JP2016511790A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016511790A5
JP2016511790A5 JP2015550711A JP2015550711A JP2016511790A5 JP 2016511790 A5 JP2016511790 A5 JP 2016511790A5 JP 2015550711 A JP2015550711 A JP 2015550711A JP 2015550711 A JP2015550711 A JP 2015550711A JP 2016511790 A5 JP2016511790 A5 JP 2016511790A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ppm
water treatment
water
treatment composition
effective amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015550711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6345692B2 (ja
JP2016511790A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/730,523 external-priority patent/US9028747B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016511790A publication Critical patent/JP2016511790A/ja
Publication of JP2016511790A5 publication Critical patent/JP2016511790A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6345692B2 publication Critical patent/JP6345692B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 2ppm〜50ppmの1種以上のアゾール化合物、腐食を抑制する有効量の1種以上の遷移金属、および腐食を抑制する有効量の1種以上の分散剤を含む水処理用組成物であって、リンを含まないことを特徴とする水処理用組成物。
  2. 請求項1に記載の水処理用組成物であって、前記1種以上の分散剤が、2ppm〜50ppmの範囲の量で存在することを特徴とする水処理用組成物。
  3. 請求項1に記載の水処理用組成物であって、前記1種以上のアゾール化合物が、3ppm〜20ppmの範囲の量で存在することを特徴とする水処理用組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の水処理用組成物であって、前記1種以上の遷移金属が、2ppm〜4ppmの範囲の量で存在することを特徴とする水処理用組成物。
  5. 請求項1に記載の水処理用組成物であって、前記1種以上の遷移金属が、亜鉛を含むことを特徴とする水処理用組成物。
  6. 請求項1に記載の水処理用組成物であって、前記1種以上のアゾール化合物が、トリルトリアゾール(tolytriazole)、およびトリルトリアゾールとブチルベンゾトリアゾールの混合物からなる群から選択されることを特徴とする水処理用組成物。
  7. 請求項1に記載の水処理用組成物であって、前記1種以上の分散剤が、ポリマー、コポリマー、またはターポリマーを含み、前記ポリマー、コポリマー、またはターポリマーが、アクリル酸、マレイン酸、ポリマレイン酸、およびスルホン化モノマーからなる群から選択される一員を含むことを特徴とする水処理用組成物。
  8. 請求項1に記載の水処理用組成物であって、前記1種以上の分散剤が、3ppmの量のアクリル酸および2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸を含むコポリマーを含み、前記1種以上の遷移金属が、2ppm〜4ppmの範囲の量の亜鉛を含み、前記1種以上のアゾール化合物が、4ppmの量のトリルトリアゾールを含むことを特徴とする水処理用組成物。
  9. 水性システムにおける表面の腐食または汚染を軽減する方法であって、
    )水性媒体を少なくとも1つの金属表面を有する筐体に導入するステップと、
    )有効量の1種以上のアゾール化合物、有効量の1種以上の遷移金属、および有効量の1種以上の分散剤を含み、リンを含まない水処理用組成物を、前記水性媒体に注入するステップと、
    を含み、
    c)監視および制御ユニット、ならびに1つ以上の化学物質注入ポンプを含むオンライン式自動化法であることを特徴とする方法。
  10. 請求項に記載の方法であって、ステップ()の前に、少なくとも1つの金属表面を、有効量の1種以上のアゾール化合物、有効量の1種以上の遷移金属、および有効量の1種以上の分散剤を含み、リンを含まない水処理用組成物で前処理するステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  11. 請求項に記載の方法であって、前記少なくとも1つの金属表面が、銅または銅合金を含むことを特徴とする方法。
  12. 請求項に記載の方法であって、1種以上のアゾール化合物の前記有効量が、2ppm〜20ppmであり、1種以上の遷移金属の前記有効量が、2ppm〜4ppmであり、1種以上の分散剤の前記有効量が、2ppm〜20ppmであることを特徴とする方法。
  13. 水の1つ以上の特性を監視および制御する方法であって、
    )水を保存デバイスに導入するステップと、
    (b)保存デバイスから、水の試料を監視および制御ユニットにポンプで注入するステップであって、監視および制御ユニットは制御装置、および制御装置と連通している複数のセンサーを含み、複数のセンサーのそれぞれが水の特性を測定するように操作可能であり、
    1つ以上のポンプは制御装置と連通しており、1つ以上のポンプは1つ以上の化学物質注入ポンプを含み、送出導管は水と連通している第1の端部、ならびに監視および制御ユニットの注入口に接続されている第2の端部を有する、ステップと、
    )測定される水の1つ以上の特性のそれぞれに対する許容範囲を、制御装置に入力するステップと、
    )水の試料の1つ以上の特性を、複数のセンサーで測定するステップと、
    )リンを実質的に含まない水処理用組成物を、化学物質注入ポンプで水に添加するステップと、
    )生産水の試料の測定された1つ以上の特性が、ステップ()で制御装置に入力された許容範囲内にあるかどうかを決定するステップと、
    )測定された1つ以上の特性が、ステップ()で入力されたその特性に関連する許容範囲外にある場合には、1つ以上の化学物質注入ポンプから水への化学物質の流入を変化させるステップであり、化学物質が、水に関連して測定された特性を許容範囲内に入るように調節することができるステップと、
    )任意選択により、ステップ(a)〜()を反復して、1つ以上の特性がステップ()で入力された許容範囲内に入ったかどうかを決定するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
JP2015550711A 2012-12-28 2013-12-20 非リン系添加剤を使用する腐食および汚染の軽減 Active JP6345692B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/730,523 US9028747B2 (en) 2012-12-28 2012-12-28 Corrosion and fouling mitigation using non-phosphorus based additives
US13/730,523 2012-12-28
PCT/US2013/077324 WO2014105763A1 (en) 2012-12-28 2013-12-20 Corrosion and fouling mitigation using non-phosphorus based additives

