JP2016516263A - 液晶表示装置、バックライト光源及びその駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置、バックライト光源及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016516263A
JP2016516263A JP2015561886A JP2015561886A JP2016516263A JP 2016516263 A JP2016516263 A JP 2016516263A JP 2015561886 A JP2015561886 A JP 2015561886A JP 2015561886 A JP2015561886 A JP 2015561886A JP 2016516263 A JP2016516263 A JP 2016516263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
resistor
led
metal oxide
led strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015561886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6208779B2 (ja
Inventor
胡安樂
張先明
張華
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd, TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd filed Critical Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Publication of JP2016516263A publication Critical patent/JP2016516263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6208779B2 publication Critical patent/JP6208779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】LEDを駆動して発光させた場合、MOSトランジスタに発生するパワーを下げて定電流駆動回路の消費するパワーを低減させ、温度の上昇を抑制してLEDバックライトの駆動回路全体の変換率を高め、かつ定電流駆動回路を構成する部材が熱で容易に損壊しにくい液晶表示装置、LEDバックライト光源及びその駆動方法を提供する。【解決手段】 LEDバックライト光源は、直流電圧を入力する直流電流入力端と、増幅回路と、該増幅回路が出力する増幅された該直流電圧が入力するLEDストリップであって、かつ正常な発光を達成する直流電圧が該増幅回路の出力する増幅された直流電圧に比して小さいLEDストリップと、該第1抵抗の両端の電圧を調整することによって該LEDストリップの電流を制御する定電流駆動回路と、を含んでなり、その駆動方法は、直流電圧入力端から直流電圧を入力するaのステップと、増幅回路によって該直流電圧入力端から入力した該直流電圧を増幅し、かつ増幅した直流電圧を出力するbのステップと、LEDストリップによって増幅回路から増幅した直流電圧を受けるcのステップと、定電流駆動回路によって第1抵抗の両端の電圧を調整して該LEDストリップの電流を制御するdのステップと、を含んでなる。

Description

この発明は、液晶表示装置に関し、特に液晶表示装置と、そのバックライトモジュールであるLEDバックライト光源と、及びその駆動方法に関する。
科学技術の絶え間ない進歩にともない、液晶表示装置のバックライト技術も弛まぬ発展を遂げてきた。従来の液晶表示装置のバックライトは冷陰極管(CCFL)を採用している。但し、冷陰極管を用いたバックライト光源は、色再現性が弱く、発光効率が低く、放電電圧が高く、低温放電特性が弱い、加熱からグレースケール安定に至るまでの時間が長いなどの短所を有する。このため、目下LEDをバックライト光源とする技術が開発されている。
現有するLEDバックライト光源の駆動回路は、定電流駆動回路のMOSトランジスタに一定の抵抗値が存在する。このためLEDを駆動して発光させた場合、MOSトランジスタにパワーの消費が発生し、定電流駆動回路の消費するパワーが増大する。よって温度が上昇し、LEDバックライト光源の駆動回路全体の変換率が低下する、しかもLEDの電流が大きくなるほどMOSトランジスタの消費するパワーも大きくなり、定電流駆動回路の消費するパワーも大きくなる。これに連れて温度もますます上昇し、定電流駆動回路を構成する部材が高温で容易に損壊する。
この発明は、LEDを駆動して発光させた場合、MOSトランジスタに発生するパワーを下げて定電流駆動回路の消費するパワーを低減させ、温度の上昇を抑制してLEDバックライトの駆動回路全体の変換率を高め、かつ定電流駆動回路を構成する部材が熱で容易に損壊しにくい液晶表示装置、LEDバックライト光源及びその駆動方法を提供することを改題とする。
