる。カスタマイズされた時間差は、任意に、オフラインまたはリアルタイムにおいて計算することができる。あるいは、所定の時間差は、一定の時間差を用いてデータを収集することと、カスタマイズされた時間差を決定するために呼吸応答を分析することによって個々の対象に対してカスタマイズすることができる。分析は、対象における口腔内装置療法のために滴定を行う前に実施され得る。あるいは、またはさらに、この分析は、対象に対して口腔内装置療法における滴定を行いながら実施することができる。
ここで図2Bを参照すると、呼吸事象を検出するための実施例200Bを示すフローチャートが示される。具体的には、図2Bは、酸素飽和度を用いて呼吸事象を定義及び測定するために実施例200Bを示す。例えば、呼吸事象は、任意に、リアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の大きな減少にのみに基づいて分類することができる。214で、少なくとも1つの生理入力は、対象から受け取ることができる。生理入力は、例えば、酸素飽和度であり得る。216で、少なくとも1つの酸素飽和度の事象は、受け取った生理入力に基づいて検出される。次いで、218で、酸素飽和度の事象は、呼吸事象として分類される。具体的には、220で、酸素飽和度の減少がリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度からの少なくとも所定の量より高いかどうかの判定。例えば、所定の量は、約6%であり得る。「はい」の場合、酸素飽和度の事象は、呼吸事象として分類される。「いいえ」の場合、酸素飽和度のみを用いて呼吸事象を検出することはできない。任意に、呼吸事象は、他の所定の基準を用いて検出することができる。例えば、呼吸事象は、図2Aに関して上で論じられたように、酸素飽和度と呼吸気流量の組み合わせを含む所定の基準を用いて定義し、測定することができる。
ここで2Cを参照すると、対象における呼吸気流量を評価するための実施例200Cを示すフローチャートが示される。上で論じられたように、呼吸気流量は、対象の鼻孔の気流における圧力を検出する鼻カニューレを用いて検出することができる。例えば、対象の鼻孔のそれぞれに対して別々のチューブを有するカニューレを用いて、対象の鼻孔のそれぞれから別々に呼吸気流を収集することができる。記録された圧力は、例えば、対象の鼻孔の気流における絶対圧力(例えば、圧力からベースラインの圧力を減算する)であり得る。222で、呼吸気流は、対象の鼻孔のそれぞれから別々に収集され得る。224で、対象の鼻孔のそれぞれからの圧力信号が検出され得る。次いで、226で、対象の呼吸気流量は、対象の鼻孔のそれぞれから別々に受け取った圧力信号の変換値として計算され得る。例えば、この変換値は、対象の鼻孔のそれぞれから別々に収集された圧力信号(例えば、絶対圧力)の平方根の合計であり得る。計算された呼吸気流量は、ピーク呼吸気流量、一呼吸毎の分時換気量、または任意の他の有用な測定を推定するために使用され得る。呼吸気流量は、呼吸気流量の事象を検出するために使用され、呼吸事象の検出に使用され得るか、または下顎を再び位置付けるための効果を評価するために使用してもよい。
あるいは、またはさらに、呼吸事象の検出は、吸気流量制限の発生を検出することを含むことができる。この発生は、究極の判断基準に対して訓練を受けたニューラルネットワークを用いて確立されたパラメータとの比較によって決定され得る。入力は、酸素飽和度、呼吸気流量、音響エネルギー(音声)、及び振動エネルギー、またはこれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含むことができる。
滴定デバイスの突出レベルの制御
本明細書で論じられるように、突出レベルの制御は、少なくとも1つの自由度で、上顎に対して対象の下顎を再位置合わせすることを含む。例えば、対象の下顎は、上顎に対して前後方向に移動させることができる。さらに、突出レベルの制御は、2、3、4、5、または6度の自由度で上顎に対して対象の下顎を再位置合わせすることを含む。例えば、対象の下顎は、咬合開口(例えば、顆周辺の下顎の回転)の量及び/または歯の分離(例えば、顆の並行分離)を調節することによって上顎に対して移動させることができる。多次元の滴定については、滴定デバイスは、複数の自由度で下顎の位置を調節するために使用することができる。例えば、前後方向の下顎の突出レベルを調節することに加えて、この位置は、歯の咬合面間の分離に対して調節され得、咬合開口の量に対しても調節され得る。これらの例において、治療位置、または臨床的に有益な配置方向は、任意に、複数の変数で記載されており、臨床的に有益な配置方向を含む治療ゾーンは、任意に、三次元マップとして提供される。
上で論じられたように、前後方向で上顎に対する下顎の前方距離を変更(例えば、前後方向で上顎に対する下顎の転換)することができる。前後方向での上顎に対する下顎の突出は、前方の咽頭筋を伸ばし、咽頭を開口する傾向がある。
また、対象の咬合開口を変化させ、維持することも可能であり、これは顆周辺の下顎の回転移動である。この回転は、咬合を開口し、後方及び尾方に下顎を動かし、いくつかの咽頭筋(例えば、オトガイ舌筋、オトガイ舌骨、茎突舌筋等)が下顎の前部に直接的または間接的に付着すると、睡眠時無呼吸の治療に影響を与える。受動咽頭機構における下顎の回転の効果は、回転は閉口圧力を増加させ、気道の最大断面積を減少させることを示す。
側頭下顎骨(T−M)の関節が2つの主要な動作(例えば、並進(または突出)及び回転)を有する一方、より小さい形態の垂直調節もまた、任意に、使用される。並行分離(例えば、並進の不在下で顆の尾部動作)が限定され(例えば、例えば、1〜3mm)、T−M関節表面の小さな分離が、関節の正常な無負荷状態を表す。したがって、下顎が突出した状況において、関節表面は、分離されるべきである。これは、表面の付加によるT−M関節の負荷が痛みを引き起こし、関節の劣化をもたらす場合がある、長期間の姿勢または歯ぎしり中、特に重要である。この動作は、舌に対するさらなる空間を提供する。
したがって、これらの三次元(例えば、突出、咬合開口、または並行分離)のうちのいずれかにおける再位置合わせは、治療効果を有する。これらの三次元のそれぞれが、独立して、所定の臨床的に有益な配置方向を決定する際に考慮され得ることが理解されるべきである。
図1Aに関して論じられる調節可能な下顎変位デバイス10等の滴定デバイスを自動的に制御するためのシステム及び方法が、本明細書に提供される。実施形態例が、調節可能な下顎変位デバイス10に関して提供される。本開示が他の滴定デバイスの突出レベルもまた制御され得ることを企図することを理解されるべきである。例えば、調節可能な下顎変位デバイス10は、自動的に制御された下顎突出機であり得る。自動的に制御された下顎突出機は、局所的に(例えば、対象の口腔でまたは口腔に隣接した)下顎変位デバイスを手動で調節する技術者がいなくても動的に調節することができるか、または技術者に滴定を誘導するのに役立つ自動的に生成されたプロンプトを用いて技術者によって動的に調節することができる。
任意に、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御は、1つ以上の呼吸事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つに基づいて、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することを含むことができる。例えば、突出レベルは、呼吸事象の頻度または重症度に基づいて、(例えば、リアルタイムにおいて)滴定中に動的及び自動的に制御され得る。あるいは、またはさらに、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、1つ以上の呼吸事象を誘発するまたは呼吸気流量の変化を誘発するように制御され得る。あるいは、またはさらに、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、突出レベルを最適化するように制御され得る。
ここで図3を参照すると、呼吸事象の頻度または重症度に基づいて、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御するための実施例300を示すフローチャートが示される。調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御は、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを増加させるか、またはその突出レベルを減少させることのうちの少なくとも1つを含むことができる。例えば、302で、呼吸事象を検出することができる。呼吸事象の検出は、上で詳細に論じられる。例えば、呼吸事象の検出は、所定の基準に対して対象からの生理情報を定義及び測定することを含むことができる。304で、呼吸事象の重症度の度合いを決定することができる。重症度の度合いは、気流事象及び酸素事象のうちの1つまたはその両方の重症度を評価することによって計算することができる。あるいは、またはさらに、呼吸事象の頻度(例えば、呼吸事象/単位時間)を計算することができる。任意に、それぞれの重症度の度合いの呼吸事象の頻度を決定することができる。そして、306で、呼吸事象の頻度レベルを決定することができる。308で、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、呼吸事象の重症度または頻度の度合いのうちの少なくとも1つに基づいて制御することができる。例えば、調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つは、呼吸事象の重症度の頻度または度合いのうちの少なくとも1つと関連し得る。あるいは、またはさらに、調節の度合いまたは速度の両方は、呼吸事象の重症度の頻度または度合いのうちの少なくとも1つと関連し得る。調節の度合いは、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルが調節される量(例えば、ミリメートル数)である。例えば、突出レベルは、所与の重症度及び/または頻度レベルの呼吸事象に応答して、5mmで調節され得る。調節の速度は、いかに速く(またはゆっくりと)調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルが調節されるかを定義する。例えば、突出レベルは、例えば、1分間の遅延の遅延期間後、5mmで調節され得るか、またはあるいは、所与の重症度及び/または頻度レベルの呼吸事象に応答して遅延期間なしで調節され得る。具体的には、調節のより高い度合いまたは速度が、より高い頻度または重症度の呼吸事象に対応し得、調節のより低い度合いまたは速度が、より低い頻度または重症度の呼吸事象に対応し得る。したがって、より高い重症度または頻度の呼吸事象が生じる突出レベルを経て急速に突出レベルを調節し、より低い重症度または頻度の呼吸事象が生じるより大きな突出レベルの範囲で安定させることが可能である。次いで、任意に、より低い重症度または頻度の呼吸事象が生じる突出レベルの範囲内で突出レベルを最適化することが可能である。最適化は、気流の大きさを監視すること、そしてそれに合わせて調節することによって行われ得る。
1つ以上の呼吸事象の重症度の度合いは、以下に論じられるように、任意に、決定することができる。重症度の度合いは、任意に、複数の所定のカテゴリーに分類され得る。例えば、対象からの生理入力は、酸素飽和度及び呼吸気流量を含む場合に、酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象が特定され得、酸素飽和度の事象が呼吸気流量の事象を特定するために対応する呼吸気流量の事象と対合され得る。したがって、このカテゴリーは、酸素飽和度の事象の重症度に関連する複数のカテゴリー及び呼吸気流量の事象の重症度に関連する複数のカテゴリーを含むことができる。例えば、呼吸事象と関連する酸素飽和度の減少は、n個のカテゴリーのうちの1つに分類され得、呼吸事象と関連する呼吸気流量の減少は、m個のカテゴリーのうちの1つに分類され得る。呼吸事象と関連する酸素飽和度の減少及び呼吸気流量の減少の重症度に基づくnxmマトリックスを用いて、呼吸事象の重症度の度合いを決定することができ、n及びmは、1より大きい整数である。突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つは、nxmマトリックスを用いて、決定された重症度の度合いに基づいて制御することができる。
例えば、呼吸気流量の事象の重症度レベルに対して3つのカテゴリー(例えば、m=3)があり得る。第1のカテゴリーは、呼吸気流量の約80〜100%の減少に対応し得る。第2のカテゴリーは、呼吸気流量の約45〜79%の減少に対応し得る。第3のカテゴリーは、呼吸気流量の約30〜44%の減少に対応し得る。上記のカテゴリーのうちの1つに含まれない呼吸気流量の減少、例えば、約30%より低い減少は、呼吸気流量の事象として登録されず、呼吸において正常変動であると見なされる。あるいは、またはさらに、酸素飽和度の事象の重症度の度合いに対して3つのカテゴリー(例えば、n=3)であり得る。第1のカテゴリーは、リアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度からの約6%以上の酸素飽和度の減少に対応し得る。第2のカテゴリーは、リアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度からの約3〜6%の酸素飽和度の減少に対応し得る。第3のカテゴリーは、リアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度からの約3%より低い酸素飽和度の減少に対応し得る。m及びnの値、ならびにカテゴリーにそれぞれに対する値は、例としてのみ提供され、他の値を使用することができることを理解されるべきである。
さらに、1つ以上の呼吸事象の頻度レベルは、任意に、決定することができる。1つ以上の呼吸事象の頻度レベルは、調節可能な下顎変位デバイスの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定するために使用することができる。例えば、呼吸器事象の重症度の度合いは、上で論じられたように(例えば、nxmマトリックスを用いて)決定することができる。任意に、呼吸器事象が起こる頻度が計算される。呼吸器事象が起こる頻度を呼吸器事象の重症度レベルの度合いで乗算して、頻度−重症度指数を得ることができる。調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、頻度−重症度指数に基づいて調節することができる。任意に、実質的に同じ重症度の度合いを有する呼吸器事象の頻度を決定し、次いで、それを重症度の度合いで乗算して、頻度−重症度指数を得る。全体的な頻度−重症度指数は、複数の呼吸器事象に対して頻度−重症度指数を加算することによって計算することができる。調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、全体的な頻度−重症度指数に基づいて、試験期間中、制御することができる。
あるいは、またはさらに、呼吸事象の頻度レベルは、q個のカテゴリーのうちの1つに分類することができ、頻度−重症度指数は、呼吸事象と関連する重症度及び頻度レベルに基づくnxmxqマトリックスを用いて得ることができ、n及びm及びqは、1より大きい整数である。調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、頻度−重症度指数に基づいて、制御することができる。
口腔内装置療法のための自動滴定
ここで図4を参照すると、対象において口腔内装置療法の成果を評価するための実施例を示すフローチャート400が示される。402で、調節可能な下顎変位デバイスが、対象の口腔内で位置付けされ得る。調節可能な下顎変位デバイスを設置した後、自動滴定プロトコルが実施され得る。404で、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルが、試験期間中、制御され得る。406で、試験期間中、対象からの生理情報が監視される。例えば、生理情報は、呼吸気流量及び酸素飽和度を含むことができる。生理情報はまた、対象により生じる音響エネルギーまたは振動、睡眠時の姿勢、または睡眠段階、対象の歯にかけられる力、これらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない、対象に関する他の情報を含むこともできる。次いで、408で、生理情報は、口腔内装置療法の成果を評価するために分析される。
任意に、評価は、対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であるかどうかについての予測であり得る。あるいは、またはさらに、評価は、任意に、調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルの指標であり得る。あるいは、またはさらに、評価は、任意に、調節可能な下顎変位デバイスの最適な有効突出レベルの指標であり得る。
調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、任意に、生理情報に基づいて、試験期間中、制御することができる。さらに、生理情報の分析は、コンピュータデバイスを用いて生理情報を処理することを含むことができる。任意に、生理情報は、1つ以上の呼吸事象を検出するために分析される。例えば、生理情報の要素のうちの1つ以上の間の関係は、例えば、本明細書で論じられる方法のうちのいずれかに従って、所定の基準を用いて呼吸事象を検出する(特定する、分類する等)ために分析され得る。呼吸事象の検出は、上で詳細に論じられる。例えば、呼吸事象の検出は、所定の基準に対して対象からの生理情報を定義及び測定することを含む。呼吸事象は、閉塞の単なる証拠(例えば、呼吸気流量、酸素飽和度、いびきの音の変化等)以上である。
例えば、1つ以上の呼吸事象の発生頻度を計算することができる。発生頻度が所定の閾値よりも高い場合、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの増加によって制御することができる。突出レベルは、1つ以上の呼吸事象の発生頻度が所定の閾値よりも低くなるまで増加させることができる。したがって、突出レベルは、許容レベルに対して呼吸事象の発生を最小限に抑える及び/またはなくすために増加させることができる。任意に、突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つは、本明細書で論じられる呼吸事象の頻度または重症度に基づいて制御することができる。したがって、発生頻度が所定の閾値を超える場合に、調節可能な下顎変位デバイスが許容レベルに対して呼吸事象を最小限に抑える及び/またはなくすように制御されるように、所定の閾値を選択することができる。
あるいは、またはさらに、1つ以上の呼吸事象の発生頻度が所定の閾値よりも小さい場合、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、本明細書で論じられるように、呼吸気流量または別の生理入力(例えば、いびき)を最適化するために制御することができる。例えば、第1の突出レベルであって、それを超えると、突出レベルの減少が呼吸気流量の減少をもたらす、突出レベルを特定することができる。例えば、第1の突出レベルは、突出レベルのさらなる減少が呼吸気流量の減少をもたらす最小の突出レベル(Pcrit)であり得る。任意に、突出レベルの変化前の1つ以上の呼吸に対する平均した一呼吸毎の分時換気量は、いかに突出レベルの変化が呼吸気流量に影響を及ぼすかを判定するために、突出レベルの変化後の1つ以上の呼吸に対する平均した一呼吸毎の分時換気量と比較することができる。任意に、同様の比較を、ピーク呼吸気流量を用いて行うことができる。さらに、第2の突出レベルであって、それを超えると、突出レベルの増加が呼吸気流量の増加をもたらさない、突出レベルもまた、特定することができる。例えば、第2の突出レベルは、突出レベルのさらなる増加が呼吸気流量の増加をもたらさない最適な突出レベル(Popt)であり得る。任意に、突出レベルの変化前の1つ以上の呼吸に対する平均した一呼吸毎の分時換気量は、いかに突出レベルの変化が呼吸気流量に影響を及ぼすかを判定するために、突出レベルの変化後の1つ以上の呼吸に対する平均した一呼吸毎の分時換気量と比較することができる。任意に、同様の比較を、ピーク呼吸気流量を用いて行うことができる。口腔内装置療法における有効突出レベルは、第1の突出レベルと第2の突出レベルとのほぼ間であり得る。あるいは、またはさらに、突出レベルのわずかな増加が、呼吸気流量の重要でない変化をもたらし、突出レベルのわずかな減少が、呼吸気流量の意義変化をもたらす第3の突出レベルを特定することができる。この応答は、アトラクタ挙動として知られており、下で詳細に論じられる。任意に、口腔内装置療法における有効突出レベルは、ほぼ第3の突出レベルであり得る。任意に、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、呼吸事象を誘発させるまたは呼吸気流量の変化を誘発させるために、一定期間中、呼吸事象を検出しないことに応答して制御することができる。
総合的なデータセットに基づいた滴定
ここで図5Aを参照すると、総合的なデータセットを用いて口腔内装置療法において滴定を行うための実施例500Aを示すフローチャートが示される。総合的なデータセットを用いて口腔内装置療法において滴定を行うことによって、試験期間中の様々な突出レベルでの全体応答が、治療の成果を評価するために試験される。例えば、下で論じられるように、呼吸事象が検出され、場合によっては、誘発され、分類される。次いで、滴定デバイスの突出レベルが、呼吸事象に応答して動的に制御される。突出レベルは、分類された呼吸事象に従って等級分けされた動的調節(例えば、度合い及び速度)を用いて制御することができる。次いで、治療の成果は、対象の生理反応、及び滴定デバイスの動的応答に関する情報(例えば、試験期間中、いかに速く、いかに遠くに滴定デバイスを移動させるか)が含まれるが、これらに限定されない、総合的なデータセットに基づいて評価することができる。
例えば、502で、調節可能な下顎変位デバイスが、試験期間中の対象の口腔内で位置付けされ得る。504で、試験期間中、対象からの生理情報が監視され、記録される。例えば、生理情報は、呼吸気流量及び酸素飽和度を含むことができる。生理情報はまた、対象により生じる音響エネルギーまたは振動、睡眠時の姿勢、または睡眠段階、対象の歯にかけられる力、これらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない、対象に関する他の情報を含むこともできる。さらに、506で、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、試験期間中、制御及び記録することができる。調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、本明細書で論じられる方法のうちのいずれかに従って制御することができる。例えば、調節可能な下顎変位デバイスは、許容レベルまで呼吸事象の頻度を減少させるように制御することができる。あるいは、またはさらに、調節可能な下顎変位デバイスは、呼吸事象の重症度または頻度に基づいて制御することができる。任意に、調節可能な下顎変位デバイスは、気流量を最適化するように制御することができる。504からの生理情報は、506で記録されるように、それが検出された突出レベルに関して記録される。504及び506のそれぞれに対する時間データが同様に記録される。508で、口腔内装置療法の成果は、試験期間中、調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴及び生理情報に基づいて評価される。例えば、本明細書で論じられるように、評価は、対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であるかどうかについての予測であり得る。あるいは、またはさらに、評価は、任意に、調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルの指標であり得る。調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルは、許容レベルまで呼吸事象の重症度または頻度を低減する突出レベルであり得る。あるいは、またはさらに、評価は、任意に、調節可能な下顎変位デバイスの最適な有効突出レベルの指標であり得る。
上で論じられたように、監視される生理情報には、対象により生じる音響エネルギーもしくは振動、睡眠時の姿勢、睡眠段階、または対象の歯にかかる力、及びこれらの組み合わせを含むことができるが、これらに限定されない。例えば、対象からの生理情報の監視は、試験期間中に対象からの1つ以上の生理入力を受け取ることと、1つ以上の生理入力を用いて試験期間中に1つ以上の呼吸事象を検出することと、を含むことができる。呼吸事象の検出は、上で詳細に論じられる。例えば、呼吸事象の検出は、所定の基準に対して対象からの生理情報を定義及び測定することを含む。呼吸事象は、閉塞の単なる証拠(例えば、呼吸気流量、酸素飽和度、いびきの音の変化等)以上である。本明細書で論じられる1つ以上の呼吸事象は、無呼吸、低呼吸、流量制限された呼吸、またはいびきの事象等であり得る。
本明細書で論じられるように、移動履歴には、滴定中の滴定デバイスの位置及び/または配置方向に関連する情報が含まれる。滴定デバイスは、例えば、図1Aに関して上で論じられる調節可能な下顎変位デバイス10であり得る。つまり、移動履歴には、滴定中の1つ以上の別々の時間での位置及び/または配置方向(複数の位置及び/または配置方向を含む)と関連する情報が含まれる。時間は、任意に、秒、分、時間、またはこれらの任意の端数で測定され得る。下顎変位デバイスの位置及び/または配置方向は、前後方向での突出の量、頭尾方向での咬合分離の量、及び/または咬合開口の量として測定することができる。したがって、この情報は、滴定中の時間関数として滴定デバイスの位置及び/または配置方向を含むことができる。この情報はまた、滴定デバイスが複数の位置及び/または配置方向のそれぞれで、それぞれ以上で、またはそれぞれ以下で費やす全時間の量を含むこともできる。さらに、この情報は、位置と配置方向の間での滴定デバイスの移動の速度を含むことができる。
さらに、総合的なデータセットに基づいて口腔内装置療法の成果を評価する場合に、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの変化は、試験期間中、監視され得る。例えば、突出レベルの変化は、図1Bに関して上で論じられる下顎変位デバイス制御装置40及び/またはコンピュータデバイス50を用いて監視及び/または記憶され得る。調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの変化は、調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴を定義することができる。任意に、調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴は、少なくとも2つの突出レベル間の移動を含むことができる。さらに、移動履歴は、調節可能な下顎変位デバイスが少なくとも2つの突出レベルのそれぞれで費やす時間の量を含むことができる。
任意に、呼吸事象の頻度(例えば、呼吸事象/単位時間)を計算することができる。呼吸事象の検出は、上で詳細に論じられる。例えば、呼吸事象の検出は、所定の基準に対して対象からの生理情報を定義及び測定することを含む。滴定中(例えば、リアルタイムにおいて)、呼吸事象の頻度は、単位時間毎に生じる呼吸事象の数として計算することができることを理解されるべきである。さらに、滴定中に収集されたデータセットを用いて、後で複数の突出レベルで生じた呼吸事象の頻度を計算することが可能であることも理解されるべきである。例えば、複数の突出レベルのそれぞれ以上にある(すなわち、それぞれでまたはそれぞれより高い)呼吸事象の数を決定することができる。次いで、呼吸事象の数のそれぞれを、複数の突出レベルのそれぞれ以上にある時間の量で除すことができる。この頻度は、残留呼吸障害指数(「残留RDI」)を定義することができる。残留RDIは、式(1)において以下に示される。
Figure 2016517305
iは、調節可能な下顎変位デバイスの別々の突出レベルである。任意に、残留RDIは、複数の突出レベルのそれぞれ以上にある時間の量が少なくとも5分間である複数の突出レベルで計算することができる。つまり、残留RDIは、任意に、調節可能な下顎変位デバイスが突出レベル以上で有意な時間の量を費やさない突出レベルでは計算されない場合がある。
任意に、移動履歴は、調節可能な下顎変位デバイスが少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以下で(すなわち、それぞれでまたはそれより低い)費やす時間の割合(%)を決定するために、分析することができる。例えば、突出レベルのそれぞれ以下にある時間の割合(%)は、複数の突出レベルのそれぞれ以下で費やした時間の量を試験期間中の全時間の量で除したものであり得、それは、式(2)で以下に示される。
Figure 2016517305
iは、調節可能な下顎変位デバイスの別々の突出レベルである。