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016511790A JP2016511790A (ja) 2016-04-21
JP2016511790A5 true JP2016511790A5 (ja) 2017-02-02
JP6345692B2 JP6345692B2 (ja) 2018-06-20

Family

ID=51017407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015550711A Active JP6345692B2 (ja) 2012-12-28 2013-12-20 非リン系添加剤を使用する腐食および汚染の軽減

Country Status (10)

Country Link
US (2) US9028747B2 (ja)
EP (1) EP2938577B1 (ja)
JP (1) JP6345692B2 (ja)
KR (1) KR102208435B1 (ja)
CN (1) CN104884395B (ja)
BR (1) BR112015014787B1 (ja)
CA (1) CA2892690C (ja)
ES (1) ES2690327T3 (ja)
SG (2) SG10201506442WA (ja)
WO (1) WO2014105763A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130298664A1 (en) * 2012-05-08 2013-11-14 Logimesh IP, LLC Pipe with vibrational analytics
US9341058B2 (en) * 2013-03-14 2016-05-17 Ecolab Usa Inc. Monitoring produced water
FI125102B (en) * 2013-11-19 2015-06-15 Kemira Oyj Method for the determination of an antifouling agent in a sample
FI125111B (en) * 2013-11-19 2015-06-15 Kemira Oyj A method for analyzing a sample comprising a first and a second crust inhibitor
CA3031521A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Ecolab Usa Inc. Benzotriazole and tolyltriazole derivatives for corrosion mitigation
US11274049B2 (en) * 2020-04-08 2022-03-15 Saudi Arabian Oil Company Methods and systems for optimizing corrosion and scale inhibitor injection rates in process plants
US11585206B2 (en) * 2021-03-09 2023-02-21 Saudi Arabian Oil Company Injection of additives into a produced hydrocarbon line
CN114262070A (zh) * 2021-12-29 2022-04-01 贵州师范学院 一种无磷缓蚀阻垢剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2653933A1 (de) * 1976-11-27 1978-06-01 Henkel Kgaa Verwendung von cyclohexanhexacarbonsaeure als korrosionsinhibitor fuer brauchwassersysteme
NZ212126A (en) * 1984-06-26 1988-05-30 Betz Int Copper-corrosion inhibitor composition and use in water cooling systems
NZ226331A (en) 1987-10-05 1991-08-27 Calgon Corp Method of inhibiting corrosion of metallic surfaces in aqueous systems using acrylic polymers and zinc ions; compositions therefor
JPH01299699A (ja) * 1988-05-30 1989-12-04 Hakutou Kagaku Kk 水系における金属類の腐食及びスケールを防止する非リン系水処理剤
US4964468A (en) 1989-08-08 1990-10-23 Nalco Chemical Company Method of inhibiting corrosion
US5195879A (en) 1989-10-23 1993-03-23 Nalco Chemical Company Improved method for injecting treatment chemicals using a constant flow positive displacement pumping apparatus
US5066199A (en) 1989-10-23 1991-11-19 Nalco Chemical Company Method for injecting treatment chemicals using a constant flow positive displacement pumping apparatus
ATE149148T1 (de) 1991-05-31 1997-03-15 Calgon Corp Polyether-polyamino-methylenphosphonaten zur kontrolle von ablagerungen bei hohem ph-wert
US5302253A (en) 1992-04-13 1994-04-12 Nalco Chemical Company On-line acid monitor and neutralizer feed control of the overhead water in oil refineries
US5324665A (en) 1992-11-18 1994-06-28 Nalco Chemical Company On-line method for monitoring chloride levels in a fluid stream
US5702631A (en) 1992-11-24 1997-12-30 Ashland Inc. Aqueous corrosion inhibitor formulations