そこで、本発明者は従来のLEDバックライト光源に見られる欠点に鑑み鋭意研究を重ねた結果、直流電圧を入力する直流電流入力端と、増幅回路と、該増幅回路が出力する増幅された該直流電圧が入力するLEDストリップであって、かつ正常な発光を達成する直流電圧が該増幅回路の出力する増幅された直流電圧に比して小さいLEDストリップと、該第1抵抗の両端の電圧を調整することによって該LEDストリップの電流を制御する定電流駆動回路と、を含んでなるLEDバックライト光源と、係るLEDバックライト光源を具える液晶表示装置において、
直流電圧入力端から直流電圧を入力するaのステップと、
増幅回路によって該直流電圧入力端から入力した該直流電圧を増幅し、かつ増幅した直流電圧を出力するbのステップと、
LEDストリップによって増幅回路から増幅した直流電圧を受けるcのステップと、
定電流駆動回路によって第1抵抗の両端の電圧を調整して該LEDストリップの電流を制御するdのステップと、を含んでなる駆動方法を用いることによって課題を解決できる点に着眼し、係る知見に基づき本発明を完成させた。
以下この発明について説明する。請求項1に記載のLEDバックライト光源の駆動方法は、直流電圧入力端から直流電圧を入力するaのステップと、
増幅回路によって該直流電圧入力端から入力した該直流電圧を増幅し、かつ増幅した直流電圧を出力するbのステップと、
LEDストリップによって増幅回路から増幅した直流電圧を受けるcのステップと、
定電流駆動回路によって第1抵抗の両端の電圧を調整して該LEDストリップの電流を制御するdのステップと、を含んでなる。
請求項2に記載するLEDバックライト光源の駆動方法は、請求項1におけるdのステップにおいて、該定電流駆動回路に入力した基準電圧を減少させることによって該第1抵抗の両端の電圧を減少させ、該LEDストリップの電流を減少させる。
請求項3に記載するLEDバックライト光源の駆動方法は、請求項1におけるdのステップにおいて、該定電流駆動回路の第2抵抗の抵抗値と第3抵抗の抵抗値との比率を増大させて該第1抵抗の両端の電圧を減少させ、該LEDストリップの電流を減少させる。
請求項4に記載するLEDバックライト光源は、直流電圧を入力する直流電流入力端と、
該直流電流入力端に入力した直流電圧を増幅して、増幅された該直流電圧を出力する増幅回路と、
複数のLEDと第1抵抗とを含んでなり、該増幅回路が出力する増幅sされた該直流電圧が入力するLEDストリップであって、かつ正常な発光を達成する直流電圧が該増幅回路の出力する増幅された直流電圧に比して小さいLEDストリップと、
該第1抵抗の両端の電圧を調整することによって該LEDストリップの電流を制御する定電流駆動回路と、を含んでなる。
請求項5に記載するLEDバックライト光源は、請求項4における定電流駆動回路が第2抵抗、第3抵抗と、オペアンプと、第1金属酸化膜トランジスタとを含み、該第2抵抗の一端に基準電圧が入力し、かつ該第2抵抗の他端が該第3抵抗に接続し、該オペアンプは出力端が該第1金属酸化膜トランジスタのグリッドに接続するとともにマイナス端が該第1金属酸化膜トランジスタのソースのソース極に接続し、該第1金属酸化膜トランジスタのドレイン極が該LEDストリップのマイナス極に接続し、該第1金属酸化膜トランジスタのソース極が該第1抵抗に接続する。
請求項6に記載のLEDバックライト光源は請求項5における定電流駆動回路に基準電圧が入力すると、該第1抵抗の両端の電圧が減少して該LEDストリップの電流が減少する。
請求項7に記載するLEDバックライト光源は、請求項5における定電流駆動回路の該第2抵抗の抵抗値と該第3抵抗値との比率が増大すると、該第1抵抗の両端の電圧が減少して該LEDストリップの電流が減少する。
請求項8に記載のLEDバックライト光源は、請求項4における増幅回路がインダクタと、第2金属酸化膜半導体トランジスタと、整流ダイオードと、コンデンサとを含んでなり、
該インダクタは一端が該直流電圧入力端に接続し、他端が該整流ダイオードのプラス極に接続し、該第2金属酸化膜トランジスタのドレイン極が該インダクタと該整流ダイオードのプラス極との間に接続し、
該コンデンサの一端が該整流ダイオードのマイナス極に接続するとともに、該LEDストリップのプラス極に接続し、該コンデンサの他端が該第2金属酸化膜トランジスタのソース極に接続し、かつ該第2金属酸化膜トランジスタのグリッドが該定電圧駆動回路に接続する。
請求項9に記載のLEDバックライト光源は、請求項4における直流電圧が液晶表示装置の外部から入力する交流電圧を変換してなる。
請求項10に記載する液晶表示装置は、液晶表示パネルとLEDバックライト光源とを含んでなり、該液晶表示パネルと該LEDバックライトモジュールとが対応して設けられ、該LEDバックライト光源によって該液晶表示パネルに光線を提供し、
該LEDバックライト光源が直流電圧を入力する直流電流入力端と、該直流電流入力端に入力した直流電圧を増幅して、増幅された該直流電圧を出力する増幅回路と、複数のLEDと第1抵抗とを含むとともに該増幅回路が出力する増幅さされた該直流電圧が入力するLEDストリップであって、かつ正常な発光を達成する直流電圧が該増幅回路の出力する増幅された直流電圧に比して小さいLEDストリップと、及び該第1抵抗の両端の電圧を調整することによって該LEDストリップの電流を制御する定電流駆動回路と、を含んでなる。
