JP2016513310A - ソーシャルネットワーキングシステムからのサードパーティ委託広告 - Google Patents

ソーシャルネットワーキングシステムからのサードパーティ委託広告 Download PDF

Info

Publication number
JP2016513310A
JP2016513310A JP2015556025A JP2015556025A JP2016513310A JP 2016513310 A JP2016513310 A JP 2016513310A JP 2015556025 A JP2015556025 A JP 2015556025A JP 2015556025 A JP2015556025 A JP 2015556025A JP 2016513310 A JP2016513310 A JP 2016513310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
social networking
networking system
information
user
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015556025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016513310A5 (ja
JP6426109B2 (ja
Inventor
マトゥラ、ニプン
Original Assignee
フェイスブック,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェイスブック,インク. filed Critical フェイスブック,インク.
Publication of JP2016513310A publication Critical patent/JP2016513310A/ja
Publication of JP2016513310A5 publication Critical patent/JP2016513310A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6426109B2 publication Critical patent/JP6426109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0269Targeted advertisements based on user profile or attribute
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Operations Research (AREA)

Abstract

ソーシャルネットワーキングシステムは、これのユーザにサードパーティウェブサイト上で提示するための広告を選択する。ソーシャルネットワーキングシステムは、サードパーティウェブサイト上のウィジェットまたはプラグインからコンテンツの要求を受け取り、サードパーティウェブサイトからのコンテンツと共に提示されるための1つ以上の広告を有するコンテンツを提供する。サードパーティウェブサイトは、通常のバナー広告から収益を増減させるために、ソーシャルネットワーキングシステムを介して提示される広告にアクセスするユーザから生成される収益を活用する。

Description

本発明は、一般にウェブサイト上で広告し、特にサードパーティウェブサイト上にソーシャルネットワーキングシステムからの広告を提供することに関する。
通常のソーシャルネットワーキングシステムにおいて、ユーザは自身のプロフィールを設定し、ソーシャルネットワーキングシステムの他のユーザとの繋がりを構築する。ユーザは、人口統計情報またはユーザの関心のあることのリストなどの自身についての情報を、ソーシャルネットワーキングシステムにしばしば明確に提供する。ユーザは、また、システム上でのアクションと他のユーザとの対話を通して、自身についての情報をソーシャルネットワーキングシステムに暗黙裏に提供する。このように、ソーシャルネットワーキングシステムは、該ユーザについての豊富な一組のソーシャル情報を取得し、該情報はオンラインのユーザの体験(エクスペリエンス)を豊かにするために用いられる。
しかしながら、ユーザがオンラインで訪れる殆どのウェブサイトはこの豊富な一組のソーシャル情報へのアクセスを有さず、殆どは該ユーザのアイデンティティすら知らない。これらの目的のためにユーザの社会的(ソーシャル)繋がりについての十分な情報を集めることは、通常、システムに長期間に渡って数多くのユーザと対話することを要求する。しかしながら、殆どのウェブサイトは、そのソーシャル情報を構築し、維持するために要求される資源、専門知識及びユーザベースを有しない。したがって、これらのサイトにより提供される如何なるカスタマイズまたはパーソナライズもユーザの社会的繋がり及び彼らのアクションについての情報を反映する見込みがないため、これらのシステムは低品質な体験をもたらす。同様に、ウェブサイト上の広告スペースは、通常、ユーザのソーシャルネットワーキング情報を反映しない広告によって満たされる。
所定のユーザについて、サードパーティウェブサイトは、関わりを促すため、ユーザがそのウェブサイト上で追加の時間を過ごすことを促進したり、ユーザに対しウェブサイト上で追加の製品を広告したりすることを望む場合がある。これに代えて、他のユーザについて、サードパーティウェブサイトは、そのスペースを広告で収益化することを好む場合がある。
サードパーティウェブサイトによるソーシャルネットワーキングシステムに維持されるソーシャル情報のレバレッジを可能とするため、本発明の実施形態によって、サードパーティウェブサイトがユーザ用のパーソナライズされるコンテンツをサードパーティウェブサイトによって提供されるウェブページに組み込むことを可能とする。パーソナライズド・コンテンツは、ユーザについてのソーシャル情報を維持するソーシャルネットワーキングシステムによって提供される。そのパーソナライズド・コンテンツは、レンダリングが行われてユーザデバイス上に表示される時には、ウェブページのフレームまたはウィンドウに提示される。
1つ以上の広告とサードパーティウェブサイトによって提供されるウェブページに関連付けられているソーシャルコンテンツとは、パーソナライズド・コンテンツに含まれる。この1つ以上の広告は、ユーザに関連付けられている情報に基づいてソーシャルネットワーキングシステムによって選択され、そのユーザをよりターゲットとする広告をウェブペ
ージに提供させる。一部の実施形態において、ユーザに提供される広告は、広告主または他のエンティティによるスポンサー付きの提案(suggestiоn)と推薦(recоmmendatiоn)とを有する。パーソナライズド・コンテンツは、該ユーザに繋がれている他のソーシャルネットワーキングシステム・ユーザのアクションを記述するコンテンツ、該ソーシャルネットワーキングシステムからのアクションの提案、または、広告と同様に他のソーシャルコンテンツアイテムの組合せを有してもよい。一実施形態において、それらのソーシャルコンテンツと広告とは、そのウェブページを提供するサードパーティウェブサイトによって指定される変換係数を用いることで、共通の計測単位に変換され、該サードパーティウェブサイトが、ソーシャルネットワーキングシステムによって提供されるパーソナライズド・コンテンツが有するソーシャルコンテンツと広告との混合物を修正することを可能とする。
本発明の一実施形態における、ソーシャルネットワーキングシステムのユーザにコンテンツのパーソナライズを提供するためのシステムのネットワーク図。 本発明の一実施形態における、ソーシャルネットワーキングシステムの図。 本発明の一実施形態における、ソーシャルネットワーキングシステムから受け取られたデータからレンダリングが行われた、パーソナライズド・コンテンツを有する、サードパーティウェブページの一例。 本発明の一実施形態における、ソーシャルネットワーキングシステムにパーソナライズド・コンテンツを選択するための方法のフローチャート。
図面は、説明の目的のためだけに本発明の様々な実施形態を示す。後述の記述から、本明細書に記載の発明の本質から逸脱することなく、本明細書に例示の構造及び方法の代替実施案を用いてもよいことを、同業者であれば容易に理解するであろう。
ソーシャルネットワーキングシステム・アーキテクチャの概要
