JP2016512108A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016512108A5
JP2016512108A5 JP2016501757A JP2016501757A JP2016512108A5 JP 2016512108 A5 JP2016512108 A5 JP 2016512108A5 JP 2016501757 A JP2016501757 A JP 2016501757A JP 2016501757 A JP2016501757 A JP 2016501757A JP 2016512108 A5 JP2016512108 A5 JP 2016512108A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
implant
frame
end plate
actuator screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016501757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6404896B2 (ja
JP2016512108A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/836,687 external-priority patent/US9034045B2/en
Priority claimed from US13/968,849 external-priority patent/US9233009B2/en
Priority claimed from US13/968,865 external-priority patent/US9456906B2/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/025140 external-priority patent/WO2014151163A1/en
Publication of JP2016512108A publication Critical patent/JP2016512108A/ja
Publication of JP2016512108A5 publication Critical patent/JP2016512108A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6404896B2 publication Critical patent/JP6404896B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

それの種々の実施形態において、第1及び第2の端板が、長手方向軸に対して実質的には横にある軸に沿ってのみ互いに対して移動するようにフレームによって制限され、第1及び第2の端板の少なくとも1つが、少なくとも1つのアパーチャであって、それを通して、締結具がインプラントを関節の骨に固定するために通過し得る、少なくとも1つのアパーチャを含み、インプラントが、第1及び第2の端板の少なくとも1つを通して体内組織の中に通過された締結具が抜けることを防止するように構成された阻止機構を更に含み、阻止機構が、阻止部材を含み、該阻止部材が、チャネル内において、非阻止位置と阻止位置との間に摺動可能に保持され、前記阻止位置において、前記阻止部材の一部分が前記締結具の一部分と重畳し、第1及び第2の端板の少なくとも1つが、インプラントが関節の骨間に位置付けられるときに、関節の骨と係合するように構成された1つ以上の突起を含み、第1及び第2の端板の少なくとも1つが、異種材料の2つの相互に連結される部分から成り、異種材料の一方が、金属であり、少なくとも1つのアパーチャであって、それを通して締結具がインプラントを関節の骨に取り付けるために通過され得る、少なくとも1つのアパーチャを含み、一方の異種材料が高分子であり、別の異種材料が金属であり、インプラントが、アクチュエータねじに対して加圧し、アクチュエータねじの意図されない回転についての可能性を低減するように構成された高分子材料を更に含む。

Claims (20)

  1. 関節の骨を治療的に分離するためのインプラントであって、前記インプラントが、遠位端と近位端との間に延在する長手方向軸を画定し、前記インプラントが、
    前記関節の第1の骨と係合するように構成された第1の端板であって、前記端板を通る開口、及び骨係合側の反対側に少なくとも1つの傾斜表面を有する、第1の端板と、
    前記関節の第2の骨と係合するように構成された第2の端板であって、前記端板を通る開口、及び骨係合側の反対側に少なくとも1つの傾斜表面を有する、第2の端板と、
    前記第1及び第2の端板に摺動可能に連結されるフレームであって、前記第1及び第2の端板が、前記フレームとの摺動連結で、前記長手方向軸に対してある角度で互いに対して移動することを可能にする、フレームと、
    前記フレームに回転可能に連結されるアクチュエータねじと、
    前記第1及び第2の端板における前記開口に整列された開放領域を有し、それにより、前記長手方向軸に対して近位キャリッジ側及び遠位キャリッジ側を画定するキャリッジであって、前記アクチュエータねじに連結され、それにより、前記アクチュエータねじの回転が、前記フレームならびに前記第1及び第2の端板に対して前記キャリッジを移動させ、前記アクチュエータねじが、前記近位キャリッジ側と前記遠位キャリッジ側との間に交差していない、キャリッジと、を備え、
    前記キャリッジが、前記第1及び第2の端板の前記少なくとも1つの傾斜表面の少なくとも1つとそれぞれ接合可能である複数の傾斜路を備え、前記キャリッジが前記アクチュエータねじの回転によって移動されるときに、前記第1の端板の前記少なくとも1つの傾斜表面の少なくとも1つ及び前記第2の端板の前記少なくとも1つの傾斜表面の少なくとも1つが、前記キャリッジの前記複数の傾斜路の少なくとも1つに沿ってそれぞれ移動し、前記端板を前記フレームと連結して互いに対して移動させる、前記インプラント。
  2. 前記第1及び第2の端板が、前記長手方向軸に対して実質的に横にある軸に沿ってのみ互いに対して移動するように前記フレームによって制限される、請求項1に記載の前記インプラント。
  3. 前記第1及び第2の端板の少なくとも1つが、締結具が前記インプラントを前記関節の骨に固定するために通過し得る少なくとも1つのアパーチャを含む、請求項1に記載の前記インプラント。
  4. 前記第1及び第2の端板の少なくとも1つを通じて体内組織の中に通過された締結具が抜けることを防止するように構成された阻止機構を更に含む、請求項1に記載の前記インプラント。
  5. 前記阻止機構が、阻止部材を含該阻止部材が、チャネル内において、非阻止位置と阻止位置との間に摺動可能に保持され、前記阻止位置において、前記阻止部材の一部分が前記締結具の一部分と重畳する、請求項4に記載の前記インプラント。
  6. 前記フレームが、金属であり、前記インプラントを前記関節の骨に取り付けるために締結具が通過され得る少なくとも1つのアパーチャを含む、請求項1に記載の前記インプラント。
  7. 前記アクチュエータねじの意図されない回転についての可能性を低減するために、前記アクチュエータねじに対して加圧するように構成された高分子材料を更に含む、請求項1に記載の前記インプラント。
  8. 前記アクチュエータねじが第1の方向に回転されるときに、前記長手方向軸を横断する方向の前記インプラントの高さが増加され、前記アクチュエータねじが第2の方向に回転されるときに、前記長手方向軸を横断する方向の前記インプラントの高さが減らされる、請求項1に記載の前記インプラント。
  9. 前記アクチュエータねじが、前記キャリッジの近位側に沿って前記キャリッジにねじ込み式に連結される、請求項1に記載の前記インプラント。
  10. 前記フレームが、前記インプラントの前記近位端から前記インプラントの前記遠位端に延在し、前記アクチュエータねじが、前記フレームに連結され、前記キャリッジの遠位側に沿って前記キャリッジにねじ込み式に連結される、請求項1に記載の前記インプラント。
  11. 前記フレームが、前記インプラントの前記近位端内に配置される、請求項1に記載の前記インプラント。
  12. 前記フレームが、前記インプラントの前記近位端から前記インプラントの前記遠位端の方へ延在する、請求項1に記載の前記インプラント。
  13. 前記フレームを通って前記キャリッジの中に延在する少なくとも1つの支柱であって、前記フレームまたは前記キャリッジの一方において受けられ、それにより、前記長手方向軸に沿って前記キャリッジの整列を維持するように構成された、少なくとも1つの支柱を更に含む、請求項1に記載の前記インプラント。
  14. 前記第1及び第2の端板の少なくとも1つの近位端において形成された第1の通路、ならびに前記キャリッジの近位側において形成された第2の通路を更に含み、前記第1及び第2の通路が、前記インプラントが前記関節の骨間に埋め込まれるときに、前記キャリッジの前記開放領域の中への治療的材料の導入を許すように整列される、請求項1に記載の前記インプラント。
  15. 前記フレームが、蟻継連結で前記第1及び第2の端板に連結する、請求項1に記載の前記インプラント。
  16. 前記キャリッジの前記複数の傾斜路の前記少なくとも1つの端が、前記第1及び第2の端板の少なくとも1つにおける溝内で摺動する、請求項1に記載の前記インプラント。
  17. 前記フレームが、アクチュエータねじ軸受け、第1の方向において前記軸受けから離れて延在する第1のタブ、及び前記上側のタブとは反対の方向において前記軸受けから離れて延在する第2のタブを含み、前記第1及び第2のタブが縁を形成し、
    前記第1及び第2の端板が、それぞれ、前記第1及び第2のタブの前記縁を摺動的に受けるようにサイズ指定されて寸法指定された溝を含む、請求項1に記載の前記インプラント。
  18. インプラントであって、
    前記関節の第1の骨と係合するように構成された第1の端板であって、前記長手方向軸を横断する前記端板を通る開口、及び骨係合側の反対側上に少なくとも1つの傾斜表面を有する、第1の端板と、
    前記関節の第2の骨と係合するように構成された第2の端板であって、前記長手方向軸を横断する前記端板を通る開口、及び骨係合側の反対側上に少なくとも1つの傾斜表面を有する、第2の端板と、
    前記第1及び第2の端板に連結されたフレームであって、前記第1及び第2の端板が、前記フレームと連結して、前記長手方向軸に対して実質的に横断する角度で互いに対して移動することを可能にする、フレームと、
    前記フレームに回転可能に連結されるアクチュエータねじと、
    前記第1及び第2の端板において前記開口と整列された開放領域を有し、それにより、前記長手方向軸に対して近位キャリッジ側及び遠位キャリッジ側を画定し、前記アクチュエータねじにねじ込み式に連結され、それにより、前記アクチュエータねじの回転が、前記フレームならびに前記第1及び第2の端板に対して前記キャリッジを移動させ、前記アクチュエータねじが、前記近位キャリッジ側と前記遠位キャリッジ側との間に交差していない、キャリッジであって、
    前記キャリッジが、前記第1及び第2の端板の前記少なくとも1つの傾斜表面の少なくとも1つとそれぞれ接合可能である複数の傾斜路であって、前記キャリッジが前記アクチュエータねじの回転によって移動されるときに、前記第1の端板の前記少なくとも1つの傾斜表面の少なくとも1つ及び前記第2の端板の前記少なくとも1つの傾斜表面の少なくとも1つが、前記キャリッジの前記複数の傾斜路の少なくとも1つに沿ってそれぞれ平行移動し、前記端板を前記フレームと連結して互いに対して移動させる、複数の傾斜路と、
    前記第1または第2の端板の少なくとも1つにおいて少なくとも1つの近位通路と連通して前記キャリッジの近位側において形成された少なくとも1つの通路であって、前記連通する通路が、前記インプラントが前記関節の骨間に埋め込まれるときに、前記キャリッジの前記開放領域の中への治療的材料の導入を許すように構成される、少なくとも1つの通路と、を備える、キャリッジと、を備える、前記インプラント。
  19. 前記フレームがチタンから成り、前記第1及び第2の端板が高分子から成る、請求項18に記載の前記インプラント。
  20. 隣接する椎体を結合する方法であって、
    前記関節の骨間で遠位端と近位端との間に延在する長手方向軸を画定するインプラントを挿入することであって、前記インプラントが、
    前記関節の第1の骨と係合するように構成された第1の端板であって、前記端板を通る開口、及び骨係合側の反対側上に少なくとも1つの傾斜表面を有する、第1の端板と、
    前記関節の第2の骨と係合するように構成された第2の端板であって、前記端板を通る開口、及び骨係合側の反対側上に少なくとも1つの傾斜表面を有する、第2の端板と、
    前記第1及び第2の端板に摺動可能に連結されるフレームであって、前記第1及び第2の端板が、前記フレームとの摺動連結で、前記長手方向軸に対してある角度で互いに対して移動することを可能にする、フレームと、
    前記フレームに回転可能に連結されるアクチュエータねじと、
    キャリッジであって、
    (a)前記第1及び第2の端板における前記開口と整列された開放領域を形成し、それにより、前記長手方向軸に対して近位キャリッジ側及び遠位キャリッジ側を画定し、
    (b)前記アクチュエータねじにねじ込み式に連結され、それにより、前記アクチュエータねじの回転が、前記フレームならびに前記第1及び第2の端板に対して前記キャリッジを移動させ、前記アクチュエータねじが、前記近位キャリッジ側と前記遠位キャリッジ側との間で交差せず、
    (c)前記第1及び第2の端板の前記少なくとも1つの傾斜表面の少なくとも1つとそれぞれ接合可能である複数の傾斜路を含み、前記キャリッジが前記アクチュエータねじの回転によって移動されるときに、前記第1の端板の前記少なくとも1つの傾斜表面の少なくとも1つ及び前記第2の端板の前記少なくとも1つの傾斜表面の少なくとも1つが、前記キャリッジの前記複数の傾斜路の少なくとも1つに沿ってそれぞれ移動し、前記端板を前記フレームと連結して互いに対して移動させる、キャリッジと、を備える、挿入することと、
    前記インプラントが挿入された後に前記アクチュエータねじを回転し、前記第1及び第2の端板を相対的に遠く離して移動させ、前記関節の骨を分離することと、を含む、方法。
JP2016501757A 2013-03-15 2014-03-13 伸張式椎間インプラント Active JP6404896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/836,687 US9034045B2 (en) 2013-03-15 2013-03-15 Expandable intervertebral implant
US13/836,687 2013-03-15
US13/968,849 US9233009B2 (en) 2013-03-15 2013-08-16 Expandable intervertebral implant
US13/968,849 2013-08-16
US13/968,865 2013-08-16
US13/968,865 US9456906B2 (en) 2013-03-15 2013-08-16 Expandable intervertebral implant
PCT/US2014/025140 WO2014151163A1 (en) 2013-03-15 2014-03-13 Expandable intervertebral implant

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016512108A JP2016512108A (ja) 2016-04-25
JP2016512108A5 true JP2016512108A5 (ja) 2018-05-24
JP6404896B2 JP6404896B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=51580902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501757A Active JP6404896B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-13 伸張式椎間インプラント

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2967908B1 (ja)
JP (1) JP6404896B2 (ja)
WO (1) WO2014151163A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10779957B2 (en) 2010-09-03 2020-09-22 Globus Medical, Inc. Expandable fusion device and method of installation thereof
US10842644B2 (en) 2010-09-03 2020-11-24 Globus Medical, Inc. Expandable fusion device and method of installation thereof
US10869768B2 (en) 2010-09-03 2020-12-22 Globus Medical Inc. Expandable fusion device and method of installation thereof
US10758367B2 (en) 2010-09-03 2020-09-01 Globus Medical Inc. Expandable fusion device and method of installation thereof
US10709573B2 (en) 2010-09-03 2020-07-14 Globus Medical Inc. Expandable fusion device and method of installation thereof
US11446162B2 (en) 2010-09-03 2022-09-20 Globus Medical, Inc. Expandable fusion device and method of installation thereof
US11793654B2 (en) 2010-09-03 2023-10-24 Globus Medical, Inc. Expandable fusion device and method of installation thereof
US10835387B2 (en) 2010-09-03 2020-11-17 Globus Medical Inc. Expandable fusion device and method of installation thereof
US10034768B2 (en) * 2015-09-02 2018-07-31 Globus Medical, Inc. Implantable systems, devices and related methods
US10137009B2 (en) * 2015-09-02 2018-11-27 Globus Medical, Inc. Expandable intervertebral fusion devices and methods of installation thereof
JP6704033B2 (ja) * 2017-11-07 2020-06-03 グローバス メディカル インコーポレイティッド 拡張可能融合デバイスおよびその取り付け方法
CN112773577A (zh) * 2021-02-09 2021-05-11 北京爱康宜诚医疗器材有限公司 椎体假体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR0215965B1 (pt) * 2002-12-17 2012-08-21 implante intervertebral com juntas montadas em roletes.
JP4977323B2 (ja) * 2003-02-06 2012-07-18 ジンテーズ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 椎間インプラント
US7850733B2 (en) * 2004-02-10 2010-12-14 Atlas Spine, Inc. PLIF opposing wedge ramp
US8105382B2 (en) * 2006-12-07 2012-01-31 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
US8328872B2 (en) * 2008-09-02 2012-12-11 Globus Medical, Inc. Intervertebral fusion implant
US8062375B2 (en) * 2009-10-15 2011-11-22 Globus Medical, Inc. Expandable fusion device and method of installation thereof
US8709086B2 (en) * 2009-10-15 2014-04-29 Globus Medical, Inc. Expandable fusion device and method of installation thereof
US8685098B2 (en) * 2010-06-25 2014-04-01 Globus Medical, Inc. Expandable fusion device and method of installation thereof
US8894711B2 (en) * 2010-01-11 2014-11-25 Innova Spinal Technologies, Llc Expandable intervertebral implant and associated surgical method
US8282683B2 (en) * 2010-04-12 2012-10-09 Globus Medical, Inc. Expandable vertebral implant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016512108A5 (ja)
TWI571233B (zh) Stage - supported vertebral body fixation
US20170100255A1 (en) Intervertebral cage for lateral approach
EP3272315B1 (de) Instrument zum einbringen eines wirbelsäulen-implantats und wirbelsäulen-implantat
EP3169279B1 (en) Spinal cage
US7815683B2 (en) Implants with helical supports and methods of use for spacing vertebral members
DE102013213831B4 (de) Kniespacer zum zeitweisen Ersetzen eines künstlichen Kniegelenks
EP2833841B1 (en) Prosthetic ankle components
WO2008102174A3 (en) Orthopaedic implants and prostheses
EP2226039B1 (de) Implantat für die Brust- und Lendenwirbelsäule
USD938030S1 (en) Applicator for a surgical stapler buttress
US11291555B2 (en) Vertebral cage
WO2008071573A3 (en) Powder formulation for valganciclovir
WO2018014041A3 (en) COMPOUNDS AND METHODS FOR SMN2 MODULATION
EP3120793A3 (en) Surgical forceps
USD580058S1 (en) Orthopaedic implant
WO2013185863A1 (de) Spannelement zum fixieren von bruchenden von knochen einer knochenfraktur
WO2015185876A3 (fr) Implant chirurgical, outil de mise en place, kit chirurgical et procede de fabrication afferents
WO2020163493A3 (en) Materials and methods for treating a neurodegenerative disease
EP3232990A1 (de) Wirbelsäulen-cages und deren einsetzinstrumente
DE102012024687A1 (de) Verriegelbarer Marknagel mit wenigstens einem Einsatz zum Aufnehmen einer Verriegelungsschraube
DE102008029240A1 (de) Verbindungsvorrichtung, insbesondere Schraube, mit Arretierfunktion zur lösbaren Verbindung von Werkstücken
KR102428604B1 (ko) 팔꿈치 스페이서
USD998014S1 (en) Body of camera for medical use
EP4058043A4 (en) COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING OR PREVENTING CROHN’S DISEASE