JP2016513264A - 時間的に変化する熱機械応力および/または応力勾配を金属物体の壁厚越しに検出する方法 - Google Patents

時間的に変化する熱機械応力および/または応力勾配を金属物体の壁厚越しに検出する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016513264A
JP2016513264A JP2015559440A JP2015559440A JP2016513264A JP 2016513264 A JP2016513264 A JP 2016513264A JP 2015559440 A JP2015559440 A JP 2015559440A JP 2015559440 A JP2015559440 A JP 2015559440A JP 2016513264 A JP2016513264 A JP 2016513264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stress
ultrasonic
measurement
temperature
eddy current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015559440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6362625B2 (ja
Inventor
アルトピーター、アイリス
チュンキー、ラルフ
ハーマン、ハンス−ジョージ
クルツ、ヨシェン
ドブマン、ガード
ハブシェン、ゲルハルド
ベルゴルツ、ステファン
ルドルフ、ヨルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Areva GmbH
Original Assignee
Areva GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Areva GmbH filed Critical Areva GmbH
Publication of JP2016513264A publication Critical patent/JP2016513264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6362625B2 publication Critical patent/JP6362625B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2412Probes using the magnetostrictive properties of the material to be examined, e.g. electromagnetic acoustic transducers [EMAT]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/25Measuring force or stress, in general using wave or particle radiation, e.g. X-rays, microwaves, neutrons
    • G01L1/255Measuring force or stress, in general using wave or particle radiation, e.g. X-rays, microwaves, neutrons using acoustic waves, or acoustic emission
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M5/00Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings
    • G01M5/0025Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings of elongated objects, e.g. pipes, masts, towers or railways
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M5/00Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings
    • G01M5/0066Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings by exciting or detecting vibration or acceleration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/023Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance where the material is placed in the field of a coil
    • G01N27/025Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance where the material is placed in the field of a coil a current being generated within the material by induction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/07Analysing solids by measuring propagation velocity or propagation time of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/11Analysing solids by measuring attenuation of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/0058Kind of property studied
    • G01N2203/0069Fatigue, creep, strain-stress relations or elastic constants
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/025Change of phase or condition
    • G01N2291/0258Structural degradation, e.g. fatigue of composites, ageing of oils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02827Elastic parameters, strength or force
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/26Scanned objects
    • G01N2291/263Surfaces
    • G01N2291/2634Surfaces cylindrical from outside