図1は、ソーシャルネットワーキングシステム130のユーザにパーソナライズド・コンテンツを提供するためのシステム100の一実施形態のネットワーク図である。システム100は、1つ以上のユーザデバイス110、1つ以上のサードパーティウェブサイト120、ソーシャルネットワーキングシステム130及びネットワーク140を有する。説明の目的のため、図1に示されるシステム100の実施形態は1つのサードパーティウェブサイト120と1つのユーザデバイス110とを有する。しかしながら、他の実施形態において、システム100は、より多くのユーザデバイス110及び/またはサードパーティウェブサイト120を有してもよい。所定の実施形態において、ソーシャルネットワーキングシステム130はソーシャルネットワークプロバイダによって運営され、サードパーティウェブサイト120はソーシャルネットワーキングシステム130から、これらが異なるエンティティによって運営されているという点において分離される。しかしながら、様々な実施形態において、ソーシャルネットワーキングシステム130とサードパーティウェブサイト120とは、ソーシャルネットワーキングシステム130のユーザにソーシャルネットワーキングサービスを提供するために共に動作する。この意味において、ソーシャルネットワーキングシステム130は、サードパーティウェブサイト120などの他のシステムが、インターネットをまたいでユーザにソーシャルネットワーキングサービス及び機能性を提供するのに用いるプラットフォームまたはバックボーンを提供する。
ユーザデバイス110は、ユーザから入力を受け取り、受け取ったデータをネットワーク140を介して送ることの出来る、1つ以上のコンピューティングデバイスを備える。例えば、ユーザデバイス110はデスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ
、スマートフォン、携帯情報端末(PDA)、またはコンピュータの機能性とデータ通信性能とを有する任意の他のデバイスでもよい。ユーザデバイス110は、有線及び無線の両方の通信システムを用い、ローカルエリアネットワーク及びワイドエリアネットワークの任意の組合せを含むネットワーク140を介して、サードパーティウェブサイト120及びソーシャルネットワーキングシステム130と通信するように構成されている。
一実施形態において、ブラウザアプリケーション120を用いてサードパーティウェブサイト120から、またはソーシャルネットワーキングシステム130から受け取ったマークアップ言語ドキュメント116を処理することにより、ユーザデバイス110はサードパーティウェブサイト120から、またはソーシャルネットワーキングシステム130からのコンテンツを表示する。マークアップ言語ドキュメント116は、コンテンツと、そのコンテンツのフォーマットまたはプレゼンテーションについて記述される1つ以上の命令とを識別する。マークアップ言語ドキュメント116が有する命令を実行することで、ブラウザアプリケーション112は、マークアップ言語ドキュメント116によって記述されるフォーマットまたはプレゼンテーションを用いて、識別されたコンテンツを表示する。例えば、マークアップ言語ドキュメント116は、複数フレームを有するウェブページを生成する、及び表示するための命令を含み、該複数フレームはサードパーティウェブサイト120、ソーシャルネットワーキングシステム130、またはその両方から取り出されたテキスト、イメージ、またはその両方のデータを有する。様々な実施形態において、マークアップ言語ドキュメント116はエクステンシブル・マークアップ言語(XML)データ、エクステンシブル・ハイパーテキスト・マークアップ言語(XHTML)データ、または他のマークアップ言語データを有するデータファイルを含む。
一実施形態において、ユーザデバイス110は、また、ユーザデバイス110のユーザがソーシャルネットワーキングシステム130にログインしているか否かを示すデータを有するクッキー114を有する。クッキー114は、コンピューティングデバイス110のユーザが、ユーザデバイス110がソーシャルネットワーキングシステム130とデータを交換するアクティブセッションに参加しているか否かを示し、ソーシャルネットワーキングシステム130からユーザデバイス110に通信されるデータの修正を可能にする。
サードパーティウェブサイト120は、ネットワーク140を用いてユーザデバイス110に通信する、1つ以上のウェブページを有する1つ以上のウェブサーバを備える。例えば、サードパーティウェブサイト120は第1のドメインに関連付けられ、ソーシャルネットワーキングシステム130から分離しているソーシャルネットワーキングドメインに関連付けられる。前述されるように、サードパーティウェブサイト120が有するウェブページ122はコンテンツを識別して、識別されたコンテンツのフォーマットまたはプレゼンテーションを指定する命令を含むマークアップ言語ドキュメントを備える。一実施形態において、ウェブページ122は命令を含むウィジェット124を含み、その命令は、ユーザデバイス110のブラウザアプリケーション112によって実行される際にソーシャルネットワーキングシステム130からデータを取り出し、ソーシャルネットワーキングシステム130から取り出されたその情報を表示する。例えば、ウィジェット124はソーシャルネットワーキングシステム130に関連付けられている命令を含み、その命令は、ソーシャルネットワーキングシステム130からの情報を有するウェブページ内にフレームを生成する。したがって、ウィジェット124は、ユーザデバイス110のブラウザアプリケーション112によってウェブページ122にレンダリングが行われる、及びウェブページ122が表示される際に、サードパーティウェブサイト120のウェブページ122がソーシャルネットワーキングシステム130からの情報を用いてパーソナライズド・コンテンツを提供することを可能にする。一実施形態において、その命令は、ソーシャルネットワーキングシステム130がパーソナライズド・コンテンツに1つ以上の
広告を有することを要求する、または、ソーシャルネットワーキングシステム130がパーソナライズド・コンテンツに広告を有することを認可する。
ウィジェット124は、また、ウェブページ122内の位置を指定し、該ウェブページ122には、ソーシャルネットワーキングシステム130から提供されるパーソナライズド・コンテンツから受け取られたパーソナライズド・コンテンツが示される。例えば、ウィジェット124は、ソーシャルネットワーキングシステム130からのパーソナライズド・コンテンツが、通常サードパーティウェブサイト120用の広告または収益の生成のために用いられるウェブページ122の1つの位置に示されることを指定する。したがって、ウィジェット124はサードパーティウェブサイト120に、形式的なバナー広告または他のターゲット範囲外の広告ではなく、パーソナライズド・コンテンツをユーザに示させる。ソーシャルネットワーキングシステム130からのパーソナライズド・コンテンツに広告を有することは、従来のバナー広告と比較して、ユーザがそのパーソナライズされた広告と対話する可能性を増加させる。ユーザがパーソナライズド・コンテンツにおいてソーシャルネットワーキングシステム130によって提供される広告と対話することから生成される収益の一部をサードパーティウェブサイト120が受け取るにつれて、ウィジェット124はサードパーティウェブサイト120の収益を増加する。
ソーシャルネットワーキングシステム130は、ソーシャルネットワークまたはソーシャルグラフのマッピングを記憶する1つ以上のコンピュータのデバイスを備え、該ソーシャルネットワークは、複数のユーザを有し、かつ、ソーシャルネットワークのユーザにそのソーシャルネットワークの他のユーザと通信及び対話する機能を提供する。ソーシャルネットワーキングシステム130は、図2に関連して後述にさらに記述される。使用にあたり、ソーシャルネットワーキングシステム130のユーザは、彼らが繋がりたいと願うソーシャルネットワーキングシステム130の複数の他のユーザへの繋がりを加える。本明細書で用いられるように、「友達」または「繋がり」という用語は、ユーザがソーシャルネットワーキングシステム130を介して繋がり、関連または関係を形成した、ソーシャルネットワーキングシステム130の任意の他のユーザに関係付けられる。
繋がりはユーザによって明示的に加えられる、または、ユーザの共通の特性(例えば、複数のユーザが同じ教育機関の卒業生)に基づいてソーシャルネットワーキングシステム130によって自動的に作成される。例えば、第1のユーザは友達になる特定の他のユーザを特定的に選択する。ソーシャルネットワーキングシステム130における繋がりは、普通、両方向であるが、必ずしもそうである必要はなく、「ユーザ」、「友達」及び「繋がり」という用語は、参照の枠組みに応じて決まる。ソーシャルネットワーキングシステム130のユーザ間の繋がりは、普通、双方向性または「相互的」であるが、繋がりはまた、単方向性または「一方向的」であってもよい。例えば、ボブとジョーの両者がソーシャルネットワーキングシステム130のユーザであり、お互いに繋がりがある場合、ボブとジョーはお互いの繋がりである。その一方、ジョーによってソーシャルネットワーキングシステムに通信されるデータを閲覧するためにボブがジョーと繋がりたいと望むにも拘わらず、ジョーは相互的な繋がりを形成することを望まない場合、単方向性の繋がりが構築される。ユーザ間の繋がりは直接的な繋がりであるが、ソーシャルネットワーキングシステムの一部の実施形態においては、1レベル以上の繋がり、または分離の次数を介した間接的な繋がりであってもよい。
ユーザ間に繋がりを構築し、維持すること、及びユーザ間で対話させることに加えて、ソーシャルネットワーキングシステム130はユーザに、ソーシャルネットワーキングシステム130のサポートする様々な種類のアイテムに対してアクションを取る機能を提供する。そのアイテムは、ソーシャルネットワーキングシステムのユーザが所属するグループやネットワーク(ここで言う「ネットワーク」は、物理的通信ネットワークではなく、