請求項11に記載する液晶表示装置は、請求項10における定電流駆動回路が第2抵抗、第3抵抗と、オペアンプと、第1金属酸化膜トランジスタとを含み、該第2抵抗の一端に基準電圧が入力し、かつ該第2抵抗の他端が該第3抵抗に接続し、該オペアンプは出力端が該第1金属酸化膜トランジスタのグリッドに接続するとともにマイナス端が該第1金属酸化膜トランジスタのソースのソース極に接続し、該第1金属酸化膜トランジスタのドレイン極が該LEDストリップのマイナス極に接続し、該第1金属酸化膜トランジスタのソース極が該第1抵抗に接続する。
請求項12に記載する液晶表示装置は、請求項11における定電流駆動回路に基準電圧が入力すると、該第1抵抗の両端の電圧が減少して該LEDストリップの電流が減少する。
請求項13に記載する液晶表示装置は、請求項11における定電流駆動回路の該第2抵抗の抵抗値と該第3抵抗値との比率が増大すると、該第1抵抗の両端の電圧が減少して該LEDストリップの電流が減少する。
請求項14に記載する液晶表示装置は、請求項10における増幅回路がインダクタと、第2金属酸化膜半導体トランジスタと、整流ダイオードと、コンデンサとを含んでなり、
該インダクタは一端が該直流電圧入力端に接続し、他端が該整流ダイオードのプラス極に接続し、該第2金属酸化膜トランジスタのドレイン極が該インダクタと該整流ダイオードのプラス極との間に接続し、
該コンデンサの一端が該整流ダイオードのマイナス極に接続するとともに、該LEDストリップのプラス極に接続し、該コンデンサの他端が該第2金属酸化膜トランジスタのソース極に接続し、かつ該第2金属酸化膜トランジスタのグリッドが該定電圧駆動回路に接続する。
請求項15に記載する液晶表示装置は、請求項10における直流電圧が液晶表示装置の外部から入力する交流電圧を変換してなる。
この発明による液晶表示装置のLEDバックライト光源の回路図である。 この発明によるLEDバックライト光源を具える液晶表示装置を示した説明図である。 この発明によるLEDバックライト光源の駆動方法を示したフローチャートである。
この発明は、LEDを駆動して発光させた場合、MOSトランジスタに発生するパワーを下げて定電流駆動回路の消費するパワーを低減させ、温度の上昇を抑制してLEDバックライトの駆動回路全体の変換率を高め、かつ定電流駆動回路を構成する部材が熱で容易に損壊しにくい液晶表示装置、LEDバックライト光源及びその駆動方法を提供するものであって、

該LEDバックライト光源は、直流電圧を入力する直流電流入力端と、増幅回路と、該増幅回路が出力する増幅された該直流電圧が入力するLEDストリップであって、かつ正常な発光を達成する直流電圧が該増幅回路の出力する増幅された直流電圧に比して小さいLEDストリップと、該第1抵抗の両端の電圧を調整することによって該LEDストリップの電流を制御する定電流駆動回路と、を含んでなり、液晶表示装置は係るLEDバックライト光源を具え、その駆動方法は、直流電圧入力端から直流電圧を入力するaのステップと、増幅回路によって該直流電圧入力端から入力した該直流電圧を増幅し、かつ増幅した直流電圧を出力するbのステップと、LEDストリップによって増幅回路から増幅した直流電圧を受けるcのステップと、定電流駆動回路によって第1抵抗の両端の電圧を調整して該LEDストリップの電流を制御するdのステップと、を含んでなる。また、液晶表示装置は前記LEDバックライト光源を具えてなる。係る液晶表示装置、LEDバックライト光源及びその駆動方法について、その特徴を詳述するために、具体的な実施例を挙げ、図面を参考にして以下に説明する。但し、同時に提出する図面においては、従来の手段の構造、作用などに関する不必要かつ詳細な説明を加えることによって、この発明の思考、精神と混濁することを避けるために、これらは割愛した。
図1に、この発明による液晶表示装置のLEDバックライト光源の好ましい実施の形態を開示する。図面の開示によれば、該LEDバックライト光源は、直流電圧入力端11と、増幅回路12と、LEDストリップ13と、定電流駆動回路14とを含んでなる。
直流電圧入力端11は、直流電圧(例えば24V)を入力するためのものであって、かつ入力する該直流電圧は交流の商用電源(例えば110V、もしくは220V)を変換したものである。例えば、既存の交流/直流コンバータなどを利用して交流の商用電源を直流電圧に変換する。
増幅回路12は、直流電圧入力端11から入力した直流電圧を増幅して出力する。
LEDストリップ13は液晶表示装置の液晶表示パネルの背面に配置してバックライト光源とする。LEDストリップ13は直列した複数のLEDと第1抵抗R1とを含む。LEDストリップ13のLEDの個数N(NはOより大きい整数である)は、次の式1によって確定する。
前記式1におけるVdは、それぞれのLEDの発光電圧であって、Vsは増幅回路12の出力する増幅された直流電圧であり、例えばVdが5.5Vであって、Vsが60Vであれば、N≦10となる。
定電流駆動回路14は、第1抵抗R1の両端の電圧のLEDストリップ13の電流に対して調整を行うために用いる。具体的な制御方法は、後述するとおりである。
同時に、定電圧駆動回路14はレベル信号を増幅回路12に出力する。該レベル信号は、即ち増幅回路12を駆動するためにLED提供する増幅された直流電圧の駆動信号である。