さらに、総合的なデータセットに基づいて口腔内装置の成果の評価は、少なくとも1つの有効突出レベルを特定することを含むことができる。例えば、口腔内装置療法の成果の評価は、呼吸事象の頻度が所定の値より低い複数の突出レベルのうちの1つ以上を特定することを含むことができる。任意に、呼吸事象の頻度は、例えば、上で論じられた残留RDIであり得る。所定の値は、1単位時間当たりの許容される呼吸事象の頻度を表すことができる。例えば、所定の値は、1時間当たりの許容される事象の数、例えば、10事象/時であり得る。所定の値は、1時間当たりの臨床的に許容される数または1時間当たりの対象特異的な許容される数であり得る。したがって、1時間当たりの許容される事象の数が大体10であり得ることを理解されるべきである。呼吸事象の頻度が所定の値より低い突出レベルは、呼吸事象の頻度が許容されるレベルまで低減されるので、口腔内装置療法における有効突出レベルであると見なされ得る。例えば、15または20事象/時等の1単位時間当たりのほぼ許容される事象の数を表す値または範囲が、確立され得ることも理解されるべきである。したがって、対象は、呼吸事象の頻度が所定の値よりも低い場合に、口腔内装置療法の好ましい候補者であると見なされ得る。あるいは、所定の値は、対象特異的であり得る。例えば、1時間当たりの許容される事象の数は、ベースライン研究において測定されるであろうように、治療法を伴わない対象によって示される1時間当たりの事象の数の半分よりも少ない場合がある。さらに、呼吸事象の頻度が所定の値より低い突出レベルは、口腔内装置療法における有効突出レベルであると見なされ得る。一方、対象は、呼吸事象の頻度が突出のすべてのレベルに対して所定の値より高い場合に、口腔内装置療法において好ましくない候補者であると見なされ得る。したがって、対象は、呼吸事象の頻度が所定の値より低い突出レベルがない場合に、予測された不合格者として標識され得る。さらに、対象は、呼吸事象の頻度がほぼ許容される呼吸事象の頻度を表す値よりも低い場合に、口腔内装置療法においてほぼ好ましい候補者であると見なされ得る。任意に、対象は、試験期間が短すぎて十分なデータが収集できない、及び/または滴定デバイスがその上限付近で十分な時間を費やさない場合に、結論に到達しないと見なされ得る。
さらに、総合的なデータセットに基づいた口腔内装置の成果の評価は、少なくとも1つの有効突出レベル以下にある時間の割合(%)が所定の時間の割合(%)以上であるかどうかを決定することを含むことができる。同様の決定は、少なくとも1つの有効突出レベル以上にある時間の割合(%)が所定の時間の割合(%)以下であるかどうかを決定することを含むことができる。上記の場合において所定の時間の割合(%)は異なり得るが、決定の成果は同じであり得ることを理解されるべきである。上で論じられたように、移動履歴は、調節可能な下顎変位デバイスが複数の突出レベルのそれぞれ以下で費やす時間の割合(%)を決定するために、分析することができる。次いで、1つ以上の突出レベルのそれぞれ以下にある時間の割合(%)が試験期間の所定の割合(%)以上であるかどうかに関して、決定がなされ得る。例えば、試験期間の所定の割合(%)は、試験期間の大部分であり得る。所定の割合(%)は、試験期間の75%〜100%、例えば、85%であり得、これは試験期間の大部分以上であることを表す。したがって、対象は、任意に、呼吸事象の頻度が所定の値よりも低く、かつ時間の割合(%)が所定の時間の割合(%)よりも高い少なくとも1つの突出レベルがある場合に、口腔内装置療法の好ましい候補者であると見なされ得る。さらに、呼吸事象の頻度が所定の値よりも低く、かつ時間の割合(%)が所定の時間の割合(%)よりも高い突出レベルは、口腔内装置療法における有効突出レベルであると見なされ得る。一方、対象は、任意に、呼吸事象の頻度が所定の値よりも高く、かつ/または時間の割合(%)が所定の時間の割合(%)よりも低い場合に、口腔内装置療法において好ましくない候補者であると見なされ得る。
さらに、呼吸事象の頻度が所定の値よりも低い、1つを超える突出レベルがあり得ることを理解されるべきである。つまり、呼吸事象の頻度が許容レベルまで低減される、1つを超える突出レベルがあり得る。この場合は、口腔内装置療法における有効突出レベルは、呼吸事象の頻度が所定の値より低く、時間の割合(%)が試験期間の所定の割合(%)以上である最も小さいの突出レベル(例えば、最小の突出レベル)であり得る。したがって、口腔内装置療法における有効突出レベルは、呼吸事象の頻度が許容レベルまで低減され、調節可能な下顎変位デバイスが試験期間の大部分を費やす最小の突出レベルであり得る。
任意に、例えば、残留RDI等の複数の突出レベルのそれぞれ以上における呼吸事象の頻度のグラフ表示及び/または複数の突出レベルのそれぞれ以下にある時間の割合(%)のグラフ表示が生成され得る。さらに、総合的なデータセットに基づいた口腔内装置療法の成果の評価は、グラフ表示を用いて行われ得る。例えば、対象が口腔内装置療法に対して好ましい候補者であるかどうか及び/または有効突出レベルの決定は、グラフ表示を用いて行われ得る。ここで図6Aを参照すると、複数の突出レベルのそれぞれ以上における呼吸事象の頻度を示すグラフが示される。グラフは、残留RDI(例えば、呼吸事象/単位時間)対突出レベル(例えば、突出(mm))を示す。図6Aに示されるように、約PL=17.9mmで、残留RDIは10呼吸事象/時であり、これは、上で論じられたように、任意に、呼吸事象の許容される頻度を表す事象単位時間の所定の値であり得る。したがって、残留RDIが(例えば、PL=17.9mmで)所定の値より低いので、この対象は、口腔内装置療法の好ましい候補者であると見なされ得る。つまり、許容されるレベルまで呼吸事象の発生を低減する突出レベルが存在する。例えば、図6Aにおいて、有効突出レベルは、PL=17.9mmである。残留RDI対突出レベルのグラフが対象特異的であり、滴定後に生成されることを理解されるべきである。したがって、1つ以上の有効突出レベルはまた、対象特異的である。
ここで図6Bを参照すると、複数の突出レベルのそれぞれ以下で時間の割合(%)を示すグラフが示される。上で論じられたように、対象は、呼吸事象の頻度(例えば、残留RDI)が所定の値よりも低く(例えば、例えば、10事象/時)、かつ所与の突出レベル以下の時間の割合(%)が試験期間の所定の割合(%)より高い場合に、口腔内装置療法の好ましい候補者であり得る。所定の割合(%)は、試験期間の大部分、例えば、試験期間の75%〜100%であり得る。図6Bにおいて、約PLi1=16.1mmよりも高い突出レベルは、調節可能な下顎変位デバイスが所与の突出レベル以下で試験期間のうちの75%超費やす突出レベルを表す。さらに、図6Bに示されるように、調節可能な下顎変位デバイスは、約PLi2=17.9mm以下で試験期間のうちの約87%超を費やす。約PLi2=17.9mmはまた、図6Aに示されるように、残留RDIが10呼吸事象/時より低い突出レベルを表す。したがって、対象は、残留RDIが所定の値よりも低く(例えば、PLi2=17.9mmで)、PLi2=17.9mm以下にある時間の割合(%)が所定の時間の割合(%)よりも高いことは口腔内装置療法の好ましい候補者であると見なされ得る。つまり、許容されるレベルまで呼吸事象の発生を低減する突出レベルが存在する。例えば、図6A〜6Bにおいて、有効突出レベルは、PLi2=17.9mmである。時間の割合(%)のグラフは、対象特異的であり、滴定後に生成されることを理解されるべきである。したがって、時間の割合(%)もまた、対象特異的である。
総合的なデータセットに基づいて口腔内装置療法の成果を評価する場合に、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、本明細書で論じられる方法のうちのいずれかに従って、試験期間中、動的かつ自動的に制御され得る。例えば、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを増加させるか、またはその突出レベルを減少させることによって制御され得る。突出レベルは、例えば、許容レベルまで呼吸事象の発生を低減または除去するために調節され得る。あるいは、またはさらに、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、1つ以上の呼吸事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つに基づいて調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することによって制御され得る。調節の度合いまたは速度のうちの少なくとも1つは、任意に、1つ以上の呼吸事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つに関連付けられ得る。例えば、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより高い度合い及び/または速度が、呼吸器事象のより高い頻度または重症度に対応し得、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより低い度合い及び/または速度が、呼吸器事象のより低い頻度または重症度に対応し得る。任意に、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、呼吸事象を誘発させるまたは呼吸気流量の変化を誘発させるために、一定期間中、呼吸事象を検出しないことに応答して制御することができる。あるいは、またはさらに、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、試験期間中、呼吸気流量を最適化するように制御することができる。
ここで図5Bを参照すると、調節可能な下顎変位デバイスの複数の突出レベルで収集されたデータを用いて口腔内装置療法における滴定を行うための実施例500Bを示すフローチャート。上と同様に、複数の突出レベルを収集したデータを用いて口腔内装置療法の成果の評価によって、試験期間中の様々な突出レベルでの全体応答が、治療成果を評価するために試験される。例えば、下で論じられるように、呼吸事象が検出され、場合によっては、誘発され、分類される。次いで、滴定デバイスの突出レベルは、呼吸事象に応答して動的に制御される。突出レベルは、分類された呼吸事象に従って等級分けされた動的調節(例えば、度合い及び速度)を用いて制御することができる。次いで、治療の成果は、対象の生理反応、及び滴定デバイスの動的応答に関する情報(例えば、試験期間中、いかに速く、いかに遠くに滴定デバイスを移動させるか)が含まれるが、これらに限定されない、総合的なデータセットに基づいて評価することができる。
例えば、510で、対象から生理データ(例えば、本明細書で論じられる生理情報)を受け取ることができる。さらに、512で、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルに関するデータを受け取ることができる。次いで、514で、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの複数の突出レベルで対象から収集された生理データに基づいて、口腔内装置療法の成果を評価することができる。評価において、複数の突出レベルからの生理データを組み合わせることができる(例えば、データの量を時間の最小量、例えば、1時間超まで増加させる必要がある場合)。
非臨床的設定における滴定
ここで図7を参照すると、非臨床設定において口腔内装置療法における滴定を行うための実施例700を示すフローチャートが示される。本明細書で論じられるように、非臨床設定における滴定は、従来の睡眠試験と比較して限定された情報を用いて行われ得る。具体的には、例えば、従来の睡眠ポリグラフ計検査中に収集された情報を用いずに滴定を行う(例えば、治療成果を評価する、有効突出レベルを予測する等)ことが可能である。非臨床設定は、睡眠専門クリニック以外の場所で行われる睡眠セッションであり得る。例えば、非臨床設定は、対象の自宅で行われる睡眠セッションであり得る。あるいは、またはさらに、非臨床設定は、対象を監視する睡眠ポリグラフ計技術者を伴わないで及び/または睡眠ポリグラフ計試験を行わないで起こる、睡眠セッションであり得る。あるいは、またはさらに、非臨床設定は、外科的分野を含む、診療室または外来設定において睡眠を誘発するために、薬学的な睡眠補助薬を用いて起こす、睡眠セッションであり得る。任意に、好ましい候補者は、試験期間中の睡眠段階、試験期間中の姿勢、または最悪の事態(例えば、背臥位におけるREM睡眠期間)にかかわらず、特定され得る。
702で、試験期間中の対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることができる。704で、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを試験期間中に制御することができる。例えば、少なくとも2つの突出レベル間で調節可能な下顎変位デバイスを移動させることによって、突出レベルを制御することができる。調節可能な下顎変位デバイスを調節するための方法は、呼吸事象を低減/除去するために突出レベルを増加/減少させること、呼吸事象の頻度及び重症度に基づいて調節の度合いまたは速度を制御することと、気流量を最適化すること等が含まれるが、これらに限定されない、本明細書で論じられる調節の方法のうちのいずれかを含むことができる。706で、試験期間中の対象からの1つ以上の生理入力を収集することができる。さらに、708で、試験期間中の対象から収集された1つ以上の生理入力及び調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴を分析することができる。上で論じられたように、対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であるかどうか及び/または調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルについての決定は、試験期間中の対象から収集された1つ以上の生理入力及び調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴を分析することによって決定することができる。
非臨床設定において、監視された生理情報は、呼吸気流量及び酸素飽和度を含むことができる。任意に、非臨床設定において、監視された生理情報は、唯一、呼吸気流量及び酸素飽和度を含むことができる。したがって、生理入力は、呼吸気流量及び酸素飽和度を含むことができ、例えば、睡眠ポリグラフ計研究中に収集された他の情報を除外することができる。呼吸気流量及び酸素飽和度を、試験期間中に対象から受け取ることができ、受け取った呼吸気流量及び酸素飽和度を用いて、試験期間中の1つ以上の呼吸器事象を検出することができる。呼吸事象の検出は、上で詳細に論じられる。例えば、所定の基準に従って、呼吸事象を測定し、定義することができる。
非臨床設定において、対象が口腔内装置療法の好ましい候補者かどうかの予測は、試験期間中の突出レベルのそれぞれ以上における呼吸事象の頻度を決定することをさらに含むことができる。例えば、上で論じられる残留RDIは、式(1)を用いて計算することができる。あるいは、またはさらに、対象が口腔内装置療法の好ましい候補者かどうかの予測は、試験期間中の突出レベルのそれぞれ以下にある時間の割合(%)を決定することをさらに含むことができる。それぞれの突出レベル以下にある時間の割合(%)は、例えば、式(2)を用いて計算することができる。上で論じられたように、本対象は、呼吸事象の頻度が所定の値よりも低いか、または時間の割合(%)が試験期間の所定の割合(%)よりも高い場合に、好ましい候補者であり得る。任意に、本対象は、呼吸事象の頻度が所定の値よりも低く、かつ時間の割合(%)が所定の割合(%)よりも高い場合に、好ましい候補者であり得る。さらに、上で論じられたように、口腔内装置療法における有効突出レベルは、呼吸事象の頻度が所定の値よりも低く、かつ時間の割合(%)が所定の割合(%)以上である最小の突出レベルであり得る。
滴定中の滴定デバイスの自動制御
ここで図8を参照すると、口腔内装置療法において滴定しながら、調節可能な下顎変位デバイスを自動的に制御するための実施例800を示すフローチャートが示される。調節可能な下顎変位デバイスの自動制御は、複数のモード(例えば、事象モード及び非事象モード)を含むことができ、適応できる制御アルゴリズムは、複数のモードのそれぞれにおいて異なる場合がある。事象モードにおいて、適応できる制御アルゴリズムの目的は、呼吸事象に応答して滴定デバイスを調節することであり得る。非事象モードにおいて、適応できる制御アルゴリズムの目的は、呼吸事象もしくは呼吸気流量の変化を誘発する、ならびに/あるいは呼吸気流量を最適化する、またはいびき等の他の生理入力を監視及び最適化することであり得る。
例えば、802で、試験期間中の対象からの生理情報を監視することができる。この試験期間は、少なくとも1つの事象期間及び少なくとも1つの非事象期間を含むことができる。804で、対象が少なくとも1つの事象期間または少なくとも1つの非事象期間中であるかどうかを決定するために、監視された生理情報を分析することができる。806で、少なくとも1つの事象期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することができる。808で、少なくとも1つの非事象期間中に調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することができる。上で論じられたように、適応できる制御アルゴリズムは、事象期間及び非事象期間では異なる。810で、少なくとも1つの事象期間及び少なくとも1つの非事象期間中のデータを収集することができる。
事象期間は、1つ以上の呼吸器事象の頻度が所定の閾値よりも高い試験期間の一部を含む。さらに、非事象期間は、1つ以上の呼吸器事象の頻度が所定の閾値よりも低い試験期間の一部を含む。例えば、上で論じられる目的を考慮して、所定の閾値を選択することができる。事象モードにおいて、目的は、呼吸事象に応答することであり得る。呼吸事象に応答して突出レベルを調節する場合に、突出レベルは、呼吸事象が許容レベルまで低減または除外される(例えば、呼吸事象の発生頻度が減少する)点まで増加させることができる。呼吸事象が許容レベルより低く低減または除外され、より少ない呼吸事象が生じて、突出レベルが呼吸事象に応答してそれほど頻繁に調節されないようになった後、呼吸事象もしくは呼吸気流量の変化を誘発する、または気流量を最適化するように、調節可能な下顎変位デバイスを制御することができる。
任意に、データの収集は、少なくとも1つの事象期間及び少なくとも1つの非事象期間中の調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴に関するデータを収集することを含むことができる。あるいは、またはさらに、監視された生理情報の分析は、1つ以上の呼吸事象を検出することを含むことができる。呼吸事象の検出は、上で詳細に論じられる。
さらに、事象期間中、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御は、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを増加させるか、またはその突出レベルを減少させることのうちの少なくとも1つを含むことができる。任意に、少なくとも1つの事象期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御は、1つ以上の呼吸器事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つに基づいて調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することを含むことができる。上で論じられたように、調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つはが、1つ以上の呼吸事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つに関連し得る。
あるいは、またはさらに、非事象期間中、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御は、呼吸気流量の変化を誘発するように、その突出レベルを調節することを含むことができる。例えば、突出レベルは、呼吸事象を誘発するように減少させることができる。さらに、調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルは、呼吸気流量を最適化するように制御することができる。呼吸気流量を最適化するための方法は、上記に詳細に論じられる。
あるいは、またはさらに、非事象期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御は、いびきの変化を監視するように突出レベルを調節することを含むことができる。例えば、突出レベルは、所定の閾値より低い事象を維持しつつ、いびきの量、度合い、または程度を最低限に抑えられるように、突出レベルを試験または最適化するように調節することができる。
アトラクタ挙動に基づいた滴定
本明細書で論じられるように、突出レベルのわずかな増加が、呼吸気流量(例えば、ピーク喚起量)の重要でない変化をもたらし、突出レベルのわずかな減少が、呼吸気流量(例えば、ピーク喚起量)の有意な変化をもたらす突出レベルで、アトラクタ挙動が生じる。上で論じられる、(例えば、Popt/Pcritに対する検査中)呼吸気流量を最適化するように突出レベルを制御しながら、アトラクタ挙動を見出すことができる。呼吸事象が除外された後に、アトラクタ挙動の順守が起こり得るが、それは必要ではない。例えば、アトラクタ挙動は、呼吸事象の頻度が検出時に所定の閾値より低くならない突出レベルで観察することができる。咽頭の力学作用が、これに特に感度の高いスポットを提供することを理解されるべきである。さらに、アトラクタ挙動のさらに緩やかな形態がCPAP療法中に観察されるが、OA療法中のアトラクタ挙動はさらに重度でありかつ急速である。したがって、アトラクタ挙動が生じる突出レベルは、口腔内装置療法における有効突出レベルであり得る。
ここで図9を参照すると、アトラクタ挙動に基づいて口腔内装置療法の候補者を特定するために実施例900を示すフローチャートが示される。902で、試験期間中に対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることができる。904で、呼吸気流量を最適化するように調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することができる。呼吸気流量を最適化するための方法は、上記に詳細に論じられる。例えば、Popt/Pcritを求めることにおいて検査中の突出レベルを制御することができる。906で、アトラクタの突出レベルを特定することができる。アトラクタの突出レベルは、突出レベルのわずかな増加が、呼吸気流量の重要でない変化をもたらし、突出レベルのわずかな減少が、呼吸気流量の有意な変化をもたらす突出レベルである。アトラクタ挙動を特定する場合に、摂動(例えば、突出レベルのわずかな変化)を与え、呼吸気流量に対する効果が、気道における機械的影響を観察するために、直ちに検査される(例えば、突出レベルの変化から所定の時間内に)。例えば、5呼吸、または約20秒以内である。この時間後、化学反射がとって代わり、アトラクタ挙動が弱くなる。908で、アトラクタの突出レベルを特定することに応答して、対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であることの決定を行うことができる。任意に、口腔内装置療法における有効突出レベルは、ほぼアトラクタの突出レベルであり得る。さらに、アトラクタの突出レベルを特定しないように応答して、試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴及び1つ以上の呼吸事象に基づいて滴定を行うことができる。
複数の試験期間のプロトコル
本明細書で論じられるように、複数の試験期間のプロトコルには、別々かつ異なる試験期間(例えば、例えば、第1の試験期間及び第2の試験期間)中に少なくとも2つの滴定を行うことが含まれる。任意に、第2の試験期間は、第1の試験期間の後に続き得る。例えば、第1の試験期間は第1のセッション中の睡眠であり得、第2の試験期間は第2のセッション中の睡眠であり得る。任意に、第1の試験期間は第1の晩中の睡眠であり得、第2の試験期間は第2の晩中の睡眠であり得る。任意に、第1の試験期間は晩中の第1の部分の睡眠であり得、第2の試験期間は晩中の第2の部分の睡眠であり得る。第1の期間中の試験プロトコルは、第2の試験期間中の試験プロトコルと同じであり得るか、または異なり得る。あるいは、またはさらに、第1の試験期間は、背臥位または側臥位のうちの1つでの睡眠を含むことができ、第2の試験期間は、背臥位または側臥位のうちのもう一方での睡眠を含むことができる。任意に、第2の試験期間は、第1の試験期間とは異なる治療的介入を有する睡眠を含むことができる。例えば、第1の試験期間及び第2の試験期間中の治療的介入は、口腔内装置、異なる量の咬合分離、またはCPAPと併せて使用される口腔内装置のうちの少なくとも1つであり得る。
ここで図10Aを参照すると、複数の試験期間のプロトコルを用いて口腔内装置療法における滴定を行うための実施例1000Aを示すフローチャートが示される。1002で、対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることができる。1004で、第1の試験期間中で1つ以上の生理反応に対して対象を監視することができる。任意に、生理反応は、例えば、呼吸事象であり得る。呼吸事象の検出は、上で詳細に論じられる。例えば、呼吸事象の検出は、所定の基準に対して対象からの生理情報を定義及び測定することを含む。1006で、第1の試験期間中で調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することができる。調節可能な下顎変位デバイスを制御するための方法が、上で論じられており、突出レベルを増加/減少させること、呼吸事象の頻度または重症度に基づいて突出レベルを制御すること、呼吸気流量を最適化すること等が含まれるが、これらに限定されない。1008で、第1の試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの滴定に基づいて口腔内装置療法に対する推奨を確立することができる。推奨は、対象が予測された合格者(例えば、口腔内装置療法の好ましい候補者)である、有効突出レベル、または有効突出レベルの範囲であるかどうか等であり得る。次いで、1010で、第2の試験期間中に口腔内装置療法に対する推奨を試験及び/または定義することができる。
さらに、口腔内装置療法に対する推奨の試験は、第2の試験期間中に1つ以上の生理反応に対して対象を監視することを含むことができる。口腔内装置療法に対する推奨が、第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に基づいて、確認、精緻化、または拒絶することができる。例えば、第1及び第2の試験期間中の滴定の成果が一致する場合、推奨を確認することができる。しかしながら、第1及び第2の試験期間中の滴定の成果が一致しない場合、この推奨を拒絶することができる。推奨が拒絶される場合、第3の試験期間が、新しい推奨を確認するため、または推奨が予測された不合格から予測された合格に変化した場合、標的突出位を提供もしくは精緻化するために使用してもよい。成果は、対象が予測された合格者(例えば、口腔内装置療法の好ましい候補者)である、有効突出レベル、または有効突出レベルの範囲であるかどうか等であり得ることを理解されるべきである。
さらに、口腔内装置療法に対する推奨の確立は、口腔内装置療法における有効突出レベルの範囲を特定することを含むことができる。例えば、有効突出レベルの範囲は、例えば、x〜ymmであり得る。任意に、口腔内装置療法に対する推奨の試験は、第2の試験期間中の有効突出レベルの範囲内の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することを含むことができる。つまり、第2の試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスは、有効突出レベルの範囲内(例えば、例えば、x〜ymm)で調節される。任意に、第2の試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節に基づいて口腔内装置療法における有効突出レベルを特定することができる。したがって、第1の試験期間中に有効突出レベルの概算またはその範囲が特定され、第2の試験期間中に有効突出レベルが精緻化される。
あるいは、またはさらに、口腔内装置療法に対する推奨の確立は、第1の試験期間中に口腔内装置療法における有効突出レベルを特定することを含むことができる。さらに、口腔内装置療法に対する推奨は、第2の試験期間中に有効突出レベルで調節可能な下顎変位デバイスを固定することを含むことができる。調節可能な下顎変位デバイスが固定される場合に、それは、第2の試験期間中、調節されないか、または最小限に調節される。その代わりに、確認目的のために推奨された有効突出レベルで第2の試験期間中の生理反応に対して対象を監視する。
任意に、口腔内装置療法における予測された治療成果の尺度を提供することができる。例えば、予測された治療成果の尺度は、無呼吸−低呼吸指数、平均酸素飽和度、及び吸気流量制限指数または呼吸障害指数のうちの少なくとも1つであり得る。