人々、エンティティ及びコンセプトの社会的ネットワークである)、ユーザが関心のあるイベントまたはカレンダーの登録、ユーザがソーシャルネットワーキングシステム130を介して用いるコンピュータに基づくアプリケーション、サービスを通してユーザのアイテムの売買を可能にする取引、及びユーザがソーシャルネットワーキングシステムの内外で行う広告との対話を有する。ソーシャルネットワーキングシステム上でユーザが作用を及ぼすアイテムは、数例しか示していないが、他にも多く存在する。ユーザは、ソーシャルネットワーキングシステム130内、または、ソーシャルネットワーキングシステム130から分離した、ネットワーク140を介してソーシャルネットワーキングシステム130に接続されるサードパーティウェブサイト120内に表されることが出来る何れのものと対話してもよい。
ソーシャルネットワーキングシステム130は、また、多様なエンティティを繋ぐことが出来る。例えば、ソーシャルネットワーキングシステム130はユーザに、API及び他の通信チャネルを通して、サードパーティウェブサイト120若しくは他のエンティティと同様に、お互いと対話させることが出来る。
ソーシャルネットワーキングシステム130は、また、ユーザのソーシャルネットワーキングシステム130との対話を高める、ユーザに生成されるコンテンツを有する。ユーザに生成されるコンテンツは、ユーザがソーシャルネットワーキングシステム130に加える、アップロードする、送る、または「ポストする」ことが出来る何れのものをも含む。例えば、ユーザは、ユーザデバイス100からソーシャルネットワーキングシステム130に、「ポスト」を通信する。ポストは、ステータスの更新若しくは他のテキストデータ、ロケーション情報、写真、ビデオ、リンク、音楽若しくは他の類似のデータ、コンテンツ、メディア、またはそれらの組合せを有する。コンテンツは、また、ニュースフィードまたはストリームなどの「通信チャネル」を通して、サードパーティによってソーシャルネットワーキングシステム130に加えてもよい。「アイテム」コンテンツは、ソーシャルネットワーキングシステム130においてオブジェクトとして表されるコンテンツの1つの要素を表す。このように、ソーシャルネットワーキングシステム130のユーザは、様々な通信チャネルを通してテキスト及び様々な種類のメディアのコンテンツアイテムをポストすることにより、お互いに通信するように促進され、ユーザの他のユーザとの対話と、ソーシャルネットワーキングシステム130内でのユーザの対話の頻度とが増加する。
ソーシャルネットワーキングシステム130は、また、選択されてユーザに対し提供される広告を有する。広告は、広告を提示することに対し、またはソーシャルネットワーキングシステム130によって提示される広告とユーザが対話することに対し、ソーシャルネットワーキングシステム130が広告主から受け取る報酬の額を指定する入札に関連付けられている。1つ以上の広告は、また、ユーザの特性を識別するターゲティング基準(targeting criteria)に関連付けられ、該ユーザは、ターゲティング基準に関連付けられる広告を提示するのに適格である。一実施形態において、ソーシャルネットワーキングシステム130は、広告に関連付けられている入札に基づいてユーザに提示するための広告を選択する。例えば、ソーシャルネットワーキングシステム130は、様々な広告に関連付けられている入札、ユーザが様々な広告と対話する可能性、またはその両方に基づいて、ソーシャルネットワーキングシステム130への広告の期待値を決定する。一実施形態において、ソーシャルネットワーキングシステム130は、1つ以上の広告を、その広告のソーシャルネットワーキングシステム130に対する期待値に基づいて選択する際、オークションを用いる。
図2は、ソーシャルネットワーキングシステム130の一実施形態の図である。図2に示されるソーシャルネットワーキングシステム130の実施形態は、ウェブサーバ210
、アクションロガー215、コンテンツストア220、広告オークションモジュール225、アクションログ230、ユーザプロフィールストア240、繋がりストア245、コンテンツ選択モジュール250、及び広告255を有する。他の実施形態において、ソーシャルネットワーキングシステム130は、様々なアプリケーション用に追加の、少ない、または異なるモジュールを有してもよい。システムの詳細を不明瞭にしないように、ネットワークインターフェイス、セキュリティ機構、ロードバランサ、フェイルオーバ・サーバ、管理及びネットワーク操作コンソール及びそれに類するものなどの従来通りの構成要素は示されない。
図1に関連して前述されているように、ソーシャルネットワーキングシステム130は、ユーザに互いに通信その他、対話させ、本明細書に記載のコンテンツにアクセスさせるコンピュータのシステムを備える。ソーシャルネットワーキングシステム130は、ソーシャルネットワークのユーザを記述するユーザプロフィールを記憶する。ユーザプロフィールは、経歴の、人口統計の、及び他の種類の記述的な情報を有し、該記述的な情報は職歴、学歴、趣味または嗜好、興味、ロケーションなどである。ソーシャルネットワーキングシステム130は、繋がりストア245において、異なるユーザ間の1つ以上の繋がりを記述するデータをさらに記憶する。その繋がりの情報は、類似または共通の職歴、グループメンバーシップ、趣味、学歴を有する、または、何らかの関連を有する若しくは共通の属性を共有するユーザを示してもよい。追加的に、ソーシャルネットワーキングシステム130は、ユーザによって定義される異なるユーザ間の繋がりを有し、ユーザにユーザ自身と他のユーザとの関係を指定させる。例えば、ユーザによって定義される繋がりは、ユーザに友達、同僚、パートナー、その他などの実生活の関係と平行する他のユーザとの関係を生成させる。ユーザは、予め定義される種類の繋がりから選択しても、または必要に応じて自身の繋がりの種類を定義してもよい。
ウェブサーバ210は、ネットワーク240を介して、ソーシャルネットワーキングシステムを1つ以上のユーザデバイス110、1つ以上のサードパーティウェブサイト130、またはその両方にリンクさせる。ウェブサーバ210は、ジャバ(JAVA(登録商標))、フラッシュ(Flash)、エックスエムエル(XML)、その他などの他のウェブに関するコンテンツと同様に、ウェブページを供給する。ウェブサーバ210は、メールサーバ、または、ソーシャルネットワーキングシステム130と1つ以上のユーザデバイス110との間のメッセージの受け取り及び経路指定のための、メッセージをやり取りする他の機能性を有してもよい。メッセージはインスタントメッセージ、キューイングされるメッセージ(queued messages)(例えば、電子メール)、テキスト及びSMSメッセージ、または任意の他のメッセージ形式であってもよい。
アクションロガー215は、ウェブサーバ210からソーシャルネットワーキングシステム130の内外のユーザアクションについての通信を受け取ることが出来る。アクションロガー215は、アクションログ230をユーザアクションについての情報で満たし、ソーシャルネットワーキングシステム130に、ソーシャルネットワーキングシステム130の内及び外でユーザによって取られる様々なアクションのトラッキングを行わせる。他のユーザに関して特定のユーザが取る何れのアクションも、アクションログ230中または類似のデータベース若しくは他のデータレポジトリ中に維持される情報を通して、各ユーザのプロフィールに関連付けられる。識別されて記憶される、ソーシャルネットワーキングシステム130内においてユーザによって取られるアクションの例は、例えば、他のユーザへ繋がりを加えること、他のユーザにメッセージを送ること、他のユーザからのメッセージを読むこと、他のユーザに関連付けられるコンテンツを閲覧すること、他のユーザによってポストされるイベントに出席すること、または他のユーザと対話する他のアクションを有してもよい。ユーザがソーシャルネットワーキングシステム130内においてアクションを取る際、そのアクションはアクションログ240に記録される。一実施形
態において、ソーシャルネットワーキングシステムは、エントリのデータベースとしてアクションログ230を維持する。ソーシャルネットワーキングシステム130内でアクションが取られる際、そのアクションのエントリはアクションログ230に加えられる。
追加的に、ユーザアクションは、ソーシャルネットワーキングシステム130から分離したサードパーティウェブサイト120などの、中核のソーシャルネットワーキングシステム130の外のエンティティに関連付けられてもよい。例えば、アクションロガー215は、ウェブサーバ210からユーザのサードパーティウェブサイト120との対話を記述するデータを受け取る。ユーザがサードパーティウェブサイト120と対話するアクションの例は、ユーザがサードパーティウェブサイト120若しくは他のエンティティに関心を表すこと、ユーザがサードパーティウェブサイト120について記載するソーシャルネットワーキングシステム130、若しくはサードパーティウェブサイト120内のウェブページ122にコメントをポストすること、ユーザがソーシャルネットワーキングシステム130に統一資源位置指定子(URL)若しくはサードパーティウェブサイト120に関連付けられる他の識別子をポストすること、ユーザがサードパーティウェブサイト120に関連付けられるイベントに出席すること、またはユーザによる、サードパーティウェブサイト120に関連付けられる任意の他のアクションを含める。ひいては、アクションログ240は、ソーシャルネットワーキングシステムのユーザと、ソーシャルネットワーキングシステム130から分離しているサードパーティウェブサイト120との間の対話を記述するアクションを有してもよい。