実施例におけるLEDバックライト光源の増幅回路12は、インダクタLと、第2金属酸化膜半導体(MOS)トランジスタQ2と、整流ダイオードDと、コンデンサCとを含んでなる。
インダクタLは一端が直流電圧入力端11に接続し、他端が整流ダイオードDのプラス極に接続し、第2金属酸化膜トランジスタQ2のドレイン極はインダクタLと整流ダイオードDのプラス極との間に接続する。
コンデンサCは、一端が整流ダイオードDのマイナス極に接続するとともに、LEDストリップ13のプラス極に接続し、他端が第2金属酸化膜トランジスタQ2のソース極に接続し、かつグリッドが定電圧駆動回路14に接続する。
定電圧駆動回路14の出力するレベル信号は、第2金属酸化膜トランジスタQ2を制御、駆動するゲート極を通過して増幅回路12を駆動するためにLED提供する増幅された直流電圧の駆動信号である。
実施例における定電流駆動回路14は、第2抵抗R2と、第3抵抗R3と、オペアンプU11と第1金属酸化膜トランジスタQ1とを含んでなる。
第2抵抗R2は、一端が基準電圧Vrefを受信するために用いられ、他端が第3抵抗R3に接続する。
オペアンプU11は、プラス極が第2抵抗R2と第3抵抗R3との間に接続し、出力端が第1金属酸化膜トランジスタQ1のグリッドに接続するとともに、マイナス極が第1金属酸化膜トランジスタQ1のソース極に接続する。第1金属酸化膜トランジスタQ1は、ドレイン極がLEDストリップ13のマイナス極に接続し、ソース極が第1抵抗R1に接続する。
この発明を実際に応用する場合、定電流駆動回路14は半導体製造技術によってなるICチップを用いる。該ICチップは複数のピンを具え、その内、第2金属酸化膜トランジスタQ2のグリッドに接続するピンを含む。
定電圧駆動回路14に通電すると、基準電圧Vref(例えば5V)が第3抵抗R3を経て分圧され、入力電圧Vaが得られる。Vaは、式2によって得られる。
得られたVaはオペアンプU11のプラス端に入力する。オペアンプU11のマイナス端は第1金属酸化膜半導体トランジスタQ1のソース極に接続する。よって、オペアンプU1のプラス端とマイナス端の電圧が同等になる。したがって、第1抵抗R1の両端の電圧がVaとなり、LEDストリップ13の電流はILED=Va/R1となる。
第1金属酸化膜半導体Q1には一定の抵抗が存在し、第1金属酸化膜半導体Q1のドレイン極には電圧Vmが存在する。Vmは次の式3を満足させるものである。
前記式3におけるRQ1は第1金属酸化膜半導体トランジスタQ1の抵抗であって、第1金属酸化膜半導体トランジスタQ1が消費するパワーがPQ1である。PQ1は、次の式4を満足させるものである。
前記式4から明らかなように、ILEDの数値が大きくなるに連れて、第1金属酸化膜半導体トランジスタQ1が消費するパワーも大きくなる。
実施例においては、基準電圧Vrefを調整することによって、電圧Vaの大きさを調整し、ここからLEDストリップ13の電流ILEDの大きさを調整する。例えば、基準電圧Vrefを減少させることによって入力電圧Vaを減少させ、ここからLEDストリップ13の電流ILEDを減少させ、次の式5から明らかなように、第1金属酸化膜トランジスタQ1の消費するパワーPQ1もこれに連れて減少する。
また、第2抵抗R2の抵抗値と第3抵抗R3の抵抗値の比率を変更することによっても入力電圧Vaの大きさを調整することができ、ここからLEDストリップ13の電流の大きさを調整することができる。例えば、第3抵抗R3の抵抗値を減少させるか、もしくは第2抵抗R2の抵抗値を増幅させ、第2抵抗R2の抵抗値と第3抵抗R3の抵抗値の比率を増大させることによって入力電圧Vaを減少させることができ、ここからLEDストリップ13の電流を減少させることができ、次の式6から明らかなように、第1金属酸化膜トランジスタQ1の消費するパワーPQ1もこれに連れて減少する。
当然のことながら、LEDストリップ13全体の明るさを変えないという前提の下において、LEDストリップ13のLEDの個数を増加させることによって電流ILEDを減少させてもよい。
図2に、実施例によるLEDバックライト光源を具えた液晶表示装置を開示する。図面に開示するように、液晶表示装置1は、液晶表示パネル111とLEDバックライト光源とを含んでなる。液晶表示パネル111とLEDバックライトモジュールとは対応して設け、LEDバックライト光源によって液晶表示パネル111に光線を提供し、液晶表示パネル111によって画像を表示する。
図3に、実施例によるLEDバックライト光源の駆動方法を開示する。図面に開示するように実施例によるLEDバックライト光源の駆動方法は、次のステップを含んでなる。即ち、S1のステップで直流電圧入力端から直流電圧を入力し、S2のステップで増幅回路によって直流電圧入力端から入力した電圧を増幅し、かつ増幅した直流電圧を出力する。
次いで、S3のステップでLEDストリップによって増幅回路から増幅した直流電圧を受け、S4のステップで定電流駆動回路によって第1抵抗の両端の電圧を調整してLEDストリップの電流を制御する。
以上をまとめると、この発明による液晶表示装置のLEDバックライト光源及びその駆動方法は、LEDを駆動して発光させた場合、第1金属酸化膜半導体アトランジスタの消費するパワーが減少し、定電流駆動回路の消費するパワーが減少し、ここから温度が下がり、LEDバックライト光源全体の駆動回路の変換効率が高まり、かつ定電流駆動回路を構成する部材の熱による毀損が容易に発生しなくなる。
