JP2016511882A - Led接続表示器付きケーブル - Google Patents

Led接続表示器付きケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP2016511882A
JP2016511882A JP2015556031A JP2015556031A JP2016511882A JP 2016511882 A JP2016511882 A JP 2016511882A JP 2015556031 A JP2015556031 A JP 2015556031A JP 2015556031 A JP2015556031 A JP 2015556031A JP 2016511882 A JP2016511882 A JP 2016511882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
display
indicator
cable
teds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015556031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016511882A5 (ja
Inventor
ザビス,ウェイン
Original Assignee
メギット (オレンジ カウンティ) インコーポレイテッド
メギット (オレンジ カウンティ) インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メギット (オレンジ カウンティ) インコーポレイテッド, メギット (オレンジ カウンティ) インコーポレイテッド filed Critical メギット (オレンジ カウンティ) インコーポレイテッド
Publication of JP2016511882A publication Critical patent/JP2016511882A/ja
Publication of JP2016511882A5 publication Critical patent/JP2016511882A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/16Measuring force or stress, in general using properties of piezoelectric devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R5/00Instruments for converting a single current or a single voltage into a mechanical displacement
    • G01R5/28Electrostatic instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/26Auxiliary measures taken, or devices used, in connection with the measurement of force, e.g. for preventing influence of transverse components of force, for preventing overload
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/185Electrical failure alarms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/717Structural association with built-in electrical component with built-in light source
    • H01R13/7175Light emitting diodes (LEDs)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/08Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for safeguarding the apparatus, e.g. against abnormal operation, against breakdown
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/282Testing of electronic circuits specially adapted for particular applications not provided for elsewhere
    • G01R31/2829Testing of circuits in sensor or actuator systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

センサの相互接続の確認手段、及び大規模なマルチチャネルでのテスト構成におけるケーブル−センサ間の相互接続を確認するソフトウェア実装が開示される。好適な実施形態では、センサ機構は、センサと、センサとインラインで電気的に接続される表示器とを有する。好適な実施形態では、表示器は、LEDである。より好適な実施形態では、センサは、IEPEである。【選択図】図1

Description

本特許書面は、一般的には発光ダイオード(LED)を組み込んだケーブルであって、接続されているコンポーネントの状態、位置または正常性を示すケーブルに関する。本特許書面は、更には、接続表示器のソフトウェアの実装に関し、特に、大規模なマルチチャネルのテスト構成におけるケーブル配線及びセンサの間の相互接続の確認に関する。
ケーブル配線と複数のデバイスとの間の相互接続を確認するには、高コストで困難な方法がある。ここで、デバイスにはセンサ等を含むが、これには限定されない。力学量センサは、力学的な運動や力を計測するために用いられるトランスジューサである。トランスジューサは、多種多様な形状や形態をとるものがあるが、全てのトランスジューサは、実質的には2つの共通するコンポーネントのみからなる。すなわち、1)加えられた運動または力が入力されると、入力に比例して内部に歪みを生じさせるよう設計された機械的構造と、2)センサの電気的出力が歪みの大きさに比例するよう、歪みを計測する電気素子とからなる。歪みを電気的パラメータに変換することから、このようなデバイスのことを総称「トランスジューサ(変換器)」と定義している。
力学的センサの電気的出力の形式は各種形式をとることができ、電気的に計測可能であればどのようなパラメータを含んでもよい。共通して計測するのは電荷であり、電荷とは、力学的なイベントにより移動した電子の数である。しかし、電圧、すなわち電子の移動を生じさせた電場の強さや、静電容量、すなわち電荷の電圧に対する比率や、電流、すなわち電子の流量や、インピーダンスまたは抵抗、すなわち、電圧の電流に対する比率等の計測であってもよい。
非限定的な例としては、センサの基本設計は、基板と質量体との間にクランプされたピエゾ電気(PE)材料の薄板からなる。質量体は、慣性コンポーネントとしての役目を果たす。基板が取り付けられている実装面が加速されると、慣性質量もまた加速し、これが、PE材料の変形を生じさせる力となる。このPE特性には、電子が板の一方に集まることが含まれる。板の適切な面に取り付けられた電極は、トランスジューサの電装用ケーブルにつながれ、トランスジューサは、誘導された電気的変化を伝達する。
検出器の設計において克服する必要のある課題とは、無数の外部電源から誘導され得る意図しない電子を遮蔽することである。例えば、外部の電場により、または出力をデータ取得システムに伝える電気配線中の絶縁体と擦れ合うことにより、意図しない電子が作られてしまうことがある。この課題を解決するため、従来技術では、このような外部ノイズの元により引き起こされるエラーを低減させるための専門の電子装置及び保護技術について教示している。ある技術では、センサ内でインピーダンス変換を行う回路を使用し、多数の電子を電圧レベルに変換する。一旦適切な電圧を決定すれば、回路は、その出力を十分な電子であふれさせ、電流を増大させて電圧レベルを維持し、その間は、外因により誘導される望ましくない電子が重大な影響を与えないようにされる。この回路素子を増幅器と称してもよい。増幅器回路付きのこれらのセンサは、多くの商標(例えば、ICP(登録商標)、ISOTRON(登録商標)、DELTATRON(登録商標))のもと、複数のメーカーにより製造されているが、これらは全て、「IEPE(Integral Electronic Piezo Electric、インテグラル・エレクトロニック・ピエゾ・エレクトリック)」の用語でグループ分けすることができる。
IEPEは、多くのいろいろな場で使用されてもよい。例えば、IEPEは、工業分野、環境分野、軍事分野及び航空分野で使用することができる。また、いくつか例を挙げれば、デバイス監視、環境監視、測定実験、地震監視、条件付き機械監視、振動による警告、衝撃検知、侵入者による歪み、インフラ監視及び弛緩した部分の検知に使用することもできる。