追加的に、ソーシャルネットワーキングシステム130は、ユーザがソーシャルネットワーキングシステム130を用いて対話するオブジェクトについてのデータを、コンテンツストア220に維持する。オブジェクトは、ソーシャルネットワーキングシステム130によって提示されるコンテンツを表す。オブジェクトによって表されるコンテンツの例はページポスト、ステータス更新、写真、ビデオ、リンク、共有するコンテンツアイテム、ゲームのアプリケーションの成績、地域の商業施設におけるチェックインイベント、ブランドのページ、または任意の他のコンテンツを有する。ステータス更新、写真、イベント、グループまたはアプリケーションなどのオブジェクトは、ソーシャルネットワーキングシステム130のユーザによって作成される。一部の実施形態において、オブジェクトは、ソーシャルネットワーキングシステム130から分離しているサードパーティアプリケーションから受け取られる。「アイテム」コンテンツは、ソーシャルネットワーキングシステムのユーザに提示されるコンテンツの1つの要素を表す。ユーザにコンテンツアイテムを提示することによって、ユーザが提示用にコンテンツアイテムをポストすることを促し、ユーザ同士の対話を増加させ、ソーシャルネットワーキングシステム130内においてユーザが対話する頻度を増加させることによって、ユーザのソーシャルネットワーキングシステム130との対話を増加させる。
コンテンツストア220は、ソーシャルネットワーキングシステム130によって維持される対応する種類のオブジェクトのインスタンスを記憶する。各オブジェクトの種類は、その種類のオブジェクトに適切な情報を記憶するために適した情報フィールドを有する。特定の種類の新しいオブジェクトが作成される際、ソーシャルネットワーキングシステム130は対応する種類の新しいデータ構造を初期化し、該オブジェクトにユニークなオブジェクト識別子を割り当て、かつ、必要に応じてそのオブジェクトに対するデータの追加を開始する。例えば、ユーザがソーシャルネットワーキングシステム130のユーザになった際に、ソーシャルネットワーキングシステム130はユーザプロフィールストア240にユーザプロフィールのインスタンスを生成する、そのユーザプロフィールにユニークな識別子を割り当てる、及びそのユーザプロフィールのフィールドをユーザによって提供される情報で満たすことが生じてもよい。同様に、ソーシャルネットワーキングシステム130が他の種類のコンテンツを受け取るにつれて、その種類のコンテンツと対応する
種類のコンテンツを有するデータ構造はコンテンツストア220において初期化され、そのコンテンツを記述するデータはデータ構造に記憶される。
繋がりストア245は、ユーザの他のユーザ、サードパーティウェブサイト120または他のエンティティへの繋がりを記述するのに適したデータ構造を有する。繋がりストア245は、また、前述に詳しいように、ユーザについての情報へのアクセスを規制するために、ユーザのプライバシー設定と共に用いられる繋がりの種類をユーザの繋がりに関連付けてもよい。
コンテンツ選択モジュール250はコンテンツストア220、広告255、またはその両方から、ユーザに提示するためのコンテンツを選択する。本明細書で用いられるように、コンテンツストア220から取り出されたコンテンツは「ソーシャルコンテンツ」と呼ばれ、ソーシャルネットワーキングシステム130のユーザによるアクションを記述する。コンテンツ選択モジュール250によって選択されたコンテンツは、ウィジェット124を介してユーザに提示され、ソーシャルコンテンツがウェブページ122上に提示されることを可能とする。サードパーティウェブサイト120についての情報、ユーザに提示されたウェブページ122、及び他の適した情報は、コンテンツ選択モジュールがウィジェット124を介してユーザに提示するためのコンテンツアイテムの選択に使われてもよい。ウィジェット124を介して、様々な種類のコンテンツアイテムが提示されてもよい。ウィジェット124を用いて提示されるコンテンツアイテムの例は、アクションに対する推薦、サードパーティウェブサイト120またはウェブページ122の推薦、コンテンツストア220によって記憶されるコンテンツアイテム、ソーシャルネットワーキングシステムのユーザによって行われるアクション、または他の適したコンテンツを有する。サードパーティウェブサイト用のソーシャルコンテンツの選択とパーソナル化とは、米国特許第8,250,145号明細書の中に記述されており、これの引用によって本明細書に援用する。
一実施形態において、ウィジェット124にコンテンツを提供するためのサードパーティウェブサイト120からの命令は、広告とソーシャルコンテンツとを選択するか否かを示し、一部の実施形態において、その命令はまた、選択されるコンテンツ中の広告の最大数または最小数を指定してもよい。広告がそのコンテンツに含められるように要求される場合、コンテンツへの要求は広告オークションモジュール225へ通信され、広告オークションモジュール225が広告ストア255から1つ以上の広告を選択する。前述で図1に関連して記述されるように、広告ストア255の広告は、入札とターゲティング基準とを有する。様々な種類の広告は、広告ストア255に記憶される。広告の種類の例は、ソーシャルネットワーキングシステム上のスポンサー付きのコンテンツと、アイテムを購入する、または割引を受け取るオファーと、ブランドまたは製品を記述する販売促進情報とを有する。
ユーザに提示する広告を選択するために、広告オークションモジュール225は1つ以上のユーザプロフィールストア240、アクションログ230及び繋がりストア245からユーザに関連付けられているデータを取り出し、取り出された情報によって満たされる1つ以上のターゲティング基準に関連付けられている広告の候補を識別するため、広告ストア255の広告においてその取り出されたデータを関連付けられているターゲティング基準と比較する。追加的に、広告の候補を識別するためにサードパーティウェブサイト120についての情報、ウェブページ122についての情報、ユーザのサードパーティウェブサイト120に提示される広告との主要な対話についての情報、または他の適した情報が使われてもよい。広告の候補に関連付けられている入札に基づいて、広告オークションモジュール225は広告の候補のそれぞれに対して期待値を決定し、最も高い期待値を有する、またはしきい値以上の期待値を有する1つ以上の広告を選択する。広告の期待値は
その広告に関連付けられている入札であっても、広告に関連付けられている入札にユーザがその広告にアクセスする確率を掛けたものでも、または任意の他の適した値であってもよい。
ソーシャルコンテンツ及び広告を選択するために、コンテンツ選択モジュール250または広告オークションモジュール225は、ウィジェット124を介してユーザにソーシャルコンテンツを提供する値と、広告を提供する値とを決定してもよい。各コンテンツアイテムと各広告とは、そのコンテンツアイテムをランク付けするために用いられる値に関連付けられる。ランキングに基づいて、ソーシャルネットワーキングシステム130に最も高い値を提供する1つ以上のソーシャルコンテンツのアイテム、広告、またはその両方が、ウィジェット124を介して提示されるパーソナライズド・コンテンツに含められるように選ばれる。一実施形態において、ソーシャルコンテンツを提供する値と広告を提供する値とは共通の計測単位に変換され、ソーシャルコンテンツのアイテムと広告とを1つのランキングに含める。広告及び他のコンテンツのランキングを統一することは、参照することによって本明細書に援用する、2012年7月13日に出願された米国特許第13/549,080号申請書の中にさらに記述される。代替的に、前述にあるように、コンテンツ選択モジュール250はソーシャルコンテンツのアイテムを選択し、広告オークションモジュール225は、そのソーシャルコンテンツと共に提示する指定数の広告を選択する。広告の数は、ウィジェット124から受け取ったコンテンツの要求によって指定される。