以上は、この発明の好ましい実施の形態であって、この発明の実施の範囲を限定するものではない。よって、この発明の精神の下においてなされ、この発明に対して均等の効果を有する変更、修正などは、いずれもこの発明の特許請求の範囲に属するものとする。
11 直流電圧入力端
111 液晶表示パネル
12 象風回路
13 LEDストリップ
14 定電流駆動回路
C コンデンサ
D 整流ダイオード
L インダクタ
Q1 第1金属酸化膜トランジスタ
Q2 第2金属酸化膜トランジスタ
R1 第1抵抗
R2 第2抵抗
R3 第3抵抗
U1 オペアンプ

Claims (15)

  1. 直流電圧入力端から直流電圧を入力するaのステップと、
    増幅回路によって該直流電圧入力端から入力した該直流電圧を増幅し、かつ増幅した直流電圧を出力するbのステップと、
    LEDストリップによって増幅回路から増幅した直流電圧を受けるcのステップと、
    定電流駆動回路によって第1抵抗の両端の電圧を調整して該LEDストリップの電流を制御するdのステップと、を含んでなることを特徴とするLEDバックライト光源の駆動方法。
  2. 前記dのステップにおいて、該定電流駆動回路に入力した基準電圧を減少させることによって該第1抵抗の両端の電圧を減少させ、該LEDストリップの電流を減少させることを特徴とする請求項1に記載のLEDバックライト光源の駆動方法。
  3. 前記dのステップにおいて、該定電流駆動回路の第2抵抗の抵抗値と第3抵抗の抵抗値との比率を増大させて該第1抵抗の両端の電圧を減少させ、該LEDストリップの電流を減少させることを特徴とする請求項1に記載のLEDバックライト光源の駆動方法。
  4. 直流電圧を入力する直流電流入力端と、
    該直流電流入力端に入力した直流電圧を増幅して、増幅された該直流電圧を出力する増幅回路と、
    複数のLEDと第1抵抗とを含んでなり、該増幅回路が出力する増幅sされた該直流電圧が入力するLEDストリップであって、かつ正常な発光を達成する直流電圧が該増幅回路の出力する増幅された直流電圧に比して小さいLEDストリップと、
    該第1抵抗の両端の電圧を調整することによって該LEDストリップの電流を制御する定電流駆動回路と、を含んでなることを特徴とするLEDバックライト光源。
  5. 前記定電流駆動回路が第2抵抗、第3抵抗と、オペアンプと、第1金属酸化膜トランジスタとを含み、該第2抵抗の一端に基準電圧が入力し、かつ該第2抵抗の他端が該第3抵抗に接続し、該オペアンプは出力端が該第1金属酸化膜トランジスタのグリッドに接続するとともにマイナス端が該第1金属酸化膜トランジスタのソースのソース極に接続し、該第1金属酸化膜トランジスタのドレイン極が該LEDストリップのマイナス極に接続し、該第1金属酸化膜トランジスタのソース極が該第1抵抗に接続することを特徴とする請求項4に記載のLEDバックライト光源。
  6. 前記定電流駆動回路に基準電圧が入力すると、該第1抵抗の両端の電圧が減少して該LEDストリップの電流が減少することを特徴とする請求項5に記載のLEDバックライト光源。
  7. 前記定電流駆動回路の該第2抵抗の抵抗値と該第3抵抗値との比率が増大すると、該第1抵抗の両端の電圧が減少して該LEDストリップの電流が減少することを特徴とする請求項5に記載のLEDバックライト光源。
  8. 前記増幅回路がインダクタと、第2金属酸化膜半導体トランジスタと、整流ダイオードと、コンデンサとを含んでなり、
    該インダクタは一端が該直流電圧入力端に接続し、他端が該整流ダイオードのプラス極に接続し、該第2金属酸化膜トランジスタのドレイン極が該インダクタと該整流ダイオードのプラス極との間に接続し、
    該コンデンサの一端が該整流ダイオードのマイナス極に接続するとともに、該LEDストリップのプラス極に接続し、該コンデンサの他端が該第2金属酸化膜トランジスタのソース極に接続し、かつ該第2金属酸化膜トランジスタのグリッドが該定電圧駆動回路に接続することを特徴とする請求項4に記載のLEDバックライト光源。
  9. 前記直流電圧が液晶表示装置の外部から入力する交流電圧を変換してなることを特徴とする請求項4に記載のLEDバックライト光源。
  10. 液晶表示パネルとLEDバックライト光源とを含んでなり、該液晶表示パネルと該LEDバックライトモジュールとが対応して設けられ、該LEDバックライト光源によって該液晶表示パネルに光線を提供し、
    該LEDバックライト光源が直流電圧を入力する直流電流入力端と、該直流電流入力端に入力した直流電圧を増幅して、増幅された該直流電圧を出力する増幅回路と、複数のLEDと第1抵抗とを含むとともに該増幅回路が出力する増幅さされた該直流電圧が入力するLEDストリップであって、かつ正常な発光を達成する直流電圧が該増幅回路の出力する増幅された直流電圧に比して小さいLEDストリップと、及び該第1抵抗の両端の電圧を調整することによって該LEDストリップの電流を制御する定電流駆動回路と、を含んでなることを特徴とする液晶表示装置。