ここで図10Bを参照すると、複数の試験期間のプロトコルを用いて口腔内装置療法における滴定を行うための実施例1000Bを示すフローチャートが示される。1012で、対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることができる。1014で、第1の試験期間中に1つ以上の生理反応に対して対象を監視することができる。任意に、生理反応は、例えば、呼吸事象であり得る。呼吸事象の検出は、上で詳細に論じられる。例えば、呼吸事象の検出は、所定の基準に対して対象からの生理情報を定義及び測定することを含む。1016で、第1の試験期間中に調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することができる。突出レベルを増加/減少させること、呼吸事象の頻度または重症度に基づいて突出レベルを制御すること、呼吸気流量を最適化すること等が含まれるが、これらに限定されない、調節可能な下顎変位デバイスを制御するための方法が、上で論じられる。1018で、第2の試験期間中に1つ以上の生理反応に対して対象を監視することができる。次いで、1020で、第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果を、第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果と比較することができる。
任意に、第2の試験期間中に調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することができる。突出レベルを増加/減少させること、呼吸事象の頻度または重症度に基づいて突出レベルを制御すること、呼吸気流量を最適化すること等が含まれるが、これらに限定されない、調節可能な下顎変位デバイスを制御するための方法が、上で論じられる。あるいは、またはさらに、第1の試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節に基づいて口腔内装置療法に対する推奨を確立することができ、かつ第2の試験期間中の調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節に基づいて口腔内装置療法に対する推奨を確認、精緻化、または拒絶することができる。
ここで図10Cを参照すると、口腔内装置療法における滴定を行うための複数の試験期間のプロトコルに対する実施例1000Cを示すフローチャートが示される。1022で、対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることができる。1024で、第1の試験期間中に1つ以上の生理反応に対して対象を監視することができる。任意に、生理反応は、例えば、呼吸事象であり得る。呼吸事象の検出は、上で詳細に論じられる。例えば、呼吸事象の検出は、所定の基準に対して対象からの生理情報を定義及び測定することを含む。1026で、第1の試験期間中に調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することができる。突出レベルを増加/減少させること、呼吸事象の頻度または重症度に基づいて突出レベルを制御すること、呼吸気流量を最適化すること等が含まれるが、これらに限定されない、調節可能な下顎変位デバイスを制御するための方法が、上で論じられる。1028で、第2の試験期間中に1つ以上の生理反応に対して対象を監視することができる。次いで、1020で、第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果及び第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果を評価することができる。
例えば、第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果及び第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果の評価は、第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果及び第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する対象の監視の結果を平均化するまたはそれらを合わせることを含むことができる。本方法は、評価された結果に基づいて口腔内装置療法における推奨を確立することをさらに含むことができる。
コンピュータデバイス例
様々な図に対して本明細書に記載される論理動作が、(1)一連のコンピュータ実施動作またはコンピュータデバイスで実行するプログラムモジュール(すなわち、ソフトウェア)として、(2)コンピュータデバイス内の相互接続された機械論理回路または回路モジュール(すなわち、ハードウェア)として、及び/または(3)コンピュータデバイスのソフトウェアとハードウェアの組み合わせとして実現されることが認識されるべきである。したがって、本明細書で論じられる論理動作は、ハードウェアとソフトウェアのいかなる特定の組み合わせにも限定されない。実現形態は、コンピュータデバイスの性能及び他の要件に依存する選択事項である。したがって、本明細書に記載される論理動作は、動作、構造的デバイス、行動、及びモジュールのように様々に称される。これらの動作、構造的デバイス、行動、及びモジュールは、ソフトウェアで、ファームウェアで、専用デジタル論理で、及びこれらのいずれかの組み合わせで実現され得る。また、図中に示され、本明細書で記載されるものよりも多くのまたはより少ない動作が行われ得ることを認識されるべきである。これらの動作はまた、本明細書で記載されるものとは異なる順序で行われる場合がある。
本明細書で記載される論理動作がソフトウェアで実現される場合に、このプロセスは、任意の種類のコンピューティングアーキテクチャまたはプラットフォームにおいて実行され得る。例えば、図11を参照すると、本発明の実施形態が実現され得るコンピュータデバイス例が示される。例えば、図1に関して論じられる下顎変位デバイス制御装置40及び/またはコンピュータデバイス50は、コンピュータデバイス1100として実現され得る。コンピュータデバイス1100は、コンピュータデバイス1100の様々な要素の中に通信情報におけるバスまたは他の通信機構を含み得る。その最も基本構成において、コンピュータデバイス1100は、一般的に、少なくとも1つの処理ユニット1106及びシステムメモリ1104を含む。コンピュータデバイスの正確な構造及び種類に応じて、システムメモリ1104は、揮発性(ランダムアクセスメモリ(RAM)等)、非揮発性(読み出し専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ等)、またはこれらの2つのいくつかの組み合わせであり得る。この最も基本構成を破線1102により図11に示す。処理ユニット1106は、コンピュータデバイス1100の動作に必要な算術及び論理操作を行う標準的なプログラム可能なプロセッサであり得る。
コンピュータデバイス1100は、さらなる特長/機能を有し得る。例えば、コンピュータデバイス1100は、磁気ディスクまたは光ディスクまたはテープが含まれるが、これらに限定されない、取外し可能記憶装置1108及び非取外し可能記憶装置1110等のさらなる記憶装置を含み得る。コンピュータデバイス1100はまた、このデバイスが他のデバイスと連通することを可能にするネットワーク接続(複数可)1116を含み得る。コンピュータデバイス1100はまた、キーボード、マウス、タッチスクリーン等の入力デバイス(複数可)1114を有し得る。ディスプレー、スピーカー、プリンター等の出力デバイス(複数可)1112もまた、含まれ得る。さらなるデバイスは、コンピュータデバイス1100の要素の中でデータ通信を促進するために、バスに接続され得る。すべてのこれらのデバイスは、当該技術分野でよく知られており、ここで詳細に論じる必要はない。
処理ユニット1106は、コンピュータ可読有形的表現媒体においてコードされたプログラムコードを実行するように構成され得る。コンピュータ可読媒体とは、コンピュータデバイス1100(すなわち、機械)に特定の様式で操作させるデータを提供することができる任意の媒体を指す。様々なコンピュータ可読媒体が、実行のために処理ユニット1106への命令を提供するために使用され得る。一般的な形態のコンピュータ可読媒体には、例えば、磁気媒体、光媒体、物理媒体、メモリチップ、またはカートリッジ、搬送波、またはコンピュータが読み取ることができる任意の他の媒体が含まれる。コンピュータ可読媒体の例には、揮発性媒体、非揮発性媒体、及び伝送媒体が含まれ得るが、これらに限定されない。揮発性及び非揮発性媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータ等の情報を格納するための任意の方法または技術において実現され得、一般的な形態が下記に詳細に論じられる。伝送媒体には、同軸ケーブル、銅線、及び/または光ファイバーケーブル、ならびに音響または光波、例えば、電波及び赤外線データ通信中に生じたものが含まれ得る。コンピュータ可読有形的表現媒体の例には、集積回路(例えば、フィールドプログラマブルゲートアレイまたはアプリケーション特有のIC)、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気テープ、ホログラフィックストレージシステム、固体素子、RAM、ROM、電気的消去可能プログラム読み取り専用メモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ、または他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)、または他の光学式記憶、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置、または他の磁気記憶デバイスが含まれるが、これらに限定されない。
一実施形態において、処理ユニット1106は、システムメモリ1104において格納されたプログラムコードを実行し得る。例えば、バスは、システムメモリ1104にデータを送信し得、ここから、処理ユニット1106は、命令を受け取り、実行する。システムメモリ1104によって受け取られたデータは、任意に、処理ユニット1106によって実行前または後に、取外し可能記憶装置1108または非取外し可能記憶装置1110上に格納され得る。
コンピュータデバイス1100は、一般に、様々なコンピュータ可読媒体を含む。コンピュータ可読媒体は、デバイス1100によってアクセスすることができる任意の利用可能な媒体であり得、揮発性及び非揮発性媒体、取り外し可能及び取り外し不能媒体の両方を含む。コンピュータ記憶媒体には、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータ等の情報を格納するための任意の方法または技術において実現される、揮発性及び非揮発性、ならびに取り外し可能及び取り外し不能媒体が含まれる。システムメモリ1104、取外し可能記憶装置1108、及び非取外し可能記憶装置1110はすべて、コンピュータ記憶媒体の例である。コンピュータ記憶媒体には、RAM、ROM、電気的消去可能プログラム読み取り専用メモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ、または他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)、または他の光学式記憶、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置、または他の磁気記憶デバイス、あるいは所望の情報を格納するために使用することができ、コンピュータデバイス1100によってアクセスすることができる任意の他の媒体が含まれるが、それらに限定されない。任意のそのようなコンピュータ記憶媒体は、コンピュータデバイス1100の一部であり得る。
本明細書に記載される様々な技術は、ハードウェアもしくはソフトウェア、または必要に応じて、これらの組み合わせとともに実現され得ることを理解されるべきである。したがって、本開示の主題の方法及び装置、またはある態様もしくはその一部は、フロッピー(登録商標)ディスケット、CD−ROM、ハードドライブ、または任意の他の機械可読記憶媒体等の有形媒体で具現化されるプログラムコード(すなわち、命令)の形態をとり得、プログラムコードは、コンピュータデバイス等の機械にロードされ、実行され、この機械が、本開示の主題を実施するための装置になる。プログラム可能なコンピュータにおけるプログラムコード実行の場合、コンピュータデバイスには、概して、プロセッサ、プロセッサにより可読である記憶媒体(揮発性及び非揮発性メモリ及び/または記憶素子を含む)、少なくとも1つの入力デバイス、及び少なくとも1つの出力デバイスが含まれる。1つ以上のプログラムが、本開示の主題に関連して記載されるプロセスを、例えば、アプリケーションプログラミングインターフェース(API)、再使用可能な制御等を介して、実現または使用し得る。そのようなプログラムは、コンピュータシステムと通信するためにハイレベルの手続き型またはオブジェクト指向プログラミング言語において実現され得る。しかしながら、プログラム(複数可)は、必要に応じて、アセンブリまたは機械言語において実装され得る。いずれの場合でも、言語は、コンパイルされるか、または解釈された言語であってもよく、ハードウェア実現形態と組み合わさってもよい。
[実施例1]
自動化滴定研究の有効性を試験するための研究が、技術者の監督下で睡眠専門クリニックにおいて行われた。
14人の対象が採用され、睡眠センターで、自動化RCMPデバイスを用いて、一晩の滴定試験に供された。それぞれの対象は、以前に、携帯型睡眠監視装置を用いて自宅における2晩のベースラインの処置前の呼吸評価を受けていた。次いで、それぞれの対象は、共同治験責任歯科医師によって評価され、印象材で充填された上部及び下部の歯科滴定トレイを装着された。歯科医は、滴定トレイ上の尺度から最大下顎後退及び突出値を測定した。
自動化滴定研究の晩に、訓練を受けた睡眠ポリグラフ計技術者がRCMP滴定ソフトウェアに下顎後退及び突出の同じ値を入力した。滴定トレイを下顎位置付け装置に装着し、トレイの位置をほぼ完全に下顎後退するように手動で調節可能なつまみによって調節した。次いで、トレイを対象の口に挿入し、滴定研究の持続時間中使用した。患者が就寝すると、RCMPデバイスを意思決定アルゴリズム(例えば、上で論じられる口腔内装置療法における滴定を行うための実施形態に従って)で制御した。アルゴリズムは、連続的に、フィードバック情報(例えば、SaO2−酸素飽和度及び鼻孔特異的気流量)を受け取り、自動的に検出し、無呼吸及び低呼吸を分類し、下顎位置付けに関するその瞬間その瞬間で(moment−to−moment)決定を行う。
収集されたデータを分析して、残留RDIが下顎位置付け装置が突出レベル以上で一晩のうちの少なくとも85%を費やす突出レベルで10事象/時の閾値より低いかどうかを特定した。この分析に基づいて、対象は、口腔内装置療法における合格候補者または不合格候補者のいずれかであると予測され、標的突出位置が決定された。
同じ14人の患者が、手動RCMPを用いてこれまでに試験されていた。手動RCMP研究から、対象は、これまでに、恒久的下顎再位置付け装置(MRA)を装着され、下顎再位置付け装置(MRA)を用いて自宅で2晩、ベースライン研究のために使用された同じ携帯型監視装置を用いて睡眠中の処置後の呼吸評価において試験された。
合格の予測及び自動化滴定研究からの標的突出距離を、手動RCMPプロトコルにおいて測定された患者の治療成果と比較した。合格であると予測された対象について、予測された標的突出位置を、手動RCMPプロトコルにおいて決定された標的突出位置と比較した。
自動化滴定プロトコルにより合格であると予測された7人の対象すべてが、恒久的MRAにより合格であることが見出された。自動化滴定プロトコルにより不合格であると予測された7人の対象のうちの5人は、正確に予測された(すなわち、彼らは、恒久的MRAによる治療成果を達成しなかった)が、不合格であると予測された2人の対象は、不正確に予測された(すなわち、彼らは、恒久的MRAによる治療成果を達成した)。感度は78%と計算され、特異度は100%と計算された。
[実施例2]
自動化滴定研究の有効性を試験する研究が、無人の自宅環境において行われた。
58人の対象が採用され、自動化RCMPデバイスを用いた自宅滴定において複数晩供された。それぞれの対象は、これまでに、携帯型睡眠監視装置を用いて自宅における2晩のベースラインの処置前の呼吸評価を受けていた。次いで、それぞれの対象は、共同治験責任歯科医師によって評価され、印象材で充填された上部及び下部の歯科滴定トレイを装着された。歯科医は、滴定トレイ上の尺度から最大下顎後退及び突出値を測定した。
自動化滴定研究の第1の晩に、臨床部門コーディネーターが対象を自宅訪問し、機器を設定し、RCMP滴定ソフトウェアに下顎後退及び突出の値を入力した。滴定トレイを下顎位置付け装置に装着し、トレイの位置をほぼ完全に下顎後退するように手動で調節可能なつまみによって調節した。対象に、口の中でのトレイの設置方法、指酸素計及び鼻カニューレの装着方法を示した。ソフトウェアの起動方法についての簡単な説明を彼らに提供した。対象は、就寝前に、滴定研究の持続時間中、口にトレイを設置した。患者が就寝すると、RCMPデバイスを意思決定アルゴリズム(例えば、上で論じられる口腔内装置療法における滴定を行うための技術に従って)で制御した。アルゴリズムは、連続して、フィードバック情報(例えば、SaO2−酸素飽和度及び鼻孔特異的気流量)を受け取り、自動的に検出し、無呼吸及び低呼吸を分類し、下顎位置に関するその瞬間その瞬間で(moment−to−moment)決定を行う。
その晩の試験が終了すると、データがセントラルサーバーに自動的にアップロードされ、訓練を受けた技術者がアクセスし、残留RDIが下顎位置付け装置が突出レベル以上で一晩のうちの少なくとも85%を費やす突出レベルで10事象/時の閾値より低いかどうかを特定するためにデータを分析した。この分析に基づいて、対象は、口腔内装置療法における合格候補者または不合格候補者のいずれかであると予測され、標的突出位置が決定された。不足なデータを得た場合(例えば、4時間よりも少ない)、その晩が繰り返された。
自動化滴定研究の第2の晩に、臨床部門コーディネーターが再訪し、第1の晩からの評価を試験するために確認プロトコルを起動するようにデバイスを設定した。決定された標的突出位置で調節可能な装置を保持するようにプロトコルを設定し、ある特定の閾値より高い呼吸事象が検出された場合にのみ、自動的に調節した。対象が口腔内装置療法において不合格であると予測された場合、突出位置は、予測を確認するために高い突出位置で保持された。第2の晩が終了すると、データがセントラルサーバーに自動的にアップロードされ、データを分析した訓練を受けた技術者によってアクセスされた。
第1及び第2の晩からの成果が不一致であった場合、標的突出距離を精緻化するか、または最終予測を確立するために第3の晩が使用された。場合によっては、咬合平面の増加した分離(3mmではなく、7mm)で設定される装置を用いてさらなる晩が収集され、予測及び標的突出距離の両方を比較するために、その成果は、研究の第1の晩からの成果の評価に対して比較された。
対象は、恒久的下顎再位置付け装置(MRA)を装着するために歯科医を再訪し、下顎再位置付け装置(MRA)を用いて自宅で2晩、ベースライン研究のために使用された同じ携帯型監視装置を用いて睡眠中の処置後の呼吸評価において試験された。
口腔内装置療法により合格であると予測された45人の対象のうち、41人は、1時間当たり10より低い治療AHI及びベースラインから50%超の減少を達成した。口腔内装置療法により不合格であると予測された13人の対象のうち、9人は、正確に予測された(すなわち、彼らは、恒久的MRAによる治療成果を達成しなかった)が、不合格であると予測された2人の対象は、不正確に予測された(すなわち、彼らは、恒久的MRAによる治療成果を達成した)。感度は91%と計算され、特異度は69%と計算された。標的突出位置は、治療成果を達成した41人の対象すべてにおいて正確に予測された。
[実施例3]
自動化滴定研究の有効性を試験する研究が、無人の自宅環境において行われた。
上記の試験(実施例2)において、収集されたデータを、アトラクタ挙動の発生について分析した。口腔内装置療法により合格であると予測された対象において、口腔内装置療法により不合格であると予測された対象よりもアトラクタ挙動例の数が多いことが見出された。例えば、1時間当たり3よりも低い代わりに1時間当たり5より高い。
[実施例4]
高い上気道抵抗に対する自動化滴定研究を示す試験が、技術者の監督下で睡眠専門クリニックにおいて行われた。
1人の対象が採用され、姿勢を測定するための加速度計及び音響エネルギーを検出するためのマイクロホンを含むように特別に修正された自動化RCMPデバイスを用いて睡眠センターで一晩の滴定試験に供された。この対象は、これまでに、携帯型睡眠監視装置を用いて自宅における2晩のベースラインの処置前の呼吸評価を受けており、共同治験責任歯科医師によって評価され、印象材で充填された上部及び下部の歯科滴定トレイを装着された。歯科医は、滴定トレイ上の尺度から最大下顎後退及び突出値を測定した。
自動化滴定研究の晩に、訓練を受けた睡眠ポリグラフ計技術者がRCMP滴定ソフトウェアに下顎後退及び突出の同じ値を入力した。滴定トレイを下顎位置付け装置に装着し、対象の口に挿入し、滴定研究の持続時間中使用した。患者が就寝すると、RCMPデバイスを意思決定アルゴリズム(例えば、上で論じられる口腔内装置療法における滴定を行うための技術に従って)で制御した。アルゴリズムは、連続的に、フィードバック情報(例えば、SaO2、音声、及び鼻孔特異的気流量)を受け取り、それぞれの記録された呼吸が流量制限される場合、リアルタイムにおいて評価するために、訓練を受けたニューラルネットワーク(例えば、分類システム)を使用する。次いで、この評価からの成果は、吸気流量制限された呼吸のより高い発生に応答して、一連の突出検査を含む下顎位置付けに関するその瞬間その瞬間での決定を行うために使用された。
収集されたデータを、吸気流量制限された呼吸の率をなくすまたは最低限に抑えることにおいてどの突出検査のレベルが成功したかを決定するために分析した。次いで、これらを合わせて、高い上気道抵抗を処置する最適な突出位置に対する推定値を得た。
主題が、構造上の特長及び/または方法論的な動作に特有の言い回しで説明されてきたが、添付の特許請求の範囲において定義される主題は、前述した特定の特長にも、そのような動作にも必ずしも限定されないことを理解されたい。むしろ、前述した特定の特長及び動作は、特許請求の範囲を実施する例示的な形態として開示される。
5 筺体
10 下顎変位デバイス
12 上部ブラケット
14 下部ブラケット
18 上部トレイ
20 下部トレイ
30 監視ユニット
40 下顎変位デバイス制御装置
50 コンピュータデバイス
1100 コンピュータデバイス
1104 システムメモリ
1106 処理ユニット
1108 取外し可能記憶装置
1110 非取外し可能記憶装置
1112 出力デバイス(複数可)
1114 入力デバイス(複数可)

Claims (351)

  1. 対象における口腔内装置療法の成果を評価するための方法であって、
    前記対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることと、
    自動滴定プロトコルを実行することと、を含み、前記プロトコルが、
    前記試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することと、
    前記試験期間中に前記対象からの生理情報を監視することと、
    口腔内装置療法の前記成果を評価するために前記生理情報を分析することと、を含む、前記方法。
  2. 前記評価が、前記対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であるかどうかを予測することを含む、請求項1に記載の前記方法。
  3. 前記評価が、前記調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルを予測することを含む、請求項1に記載の前記方法。
  4. 前記評価が、前記調節可能な下顎変位デバイスの最適な有効突出レベルを予測することを含む、請求項1に記載の前記方法。
  5. 前記監視された生理情報に基づいて、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することをさらに含む、請求項1に記載の前記方法。
  6. 前記生理情報の分析または監視が、1つ以上の呼吸事象を検出することをさらに含む、請求項1に記載の前記方法。
  7. 1つ以上の呼吸事象の検出が、
    前記生理情報と基準値との差を計算することと、
    前記計算された差を閾値と比較することと、をさらに含む、請求項6に記載の前記方法。
  8. 前記基準値が、前記生理情報のベースライン値またはリアルタイム値のうちの少なくとも1つを含む、請求項7に記載の前記方法。
  9. 前記生理情報が、呼吸気流量、酸素飽和度、前記対象の歯にかかる力、睡眠段階、睡眠時の姿勢、前記対象により生じる音響エネルギー及び振動のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の前記方法。
  10. 前記1つ以上の呼吸事象の発生頻度を決定することをさらに含み、前記1つ以上の呼吸事象の前記発生頻度が所定の閾値よりも高い場合、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを増加させることをさらに含む、請求項6に記載の前記方法。
  11. 前記突出レベルが、前記1つ以上の呼吸事象の前記発生頻度が前記所定の閾値よりも低くなるまで増加させられる、請求項10に記載の前記方法。
  12. 前記1つ以上の呼吸事象の前記発生頻度が所定の閾値よりも低い場合、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記生理情報に含まれる少なくとも1つの生理入力を最適化するために前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することをさらに含む、請求項10に記載の前記方法。
  13. 対象における口腔内装置療法の成果を評価するためのシステムであって、
    前記対象の口腔内で位置付けられるように構成される調節可能な下顎変位デバイスと、
    前記対象からの生理情報を感知するように構成される監視ユニットと、
    処理ユニット及び前記処理ユニットに動作可能に連結されるメモリを備える制御ユニットと、を備え、前記メモリが、その上に記憶されるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御させ、
    前記試験期間中に前記対象からの生理情報を監視させ、
    前記口腔内装置療法の成果を評価するために前記生理情報を分析させる、コンピュータ実行可能命令を有する、前記システム。
  14. 前記評価が、前記対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であるかどうかを予測することを含む、請求項13に記載の前記システム。
  15. 前記評価が、前記調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルを予測することを含む、請求項13に記載の前記システム。
  16. 前記評価が、前記調節可能な下顎変位デバイスの最適な有効突出レベルを予測することを含む、請求項13に記載の前記システム。
  17. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記監視された生理情報に基づいて、前記試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項13に記載の前記システム。
  18. 前記生理情報の分析または監視が、1つ以上の呼吸事象を検出することをさらに含む、請求項13に記載の前記システム。
  19. 1つ以上の呼吸事象の検出が、
    前記生理情報と基準値との差を計算することと、
    前記計算された差を閾値と比較することと、をさらに含む、請求項18に記載の前記システム。
  20. 前記基準値が、前記生理情報のベースライン値またはリアルタイム値のうちの少なくとも1つを含む、請求項19に記載の前記システム。
  21. 前記監視ユニットが、呼吸気流量、酸素飽和度、前記対象の歯にかかる力、睡眠段階、睡眠時の姿勢、前記対象により生じる音響エネルギー及び振動のうちの少なくとも1つを感知するように構成される、請求項13に記載の前記システム。
  22. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記1つ以上の呼吸事象の発生頻度を決定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、前記1つ以上の呼吸事象の前記発生頻度が所定の閾値よりも高い場合、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルを増加させることをさらに含む、請求項13に記載の前記システム。
  23. 前記突出レベルが、前記1つ以上の呼吸事象の前記発生頻度が前記所定の閾値よりも低くなるまで増加させられる、請求項22に記載の前記システム。
  24. 前記1つ以上の呼吸事象の前記発生頻度が所定の閾値よりも低い場合、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記生理情報に含まれる少なくとも1つの生理入力を最適化するために前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することをさらに含む、請求項22に記載の前記システム。