図3は、ソーシャルネットワーキングシステム130のユーザ用のパーソナライズド・コンテンツのレンダリング済みのフレームを有する、一例のウェブページ122を示す。図3の例に示されるパーソナライズド・コンテンツは、ソーシャルコンテンツと1つ以上の広告とを有する。ユーザは、クライアントデバイス110上のブラウザアプリケーション112を介してウェブページ122にアクセスする。図1に関連して前述されるように、ウェブページ122を生成するためにブラウザ112によって処理されるマークアップ言語ドキュメント116は、ウィジェット124を含む。ウィジェット124を含む1つ以上の命令がクライアントデバイス110によって実行される際に、データはソーシャルネットワーキングシステム130から取り出され、ウェブページ122の領域内に提示される。例えば、ウィジェット124は、ブラウザ112によって実行された際にソーシャルネットワーキングシステム130から情報を取り出すことと、取り出された情報を有するウェブページ122内にフレームを生成することとを行う、1つ以上の命令を含む。一実施形態において、ウィジェット124は、ウェブページ122内にインラインフレームを生成するコードを備える。ウィジェット124は、ソーシャルネットワーキングシステム130に関連付けられている統一資源位置指定子(URL)または他のウェブページを有し、また、ソーシャルネットワーキングシステム130から要求されるコンテンツを記述する1つ以上のパラメータを含んでもよい。例えば、ウィジェット124によって指定される1つ以上のパラメータは、ソーシャルネットワーキングシステム130からの広告が提示されるか否か、ウェブページ122と共にソーシャルネットワーキングシステム130によって選択される複数の広告が提示されるか否か、またはその両方かを示す。
図3に示されるウェブページ122は、サードパーティコンテンツ310とパーソナライズド・コンテンツのレンダリング済みのフレーム315とを有するニュースウェブサイトである。図3の例において、パーソナライズド・コンテンツのレンダリング済みのフレーム315はウェブページ122の右側に配置されるが、ウェブページ122内の任意の適した位置に配置されてもよい。パーソナライズド・コンテンツのレンダリング済みのフレーム315は、ソーシャルコンテンツ320と1つ以上の広告330とを有するが、しかしながら、他の実施形態において、パーソナライズド・コンテンツのレンダリング済みのフレーム315は全体がソーシャルコンテンツ320であってもよく、全体が広告33
0であってもよい。
ソーシャルコンテンツ320は、ウェブページ122を閲覧するユーザに提示するためにソーシャルネットワーキングシステム130によって選択されるコンテンツアイテムを含む。一実施形態において、ソーシャルコンテンツ320は、サードパーティウェブサイトに関連付けられている情報に部分的に基づいて選択され、サードパーティウェブサイト120に関連付けられている追加のコンテンツを識別する。サードパーティウェブサイト120に関連付けられているソーシャルコンテンツアイテムは、ウェブページ122を閲覧するユーザに繋がれている他のユーザ、または提示されるコンテンツと対話する他のソーシャルネットワーキングシステム・ユーザなどのソーシャルコンテンツ情報と共に表示されてもよい。
図2に関連して前述されるように、広告330はそのユーザ用に選択される。図3に示されるように、広告330はまた、広告にスポンサーが付いているというユーザへの通知を有してもよい。前述されるように、様々な種類の広告330は、パーソナライズド・コンテンツのレンダリング済みのフレーム315に含まれてもよい。広告330の種類の例は、製品若しくはサービスを記述するメッセージ、ユーザへのオファー、ソーシャルネットワーキングシステムにおける広告主によって促進されるアクション(例えば、ユーザの繋がりが広告主に好意を表明する(like))、または任意の他の適した種類の有料コンテンツを有する。一実施形態において、ソーシャルネットワーキングシステム130は、ソーシャルネットワーキングシステム130がサードパーティウェブサイトを介して広告を提示することを可能とすることについて、サードパーティウェブサイト120に報酬を与える。
変換係数がウィジェット124によってソーシャルネットワーキングシステム100に提供されてもよく、パーソナライズド・コンテンツのレンダリング済みのフレーム315に含まれる広告330及びソーシャルコンテンツ320の相対量を修正する。例えば、変換係数のある値はパーソナライズド・コンテンツのレンダリング済みのフレーム315によって提示される広告330の数を減少させ、その一方で、変換係数の異なる値はパーソナライズド・コンテンツのレンダリング済みのフレーム315に含まれる広告330の量を増加させる。一実施形態において、サードパーティウェブサイト120は、異なるユーザに提示されるパーソナライズド・コンテンツのレンダリング済みのフレーム315のコンテンツを修正するために、異なる変換係数をユーザの異なるグループに関連付けてもよい。例えば、サードパーティウェブサイト120は、ソーシャルネットワーキングシステム130に変換係数を提供して、35歳から45歳の男性のソーシャルネットワーキングシステムのユーザに提示される広告330の数を増加させ、かつ、18歳から25歳の女性のソーシャルネットワーキングシステムのユーザに提示される広告330の数を減少させてもよい。
パーソナライズド・コンテンツの選択
図4は、一実施形態におけるサードパーティウェブページのウィジェットにコンテンツを選択するためのフローチャートである。ソーシャルネットワーキングシステム130は、ユーザデバイス110からコンテンツの要求を受け取る(400)。その要求は、クライアントデバイス110がウェブページ122に含まれるウィジェット124を実行する際に、サードパーティウェブサイト122から受け取られる。1つ以上のパラメータがその要求から取り出される。例えば、1つのパラメータは、サードパーティウェブサイト122に関連付けられているウェブページまたはドメインを識別する。他のパラメータは、選択されるコンテンツに広告を含めるか否か、その選択されるコンテンツに含める広告の数、またはその両方を示す。
ソーシャルネットワーキングシステム130は、クッキー114に対するユーザデバイス110のチェックを行い、クライアントデバイスからクッキー114またはクッキー114に関連付けられているメッセージを受け取る。一実施形態において、クッキー114の存在は、ユーザデバイス110のユーザがそのソーシャルネットワーキングシステムのユーザであることを示しており、かつ、そのユーザがソーシャルネットワーキングシステム130にログインしたか否かを示す情報を含んでもよい。他の実施形態において、ユーザ、セッション、またはその両方の認証に、任意の他の適した方法を用いてもよい。
受け取られたクッキー114と関係付けられるユーザがソーシャルネットワーキングシステム130に認証される場合、ソーシャルネットワーキングシステムはその受け取られたクッキーに関連付けられているユーザに関連付けられているデータを取り出す(410)。例えば、ユーザプロフィール情報はユーザプロフィールストア240から取り出される、そのユーザに繋がれている追加のユーザは繋がりストア245から取り出される、そのユーザに関連付けられているアクションはアクションログ230から取り出される、またはそれらの組合せが行われる。取り出されたユーザに関連付けられている情報に基づいて、コンテンツストア220からソーシャルコンテンツが選択される(420)。一実施形態において、また、そのソーシャルコンテンツの選択(420)に、要求に含まれる1つ以上のパラメータが用いられる。例えば、パラメータがサードパーティウェブサイト120のURLまたは他の識別子を提供する場合、受け取られたクッキーに関連付けられているユーザに繋がれている他のユーザによって行われるアクションを記述するコンテンツは、提供されたURLまたは識別子に関連付けられているオブジェクトを伴う。
サードパーティウェブサイト124が広告の提示を認証したこと、または広告の提示を要求したことを、受け取られた要求中のパラメータが提示する場合、広告オークションモジュール225は1つ以上の広告を選択する(430)。図2に関連して前述されるように、その広告をユーザに提示することのソーシャルネットワーキングシステムに対する期待値に基づいて、広告の選択(430)をしてもよい。広告に関連付けられているターゲティング基準は、ユーザに関連付けられている取り出されたデータが満たす1つ以上のターゲティング基準に関連付けられている広告の候補の選択(430)のために、ユーザに関連付けられている取り出されたデータに比較されてもよい。1つ以上の広告が広告の候補から選択され、例えば、最も高い期待値を有する、またはしきい値以上の期待値を有する広告の候補が選択される(430)。
ソーシャルネットワーキングシステム130のコンテンツ選択モジュール250は、選択されたソーシャルコンテンツと選択された1つ以上の広告とに基づいて、そのユーザ用にパーソナライズド・コンテンツを生成する。一実施形態において、受け取られた要求中において指定される変換係数は、広告に用いられるパーソナライズド・コンテンツの量とソーシャルコンテンツに用いられるパーソナライズド・コンテンツの量とを指定することにより、パーソナライズド・コンテンツの生成(440)のために用いられる。取り出されたユーザデータは、変換係数と共にそのパーソナライズド・コンテンツの生成(440)のために使われ、異なるユーザのために生成された(440)パーソナライズド・コンテンツに異なる量のソーシャルコンテンツと異なる量の広告とを有させる。生成の後、パーソナライズド・コンテンツはクライアントデバイス110に送られ(450)、パーソナライズド・コンテンツは、ウェブページ122内のフレームなどのウェブページ122の一部分にレンダリングが行われ、そのウェブページ122のコンテンツと共に表示される。