  11. 前記定電流駆動回路が第2抵抗、第3抵抗と、オペアンプと、第1金属酸化膜トランジスタとを含み、該第2抵抗の一端に基準電圧が入力し、かつ該第2抵抗の他端が該第3抵抗に接続し、該オペアンプは出力端が該第1金属酸化膜トランジスタのグリッドに接続するとともにマイナス端が該第1金属酸化膜トランジスタのソースのソース極に接続し、該第1金属酸化膜トランジスタのドレイン極が該LEDストリップのマイナス極に接続し、該第1金属酸化膜トランジスタのソース極が該第1抵抗に接続することを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置。
  12. 前記定電流駆動回路に基準電圧が入力すると、該第1抵抗の両端の電圧が減少して該LEDストリップの電流が減少することを特徴とする請求項11に記載の液晶表示装置。
  13. 前記定電流駆動回路の該第2抵抗の抵抗値と該第3抵抗値との比率が増大すると、該第1抵抗の両端の電圧が減少して該LEDストリップの電流が減少することを特徴とする請求項11に記載の液晶表示装置。
  14. 前記増幅回路がインダクタと、第2金属酸化膜半導体トランジスタと、整流ダイオードと、コンデンサとを含んでなり、
    該インダクタは一端が該直流電圧入力端に接続し、他端が該整流ダイオードのプラス極に接続し、該第2金属酸化膜トランジスタのドレイン極が該インダクタと該整流ダイオードのプラス極との間に接続し、
    該コンデンサの一端が該整流ダイオードのマイナス極に接続するとともに、該LEDストリップのプラス極に接続し、該コンデンサの他端が該第2金属酸化膜トランジスタのソース極に接続し、かつ該第2金属酸化膜トランジスタのグリッドが該定電圧駆動回路に接続することを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置。
  15. 前記直流電圧が液晶表示装置の外部から入力する交流電圧を変換してなることを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置。
JP2015561886A 2013-03-11 2013-03-13 液晶表示装置、バックライト光源及びその駆動方法 Active JP6208779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2013100767019A CN103117046A (zh) 2013-03-11 2013-03-11 液晶显示器、led背光源及其驱动方法
CN201310076701.9 2013-03-11
PCT/CN2013/072547 WO2014139106A1 (zh) 2013-03-11 2013-03-13 液晶显示器、led背光源及其驱动方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016516263A true JP2016516263A (ja) 2016-06-02
JP6208779B2 JP6208779B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=48415405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015561886A Active JP6208779B2 (ja) 2013-03-11 2013-03-13 液晶表示装置、バックライト光源及びその駆動方法

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6208779B2 (ja)
KR (1) KR101751162B1 (ja)
CN (1) CN103117046A (ja)
DE (1) DE112013006805B4 (ja)
GB (1) GB2525819B (ja)
WO (1) WO2014139106A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103280193B (zh) * 2013-05-28 2015-11-25 深圳市华星光电技术有限公司 一种背光驱动电路、液晶显示装置和背光驱动方法
US9271361B2 (en) 2013-05-28 2016-02-23 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Backlight driving circuit, LCD device, and method for driving the backlight driving circuit
CN103310753A (zh) * 2013-06-24 2013-09-18 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示设备及其led背光源
CN103500558B (zh) * 2013-10-21 2016-04-27 深圳市华星光电技术有限公司 一种led背光驱动电路和驱动方法
CN103606354B (zh) * 2013-11-25 2016-04-13 深圳市华星光电技术有限公司 Led背光驱动电路以及液晶显示器
CN104240651B (zh) * 2014-09-29 2016-10-19 深圳市华星光电技术有限公司 用于液晶显示设备的led背光源及液晶显示设备