IEPEデバイスは、その出力に2本のワイヤを使用する。第1のワイヤは付加電流を流す真の出力であり、第2のワイヤは接地される。IEPEデバイス向けの電源は、定電流である。したがって、IEPEデバイスの出力は、時間変化する動的なトランスジューサへの入力を表わしており、アナログ的に時間変化する電圧の形をとる。時間変化する電圧成分は、IEPE回路の静電圧動作点に加えられる。ノイズの低減、ケーブルコストの削減、関連する外部条件の簡略化等の利点を含め多くの理由により、IEPE回路設計は、産業界で幅広く用いられてきている。
IEPEデバイス特性として、パラメータが重要な静的な値をとる場合であっても、静電圧動作点は、計測されるパラメータに対してアナログ的には変化しない、という点がある。IEPEデバイスにとっての関心事の出力は、静的な、あるいは、「直流電流(DC)」動作点の上にのる交流電流(AC)(時間変化する)の電圧信号である。出力信号のAC部分は、測定される入力と共には、アナログ的には変動する。
センサの種類やその出力信号によらず、大抵は、単純または複雑な構造物や装置の性能、状態または条件を監視するため多くのセンサが用いられてもよい。時には数百の、あるいは数千ものセンサが用いられてもよい。各センサは、信号を検知する装置と適切に電気接続される必要がある。検知装置は、離れた位置に配置されてもよく、各センサは、数十または数百のワイヤでケーブルを通じて接続されてもよい。センサが誤ったワイヤの組と接続されると、その出力は、検知装置の誤ったチャネル上に現れることとなる。
センサをケーブルに正しく引く必要があることに加えて、ケーブルの他端は、コネクタを有しておらず、同様に配線が必要であることもある。この場合も、ケーブルが検知装置に誤って配線されていると、示度が破損されてしまうこととなる。物理的な配線に加えて、検知装置内で用いられる、各種の異なるセンサチャネルを管理するためのソフトウェアについてもまた、正しく設定される必要がある。使用中にセンサが異常な示度を表示したとき、その示度を示すセンサが、実際オペレータがそうと考えている物理的な位置に配置されていることがオペレータに保障されているよう、これら全ての接続を確認する必要がある。その上、オペレータは、センサが正しく動いているのかどうかやその示度が単にセンサの障害からくるものでないことを確認したいと思うかもしれない。これら全てにより、確認作業は悪夢となる。
したがって、計測された示度を示すセンサが、実際オペレータがあると信じる物理的位置に配置されていることをオペレータに保障できるよう、マトリックス状の配置に入ってくる複数のチャネルの接続を確認するための仕組みを提供する必要がある。更には、複数のケーブル及び複数のセンサの間の相互接続の確認を容易にする必要がある。加えて、マトリックス状の配置に入ってくる複数のチャネルを結合するための低コストの仕組みを提供する必要がある。
本特許書面の目的は、複数のセンサ向けの改良された位置識別子を提供することにある。この目的のため、ある実施形態においては、相互接続を確認するためのデバイスであって、複数の位置に結合される複数のケーブルと、その結合が有効であることを示す表示器とを備えるデバイスが提供される。
本特許書面の別の目的は、マルチチャネルのテスト構成におけるケーブル及びセンサの相互接続の確認を提供することである。本特許書面の更なる目的は、既存の2線式IEPEケーブルインタフェースを用いるマルチチャネルのテスト構成において、受信増幅器とこれに関連するIEPEセンサとの間の相互接続の確認を容易にする手段を提供することである。本特許書面の更に別の目的は、遠隔で、診断のフィードバック、機能の欠陥、及び/または不適切な運転条件情報を警告・伝達するデバイスまたは手段を提供することである。
このため、本特許書面の一態様では、センサ機構が提供される。好適な実施形態では、センサ機構は、センサと、センサとインラインで電気的に接続される表示器とを有する。より好適な実施形態では、センサは、2本のワイヤのみで電気的に接続される。更により好適な実施形態では、センサは、IEPEである。
別の実施形態では、別の種類の表示器が使用されてもよいが、好適な実施形態では、表示器は、発光体である。より好適な実施形態では、表示器は、発光ダイオード(LED)である。実施形態によっては、発光ダイオードは、赤外線発光ダイオードである。
動作の好適な実施形態では、表示器は、デジタルまたは信号プロトコルと同時に点灯及び消灯する。好適な実施形態では、表示器は、スマートトランスジューサインタフェースモジュール(STIM)を使用して同時に点灯及び消灯する。更により好適な実施形態では、表示器は、トランスジューサエレクトロニックデータシート(TEDS)要求で同時に点灯及び消灯する。TEDSは、トランスジューサ(センサまたはアクチュエータ)識別子、較正、補正データ及びメーカーに関連する情報を格納する標準化された方法である。TEDSは、トランスジューサと物理的に関連する小容量の不揮発性メモリに格納されるデータ構造である。TEDSは、ネットワーク対応アプリケーションプロセッサ(NCAP)向けのトランスジューサを記述したパラメータを格納するために使用されて、トランスジューサのシステムに対する自己認識を可能としている。TEDSフォーマットは、IEEEにより開発されたスマート・トランスジューサ・インタフェース標準についてのIEEE1451に定義されている。
いくつかの実施形態では、センサ機構は、センサが使用されているときは表示器を電気的に分離する複数のダイオードを備える。そのうちのいくつかの実施形態では、ダイオードは、電流の方向が前記センサの動作に用いられた電流の向きと逆の向きであるとき、電流を表示器に流すように配置される。
いくつかの実施形態では、無線通信が提供されてもよい。そのうちのいくつかの実施形態では、センサ機構は、更に、無線でデバイスからの状態データを送信するための無線送信機を備える。
本特許書面の別の一態様では、センサの位置を視覚的に確認し、センサの他の動作上の正常性及び/または警告状況を表示する方法が提供される。好適な実施形態では、方法には、以下のステップが含まれる。すなわち、第1の電源で、ケーブルを通じてセンサに電源を供給し、第1の電源から第2の電源に切り替えて、センサに近い位置に配置される表示器に表示をさせる。
好適な実施形態では、切り替えるステップにより、センサ回路内で逆方向の電流が発生する。方法は、IEPEであるセンサを使用するのが好ましい。いくつかの実施形態では、電流の切り替えはマニュアルで制御されてもよく、他の実施形態では、電流の切り替えはソフトウェアまたはコンピュータ制御によってもよい。
いくつかの実施形態では、第2の電源は、ケーブルを介して表示器と電気通信を行う。好適な実施形態では、表示器は、発光ダイオード(LED)である。
本特許書面の別の一態様では、表示機構が提供される。好適な実施形態では、表示機構は、以下の構成を備える。すなわち、本体と、本体の両端で第1のコネクタ及び第2のコネクタとそれぞれ電気通信を行う第1のワイヤ及び第2のワイヤと、本体の外側で可視であって第1のワイヤ及び第2のワイヤと電気通信を行う表示器と、電流が表示器を単一方向に流れることができるように配置された少なくとも1のダイオードと、を備える。
表示機構の好適な実施形態では、第1の電気コネクタ及び第2の電気コネクタは、2本のワイヤのみで接続される。好ましくは、表示器は、デジタルまたは信号プロトコルと同時に点灯及び消灯するよう設計される。好適な実施形態では、デジタルまたは信号プロトコルは、トランスジューサエレクトロニックデータシートである。
本特許書面の別の一態様では、ケーブル機構が提供される。ケーブル機構の好適な実施形態は、以下の構成を備える。すなわち、ケーブル機構は、ケーブルを備え、ケーブルは、センサと嵌合するためのコネクタと電気通信を行う第1のワイヤ及び第2のワイヤと、ケーブルと統合され、第1のワイヤ及び第2のワイヤと電気通信を行う表示器と、電流が表示器を単一方向に流れることができるように配置された少なくとも1のダイオードと、を備える。
嵌合センサコネクタと、状態を示すよう設計された表示器を組み込んだ表示機構とを含むセンサケーブル機構についての一実施形態の等角図である。 表示機構を含むケーブル機構と接続されるセンサを含んだセンサシステムの概略図である。 既存のケーブル及び/またはセンサを後付けするための後付け表示機構の一実施形態の等角図である。 センサに組み込まれた表示器を含むセンサ機構についての一実施形態の等角図である。 カメラシステム、人等のための視覚的なフィードバックを提供する、表示器を用いた確認方法を示したフローチャートである。 表示機構を含むセンサ機構を制御する方法を示したフローチャートである。 視覚的な情報信号のためのLED表示器を含むTEDSセンサ及び/またはTEDSアクチュエータを備えるシステムについてのソフトウェア動作及び制御の一実施形態を説明する図である。 ユーザのパーソナルコンピュータ上に格納されて実行されるHTML/JAVAクライアントソフトウェアの一実施形態の動作を説明するフロー図である。
「コンピュータが読み取り可能な記録媒体」及び「コンピュータが読み取り可能な記録メディア」の語は、ここでは、実行するようCPUに指示を与えることにかかわる媒体またはメディアを指して使用する。このようなメディアは、多くの形態をとり、不揮発性のメディアや揮発性のメディアが含まれるが、これには限定されない。不揮発性のメディアには、固定ディスク等の光ディスクや磁気ディスクを含む。揮発性のメディアには、システムRAM等のダイナミックメモリを含む。コンピュータが読み取り可能な記録メディアのよくある形態には、例えば、フロッピーディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ、他の磁気メディア、CD−ROMディスク、デジタルビデオディスク(DVD)、他の光メディア、パンチカード、紙テープ、マークや穴のパターンを伴う他の物理メディア、RAM、PROM、EPROM、FLASHEPROM、他のメモリチップやメモリカートリッジが含まれる。