ユーザデバイス110がクッキー114を有さないなど、ソーシャルネットワーキングシステム130の個々のユーザに関連付けられていない場合、ソーシャルコンテンツは、ソーシャルネットワーキングシステム130のグループ若しくは全てのユーザに関連付け
られている情報(例えば、アクション)に基づいて選択される(420)(すなわち、パーソナライズド・コンテンツではなく、一般的な情報)。一実施形態において、ソーシャルネットワーキングシステム130は、また、ソーシャルネットワーキングシステム130をフレームに結び付ける、またはフレームで用いるプロンプトを有する。代替的に、ソーシャルネットワーキングシステム130は、ソーシャルネットワーキングシステム130の全てのユーザによって取られるアクションに基づいてソーシャルコンテンツを選択し(420)、そのアクションは、受け取られた要求内のパラメータに含まれるドメインまたは他の識別子に関連付けられている1つ以上のオブジェクトを伴う。同様に、広告に関連付けられているターゲティング基準を適用することなく、1つ以上の広告の選択(430)を行ってもよい。前述にあるように、選択されたソーシャルコンテンツと選択された1つ以上の広告とは、ユーザデバイス110に送られる(450)パーソナライズド・コンテンツの生成(440)のために用いられる。
本明細書においてはソーシャルネットワーキングシステム及びサードパーティウェブページに関して記述されるが、ユーザに提供される広告とコンテンツとは、オンラインシステムに繋がる、ユーザベースを伴う外部のシステムと共に、より一般に使われてもよい。外部のシステムを用いている間、外部のシステムはシステムのユーザがコンテンツと広告とについてオンラインシステムにクエリを行うための方法を提供する。オンラインシステムは、オンラインシステムのユーザについて知られている情報に部分的に基づく広告を提供することによって、そのクエリに応答する。
要約
本発明の実施形態の前述の記述は、説明の目的においてのみ提示されるものであり、網羅的なものである、または本発明を本明細書の形態に限定することを意図するものではない。多くの修正及び変更が可能であることを、当業者は理解するだろう。
本明細書の記載のいくつかの部分は、本発明の実施形態を、アルゴリズム及び情報の操作のシンボルによる表現の観点から記述する。これらのアルゴリズムによる記述及び表現は、一般にデータ処理技術の当業者によって、彼らの仕事の本質を他の当業者に効果的に伝えるために用いられる。これらの操作は関数、計算または論理により記述される一方で、コンピュータプログラム若しくは同等の電気回路、マイクロコード、または類似の物によって実装されることが理解される。さらに、時には、これらの操作の構成を一般性を失うことなくモジュールと呼ぶことが便利であることが実証されている。本明細書に記載の操作及び関連付けられているモジュールは、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、またはこれらの任意の組合せに取り入れられる。
本明細書に記載の任意のステップ、操作、または処理は、1つ以上のハードウェア若しくはソフトウェアモジュールのみによって、若しくは他のデバイスとの組み合わせによって行われる、または実装される。一実施形態において、ソフトウェアモジュールは、コンピュータプログラム・コードを含むコンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品によって実装され、該コンピュータプログラム・コードは本明細書に記載のステップ、操作、若しくは処理の何れかまたは全てを実行するために、コンピュータ処理装置によって実装されるものである。
本発明の実施形態は、同様に本実施形態に記載の操作を実行するための機器に関する。この機器は、必要とされる目的のために特別に組み立てられたものであり、及び/または、コンピュータに記憶されたコンピュータプログラムによって起動または再構成される多目的コンピューティングデバイスを備える。このようなコンピュータプログラムは非一時的な有形のコンピュータ可読記憶媒体、または、コンピュータシステムバスに接続される、電子的な命令を記憶するのに適した任意の種類の媒体に記憶される。さらに、明細書中
で参照される任意のコンピューティングシステムは、シングルプロセッサを有するか、またはコンピューティング機能を向上させるためのマルチプルプロセッサ設計を採用するアーキテクチャである。
本発明の実施形態は、同様に本明細書に記載のコンピューティング処理により作られる製品に関する。このような製品は、コンピューティング処理から結果として生じる情報を備え、該情報は非一時的な有形のコンピュータ可読記憶媒体上に記憶され、コンピュータプログラムまたは本明細書に記載の他のデータの組合せの何れの実施形態を有してもよい。例えば、一実施形態において、コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータシステム上で実行するウェブブラウザアプリケーションによってレンダリングが行われるために、マークアップ言語ドキュメントを備える。この実施形態において、マークアップ言語ドキュメントは、ウェブブラウザアプリケーションにソーシャルネットワーキングシステムのユーザに関連付けられている情報を取り出させる命令と同様に、ウェブブラウザアプリケーションにおいてサードパーティウェブサイトから情報のレンダリングを行うための命令を含む、マークアップ言語ドキュメントにエンコードされた情報アイテムを備える。
最後に、この明細書に使用された言語は主に読み易さおよび教示目的で選択されたものであり、本発明の主題を限定し、その境界を規定するために選択されたものではない。したがって、ここでの本発明の開示は、以下の特許請求の範囲に記載した本発明の範囲を例示的に説明するものであって限定的なものではない。そのため、本発明の実施形態の発表は、特許請求の範囲に明らかな本発明の範囲を説明するものであり、限定的なものではない。

Claims (17)

  1. コンピュータに実装される方法において、
    ウェブサーバからウェブページを要求する工程であって、該ウェブページはソーシャルネットワーキングシステムのドメインとは異なるサードパーティウェブサイトのドメイン内にある前記工程と、
    ユーザデバイスにおいて、要求された前記ウェブページのマークアップ言語ドキュメントを受け取る工程と、
    前記ソーシャルネットワーキングシステムから、要求された前記ウェブページ内に提示するための情報を要求する情報要求工程と、
    前記ユーザデバイスに関連付けられているユーザの識別情報を前記ソーシャルネットワーキングシステムに提供する工程と、
    前記ソーシャルネットワーキングシステムから、要求された前記情報を受け取る工程であって、受け取られた前記情報はソーシャルコンテンツと少なくとも1つの広告とを含み、受け取られた前記情報は、前記ユーザに関連付けられているソーシャル情報に基づいて、前記ソーシャルネットワーキングシステムによって決定された情報である、前記工程と、
    前記ウェブページ内で要求され受け取られた前記情報に基づいて、前記ウェブページとコンテンツとのレンダリングを行う工程と、
    レンダリング済みの前記ウェブページを表示する工程と、
    を備える方法。
  2. 前記マークアップ言語ドキュメントは、前記ウェブページ内に、前記ソーシャルネットワーキングシステムから取得された情報を含むフレームを作成する命令を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ソーシャルネットワーキングシステムからの前記情報は、前記マークアップ言語ドキュメント中の前記命令に基づいて要求される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記情報要求工程は、要求された前記情報を選択するための1つ以上のパラメータを前記ソーシャルネットワーキングシステムに提供する工程を含み、前記ソーシャルネットワーキングシステムから受け取られた要求された前記情報は前記パラメータに基づいて選択される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記1つ以上のパラメータは、要求された前記情報の統一資源位置指定子(URL)、ドメイン、またはネットワークアドレスを少なくとも含む、請求項4に記載の方法。
  6. 1つ以上の前記パラメータは、1つ以上の広告を提供するための認可を含む、請求項4に記載の方法。
  7. 1つ以上の前記パラメータは、要求された前記情報に含まれるソーシャルコンテンツの量と広告の数とを示す指示を含む、請求項4に記載の方法。
  8. 前記方法はさらに、
    前記ソーシャルネットワーキングシステムに、前記ユーザが前記ソーシャルネットワーキングシステムに既存のセッションを有するか否かを示す指示を提供する工程を備える、請求項1に記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つの広告は、前記ソーシャルネットワーキングシステムにおいて繋がりを構築した1人以上の他のユーザによって行われる1つ以上のアクションに関する広告