EP0807695A1 (en) * 1996-05-15 1997-11-19 Nalco Chemical Company A non-phosphorus corrosion inhibitor for industrial cooling water systems and airwasher systems
US5776875A (en) 1996-07-16 1998-07-07 Nalco Chemical Company Use of biodegradable polymers in preventing scale build-up
US6228283B1 (en) 1998-05-22 2001-05-08 Ashland Inc. Aqueous corrosion inhibitor
JP3518463B2 (ja) * 1999-04-22 2004-04-12 栗田工業株式会社 水系の水処理方法
JP4304769B2 (ja) * 1999-06-15 2009-07-29 オルガノ株式会社 冷却水系の水処理用薬品の濃度管理方法
US6556027B2 (en) 2001-01-12 2003-04-29 Ondeo Nalco Company Low cost, on-line corrosion monitor and smart corrosion probe
JP2003253478A (ja) * 2002-03-01 2003-09-10 Japan Organo Co Ltd 水系用の有機系防食剤及び水系の防食方法
US6685840B2 (en) 2002-01-31 2004-02-03 Ondeo Nalco Company Method for determining the dissolution rate of a solid water treatment product
US6845336B2 (en) 2002-06-25 2005-01-18 Prasad S. Kodukula Water treatment monitoring system
US8771593B2 (en) 2007-07-24 2014-07-08 Nalco Company Method and device for preventing corrosion in hot water systems
US7955853B2 (en) 2007-07-24 2011-06-07 Nalco Company Method and device for creating and analyzing an at temerature and pressure oxidation-reduction potential signature in hot water systems for preventing corrosion
US7910024B2 (en) 2007-09-07 2011-03-22 A.S. Inc. Corrosion inhibition compositions and methods for using the same
US20090107925A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Chevron U.S.A. Inc. Apparatus and process for treating an aqueous solution containing biological contaminants
US8068033B2 (en) 2008-10-31 2011-11-29 Nalco Company Method of detecting contamination in industrial process boiler systems
US8130106B1 (en) 2008-10-31 2012-03-06 Nalco Company Method of detecting sugar in industrial process boiler systems
US9150793B2 (en) 2008-11-03 2015-10-06 Nalco Company Method of reducing corrosion and corrosion byproduct deposition in a crude unit
CN101805067B (zh) * 2009-02-17 2011-08-17 上海洗霸科技有限公司 一种无磷绿色复合缓蚀阻垢剂
CN102153212B (zh) * 2011-04-08 2012-07-04 武汉理工大学 含苯并三氮唑复合缓蚀阻垢剂
CN102351327B (zh) * 2011-08-29 2012-12-05 山东天庆科技发展有限公司 无磷阻垢缓蚀剂配制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016511790A5 (ja)
CN103539269B (zh) 一种复合聚合型缓蚀阻垢剂及其制备方法
WO2010077666A3 (en) Improved submersible pump motor cooling through external oil circulation
CN107018660A (zh) 减少含水系统中的水垢的方法
CN104529014A (zh) 一种循环水处理方法及系统
CN105542736B (zh) 一种增强型复合天然气水合物抑制剂
CN203144231U (zh) 一种用于冷却水塔的水处理装置
CN206404768U (zh) 一种缓蚀阻垢剂生产用反应釜
CN104196495A (zh) 三元复合驱防垢井口掺水加药装置
CN206131453U (zh) 储水式电热水器性能测试用进水装置
JP2013234813A (ja) 薬注システム
CN102978645A (zh) 一种恒温层流式化学除油设备
CN110777373B (zh) 发电厂高加疏水系统氢氧化钠处理装置及方法
CN203586184U (zh) 一种锅炉水加药系统
JP2018146225A (ja) 冷却塔システム
CN204508982U (zh) 一种循环水处理系统
JP2018146224A (ja) 冷却塔システム
CN219879577U (zh) 一种反渗透阻垢剂效果测试装置
CN204824236U (zh) 盐水蒸发装置
CN109032279A (zh) 一种内置式防尘的计算机机箱
CN204400776U (zh) 一种微藻处理污水自动控制装置
CN203419983U (zh) 一种磷化装置
CN204286156U (zh) 内腔式多层酸性液体降温装置
CN104788614A (zh) 一种注水系统阻垢缓蚀剂的制备及应用
Bäßler et al. Corrosion behavior of highly alloyed steels in artificial saline aquifer fluids containing carbon dioxide