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)

Abstract

【解決手段】本発明は、時間的に変化する熱機械応力および/または応力勾配を、金属物体(1)、特にパイプラインの壁厚越しに検出する方法に関する。当該方法において、温度進行およびそこからの応力進行を判定するために、物体(1)の外側表面の温度を測定する。また、温度測定の結果とともに、物体(1)の壁厚越しに応力および/または応力勾配の経時的な進行を判定するために、外側表面の少なくとも1つの測定点において、電磁超音波トランスデューサ(3〜6)が用いられる。当該方法により、急速に応力が変化する場合でもパイプラインの疲労を監視することが可能になる。【選択図】図1

Description

本発明は、時間的に変化する熱機械応力および/または応力勾配を、金属物体、特にパイプラインの壁厚越しに検出する方法に関し、当該方法において、物体の外表面の少なくとも1つの測定点において表面温度を測定し、その表面温度から内表面と外表面との間の温度曲線を確認する。
時間的に変化する熱機械応力および/または応力勾配を検出することは、とりわけ原子力発電所、従来型発電所、太陽熱発電所、化学工場、風力発電所などのパイプラインにおいて非常に重要である。それは、各構成部品の疲労状態が、応力時系列とも呼ばれる応力または応力勾配の時間的変化から推断可能だからである。ところが、構成部品の老朽化の原因でもある最大応力は、たとえばパイプラインの中を流れる媒体の急速な温度変化によって、概してパイプラインや接合部品の内表面で起こり、そのため、直接測定することが技術的に可能ではないか、あるいは採算が合わない程の費用をかけてのみ可能である。
たとえばJ.Rudolph他、「AREVA Fatigue Concept−A Three Stage Approach to the Fatigue Assessment of Power Plant Components」:「Nuclear Power Plants」、Soon Heung Chang編、KAIST Department of Nuclear & Quantum Engineering、韓国、出版社:InTech、2012年3月21日、293〜316ページから、パイプラインや他の物体における疲労の出現を監視するために、パイプラインの外表面の表面温度の測定を通して、応力を受けている部品の応力時系列を推定することが知られている。この場合、局部応力は、有限要素法により表面温度の測定から算出される。
しかしながら、たとえばパイプライン内での低温流と高温流との過渡的な混合作用によって起こり、パイプラインの内表面における温度変化をもたらし得るひずみの特定の即座の影響は、測定原理により検出されなくなり、上記のような手法を用いては評価できない。このような高頻度の混合作用は、より低いひずみ振幅が適切な頻度で発生することにより、動作中に壁を貫通するひびが入る程の高いレベルの疲労ひずみを生じさせることもある。
国際公開2011/138027A1から非破壊材料研究の方法が知られており、当該方法を用いて、たとえば発電所、化学工場、精製所のパイプラインなどの、高レベルの機械的および熱的ひずみに曝されるワークピースを、ひずみが関与して発生する疲労破損に対して研究することができる。この方法において、2つの電磁超音波トランスデューサが分離した送信機受信機配置で用いられて、ワークピース内に対して偏波超音波を放射し、パルス反響技術および音響伝送技術両方における超音波のランタイムと振幅とを測定する。この場合、渦電流インピーダンス測定も行われ、測定された変数を対応する参照データと比較する。そして、参照データと比較することで、ワークピースの壁の微細構造で起こり得る変化を認識することができる。しかしながら、上記文献に記載される方法では、時間的に変化する熱機械応力勾配を、パイプラインの壁厚越しに検出することはできない。
国際公開2004/109222A2は、金属物体、特に線路の材料特性を検出する方法を記載しており、当該方法において、電磁超音波トランスデューサを用いて測定を行うことで、材料特性、特に材料の応力、密度、または剛性を判定する。また、測定点において温度を測定して、推定される温度による影響に基づいて超音波測定を補正する。
米国特許5,570,900Aは、電磁超音波トランスデューサを用いてワークピースにおける応力を判定する方法を記載している。この文献は、実質的に測定ユニットの機械構造に関連し、これを用いて超音波トランスデューサがワークピースに取り付けられる。
本発明の目的は、時間的に変化する熱機械応力および/または応力勾配を、金属物体、特にパイプラインの壁厚越しに検出する方法を特定することであり、当該方法を用いて、物体の内部から起こる壁厚越しの急速な応力変化を外表面から検出することができる。
上記目的は、請求項1記載の方法により達成される。当該方法の有利な実施形態は、従属請求項の主題であり、あるいは以下の説明および例示的な実施形態から推定されてもよい。
時間的に変化する熱機械応力および/または応力勾配を、金属物体の壁厚越しに(物体の断面越しに、またはパイプライン壁の厚さ越しに)検出するための提案される方法において、2つの異なる測定方法が組み合わされる。一方では、表面温度を物体の外表面において測定し、そこから内表面と外表面との間の温度曲線を確認する。他方、この測定に加えて、測定温度および測定温度から確認される温度曲線によって、物体の壁厚越しに応力および/または応力勾配の時間曲線を判定するために、外表面の少なくとも1つの測定点において、電磁超音波トランスデューサを用いて測定を行う。この場合、応力および/または応力勾配を判定するために必要な情報アイテムは、温度測定から得られた情報アイテムと電磁超音波トランスデューサを用いて得られた測定データとの組み合わせから得られる。応力および/または応力勾配は、好ましくは超音波ランタイム測定、振幅測定、および/または渦電流インピーダンス測定を温度測定とともに分析することで判定される。
電磁超音波トランスデューサを使用することの利点は、放射ひずみの場合や物体内部が高動作圧にある場合に、たとえば200℃を超える温度の動作状態においてもパイプラインを測定できる点にある。特に、電磁超音波トランスデューサにより、たとえば物体の内部において突然起こる温度変化に起因する急速な応力変化も、急速な測定データ検出により検出できる。
これにより、論理的には、高サイクル疲労(HCF)ひずみ集合も特定され評価されてもよい。この場合、超音波ランタイム測定、振幅測定、および/または渦電流インピーダンス測定が行われる利点は、物体の直接アクセスできない内表面のひずみも検出できるという点にある。この場合、超音波ランタイム測定および振幅測定を、分離した送信機受信機配置、パルス反響技術、またはこれらの技術の組み合わせにおいて行うことができる。さらに、送信振幅および受信振幅をログに記録することもでき、したがって、分析におけるさらなる側面として用いることもできる。
本方法において、電磁超音波トランスデューサを用いたさらなる測定によって、特に電磁超音波トランスデューサで行われる超音波ランタイム測定、振幅測定、および/または渦電流インピーダンス測定によって、パイプラインの温度のみに基づいて監視する本方法における急速な応力変化に対するギャップがなくなる。温度監視と組み合わせて、これらの電磁超音波テスト方法により既知の疲労監視システムの情報価値が広がる。したがって、高周波疲労関連ひずみ時間関数(応力時系列)も登録されてもよい。よって、疲労関連ひずみに関するに結論を導いてもよく、したがって、それぞれの物体すなわちパイプの疲労状態の時間曲線に関する結論を導いてもよい。電磁超音波トランスデューサを用いることにより、超音波ランタイム測定、振幅測定、および/または渦電流インピーダンス測定を1つのセンサシステムまたは1つのテストヘッドで組み合わせてもよい。
提案される方法において、温度測定から得られるデータ、特に温度測定から導出できる物体の壁厚越しの温度曲線および応力曲線を用いて、特に高周波応力変化の場合において、超音波測定または渦電流測定の測定データから物体の壁厚越しの応力または応力勾配を判定できるという事実が利用されている。これは、温度測定から得られるさらなる情報アイテムなしに、現在の精度では成しえず、それは、超音波および渦電流インピーダンス測定データへの温度の影響を、そのような精度を得るために補正しなくてはいけないからである。
以下、当該方法およびその実施形態を、パイプラインの測定すなわち監視に基づいて説明する。しかしながら、これらの説明は他の物体にも容易に応用することができる。
好ましくは、応力または応力勾配を判定するためにレイヤーモデルが用いられる。パイプラインの壁厚越しの応力または応力勾配は、このレイヤーモデルを用いて反復数値的に確認される。この場合、このモデルは、測定システム全体で規定された既知の現実のひずみを測定し、得られたデータを検出しアーカイブすることによって、温度測定データおよびそこから得られる情報アイテムを用いて、事前に校正される。それぞれのレイヤーにおいてピース毎に定数として近似されるパイプラインの壁厚越しの温度曲線および応力曲線ならびに温度補正された超音波ランタイム、振幅、および渦電流インピーダンスは、特にこの目的のためのモデル入力変数として用いられる。
したがって、レイヤーモデルは、出力変数として、レイヤー固有の応力曲線ならびに温度補正されたレイヤー固有の超音波ランタイム、振幅、および渦電流インピーダンスを供給する。適用時に迅速にパイプライン壁における応力曲線を判定できるようにするため、個別のレイヤーにおける測定された超音波ランタイム、振幅、および渦電流インピーダンスからそれぞれの応力が推定される。レイヤーにおける応力とレイヤー固有の超音波ランタイム、振幅、および渦電流インピーダンス値との関係を確認できるようにするため、レイヤーモデルの反復最適化が必要とされる。この最適化には、2つの異なる手順を適用することができる。
第1の手順は、パターン認識手法に基づいており、パターン認識手法により類似比較を用いて個別のレイヤーにおける応力に関する結論を導くことができる。この場合、レイヤー関連の応力曲線は、レイヤー関連のデータをそれぞれ関連づけてレイヤー関連変数のテスト変数空間に広がるアルゴリズムによって、レイヤー関連の超音波ランタイム変数、振幅変数、および渦電流インピーダンス変数に結びつけられる。この多次元テスト変数空間は、最適化フェーズまたは校正中に反復的に広げられ、その後、空間次元におけるそれらの類似性に対する実際の測定を評価するために用いられる。
第2の手順は、好ましくは物理的手法である。この手法は、様々な動作温度でのパイプ材料の音弾性定数および導電性が既知である、すなわち確認されていることを前提とし、そこから、温度補償された超音波ランタイムを同様に温度補償された音弾性定数、および必要であればさらに超音波振幅および渦電流インピーダンスを用いて算出することにより、モデルの反復適合によりレイヤーごとに応力状態を確認することができる。
物理法則またはパターン認識手法に基づくレイヤーモデルの反復最適化の利点は、より高い測定速度が得られることと、パイプ壁の全厚越しに情報アイテムが瞬時に得られる点にある。さらに、反復最適化により、モデルの精度向上のために、時間的に前の測定データ(測定の変遷)と分析時の測定データ(超音波変数および渦電流変数ならびに外壁の瞬間温度)とを用いることが可能になる。特に、レイヤーモデルの最も内側のレイヤーに対応するパイプの内壁の応力または応力勾配も、このレイヤーモデルを用いることで得ることができる。
電磁超音波トランスデューサを用いての測定には、トランスデューサの異なる配置および実施形態も可能である。原則的に、たとえば少なくとも1つのHFコイルと1つの電磁石または1つ以上の永久磁石からなる異なる組み合わせトランスデューサを電磁超音波トランスデューサとして用いてもよく、ここで、HFコイルは、電磁的に励起された超音波を送信および/または受信するためと渦電流インピーダンス測定のためとの両方に用いることができる。さらに、たとえば、少なくとも2つのHFコイルと1つの電磁石とからなる組み合わせトランスデューサ、または2つのHFコイルと1つ以上の永久磁石とからなる組み合わせトランスデューサを用いてもよい。この場合、一方のHFコイルは、電磁的に励起された超音波を送信および/または受信するために用いられ、他方のHFコイルは、個別の渦電流コイルとして用いられる。渦電流励起は、超音波を生成するのと同じパルスを用いて行うことができ、あるいは個別の渦電流生成器を介して行うこともできる。好適な超音波トランスデューサは、当業者には先行技術から既知である。
特に有利なのは、パルス反響動作において異なる偏波方向で動作する少なくとも2つの電磁超音波トランスデューサが各測定点で用いられる。これらのトランスデューサにおいて、HFコイルは、送信コイルおよび受信コイルの両方として用いられる。トランスデューサは、互いに垂直な直線偏波の横波をパイプ内に垂直に放射するように設計すなわち配置されている。一方の超音波トランスデューサの横波は、好ましくはパイプの軸方向に偏波しており、他方は、好ましくはパイプの周方向に偏波している。このように、これらの方向に生成される異なる応力を最適に検出することができる。
また、好ましくは2対のさらなる電磁超音波トランスデューサが、それぞれの測定点において分離した送信受信配置で用いられる。これらの対において、一方のトランスデューサが送信機として用いられ、他方が受信機として用いられる。これらのトランスデューサは、音響伝送において異なる2つの種類の波、すなわちレイリー横波および水平偏波の横波の両方で動作可能である。これら2対のさらなる電磁超音波トランスデューサが操作されることで、好ましくはパイプの軸方向および周方向に互いに90度に指向する2つの偏波を用いてパイプ壁内の応力を検出する。2対のさらなる電磁超音波トランスデューサは、この目的のために十字に配置される。
パイプ壁内に異なる偏波の超音波を放射する可能性も存在する。そのため、たとえば、壁厚がより薄い場合、視射的に導入されるレイリー波または水平偏波の代わりに、板波(SH/ラム板波)を用いることもできる。垂直入射放射のためには、ラジアル偏波を用いることもできる。
以下テストヘッドとも称される超音波トランスデューサは、好ましくはパイプの外周にベルトのように取り付けられる。このテストヘッド配置がより密に外周に沿ってパイプに設置されると、パイプの外周に沿った応力判定の横方向の分解能が向上する。
さらなる重複性のために、組み合わせトランスデューサを有する複数のテストベルトを同時に用いてもよい。各ベルト用のテストヘッドすなわちトランスデューサの種類のバリエーションも、さらなる重複性を提供する。異なる種類のテストヘッド、異なる種類の波、および/または異なる測定頻度のデータを用いて、さらなる情報アイテムを得ることもできる。
強磁性材料のパイプラインの場合に用いることができるさらなる実施形態において、電磁石を有し、それを用いてヒステリシスを変調する組み合わせトランスデューサを用いることで、さらなる表面近傍変数として、重畳透磁率(規定の動作点または磁界の場合は透磁率の分析)および/または動的磁歪(規定の動作点または磁界の場合は超音波振幅の分析)を測定することができる。
以下、提案される方法を、再び図面とともに例示的な実施形態に基づいてさらに詳細に説明する。
図1は、提案される方法の一実施形態に係る測定点における超音波テストヘッドの配置の2つの例を示す。 図2は、パイプの外周におけるテストヘッドすなわち測定点の分布の例を示す。 図3は、パイプラインのレイヤーモデル越しの応力または応力勾配の判定の概略図を示す。 図4は、垂直に導入される直線偏波の横波を生成するためのテストヘッドのうちの1つの構造の例を示す。 図5は、垂直に導入される直線偏波の横波を生成するためのテストヘッドの構造のさらなる例を示す。 図6は、レイリー波を生成するためのテストヘッドの構造の例を示す。 図7は、水平偏波の横波を生成するためのテストヘッドの構造の例を示す。
提案される方法において、パイプラインの疲労を監視するための既知の温度測定が、電磁超音波トランスデューサを用いて行われるパイプライン壁における超音波ランタイム、振幅、および/または渦電流インピーダンスの測定と組み合わされる。この場合、パイプの外側の測定点は、必要に応じて選択される。図1は、パイプ1の一部の概略図を示し、パイプ1の外側に超音波ランタイム測定、振幅測定、および/または渦電流インピーダンス測定を行うためのテストヘッド配置が示されている。図1aおよび1bは、対応する測定点でのこの場合における2つの異なる可能な配置を示す。図には、この測定点で外側表面を同時に測定するのに用いられる温度センサ2も概略的に示されている。この温度センサは、たとえば熱電対の態様を取り、テストヘッドに一体化することもできる。さらに、各測定点に複数の温度センサ2を設けることもできる。もちろん、温度測定は、測定の直前または直後に超音波テストヘッドを用いて行うこともできる。
超音波測定および/または渦電流測定に異なる超音波トランスデューサすなわちテストヘッドを用いることができるのは、図1から明らかである。この場合、テストヘッドは、パルス反響動作で動作する、分離した送信トランスデューサおよび受信トランスデューサ3a,3b,4a,4bと、一体化された送信受信配置5,6とを有する分離した送信受信配置である。分離した送信トランスデューサおよび受信トランスデューサ3a,3bまたは4a,4bを用いて、レイリー波または水平偏波の横波をパイプ壁の軸方向に生成することができる。これらのテストヘッドは、音響伝送で動作し、ここで、超音波は、送信機3a,4aから放射され、パイプの軸方向にパイプ壁を伝搬したあと、それぞれ超音波トランスデューサ3b,4bによって再び受信される。パイプ壁の応力を検出するために、この場合、2対の(パイプ軸方向およびパイプの周方向に)互いに90度に指向する偏波を有する送信トランスデューサ3a,4aおよび受信トランスデューサ3b,4bを、それぞれの場合においてこの目的のために用いる必要がある。図1aおよび1bから明らかなように、2対のテストヘッドは、この目的のために十字に配置される。2つのさらなる超音波トランスデューサ5,6は、一体化された送信トランスデューサおよび受信トランスデューサであり、(互いに垂直な)異なる偏波方向を有する直線偏波の横波をパイプ内に垂直に放射する。これらのトランスデューサにおいて、HFコイルが、超音波信号を送信するためおよびパイプの内壁で反射された超音波信号を受信するための両方に用いられる。一方のトランスデューサ5は、この場合、パイプの周方向に直線偏波の横波を生成し、他方のトランスデューサ6は、パイプの軸方向に直線偏波の横波を生成する。渦電流インピーダンス測定は、一体化されたHFコイルを用いて既知の手法で行うことができる。もちろん、さらなるHFコイルが渦電流インピーダンス測定用に設けられている組み合わせトランスデューサを用いることもできる。図1aおよび1bは、本方法で用いることができる、テストヘッドの異なる配向すなわち配置を示す。図1cは、再び、対応するテストヘッドが取り付けられたパイプの断面の例を示す。図1cの矢印で概略的に示すように、テストヘッドは、好ましくはパイプの外壁の異なる測定点においてベルトのように用いられる。
図2は、この目的のためにパイプ1の外周の図1に示す測定点の位置すなわちテストヘッド配置7の位置の可能な分布を示す。十字形のテストヘッド配置7がより密にパイプの外周に沿って配置されると、パイプ外周に沿った横方向の分解能が向上する。図2は、この目的のための左側の部分画像において、例としてパイプ1におけるテストヘッド配置7すなわち測定点の4つの異なる分布を、a)からd)を付して示す。測定点すなわちテストヘッド配置7がより密であることで、高い分解能が得られる。図面の右部分では、そのような配置が、再びパイプ1の断面で示されている。この場合、パイプに対照的にひずみが発生しているのであれば、パイプの半分のみまたは4分の1のみをテストヘッドで覆うことも可能である。非対称のひずみの場合、図2に示すように、テストヘッドは、パイプの全周に渡って分布するよう配置される。非一様なひずみがパイプ軸に沿ってパイプラインに発生することが予想される場合、これらの非一様なひずみも、パイプ軸に沿った複数のテストヘッドベルトを用いて検出される。
図1に示すテストヘッドの十字形の配置は、テストヘッド3a,3b,4a,4bを有する分離した送信受信配置を省略することで任意に簡略化することもできる。ただし、この場合、パイプ軸に沿った局部応力に関する情報アイテムは一切得ることができない。しかしながら、もちろん、パイプ壁の壁厚越しに相対的な応力変化を検出することは可能である。
図3は、レイヤーモデルに基づいてパイプの内側における応力または応力勾配を判定する時の手順を概略的に示す。この概略的に示されるレイヤーモデル9において、パイプ壁は、図に示すように、いくつかのレイヤーに分割されている。測定された渦電流インピーダンス、測定された超音波ランタイム、振幅、温度測定から確認された温度曲線、および温度測定から確認された応力曲線が、モデル入力変数8として用いられる。そして、レイヤーモデル9は、モデル出力変数10として、レイヤー関連の渦電流インピーダンス、レイヤー関連の超音波ランタイム、振幅、およびレイヤー関連の応力曲線を送信し、ここで、レイヤーモデルの最も内側のレイヤーの応力曲線が、パイプの内側の応力または応力勾配に対応する。
図4から図7は、提案される方法において用いることができる超音波トランスデューサすなわちテストヘッドの例を示す。これらの図は、異なる種類のトランスデューサを超音波ランタイムおよび振幅測定ならびに渦電流インピーダンスの測定に用いることができることを示す。図4は、垂直に導入される直線偏波の横波を生成する超音波トランスデューサの構造の例を示す。トランスデューサは、HFコイル12の上方に磁石11を有する。磁石は、図に示されるように永久磁石でもよいし、電磁石でもよい。図に示すように、磁石によってパイプ壁内に静磁場B0が生成される。図示される断面で認識できるHFコイル12の交流電圧によって、パイプ壁内で超音波が励起される。振動方向すなわち偏波14および偏波14の伝搬方向15も図示されている。図の右部分に見られるように、静磁場を増幅するためのコンセントレータ13をさらにHFコイル12と磁石11との間に用いることもできる。
このような直線偏波の横波を垂直に導入するための超音波トランスデューサの代替実施形態を図5に示す。この例において、HFコイル12上方には2つの磁石11が用いられている。
図6は、電磁超音波トランスデューサの構造の例を示し、それを用いてレイリー波を生成する。このトランスデューサにおいて、図の右部分の上面図に見られる蛇行HFコイル11が用いられる。超音波の伝搬方向15および超音波の振動方向14も図示されている。
水平偏波の横波を生成するための超音波トランスデューサの例を図7に示す。この超音波トランスデューサにおいて、図に見られるように、交互する偏波を有する永久磁石11が周期的な配置で用いられている。そして、その下方に位置するHFコイル12を介して超音波が生成される。パイプ表面に沿った超音波の伝搬方向15が再び概略的に図示されている。
図4から図7に示すトランスデューサは、先行技術から既知であり、そのため、その構造および機能はここではさらに詳細には議論しない。
渦電流インピーダンス測定は、異なる周波数で行うことができ、したがって、図示された超音波トランスデューサのそれぞれを用いて、パイプラインの異なる侵入深さで行うことができる。渦電流インピーダンス測定は、この場合、超音波を生成するためにも用いられるトランスデューサのHFコイルを用いて行うことができる。しかしながら、もちろん、このような渦電流測定のためのトランスデューサに個別のHFコイルを配置することも可能である。
1 パイプライン
2 温度センサ
3a 超音波トランスデューサ(送信機)
3b 超音波トランスデューサ(受信機)
4a 超音波トランスデューサ(送信機)
4b 超音波トランスデューサ(受信機)
5 超音波トランスデューサ(送受信機)
6 超音波トランスデューサ(送受信機)
7 テストヘッド配置
8 モデル入力変数
9 レイヤーモデル
10 モデル出力変数
11 磁石
12 HFコイル
13 コンセントレータ
14 振動方向/偏波
15 超音波の伝搬方向

Claims (7)

  1. 時間的に変化する熱機械応力および/または応力勾配を、金属物体(1)、特にパイプラインの壁厚越しに検出する方法であって、前記物体(1)の外表面における少なくとも1つの測定点において温度を測定し、前記測定点の領域において電磁超音波トランスデューサ(3〜6)を用いてさらなる測定を行うことで、前記さらなる測定からの測定温度を用いて前記物体(1)の壁厚越しに前記応力および/または応力勾配を判定する方法において、
    前記測定温度から内表面と前記外表面との間の温度曲線を確認し、前記温度曲線を用いて、前記さらなる測定から前記物体(1)の壁厚越しに前記応力および/または応力勾配を判定することを特徴とする方法。
  2. 前記電磁超音波トランスデューサ(3〜6)を用いて、超音波ランタイム測定、振幅測定、および/または渦電流インピーダンス測定が行われ、前記応力および/または応力勾配は、前記測定温度または確認された前記温度曲線とともに、前記超音波ランタイム測定、振幅測定、および/または渦電流インピーダンス測定を分析することで判定される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記応力および/または応力勾配の判定は、前記物体(1)の壁のレイヤーモデル(9)に基づいて行われ、前記レイヤーモデル(9)は、確認された前記温度曲線、該温度曲線から導出された応力曲線、ならびに測定され温度補正された超音波ランタイム、振幅、および渦電流インピーダンスを入力変数(8)として用い、レイヤー関連の超音波ランタイム、振幅、渦電流インピーダンス、および応力曲線を出力変数(10)として供給し、レイヤー関連の応力曲線は、前記レイヤー関連の超音波ランタイム、振幅、および渦電流インピーダンスから前記レイヤーモデルの反復最適化によって判定される、請求項2に記載の方法。
  4. 互いに垂直な2つの直線偏波の横波が、それぞれの場合において、電磁超音波トランスデューサ(5,6)を用いて前記物体(1)の壁内に垂直に放射されることで、超音波ランタイムおよび振幅をパルス反響動作で測定する、請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記物体(1)としてのパイプの測定時、前記横波の一方は前記パイプの軸方向に直線偏波であり、他方は前記パイプの周方向に直線偏波である、請求項4に記載の方法。
  6. レイリー波または水平偏波の横波を生成する分離した送信受信配置の2対の電磁超音波トランスデューサ(3,4)がさらに用いられ、前記2対は前記測定点において互いに90度の角度になるように配置される、請求項4または5に記載の方法。
  7. 前記電磁超音波トランスデューサ(3〜6)は、前記外表面に分布する複数の測定点において用いられる、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
JP2015559440A 2013-02-28 2014-02-20 時間的に変化する熱機械応力および/または応力勾配を金属物体の壁厚越しに検出する方法 Active JP6362625B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013003500.7 2013-02-28
DE102013003500.7A DE102013003500B4 (de) 2013-02-28 2013-02-28 Verfahren zur Erfassung zeitlich veränderlicher thermomechanischer Spannungen und/oder Spannungsgradienten über die Wanddicke von metallischen Körpern
PCT/EP2014/000457 WO2014131499A1 (de) 2013-02-28 2014-02-20 Verfahren zur erfassung zeitlich veränderlicher thermomechanischer spannungen und/oder spannungsgradienten über die wanddicke von metallischen körpern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016513264A true JP2016513264A (ja) 2016-05-12
JP6362625B2 JP6362625B2 (ja) 2018-07-25

Family

ID=50277177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015559440A Active JP6362625B2 (ja) 2013-02-28 2014-02-20 時間的に変化する熱機械応力および/または応力勾配を金属物体の壁厚越しに検出する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9903840B2 (ja)
EP (1) EP2962096B1 (ja)
JP (1) JP6362625B2 (ja)
CN (1) CN105229460B (ja)
CA (1) CA2920314C (ja)
DE (1) DE102013003500B4 (ja)
ES (1) ES2750601T3 (ja)
RU (1) RU2649220C2 (ja)
SI (1) SI2962096T1 (ja)
WO (1) WO2014131499A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015226311A1 (de) 2015-12-21 2017-06-22 BestSensAG Überwachung von Gleitringdichtung
DE102019206993B4 (de) * 2019-05-14 2021-03-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur zerstörungsfreien Prüfung an über den Umfang von Bauteilen umlaufenden Wandungen
CN110108402B (zh) * 2019-05-20 2021-08-06 北京工业大学 一种用于金属薄板中应力分布测量的非线性Lamb波混频方法
US11231311B2 (en) 2019-05-31 2022-01-25 Perceptive Sensor Technologies Llc Non-linear ultrasound method and apparatus for quantitative detection of materials
CN110828011B (zh) * 2019-11-04 2021-11-23 广东核电合营有限公司 核电厂管道热疲劳监测系统
CN111751032B (zh) * 2020-06-30 2021-08-31 中国石油天然气集团有限公司 一种基于阵列探头的超声法应力测量方法
CN112326782B (zh) * 2020-11-06 2022-06-21 爱德森(厦门)电子有限公司 一种涡流和声阻抗检测传感器及其制作方法
WO2022120074A1 (en) 2020-12-02 2022-06-09 Perceptive Sensor Technologies Llc Variable angle transducer interface block
US11994494B2 (en) 2020-12-04 2024-05-28 Perceptive Sensor Technologies, Inc. Multi-bounce acoustic signal material detection
US11788904B2 (en) 2020-12-04 2023-10-17 Perceptive Sensor Technologies, Inc. Acoustic temperature measurement in layered environments
WO2022120259A1 (en) 2020-12-04 2022-06-09 Perceptive Sensor Technologies, Inc. Apparatus, system, and method for the detection of objects and activity within a container
WO2022120265A1 (en) 2020-12-04 2022-06-09 Perceptive Sensor Technologies, Inc. In-wall multi-bounce material property detection and acoustic signal amplification
WO2022120273A1 (en) 2020-12-04 2022-06-09 Perceptive Sensor Technologies, Inc. Multi-path acoustic signal improvement for material detection
CN116829915A (zh) 2020-12-04 2023-09-29 感知传感器技术股份有限公司 在分层环境中的声学温度测量
US11604294B2 (en) 2020-12-04 2023-03-14 Perceptive Sensor Technologies, Inc. Determining layer characteristics in multi-layered environments
US11549839B2 (en) 2020-12-04 2023-01-10 Perceptive Sensor Technologies, Inc. Systems and methods for determining floating roof level tilt and characterizing runoff
EP4271992A1 (en) 2020-12-30 2023-11-08 Perceptive Sensor Technologies, Inc. Evaluation of fluid quality with signals
CN112903157B (zh) * 2021-01-19 2021-11-09 吉林大学 基于纵向模态超声导波的圆管型结构的应力监测方法
CN112945476B (zh) * 2021-02-09 2022-08-16 马丽娟 小型压力容器微量气体泄漏应急超声检测系统及方法
CN113137912B (zh) * 2021-06-01 2022-08-02 中国石油大学(华东) 一种磁结构耦合的管道形变分析方法
DE102021128132B3 (de) 2021-10-28 2022-06-30 Framatome Gmbh Überwachungssystem zum Überwachen einer mechanischen Ermüdung eines Metallrohrs eines Kraftwerks, Kraftwerk, Benutzung und zugehöriges Verfahren
WO2023154514A1 (en) 2022-02-11 2023-08-17 Perceptive Sensor Technologies, Inc. Acoustic signal detection of material composition in static and dynamic conditions
CN114878041B (zh) * 2022-05-06 2023-09-01 中国石油大学(华东) 一种利用双向超声探头测量在役油气管道应力的方法
WO2024091308A1 (en) 2022-07-19 2024-05-02 Perceptive Sensor Technologies, Inc. Acoustic signal material identification with nanotube couplant

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6271855A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Toshiba Corp タ−ビンロ−タの欠陥検出方法
JPH0271146A (ja) * 1988-04-23 1990-03-09 Sakai Tekkosho:Kk パルス反射法による超音波の往復時間精密測定法
JPH0278951A (ja) * 1988-09-15 1990-03-19 Toshiba Corp 弾性定数測定装置
JPH02103430A (ja) * 1988-10-13 1990-04-16 Unyusho Senpaku Gijutsu Kenkyusho 超音波トモグラフィーを用いた試料の熱応力分布の評価方法および装置
JPH02248824A (ja) * 1989-03-22 1990-10-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 残留応力測定装置
JP2002181795A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Nippon Nuclear Fuel Dev Co Ltd 放射性材料中の水素濃度測定方法
US20050072236A1 (en) * 2003-06-06 2005-04-07 Luna Innovations Method and apparatus for determining and assessing a characteristic of a material
JP2010236892A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Toshiba Corp 超音波式応力測定装置及び超音波式応力測定方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2892914A (en) * 1958-07-02 1959-06-30 Magnetic Heating Corp Methods and apparatus for butt welding
SU1126866A1 (ru) * 1983-02-11 1984-11-30 Институт металлофизики АН УССР Ультразвуковой способ контрол макронапр жений в издели х
JPS61133857A (ja) * 1984-12-05 1986-06-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 地下管路腐食診断方法及びその装置
SU1545950A3 (ru) * 1985-05-15 1990-02-23 Политехника-Варшавска (Инопредприятие) Способ определени степени износа наход щейс в эксплуатации конструкционной стали
SU1564529A1 (ru) * 1988-06-14 1990-05-15 Предприятие П/Я Р-6521 Ультразвуковой способ измерени механических напр жений в изделии
SU1682909A1 (ru) * 1989-01-04 1991-10-07 Киевский государственный педагогический институт им.А.М.Горького Ультразвуковое устройство дл кинетических исследований сред
JPH03219023A (ja) * 1990-01-24 1991-09-26 Hitachi Ltd 金属材料製の中空構造物の耐圧強化方法及びその装置並びにその方法により作成された耐圧中空構造物並びにその耐圧中空構造物の耐圧使用方法
US5172591A (en) * 1990-08-20 1992-12-22 Atlantic Richfield Company Oil well sucker rod load measurement
JPH05164631A (ja) * 1991-12-13 1993-06-29 Suzuki Motor Corp 応力測定方法及びその装置
US5750900A (en) * 1996-09-09 1998-05-12 Sonicforce, L.L.C. Acoustic strain gauge and assembly and method for measuring strain
JP3520440B2 (ja) * 1998-03-12 2004-04-19 作治 藏田 地中埋設物及び構造物内の配管路全体を総合危機予知警報センサとして使用する方法及び総合危機予知防災監視システム
WO2007004303A1 (ja) * 2005-07-06 2007-01-11 Central Research Institute Of Electric Power Industry 超音波探傷試験における傷高さ測定法並びに装置
JP4881212B2 (ja) * 2007-04-13 2012-02-22 株式会社東芝 材料厚さモニタリングシステムおよび材料厚さ測定方法
CN101281171B (zh) * 2008-05-21 2010-11-03 钢铁研究总院 高速线材电磁超声导波检测系统及其检测方法
CN101710105B (zh) * 2009-09-24 2011-03-30 山东大学 多层包扎容器缺陷的声发射确定方法
DE102010019477A1 (de) 2010-05-05 2011-11-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zur zerstörungsfreien Materialuntersuchung mittels Ultraschall

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6271855A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Toshiba Corp タ−ビンロ−タの欠陥検出方法
JPH0271146A (ja) * 1988-04-23 1990-03-09 Sakai Tekkosho:Kk パルス反射法による超音波の往復時間精密測定法
JPH0278951A (ja) * 1988-09-15 1990-03-19 Toshiba Corp 弾性定数測定装置
JPH02103430A (ja) * 1988-10-13 1990-04-16 Unyusho Senpaku Gijutsu Kenkyusho 超音波トモグラフィーを用いた試料の熱応力分布の評価方法および装置
JPH02248824A (ja) * 1989-03-22 1990-10-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 残留応力測定装置
JP2002181795A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Nippon Nuclear Fuel Dev Co Ltd 放射性材料中の水素濃度測定方法
US20050072236A1 (en) * 2003-06-06 2005-04-07 Luna Innovations Method and apparatus for determining and assessing a characteristic of a material
JP2010236892A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Toshiba Corp 超音波式応力測定装置及び超音波式応力測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2920314C (en) 2021-03-02
EP2962096B1 (de) 2019-08-28
JP6362625B2 (ja) 2018-07-25
WO2014131499A1 (de) 2014-09-04
US9903840B2 (en) 2018-02-27
EP2962096A1 (de) 2016-01-06
DE102013003500A1 (de) 2014-08-28
ES2750601T3 (es) 2020-03-26
CN105229460B (zh) 2018-03-30
CA2920314A1 (en) 2014-09-04
RU2015136685A (ru) 2017-04-03
SI2962096T1 (sl) 2019-12-31
CN105229460A (zh) 2016-01-06
DE102013003500B4 (de) 2015-05-28
RU2649220C2 (ru) 2018-03-30
US20160003780A1 (en) 2016-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6362625B2 (ja) 時間的に変化する熱機械応力および/または応力勾配を金属物体の壁厚越しに検出する方法
Seung et al. An omnidirectional shear-horizontal guided wave EMAT for a metallic plate
He et al. Shared excitation based nonlinear ultrasound and vibrothermography testing for CFRP barely visible impact damage inspection
Liu et al. Longitudinal mode magnetostrictive patch transducer array employing a multi-splitting meander coil for pipe inspection
Maio et al. Application of laser Doppler vibrometry for ultrasonic velocity assessment in a composite panel with defect
Wei et al. Magnetostriction-based omni-directional guided wave transducer for high-accuracy tomography of steel plate defects
Kostin et al. Magnetic and magnetoacoustic testing parameters of the stressed–strained state of carbon steels that were subjected to a cold plastic deformation and annealing
Ren et al. A study of magnetostriction mechanism of EMAT on low-carbon steel at high temperature
JP6248183B2 (ja) 超音波検査装置及び超音波検査方法
CN105606268A (zh) 基于动态磁致伸缩系数测量的焊接残余应力超声评价方法
Tu et al. An external through type RA-EMAT for steel pipe inspection
Sun et al. Orthogonal optimal design method for point-focusing EMAT considering focal area dimensions
Xie et al. Simulation of an electromagnetic acoustic transducer array by using analytical method and FDTD
He et al. Research on pipeline damage imaging technology based on ultrasonic guided waves
Xu et al. An improved longitudinal mode guided wave received sensor based on inverse magnetostrictive effect for open end pipes
Petrov et al. Modeling magnetic, electric, and acoustic fields of a pass-through transducer when testing cylindrical objects
Huang et al. Numerical evaluation of focal position selection by line-focusing electromagnetic acoustic transducer with experimental validation
Ogata et al. Development and performance evaluation of a high-temperature electromagnetic acoustic transducer for monitoring metal processing
Cobb et al. Nonlinear ultrasonic measurements with EMATs for detecting pre-cracking fatigue damage
CN104614444B (zh) 一种提高电磁超声检测精度的方法
Xu et al. Research on the lift-off effect of generating longitudinal guided waves in pipes based on magnetostrictive effect
Song et al. A study of array remote field eddy current for hole edge defect location and evaluation of aircraft fasteners
Jimenez et al. Handheld solution for measurement of residual stresses on railway wheels using EMATs
Weikert-Müller et al. Development of a New Thermo-Mechanical Load and Fatigue Monitoring Approach Based on Electromagnetic Acoustic Transducers-EMUS-4-STRESS
Veile et al. Condition monitoring system for cyclically loaded components using electromagnetic acoustic transducers-EMUS-4-STRESS

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6362625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250