    を含む、請求項1に記載の方法。
  10. アクションはグループから選択され、該グループは、前記サードパーティウェブサイトへの関心を表すこと、前記ソーシャルネットワーキングシステムに前記サードパーティウェブサイトについて論じるコメントをポストすること、前記ソーシャルネットワーキングシステムに前記サードパーティウェブサイトに関連付けられている識別子をポストすること、前記サードパーティウェブサイトに関連付けられているイベントに出席すること、及びこれらの任意の組合せから成る、請求項9に記載の方法。
  11. コンピュータに実装される方法において、
    マークアップ言語ドキュメント中の命令に基づく情報の要求を、ソーシャルネットワーキングシステムのサーバにおいて受け取る工程であって、情報の前記要求は、前記ソーシャルネットワーキングシステムのドメインとは異なるサードパーティウェブサイトのドメイン内にあるサードパーティウェブサイトのウェブページの要求に応じるものであり、情報の前記要求は1つ以上の広告を選択するための認可を有する前記工程と、
    前記要求に関連付けられているユーザを識別する工程と、
    識別された前記ユーザに関連付けられている情報を、前記ソーシャルネットワーキングシステムによって取り出す工程と、
    識別された前記ユーザに関連付けられている取り出された前記情報に基づいて、前記ユーザに関連付けられているソーシャルコンテンツを決定する工程と、
    前記ソーシャルネットワーキングシステムによって提供される1つ以上の広告を選択する広告選択工程と、
    決定された前記ソーシャルコンテンツ及び少なくとも1つの選択された広告から、要求された前記情報を生成する情報生成工程と、
    要求された前記情報を、前記ウェブページに表示されるコンテンツとしてレンダリングを行うために送る工程と、
    を備える方法。
  12. 前記広告選択工程は、
    複数の広告候補を選択する工程であって、各広告候補は、識別された前記ユーザに関連付けられている取り出された前記情報が満たすターゲティング基準に関連付けられている、前記工程と、
    前記複数の広告候補の各々に関連付けられている期待値を決定する工程と、
    前記期待値に少なくとも部分的に基づいて、前記複数の広告候補のランク付けを行う工程と、
    前記ランク付けに少なくとも部分的に基づいて、1つ以上の広告候補を選択する工程と、
    を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記情報生成工程は、
    情報の前記要求に含まれる変換係数に基づいて、決定されたソーシャルコンテンツの量を選択する工程と、
    情報の前記要求に含まれる前記変換係数に基づいて、選択された広告の数を選択する工程と、
    を含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記変換係数は、識別された前記ユーザに関連付けられている取り出された前記情報と、識別された前記ユーザに関連付けられている取り出された前記情報が満たす1つ以上の基準に関連付けられている変換係数とに基づいて決定される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記広告選択工程は、
    識別された前記ユーザに関連付けられている取り出された前記情報と、情報の前記要求によって指定されたパラメータに関連付けられている1つ以上のオブジェクトとに基づいて1つ以上の広告を選択する工程を含む、請求項11に記載の方法。
  16. 前記少なくとも1つの選択された広告は、前記ソーシャルネットワーキングシステムにおいて繋がりを構築した1人以上の他のユーザによって行われる1つ以上のアクションに関する広告を含む、請求項11に記載の方法。
  17. アクションはグループから選択され、該グループは、前記サードパーティウェブサイトへの関心を表すこと、前記ソーシャルネットワーキングシステムに前記サードパーティウェブサイトについて論じるコメントをポストすること、前記ソーシャルネットワーキングシステムに前記サードパーティウェブサイトに関連付けられている識別子をポストすること、前記サードパーティウェブサイトに関連付けられているイベントに出席すること、及びこれらの任意の組合せの少なくとも1つから成る、請求項16に記載の方法。
JP2015556025A 2013-02-04 2014-01-08 ソーシャルネットワーキングシステムからのサードパーティ委託広告 Active JP6426109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/758,838 2013-02-04
US13/758,838 US20140222581A1 (en) 2013-02-04 2013-02-04 Third-Party Sourcing Advertisements From A Social Networking System
PCT/US2014/010566 WO2014120395A1 (en) 2013-02-04 2014-01-08 Third-party sourcing advertisements from a social networking system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016513310A true JP2016513310A (ja) 2016-05-12
JP2016513310A5 JP2016513310A5 (ja) 2017-02-16
JP6426109B2 JP6426109B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=51260087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015556025A Active JP6426109B2 (ja) 2013-02-04 2014-01-08 ソーシャルネットワーキングシステムからのサードパーティ委託広告

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140222581A1 (ja)
JP (1) JP6426109B2 (ja)
KR (1) KR20150116444A (ja)
AU (1) AU2014212863A1 (ja)
CA (1) CA2893782A1 (ja)
WO (1) WO2014120395A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10057362B2 (en) * 2015-04-03 2018-08-21 Facebook, Inc. Maintaining information describing interactions performed by users of an online system on third party systems on the online system
US11199949B2 (en) * 2018-04-13 2021-12-14 Constellation Agency, LLC Automation tool for generating web pages and links
CN110378432B (zh) * 2019-07-24 2022-04-12 阿里巴巴(中国)有限公司 图片生成方法、装置、介质及电子设备
KR102193737B1 (ko) * 2020-06-08 2020-12-21 조창구 소셜 네트워크를 기반으로 사용자 맞춤 광고를 표시하는 시스템
KR102218238B1 (ko) * 2020-12-08 2021-02-19 조창구 Sns를 통하여 획득되는 정보를 이용하는 광고 추천 방법 및 그 장치
KR102218236B1 (ko) * 2020-12-08 2021-02-19 조창구 온라인 광고 시스템
KR102218235B1 (ko) * 2020-12-08 2021-02-19 조창구 사용자 맞춤형 광고 서비스를 제공하는 방법 및 그 시스템
CN117332115A (zh) * 2022-06-24 2024-01-02 抖音视界(北京)有限公司 用于视频推荐的方法、装置、设备和存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110231240A1 (en) * 2010-02-08 2011-09-22 Kent Matthew Schoen Communicating Information in a Social Network System about Activities from Another Domain
US20120278394A1 (en) * 2010-04-21 2012-11-01 Zuckerberg Mark E Personalizing a Web Page Outside of a Social Networking System with Content from the Social Networking System