  25. 口腔内装置療法のための滴定を行うための方法であって、
    試験期間中、対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることと、
    前記試験期間中に前記対象からの生理情報を監視することと、
    前記試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することと、
    前記試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴及び前記生理情報に基づいて、口腔内装置療法の成果を評価することと、を含む、前記方法。
  26. 前記試験期間中の前記対象からの生理情報の監視が、呼吸気流量を監視することをさらに含む、請求項25に記載の前記方法。
  27. 前記対象からの生理情報の監視が、
    前記試験期間中に前記対象からの1つ以上の生理入力を受け取ることと、
    前記1つ以上の生理入力を用いて、前記試験期間中、1つ以上の呼吸事象を検出することと、をさらに含む、請求項25に記載の前記方法。
  28. 前記試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの変化を監視することをさらに含み、前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの前記変化が前記調節可能な下顎変位デバイスの前記移動履歴を定義する、請求項27に記載の前記方法。
  29. 前記調節可能な下顎変位デバイスの前記移動履歴が、少なくとも2つの突出レベル間の移動を含む、請求項28に記載の前記方法。
  30. 前記移動履歴が、前記調節可能な下顎変位デバイスが前記少なくとも2つの突出レベルのそれぞれで費やす時間の量を含む、請求項29に記載の前記方法。
  31. 前記調節可能な下顎変位デバイスが前記少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以下で費やす時間の割合(%)を決定するために、前記移動履歴を分析することをさらに含む、請求項30に記載の前記方法。
  32. 前記評価が、前記少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以上における呼吸事象の頻度、及び前記調節可能な下顎変位デバイスが前記少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以下で費やす時間の前記割合(%)に基づいている、請求項31に記載の前記方法。
  33. 前記少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以上における呼吸事象の頻度及び前記調節可能な下顎変位デバイスが前記少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以下で費やす時間の前記割合(%)のうちの少なくとも1つのグラフ表示を生成することをさらに含み、前記評価が、前記グラフ表示に基づいている、請求項32に記載の前記方法。
  34. 前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、自動的に行われる、請求項25に記載の前記方法。
  35. 前記評価が、前記対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であるかどうかを予測することを含む、請求項25に記載の前記方法。
  36. 前記評価が、前記調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルを予測することを含む、請求項27に記載の前記方法。
  37. 口腔内装置療法の成果の評価が、前記試験期間中、所与の突出レベル以上における呼吸事象の頻度が所定の値よりも低いかどうかを決定することをさらに含む、請求項36に記載の前記方法。
  38. 口腔内装置療法の成果の評価が、前記所与の突出レベル以下にある時間の割合(%)が前記試験期間の所定の割合(%)以上であるかどうかを決定することをさらに含む、請求項37に記載の前記方法。
  39. 前記試験期間中の前記所与の突出レベル以上における呼吸事象の頻度が前記所定の値よりも低く、かつ前記所与の突出レベル以下にある時間の割合(%)が前記試験期間の前記所定の割合(%)以上である口腔内装置療法における有効突出レベルが、最小の突出レベルであることを決定することをさらに含む、請求項38に記載の前記方法。
  40. 複数の突出レベルのそれぞれ以上における呼吸事象の数を決定することと、
    前記呼吸事象の数のそれぞれを、前記複数の突出レベルのそれぞれ以上にある時間の量で除すことと、によって、
    前記複数の突出レベルにおける呼吸事象の頻度を計算することをさらに含み、口腔内装置療法の成果の評価が、前記呼吸事象の頻度が前記所定の値よりも低い前記複数の突出レベルのうちの1つ以上のレベルを特定することをさらに含む、請求項37に記載の前記方法。
  41. 前記呼吸事象の頻度が、複数の突出レベルのそれぞれ以上にある時間の量が少なくとも5分間である前記複数の突出レベルで計算される、請求項40に記載の前記方法。
  42. 前記所定の値が、10事象/時である、請求項40に記載の前記方法。
  43. 口腔内装置療法の成果の評価が、前記1つ以上の突出レベルのそれぞれ以下にある時間の割合(%)が前記試験期間の所定の割合(%)以上であるかどうかを決定することをさらに含む、請求項40に記載の前記方法。
  44. 前記試験期間中の前記所定の割合(%)が75%〜100%である、請求項43に記載の前記方法。
  45. 前記試験期間中の前記複数の突出レベルのうちの前記1つ以上のレベルでの前記呼吸事象の頻度が前記所定の値よりも低く、かつ前記複数の突出レベルのうちの前記1つ以上のレベル以下にある時間の割合(%)が前記試験期間の前記所定の割合(%)以上である口腔内装置療法における有効突出レベルが、最小の突出レベルであることを決定することをさらに含む、請求項43に記載の前記方法。
  46. 前記評価が、前記調節可能な下顎変位デバイスの最適な有効突出レベルを予測することを含む、請求項36に記載の前記方法。
  47. 前記1つ以上の生理入力が、前記調節可能な下顎変位デバイスによって前記対象の歯にかけられる力を含む、請求項46に記載の前記方法。
  48. 前記対象からの前記1つ以上の生理入力が、酸素飽和度及び呼吸気流量を含む、請求項27に記載の前記方法。
  49. 前記対象からの前記1つ以上の生理入力が、呼吸気流量、及び前記対象により生じる音響エネルギーまたは振動を含む、請求項27に記載の前記方法。
  50. 前記1つ以上の生理入力が、睡眠段階、睡眠時の姿勢、及び前記調節可能な下顎変位デバイスによって前記対象の歯にかけられる力をさらに含む、請求項48に記載の前記方法。
  51. 前記試験期間が、前記対象が睡眠している間である、請求項25に記載の前記方法。
  52. 前記試験期間が単一の睡眠セッションである、請求項25に記載の前記方法。
  53. 前記試験期間が、少なくとも5時間である、請求項25に記載の前記方法。
  54. 前記試験期間が複数の睡眠セッションを含む、請求項24に記載の前記方法。
  55. 前記試験期間が一晩より少ない持続期間を有する、請求項25に記載の前記方法。
  56. 前記試験期間が複数の睡眠セッションを含む、請求項55に記載の前記方法。
  57. 前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを増加させるか、またはその突出レベルを減少させることのうちの少なくとも1つを含む、請求項25に記載の前記方法。
  58. 前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記1つ以上の呼吸事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つ、前記1つ以上の呼吸事象の前記頻度または前記重症度のうちの少なくとも1つに関連する調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つに基づいて、前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルを調節することを含む、請求項27に記載の前記方法。
  59. 前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの調節のより高い度合いまたは速度が、呼吸事象のより高い頻度または重症度に対応し、前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルのより低い度合いまたは速度が、呼吸事象のより低い頻度または重症度に対応する、請求項58に記載の前記方法。
  60. 前記試験期間中の前記対象からの生理情報監視が、
    前記1つ以上の呼吸事象のうちの少なくとも1つの重症度の度合いを分類することをさらに含み、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記呼吸事象の重症度の度合いに基づいて、前記突出レベルの調節の前記度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項58に記載の前記方法。
  61. 前記対象からの前記1つ以上の生理入力が、酸素飽和度及び呼吸気流量を含み、呼吸事象の重症度の度合いの分類は、
    前記呼吸事象と関連する酸素飽和度の減少の重症度レベルを、n個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、
    前記呼吸事象と関連する呼吸気流量の減少の重症度レベルを、m個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、
    前記呼吸事象と関連する前記酸素飽和度の減少及び前記呼吸気流量の減少の前記重症度レベルに基づくnxmマトリックスを用いて、前記呼吸事象の前記重症度の度合いを決定することと、を含み、n及びmは1より大きい整数であり、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記nxmマトリックスを用いて決定された前記重症度の度合いに基づいて、前記突出レベルの調節の前記度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項60に記載の前記方法。
  62. mが3であり、第1のカテゴリーが呼吸気流量の約80〜100%の減少に対応し、第2のカテゴリーが呼吸気流量の約45〜79%の減少に対応し、第3のカテゴリーが呼吸気流量の約30〜44%の減少に対応する、請求項61に記載の前記方法。
  63. nが3であり、第1のカテゴリーがリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の少なくとも約6%の減少に対応し、第2のカテゴリーがリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の約3%〜6%の減少に対応し、第3のカテゴリーがリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の約3%より低い減少に対応する、請求項61に記載の前記方法。
  64. 前記試験期間中の前記対象からの生理情報の監視が、
    前記1つ以上の呼吸事象のうちの少なくとも1つの頻度レベルを分類することをさらに含み、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記呼吸事象の頻度レベルに基づいて、前記突出レベルの調節の前記度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項58に記載の前記方法。
  65. 前記呼吸事象の頻度を計算することと、
    nxmマトリックスを用いて、前記呼吸事象の前記頻度を前記呼吸事象の前記重症度の度合いで乗算して、頻度−重症度指数を得ることと、をさらに含み、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記頻度−重症度指数に基づいて、前記突出レベルの調節の前記度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項61に記載の前記方法。
  66. 前記呼吸事象の頻度レベルをq個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、前記呼吸事象と関連する前記重症度及び頻度レベルに基づくnxmxqマトリックスを用いて、頻度−重症度指数を得ることとをさらに含み、n及びm及びqが1より大きい整数であり、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記頻度−重症度指数に基づいて、前記突出レベルの調節の前記度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項61に記載の前記方法。
  67. 前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記試験期間中の一定期間中に呼吸事象が検出されないことに応答して、突出レベルを調節して呼吸気流量の変化を誘導することを含む、請求項27に記載の前記方法。
  68. 前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、呼吸事象の頻度が所定の閾値を下回ることに応答して、呼吸気流量を最適化するように前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することを含む、請求項27に記載の前記方法。
  69. 第1の突出レベルであって、それを超えると、前記突出レベルの減少が呼吸気流量の減少をもたらす、突出レベルを特定することをさらに含む、請求項68に記載の前記方法。
  70. 第2の突出レベルであって、それを超えると、前記突出レベルの増加が呼吸気流量の増加をもたらさない、突出レベルを特定することをさらに含む、請求項69に記載の前記方法。
  71. 口腔内装置療法における有効突出レベルが、前記第1の突出レベルと前記第2の突出レベルとのほぼ間であることを決定することをさらに含む、請求項70に記載の前記方法。
  72. 前記突出レベルのわずかな増加が、呼吸気流量の重要でない変化をもたらし、前記突出レベルのわずかな減少が、呼吸気流量の有意な変化をもたらす第3の突出レベルを特定することをさらに含む、請求項68に記載の前記方法。
  73. 口腔内装置療法における有効突出レベルがほぼ前記第3の突出レベルであることを決定することをさらに含む、請求項72に記載の前記方法。
  74. 前記1つ以上の呼吸事象が、無呼吸、低呼吸、流量制限された呼吸、またはいびきの事象のうちの少なくとも1つである、請求項27に記載の前記方法。
  75. 1つ以上の呼吸事象の検出が、呼吸気流量の減少を検出した後、一定期間内の酸素飽和度の減少を検出することを含む、請求項27に記載の前記方法。
  76. 前記一定期間が、対象特異的であり、前記検出された呼吸事象の分析に基づいて決定される、請求項75に記載の前記方法。
  77. 前記分析が前記試験期間前に行われる、請求項76に記載の前記方法。
  78. 前記分析が前記試験期間中に行われる、請求項76に記載の前記方法。
  79. 前記一定期間が固定されており、約10〜40秒である、請求項75に記載の前記方法。
  80. 調節可能な下顎変位デバイスの複数の突出レベルで収集されたデータに基づいて口腔内装置療法における滴定を行うための方法であって、
    試験期間中に対象から収集された生理データを受け取ることと、
    前記試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルに関するデータを受け取ることと、
    前記試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの前記複数の突出レベルで前記対象から収集された前記生理データに基づいて、口腔内装置療法の成果を評価することと、を含む、前記方法。
  81. 前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルに関するデータが、前記調節可能な下顎変位デバイスが前記複数の突出レベルのそれぞれで費やす時間の量を含む、請求項80に記載の前記方法。
  82. 前記生理データを用いて、1つ以上の呼吸事象を検出することをさらに含み、滴定が前記調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルを特定することをさらに含む、請求項80に記載の前記方法。
  83. 口腔内装置療法の成果の評価が、異なる突出レベルで前記1つ以上の呼吸事象の発生頻度を比較することをさらに含む、請求項82に記載の前記方法。
  84. 前記1つ以上の呼吸事象の前記発生頻度が、順次に大きくなる突出レベル間で減少する場合、前記対象が、口腔内装置療法の候補者であることを決定することをさらに含む、請求項83に記載の前記方法。
  85. 前記対象からの前記生理データが、酸素飽和度及び呼吸気流量を含む、請求項80に記載の前記方法。
  86. 前記対象からの前記生理データが、呼吸気流量、及び前記対象により生じる音響エネルギーまたは振動を含む、請求項80に記載の前記方法。
  87. 第1の突出レベルであって、それを超えると、前記突出レベルの減少が呼吸気流量の減少をもたらす、突出レベルを特定することをさらに含む、請求項85に記載の前記方法。
  88. 第2の突出レベルであって、それを超えると、前記突出レベルの増加が呼吸気流量の増加をもたらさない、突出レベルを特定することをさらに含む、請求項87に記載の前記方法。
  89. 口腔内装置療法における滴定を行うためのシステムであって、
    対象の口腔内で位置付けられるように構成される調節可能な下顎変位デバイスと、
    試験期間中に前記対象からの生理情報を感知するように構成される監視ユニットと、
    処理ユニット及び前記処理ユニットに動作可能に連結されるメモリを備える制御ユニットと、を備え、前記メモリが、その上に記憶されるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御させ、
    前記試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴及び前記生理情報に基づいて、口腔内装置療法の成果を評価させる、コンピュータ実行可能命令を有する、前記システム。
  90. 前記監視ユニットが、気流量監視装置を含み、前記試験期間中の前記対象からの前記生理情報が呼吸気流量をさらに含む、請求項89に記載の前記システム。
  91. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記試験期間中に前記監視ユニットから1つ以上の生理入力を受け取らせ、
    前記1つ以上の生理入力を用いて、前記試験期間中に1つ以上の呼吸事象を検出させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項89に記載の前記システム。
  92. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの変化を監視させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの前記変化が、前記調節可能な下顎変位デバイスの前記移動履歴を定義する、請求項91に記載の前記システム。
  93. 前記調節可能な下顎変位デバイスの前記移動履歴が、少なくとも2つの突出レベル間の移動を含む、請求項92に記載の前記システム。
  94. 前記移動履歴が、前記調節可能な下顎変位デバイスが前記少なくとも2つの突出レベルのそれぞれで費やす時間の量を含む、請求項93に記載の前記システム。
  95. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記調節可能な下顎変位デバイスが前記少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以下で費やす時間の割合(%)を決定するために前記移動履歴を分析させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項94に記載の前記システム。
  96. 前記評価が、前記少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以上における呼吸事象の頻度及び前記調節可能な下顎変位デバイスが前記少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以下で費やす時間の前記割合(%)に基づいている、請求項95に記載の前記システム。
  97. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以上における呼吸事象の頻度及び前記調節可能な下顎変位デバイスが前記少なくとも2つの突出レベルのそれぞれ以下で費やす時間の割合(%)のうちの少なくとも1つのグラフ表示を生成させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、前記評価が前記グラフ表示に基づいている、請求項96に記載の前記システム。
  98. 前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、自動的に行われる、請求項89に記載の前記システム。
  99. 前記評価が、前記対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であるかどうかを予測することを含む、請求項89に記載の前記システム。
  100. 前記評価が、前記調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルを予測することを含む、請求項89に記載の前記システム。
  101. 口腔内装置療法の成果の評価が、前記試験期間中の所与の突出レベル以上における呼吸事象の頻度が所定の値よりも低いかどうかを決定することをさらに含む、請求項100に記載の前記システム。
  102. 口腔内装置療法の成果の評価が、前記所与の突出レベル以下にある時間の割合(%)が前記試験期間の所定の割合(%)以上であるかどうかを決定することをさらに含む、請求項101に記載の前記システム。
  103. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、口腔内装置療法における有効突出レベルが、前記試験期間中の所与の突出レベル以上における呼吸事象の頻度が所定の値より低く、かつ前記所与の突出レベル以下の時間の割合(%)が前記試験期間の所定の割合(%)以上である最小の突出レベルであることを決定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項102に記載の前記システム。
  104. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記複数の突出レベルのそれぞれ以上における呼吸事象の数を決定することと、
    前記呼吸事象の数のそれぞれを、前記複数の突出レベルのそれぞれ以上にある時間の量で除すことと、によって、複数の突出レベルで呼吸事象の頻度を計算させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、滴定が、前記呼吸事象の頻度が前記所定の値より低い前記複数の突出レベルのうちの1つ以上を特定することをさらに含む、請求項101に記載の前記システム。
  105. 複数の突出レベルのそれぞれ以上にある時間の量が少なくとも5分間である前記呼吸事象の頻度が、前記複数の突出レベルで計算される、請求項104に記載の前記システム。
  106. 前記所定の値が、10事象/時である、請求項104に記載の前記システム。
  107. 口腔内装置療法の成果の評価が、前記1つ以上の突出レベルのそれぞれ以下にある時間の割合(%)が前記試験期間の所定の割合(%)以上であるかどうかを決定することをさらに含む、請求項104に記載の前記システム。
  108. 前記試験期間の前記所定の割合(%)が75%〜100%である、請求項107に記載の前記システム。
  109. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、口腔内装置療法における有効突出レベルが、前記試験期間中の前記複数の突出レベルのうちの前記1つ以上のレベルでの前記呼吸事象の頻度が前記所定の値より低く、かつ前記複数の突出レベルのうちの前記1つ以上のレベル以下にある時間の割合(%)が前記試験期間の前記所定の割合(%)以上である最小の突出レベルであることを決定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項107に記載の前記システム。
  110. 滴定が、前記対象からの前記1つ以上の生理入力を用いて、前記調節可能な下顎変位デバイスの前記有効突出レベルを最適化することをさらに含む、請求項100に記載の前記システム。
  111. 前記監視ユニットが、力センサをさらに含み、前記1つ以上の生理入力が、前記調節可能な下顎変位デバイスによって前記対象の歯にかけられる力を含む、請求項110に記載の前記システム。
  112. 監視ユニットが、気流量監視装置及び酸素飽和度監視装置をさらに含み、前記対象からの前記1つ以上の生理入力が酸素飽和度及び呼吸気流量を含む、請求項91に記載の前記システム。
  113. 前記監視ユニットが、気流量監視装置及び音響監視装置または振動監視装置を含み、前記対象からの前記1つ以上の生理入力が、呼吸気流量、及び前記対象によって生じる音響エネルギーまたは振動を含む、請求項91に記載の前記システム。
  114. 前記監視ユニットが、睡眠ポリグラフ計を含み、前記1つ以上の生理入力が、睡眠段階、睡眠時の姿勢、及び前記調節可能な下顎変位デバイスによって前記対象の歯にかけられる力のうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項112に記載の前記システム。
  115. 前記試験期間が、前記対象が睡眠している間である、請求項89に記載の前記システム。
  116. 前記試験期間が単一の睡眠セッションである、請求項89に記載の前記システム。
  117. 前記試験期間が、少なくとも5時間である、請求項89に記載の前記システム。
  118. 前記試験期間が複数の睡眠セッションを含む、請求項89に記載の前記システム。
  119. 前記試験期間が一晩よりも少ない持続時間を有する、請求項89に記載の前記システム。
  120. 前記試験期間が複数の睡眠セッションを含む、請求項119に記載の前記システム。
  121. 前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを増加させるか、またはその突出レベルを減少させることのうちの少なくとも1つを含む、請求項89に記載の前記システム。
  122. 前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記1つ以上の呼吸事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つ、前記1つ以上の呼吸事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つに関連する調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つに基づいて、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することを含む、請求項91に記載の前記システム。
  123. 前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの調節のより高い度合いまたは速度が、呼吸事象のより高い頻度または重症度に対応し、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより低い度合いまたは速度が、呼吸事象のより低い頻度または重症度に対応する、請求項122に記載の前記システム。
  124. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記1つ以上の呼吸事象のうちの少なくとも1つの重症度の度合いを分類させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記呼吸事象の重症度の度合いに基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項122に記載の前記システム。
  125. 前記監視ユニットが、気流量監視装置及び酸素飽和度監視装置をさらに含み、前記対象からの前記1つ以上の生理入力が酸素飽和度及び呼吸気流量を含み、呼吸事象の重症度の分類が、
    前記呼吸事象と関連する酸素飽和度の減少の重症度レベルを、n個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、
    前記呼吸事象と関連する呼吸気流量の減少の重症度レベルを、m個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、
