JP2016515672A - 内燃エンジン用ピストンの製造方法および当該方法により製造されたピストン - Google Patents

内燃エンジン用ピストンの製造方法および当該方法により製造されたピストン Download PDF

Info

Publication number
JP2016515672A
JP2016515672A JP2016503540A JP2016503540A JP2016515672A JP 2016515672 A JP2016515672 A JP 2016515672A JP 2016503540 A JP2016503540 A JP 2016503540A JP 2016503540 A JP2016503540 A JP 2016503540A JP 2016515672 A JP2016515672 A JP 2016515672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
combustion
semi
dome
finished
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2016503540A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルー ゲーアハルト
ベルー ゲーアハルト
オリバー ボッゼク ザシャ
オリバー ボッゼク ザシャ
ライナー ミュラー
ミュラー ライナー
シャルプ ライナー
シャルプ ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle International GmbH
Original Assignee
Mahle International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle International GmbH filed Critical Mahle International GmbH
Publication of JP2016515672A publication Critical patent/JP2016515672A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/10Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/18Making machine elements pistons or plungers
    • B21K1/185Making machine elements pistons or plungers with cooling channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0696W-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/0015Multi-part pistons
    • F02F3/003Multi-part pistons the parts being connected by casting, brazing, welding or clamping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/26Pistons  having combustion chamber in piston head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/18Making machine elements pistons or plungers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2215/00Details of workpieces
    • B23B2215/24Components of internal combustion engines
    • B23B2215/245Pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/003Pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0678Unconventional, complex or non-rotationally symmetrical shapes of the combustion space, e.g. flower like, having special shapes related to the orientation of the fuel spray jets
    • F02B23/0687Multiple bowls in the piston, e.g. one bowl per fuel spray jet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/0015Multi-part pistons
    • F02F3/003Multi-part pistons the parts being connected by casting, brazing, welding or clamping
    • F02F2003/0061Multi-part pistons the parts being connected by casting, brazing, welding or clamping by welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F2200/00Manufacturing
    • F02F2200/04Forging of engine parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F2200/00Manufacturing
    • F02F2200/06Casting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

本発明は、内燃エンジンのためのピストン(10)を製造するための方法に関する。ピストンは、ピストン上側部(11)とピストン下側部(18)とを備え、ピストン上側部(11)は、ドーム(14)を含む燃焼くぼみ(13)を有するピストンフロア(12)と、環状のファイアランド(15)と、環状のリング領域(16)とを有している。ピストン下側部(18)は、ボスボア(21)を備えたピストンボス(19)を有し、ピストンボスは、摺動面(23,24)を介して互いに接続されている。本発明によると、方法は、次のステップ、すなわち、a)変形手法によりピストン上側部(11)の半加工品(11’,111’,211’)を製造すること、b)変形手法または鋳造手法によりピストン下側部(18)の半加工品を製造すること、c)ピストン本体を形成するために溶接手法によりピストン上側部(11)およびピストン下側部(18)の半加工品を接合すること、d)完成したピストン(10)を形成するためにピストン本体を二次加工、および/または、仕上げ加工すること、を含む。本発明によると、ステップa)で、ピストン上側部(11)の半加工品の製造の間、ドーム領域(14’,114’,214’)から離れた燃焼くぼみ(13)の輪郭が完成され、燃焼くぼみ(13)のドーム領域(14’,114’,214’)において余剰部分(25,125,225)が形成され、ステップd)で、燃焼くぼみ(13)のドーム領域(14’,114’,214’)における余剰部分(25,125,225)は、燃焼くぼみ(13)の予め規定された容積をもたらすような量だけ除去される。【選択図】図1