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090182589A1 (en) * 2007-11-05 2009-07-16 Kendall Timothy A Communicating Information in a Social Networking Website About Activities from Another Domain
US8799068B2 (en) * 2007-11-05 2014-08-05 Facebook, Inc. Social advertisements and other informational messages on a social networking website, and advertising model for same
US20110213655A1 (en) * 2009-01-24 2011-09-01 Kontera Technologies, Inc. Hybrid contextual advertising and related content analysis and display techniques
US9466077B2 (en) * 2009-06-30 2016-10-11 Google Inc. Propagating promotional information on a social network
US20110153412A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-23 Victor Novikov Selection and Presentation of Related Social Networking System Content and Advertisements
US9530166B2 (en) * 2010-04-21 2016-12-27 Facebook, Inc. Social graph that includes web pages outside of a social networking system
US8631473B2 (en) * 2011-07-06 2014-01-14 Symphony Advanced Media Social content monitoring platform apparatuses and systems
US8918850B2 (en) * 2011-08-01 2014-12-23 Google Inc. Share cookie on native platform in mobile device without having to ask for the user's login information
US20130124327A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-16 Jumptap, Inc. Identifying a same user of multiple communication devices based on web page visits

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110231240A1 (en) * 2010-02-08 2011-09-22 Kent Matthew Schoen Communicating Information in a Social Network System about Activities from Another Domain
JP2013519171A (ja) * 2010-02-08 2013-05-23 フェイスブック,インク. ソーシャル・ネットワーク・システムにおける別のドメインからの活動についての情報の通信
US20120278394A1 (en) * 2010-04-21 2012-11-01 Zuckerberg Mark E Personalizing a Web Page Outside of a Social Networking System with Content from the Social Networking System
JP2013525883A (ja) * 2010-04-21 2013-06-20 フェイスブック,インク. ソーシャルネットワーキングシステムからのコンテンツを用いるソーシャルネットワーキングシステム外部のウェブページの個人別化

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014212863A1 (en) 2015-07-02
KR20150116444A (ko) 2015-10-15
JP6426109B2 (ja) 2018-11-21
WO2014120395A1 (en) 2014-08-07
US20140222581A1 (en) 2014-08-07
CA2893782A1 (en) 2014-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6312667B2 (ja) ソーシャルネットワーキングシステムにおけるスポンサ付き広告のランク付けおよび価格設定
JP5960927B2 (ja) ソーシャル・ネットワーキング・システムにおける影響を決定すること
JP6426109B2 (ja) ソーシャルネットワーキングシステムからのサードパーティ委託広告
JP6377625B2 (ja) 広告における製品に関するソーシャルコンテキストの提供
US9189819B2 (en) Personalizing an application with content from a social networking system
JP6092362B2 (ja) インフルエンサスコアに基づいてストーリをターゲティングする方法
US11144182B1 (en) Determining user preference of an object from a group of objects maintained by a social networking system
US20130124322A1 (en) Targeting information to a user based on viewed profile pages
US10475134B2 (en) Sponsored recommendation in a social networking system
JP6633392B2 (ja) ソーシャル・ネットワーキング・システムにおけるスポンサ付きストーリのためのソーシャル・コンテキストの選択
US20140214529A1 (en) Goal-based creation of advertisements for a social networking system
JP6615189B2 (ja) ビデオ・データに関連してユーザに対して提示される、アクションを行うためのプロンプトの決定
KR20170084171A (ko) 광고에 대한 타겟팅 기준을 갖는 시청자 지표의 사용
JP2018129052A (ja) ソーシャルネットワーキング環境におけるブランドページからユーザへのコンテンツ配信のカスタマイズ
JP2019505904A (ja) コンテンツアイテムに対するユーザインタラクションに基づくシーケンスによるオンラインシステムユーザへのコンテンツアイテムの提示
JP6660375B2 (ja) オンライン・システムのユーザに対して提示されるコンテンツに基づく代替コンテンツの選択
KR101765720B1 (ko) 다양한 소셜 네트워킹 시스템에 의해 관리되는 사용자 프로필 정보의 조합
US20140074620A1 (en) Advertisement selection based on user selected affiliation with brands in a social networking system
JP6176638B2 (ja) ソーシャルネットワーキングシステム内でストーリのスポンサとなるためのインタフェース
US10325273B2 (en) User selected affiliation with brands in a social networking system
US10607262B2 (en) Evaluating content items for presentation to an online system user based in part on one or more parameters of the user specified by a third party system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6426109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250