    前記呼吸事象と関連する前記酸素飽和度の減少及び前記呼吸気流量の減少の前記重症度レベルに基づくnxmマトリックスを用いて、前記呼吸事象の前記重症度の度合いを決定することと、を含み、n及びmは1より大きい整数であり、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記nxmマトリックスを用いて決定された前記重症度の度合いに基づいて前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項124に記載の前記システム。
  126. mが3であり、第1のカテゴリーが呼吸気流量の約80〜100%の減少に対応し、第2のカテゴリーが呼吸気流量の約45〜79%の減少に対応し、第3のカテゴリーが呼吸気流量の約30〜44%の減少に対応する、請求項125に記載の前記システム。
  127. nが3であり、第1のカテゴリーがリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の少なくとも約6%の減少に対応し、第2のカテゴリーがリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の約3%〜6%の減少に対応し、第3のカテゴリーがリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の約3%より低い減少に対応する、請求項125に記載の前記方法。
  128. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記1つ以上の呼吸事象のうちの少なくとも1つの頻度レベルを分類させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記呼吸事象の頻度レベルに基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項122に記載の前記システム。
  129. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記呼吸事象の頻度を計算させ、
    nxmマトリックスを用いて、前記呼吸事象の前記頻度を前記呼吸事象の前記重症度の度合いで乗算して、頻度−重症度指数を取得させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記頻度−重症度指数に基づいて、前記突出レベルの調節の前記度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項125に記載の前記システム。
  130. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記呼吸事象の頻度レベルをq個のカテゴリーのうちの1つに分類させ、前記呼吸事象と関連する前記重症度及び頻度レベルに基づくnxmxqマトリックス(n及びm及びqは1より大きい整数である)を用いて、頻度−重症度指数を取得させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記頻度−重症度指数に基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項124に記載の前記システム。
  131. 前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記試験期間中の一定期間中に呼吸事象が検出されないことに応答して、突出レベルを調節して呼吸気流量の変化を誘導することと、を含む、請求項91に記載の前記システム。
  132. 前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、呼吸事象の頻度が所定の閾値を下回ることに応答して、呼吸気流量を最適化するように前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することと、を含む、請求項91に記載の前記システム。
  133. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、第1の突出レベルであって、それを超えると、前記突出レベルの減少が呼吸気流量の減少をもたらす、突出レベルを特定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項131に記載の前記システム。
  134. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、第2の突出レベルであって、それを超えると、前記突出レベルの増加が呼吸気流量の増加をもたらさない、突出レベルを特定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項133に記載の前記システム。
  135. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、口腔内装置療法における有効突出レベルが前記第1の突出レベルと前記第2の突出レベルとのほぼ間であることを決定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項134に記載の前記システム。
  136. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記突出レベルのわずかな増加が、呼吸気流量の重要でない変化をもたらし、前記突出レベルのわずかな減少が、呼吸気流量の有意な変化をもたらす第3の突出レベルを特定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項132に記載の前記システム。
  137. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、口腔内装置療法における有効突出レベルがほぼ前記第3の突出レベルであることを決定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項136に記載の前記システム。
  138. 前記1つ以上の呼吸事象が、無呼吸、低呼吸、流量制限された呼吸、またはいびきの事象のうちの少なくとも1つである、請求項91に記載の前記システム。
  139. 1つ以上の呼吸事象の検出が、呼吸気流量の減少を検出した後、一定期間内の酸素飽和度の減少を検出することを含む、請求項91に記載の前記システム。
  140. 前記一定期間が、対象特異的であり、前記検出された呼吸事象の分析に基づいて決定される、請求項139に記載の前記システム。
  141. 前記分析が前記試験期間前に行われる、請求項140に記載の前記システム。
  142. 前記分析が前記試験期間中に行われる、請求項140に記載の前記システム。
  143. 前記一定期間が固定されており、約10〜40秒である、請求項139に記載の前記システム。
  144. 複数の突出レベルで収集されたデータに基づいて口腔内装置療法における滴定を行うためのシステムであって、
    対象の口腔内で位置付けられるように構成される調節可能な下顎変位デバイスと、
    処理ユニット及び前記処理ユニットに動作可能に連結されるメモリを備える制御ユニットと、を備え、前記メモリが、その上に記憶されるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    試験期間中に対象から収集された生理データを受け取らせ、
    前記試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルに関するデータを受け取らせ、
    前記試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの前記複数の突出レベルで前記対象から収集された前記生理データに基づいて、口腔内装置療法の成果を評価させる、コンピュータ実行可能命令を有する、前記システム。
  145. 前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルに関するデータが、前記調節可能な下顎変位デバイスが前記複数の突出レベルのそれぞれで費やす時間の量を含む、請求項144に記載の前記システム。
  146. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記生理データを用いて、1つ以上の呼吸事象を検出させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、前記評価が前記調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルを予測することを含む、請求項144に記載の前記システム。
  147. 口腔内装置療法の成果の評価が、異なる突出レベルで前記1つ以上の呼吸事象の発生頻度を比較することをさらに含む、請求項146に記載の前記システム。
  148. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記1つ以上の呼吸事象の前記発生頻度が連続して高くなる突出レベル間で減少する場合、前記対象が、口腔内装置療法の候補者であることを決定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項147に記載の前記システム。
  149. 前記対象からの前記生理データが、酸素飽和度及び呼吸気流量を含む、請求項144に記載の前記システム。
  150. 前記対象からの前記生理データが、呼吸気流量、及び前記対象により生じる音響エネルギーまたは振動を含む、請求項144に記載の前記システム。
  151. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、第1の突出レベルであって、それを超えると、前記突出レベルの減少が呼吸気流量の減少をもたらす、突出レベルを特定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項148に記載の前記システム。
  152. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、第2の突出レベルであって、それを超えると、前記突出レベルの増加が呼吸気流量の増加をもたらさない、突出レベルを特定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項151に記載の前記システム。
  153. 非臨床設定において口腔内装置療法において滴定を行うための方法であって、
    試験期間中、対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることと、
    前記試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することであって、前記突出レベルの制御が、少なくとも2つの突出レベル間で前記調節可能な下顎変位デバイスを移動することを含む、制御することと、
    前記試験期間中、前記対象からの1つ以上の生理入力を収集することと、
    前記試験期間中に前記対象から収集された前記1つ以上の生理入力及び前記調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴を分析することと、を含む、前記方法。
  154. 口腔内装置療法の成果を評価することをさらに含む、請求項153に記載の前記方法。
  155. 前記対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であるかどうかを予測することをさらに含む、請求項154に記載の前記方法。
  156. 前記調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルを特定することをさらに含む、請求項154に記載の前記方法。
  157. 前記非臨床設定が、睡眠専門クリニック以外の場所で行われる睡眠セッションを含む、請求項153に記載の前記方法。
  158. 前記非臨床設定が、前記対象の自宅で行われる睡眠セッションを含む、請求項153に記載の前記方法。
  159. 前記非臨床設定が、前記対象を監視する睡眠ポリグラフ計技術者を伴わないで行われる睡眠セッションを含む、請求項153に記載の前記方法。
  160. 前記非臨床設定が、睡眠ポリグラフ計研究を行わない睡眠セッションを含む、請求項153に記載の前記方法。
  161. 前記試験期間が、単一の睡眠セッションである、請求項153に記載の前記方法。
  162. 前記試験期間中、前記対象から収集された前記1つ以上の生理入力が、
    前記試験期間中、前記対象からの酸素飽和度及び呼吸気流量を入力として受け取ることと、
    前記受け取った酸素飽和度及び呼吸気流量を用いて、前記試験期間中の1つ以上の呼吸事象を検出することと、をさらに含む、請求項153に記載の前記方法。
  163. 1つ以上の呼吸事象の検出が、呼吸気流量の減少を検出した後、一定期間内の酸素飽和度の減少を検出することを含む、請求項162に記載の前記方法。
  164. 前記一定期間が、対象特異的であり、前記検出された呼吸事象の分析に基づいて決定される、請求項163に記載の前記方法。
  165. 前記分析が前記試験期間前に行われる、請求項164に記載の前記方法。
  166. 前記分析が前記試験期間中に行われる、請求項164に記載の前記方法。
  167. 前記一定期間が固定されており、約10〜40秒である、請求項163に記載の前記方法。
  168. 1つ以上の呼吸事象の検出が、前記呼吸事象の重症度の度合いを分類することをさらに含み、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記呼吸事象の重症度の度合いに基づいて前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項161に記載の前記方法。
  169. 前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより高い度合いまたは速度が、呼吸事象のより高い頻度または重症度に対応し、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより低い度合いまたは速度が、呼吸事象のより低い頻度または重症度に対応する、請求項168に記載の前記方法。
  170. 呼吸事象の重症度レベルの分類が、
    前記呼吸事象と関連する酸素飽和度の減少の重症度レベルを、n個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、
    前記呼吸事象と関連する呼吸気流量の減少の重症度レベルを、m個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、
    前記呼吸事象と関連する前記酸素飽和度の減少及び前記呼吸気流量の減少の重症度レベルに基づくnxmマトリックスを用いて、前記呼吸事象の前記重症度の度合いを決定することと、を含み、n及びmは1より大きい整数であり、前記調節可能な下顎変位デバイスの制御が、前記nxmマトリックスを用いて決定された重症度の度合いに基づいて前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項169に記載の前記方法。
  171. 1つ以上の呼吸事象の検出が、前記呼吸事象の頻度レベルを分類することをさらに含み、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記呼吸事象の頻度レベルに基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項162に記載の前記方法。
  172. 前記呼吸事象の頻度を計算することと、
    nxmマトリックスを用いて、前記呼吸事象の前記頻度を前記呼吸事象の前記重症度の度合いで乗算して、頻度−重症度指数を得ることと、をさらに含み、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記頻度−重症度指数に基づいて、前記突出レベルの調節の前記度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項170に記載の前記方法。
  173. 前記呼吸事象の頻度レベルをq個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、前記呼吸事象と関連する前記重症度及び頻度レベルに基づくnxmxqマトリックスを用いて、頻度−重症度指数を得ることと、をさらに含み、n及びm及びqが1より大きい整数であり、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記頻度−重症度指数に基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項170に記載の前記方法。
  174. 前記生理入力が、睡眠ポリグラフ計研究中に収集された情報を含まない、請求項162に記載の前記方法。
  175. 前記試験期間中のそれぞれの突出レベル以上における呼吸事象の頻度を決定すること、または前記試験期間中のそれぞれの突出レベル以下にある時間の割合(%)を決定することによって、前記対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であるかどうかを予測することをさらに含み、呼吸事象の頻度が所定の値よりも低いか、または時間の割合(%)が前記試験期間の所定の割合(%)よりも高い場合に、前記候補者が好ましい、請求項162に記載の前記方法。
  176. 呼吸事象の頻度が前記所定の値よりも低く、かつ時間の割合(%)が前記所定の割合(%)よりも高い場合に、前記候補者が好ましい、請求項175に記載の前記方法。
  177. 口腔内装置療法における有効突出レベルが、呼吸事象の頻度が前記所定の値よりも低く、かつ時間の割合(%)が前記所定の割合(%)以上である最小の突出レベルであると決定することをさらに含む、請求項176に記載の前記方法。
  178. 前記好ましい候補者が、前記試験期間中の睡眠段階、前記試験期間中の姿勢、または最悪の事態にかかわらず特定される、請求項153に記載の前記方法。
  179. 非臨床設定において口腔内装置療法において滴定を行うためのシステムであって、
    対象の口腔内で位置付けられるように構成される調節可能な下顎変位デバイスと、
    試験期間中に前記対象からの生理入力を感知するように構成される監視ユニットと、
    処理ユニット及び前記処理ユニットに動作可能に連結されるメモリを備える制御ユニットと、を備え、前記メモリが、その上に記憶されるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御させることであって、前記突出レベルの制御が、少なくとも2つの突出レベル間で前記調節可能な下顎変位デバイスを移動させることを含む、制御させ、
    前記試験期間中に前記対象から収集された前記1つ以上の生理入力及び前記調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴を分析させる、コンピュータ実行可能命令を有する、前記システム。
  180. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、口腔内装置療法の成果を評価させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項179に記載の前記システム。
  181. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であるかどうかを予測させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項180に記載の前記システム。
  182. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記調節可能な下顎変位デバイスの有効突出レベルを特定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項180に記載の前記システム。
  183. 前記非臨床設定は、睡眠専門クリニック以外の場所で行われる睡眠セッションを含む、請求項180に記載の前記システム。
  184. 前記非臨床設定が、前記対象の自宅で行われる睡眠セッションを含む、請求項180に記載の前記システム。
  185. 前記非臨床設定が、前記対象を監視する睡眠ポリグラフ計技術者を伴わないで行われる睡眠セッションを含む、請求項180に記載の前記システム。
  186. 前記非臨床設定が、睡眠ポリグラフ計研究を行わない睡眠セッションを含む、請求項180に記載の前記システム。
  187. 前記試験期間が、単一の睡眠セッションである、請求項180に記載の前記システム。
  188. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記試験期間中、前記対象からの酸素飽和度及び呼吸気流量を入力として受け取らせ、
    前記受け取った酸素飽和度及び呼吸気流量を用いて、前記試験期間中に1つ以上の呼吸事象を検出させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項180に記載の前記システム。
  189. 1つ以上の呼吸事象の検出が、呼吸気流量の減少を検出した後、一定期間内の酸素飽和度の減少を検出することを含む、請求項188に記載の前記システム。
  190. 前記一定期間が、対象特異的であり、前記検出された呼吸事象の分析に基づいて決定される、請求項189に記載の前記システム。
  191. 前記分析が前記試験期間前に行われる、請求項190に記載の前記システム。
  192. 前記分析が前記試験期間中に行われる、請求項190に記載の前記システム。
  193. 前記一定期間が固定されており、約10〜40秒である、請求項189に記載の前記システム。
  194. 1つ以上の呼吸事象の検出が、前記呼吸事象の重症度の度合いを分類することをさらに含み、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記呼吸事象の前記重症度の度合いに基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項188に記載の前記システム。
  195. 前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより高い度合いまたは速度が、呼吸事象のより高い頻度または重症度に対応し、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより低い度合いまたは速度が、呼吸事象のより低い頻度または重症度に対応する、請求項194に記載の前記システム。
  196. 呼吸事象の重症度レベルの分類が、
    前記呼吸事象と関連する酸素飽和度の減少の重症度レベルを、n個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、
    前記呼吸事象と関連する呼吸気流量の減少の重症度レベルを、m個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、
    前記呼吸事象と関連する前記酸素飽和度の減少及び前記呼吸気流量の減少の重症度レベルに基づくnxmマトリックスを用いて、前記呼吸事象の重症度の度合いを決定することと、を含み、n及びmは1より大きい整数であり、前記調節可能な下顎変位デバイスの制御が、前記nxmマトリックスを用いて決定された重症度の度合いに基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項195に記載の前記システム。
  197. 1つ以上の呼吸事象の検出が、前記呼吸事象の頻度レベルを分類することをさらに含み、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記呼吸事象の頻度レベルに基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項188に記載の前記システム。
  198. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記呼吸事象の頻度を計算させ、
    nxmマトリックスを用いて、前記呼吸事象の前記頻度を前記呼吸事象の重症度の度合いで乗算して、頻度−重症度指数を取得させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記頻度−重症度指数に基づいて、前記突出レベルの調節の前記度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項196に記載の前記システム。
  199. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記呼吸事象の頻度レベルをq個のカテゴリーのうちの1つに分類させ、前記呼吸事象と関連する前記重症度及び頻度レベルに基づくnxmxqマトリックス(n及びm及びqは1より大きい整数である)を用いて、頻度−重症度指数を取得させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記頻度−重症度指数に基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項196に記載の前記システム。
  200. 前記生理入力が、睡眠ポリグラフ計研究中に収集された情報を含まない、請求項188に記載の前記システム。
  201. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記試験期間中のそれぞれの突出レベル以上における呼吸事象の頻度を決定すること、または前記試験期間中のそれぞれの突出レベル以下にある時間の割合(%)を決定することによって、前記対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であるかどうかを予測させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、呼吸事象の頻度が所定の値よりも低いか、または時間の割合(%)が、前記試験期間の所定の割合(%)よりも高い場合に、前記候補者が好ましい、請求項188に記載の前記システム。
  202. 呼吸事象の頻度が前記所定の値よりも低く、かつ時間の割合(%)が前記所定の割合(%)よりも高い場合に、前記候補者が好ましい、請求項201に記載の前記システム。
  203. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、口腔内装置療法における有効突出レベルが、呼吸事象の頻度が前記所定の値よりも低く、かつ時間の割合(%)が前記所定の割合(%)以上である最小の突出レベルであると決定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項202に記載の前記システム。
  204. 前記好ましい候補者が、前記試験期間中の睡眠段階、前記試験期間中の姿勢、または最悪の事態にかかわらず特定される、請求項180に記載の前記システム。
  205. 口腔内装置療法における滴定を行いながら、調節可能な下顎変位デバイスを自動的に制御するための方法であって、
    試験期間中、対象からの生理情報を監視することであって、前記試験期間が少なくとも1つの事象期間及び少なくとも1つの非事象期間を含む、監視することと、
    前記対象が前記少なくとも1つの事象期間または前記少なくとも1つの非事象期間中であるかどうかを決定するために、前記監視された生理情報を分析することと、
    前記少なくとも1つの事象期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することと、
    前記少なくとも1つの非事象期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御することと、
    前記少なくとも1つの事象期間及び前記少なくとも1つ非事象期間中にデータを収集することと、を含む、前記方法。
  206. データの収集が、前記少なくとも1つの事象期間及び前記少なくとも1つの非事象期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴に関するデータを収集することをさらに含む、請求項205に記載の前記方法。
  207. 前記監視された生理情報の分析が、1つ以上の呼吸事象を検出することをさらに含む、請求項205に記載の前記方法。
  208. 前記少なくとも1つの事象期間が、前記1つ以上の呼吸事象の頻度が所定の閾値よりも高い前記試験期間の一部を含む、請求項207に記載の前記方法。
  209. 前記少なくとも1つの非事象期間が、前記1つ以上の呼吸事象の頻度が所定の閾値よりも低い前記試験期間の一部を含む、請求項207に記載の前記方法。
  210. 前記少なくとも1つの事象期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを増加させるか、またはその突出レベルを減少させることのうちの少なくとも1つを含む、請求項205に記載の前記方法。