Description

本発明は、内燃エンジンのためのピストンを製造する方法に関するものである。当該ピストンは、ピストン上側部およびピストン下側部を備え、ピストン上側部は、ドームを含む燃焼くぼみを有するピストンクラウンと、環状のファイアランドと、環状のリング領域とを有し、ピストン下側部は、ボスボアを備えたピストンボスを有し、当該ピストンボスは、摺動面を介して互いに接続され、当該方法は次の方法ステップを含む。すなわち、a)変形プロセスによりピストン上側部の半加工品を製造すること、b)変形プロセスまたは鋳造プロセスによりピストン下側部の半加工品を製造すること、c)ピストン本体を形成するために溶接プロセスによりピストン上側部およびピストン下側部の半加工品を接合すること、d)完成したピストンを形成するためにピストン本体の二次加工、および/または、仕上げ加工を実行すること、である。本発明は、また、上記方法により製造可能なピストンに関する。
一般的な製造方法およびそれにより製造されたピストンが特許文献1および特許文献2から知られている。それらによると、ピストン上側部の半加工品は燃焼くぼみの全領域において鍛造により仕上げられ、そのため燃焼くぼみの輪郭は二次加工プロセスに関係しない。
独国特許出願公開第102011013141号明細書 独国特許出願公開第102011013067号明細書
しかしながら、半加工品の溶接におけるピストン本体の局所加熱が、材料における微細構造および応力散逸の変化をもたらし、そのことが形状およびそれゆえに燃焼くぼみの容積の変化に影響を与えることが判明した。したがって、完成したピストンにおける燃焼くぼみの容積が、予め規定された容積から大幅に逸脱し得る。燃焼くぼみは鍛造により仕上げられるため、追加的な切削加工はもはや不可能である。このことは、特に、複雑な形状を有する燃焼くぼみに当てはまる。
完成したピストンにおける燃焼くぼみの容積が、複雑な形状である場合にさえ、予め規定された許容差範囲内に収まるように、可能な限りシンプルな態様で、一般的な方法をより改善することが本発明の主題である。
解決方法は、ステップa)で、ピストン上側部の半加工品の製造の間、ドーム領域の外側の燃焼くぼみの輪郭は完全に作製され、ドーム領域に余剰部分が形成され、ステップd)で、燃焼くぼみのドーム領域における余剰部分は、燃焼くぼみの予め規定された容積をもたらすような量だけ除去されることである。
本発明は、また、本発明に係る方法により製造可能なピストンに関する。
本発明に係る方法は、変形プロセスによるピストン上側部の製造の間、燃焼くぼみのドーム領域において余剰部分が形成され、一方、燃焼くぼみの残りの領域は完全に作製され、すなわちさらなる二次加工を全く必要としないことに特徴がある。特定の量の余剰部分の除去を通して、ドーム領域の外側の燃焼くぼみの形状を操作することを必要とせずに、燃焼くぼみの予め規定された容積が半加工品の溶接の後に正確に調節され得る。
有利な改良点は、従属請求項から明らかになるだろう。
有利には、ステップa)で、必要に応じて、ピストンクラウン、および/または、ピストンくぼみに少なくとも1つの弁くぼみが変形プロセスにより完全に作製され、そのため少なくとも1つの弁くぼみの二次加工がまた省略される。
ステップa)において、ピストンクラウンは、また、当該ピストンクラウンの二次加工が省かれるために、変形プロセスにより完全に作製され得る。この場合、ファイアランドの領域に余剰部分が追加的に形成されるのは好都合である。当該材料は、例えば旋削により簡易的に除去されるように、当該領域から容易に除去され得るためである。燃焼くぼみの予め規定された容積が正確に調節され得るために、燃焼くぼみのドームの領域において、十分な量の余剰部分が形成されていることが単に保証されなければならない。
本発明に係る方法の改良点は、ステップd)で、燃焼くぼみの容積の検査のために、燃焼くぼみの最下点における参照箇所と、完全に作製されたピストンクラウンの高さにおける参照箇所とが選択され、よって燃焼くぼみの現在の深さが決定されることを提供する。
代わりに、ステップa)で、ピストンクラウンの領域に余剰部分が追加的に形成されてもよい。このことは、ピストンクラウンの二次加工がコンプレッションハイトの柔軟な調節を許容するという利点を有している。
上記方法の改良点は、ステップd)で、燃焼くぼみの容積の検査のために、ドーム領域における余剰部分の除去の間、燃焼くぼみの現在の最下点が検知され、当該最下点に、ピストン中心軸に対して垂直に延びる平面が適用され、当該平面は、ピストンクラウンの仕上げ加工のための開始位置として用いられることを提供する。