CN104282281B (zh) * 2014-10-20 2016-11-09 深圳市华星光电技术有限公司 一种 led 背光驱动电路及其故障检测方法
CN104505034B (zh) 2014-12-18 2017-04-19 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置、背光模块及其背光源驱动电路
CN106019135B (zh) * 2016-07-01 2019-12-10 南京五石金传感技术有限公司 弧光保护装置测试仪
CN113824315B (zh) * 2021-10-20 2024-02-06 京东方科技集团股份有限公司 电源生成电路及显示装置
CN114420057A (zh) * 2021-12-28 2022-04-29 荣耀终端有限公司 一种背光电源、显示装置及电子设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009238633A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Denso Corp Led点灯装置
JP2012124003A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Rohm Co Ltd 発光素子の駆動回路、それを用いた発光装置および電子機器
JP2012174508A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Panasonic Corp 照明装置
JP5149458B1 (ja) * 2012-09-06 2013-02-20 シャープ株式会社 Led点灯装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005116859A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Yamaha Corp 電流駆動型発光素子駆動回路
CN100459821C (zh) * 2003-11-14 2009-02-04 立锜科技股份有限公司 驱动多组直流光源的驱动电路
TWI242299B (en) * 2004-07-30 2005-10-21 Add Microtech Corp Integrated driver chip for light emitting diode
US7948455B2 (en) * 2005-10-20 2011-05-24 02Micro Inc. Apparatus and method for regulating white LEDs
CN101207950B (zh) * 2006-12-20 2010-05-19 钰瀚科技股份有限公司 发光二极管的驱动方法、系统以及冗余电路
CN101389168B (zh) * 2007-09-12 2010-05-26 深圳市泉芯电子技术有限公司 高压大功率led恒流驱动装置
CN101409036B (zh) * 2007-10-09 2010-09-15 联咏科技股份有限公司 多电平点对点的传输系统及其传输端电路与接收端电路
CN100570978C (zh) * 2008-07-30 2009-12-16 电子科技大学 具有负载短路保护功能的电流沉恒流输出驱动电路
KR101037561B1 (ko) * 2009-02-18 2011-05-27 주식회사 실리콘웍스 전류소모가 적은 액정디스플레이 구동회로
US8334662B2 (en) 2009-09-11 2012-12-18 Iwatt Inc. Adaptive switch mode LED driver
TWI434611B (zh) * 2010-02-25 2014-04-11 Richtek Technology Corp 具有電壓調整功能之led陣列控制電路及其驅動電路與方法
CN201680231U (zh) * 2010-03-17 2010-12-22 Bcd半导体制造有限公司 一种lcd的led背光驱动装置
US8040071B2 (en) * 2010-12-14 2011-10-18 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving light sources
CN102186276B (zh) * 2011-03-08 2013-09-11 天利半导体(深圳)有限公司 带电流检测的led恒流驱动电路及led背光系统
CN102752898B (zh) * 2011-04-01 2014-10-22 英飞特电子(杭州)股份有限公司 一种负载驱动电路
CN202615079U (zh) * 2012-01-16 2012-12-19 信利半导体有限公司 液晶显示模组及液晶屏电子产品
CN102622986A (zh) * 2012-04-11 2012-08-01 深圳市华星光电技术有限公司 一种 led 背光驱动电路、背光模组和液晶显示装置
CN102665328B (zh) * 2012-04-16 2015-01-21 深圳市华星光电技术有限公司 背光模块的驱动电路及其应用的显示装置