  211. 前記少なくとも1つの事象期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記1つ以上の呼吸事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つ、前記1つ以上の呼吸事象の前記頻度または前記重症度のうちの少なくとも1つと関連する調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つに基づいて、前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルを調節することを含む、請求項207に記載の前記方法。
  212. 前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより高い度合いまたは速度が、呼吸事象のより高い頻度または重症度に対応し、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより低い度合いまたは速度が、呼吸事象のより低い頻度または重症度に対応する、請求項211に記載の前記方法。
  213. 前記監視された生理情報の分析が、
    前記監視された生理情報を用いて、前記試験期間中の呼吸事象を特定することと、
    前記呼吸事象の重症度の度合いを分類することと、を含み、前記少なくとも1つの事象期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記呼吸事象の重症度の度合いに基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項211に記載の前記方法。
  214. 前記監視された生理情報の分析が、
    前記監視された生理情報を用いて、前記試験期間中の呼吸事象を特定することと、
    前記呼吸事象の頻度レベルを分類することと、を含み、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記呼吸事象の頻度レベルに基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項211に記載の前記方法。
  215. 前記監視された生理情報が、酸素飽和度及び呼吸気流量を含み、呼吸事象の重症度レベルの分類が、
    前記呼吸事象と関連する酸素飽和度の減少の重症度レベルを、n個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、
    前記呼吸事象と関連する呼吸気流量の減少の重症度レベルを、m個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、
    前記呼吸事象と関連する前記酸素飽和度の減少及び前記呼吸気流量の減少の重症度レベルに基づくnxmマトリックスを用いて、前記呼吸事象の重症度の度合いを決定することと、を含み、n及びmは1より大きい整数であり、前記調節可能な下顎変位デバイスの制御が、前記nxmマトリックスを用いて決定された重症度の度合いに基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項213に記載の前記方法。
  216. mが3であり、第1のカテゴリーが呼吸気流量の約80〜100%の減少に対応し、第2のカテゴリーが呼吸気流量の約45〜79%の減少に対応し、第3のカテゴリーが呼吸気流量の約30〜44%の減少に対応する、請求項215に記載の前記方法。
  217. nが3であり、第1のカテゴリーがリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の少なくとも約6%の減少に対応し、第2のカテゴリーがリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の約3%〜6%の減少に対応し、第3のカテゴリーがリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の約3%より低い減少に対応する、請求項215に記載の前記方法。
  218. 前記呼吸事象の頻度を計算することと、
    nxmマトリックスを用いて、前記呼吸事象の前記頻度を前記呼吸事象の重症度の度合いで乗算して、頻度−重症度指数を得ることと、をさらに含み、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記頻度−重症度指数に基づいて、前記突出レベルの調節の前記度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項215に記載の前記方法。
  219. 前記呼吸事象の頻度レベルをq個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、前記呼吸事象と関連する前記重症度及び頻度レベルに基づくnxmxqマトリックスを用いて、頻度−重症度指数を得ることと、をさらに含み、n及びm及びqが1より大きい整数であり、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記頻度−重症度指数に基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項215に記載の前記方法。
  220. 前記少なくとも1つの非事象期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの制御が、呼吸気流量の変化を誘導するために前記突出レベルを調節することを含む、請求項205に記載の前記方法。
  221. 前記少なくとも1つの非事象期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの制御が、呼吸気流量を最適化するように前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルを調節することを含む、請求項205に記載の前記方法。
  222. 第1の突出レベルであって、それを超えると、前記突出レベルの減少が呼吸気流量の減少をもたらす、突出レベルを特定することをさらに含む、請求項221に記載の前記方法。
  223. 第2の突出レベルであって、それを超えると、前記突出レベルの増加が呼吸気流量の増加をもたらさない、突出レベルを特定することをさらに含む、請求項222に記載の前記方法。
  224. 前記突出レベルのわずかな増加が、呼吸気流量の重要でない変化をもたらし、前記突出レベルのわずかな減少が、呼吸気流量の有意の変化をもたらす第3の突出レベルを特定することをさらに含む、請求項221に記載の前記方法。
  225. 口腔内装置療法における滴定を行いながら、調節可能な下顎変位デバイスを適応的に制御するためのシステムであって、
    対象の口腔内で位置付けられるように構成される調節可能な下顎変位デバイスと、
    試験期間中、前記対象からの生理情報を感知するように構成される監視ユニットであって、前記試験期間が少なくとも1つの事象期間及び少なくとも1つの非事象期間を含む、監視ユニットと、
    処理ユニット及び前記処理ユニットに動作可能に連結されるメモリを備える制御ユニットと、を備え、前記メモリが、その上に記憶されるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記対象が前記少なくとも1つの事象期間または前記少なくとも1つの非事象期間であるかどうかを決定するために、前記監視された生理情報を分析させ、
    前記少なくとも1つの事象期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを制御させ、
    前記少なくとも1つの非事象期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルを制御させ、
    前記少なくとも1つの事象期間及び前記少なくとも1つの非事象期間中にデータを収集させる、コンピュータ実行可能命令を有する、前記システム。
  226. データの収集が、前記少なくとも1つの事象期間及び前記少なくとも1つの非事象期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴に関するデータを収集することをさらに含む、請求項225に記載の前記システム。
  227. 前記監視された生理情報の分析が、1つ以上の呼吸事象を検出することをさらに含む、請求項225に記載の前記システム。
  228. 前記少なくとも1つの事象期間が、前記1つ以上の呼吸事象の頻度が所定の閾値よりも高い前記試験期間の一部を含む、請求項227に記載の前記システム。
  229. 前記少なくとも1つの非事象期間が、前記1つ以上の呼吸事象の頻度が所定の閾値よりも低い前記試験期間の一部を含む、請求項227に記載の前記システム。
  230. 前記少なくとも1つの事象期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを増加させるか、またはその突出レベルを減少させることのうちの少なくとも1つを含む、請求項225に記載の前記システム。
  231. 前記少なくとも1つの事象期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記1つ以上の呼吸事象の頻度または重症度のうちの少なくとも1つ、前記1つ以上の呼吸事象の前記頻度または前記重症度のうちの少なくとも1つと関連する調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つに基づいて、前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルを調節することを含む、請求項227に記載の前記システム。
  232. 前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより高い度合いまたは速度が、呼吸事象のより高い頻度または重症度に対応し、前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの調節のより低い度合いまたは速度が、呼吸事象のより低い頻度または重症度に対応する、請求項231に記載の前記システム。
  233. 前記監視された生理情報の分析が、
    前記監視された生理情報を用いて、前記試験期間中の呼吸事象を特定することと、
    前記呼吸事象の重症度の度合いを分類することと、を含み、前記少なくとも1つの事象期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記呼吸事象の重症度の度合いに基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項231に記載の前記システム。
  234. 前記監視された生理情報の分析が、
    前記監視された生理情報を用いて、前記試験期間中の呼吸事象を特定することと、
    前記呼吸事象の頻度レベルを分類することと、を含み、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記呼吸事象の頻度レベルに基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項231に記載の前記システム。
  235. 前記監視ユニットが、気流量監視装置及び酸素飽和度監視装置を含み、前記監視された生理情報が酸素飽和度及び呼吸気流量を含み、呼吸事象の重症度レベルの分類が、
    前記呼吸事象と関連する酸素飽和度の減少の重症度レベルを、n個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、
    前記呼吸事象と関連する呼吸気流量の減少の重症度レベルを、m個のカテゴリーのうちの1つに分類することと、
    前記呼吸事象と関連する前記酸素飽和度の減少及び前記呼吸気流量の減少の重症度レベルに基づくnxmマトリックスを用いて、前記呼吸事象の重症度の度合いを決定することと、を含み、n及びmは1より大きい整数であり、前記調節可能な下顎変位デバイスの制御が、前記nxmマトリックスを用いて決定された重症度の度合いに基づいて、前記突出レベルの調節の度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項233に記載の前記システム。
  236. mが3であり、第1のカテゴリーが呼吸気流量の約80〜100%の減少に対応し、第2のカテゴリーが呼吸気流量の約45〜79%の減少に対応し、第3のカテゴリーが呼吸気流量の約30〜44%の減少に対応する、請求項235に記載の前記システム。
  237. nが3であり、第1のカテゴリーがリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の少なくとも約6%の減少に対応し、第2のカテゴリーがリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の約3%〜6%の減少に対応し、第3のカテゴリーがリアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度から酸素飽和度の約3%より低い減少に対応する、請求項235に記載の前記システム。
  238. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記呼吸事象の頻度を計算させ、
    nxmマトリックスを用いて、前記呼吸事象の前記頻度を前記呼吸事象の重症度の度合いで乗算して、頻度−重症度指数を取得させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記頻度−重症度指数に基づいて、前記突出レベルの調節の前記度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項215に記載の前記システム。
  239. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記呼吸事象の頻度レベルをq個のカテゴリーのうちの1つに分類させ、前記呼吸事象と関連する前記重症度及び頻度レベルに基づいて、nxmxqマトリックス(n及びm及びqは1より大きい整数である)を用いて、頻度−重症度指数を取得させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルの制御が、前記頻度−重症度指数に基づいて、前記突出レベルの調節の前記度合い及び速度のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項235に記載の前記システム。
  240. 前記少なくとも1つの非事象期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの制御が、呼吸気流量の変化を誘導するために前記突出レベルを調節することを含む、請求項225に記載の前記システム。
  241. 前記少なくとも1つの非事象期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの制御が、呼吸気流量を最適化するように前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルを調節することを含む、請求項225に記載の前記システム。
  242. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、第1の突出レベルであって、それを超えると、前記突出レベルの減少が呼吸気流量の減少をもたらす、突出レベルを特定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項241に記載の前記システム。
  243. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、第2の突出レベルであって、それを超えると、前記突出レベルの増加が呼吸気流量の増加をもたらさない、突出レベルを特定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項242に記載の前記システム。
  244. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記突出レベルのわずかな増加が、呼吸気流量の重要でない変化をもたらし、前記突出レベルのわずかな減少が、呼吸気流量の有意な変化をもたらす第3の突出レベルを特定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項241に記載の前記システム。
  245. 呼吸事象を検出するための方法であって、
    対象からの1つ以上の生理入力を受け取ることであって、前記1つ以上の生理入力が酸素飽和度及び呼吸気流量を含む、受け取ることと、
    前記受け取った生理入力に基づいて少なくとも1つの酸素飽和度の事象を検出することと、
    前記受け取った生理入力に基づいて少なくとも1つの呼吸気流量の事象を検出することと、
    前記酸素飽和度の事象と前記呼吸気流量の事象を対応させることと、
    前記酸素飽和度の事象及び前記呼吸気流量の事象が期間内で起こる場合、前記対合された酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象を呼吸事象として分類することと、を含む、前記方法。
  246. 前記対合された酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象が、試験期間中にリアルタイムの呼吸事象として分類される、請求項245に記載の前記方法。
  247. 酸素飽和度の事象の検出が、リアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度からの少なくとも最小量の酸素飽和度の減少を検出することをさらに含む、請求項245に記載の前記方法。
  248. 前記最小量が1.5%である、請求項247に記載の前記方法。
  249. 移動平均として前記ベースラインの酸素飽和度を計算することをさらに含む、請求項247に記載の前記方法。
  250. 前記移動平均の計算が、
    移動平均期間中に複数の酸素飽和度の試料を受け取ることと、
    前記複数の酸素飽和度の試料のうちでX番以内のパーセンタイルで酸素飽和度を有する前記複数の酸素飽和度の試料のうちの1つ以上を平均化することと、を含む、請求項249に記載の前記方法。
  251. 酸素飽和度の事象の検出が、複数の連続的な酸素飽和度の減少、続いて、酸素飽和度の増加を検出することをさらに含む、請求項245に記載の前記方法。
  252. 前記複数の連続的な酸素飽和度の減少が、少なくとも3つの連続的な減少を含む、請求項251に記載の前記方法。
  253. 呼吸気流量の事象の検出が、単調減少、続いて、参照呼吸気流量からの呼吸気流量の増加を検出することをさらに含む、請求項245に記載の前記方法。
  254. 前記呼吸気流量が、一呼吸毎の分時換気量を含み、前記参照呼吸気流量が1つ以上の呼吸に対する平均した一呼吸毎の分時換気量を含む、請求項253に記載の前記方法。
  255. 前記呼吸気流量がピークの呼吸気流量を含み、前記参照呼吸気流量が1つ以上の呼吸に対する平均ピーク呼吸気流量を含む、請求項253に記載の前記方法。
  256. ベースラインの呼吸気流量に基づいて1つ以上の呼吸のそれぞれの開始及び終了を特定することをさらに含む、請求項253に記載の前記方法。
  257. 移動平均として前記ベースラインの呼吸気流量を計算することをさらに含む、請求項256に記載の前記方法。
  258. 前記移動平均の計算が、
    移動平均期間中に複数の呼吸気流量の試料を受け取ることと、
    前記複数の呼吸気流量の試料に基づいて移動モードとして前記移動平均を計算することと、を含む、請求項257に記載の前記方法。
  259. 前記移動平均の計算が、
    移動平均期間中に複数の呼吸気流量の試料を受け取ることと、
    前記複数の呼吸気流量の試料に基づいて移動中央値として前記移動平均を計算することと、を含む、請求項257に記載の前記方法。
  260. 前記呼吸気流量が、前記対象の鼻孔のそれぞれから別々に収集された呼吸器に関連する変化の変換値である、請求項245に記載の前記方法。
  261. 前記変換値が、前記対象の鼻孔のそれぞれから別々に収集された前記呼吸気流量の圧力信号の平方根の合計である、請求項260に記載の前記方法。
  262. 前記一定期間が、対象特異的であり、前記対象からの前記1つ以上の生理入力の分析に基づいて決定される、請求項245に記載の前記方法。
  263. 前記分析が、前記対象において口腔内装置療法における滴定を行う前に行われる、請求項262に記載の前記方法。
  264. 前記分析が、前記対象において口腔内装置療法における滴定を行いながら行われる、請求項262に記載の前記方法。
  265. 前記一定期間が固定されており、約10〜40秒である、請求項245に記載の前記方法。
  266. 呼吸事象を検出するための方法であって、
    対象から少なくとも1つの生理入力を受け取ることであって、前記少なくとも1つの生理入力が酸素飽和度を含む、受け取ることと、
    前記受け取った生理入力に基づいて少なくとも1つの酸素飽和度の事象を検出することと、
    リアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度からの少なくとも所定の量の酸素飽和度の減少が検出される場合、呼吸事象として前記酸素飽和度の事象を分類することと、を含む、前記方法。
  267. 前記所定の量が6%である、請求項266に記載の前記方法。
  268. 対象における呼吸気流量を評価するための方法であって、
    前記対象の鼻孔のそれぞれから別々に呼吸気流量を受け取ることと、
    前記対象の鼻孔のそれぞれから別々に受け取った前記呼吸気流量の圧力を検出することと、
    前記対象の鼻孔のそれぞれから別々に受け取った呼吸気流量の変換値として前記対象の呼吸気流量を計算することと、を含む、前記方法。
  269. 前記変換値が、前記対象の鼻孔のそれぞれから別々に受け取った前記呼吸気流量の前記圧力の平方根の合計である、請求項268に記載の前記方法。
  270. 呼吸事象を検出するためのシステムであって、
    前記対象からの生理入力を感知するように構成される監視ユニットと、
    処理ユニット及び前記処理ユニットに動作可能に連結されるメモリを備える制御ユニットと、を備え、前記メモリが、その上に記憶されるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    対象からの1つ以上の生理入力を受け取らせ、前記1つ以上の生理入力が酸素飽和度及び呼吸気流量を含み、
    前記受け取った生理入力に基づいて少なくとも1つの酸素飽和度事象を検出させ、
    前記受け取った生理入力に基づいて少なくとも1つの呼吸気流量の事象を検出させ、
    前記酸素飽和度の事象と前記呼吸気流量の事象を対合させ、
    前記酸素飽和度の事象及び前記呼吸気流量の事象が期間内で検出される場合、呼吸事象として前記対合された酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象を分類させる、コンピュータ実行可能命令を有する、前記システム。
  271. 前記対合された酸素飽和度の事象及び呼吸気流量の事象が、試験期間中にリアルタイムにおいて呼吸事象として分類される、請求項270に記載の前記システム。
  272. 酸素飽和度の事象の検出が、リアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度からの少なくとも最小量の酸素飽和度の減少を検出することをさらに含む、請求項270に記載の前記システム。
  273. 前記最小量が1.5%である、請求項272に記載の前記システム。
  274. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、移動平均としてベースラインの酸素飽和度を計算させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項272に記載の前記システム。
  275. 前記移動平均の計算が、
    移動平均期間中に複数の酸素飽和度の試料を受け取ることと、
    前記複数の酸素飽和度の試料のうちでX番以内のパーセンタイルで酸素飽和度を有する前記複数の酸素飽和度の試料のうちの1つ以上を平均化することと、を含む、請求項274に記載の前記システム。
  276. 酸素飽和度の事象の検出が、複数の連続的な酸素飽和度の減少、続いて、酸素飽和度の増加を検出することをさらに含む、請求項270に記載の前記システム。
  277. 前記複数の連続的な酸素飽和度の減少が、少なくとも3つの連続的な減少を含む、請求項276に記載の前記システム。
  278. 呼吸気流量の事象の検出が、単調減少、続いて、参照呼吸気流量からの呼吸気流量の増加を検出することをさらに含む、請求項270に記載の前記システム。
  279. 前記呼吸気流量が、一呼吸毎の分時換気量を含み、前記参照呼吸気流量が1つ以上の呼吸に対する平均した一呼吸毎の分時換気量を含む、請求項278に記載の前記システム。
  280. 前記呼吸気流量がピークの呼吸気流量を含み、前記参照呼吸気流量が1つ以上の呼吸に対する平均ピーク呼吸気流量を含む、請求項278に記載の前記システム。
  281. ベースラインの呼吸気流量に基づいて1つ以上の呼吸のそれぞれの開始及び終了を特定することをさらに含む、請求項278に記載の前記システム。
  282. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、移動平均としてベースラインの酸素飽和度を計算させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項281に記載の前記システム。
  283. 前記移動平均の計算が、
    移動平均期間中に複数の呼吸気流量の試料を受け取ることと、
    前記複数の呼吸気流量の試料に基づいて移動モードとして前記移動平均を計算することと、を含む、請求項282に記載の前記システム。
  284. 前記移動平均の計算が、
    移動平均期間中に複数の呼吸気流量の試料を受け取ることと、
    前記複数の呼吸気流量の試料に基づいて移動中央値として前記移動平均を計算することと、を含む、請求項282に記載の前記システム。
  285. 前記呼吸気流量が、前記対象の鼻孔のそれぞれから別々に収集された呼吸器に関連する変化の変換値である、請求項270に記載の前記システム。
  286. 前記変換値が、前記対象の鼻孔のそれぞれから別々に収集された前記呼吸気流量の圧力信号の平方根の合計である、請求項285に記載の前記システム。
  287. 前記一定期間が、対象特異的であり、前記対象からの前記1つ以上の生理入力の分析に基づいて決定される、請求項270に記載の前記システム。
  288. 前記分析が、前記対象において口腔内装置療法における滴定を行う前に行われる、請求項287に記載の前記システム。
  289. 前記分析が、前記対象において口腔内装置療法における滴定を行いながら行われる、請求項287に記載の前記システム。
  290. 前記一定期間が固定されており、約10〜40秒である、請求項270に記載の前記システム。
  291. 呼吸事象を検出するためのシステムであって、
    対象の酸素飽和度を感知するように構成される酸素飽和度監視装置と、
    処理ユニット及び前記処理ユニットに動作可能に連結されるメモリを備える制御ユニットと、を備え、前記メモリが、その上に記憶されるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記対象からの前記感知した酸素飽和度を受け取らせ、
    前記感知した酸素飽和度に基づいて少なくとも1つの酸素飽和度の事象を検出させ、
    リアルタイムまたはベースラインの酸素飽和度からの少なくとも所定の量の酸素飽和度の減少が検出される場合、前記酸素飽和度の事象を呼吸事象として分類させる、コンピュータ実行可能命令を有する、前記システム。
  292. 前記所定の量が6%である、請求項291に記載の前記システム。
  293. 対象における呼吸気流量を評価するためのシステムであって、
    対象の鼻孔のそれぞれから別々に呼吸気流量を感知するように構成される気流量監視装置と、
    処理ユニット及び前記処理ユニットに動作可能に連結されるメモリを備える制御ユニットと、を備え、前記メモリが、その上に記憶されるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記対象の鼻孔のそれぞれから別々に呼吸気流量を受け取らせ、
    前記対象の鼻孔のそれぞれから別々に受け取った前記呼吸気流量の圧力を検出させる、コンピュータ実行可能命令を有する、前記システム。
  294. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記対象の鼻孔のそれぞれから別々に受け取った前記呼吸気流量の変換値として前記対象の呼吸気流量を計算させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項293に記載の前記システム。
  295. 前記変換値が、前記対象の鼻孔のそれぞれから別々に受け取った前記呼吸気流量の前記圧力の平方根の合計である、請求項294に記載の前記システム。
  296. 口腔内装置療法の候補者を特定するための方法であって、
    試験期間中、対象の口腔内で調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることと、
    前記試験期間中に前記対象の呼吸気流量を監視することと、
    呼吸気流量を最適化するように前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルを調節することと、