図1は、嵌合センサコネクタ9と、状態を示すよう設計された表示器16を組み込んだ表示機構18とを含むセンサケーブル機構10についての一実施形態の等角図である。表示機構18は、ケーブル15に結合される。ケーブル15は、ワイヤ12、14を含む。ケーブル機構10は、嵌合センサコネクタ9を介してどのような種類のセンサと接続されてもよい。センサ(不図示)は、動圧、力、張力、加速度その他の物理現象を測定するためのものであってもよい。好適な実施形態では、ケーブル機構10は、IEPEセンサに対応した電気構成を有する。しかし、他の実施形態では、ケーブル機構10が他の種類の電気構成を有することとしてもよい。いくつかの実施形態では、ケーブル機構10がピエゾ電気(PE)センサまたは他の種類のセンサに対応可能に構成されてもよい。
図1に示す実施形態においては、センサ機構10は、表示機構18に嵌め込まれた1以上の表示器16を有している。図1に示す実施形態では、表示器16は、LEDである。しかし、他の実施形態では、表示器16は、発光体、感熱性材料、スイッチ音響アクチュエータ、または、状態、バイナリもしくはその他を伝達できるいかなる種類のコンポーネントを含んだどのような任意の種類の表示器であってもよい。
使用時、ケーブル機構10はセンサに結合される。表示器16は、トグルされてケーブル機構10に嵌合されたセンサの状態を表示する。表示される状態は、どのような種類の状態であってもよく、以下に列挙するものに限定されるものではないが、適切な電源接続、データ接続、機能しているセンサ、ケーブルの健全性、回路の正常性、センサの較正、相互接続の確認、端部の識別及び/または位置の評定、診断のフィードバック、その他あらゆる種類の状態がこれに含まれる。このため、2以上の表示器16が使用されてもよい。好適な実施形態では、表示器16は、オンオフされる発光体等のバイナリの表示器である。しかし、単一の表示器16が複数の状態を表示することが可能となるよう、他のより高性能の表示スキームを用いてもよい。非限定的な例としては、表示器16は、異なる状態を示すために異なる周波数で点滅することとできる。複数の表示器16が用いられる場合には、各表示器16がそれぞれバイナリの状態を表示することとできる。他の実施形態では、バイナリ表示器のパターンをより複雑な状態を表示するために用いてもよい。
好適な実施形態では、表示機構18を含むケーブル機構10により、ユーザは、表示器16にオン指令を表示させることができる。この点を説明するための例として、テスト中のエンジンがあり、エンジン全体に異なる箇所に配置された複数のセンサ機構が取り付けられていると仮定する。各センサは、表示器16としてLEDを用いた表示機構18を含んだケーブル機構10と接続されている。全てのセンサの配線は、ケーブル機構10を通じて、各センサの出力を取得し判定するためのセンサ装置に戻ってくる。テスト中、センサ装置上に読み出されている異常値がユーザの目に入り、その異常値は、チャネル7に取り付けられているセンサに関連する問題を表しているとする。この特定のセンサは、ターボポンプに取り付けられたセンサであるとする。この例を考えると、従来のシステムでは、ユーザにとっては、センサ装置が示している異常値が実際にターボポンプに物理的に取り付けられているセンサからきているものであることを確かめられるよう、システムが正しく配線され、正しく設定されていることを容易に確認する方法がなかった。
本特許書面の実施形態では、ユーザは、チャネル7に関連するLED表示器16に対し、点滅または点灯するよう指示を出すことができる。好適な実施形態では、これは、ソフトウェアを介してなされる。その後、システムは、チャネル7に関連する配線を介して、LEDを点滅させる信号を送信する。ユーザは、ターボポンプ上のセンサに取り付けられたケーブル機構10のLEDが点滅または点灯するのを視覚的に確認すると、異常な示度が特定のセンサからくるものであること、配線は全て正常であることを確かめることができる。このため、表示機構18を備えるケーブル機構10の実施形態によって、マルチセンサシステムに集められている多数のセンサの配線及び配置が正しいことについて、エンドツーエンドの確認ができる。
好適な実施形態においては、表示器16を含む表示機構18は、センサと「インライン(inline)」で配線される。本明細書中では、「インライン」とは、センサからの信号の受信及びセンサへの電源供給に使用される同一のワイヤが、表示器16への電源供給に使用されることを意味する。「インライン」であるためには、表示器16が並列または直列に配線されることは必要とせず、ただ、同一のワイヤがセンサの操作に使用され、また追加のワイヤなしで表示器16への電源供給に使用されることのみが要求される。表示器16をインラインで配線するにより、追加のワイヤを使用することに対して多くの利点がある。利点の1つは、既存のセンサに追加で配線することも変更することも不要である、ということである。別の利点は、信号を受信するワイヤと正に同一のワイヤを使用することで、正しい配線であることが実際に確認できる、ということである。追加のワイヤを使用した場合には、表示器の配線に更にエラーが存在するかもしれず、これによって確認処理が迂回となってしまう。
図2は、表示機構18を含むケーブル機構10と接続されるセンサ11を含んだセンサシステム90の概略図である。図2に示す好適な実施形態では、表示機構18は、センサ11とインラインで配線されている。システムは、表示機構18のため追加のワイヤを使用してもよいが、インラインの配線が好ましい。
インライン配線のシステムにおいては、典型的にはセンサ信号を伝達する同一のワイヤを通じて、表示器が各種の状態をトグルすることができるようにするため、スイッチ機構が必要とされる。図2に示す実施形態では、このことは、スイッチ56を使用することにより達成されている。スイッチ56は、2つの異なる電源54、56の間でトグルし、これらの一方は正電圧54で、一方は負電圧56である。スイッチ56(SW1)が位置Aと位置Dとの間でトグルするとき、センサ及びケーブル機構10を流れる電流は逆転する。ダイオード21、22、23、24が配置されていることにより、センサ素子を電流が流れてLED表示器16が点灯してしまうことを防いでいる。
図2の電気構成は、インラインの表示器16の配線に関する多くの実施形態のうちの1つに過ぎない。他の実施形態では、他のインラインの配線が使用されてもよい。図2に示す実施形態は、それが、トランスジューサエレクトロニックデータシート(「TEDS」)を含んだIEPEセンサについての典型的な既存の配線を示すものであることによって選ばれたものである。TEDSのIEPEセンサをサポートするよう設計されたシステムには、電源52、54とともに、ダイオード21、22、やスイッチ56を既に含んでいる。このため、表示機構18を追加することによって、TEDSのIEPEシステムを本特許書面の実施形態に適用させてもよい。表示機構18は、ケーブル機構10に組み込まれてもよいし、センサ自体に組み込まれてもよいし、あるいは、アダプタを用いてインラインに与えられてもよい。TEDSセンサ及び/またはTEDSアクチュエータであれば、このインラインの表示器を実装することによる利点を必要とはしない。
このため、図2に示す実施形態のデジタル及びアナログの標示を伴う電圧や電流は、TEDSのIEPEシステムに特有のものである。しかし、他の実施形態では、他の電圧や電流を使用してもよい。加えて、表示機構18は、アナログシステムまたはデジタルシステムのどちらかとして実装されることとしてもよい。使用する電源の種類や様式が、使用する表示器16の種類を駆動してもよい。図2に示すようなシステムでは、低電流であり、LED等のような低電流で動作する表示器16が好ましい。しかし、他の実施形態では、他の電源を使用して異なる種類の表示器16を使用することとしてもよい。
図2に示す実施形態においては、表示器16は、配線された、単純なバイナリのオンオフ表示器16である。しかし、他の実施形態では、スイッチ56がより高度であって、より高度な表示方法を可能としてもよい。例えば、スイッチ56が三位スイッチである場合、より高性能のシグナリングが可能となるよう、スイッチ56をトグルして表示器16を点滅させ、あるいは異なる複数の周波数を用いて点滅させることとしてもよい。
更に他の実施形態では、TEDSシステム等の制御プロトコルと並列に配線するよりも、寧ろ、表示器システム18を制御プロトコルと直列に配線して、システム内のコントローラにより制御することとしてもよい。このため、コントローラは、スイッチ56が位置Dにトグルされると電力を受信し、その後、表示器16を制御する。このような制御は、表示器16が任意の数の周波数を用いて点滅すること、または点灯もしくは消灯することができるという点で高性能である。加えて、2以上の表示器16を使用してもよい。