CN102682719B (zh) * 2012-05-16 2015-07-15 深圳市华星光电技术有限公司 一种led背光驱动电路、背光模组及液晶显示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009238633A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Denso Corp Led点灯装置
JP2012124003A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Rohm Co Ltd 発光素子の駆動回路、それを用いた発光装置および電子機器
JP2012174508A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Panasonic Corp 照明装置
JP5149458B1 (ja) * 2012-09-06 2013-02-20 シャープ株式会社 Led点灯装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101751162B1 (ko) 2017-07-11
CN103117046A (zh) 2013-05-22
KR20150127662A (ko) 2015-11-17
DE112013006805T5 (de) 2015-11-26
GB2525819A (en) 2015-11-04
DE112013006805B4 (de) 2022-08-18
WO2014139106A1 (zh) 2014-09-18
GB2525819B (en) 2019-12-25
JP6208779B2 (ja) 2017-10-04
GB201516011D0 (en) 2015-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6208779B2 (ja) 液晶表示装置、バックライト光源及びその駆動方法
JP6109351B2 (ja) 液晶表示器及びそのledバックライト
JP6291577B2 (ja) 過電流保護回路、ledバックライト駆動回路及び液晶表示装置
KR101742414B1 (ko) 구동 전원, 디스플레이 구동 회로 및 유기 발광 다이오드 디스플레이
US8698849B2 (en) Display device and driving method with feedback control
JP6400740B2 (ja) Ledバックライト駆動回路及び液晶表示器
US20130113841A1 (en) Backlight unit and display device including the same
US9408267B2 (en) LED backlight for liquid crystal display (LCD) apparatus
US9332607B2 (en) LED backlight driving circuit and liquid crystal display device
CN103310753A (zh) 液晶显示设备及其led背光源
WO2014134836A1 (zh) Led背光源驱动电路、led背光源及液晶显示器
US8421721B2 (en) Light emitting diode driving apparatus
WO2016029512A1 (zh) 用于液晶显示设备的led背光源及液晶显示设备
US9241376B2 (en) Driver for LED backlight and LED backlight module and liquid crystal display
WO2016049946A1 (zh) 用于液晶显示设备的led背光源及液晶显示设备
KR20150070635A (ko) 컨버터 및 이를 포함하는 표시 장치
US9053670B2 (en) Liquid crystal display apparatus and LED backlight module thereof
KR20110049519A (ko) Led 구동회로 및 이를 포함하는 led용 전원 장치
US9310644B2 (en) Liquid crystal display, LED backlight source, and the driving method thereof
WO2014089877A1 (zh) 直下式led背光源及其液晶显示器
KR101054901B1 (ko) 발광 다이오드 구동 장치
KR20100072733A (ko) 발광 다이오드용 전원 공급 장치
US9024532B2 (en) Direct type LED backlight and liquid crystal display thereof
KR102029851B1 (ko) 라이트 구동 장치 및 이를 구비한 액정 표시 장치
KR20100066063A (ko) 발광 다이오드용 전원 공급 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6208779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250