    前記突出レベルのわずかな増加が、呼吸気流量の重要でない変化をもたらし、前記突出レベルのわずかな減少が、呼吸気流量の有意の変化をもたらすアトラクタ突出レベルを特定することと、
    アトラクタ突出レベルの特定に応答して、前記対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であることを決定することと、を含む、前記方法。
  297. 呼吸気流量の前記重要でない変化が、所定の時間内で前記突出レベルの前記わずかな増加から検出される、請求項296に記載の前記方法。
  298. 口腔内装置療法における有効突出レベルがほぼ前記アトラクタ突出レベルであることを決定することをさらに含む、請求項296に記載の前記方法。
  299. アトラクタ突出レベルを特定しないことに応答して、前記試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴及び1つ以上の呼吸事象に基づいて口腔内装置療法の成果の評価を行う、請求項296に記載の前記方法。
  300. 口腔内装置療法の候補者を特定するためのシステムであって、
    対象の口腔内で位置付けられるように構成される調節可能な下顎変位デバイスと、
    処理ユニット及び前記処理ユニットに動作可能に連結されるメモリを備える制御ユニットと、を備え、前記メモリが、その上に記憶されるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記試験期間中に前記対象の呼吸気流量を監視させ、
    呼吸気流量を最適化するように前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルを制御させ、
    アトラクタ突出レベルであって、前記突出レベルのわずかな増加が、呼吸気流量の重要でない変化をもたらし、前記突出レベルのわずかな減少が、呼吸気流量の有意な変化をもたらす、アトラクタ突出レベルを特定させ、
    アトラクタ突出レベルの特定に応答して、前記対象が口腔内装置療法の好ましい候補者であることを決定させる、コンピュータ実行可能命令を有する、前記システム。
  301. 呼吸気流量の前記重要でない変化が、所定の時間内で前記突出レベルの前記わずかな増加から検出される、請求項300に記載の前記システム。
  302. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、口腔内装置療法における有効突出レベルがほぼ前記アトラクタ突出レベルであることを決定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項300に記載の前記システム。
  303. アトラクタ突出レベルを特定しないことに応答して、試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの移動履歴及び1つ以上の呼吸事象に基づいて口腔内装置療法の成果を評価する、請求項300に記載の前記システム。
  304. 口腔機器療法のための滴定を行うための方法であって、
    対象の口腔内の調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることと、
    第1の試験期間中の1つ以上の生理反応について前記対象を監視することと、
    前記第1の試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することと、
    前記第1の試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの滴定に基づいて口腔内装置療法に対する推奨を確立することと、
    第2の試験期間中に口腔内装置療法に対する前記推奨を試験することと、を含む、前記方法。
  305. 口腔内装置療法に対する前記推奨の試験が、前記第2の試験期間中に1つ以上の生理反応について前記対象を監視することをさらに含み、口腔内装置療法に対する前記推奨を、前記第2の試験期間中の前記1つ以上の生理反応に基づいて、確認、比較、精緻化、または拒絶する、請求項304に記載の前記方法。
  306. 口腔内装置療法に対する推奨の確立が、口腔内装置療法における有効突出レベルの範囲を特定することをさらに含む、請求項305に記載の前記方法。
  307. 口腔内装置療法に対する前記推奨の試験が、前記第2の試験期間中に有効突出レベルの前記範囲内で前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルを調節することをさらに含む、請求項306に記載の前記方法。
  308. 前記第2の試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの調節に基づいて口腔内装置療法における有効突出レベルを特定することをさらに含む、請求項307に記載の前記方法。
  309. 口腔内装置療法に対する推奨の確立が、口腔内装置療法における有効突出レベルを特定することをさらに含む、請求項305に記載の前記方法。
  310. 口腔内装置療法に対する前記推奨の試験が、前記第2の試験期間中に前記有効突出レベルで前記調節可能な下顎変位デバイスを固定すること、または最小限に調節することをさらに含む、請求項309に記載の前記方法。
  311. 口腔内装置療法における予測された治療成果の尺度を提供することをさらに含み、前記予測された治療成果の尺度が、無呼吸−低呼吸指数、平均酸素飽和度、及び吸気流量制限指数(Inspiratory Flow Limitation Index)または呼吸障害指数(Respiratory Disturbance Index)のうちの少なくとも1つである、請求項310に記載の前記方法。
  312. 前記第2の試験期間が前記第1の試験期間の後に続く、請求項304に記載の前記方法。
  313. 前記第1の試験期間が第1のセッション中の睡眠を含み、前記第2の試験期間が第2のセッション中の睡眠を含む、請求項312に記載の前記方法。
  314. 前記第1の試験期間が第1の晩中の睡眠を含み、前記第2の試験期間が第2の晩中の睡眠を含む、請求項312に記載の前記方法。
  315. 前記第1の試験期間が異なる治療条件下または異なる治療的介入を伴う睡眠期間を含む、請求項304に記載の前記方法。
  316. 口腔内装置療法のための滴定を行うための方法であって、
    対象の口腔内の調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることと、
    第1の試験期間中に1つ以上の生理反応に対して前記対象を監視することと、
    前記第1の試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することと、
    第2の試験期間中に1つ以上の生理反応に対して前記対象を監視することと、
    前記第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果を前記第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果と比較することと、を含む、前記方法。
  317. 前記第2の試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルを調節することをさらに含む、請求項316に記載の前記方法。
  318. 前記第1の試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの調節に基づいて口腔内装置療法に対する推奨を確立することと、
    前記第2の試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの調節に基づいて、口腔内装置療法に対する前記推奨を、確認、比較、精緻化、または拒絶することと、をさらに含む、請求項317に記載の前記方法。
  319. 前記第2の試験期間が前記第1の試験期間の後に続く、請求項316に記載の前記方法。
  320. 前記第1の試験期間が第1のセッション中の睡眠を含み、前記第2の試験期間が第2のセッション中の睡眠を含む、請求項316に記載の前記方法。
  321. 前記第1の試験期間が第1の晩中の睡眠を含み、前記第2の試験期間が第2の晩中の睡眠を含む、請求項316に記載の前記方法。
  322. 前記第1の試験期間が異なる治療条件下での睡眠期間を含む、請求項316に記載の前記方法。
  323. 前記第2の試験期間が前記第1の試験期間とは異なる治療的介入を伴う睡眠を含む、請求項316に記載の前記方法。
  324. 前記第1の試験期間及び前記第2の試験期間中の前記治療的介入が、口腔内装置、異なる量の咬合分離、またはCPAPと併せて使用される口腔内装置のうちの少なくとも1つである、請求項323に記載の前記方法。
  325. 口腔内装置療法のための滴定を行うための方法であって、
    対象の口腔内の調節可能な下顎変位デバイスを位置付けることと、
    第1の試験期間中に1つ以上の生理反応に対して前記対象を監視することと、
    前記第1の試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節することと、
    第2の試験期間中に1つ以上の生理反応に対して前記対象を監視することと、
    前記第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果及び前記第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果を評価することと、を含む、前記方法。
  326. 前記第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果及び前記第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果の評価が、前記第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果及び前記第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果を平均化することをさらに含む、請求項325に記載の前記方法。
  327. 前記評価した結果に基づいて口腔内装置療法に対する推奨を確立することをさらに含む、請求項325に記載の前記方法。
  328. 口腔内装置療法における滴定を行うためのシステムであって、
    対象の口腔内で位置付けられるように構成される調節可能な下顎変位デバイスと、
    前記対象からの1つ以上の呼吸事象を感知するように構成される監視ユニットと、
    処理ユニット及び前記処理ユニットに動作可能に連結されるメモリを備える制御ユニットと、を備え、前記メモリが、その上に記憶されるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    第1の試験期間中に1つ以上の呼吸事象に対して前記対象を監視させ、
    前記第1の試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節させ、
    前記第1の試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの滴定に基づいて口腔内装置療法に対する推奨を確立させ、
    第2の試験期間中に口腔内装置療法に対する前記推奨を試験させる、コンピュータ実行可能命令を有する、前記システム。
  329. 口腔内装置療法に対する前記推奨の試験が、前記第2の試験期間中に1つ以上の生理反応に対して前記対象を監視することをさらに含み、口腔内装置療法に対する前記推奨を、前記第2の試験期間中の前記1つ以上の呼吸事象に基づいて、確認、比較、精緻化、または拒絶する、請求項328に記載の前記システム。
  330. 口腔内装置療法に対する推奨の確立が、口腔内装置療法における有効突出レベルの範囲を特定することをさらに含む、請求項329に記載の前記システム。
  331. 口腔内装置療法に対する前記推奨の試験が、前記第2の試験期間中に有効突出レベルの前記範囲内で前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルを調節することをさらに含む、請求項330に記載の前記システム。
  332. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記第2の試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの調節に基づいて口腔内装置療法における有効突出レベルを特定させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項331に記載の前記システム。
  333. 口腔内装置療法に対する推奨の確立が、口腔内装置療法における有効突出レベルを特定することをさらに含む、請求項329に記載の前記システム。
  334. 口腔内装置療法に対する前記推奨の試験が、前記第2の試験期間中に前記有効突出レベルで前記調節可能な下顎変位デバイスを固定すること、または最小限に調節することをさらに含む、請求項333に記載の前記システム。
  335. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、口腔内装置療法における予測された治療成果の尺度を提供させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有し、前記予測された治療成果の尺度が、無呼吸−低呼吸指数、平均酸素飽和度、及び吸気流量制限指数または呼吸障害指数のうちの少なくとも1つである、請求項334に記載の前記システム。
  336. 前記第2の試験期間が前記第1の試験期間の後に続く、請求項328に記載の前記システム。
  337. 前記第1の試験期間が第1のセッション中の睡眠を含み、前記第2の試験期間が第2のセッション中の睡眠を含む、請求項336に記載の前記システム。
  338. 前記第1の試験期間が第1の晩中の睡眠を含み、前記第2の試験期間が第2の晩中の睡眠を含む、請求項336に記載の前記システム。
  339. 前記第1の試験期間が異なる治療条件下または異なる治療的介入を伴う睡眠期間を含む、請求項328に記載の前記システム。
  340. 口腔内装置療法における滴定を行うためのシステムであって、
    対象の口腔内で位置付けられるように構成される調節可能な下顎変位デバイスと、
    対象からの1つ以上の生理反応を感知するように構成される監視ユニットと、
    処理ユニット及び前記処理ユニットに動作可能に連結されるメモリを備える制御ユニットと、を備え、前記メモリが、その上に記憶されるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    第1の試験期間中に1つ以上の生理反応に対して前記対象を監視させ、
    前記第1の試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節させ、
    第2の試験期間中に1つ以上の生理反応に対して前記対象を監視させ、
    前記第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果を前記第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果と比較させる、コンピュータ実行可能命令を有する、前記システム。
  341. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記第2の試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルを調節させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項340に記載の前記システム。
  342. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    前記第1の試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの調節に基づいて口腔内装置療法に対する推奨を確立させ、
    前記第2の試験期間中の前記調節可能な下顎変位デバイスの前記突出レベルの調節に基づいて口腔内装置療法を、確認、比較、精緻化、または拒絶させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項341に記載の前記システム。
  343. 前記第2の試験期間が前記第1の試験期間の後に続く、請求項340に記載の前記システム。
  344. 前記第1の試験期間が第1のセッション中の睡眠を含み、前記第2の試験期間が第2のセッション中の睡眠を含む、請求項340に記載の前記システム。
  345. 前記第1の試験期間が第1の晩中の睡眠を含み、前記第2の試験期間が第2の晩中の睡眠を含む、請求項340に記載の前記システム。
  346. 前記第1の試験期間が異なる治療条件下での睡眠期間を含む、請求項340に記載の前記システム。
  347. 前記第2の試験期間が前記第1の試験期間とは異なる治療的介入による睡眠を含む、請求項340に記載の前記システム。
  348. 前記第1の試験期間及び前記第2の試験期間中の前記治療的介入が、口腔内装置、異なる量の咬合分離、またはCPAPと併せて使用される口腔内装置のうちの少なくとも1つである、請求項347に記載の前記システム。
  349. 口腔内装置療法における滴定を行うためのシステムであって、
    対象の口腔内で位置付けられるように構成される調節可能な下顎変位デバイスと、
    対象からの1つ以上の生理反応を感知するように構成される監視ユニットと、
    処理ユニット及び前記処理ユニットに動作可能に連結されるメモリを備える制御ユニットと、を備え、前記メモリが、その上に記憶されるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、
    第1の試験期間中に1つ以上の生理反応に対して前記対象を監視させ、
    前記第1の試験期間中に前記調節可能な下顎変位デバイスの突出レベルを調節させ、
    第2の試験期間中に1つ以上の生理反応に対して前記対象を監視させ、
    前記第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果及び前記第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果を評価させる、コンピュータ実行可能命令を有する、前記システム。
  350. 前記第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果及び前記第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果の評価が、前記第1の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果及び前記第2の試験期間中の1つ以上の生理反応に対する前記対象の監視の結果を平均化することをさらに含む、請求項349に記載の前記システム。
  351. 前記メモリが、その上に記憶されるさらなるコンピュータ実行可能命令であって、前記処理ユニットによって実行されると、前記システムに、前記評価した結果に基づいて口腔内装置療法に対する推奨を確立させる、さらなるコンピュータ実行可能命令を有する、請求項349に記載の前記システム。
JP2016501023A 2013-03-14 2014-03-10 口腔内装置療法における自動滴定を提供するためのシステム及び方法 Expired - Fee Related JP6640075B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361783241P 2013-03-14 2013-03-14
US61/783,241 2013-03-14
PCT/US2014/022638 WO2014159236A2 (en) 2013-03-14 2014-03-10 Systems and methods for providing an automated titration for oral appliance therapy

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019232892A Division JP2020096839A (ja) 2013-03-14 2019-12-24 口腔内装置療法における自動滴定を提供するためのシステム及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016517305A true JP2016517305A (ja) 2016-06-16
JP2016517305A5 JP2016517305A5 (ja) 2017-04-13
JP6640075B2 JP6640075B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=51625598

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501023A Expired - Fee Related JP6640075B2 (ja) 2013-03-14 2014-03-10 口腔内装置療法における自動滴定を提供するためのシステム及び方法
JP2019232892A Pending JP2020096839A (ja) 2013-03-14 2019-12-24 口腔内装置療法における自動滴定を提供するためのシステム及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019232892A Pending JP2020096839A (ja) 2013-03-14 2019-12-24 口腔内装置療法における自動滴定を提供するためのシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10172548B2 (ja)
EP (2) EP3673876A1 (ja)
JP (2) JP6640075B2 (ja)
CN (2) CN109820477A (ja)
AU (2) AU2014241067B2 (ja)
CA (1) CA2904608A1 (ja)
WO (1) WO2014159236A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4103048A4 (en) * 2020-09-30 2024-03-20 ResMed Pty Ltd SYSTEMS AND METHODS FOR DIAGNOSING THERAPY TERMINATION

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2437694B1 (en) 2009-06-05 2019-02-20 ZST Holdings, Inc. Apparatuses for mandibular protrusion
CA2862641A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Zst Holdings, Inc. Oral appliances and methods of use
CA2876684C (en) 2012-06-13 2020-08-25 Zst Holdings, Inc. Methods and apparatuses for performing remote titration of mandibular protrusion
US20150173672A1 (en) * 2013-11-08 2015-06-25 David Brian Goldstein Device to detect, assess and treat Snoring, Sleep Apneas and Hypopneas
WO2015138474A1 (en) 2014-03-10 2015-09-17 Zst Holdings, Inc. Non-invasive systems and methods for identifying respiratory disturbances experienced by a subject
AU2015342962A1 (en) 2014-11-06 2017-06-29 Shane MATT Three dimensional imaging of the motion of teeth and jaws
US10588776B2 (en) 2015-01-13 2020-03-17 Align Technology, Inc. Systems, methods, and devices for applying distributed forces for mandibular advancement
US10517701B2 (en) 2015-01-13 2019-12-31 Align Technology, Inc. Mandibular advancement and retraction via bone anchoring devices
US10537463B2 (en) 2015-01-13 2020-01-21 Align Technology, Inc. Systems and methods for positioning a patient's mandible in response to sleep apnea status
CN107530003B (zh) * 2015-03-31 2021-02-05 Zst控股股份有限公司 用于提供口腔矫正器疗法的自动滴定的系统和方法
KR101722640B1 (ko) * 2015-10-13 2017-04-03 서울대학교산학협력단 하악 전진 장치
CN111685907A (zh) * 2016-09-27 2020-09-22 李陈均 牙齿附着用可穿戴式设备和牙齿固定用感应设备
JP7053651B6 (ja) 2016-12-06 2022-06-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 下顎前方固定デバイス、及び、下顎前方固定デバイスの連結アセンブリの寸法を調整する方法
CN106618839A (zh) * 2017-03-03 2017-05-10 薛令军 一种呼吸暂停治疗仪
US20190053754A1 (en) * 2017-08-18 2019-02-21 Fitbit, Inc. Automated detection of breathing disturbances
CA3074409A1 (en) 2017-08-30 2019-03-07 Zst Holdings, Inc. Apparatus and method for registration of a digital dental bite
GB2572421A (en) * 2018-03-29 2019-10-02 Aria Healthcare Ltd Titration of mandibular advancement device
US11896454B2 (en) * 2018-09-27 2024-02-13 Jerry C. Hu, DDS Family Dentistry, LLC Therapeutic position verifying tool for oral appliances
KR102335246B1 (ko) 2019-09-30 2021-12-03 서울대학교산학협력단 하악 전진 시스템
AU2020448813B2 (en) * 2020-05-21 2024-05-23 Good News Medical Co., Ltd. Device for mitigating sleeping respiratory obstruction
EP4301297A1 (en) * 2021-03-08 2024-01-10 SomnoMed Limited An intelligent intra-oral device
CN113303938A (zh) * 2021-05-25 2021-08-27 北京美通爱达医疗科技有限公司 步进式滴定确定下颌前伸位置的方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090078274A1 (en) * 2004-09-21 2009-03-26 Pavad Medical, Inc. Implantable Obstructive Sleep Apnea Sensor
JP2012528698A (ja) * 2009-06-05 2012-11-15 ゼットエスティー ホールディングス, インコーポレイテッド 下顎突出関連適用のための装具および方法

Family Cites Families (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2171695A (en) 1939-02-08 1939-09-05 Robert N Harper Method and apparatus for procuring impressions of the surfaces of the anterior teeth or dental work
NL169820C (nl) 1979-05-09 1982-09-01 Gaba Bv Inrichting voor het behandelen van een gebit.