便宜的には、ステップa)およびステップb)で、半加工品に、溶接面および冷却ダクト領域が形成されて仕上げ加工される。ピストンのコンプレッションハイトはピストンクラウンとボスボアの中心軸との間の距離によって規定されるため、完成したピストンの予め規定されたコンプレッションハイトが特にシンプルな態様で得られる。
ピストン上側部の半加工品の製造のためにさまざまな変形的な方法が選択され得る。半加工品は、1200〜1300℃での熱間加工により鍛造され、引き続き、冷間キャリブレーションに供されてもよい。半加工品は、また、1200〜1300℃での熱間加工により鍛造され、引き続き、150℃以下の温度での冷間加工に供されてもよい。半加工品は、さらに、600〜900℃での温間加工により鍛造されてもよい。さらに、半加工品は、温間加工の後に、150℃以下の温度での冷間加工に供されてもよい。最後に、半加工品は、150℃以下での冷間加工により鍛造されてもよい。
便宜的には、ステップc)で、半加工品は、摩擦溶接プロセスにより互いに接合される。しかしながら、摩擦溶接プロセスの使用は必須ではない。
図1は、本発明に係る方法により製造されたピストンの代表的な実施形態を示す図である。 図2は、図1のピストンのためのピストン上側部の半加工品の第1の代表的な実施形態を示す図である。 図3は、図1のピストンのためのピストン上側部の半加工品の第2の代表的な実施形態を示す図である。 図4は、図1のピストンのためのピストン上側部の半加工品の第3の代表的な実施形態を示す図である。 図5は、図1のピストンのための弁くぼみを有する燃焼くぼみの代表的な実施形態を示す図である。
以下、本発明の代表的な実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。それぞれの場合において、概略図は正確な縮尺ではない。
図1は、本発明に係るピストン10の代表的な実施形態を示している。ピストン10は、ピストンクラウン12を有するピストン上側部11を備えている。ピストンクラウン12には、中央ドーム14を有する燃焼くぼみ13が設けられている。ピストン上側部11は、さらに、環状ファイアランド15と、ピストンリング(図示せず)を収容するための環状溝を含む環状リング領域16とを有している。環状冷却ダクト17は、リング領域16の高さに設けられている。
ピストン10は、さらに、ピストンボス19と、ピストンピン(図示せず)を収容するためのボスボア21とを有するピストン下側部18を備えている。ピストンボス19は、摺動面22,23を介して互いに接続されている。
目下の代表的な実施形態では、ピストン上側部11とピストン下側部18とは、摩擦溶接プロセスにより互いに接合されている。
ピストン上側部11は、変形プロセスに供され得る材料から製造される。これは、典型的には焼戻し鋼、例えば42CrMo4または38MnVS6のようなAFP鋼である。
本発明によると、燃焼くぼみ13が予め規定された許容差範囲内の容積を有するピストン10を製造することが目的である。燃焼くぼみの形状に関係なくこの目的を達成することが意図されており、それにより、例えば図5に示すように、複雑な形状の燃焼くぼみでさえ製造プロセスの完了後に予め規定された許容差範囲内の容積を有する。図5は、ピストン上側部11aにおける燃焼くぼみ13aの平面図を示している。燃焼くぼみ13aは、クローバーの葉形の輪郭を有している。弁くぼみ24が、ピストンクラウン12に追加的に形成されている。本発明に係る方法により、ピストンの中心軸に対して径方向にオフセットを有するかまたは傾斜して配置された燃焼くぼみに対してさえ、本発明に係る目的が達成され得ることが意図されている。
この目的のために、ピストン上側部11の半加工品が変形によりまず製造される。上述のタイプの半加工品11’の第1の代表的な実施形態が図2に示されている。半加工品11’は、代表的な実施形態では、600〜900℃での温間加工およびそれに続く150℃以下での冷間加工により鍛造される。半加工品11’はハッチングにより断面が示されており、一方、完成したピストン10におけるピストン上側部11の最終的な輪郭は一点鎖線により示されている。代表的な実施形態では、燃焼くぼみ13およびピストンクラウン12の形状は、ドーム14周りのドーム領域14’を除いて、鍛造により仕上げられる。このことは、完成したピストン10の製造のために、ドーム領域14’以外には、ピストンクラウン12および燃焼くぼみ13の二次加工が全く必要ないことを意味する。
鍛造プロセスの後、燃焼くぼみの容積が本発明に従って正確に調節され得るために、ドーム領域14’が十分な量の余剰部分25を有していることが必須である(この点については、以下をさらに参照されたい)。燃焼くぼみ13の容積の調節のためには必要とされない別の余剰部分26が、後にファイアランド15になる領域においてピストンクラウン12の外側に形成され得る。
鍛造プロセスの後、半加工品11’の外径が予備加工され得、特に、余剰部分26が除去され得る。さらに、冷却ダクト領域17’は、完成したピストン10において冷却ダクト17の一部を形成するものであって、半加工品11’内に形成されている。冷却ダクト領域17’は、また、鍛造プロセスの間に形成され得、そしてこの場合、鍛造プロセスの後に仕上げ加工される。最後に、鍛造プロセスの後、溶接面27,28は、それらによって半加工品がピストン下側部18(図1を参照)の半加工品に接合され得るものであって、仕上げ加工される。
ピストン下側部18の半加工品は、変形または鋳造によって任意の適当な材料から製造され得る。それ自体が知られた態様では、半加工品の外径およびハブ領域は予備加工され得る。さらに、内部空間29および冷却ダクト領域17”は、後者が完成したピストン10において冷却ダクト17の一部を形成するものであって、仕上げ加工される。冷却オイルのための入口および出口の開口部31は、冷却ダクト領域17”内に形成されている(図1を参照)。最後に、鍛造プロセスの後、溶接面32,33は、それらによって半加工品11’がピストン上側部11(図1を参照)の半加工品に接合され得るものであって、仕上げ加工される。
そして、半加工品は、それらの溶接面27,28,32,33を介して、それ自体が知られた態様において摩擦溶接プロセスにより互いに接合される。この場合、摩擦溶接プロセスは、溶接面27,28,32,33の領域における材料の局所加熱につながる。当該局所加熱は、材料内において微細構造および応力散逸の変化に影響する。このことは、燃焼くぼみ13の形状およびそれゆえに容積が、完成したピストン10に対して予め規定された値から大幅に逸脱するという影響を概して有する。
そして、次の方法ステップでは、溶接プロセスの結果として生じるピストン本体において、余剰部分25が除去されることによりドーム領域14’が仕上げ加工される。これは、ドーム領域14’の外側の燃焼くぼみ13の形状を操作することを必要とせずに、結果として、半加工品の溶接の後に予め規定された容積が正確に調節される程度まで行われる。燃焼くぼみの残りの領域は、変形プロセスによって既に完全に製作されていて、すなわち、さらなる二次加工を全く必要としない。
上記プロセスの間、燃焼くぼみ13の容積は検査される。この目的のために、燃焼くぼみ13の最下点における参照箇所P1と、完全に作製されたピストンクラウン12の高さにおける参照箇所P2とが選択される。燃焼くぼみ13の現在の深さがこうして決定される。例えば、もしも燃焼くぼみ13の深さが許容上限値にある場合、ドーム領域14’における機械加工は実質的に許容下限値になければならず、そのため、結果として、燃焼くぼみ13の実際の容積は、予め規定された容積の許容範囲の中間値に可能な限り近くなる。
本発明に係る方法を完了するために、ピストン本体は、例えば、製作される最終的な精細な輪郭と、リング領域16に形成される環状溝およびピストンボス19に形成されるボスボア21とに基づいて仕上げ加工される。ボスボア21は、完成したピストンの予め規定されたコンプレッションハイトがピストンクラウン12に対する上記ボスボアの中心軸により定められるように形成される。図1に係るピストンが結果として得られる。
ピストン上側部11のための上述のタイプの半加工品111’の第2の代表的な実施形態が図3に示されている。代表的な実施形態では、半加工品111’は、1200〜1300℃における熱間加工により鍛造され、そして引き続き、冷間キャリブレーション(半加工品111’の上面を室温で加圧する)によりさらに処理される。半加工品111’はハッチングにより断面が示されており、一方、完成したピストン10におけるピストン上側部11の最終的な輪郭は一点鎖線により示されている。代表的な実施形態では、燃焼くぼみ13の形状は、ドーム14周りのドーム領域114’を除いて、鍛造により仕上げられる。このことは、完成したピストン10の製造のために、ドーム領域14’以外には、燃焼くぼみ13の二次加工が全く必要ないことを意味する。
鍛造プロセスの後、燃焼くぼみの容積が本発明に従って正確に調節され得るために、ドーム領域114’が十分な量の余剰部分125を有していることが必須である(この点については、以下をさらに参照されたい)。燃焼くぼみ13の容積の調節のためには必要とされない別の余剰部分126が、後にピストンクラウンになる領域においてピストンクラウン12の外側に形成され得る。
鍛造プロセスの後、半加工品111’の外径が予備加工され得る。さらに、冷却ダクト領域117’は、完成したピストン10において冷却ダクト17の一部を形成するものであって、半加工品111’内に形成されている。冷却ダクト領域117’は、また、鍛造プロセスの間に形成され得、そしてこの場合、鍛造プロセスの後に仕上げ加工される。最後に、鍛造プロセスの後、溶接面127,128は、それらによって半加工品111’がピストン下側部18(図1を参照)の半加工品に接合され得るものであって、仕上げ加工される。
半加工品111’は、上述したように、それ自体が知られた態様において、上記半加工品の溶接面27,28,32,33を介して、ピストン主本体18のための半加工品と一体的に接合される(図1を参照)。この場合、摩擦溶接プロセスは、溶接面27,28,32,33の領域における材料の局所加熱につながる。当該局所加熱は、材料内において微細構造および応力散逸の変化に影響する。このことは、燃焼くぼみ13の形状およびそれゆえに容積が、完成したピストン10に対して予め規定された値から大幅に逸脱するという影響を概して有する。
そして、次の方法ステップでは、溶接プロセスの結果として生じるピストン本体において、余剰部分125が除去されることによりドーム領域114’が仕上げ加工される。これは、ドーム領域114’の外側の燃焼くぼみ13の形状を操作することを必要とせずに、結果として、半加工品の溶接の後に予め規定された容積が正確に調節される程度まで行われる。燃焼くぼみの残りの領域は、変形プロセスによって既に完全に製作されていて、すなわち、さらなる二次加工を全く必要としない。
燃焼くぼみ13の容積の検査のために、ドーム領域114’における余剰部分125の除去の間、燃焼くぼみ13の現在の最下点P11が検知され、ピストン中心軸に対して垂直に延びる平面Eが上記最下点に適用され、上記平面は、ピストンクラウン12の仕上げ加工のための開始位置として用いられる(図3を参照)。
本発明に係る方法を完了するために、ピストン本体は、例えば、製作される最終的な精細な輪郭と、リング領域16に形成される環状溝およびピストンボス19に形成されるボスボア21とに基づいて仕上げ加工される。さらに、ピストンクラウン12は、余剰部分126が除去されることにより仕上げ加工される。ボスボア21は、完成したピストンの予め規定されたコンプレッションハイトがピストンクラウン12に対する上記ボスボアの中心軸により定められるように引き続き形成される。この場合、ピストンクラウン12とボスボア21の中心軸との間の距離は、除去される材料の量により変更され得る。図1に係るピストンが結果として得られる。
ピストン上側部11のための上述のタイプの半加工品211’の第3の代表的な実施形態が図4に示されている。半加工品211’は、図3に係る半加工品111と概ね一致しており、そのため共通の構造には同じ参照符号が用いられ、そしてこの点において、図3に関連する説明の参照がなされる。半加工品211’はハッチングにより断面が示されており、一方、完成したピストン10におけるピストン上側部11の最終的な輪郭は一点鎖線により示されている。代表的な実施形態では、燃焼くぼみ13の形状は、ドーム領域214’を除いて、鍛造により仕上げられる。ドーム領域214’は、ドーム14の先端部から燃焼くぼみ13の最下点P11まで延びている。このことは、完成したピストン10の製造のために、ドーム領域214’以外には、燃焼くぼみ13の二次加工が全く必要ないことを意味する。
鍛造プロセスの後、燃焼くぼみの容積が本発明に従って正確に調節され得るために、ドーム領域214’が十分な量の余剰部分225を有していることが必須である(この点については、以下をさらに参照されたい)。燃焼くぼみ13の容積の調節のためには必要とされない別の余剰部分126が、後にピストンクラウン12になる領域において形成され得る。
図3に係る代表的な実施形態のために記載された製造方法の場合には、溶接プロセスの結果として生じるピストン本体において、余剰部分225が除去されることによりドーム領域214’が仕上げ加工される。これは、ドーム領域214’の外側の燃焼くぼみ13の形状を操作することを必要とせずに、結果として、半加工品の溶接の後に予め規定された容積が正確に調節される程度まで行われる。燃焼くぼみの残りの領域は、変形プロセスによって既に完全に製作されていて、すなわち、さらなる二次加工を全く必要としない。
燃焼くぼみ13の容積の検査のために、ドーム領域214’における余剰部分225の除去の間、燃焼くぼみ13の現在の最下点P11が検知され、ピストン中心軸に対して垂直に延びる平面Eが上記最下点に適用され、上記平面は、ピストンクラウン12の仕上げ加工のための開始位置として用いられる(図4を参照)。
仕上げ加工が、図3に係る代表的な実施形態のために記載されたように行われる。図1に係るピストンが結果として得られる。

Claims (17)

  1. 内燃エンジンのためのピストン(10)を製造するための方法であって、
    上記ピストンは、ピストン上側部(11)とピストン下側部(18)とを備え、
    上記ピストン上側部(11)は、ドーム(14)を含む燃焼くぼみ(13)を有するピストンクラウン(12)と、環状のファイアランド(15)と、環状のリング領域(16)とを有し、
    上記ピストン下側部(18)は、ボスボア(21)を備えたピストンボス(19)を有し、
    上記ピストンボスは、摺動面(22,23)を介して互いに接続され、
    方法は、次の方法ステップ、すなわち、
    a)変形プロセスにより上記ピストン上側部(11)の半加工品(11’,111’,211’)を製造すること、
    b)変形プロセスまたは鋳造プロセスにより上記ピストン下側部(18)の半加工品を製造すること、
    c)ピストン本体を形成するために溶接プロセスにより上記ピストン上側部(11)および上記ピストン下側部(18)の両半加工品を接合すること、
    d)完成したピストン(10)を形成するために上記ピストン本体の二次加工、および/または、仕上げ加工を実行すること、
    を含んでおり、
    ステップa)で、上記ピストン上側部(11)の半加工品(11’,111’,211’)の製造の間、ドーム領域(14’,114’,214’)の外側の上記燃焼くぼみ(13)の輪郭は完全に作製され、上記燃焼くぼみ(13)の上記ドーム領域(14’,114’,214’)に余剰部分(25,125,225)が形成され、
    ステップd)で、上記燃焼くぼみ(13)の上記ドーム領域(14’,114’,214’)における上記余剰部分(25,125,225)は、上記燃焼くぼみ(13)の予め規定された容積をもたらすような量だけ除去される
    ことを特徴とする方法。
  2. 請求項1において、
    ステップa)で、上記ピストンクラウン(12)、および/または、上記燃焼くぼみ(13)に少なくとも1つの弁くぼみ(24)が完全に作製される
    ことを特徴とする方法。
  3. 請求項1において、
    ステップa)で、上記ピストンクラウン(12)が完全に作製される
    ことを特徴とする方法。
  4. 請求項3において、
    ステップa)で、上記ファイアランド(15)の領域において、余剰部分(26)が追加的に形成される
    ことを特徴とする方法。
  5. 請求項3において、
    ステップd)で、上記燃焼くぼみ(13)の容積の検査のために、上記燃焼くぼみの最下点における参照箇所(P1)と、完全に作製された上記ピストンクラウン(12)の高さにおける参照箇所(P2)とが選択され、それにより上記燃焼くぼみ(13)の現在の深さが決定される
    ことを特徴とする方法。
  6. 請求項1において、
    ステップa)で、上記ピストンクラウン(12)の領域に余剰部分(126)が追加的に形成される
    ことを特徴とする方法。
  7. 請求項6において、
    ステップd)で、上記燃焼くぼみ(13)の容積の検査のために、上記ドーム領域(14’)における上記余剰部分(125,225)の除去の間、上記燃焼くぼみ(13)の現在の最下点(P11)が検知され、
    上記最下点に、ピストン中心軸に対して垂直に延びる平面(E)が適用され、
    上記平面は、上記ピストンクラウン(12)の仕上げ加工のための開始位置として用いられる
    ことを特徴とする方法。
  8. 請求項1において、
    ステップa)およびステップb)で、上記半加工品に、溶接面(27,28,32,33)および冷却ダクト領域(17’,117’,17”)が形成され、仕上げ加工される
    ことを特徴とする方法。
  9. 請求項1において、
    ステップb)とステップc)の間に、上記ピストン下側部(18)の上記半加工品において、内部空間(29)が仕上げ加工されかつ冷却オイルのための入口および出口の開口部(31)が冷却ダクト領域(17”)内に形成される
    ことを特徴とする方法。
  10. 請求項1において、
    ステップa)とステップc)の間に、上記ピストン上側部(11)、および/または、上記ピストン下側部(18)の上記半加工品(11’,111’,211’)において、外径が予備加工され、および/または、上記ピストン下側部(18)の上記半加工品において、上記ピストンボス(19)が予備加工される
    ことを特徴とする方法。
  11. 請求項1において、
    ステップd)で、上記ボスボア(21)は、上記ピストンクラウン(12)が仕上げ加工された後に、上記ピストンボス(19)に形成される
    ことを特徴とする方法。
  12. 請求項1において、
    上記ピストン上側部(11)の上記半加工品(11’,111’,211’)が、1200〜1300℃での熱間加工により鍛造され、引き続き、冷間キャリブレーションに供される
    ことを特徴とする方法。
  13. 請求項1において、
    上記ピストン上側部(11)の上記半加工品(11’,111’,211’)が、1200〜1300℃での熱間加工により鍛造され、引き続き、150℃以下の温度での冷間加工に供される
    ことを特徴とする方法。
  14. 請求項1において、
    上記ピストン上側部(11)の上記半加工品(11’,111’,211’)が、600〜900℃での温間加工により鍛造される
    ことを特徴とする方法。
  15. 請求項14において、
    上記ピストン上側部(11)の上記半加工品(11’,111’,211’)が、上記温間加工の後に、150℃以下の温度での冷間加工に供される
    ことを特徴とする方法。
  16. 内燃エンジンのためのピストンであって、請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法に従って製造できる
    ことを特徴とするピストン。
  17. 請求項16において、
    上記ピストンが、ピストン中心軸に対して非対称であるか、および/または、径方向にオフセットを有し、および/または、傾斜した燃焼くぼみ(13)を備えている
    ことを特徴とするピストン。
JP2016503540A 2013-03-18 2014-03-18 内燃エンジン用ピストンの製造方法および当該方法により製造されたピストン Ceased JP2016515672A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013004576 2013-03-18
DE102013004576.2 2013-03-18
DE102013014346.2 2013-08-28
DE102013014346.2A DE102013014346A1 (de) 2013-03-18 2013-08-28 Verfahren zur Herstellung eines Kolbens für einen Verbrennungsmotor und mittels dieses Verfahrens hergestellter Kolben
PCT/DE2014/000137 WO2014146635A1 (de) 2013-03-18 2014-03-18 Verfahren zur herstellung eines kolbens für einen verbrennungsmotor und mittels dieses verfahrens hergestellter kolben

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016515672A true JP2016515672A (ja) 2016-05-30

Family

ID=51519599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016503540A Ceased JP2016515672A (ja) 2013-03-18 2014-03-18 内燃エンジン用ピストンの製造方法および当該方法により製造されたピストン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10265811B2 (ja)
EP (1) EP2976179B1 (ja)
JP (1) JP2016515672A (ja)
CN (1) CN105050766A (ja)
BR (1) BR112015022882A2 (ja)
DE (1) DE102013014346A1 (ja)
WO (1) WO2014146635A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018131443A1 (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 ピストン製造方法、ピストンピン孔計測方法およびピストン

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016059229A1 (de) * 2014-10-17 2016-04-21 Ks Kolbenschmidt Gmbh Verfahren zur hestellung eines kolbens
JP6361538B2 (ja) * 2015-03-18 2018-07-25 マツダ株式会社 遮熱膜付エンジン燃焼室容積の調整方法
US20160305365A1 (en) * 2015-04-20 2016-10-20 Federal-Mogul Corporation Piston with complex shaped combustion bowl and cooling gallery and method of construction thereof
US20170058824A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-02 Ks Kolbenschmidt Gmbh Piston with low overall height
WO2017054928A1 (de) * 2015-10-01 2017-04-06 Ks Kolbenschmidt Gmbh Zweiteiliger kolben mit offenem kühlkanal
US20190022739A1 (en) * 2016-01-22 2019-01-24 Ks Kolbenschmidt Gmbh Piston Having Three Ring Grooves And A Further Groove Having A Joint
JP2019509432A (ja) * 2016-03-23 2019-04-04 テネコ・インコーポレイテッドTenneco Inc. 複雑形状の鍛造されたピストンのオイル空洞
DE102020207512A1 (de) 2020-06-17 2021-12-23 Mahle International Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kolbens
DE102020208998A1 (de) * 2020-07-17 2022-01-20 Mahle International Gmbh Kolben für eine Brennkraftmaschine
US11047293B1 (en) * 2020-09-28 2021-06-29 Caterpillar Inc. Engine operating method and piston having non-reentrant combustion bowl and anti-sooting ramp

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61210220A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Yanmar Diesel Engine Co Ltd デイ−ゼル機関の燃焼室
JPH03179128A (ja) * 1989-12-07 1991-08-05 Hino Motors Ltd 直接噴射式ディーゼルエンジンのピストン燃焼室製造方法
US20120222305A1 (en) * 2011-03-04 2012-09-06 Mahle International Gmbh Method for the production of a piston for an internal combustion engine
JP2012523524A (ja) * 2009-04-10 2012-10-04 フェデラル−モーグル コーポレイション クラウン冷却ジェットを備えたピストン

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2124595C3 (de) 1971-05-18 1973-10-31 Mahle, Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum Herstellen von Leicht metallkolben mit einer im Kolbenboden an geordneten Brennraummulde
DE3040572C2 (de) * 1980-10-28 1985-01-10 Alcan Aluminiumwerk Nürnberg GmbH, 6000 Frankfurt Kolben aus Leichtmetall für Brennkraftmaschinen mit einer im Kolbenboden angeordneten Brennraummulde
DE10146079A1 (de) * 2001-09-19 2003-04-03 Mahle Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kolbens oder Kolbenbodens für einen Verbrennungsmotor
US6862976B2 (en) * 2001-10-23 2005-03-08 Federal-Mogul World Wide, Inc. Monobloc piston
US7438039B2 (en) * 2004-02-06 2008-10-21 Electro-Motive Diesel, Inc. Large-bore, medium-speed diesel engine having piston crown bowl with acute re-entrant angle
US7104183B2 (en) * 2004-07-07 2006-09-12 Karl Schmidt Unisia, Inc. One-piece steel piston
DE102005034306A1 (de) 2004-10-30 2006-05-18 Ks Kolbenschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kolbens einer Brennkraftmaschine zur Bildung einer Bewehrung einer Brennraummulde des Kolbens
CN1944994A (zh) * 2005-10-08 2007-04-11 山东滨州渤海活塞股份有限公司 焊接式锻钢整体活塞及其制造方法
CN101092914A (zh) * 2007-07-20 2007-12-26 山东滨州渤海活塞股份有限公司 带封闭内冷油腔的焊接式锻钢整体活塞及其制造方法
DE102007050213A1 (de) * 2007-10-20 2009-04-23 Mahle International Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor
DE102007061601A1 (de) * 2007-12-20 2009-06-25 Mahle International Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor sowie Verfahren zu seiner Herstellung
DE102008063947B4 (de) * 2008-12-19 2011-03-31 Ks Kolbenschmidt Gmbh Kolben mit standardisiertem Kolbenboden bei variabler Kompressionshöhe
JP2013501193A (ja) * 2009-08-06 2013-01-10 フェデラル−モーグル コーポレイション 低熱伝導度ピストンおよびその構築方法
US20120026088A1 (en) * 2010-08-01 2012-02-02 T-Mobile Usa, Inc. Handheld device with projected user interface and interactive image
DE102011013067A1 (de) * 2011-03-04 2012-09-06 Mahle International Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kolbens für einen Verbrennungsmotor
JP5721509B2 (ja) 2011-04-13 2015-05-20 富士機械製造株式会社 部品実装機
EP2697016B1 (en) * 2011-04-15 2019-03-13 Tenneco Inc. Method of making a piston

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61210220A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Yanmar Diesel Engine Co Ltd デイ−ゼル機関の燃焼室
JPH03179128A (ja) * 1989-12-07 1991-08-05 Hino Motors Ltd 直接噴射式ディーゼルエンジンのピストン燃焼室製造方法
JP2012523524A (ja) * 2009-04-10 2012-10-04 フェデラル−モーグル コーポレイション クラウン冷却ジェットを備えたピストン
US20120222305A1 (en) * 2011-03-04 2012-09-06 Mahle International Gmbh Method for the production of a piston for an internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018131443A1 (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 ピストン製造方法、ピストンピン孔計測方法およびピストン

Also Published As

Publication number Publication date
US20160288275A1 (en) 2016-10-06
DE102013014346A1 (de) 2014-10-02
EP2976179B1 (de) 2018-05-09
EP2976179A1 (de) 2016-01-27
US10265811B2 (en) 2019-04-23
CN105050766A (zh) 2015-11-11
BR112015022882A2 (pt) 2017-07-18
WO2014146635A1 (de) 2014-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016515672A (ja) 内燃エンジン用ピストンの製造方法および当該方法により製造されたピストン
CN103596724B (zh) 活塞和制造活塞的方法
US10065277B2 (en) Method for the production of a piston for an internal combustion engine
US9322358B2 (en) Piston for an internal combustion engine and method for its production
US8528206B2 (en) Method for the production of a piston for an internal combustion engine
US8635982B2 (en) Piston for an internal combustion engine and method for its production
JP6143847B2 (ja) 内燃機関用のピストンを製造する方法
CN103619507A (zh) 用于内燃机的活塞及其制造方法
US9334958B2 (en) Complex-shaped forged piston oil galleries
US20170314506A1 (en) Complex-shaped piston oil galleries with piston crowns made by cast metal or powder metal processes
CN104108012A (zh) 一种盘轴一体零件的锻造方法及其使用的模具
JP6471144B2 (ja) 内燃エンジン用ピストンの製造方法および当該方法により製造されたピストン
US20130000590A1 (en) Method for producing a piston for an internal combustion engine and piston that can be produced by means of said method
JP6340410B2 (ja) 内燃エンジン用ピストンの製造方法および当該方法により製造されたピストン
US10787991B2 (en) Complex-shaped forged piston oil galleries
US20180230937A1 (en) Method for Producing a Monoblock Piston, and Monoblock Piston
JP2013188758A (ja) 等速自在継手用外側継手部材の製造方法および外側継手部材
JP2019509432A (ja) 複雑形状の鍛造されたピストンのオイル空洞

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190403

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20191126