デジタル処理により、はるかにより複雑な制御が可能となり、表示機構18は、より多目的に使用可能となる。一例としては、デジタルまたは信号プロトコルの取得と同時に、表示器16がオンオフをトグルで切り替えることとしてもよい。これにより、IEPEセンサの性能に影響を与えることなく、可視的でかつ確認可能な位置の読み出しと診断のフィードバックとが提供される。好適な実施形態では、デジタルまたは信号プロトコルは、トランスジューサエレクトロニックデータシート(「TEDS」)データである。しかし、他の実施形態では、他のデジタル信号プロトコルを使用してもよい。
図2に示すように、好適な実施形態においては、表示機構18が示す状態は、IEPEセンサとともに働くように設計されている。そのような実施形態では、IEPEセンサ11は、機械的歪みを電気信号に変換するPE材料から成り立つ検知要素13と、電気信号を増幅してこれを外部の記録デバイス50(データ収集(DAQ)装置)に送信する電気回路19とを有する。増幅器19に組み込まれている電気素子は、PE検知素子13により生成された高インピーダンスの電荷信号を、通常の2線式または同軸のケーブル15を通じて任意の電圧読み出しあるいは記録装置に送信することのできる低インピーダンスの電圧信号に変換する。低インピーダンスの信号は、長いケーブルを通じて送信できるので、汚染された場や工場といった環境においても殆ど劣化をさせずに使用することができる。きわめて重大なインピーダンス変換の提供に加えて、IEPEセンサ回路は、ゲイン、フィルタリング、セルフテスト等の他の信号調整の特徴を有することもできる。
IEPEセンサ11内の電気素子は、定電流に調整された直流(「DC」)の電圧源からの励起電力を必要とする。読み取り機構に何も組み込まれていない場合は、別個の信号調整器が与えられてもよい。電源は、必要な励起を与えることに加え、ゲイン、フィルタリング、バッファリング及び過負荷の表示等の追加の信号調整についても行うこととしてもよい。
好適な実施形態では、表示機構18はセンサ11の配線を確認するために用いられるが、表示機構18は、センサの状態の数としては、何個を示すこととしてもよい。本特許書面の一実施形態では、状態表示機構18が、増幅器19とこれに関連するセンサ13との間の相互接続を確認するために設けられる。このことは、増幅器19が組み込まれておらず、センサがIEPEでない場合に特に重要となる。
IEPEセンサは、多くの異なる場で使用してもよい。センサの使用及びメンテナンスには、性能の分析や、動作状態及びセンサの相互接続回路の故障診断を行うのが通常である。先に述べたように、本特許書面の実施形態は、これら性能分析や故障診断並びに確認等の実施に関連する多くの問題のうちのいくつかを軽減するための一助となる。
本特許書面は、TEDSプロトコルに限定されるものではなく、どのような種類のデジタル信号であっても、またはどのような種類の制御信号であっても使用してもよく、TEDSは1つの実施例である。本特許書面の好適な実施形態では、TEDSはIEPEの識別(ID)、較正、補正データ及びメーカーに関連する情報を格納する。別の好適な実施形態では、TEDSは、トランスジューサに取り付けられて計測機器または制御システムが必要とする情報を保有するメモリデバイスとして実装されて、トランスジューサとインタフェース接続する。TEDSは、トランスジューサ自体の内部のメモリに組み込むことができ、トランスジューサは、IEPEセンサに接続される。組み込みメモリは、典型的には、EEPROMである。
好適な実施形態では、相互接続確認システムは、1以上の表示器16を使用して、センサ状態を補助する。図3に示すように、好適な実施形態においては、状態表示機構18は、既存のシステムに後付けできるように設計されてもよい。図3は、後付け表示機構20の等角図である。後付け表示機構20は、表示機構18と、2つのケーブルアダプタ7、8とを含む。したがって、後付け表示機構20は、センサとセンサに接続するためのケーブルとの間にインラインで接続されてもよい。このため、表示機構18の機能は、既存のセンサ及び既存のセンサシステム用に適合されてもよい。後付け表示機構20の好適な実施形態は、2線式のIEPE物理試験インフラをサポートし、IEPEの遠隔地でのオン/オフ表示の制御を可能としている。
好適な実施形態では、表示器が他のTEDS等の他のシステムと並列に配線されている場合、表示器は、センサシステムの動作の妨げとなることのないよう、十分に低い電流を使用すべきである。表示器16がTEDSシステムと並列に配線されている好適な実施形態では、低電流LEDが使用される。低電流LEDにより、TEDSは必要なときに通常動作を行うことが可能となる。好適な実施形態では、LEDのパッケージ及び位置については、見える全範囲のうちの最大角が与えられるように選択される。
ある実施形態では、ホストのTEDSアプリケーションソフトは、変更され、LED16がオンまたはオフに切り替わったときにパターンを制御することとしてもよい。非限定的な例としては、LED電流は、連続であってもよい。他の非限定的な例としては、LED16は、人が視覚的に検知し易いよう、0.2〜2.0Hz等でゆっくりと点滅してもよい。
本特許書面の実施形態は、大規模なチャネル数構成の確認に使用する場合におけるより低コストでの相互接続の確認を提供する。特に、ここで開示する実施形態により、とりわけIEPEセンサを備えるケーブルアダプタを含む大規模マルチチャネル構成において、特定のIEPEセンサの配置、識別及び交換がより容易にされる。
実施形態によっては、センサ機構の応答の確認を自動化するために検出器を使用してもよい。検出器は、画像認識ソフトを備え、配置されて表示器が照明するとこれを確認できるCCDカメラであってもよい。他の実施形態では、検出器は、赤外線追尾装置であってもよい。オートメーションを含む実施形態では、システムには、LED、カメラ、及びアニメーションや映画産業の分野で使用され、生き物がどのように動くかをモデル化し、向上させるものなどのソフトウェアを含んでもよい。したがって、実施形態によっては、表示器16は赤外線LEDであってもよく、相互接続の確認には、さらに、赤外線カメラや、確認のループ処理を自動化する自動位置決め視認ソフトウェアを使用する。
実施形態によっては、特に、表示器16がTEDSコントローラ(ネットワーク対応アプリケーションプロセッサ、NCAP)等のコントローラに配線されているものでは、ある特定の条件が存在するかどうかにより、表示器16が点灯するようプログラムされているか、あるいは異なる周波数で点滅するようプログラムされているかについての診断ツールとして表示器16を使用してもよい。条件は、配線不良、センサやケーブルの故障等の問題となる条件であってもよい。非限定的な例としては、表示器16は、センサが加速のしきい値よりも加速された場合に点灯することとしてもよい。これは、加速のセンサ範囲が小さすぎるため試験技術者はこれを増大させる必要があることを表している。他の実施形態では、他の条件を示すこととしてもよい。
実施形態によっては、センサシステムは、関連するLED表示器に対して無線データを送信してもよい。無線データは、状態データまたは他の種類のデータであってもよい。例えば、センサシステムは、TEDSシステムに関連するセンサデータを無線で送信してもよい。無線の実施形態においては、センサのインタフェースにしきい値を設定して検証した感度を管理してもよい。非限定的な例としては、表示器16に関するしきい値には、所定の秒数の間に検知される視覚情報を必要としてもよい。他の非限定的な例としては、光レベルに関するしきい値には、到達した所定の光レベルを必要としてもよい。
図4は、センサ11に組み込まれた表示器16を含むセンサ機構30についての一実施形態の等角図である。図4に示す実施形態は、表示器16を備えるオーダーメードのセンサであってもよい。図4に示す実施形態は、図1に示す実施形態と同一の電気構成を有してもよい。しかし、表示機構18は、ケーブル機構の代わりにセンサに物理的に組み込まれている。図4に示す実施形態の利点の一つに、表示機構は、センサの基部よりもヘッドに近い位置に配置されるが、ケーブルよりも上に配置される、という点がある。
図5は、カメラシステム、人等のための視覚的なフィードバックを提供する、LED表示器を用いた確認方法を示したフローチャートである。図5に示されるステップやステップの順序は、例示的なものであり、それについての様々な代替や等価物、派生があってもよい。他の実施形態では、介在ステップが入り込むこともあり得る。図5の方法のステップやこれらの各種代替は、コンピュータデバイスのプロセッサにより実行可能な命令を含んだコンピュータが読み取り可能な記録媒体(例えば、光ディスク、メモリカード等)等のハードウェアまたはソフトウェアにより具体化されてもよい。
方法500では、ステップ510は、複数のワイヤを介してセンサから状態を示す信号を受信する。好適な実施形態では、信号は、配線されたセンサから送信され、センサインタフェースにより受信される。配線されたセンサが1種類の状態のみを検知できる構成の実施形態では、センサの種類及びセンサが検知する状態の種類は、過去に識別したもの、またはセンサのインタフェースに与えられたものであってもよい。
ステップ520は、複数のワイヤの電流を逆にする。ステップ530は、表示器LEDを点灯させる。LED表示器の環境条件の種類に関連するしきい値を満たしたか否かを判定する。ステップ540は、センサの位置を確認する。
図6は、表示機構18を含むセンサ機構10を制御する方法を示す図である。図6に示す方法では、202で、制御アルゴリズムが開始される。センサを使用するか、TEDSを使用するか、または表示燈を点灯させるかの決定204がなされる。LED灯がTEDSシステムと並列に配線されている実施形態では、TEDSに電源供給がなされているときは常にLED灯が点灯していることになるので、この決定は、より単純化されてもよい。
決定204がセンサを使用するものである場合には、制御は、ブロック214に進み、センサの電源がイネーブルにされる。センサの電源がイネーブルにされると、制御は、ブロック204に戻り、状態変更が要求されるまで、その状態にとどまることとなる。状態変更は、あらゆる入力源からくることとしてもよい。好適な実施形態では、状態変更の入力は、モード入力コマンド(Mode Input Command)226からくる。好適な実施形態では、これは、GUI、キーボード、コマンドライン、マウス等の公知の任意のユーザ入力を介してのユーザからの入力であってもよい。
状態変更が受信されてTEDSに変更される場合には、制御は、ステップ208に進む。センサの電源がイネーブルであれば、ステップ208で、センサ電源がディスエイブルにされる。ステップ208でセンサ電源がディスエイブルにされると、制御は、ステップ210に進み、TEDS電源がイネーブルにされてTEDSプロトコルが使用されてもよい。プロトコルによりサポートされる全機能が使用されてもよく、これには、TEDSデータ取得コマンド(get TEDS data command)を含む。図6に示す例ではTEDSプロトコルが用いられているが、ここで説明する実施形態は、TEDSプロトコルに限定されるものではなく、いかなるプロトコルをTEDSの代わりに用いてもよい。
TEDSプロトコルの使用が終了すると、TEDS電源がディスエイブルにされ、制御は、ブロック204に戻り、状態変更を待ち受ける。モードが表示器モード(一例としては、LED)に変更されると、処理は、ステップ206に進む。ステップ206で表示器が点灯している場合は、制御は、ステップ228に進み、センサ電源がディスエイブルにされる。その後、制御はステップ230に進み、TEDS電源がイネーブルにされる。
制御がステップ206に進み、LED表示器の光がオンになっておりこれをオフにする必要があれば、ステップ216が開始されて全ての電源がディスエイブルにされる。ステップ216で電源がディスエイブルにされると、制御はステップ204に戻り、再び状態変更を待ち受けることとなる。
制御がステップ206に進み、LED表示器を点滅させるよう制御が設定されると、制御は、ステップ218に進み、全ての電源がディスエイブルにされる。その後、制御はステップ220に進み、TEDS電源がイネーブルにされる。点滅モードでTEDS電源がイネーブルにされているとき、制御は、ステップ222で、点滅を制御する小規模な状態機械へと進む。LEDが点滅を継続できるようサポートされているものである場合は、ステップ218及び220が繰り返され、そして、制御はステップ222に戻る。点滅を停止させるべき場合は、制御はステップ212へと進み、TEDS電源がディスエイブルにされる。
ある実施形態では、任意の点滅方式入力モジュールにより、点滅状態機械222に入力が与えられてもよい。点滅方式入力ステップ224は、点滅状態機械222に対して所望の周波数や点滅の種類に関する入力を送信してもよい。このような実施形態では、ステップ222には遅延が設けられ、とりわけ、様々な種類、周波数または順序の点滅を引き起こし得るような各種の遅延が設けられる。
TEDSプロトコルを採用するシステムでは、電力は、センサデータを要求するのに十分なだけの期間の間、TEDSプロトコルに伝送されるのが通常である。センサデータが受信されると、電力は、自動的にセンサに戻される。本特許書面の実施形態を実装するためには、インラインの表示器16に電力を許可する期間を延ばすべく、TEDSシステムへの電力を制御するドライバを修正する必要がある。
アメリカ電気電子技術者協会(IEEE)は、IEEE−P1451.2標準規格を提出し、トランスジューサによるマイクロプロセッサ通信及びTEDSフォーマットを定義した。IEEE−P1451.2草案標準は、ここに、その全体が組み込まれる。IEEE−P1451.2草案標準により、スマートトランスジューサインタフェースモジュール(STIM)の技術概要が与えられる。IEEE−P1451.2標準規格は、更に、ネットワーク対応アプリケーションプロセッサNCAPがSTIMを通じて1以上のトランスジューサとどのようにインタフェースするかについて記述している。
各種様々な実施形態では、どのようなトランスジューサインタフェースを使用してもよいが、ここで記述するシステム、装置及び方法の好適な実施形態は、IEEE−P1451.2標準規格のフレームワーク内で実装される。これら実施形態では、好ましくは、TEDS要求が出される基本的方法と同様の方法を介して表示器を制御する。しかし、TEDS要求チャネルを介して表示器を制御する、より高度なソフトウェアが必要とされてもよい。一例としては、典型的にはTEDS要求が出されると、データが取得され、センサの使用が直ちに戻ってくる。しかし、本特許書面の実施形態では、TEDS要求機構への電源は、LED表示器がイネーブルとされている期間よりも長い期間維持されて、点灯したままで視覚的にも認識できる状態が保たれる。
図7は、視覚的な情報信号のためのLED表示器を含んだTEDセンサ及び/またはTEDSアクチュエータを備えるシステムについてのソフトウェア動作及び制御の一実施形態を説明する図である。特に、図7では、メインのサブシステムのうちの一つの動作を示している。他のソフトウェアルーチンが共に実装されていてもよい。図7は、NCAP上で動作するソフトウェアがLED表示器を含むセンサまたはアクチュエータの使用を制御する方法を示している。
ステップ100で、ハードウェアが初期化処理をし、電源投入がなされる。これにより、センサ、アクチュエータ、LED表示器の視覚情報または他の特定の制御信号を設定するルーチンを初期化するメインボードが準備され、構成ジャンパの読み出しが行われる。ステップ102は、ソフトウェアルーチンを初期化する。これにより、マイクロコントローラ、ハードウェア入力/出力線及びソフトウェアデータ構造が設定される。決定ブロック104でメインループが開始し、決定ブロック104では、ハードウェア割り込みを確認する。ハードウェア割り込みがない場合は、決定ブロック106で、データ転送要求を確認する。データ転送要求がない場合は、ブロック121で、LED変更要求があるか否かを判定する。LED変更要求がない場合は、その後、決定ブロック108で、センサ情報が必要であるかを判定する。ブロック108では、特に、問題となる条件のためセンサデータを取得する必要または情報を提供する必要があるかを判定する。情報を提供することには、取り付けられているセンサを点検すること等が含まれる。すなわち、バッテリの低下等の場合には、トリガを送信して、システムが消耗品を使い果たしてしまったことを通知または表示すること、自己テストが失敗であることを表示すること、較正が失敗であることを表示すること、その他の自己検証メッセージが含まれる。情報を提供する必要がない場合、ブロック110で選択ソフトウェアオブジェクトを再初期化すると、プログラムは、決定ブロック104に戻る。センサ情報がサービス要求を表すものである場合は、ブロック112で、センササービス要求が処理される。サービス要求が処理されると、プログラムは、ブロック110に進む。
ブロック121に戻って決定木の他のレッグを処理し、ブロック121でLED変更要求の受信があると、制御はブロック123へと移行し、LED及びセンサの電源を管理し、制御する。最後に、表示器(LED)が制御されている状態になると、処理は、ブロック104に戻る。
ブロック104でハードウェア割り込みを受信した場合には、ブロック114で割り込みを処理する。ハードウェア割り込みは、ユニット内のハードウェア要素によって発生するいくつかの状態のうちのいずれか一つからでも生じ得るものである。ハードウェア割り込みがない場合は、リセットの完了に伴い、プログラムは、決定ブロック106に進む。NCAPに情報を送信する旨またはNCAPから情報を受信する旨のアクティブデータ転送要求がある場合は、ブロック116で、ハンドシェイク及びデータフォーマッティングを実施する。決定ブロック118で、データ転送要求の種類が、NCAP読み出しまたはNCAP書き込みのいずれであるかを判定する。
データ転送要求がNCAP読み出しに関するものである場合、ブロック120で、NCAPは、センサにデータコマンドを送信する。センサは、判読または使用のために、NCAPに要求された情報を送り返すことによって応答する。情報は、センサの計測値、TEDS ID情報等であり得る。その後、プログラムは決定ブロック108に進む。
データ転送要求がNCAPからセンサへの情報の書き込みを行うためのものである場合、決定ブロック122で、ソフトウェアトリガ要求を確認する。ソフトウェアトリガ要求があれば、ブロック124でトリガ要求を処理する。トリガ要求は、アクチュエータの状態を変更すること、またはセンサハードウェアを読み出すことのみからなっていてもよい。ソフトウェアトリガ要求がない場合は、ブロック126で、センサは、NCAPから送信されたデータコマンドを読み出す。非限定的な例としては、このコマンドは、アクチュエータの出力電圧を設定するためのもの、または、センサの較正係数を更新するものであってもよい。
プログラムは、ブロック124または126のいずれかからブロック108へと戻る。
図7に示すソフトウェアの実施形態は、センサ及びこれに関連する表示器を制御するための単なる一実施形態に過ぎない。図7に示す実施形態では、表示器の制御は、ブロック121及び123で、センサの管理に関連する他の機能からは分離されている。しかし、他の実施形態では、表示器の管理と制御は、更に統合されていてもよい。
図8は、表示器を含むセンサまたはアクチュエータを制御するためのクライアントソフトウェアの一実施形態の動作を説明するフロー図である。実施形態によっては、ソフトウェアは、ユーザのパーソナルコンピュータ上に格納されて実行されてもよい。実施形態によっては、ソフトウェアは、HTML及び/またはJAVAでプログラムされていてもよい。図8に示す実施形態は、ブロック130で開始し、ブロック130では、ユーザログイン時の初期画面を提供する。特に、HTMLのログイン時の初期画面によって、ユーザ設定情報がネットワークを通じてユーザに送信される。その後、ブロック132で、必要な初期化ルーチンを実施する。初期化ルーチンの実施には、センサに問い合わせをしてTEDSからユニット情報に関するデータをダウンロードすることや、実装されている各センサチャネル及び各アクチュエータチャネルに関するトランスジューサ特有のデータをTEDSからダウンロードすることを含んでもよい。ブロック134では、ユーザ設定ファイルによりデータ表示画面が生成される。ユーザが設定情報をアップデートしていない場合は、デフォルト設定が使用される。これまでどおり、ユーザのブラウザソフトを介して表示するため、この表示画面がネットワークを通じて送信されている。決定ブロック136で、設定を変更する必要があるかを判定する。これは、タブを選択することにより実施されてもよい。設定を変更する必要がない場合は、プログラムは、ブロック134に戻る。こうして、プログラムは、変更が選択されるか、ユーザがログオフするまで、ブロック134と136とからなるループのステップを繰り返す。
決定ブロック136で、変更をするためタブが選択された場合、ノード138で、どの種類のタブ選択がなされたかが判定される。考えられる変更としては、データ表示の変更がある。これは、ブロック140で実施され、ブロック140では、データ表示変更要求にしたがって処理がされる。特に、ユーザは、トランスジューサチャネル表示、表示フォーマット、及び表示パラメータを選択する。非限定的な例としては、これには、グラフの形式、サンプル周波数、グラフ軸のパラメータ及びグラフ軸のラベルを含む。プログラムは、ハードウェアやTEDS内のデータ、ソフトウェア機能と適合させるためユーザの選択を有効にする。その後、プログラムは、ブロック134に戻り、データ画面を表示する。
ノード138でのタブ選択が、TEDs及び/または表示器(LED)の設定を変更するためのものである場合は、決定ブロック142で、変更されるトランスジューサ設定が、TEDS情報に関するものであるか、マイクロウェブサーバのデフォルト設定に関するものであるか、あるいは、特定のセンサまたはアクチュエータ上の表示器を照明させる等の他の理由に関するものであるかを判定する。変更されるトランスジューサ設定がTEDS情報に関するものまたはLED照明に関するものである場合は、プログラムはブロック144に進み、TEDS設定及び/または表示器設定を変更する。変更されるトランスジューサ設定がマイクロウェブサーバのデフォルト設定に関するものである場合は、プログラムはブロック146に進み、マイクロウェブサーバ設定を変更する。
ブロック144で、選択された変更がTEDSまたはLED設定である場合は、ユーザは、現在の及び/または利用可能な値を表した利用可能なTEDSまたはLEDフィールドについてのメニューリストの中から、変更するトランスジューサチャネル及び変更する特定のパラメータを選択する。これは、センサのパラメータの詳細や、LED機能表示タイプからなる。決定ブロック148で、TEDS及びLEDの変更をレビューして、範囲内にあること等を確認する。範囲内にない等の場合は、プログラムは、ブロック144に戻る。あるいは、プログラムは、ブロック150に進み、更に追加の変更があるかを判定する。追加の変更がない場合は、プログラムは、ブロック134に戻る。追加の変更がある場合は、プログラムは決定ブロック142に戻る。
他の種類の設定変更がブロック139で取り扱われてもよい。ブロック139では、他の種類の設定の変更は、データ取得設定、ログ、状態または警告が含まれるが、これに限定されるものではない。
本発明について、好適な実施形態や特定の例を参考に説明してきたが、当業者は、ここで説明した方法やデバイスについては、請求項に記載された発明の意図や技術的範囲から離れることなく、多くの変更や適合が可能であることを理解されたい。したがって、本明細書は、実施例を通じて作成されており、本発明の技術的範囲は、これに限定されるものではないことが明確に理解されよう。

Claims (24)

  1. センサと、
    前記センサとインラインで電気的に接続される表示器と、
    を備えることを特徴とする機構。
  2. 前記センサは、2本のワイヤのみで電気的に接続されることを特徴とする請求項1に記載の機構。
  3. 前記センサは、IEPEであることを特徴とする請求項2に記載の機構。
  4. 前記表示器は、発光体であることを特徴とする請求項1に記載の機構。
  5. 前記表示器は、発光ダイオード(LED)であることを特徴とする請求項4に記載の機構。
  6. 前記発光ダイオードは、赤外線発光ダイオードであることを特徴とする請求項5に記載の機構。
  7. 前記表示器は、デジタルまたは信号プロトコルと同時に点灯及び消灯することを特徴とする請求項1に記載の機構。
  8. 前記デジタルまたは信号プロトコルは、トランスジューサエレクトロニックデータシート(TEDS)要求をサポートすることを特徴とする請求項7に記載の機構。
  9. 無線でデバイスからの状態及び/または計測データを送信するための無線送信機と、を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の機構。
  10. 前記センサが使用されているときは、前記表示器を電気的に分離する複数のダイオードと、を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の機構。
  11. 前記ダイオードは、電流の方向が前記センサの動作に用いられた電流の向きと逆の向きであるとき、電流を前記表示器に流すように配置されることを特徴とする請求項10に記載の機構。
  12. センサを確認する方法であって、
    第1の電源で、ケーブルを通じてセンサに電源を供給し、
    第1の電源から第2の電源に切り替えて、前記センサに近い位置に配置される表示器に表示をさせる、
    ステップを有することを特徴とする方法。
  13. 前記切り替えるステップにより、前記センサ回路内で逆方向の電流が発生することを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記センサは、IEPEであることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  15. 前記第2の電源は、前記ケーブルを介して前記表示器と電気通信を行うことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  16. 前記表示器は、発光ダイオード(LED)であることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  17. 本体と、
    前記本体の両端で第1のコネクタ及び第2のコネクタとそれぞれ電気通信を行う第1のワイヤ及び第2のワイヤと、
    前記本体の外側で可視であって前記第1のワイヤ及び第2のワイヤと電気通信を行う表示器と、
    電流が前記表示器を単一方向に流れることができるように配置された少なくとも1のダイオードと、
    を備えることを特徴とする表示機構。
  18. 前記第1のコネクタ及び第2のコネクタは、2本のワイヤのみで接続されることを特徴とする請求項17に記載の表示機構。
  19. 前記表示器は、発光体であることを特徴とする請求項17に記載の表示機構。
  20. 前記表示器は、発光ダイオード(LED)であることを特徴とする請求項19に記載の表示機構。
  21. 前記発光ダイオードは、赤外線発光ダイオードであることを特徴とする請求項20に記載の表示機構。
  22. 前記表示器は、デジタルまたは信号プロトコルと同時に点灯及び消灯するよう設計されることを特徴とする請求項17に記載の表示機構。
  23. 前記デジタルまたは信号プロトコルは、トランスジューサエレクトロニックデータシート(TEDS)要求をサポートすることを特徴とする請求項22に記載の表示機構。
  24. ケーブルを備えるケーブル機構であって、
    前記ケーブルは、
    センサと嵌合するように設計された電気コネクタと電気通信を行う第1のワイヤ及び第2のワイヤと、
    前記ケーブルと統合され、前記第1のワイヤ及び第2のワイヤと電気通信を行う表示器と、
    電流が前記表示器を単一方向に流れることができるように配置された少なくとも1のダイオードと、
    を備えることを特徴とするケーブル機構。
JP2015556031A 2013-01-31 2014-01-14 Led接続表示器付きケーブル Pending JP2016511882A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361758850P 2013-01-31 2013-01-31
US61/758,850 2013-01-31
US201361807018P 2013-04-01 2013-04-01
US61/807,018 2013-04-01
PCT/US2014/011438 WO2014120430A1 (en) 2013-01-31 2014-01-14 Cable with led connection indicator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016511882A true JP2016511882A (ja) 2016-04-21
JP2016511882A5 JP2016511882A5 (ja) 2017-02-09

Family

ID=51222298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015556031A Pending JP2016511882A (ja) 2013-01-31 2014-01-14 Led接続表示器付きケーブル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9410988B2 (ja)
EP (1) EP2951595B1 (ja)
JP (1) JP2016511882A (ja)
CA (1) CA2899037A1 (ja)
WO (1) WO2014120430A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7220239B2 (en) 2001-12-03 2007-05-22 Ekos Corporation Catheter with multiple ultrasound radiating members
US10182833B2 (en) 2007-01-08 2019-01-22 Ekos Corporation Power parameters for ultrasonic catheter
EP2170181B1 (en) 2007-06-22 2014-04-16 Ekos Corporation Method and apparatus for treatment of intracranial hemorrhages
US9393369B2 (en) 2008-09-15 2016-07-19 Medimop Medical Projects Ltd. Stabilized pen injector
US11458290B2 (en) 2011-05-11 2022-10-04 Ekos Corporation Ultrasound system
US10335545B2 (en) 2012-01-31 2019-07-02 West Pharma. Services IL, Ltd. Time dependent drug delivery apparatus
US10668213B2 (en) 2012-03-26 2020-06-02 West Pharma. Services IL, Ltd. Motion activated mechanisms for a drug delivery device
US9463280B2 (en) 2012-03-26 2016-10-11 Medimop Medical Projects Ltd. Motion activated septum puncturing drug delivery device
US9889256B2 (en) 2013-05-03 2018-02-13 Medimop Medical Projects Ltd. Sensing a status of an infuser based on sensing motor control and power input
US10092742B2 (en) * 2014-09-22 2018-10-09 Ekos Corporation Catheter system
US9744297B2 (en) * 2015-04-10 2017-08-29 Medimop Medical Projects Ltd. Needle cannula position as an input to operational control of an injection device
CN107683158B (zh) 2015-06-04 2021-05-14 麦迪麦珀医疗工程有限公司 用于药物释放装置的筒插入
US10656025B2 (en) 2015-06-10 2020-05-19 Ekos Corporation Ultrasound catheter
US20170097249A1 (en) * 2015-06-24 2017-04-06 Meggitt (Orange County), Inc. Sensor and cable with local wireless read and write capability and methods of using same
US9943270B2 (en) 2015-06-30 2018-04-17 General Electric Company Optimization of patient alarm settings for monitoring devices utilizing analytics
US9522048B1 (en) 2015-07-21 2016-12-20 General Electric Company Physical cable lead identifier for medical systems
US9619979B1 (en) * 2016-02-03 2017-04-11 Dell Products, L.P. Visual indication of cable connection status
EP3463526A1 (en) 2016-06-02 2019-04-10 West Pharma. Services Il, Ltd. Three position needle retraction
US10347092B2 (en) * 2016-07-28 2019-07-09 Banner Engineering Corp. Omni-directional in-line illumination indicator device
WO2018026385A1 (en) 2016-08-01 2018-02-08 Medimop Medical Projects Ltd. Partial door closure prevention spring
US9958622B1 (en) * 2017-02-03 2018-05-01 Cisco Technology, Inc. Port and cable connection labeling using optical elements
JP6921997B2 (ja) 2017-05-30 2021-08-18 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド ウェアラブル注射器のモジュラ駆動トレイン
PL3450929T3 (pl) * 2017-08-30 2021-04-06 G.R.A.S. Sound & Vibration A/S Układ zawierający analizator sygnałów i czujniki z generowaniem sygnału testowego
CN109521323A (zh) * 2017-09-18 2019-03-26 湖南中车时代电动汽车股份有限公司 一种接口线路通断状态检测装置及方法
FR3076144B1 (fr) * 2017-12-22 2023-04-21 Bull Sas Dispositif de surveillance d'une transmission de donnees
EP3727514A1 (en) 2017-12-22 2020-10-28 West Pharma Services IL, Ltd. Injector usable with different dimension cartridges
US11573617B2 (en) * 2019-01-25 2023-02-07 Dell Products, L.P. Indicator for AC power adapter
TWI691128B (zh) * 2019-04-23 2020-04-11 宏正自動科技股份有限公司 具有提供辨識資訊功能的電子裝置連接線
US10903608B1 (en) 2019-08-27 2021-01-26 International Business Machines Corporation Multi-directional motion monitoring of plugged electrical connector
US11705679B2 (en) 2020-12-18 2023-07-18 Banner Engineering Corp. In-line modular indicator assembly
JP2024060577A (ja) 2022-10-19 2024-05-02 キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト 圧電測定装置、および測定装置を動作させる方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240357A (en) * 1975-09-27 1977-03-29 Yamatake Honeywell Co Ltd Two-wire transmission circuit for measuring temperatures
JPS63268098A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Haaman:Kk 遠隔電送装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4070290A (en) 1976-03-04 1978-01-24 Bird Machine Company, Inc. Centrifuge with torsional vibration sensing and signaling
US4152639A (en) * 1978-01-27 1979-05-01 Mono-Probe Corporation Electrical circuit voltage and continuity testing device
US4426612A (en) 1982-04-16 1984-01-17 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Battery charging and testing circuit
US5359290A (en) * 1993-01-11 1994-10-25 Actron Manufacturing Company Method and apparatus using a pair of test circuits having LED indicators for testing engine sensors and ignition modules in vehicles
US5379643A (en) 1993-07-21 1995-01-10 Ird Mechanalysis, Inc. Mount assembly for use with vibration transducers
US5650727A (en) * 1995-04-07 1997-07-22 Wizaed Devices, Inc. Circuit continuity testing device
US5631427A (en) 1996-01-16 1997-05-20 Dell Usa, L.P. Accelerometer-based shock/vibration testing apparatus and associated methods for a portable computer
US6006164A (en) 1997-07-22 1999-12-21 Skf Condition Monitoring, Inc. Portable vibration monitor
US5844472A (en) 1997-07-25 1998-12-01 Lee; Victor Shiu P. Portable rechargeable power supply adaptor with illuminated key holder
US5877618A (en) * 1997-07-31 1999-03-02 Applied Power, Inc. Hand held non-contact voltage tester
US6459919B1 (en) * 1997-08-26 2002-10-01 Color Kinetics, Incorporated Precision illumination methods and systems
US20030137310A1 (en) * 2002-01-22 2003-07-24 Thomas Holzel Remote viewing screen for test instrument
US7532010B2 (en) * 2006-09-25 2009-05-12 Delphi Technologies, Inc. Sensing circuit and method for diagnosing open and short circuit conditions of a sensor
US7816925B1 (en) * 2007-06-20 2010-10-19 Gale Robert D Electrical continuity tester and tracer
US8179121B2 (en) 2009-03-30 2012-05-15 Pcb Piezotronics, Inc. Bridge sensor with collocated electronics and two-wire interface
US9243938B2 (en) 2010-08-04 2016-01-26 Fluke Corporation Single TEDS electronic data sheet for multiple accelerometers
US8494706B2 (en) * 2011-08-19 2013-07-23 Federal-Mogul Corporation Electric fuel pump tester and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240357A (en) * 1975-09-27 1977-03-29 Yamatake Honeywell Co Ltd Two-wire transmission circuit for measuring temperatures
JPS63268098A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Haaman:Kk 遠隔電送装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2951595B1 (en) 2018-02-21
WO2014120430A1 (en) 2014-08-07
EP2951595A4 (en) 2016-09-28
CA2899037A1 (en) 2014-08-07
EP2951595A1 (en) 2015-12-09
US9410988B2 (en) 2016-08-09
US20140210631A1 (en) 2014-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2951595B1 (en) Cable with led connection indicator
US7913566B2 (en) Industrial process device utilizing magnetic induction
US8838328B2 (en) Automotive diagnostic system
CN108692935B (zh) 故障诊断系统
KR102230405B1 (ko) 자동 데이터 버스 와이어 무결성 검증 디바이스
JP2018173333A (ja) 故障診断システム
US20150192613A1 (en) Electrical connector
JP6304172B2 (ja) 診断方法、idモジュール及びプロセス制御システム
US20170097249A1 (en) Sensor and cable with local wireless read and write capability and methods of using same
US11320305B2 (en) Self-diagnosis method for vibration sensor and vibration sensor system equipped with self-diagnosis function
JP4171260B2 (ja) マルチドロップ配線故障検知方法およびマルチドロップ配線システム
KR101028885B1 (ko) 계장(계측) 제어장치
JP5582673B2 (ja) 圧力測定装置のパラメータ化方法
CN210862747U (zh) 用于医疗设备故障检测的检测设备
JP2014186709A (ja) 温度監視システム
CN109597115B (zh) 用于探测束流损失的设备
JP7351202B2 (ja) 異常検出装置、電気機器、画像形成装置、電気機器の異常検出方法、及び異常検出プログラム
US11001496B2 (en) Microelectromechanical systems sensor testing device, system and method
KR101922510B1 (ko) 전자기기 및 그 진단방법
CN115480520A (zh) IoT传感器和用于监控工业设备的系统
KR20160072750A (ko) 진동 데이터베이스
KR20100024314A (ko) 자동차 정비 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161216

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20170726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180612