US4602905A (en) 1985-03-26 1986-07-29 Keefe Iii John T O Dental impression registration device
US4901737A (en) 1987-04-13 1990-02-20 Toone Kent J Method and therapeutic apparatus for reducing snoring
US5030098A (en) 1989-08-29 1991-07-09 Branford William G Vibratory dental mouthpiece
US5154609A (en) 1991-07-16 1992-10-13 George Peter T Instrument for registration of the dental bite
US5882314A (en) 1991-12-17 1999-03-16 Biomechanics, Inc. Airway geometry imaging
US5313960A (en) 1992-11-04 1994-05-24 Marc S. Bernstein Apparatus and method for reducing snoring and method of making same
US6055986A (en) 1992-11-16 2000-05-02 Meade; Thomas E. Apparatus and method for the reduction of snoring
US6041784A (en) 1993-04-13 2000-03-28 Silent Knights Ventures Inc. Dental appliance for treatment of snoring and obstructive sleep apnea
US5365945A (en) 1993-04-13 1994-11-22 Halstrom Leonard W Adjustable dental applicance for treatment of snoring and obstructive sleep apnea
US5868138A (en) 1993-04-13 1999-02-09 Silent Knight Ventures, Inc. Dental appliance for treatment of snoring and obstructive sleep apnea
US6729335B1 (en) 1993-04-13 2004-05-04 Silent Knights Ventures Inc. Dental appliance for treatment of snoring and obstructive sleep apnea
EP0705083A4 (en) 1993-06-14 1997-02-05 Kenneth L Hilsen DEVICE AGAINST SNORING AND BREATHSTILL IN SLEEP
US5427117A (en) 1993-09-29 1995-06-27 Thornton; W. Keith Apparatus for prevention of snoring and improved breathing during sleep
US5513986A (en) 1993-10-21 1996-05-07 Erika B. Feltham Intraoral dental apparatus
US5570704A (en) 1993-10-28 1996-11-05 Snoreless Corp Universal, user-adjustable oral cavity appliance to control snoring and reduce episodes of obstructive sleep apnea
US5409017A (en) 1994-01-19 1995-04-25 The University Of British Columbia Mandible repositioning appliance
US5678567A (en) 1994-03-25 1997-10-21 Thornton; W. Keith Apparatus for adjusting a dental device
US5671733A (en) 1994-04-21 1997-09-30 Snap Laboratories, L.L.C. Method of analyzing sleep disorders
US5954048A (en) 1994-06-03 1999-09-21 Thornton; W. Keith Device and method for improving breathing
US5537994A (en) 1994-06-03 1996-07-23 Thornton; W. Keith Combination face mask and dental device for improved breathing during sleep
US5983892A (en) 1994-06-03 1999-11-16 Thornton; W. Keith Device for improving breathing
US5794627A (en) 1995-06-23 1998-08-18 Frantz; Don E. Disposable mandibular advancement appliance
US6109265A (en) 1995-06-23 2000-08-29 Frantz; Don E. Elastic mandibular advancement appliance
FR2737403B1 (fr) 1995-07-31 1997-09-26 David Michel Dispositif intrabuccal, destine notamment au traitement du ronflement
US5921942A (en) * 1995-11-01 1999-07-13 University Technologies International, Inc. Adaptively controlled mandibular positioning device and method of using the device
US5846212A (en) 1996-03-28 1998-12-08 Therabite Corporation Passive mandible translator
US5816799A (en) 1996-04-15 1998-10-06 Parker; Jonathan A. Intraoral orthopedic appliance adjustment apparatus
US5642737A (en) 1996-05-06 1997-07-01 Parks; Scotty M. Device for alleviating snoring
US5823193A (en) 1997-01-27 1998-10-20 Singer; Gary H. Dental appliance for alleviating snoring and protecting teeth from bruxism
US5884628A (en) 1997-03-17 1999-03-23 Hilsen; Kenneth Snoring device
US5829441A (en) 1997-06-24 1998-11-03 Nellcor Puritan Bennett Customizable dental device for snoring and sleep apnea treatment
US5941247A (en) 1998-02-17 1999-08-24 Keane; Michael Alexander Snore prevention apparatus
CA2236747C (en) 1998-05-05 2003-07-22 Stephen Y.Y. Woo Articulating connector for a mandibular repositioning oral appliance
US6290654B1 (en) 1998-10-08 2001-09-18 Sleep Solutions, Inc. Obstructive sleep apnea detection apparatus and method using pattern recognition
US6634353B1 (en) 1999-03-18 2003-10-21 Stanley Knebelman Methods of treating respiratory disorders
US6769910B1 (en) 1999-09-09 2004-08-03 Don A. Pantino Methods and apparatus for improved interocclusal mandibular repositioning with adjustable relational members
US6305376B1 (en) 1999-09-09 2001-10-23 W. Keith Thornton Device and method for improving breathing
US6325064B1 (en) 1999-09-15 2001-12-04 W. Keith Thornton Device for improving breathing and method of fitting same
US6877513B2 (en) 2000-01-21 2005-04-12 Respironics, Inc. Intraoral apparatus for enhancing airway patency
EP1353594B1 (en) 2000-12-29 2008-10-29 Ares Medical, Inc. Sleep apnea risk evaluation
FR2831427B1 (fr) 2001-10-26 2004-08-20 Philippe Mousselon Orthese intra-orale anti-ronflement
GB0209668D0 (en) 2002-04-27 2002-06-05 Zacher Adrian K Oral devices
JP4324549B2 (ja) 2002-05-01 2009-09-02 ダブリュ ソーントン,キース ユーザーの呼吸を向上させる装具及び配置機構
CA2484059A1 (en) 2002-05-30 2003-12-11 Ortho-Tain, Inc. Dental appliances having attachable upper and lower halves and systems and methods for treating malocclusions
US20060020178A1 (en) 2002-08-07 2006-01-26 Apneos Corp. System and method for assessing sleep quality
US7841987B2 (en) 2004-03-30 2010-11-30 Apneos Corporation System and method for visualizing sleep-related information
US20060155205A1 (en) 2003-11-24 2006-07-13 Apneos Corp. System and method for assessing breathing
US7282027B2 (en) 2002-08-07 2007-10-16 Apneos Corporation Service center system and method as a component of a population diagnostic for sleep disorders
US7331349B2 (en) 2003-01-23 2008-02-19 Surgical Devices, Ltd., Co. Morningstar Holding Ltd. Method and device for the prevention of snoring and sleep apnea
US7328705B2 (en) 2003-03-10 2008-02-12 Mark Abramson Dental appliance for improving airflow through nasal-pharyngeal airway
US7832403B2 (en) 2003-08-07 2010-11-16 Respironics, Inc. Mandible positioning devices
US7448388B2 (en) 2003-08-07 2008-11-11 Halstrom Leonard W Mandible positioning devices
US7396333B2 (en) 2003-08-18 2008-07-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Prediction of disordered breathing
US20050175709A1 (en) 2003-12-11 2005-08-11 Baty Ace M.Iii Therapeutic microparticles
US8025063B2 (en) 2004-03-10 2011-09-27 Apneos Corporation System and method for treatment of upper airway disorders
SE0401207D0 (sv) 2004-05-10 2004-05-10 Breas Medical Ab Diagnostic system for disordered breathing
US7314372B2 (en) 2004-05-19 2008-01-01 Orthovisage, Inc. System and method to bioengineer facial form in adults
US20060003292A1 (en) 2004-05-24 2006-01-05 Lauren Mark D Digital manufacturing of removable oral appliances
US8226569B2 (en) 2004-05-26 2012-07-24 Sotos John G System and method for managing sleep disorders
US8336553B2 (en) 2004-09-21 2012-12-25 Medtronic Xomed, Inc. Auto-titration of positive airway pressure machine with feedback from implantable sensor
CN100486545C (zh) 2004-11-19 2009-05-13 同济大学 阻塞性睡眠呼吸暂停患者口腔矫治器疗效预判系统
KR100914010B1 (ko) 2004-12-28 2009-08-28 구루메 다이가쿠 기도 확보 장치 및 그것에 사용하는 무단계 조절 장치
US8371307B2 (en) 2005-02-08 2013-02-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Methods and devices for the treatment of airway obstruction, sleep apnea and snoring
US20070068534A1 (en) 2005-09-23 2007-03-29 E. Benson Hood Laboratories Apparatus for maximizing airflow patency
US20070183572A1 (en) 2006-01-13 2007-08-09 Arielle Drummond Apparatus and method for manufacturing a mandibular advancement device
US7697968B2 (en) 2006-03-28 2010-04-13 Kent Moore System and method of predicting efficacy of tongue-base therapies
JP4613280B2 (ja) * 2006-04-07 2011-01-12 コニカミノルタセンシング株式会社 睡眠時無呼吸症候群スクリーニングシステム及びその動作プログラム
ES2358134T3 (es) * 2006-05-30 2011-05-05 Industrial Technology Research Institute Aparato para tratar apnea del sueño obstructiva usando presión oral negativa en un paciente.
US20070283973A1 (en) 2006-06-05 2007-12-13 Longley William H Apparatuses, Systems and Methods for Confirming Use of an Oral Appliance
US7637262B2 (en) 2006-06-12 2009-12-29 Bailey Dennis R Anti-retrusion oral appliance
US8205617B2 (en) * 2006-06-14 2012-06-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Oral appliance for treatment of snoring and sleep apnea
WO2008030965A2 (en) 2006-09-06 2008-03-13 Voxelogix Corporation Methods for the virtual design and computer manufacture of intra oral devices
US20080076094A1 (en) 2006-09-27 2008-03-27 Jeffrey Hindin System And Method For Facilitating Adjustment Of An Oral Appliance
WO2008058328A1 (en) 2006-11-13 2008-05-22 Resmed Ltd Systems, methods, and/or apparatuses for non-invasive monitoring of respiratory parameters in sleep disordered breathing
US7712468B2 (en) 2007-02-21 2010-05-11 Hargadon Paul K Magnetic dental appliance
MX370864B (es) 2007-03-28 2020-01-08 Ortho Tain Inc Aparato, sistema y método para evitar los ronquidos.
AU2007202799A1 (en) 2007-06-15 2009-01-08 John Razmovski Improved Oral Cavity Manipulator
US8122889B2 (en) 2007-11-13 2012-02-28 Apnicure, Inc. Methods and systems for improving airway patency
US8127769B2 (en) 2007-11-18 2012-03-06 Dreamscape Medical Llc Integrated oral appliance for sleep-disordered breathing
US20100163043A1 (en) 2008-06-25 2010-07-01 Hart William T Self-contained oral ventilation device
US8616208B2 (en) * 2008-10-29 2013-12-31 Industrial Technology Research Institute Oral appliance with auto negative pressure control and method thereof
US8312884B2 (en) 2008-12-24 2012-11-20 Brian D Fuselier Intra-oral apnea and snoring prevention appliance
US8355769B2 (en) 2009-03-17 2013-01-15 Advanced Brain Monitoring, Inc. System for the assessment of sleep quality in adults and children
US20100300457A1 (en) 2009-06-02 2010-12-02 Airway Metrics LLC Method and apparatus for treating sleep apnea
US20100312484A1 (en) 2009-06-05 2010-12-09 Duhamel James B System for monitoring of and managing compliance with treatment for obstructive sleep apnea using oral appliance therapy and method therfor
EP2445441A4 (en) 2009-06-24 2016-03-16 William H Hanewinkel Iii MANDIBULAR MANIPULATOR
US8550816B2 (en) 2009-06-24 2013-10-08 Kosmo Technologies, Llc Mandibular manipulator and related methods
US8215312B2 (en) 2009-07-07 2012-07-10 Charles Garabadian Therapeutic mouthpiece for treating sleep disorders
EP2519296A4 (en) 2009-12-31 2015-03-11 Eric N Doelling DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR MONITORING, ANALYZING AND / OR SETTING SLEEP CONDITIONS
US8684006B2 (en) * 2010-03-26 2014-04-01 Advanced Brain Monitoring, Inc. Systems and methods for optimizing oral appliance therapy for the treatment of sleep apnea
WO2011147985A1 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Resmed Sas Apparatus, system and method for determining compliant use of an intraoral appliance
JP6092212B2 (ja) 2011-08-11 2017-03-08 インスパイア・メディカル・システムズ・インコーポレイテッドInspire Medical Systems, Inc. 呼吸努力の検知結果に基づいて刺激プロトコルを選択するためのシステム
CA2862641A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Zst Holdings, Inc. Oral appliances and methods of use
CA2876684C (en) 2012-06-13 2020-08-25 Zst Holdings, Inc. Methods and apparatuses for performing remote titration of mandibular protrusion
US20140114146A1 (en) 2012-10-22 2014-04-24 Kosmo Technologies, Llc Diagnostic devices, mandibular manipulators with tongue and nasal sensors, automated mandibular manipulators and related methods
EP3636150B1 (en) 2013-04-17 2023-06-07 Fisher & Paykel Healthcare Limited Distinguishing between central and obstructive sleep apnea

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090078274A1 (en) * 2004-09-21 2009-03-26 Pavad Medical, Inc. Implantable Obstructive Sleep Apnea Sensor
JP2012528698A (ja) * 2009-06-05 2012-11-15 ゼットエスティー ホールディングス, インコーポレイテッド 下顎突出関連適用のための装具および方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4103048A4 (en) * 2020-09-30 2024-03-20 ResMed Pty Ltd SYSTEMS AND METHODS FOR DIAGNOSING THERAPY TERMINATION

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014241067A1 (en) 2015-09-10
EP2967974B1 (en) 2019-11-13
EP2967974A4 (en) 2016-11-09
US20190246975A1 (en) 2019-08-15
WO2014159236A3 (en) 2015-04-09
CN105142583A (zh) 2015-12-09
JP2020096839A (ja) 2020-06-25
EP3673876A1 (en) 2020-07-01
CN105142583B (zh) 2019-01-08
EP2967974A2 (en) 2016-01-20
AU2019202836A1 (en) 2019-05-16
CN109820477A (zh) 2019-05-31
JP6640075B2 (ja) 2020-02-05
US10172548B2 (en) 2019-01-08
US20160022205A1 (en) 2016-01-28
CA2904608A1 (en) 2014-10-02
AU2014241067B2 (en) 2019-01-24
WO2014159236A2 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6640075B2 (ja) 口腔内装置療法における自動滴定を提供するためのシステム及び方法
US20200337886A1 (en) Systems and methods for providing an automated titration for oral appliance therapy
EP2450074B1 (en) Apparatus for heart failure treatment
JP5711213B2 (ja) 酸素測定信号を用いるチェーンストークス呼吸パターンの識別
US20140180036A1 (en) Device and method for predicting and preventing obstructive sleep apnea (osa) episodes
US20030139680A1 (en) Analysis of sleep apnea
US20110251985A1 (en) Detection and Prediction of Physiological Events in People with Sleep Disordered Breathing Using a LAMSTAR Neural Network
MXPA05003815A (es) Metodo y aparato para mantener y monitorear la calidad del sueno durante tratamientos terapeuticos.
US20200170570A1 (en) Non-invasive systems and methods for identifying respiratory disturbances experienced by a subject
JP2009018174A (ja) 脳卒中患者治療用装置
WO2009114755A2 (en) Methods for diagnosing or treating sleep apnea
Ozdemir et al. A time-series approach to predict obstructive sleep apnea (OSA) Episodes
KR102036087B1 (ko) 수면 무호흡 중증도를 측정하는 장치 및 방법
JP6220015B2 (ja) 生体信号解析装置およびその制御方法
Woodson et al. Portable monitoring for diagnosis of sleep apnea

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6640075

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees