JP2016511345A - 協働して仮設ステアケースを形成するステアモジュール - Google Patents

協働して仮設ステアケースを形成するステアモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2016511345A
JP2016511345A JP2015556345A JP2015556345A JP2016511345A JP 2016511345 A JP2016511345 A JP 2016511345A JP 2015556345 A JP2015556345 A JP 2015556345A JP 2015556345 A JP2015556345 A JP 2015556345A JP 2016511345 A JP2016511345 A JP 2016511345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steer
module
tread
modules
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015556345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6517155B2 (ja
Inventor
プレストン、ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2013900424A external-priority patent/AU2013900424A0/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2016511345A publication Critical patent/JP2016511345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6517155B2 publication Critical patent/JP6517155B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F11/00Stairways, ramps, or like structures; Balustrades; Handrails
    • E04F11/02Stairways; Layouts thereof
    • E04F11/022Stairways; Layouts thereof characterised by the supporting structure
    • E04F11/035Stairways consisting of a plurality of assembled modular parts without further support
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F11/00Stairways, ramps, or like structures; Balustrades; Handrails
    • E04F11/02Stairways; Layouts thereof
    • E04F11/022Stairways; Layouts thereof characterised by the supporting structure
    • E04F11/035Stairways consisting of a plurality of assembled modular parts without further support
    • E04F11/038Stairways consisting of a plurality of assembled modular parts without further support each modular part having a load-bearing balustrade part
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F11/00Stairways, ramps, or like structures; Balustrades; Handrails
    • E04F11/02Stairways; Layouts thereof
    • E04F11/04Movable stairways, e.g. of loft ladders which may or may not be concealable or extensible
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F11/00Stairways, ramps, or like structures; Balustrades; Handrails
    • E04F11/02Stairways; Layouts thereof
    • E04F2011/0203Miscellaneous features of stairways not otherwise provided for
    • E04F2011/0205Stairways characterised by the use of specific materials for the supporting structure of the treads
    • E04F2011/0209Stairways characterised by the use of specific materials for the supporting structure of the treads mainly of metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F11/00Stairways, ramps, or like structures; Balustrades; Handrails
    • E04F11/02Stairways; Layouts thereof
    • E04F2011/0203Miscellaneous features of stairways not otherwise provided for
    • E04F2011/0205Stairways characterised by the use of specific materials for the supporting structure of the treads
    • E04F2011/0218Stairways characterised by the use of specific materials for the supporting structure of the treads mainly of organic plastics with or without reinforcements or filling materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ladders (AREA)

Abstract

ステア組立体は、それぞれが隣接するモジュールに接続された少なくとも2つのステアモジュールを備え、ステア組立体は、第1および第2の側面当接部と、それらの間にまたがって、ステアトレッドとを有する、第1のモジュールを備える。前記第1および第2の側面当接部と関連するとともに、隣接するステアモジュールを受け入れて保持する座面を提供する少なくとも1つの他の当接面がある。第2のモジュールは、第2のモジュールが第1のモジュールの当接面と係合するときに、第1のステアモジュールに接続されると、第1のモジュールのステアトレッドに対して、高められた位置に配置される、ステアトレッドを含む。【選択図】 図9

Description

本発明は、ステアケース(stair case)構築に関し、より具体的には、類似または同様のステアモジュール(stair module)と協働してステアケースを形成する、ステアモジュールに関する。本発明は、建築現場において頻繁に使用されるような仮設ステアケース設置に特に有用な、ステアケースの組立ておよび分解を可能にする、比較的に軽量のステアモジュールを製造するために、最初に開発された。本明細書において記述される発明は、その他の用途を有するが、建設業において使用するための仮設ステアの構築における応用を参照して主として記述される。しかしながら、本発明はこの特定の形態および使用の分野に限定されるものではなく、さらに永久的なステアウェイ(stairway)において使用できることも理解されるべきである。本発明は、それに限定はされないが、野外構造物、コンサート用グランドスタンド、その他を含む、仮設イベント構造物など、永久的または一時的な目的でステアウェイが必要とされる、任意の応用において使用することができる、ステアの構築用のモジュールにさらに関する。
仮設ステアケースにおける使用のためのモジュールを含み、建設業において使用される、様々なモジュール式ステア組立体が存在する。ステアウェイの組立て用の様々なステアウェイキットが、長年にわたり存在する。知られているステアモジュールの中には、木材製のものがある。このような木材モジュールの欠点は、再使用ができないことである。様々なその他のステアモジュールが、豪州特許AU2010100874および国際出願PCT/EP2010/067776、ならびに豪州特許AU2007100780などの公開特許出願に記述されている。ステアモジュールは、建設現場などの仮設ステアウェイを必要とする、現場での組立ての目的で、キットの形態で提供されてきた。それらは、仮設足場構築における階層間のアクセス用として使用される。
ステアケースキットは、家庭用住宅において組立て用に使用されてきた。従来、空間測定によって、利用可能な空間に適合させるための、トレッド(tread)数、ライザ(riser)高さを決定する。このようにしてステアケースを測定、設計および製造するプロセスは、長時間、おそらく最長で6週間を要する可能性がある。測定して製作されるこの種のステアケースの代替として、プレハブ式ステアケースがある。しかしながら、そのようなプレハブ式ステアケースは、狭い範囲のサイズで製造されるだけであり、したがってすべての建築物に適するとは限らない。ステアケースによって接続される下階床と上階床との間の垂直距離にかかわりなく、いかなる建築物においても、ステアケースが迅速に製造されて設置されることを可能にする、ステアケースシステムが知られている。そのようなシステムの1つは、一対のステア支持体と、ステアケースが組み立てられたときにトレッドを支持する複数のトレッド支持体と、ステアケースを所与の仕様に製造するためのステア支持体上の複数のトレッド支持体の正しい位置を画定する手段とを含む、ステアケースを製造するための、組立て用キットである。このキットは、建築規制に適合するステアケースを組み立てるのに必要な構成要素のすべてを提供する。ステア支持体上の複数のトレッド支持体の正しい位置を画定する手段は、テンプレートを備えてもよい。
内部ステアケース用のモジュールを提供するいくつかの試みがあったが、それらは、すべてのステアケース場所および環境に適合可能であるとは限らない。建設現場において、仮設ステアケースは、強度と耐久性がなくてはならない。知られている方法によって仮設ステアケースを設置することは、特に、現在の仮設ステアケースは再使用に適していないので、労力がかかり、コストも高くつく。このことは、コストのかかる、材料の無駄であり、より多くの労力を必要とする。業界には、仮設ステアが必要とされる建築現場で使用するための仮設ステアケースの効率的な組立て方法を提供することへの長年の願望がある。
豪州特許AU2010100874 PCT/EP2010/067776 豪州特許AU2007100780
本発明は、知られている従来技術および認識されている欠点に対する代替案を提供する。前記およびその他の目的および長所は、以下の説明から明らかになるであろう。本明細書においては、本明細書の一部を形成する、添付の画像表現が参照され、これらにおいては、本発明が実施されてもよい特定の実施形態が、例証として示されている。これらの実施形態は、当業者が本発明を実施できるようにするのに十分なほど詳細に記述され、また、その他の実施形態を用いてもよいこと、および本発明の範囲から逸脱することなく構造的な変更を行ってもよいことが理解されるべきである。したがって、以下の詳細な説明は、限定的な意味で解釈されるべきではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって最も厳密に定義される。
本明細書において参照される実施例は、例証のためのものであり、本発明の範囲を限定するものとしてみなされるべきではない。本発明の様々な実施形態が本明細書において記述されるが、これらは修正が可能であり、したがって本明細書での開示は、記載された正確な詳細の限定として解釈されるべきではなく、そのような変更および改変を本明細書の範囲内に含めるものであることが理解されるであろう。本発明の目的は、上述の従来技術の欠点の1つまたは複数を、実質的に克服するか、または少なくとも改善することである。したがって、第1の態様において、本発明は、組立ておよび分解を容易にすることのできる複数の同様のモジュールから製造されるステア組立体の構築に使用するためのモジュールを提供する。
その最も広い形態において、本発明は、隣接するモジュールにそれぞれ接続されている少なくとも2つのステアモジュールを備えるステア組立体を備え、このステア組立体は、第1および第2の側面当接部と、それらの間にまたがって、ステアトレッドとを有する、第1のモジュールと、前記第1および第2の側面当接部と関連して、隣接するステアモジュールを受け入れて保持する、座面(bearing surface)を提供する、少なくとも1つの他の当接面とを備え、第2のモジュールは、第2のモジュールが第1のモジュールの当接面と係合するとき、隣接するステアモジュールに接続されると、第1のモジュールのステアトレッドに対して高められた位置に配置される、ステアトレッドを含む。
好ましい実施形態によれば、各モジュールは、前記補助当接部を介して隣接するモジュールに接続されている。好ましい実施形態によれば、各モジュールは、当接部によって画定される凹部(recess)内にステアトレッドの一端部を受け入れて保持する、第1および第2の当接部を備える。各当接部は、好ましくは、ステアトレッドの一端部を保持する内部空間を画定するように配設された、対向する角形断面材(angle section)から製造される、立方形成体(cubic formation)を備える。
別の広義の形態において、本発明は、少なくとも2つのステアモジュールを備える、ステア組立体を備え、ステア組立体は、第1および第2の側面当接部と、それらの間にまたがって、それの第1および第2の端部が前記第1および第2の側面当接部にそれぞれ接続されている、ステアトレッドとを有する、第1のモジュールを備え、各側面当接部は、隣接するステアモジュールを受け入れて保持するための接続面を提供する、少なくとも1つの当接面を含み、前記少なくとも2つのステアモジュールの第2のモジュールは、第1のステアモジュールに隣接して配置されるとき、第1のモジュールのステアトレッドに対して高められた位置に配置される、ステアトレッドを含み、ここにおいて、第1および第2のステアモジュールは、第2のモジュールに対する座面を提供する補助モジュールを介して、相互接続されている。
別の広義の形態において、本発明は、当接関係に配設された、複数の同様のステアモジュールから製造されるモジュール式ステアケースを備え、それぞれの前記モジュールは、第1および第2の側面当接部と、それらの間にまたがって、ステアトレッドとを備え、このステアトレッドは、第1および第2の自由端で終端する溝形断面材(channel section)を備え、当接部は、それぞれ、ステアトレッドの一端部を受け入れて保持する内部空間を形成する立方形成体を画定する、外壁と側壁とを備える。
好ましい実施形態によれば、ステアトレッドの自由端は、ボルト締め具を介して、側面当接部にそれぞれ接続されている。
別の広い形態において、本発明は、それぞれが隣接する同様のモジュールに接続された複数の同様のステアモジュールを備えるステア組立体の構築に使用するためのステアモジュールを備え、各モジュールは、第1および第2の側面当接部と、それらの間にまたがって、ステアトレッドとを備え、ステアトレッドは、第1および第2の端部において終端する溝形断面材備え、当接部は、ステアトレッドを受け入れて保持する、立方形成体を画定する外壁と側壁とをそれぞれ備える。
好ましい実施形態によれば、各側面当接部は、補助当接部を介して隣接する当接部に接続されている。これによって、モジュールが、典型的な上昇ステアケースとして連続接続される(cascaded)ことが可能になる。前記第1および第2の側面当接部に接続された補助当接部は、第1および第2の同様のステアモジュールを受け入れて保持する支持面を提供し、第2のモジュールは、第2のモジュールが補助当接部上に位置するときに、第1のモジュールのステアトレッドに対して高められた位置に配置される、ステアトレッドを含む。
別の広い形態において、本発明は、
複数の同様のモジュールを備える、モジュール式ステア組立体の組立て方法であって、
a)第1および第2の側面当接部と、それらの間にまたがって、ステアトレッドとを備える、ステアモジュールを準備するステップと、前記ステアトレッドは、第1および第2の端部において終端する溝形断面材を備え、当接部は、それぞれ、ステアトレッドを受け入れて保持する立方形成体を画定する外壁および側壁を備える、
b)モジュール式ステア組立体を形成するように、複数の前記モジュールを、連続接続関係で互いに取り付けるステップと
を備える方法を含む。
前記方法は、第1および第2のモジュールが連続接続関係で配設されるように、補助当接部材を、第1のモジュールの側面当接部材に取り付けるとともに、第2のモジュールを補助当接部に取り付けるステップをさらに備える。
本発明は、知られている従来技術および認識されている欠点の代替案を提供する。前記およびその他の目的および長所は、以下の説明から明らかになるであろう。本明細書においては、本明細書の一部を形成する、添付の画像表現が参照され、これらにおいては、本発明が実施されてもよい特定の実施形態が、例証として示されている。これらの実施形態は、当業者に本発明を実施することを可能にするのに十分なほど詳細に記述されるのに加えて、その他の実施形態を使用してもよいこと、および本発明の範囲から逸脱することなく構造的変更を行ってもよいことが、理解されるべきである。したがって、以下の詳細な説明は限定の意味で解釈すべきではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって最も厳密に定義される。
次に、本発明が、好ましいが非限定である実施形態に従うとともに、添付の図面を参照して、より詳細に記述される。
好ましい実施形態による、モジュールステア組立体の組立て状態を示す斜視図。 図1のモジュール式ステア組立体を示す側立面図。 図1のステア組立体を示す平面図。 図1のステア組立体を示す端立面図。 接続された図1のステア組立体を示す代替的斜視図。 好ましい実施形態による、ステアモジュールを示す分解図。 図6の組立て状態のステアモジュールを示す斜視図。 一実施形態によるステア組立体を示す側立面図。 4つのモジュールと、組み付けられた脱着可能なハンドレールとを備える、ステア組立体を示す、斜視図。 建築足場に取り付けられた、図9の組立て状態のステア組立体を示す図。
本明細書において参照される実施例は、説明のためのものであり、本発明の範囲を限定するものとしては見なされるべきではない。本発明の様々な実施形態が本明細書において記述されたが、これらは修正が可能であり、したがって本明細書での開示は、記載された正確な詳細の限定として解釈されるべきではなく、そのような変更および改変を本明細書の範囲内に含めるものであることが理解されるであろう。本発明の方法および装置の態様が、それらの重厚建築物構築への応用を参照して説明されるが、本発明には別の応用もあることが理解されるであろう。
図1を参照すると、好ましい実施形態によるモジュールステア組立体1の組立て状態の斜視図が示されている。ステア組立体1は、それぞれが隣接のモジュールに接続された、複数の同様のモジュール2、3、4、5、6を備える。モジュール2は、側面当接部7および8と、それらの間にまたがって、ステアトレッド9とを備える。側面当接部7および8は、好ましくは長方形または正方形の立方部材を形成するように配設された、協働する角形断面材から製造されるのが好ましい。モジュール3は、側面当接部10および11と、それらの間にまたがって、ステアトレッド13とを備える。それぞれのモジュール2および3の係合する側面当接部8および11は、モジュール3の当接部11に対する圧力支持部(bearing support)を与える、補助当接部12である。第2のモジュール3のステアトレッド13は、第2のモジュール3の当接部11が補助当接部12上に位置するとき、当接部12の結果として、第1のモジュール2のステアトレッド9に対して高められた位置に配置される。当接部7および10が、当接部12と整列されている補助当接部(隠れている)によって支持されている点において、類似の配設が、モジュール3の反対側に存在する。モジュール2および3の当接部8および11と補助当接部12との間の前述の相互係合は、さらなるモジュールがステア組立体に加えられる度に、繰り返される。モジュール4は、トレッド16の端部を受け入れるとともに、その中に補助支持当接部15を受け入れて保持する凹部を当接部11とともに画定する、側面当接部14を含む。モジュール5は、トレッド17の端部を受け入れるとともに、その中に補助支持当接部20を受け入れて保持する凹部を当接部15とともに画定する、側面当接部19を含む。モジュール6は、トレッド18の端部を受け入れるとともに、その中に補助支持当接部22を受け入れて保持する凹部を当接部20とともに画定する、側面当接部21を含む。モジュール6は、トレッド18の反対側に、補助当接部24によって支持される、側面当接部23を含む。モジュール4および5は、その反対端に、当接部24と類似する補助当接部(隠れている)によって支持されている、当接部25および26を有する。
図2は、対応する番号が付けられた、図1のモジュール式ステア組立体の側立面図を示す。図3は、対応する番号が付けられた、図1のステア組立体の平面図を示す。図4は、対応する番号が付けられた、図1のステア組立体の端立面図を示す。図5は、対応する番号が付けられた、接続された図1のステア組立体の代替的斜視図を示す。
図6は、モジュール2の分解図を示し、当接部7および8と、それらの間にまたがって、ステアトレッド9とを備える。図示された本実施形態による当接部8は、協働する板断面材または角形断面材30、31、32、および33を備える。当接部7は、角形断面材34、35、36および36aを含む、類似の構造を有する。トレッド9はそれらの間にまたがって、好ましくは、ステアモジュールの歩行面を形成する、ウェブ37と、補強材として作用するフランジ38および39とを含む、溝形断面材として製造される。トレッド9は、ステア組立体に対するそれぞれの応用における要件に応じて様々なスパンを有することができる。同様に、当接部7および8の製造のために使用された、選択された角形プロフィールの大きさは、負荷要件に応じて変化され得る。また、等角形断面材と非等角形断面材の両方とも必要に応じて使用され得る。一般に、ステア歩行面37の幅が、角形断面材の長さを決定する。同様に、各ステアのライザ(riser)高さは、ライザを形成するのに使用されるアングルの長さを指定する。好ましい実施形態によれば、辺長、したがって角材(angle)長は、ライザ高さおよび歩行面幅と類似または同一である。角形断面材および溝形断面材は、当接部およびステアトレッドの製造にそれぞれ好ましいが、代替的なスチール、プラスチックまたはアルミニウムの断面材も、板断面材およびボックス断面材として使用されてもよい。
図7は、対応する番号が付けられた、図6のモジュール2の組立て図を示す。好ましい実施形態によれば、各モジュールは、補助当接部を介して、隣接するモジュールに接続されている。好ましい実施形態によれば、各モジュールは、当接部によって画定される凹部内にステアトレッドの端部を受け入れて保持する、第1および第2の当接部を備える。各当接部は、好ましくは、ステアトレッドの端部を保持する内部空間を画定するように配設された、対向する角形断面材から製造された立方形成体を備える。
図8は、7つの別個のステアモジュールを使用する、4ステアモジュールステア組立体40の側立面図を示す。ステア組立体40は、4つのステアモジュール41、42、43および44を含む。モジュール41、42、43および44のそれぞれは、それぞれの側面当接部45、46、47および48を有する。モジュール46、47および48は、補助モジュール49、50および51と係合する。各モジュールは、単一で、例えばモジュール41として、またはモジュール42および49の固定によって形成される2重モジュールとして、供給されてもよい。モジュール42と49とは、ボルト介して締結される。ステア組立体は、好ましくは、各モジュールを、関連する補助モジュールを介して、隣接するモジュールにボルト止めすることによって、定位置にボルト止めされる。各当接部は、締付けボルトを保持するように間隔を空けられた、複数のボルト開口52と適合されている。締結ボルト開口52の配列は、モジュール当接部が、相互交換されて、当接部の各面上に接続されることを可能にする。図示された実施形態において、当接部45は、ボルト53および54を介して補助当接部49に取り付けられている。モジュール42の当接部は、ボルト55を介して補助当接部49に取り付けられる。このボルト止め配設は、当接部46がボルト56および57を介して補助当接部50に取り付けられ、当接部モジュール47が、ボルト59を介して補助当接部50に取り付けられるように、各モジュールに対して繰り返される。モジュール43は、ボルト100および101を介して、モジュール51に接続され、モジュール44は、ボルト102を介してモジュール51に接続されている。使用されるすべてのボルトが示されているとは限らず、使用されるボルトの数は、予測されるステア負荷によって指定される。各当接部は、要件に応じて異なる数のボルトを可能にする、複数の整列されたボルト穴を有する。ボルトは、ステア組立体が構築されるときにかかるせん断力に耐える。せん断抵抗を増大させることは、ボルト数を増大させることによって達成され得る。ステア組立体40の構築のモジュール方式によって、異なるトレッド幅と異なるライザ高さが可能になる。このことから、側面当接部を形成するのに角形材が使用されるとき、異なる角形断面材長さを選択すること、および当接部によって収容されるトレッドの幅を選択することが必要となる。
図9は、4つのモジュール61、62、63および64を備えるステア組立体60の斜視図を示す。モジュール62、63および64は、補助モジュール91、92および93によって支持される。ステア組立体60は、図8のモジュール40について記述されたのと同様な方法で構築される。このモジュールは、互いにボルト止めされている。例えば、モジュール61は、ボルト94および95を介して補助モジュール91にボルト止めされている。同様に、モジュール62は、ボルト96および97を介して補助モジュール92に接続されている。組立体60は、装着された脱着可能なハンドレール65および66をさらに備える。ハンドレールモジュール84、85、86および87が同様な方法で接続されているように、ハンドレールモジュールの接続方式が、ハンドレール66を参照して記述される。ハンドレール66はそれ自体、一連の協働するハンドレールモジュール67、68、69および70から構築される。ハンドレールモジュール67は、実質的にP形であり、ループ72において終端する支持ストラット71を備える。ストラット71は、ハンドレールモジュールが互いにボルト止めされているとき、締付けボルトを受け入れる、開口73および74を含む。モジュール67は、ボルト76および77を介して、モジュール68のループ75に接続されている。モジュール67は、ボルト78および79によって締結されるストラット71を介してステアモジュール61に接続されている。同様に、ハンドレールモジュール68のストラット80が、ボルト82および83を介してステアモジュール62に固定されている。ハンドレールモジュール69および70は、それぞれ、ストラット112を固定しているボルト98および99を介して、ステアモジュール63に接続されるとともに、ストラット113を固定しているボルト110および111を介して、モジュール64に接続されている。ハンドレールモジュール69のループ114は、ボルト116および117を介してモジュール70のループ115に接続されている。同様にして、ハンドレールモジュール84、85、86および87は、それぞれ、モジュール61、62、63および64に接続されている。ステアモジュールとハンドレールモジュールとの両方のモジュール方式は、使用される材料のゲージ(主要厚さ)および使用されるせん断ボルトの数に応じた、異なるモジュールの寸法、および負荷支持能力における変化を可能にする、個々のステア組立体設計に対する広い柔軟性をもたらす。ハンドレールモジュールの製造に対しては、平坦なスチール長が好ましい。ハンドレールモジュールはP形であると記述されたが、当業者によれば、特定の現場または応用要件に応じて、その他の様々なハンドレール構成も可能性があることが理解されるであろう。
図10は、対応する番号が付けられた、建築足場90に取り付けられた図9の組み立てられたステア組立体60を示している。この場合に、ステア組立体は、建築現場で頻繁に見られる歩行路へのアプローチとして使用されている。これは、ステア組立体の使用の一実施例を示しているが、それには限定されないが、建築構築現場などの永久的なまたは一時的なステアが必要とされる、その他の様々な応用にも適合可能であることが理解されるであろう。通常、ステア組立体を構築するためには、第1の地面係合ステアモジュールが定位置に設置される。同様の第2の地面係合モジュールが、第1のモジュールに対して当接され、側面当接部における整列されたボルト穴を介して、互いにボルト止めされる。次いで、第2のステアを形成する第3のモジュールが、整列されたボルト穴を介して第2のモジュールの上に取り付けられる。次いで、次のモジュールが、第3のモジュールに取り付けられ、いくつのステアが必要とされるかに応じて、このプロセスが繰り返される。次いで、ハンドレールが、先に述べたように、ステア組立体に取り付けられる。
本発明を、具体的な実施例を参照して説明したが、当業者によれば、本発明は多数の他の形態で具現化してもよいことが理解されるであろう。本発明の方法および装置の態様が、建設現場において使用されるモジュール式ステアへのそれらの応用を参照して記述されたが、本発明には代替的な応用があることが理解されるであろう。
本明細書において記述されるステアモジュールは、スチールで製造されるのが好ましいが、高負荷用プラスチック材料およびアルミニウムなどの、その他の材料が使用されてもよい。本明細書に記述された本発明の1つの長所は、接続継手方法が、曲げに対しても高い抵抗をもたらすせん断ボルトによって、高強度を付与することである。図面は各接続において2つのボルト穴を示しているが、ステア負荷要件に応じて、様々なボルトサイズ(長さおよび直径)およびボルト構成が使用され得ることが理解されるであろう。
本明細書において記述されている、現時点では好ましい実施形態に対する様々な変更および修正が、当業者には明白になることが理解されるべきである。そのような変更および修正は、本発明の主題事項の趣旨と範囲から逸脱することなく、およびその意図される長所を消滅させることなく行われ得る。したがって、そのような変更および修正は、添付の特許請求の範囲に含まれることが意図されている。

Claims (21)

  1. 少なくとも2つのステアモジュールを備えるステア組立体において、前記ステア組立体は、第1および第2の側面当接部と、それらの間にまたがって、それの第1および第2の端部が前記第1および第2の側面当接部にそれぞれ接続されている、ステアトレッドとを有する、第1のモジュールを備え、各側面当接部は、隣接するステアモジュールを受け入れて保持するための接続面を提供する、少なくとも1つの当接面を含み、前記少なくとも2つのステアモジュールの第2のモジュールは、前記第1のステアモジュールに隣接して配置されるときに、前記第1のモジュールの前記ステアトレッドに対して高められた位置に配置される、ステアトレッドを含み、ここにおいて、前記第1および第2のステアモジュールは、前記第2のモジュールのための座面を提供する補助モジュールを介して、相互接続されている、ステア組立体。
  2. 各モジュールが、前記第1および第2の側面当接部のそれぞれによって画定されるとともに、前記ステアトレッドの端部をその中に受け入れて保持する、凹部を備える、請求項1に記載のステア組立体。
  3. 各モジュールが、各モジュール上の対向する座面を介して、隣接するモジュールに接続されている、請求項2に記載のステア組立体。
  4. 各当接部が、前記ステアトレッドの端部を保持する前記凹部を画定するように配設された、協働する角形断面材で製造された立方形成体を備える、請求項3に記載のステア組立体。
  5. 前記角形断面材が、間隔を空けられたボルト穴を有する、請求項4に記載のステア組立体。
  6. 前記ステアトレッドの自由端部が、前記ボルト穴を係合するボルト締め具を介して前記側面当接部にそれぞれ接続されている、請求項5に記載のステア組立体。
  7. 1つのモジュールの各側面当接部は、前記補助モジュールの当接面を介して別のモジュールの隣接する当接部に接続されている、請求項6に記載のステア組立体。
  8. 複数のステアモジュールが係合されるときに、1つのモジュールの1つのステアトレッドが、隣接するモジュールのステアトレッドに対して高められた位置に配置されている、請求項7に記載のステア組立体。
  9. 2つのステアモジュールと1つの補助モジュールとを使用して、2つのステップが形成されている、請求項8に記載のステア組立体。
  10. 前記ステアトレッドが、チャンネル形断面材で形成されている、請求項9に記載のステア組立体。
  11. 各モジュールの前記側面当接部が、接続された長さの同等の角形断面材で製造される、請求項10に記載のステア組立体。
  12. 前記当接部が、正方形または長方形のいずれかである、請求項11に記載のステア組立体。
  13. ステアトレッドを形成する各モジュールが、それに接続されたモジュール式ハンドレールを有する、請求項12に記載のステア組立体。
  14. 各モジュール式ハンドレールが、少なくとも1つの締め具を介して、ステアモジュールに接続された第1の端部と、手で把持するための部材内に終端する第2の端部とを有する、請求項13に記載のステア組立体。
  15. 各モジュール式レイルが、隣接する同様のモジュール式ハンドレールに接続されている、請求項14に記載のステア組立体。
  16. 各モジュール式ハンドレールはP形である、請求項15に記載のステア組立体。
  17. 少なくとも2つのステアモジュールで形成されるステア組立体の構築に使用するためのステアモジュールであって、各モジュールは、第1および第2の側面当接部と、それらの間にまたがっているステアトレッドとを備え、前記ステアトレッドは、第1および第2の端部に終端しており、前記側面当接部は、それぞれ、前記ステアトレッドの一端部を受け入れて保持する内部空間を形成する立方形成体を画定する、端壁および側壁を備える、ステアモジュール。
  18. 前記側面当接部は、前記ステアトレッドを前記側面当接部へ締結し、1つのモジュールを隣接する補助モジュールに締結することを可能にする、締め具を受け入れる開口の配列を含む、請求項17に記載のステアモジュール。
  19. 前記ステアモジュールの前記側面当接部は、前記ボルトのための間隔を空けられた開口を含む、接合された角形断面材で製造される、請求項18に記載のステアモジュール。
  20. 前記ステアトレッドが、溝形断面材を備える、請求項19に記載のステアモジュール。
  21. 複数の同様のモジュールを備える、モジュール式ステア組立体の組立て方法であって、
    a)第1および第2の側面当接部と、それらの間にまたがっているステアトレッドとを備える、ステアモジュールを準備するステップであって、前記ステアトレッドは、第1および第2の端部において終端する溝形断面材を備え、前記当接部は、それぞれ、前記ステアトレッドを受け入れて保持する立方形成体を画定する外壁および側壁を備える、ステアモジュールを準備するステップと、
    b)モジュール式ステア組立体を形成するように、複数の前記モジュールを、連続接続関係で互いに取り付けるステップと
    を備える方法。
JP2015556345A 2013-02-11 2014-02-11 協働して仮設ステアケースを形成するステアモジュール Expired - Fee Related JP6517155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2013900424 2013-02-11
AU2013900424A AU2013900424A0 (en) 2013-02-11 Stair Modules Which Co Operate to Form a Temporary Stair Case
PCT/AU2014/000104 WO2014121344A2 (en) 2013-02-11 2014-02-11 Stair modules which co operate to form a temporary stair case

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016511345A true JP2016511345A (ja) 2016-04-14
JP6517155B2 JP6517155B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=51300212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015556345A Expired - Fee Related JP6517155B2 (ja) 2013-02-11 2014-02-11 協働して仮設ステアケースを形成するステアモジュール

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9499991B2 (ja)
EP (1) EP2954128A4 (ja)
JP (1) JP6517155B2 (ja)
KR (1) KR102334512B1 (ja)
CN (1) CN105189887B (ja)
AU (2) AU2014214549A1 (ja)
CA (1) CA2900784A1 (ja)
HK (1) HK1219302A1 (ja)
SG (1) SG11201506254SA (ja)
TW (1) TWI626358B (ja)
WO (1) WO2014121344A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016040984A1 (en) * 2014-09-16 2016-03-24 John Preston A beam module for and method of assembly of composite beams
KR101986576B1 (ko) 2017-04-27 2019-06-10 주식회사 삼양테크 물탱크의 계단 장치
US20190284795A1 (en) * 2018-03-14 2019-09-19 Andy Vanaman Modular Egress System
US10738474B1 (en) 2018-08-26 2020-08-11 Hanzel Navarro Lawas Stackable step component with adjustable tread incline
CA3048291A1 (en) * 2019-06-27 2020-12-27 Peter Spremulli Modular staircase and method of constructing same
CA3100124A1 (en) * 2019-11-20 2021-05-20 Hydra Pools, Inc. In-wall ladder for swimming pool
USD990070S1 (en) * 2021-08-12 2023-06-20 GuangDong Peng Pet climbing ladder
USD1011655S1 (en) * 2022-05-30 2024-01-16 Xiyong Han Pet stairs
USD979162S1 (en) * 2022-11-17 2023-02-21 Jiyun Wang Pet step
USD978461S1 (en) * 2022-11-17 2023-02-14 Jiyun Wang Pet step
USD978460S1 (en) * 2022-11-17 2023-02-14 Jiyun Wang Pet step
CN117107975B (zh) * 2023-10-20 2023-12-15 河北建工集团有限责任公司 一种保温隔音的钢架楼板及其安装方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53137525A (en) * 1977-05-06 1978-12-01 Takashi Suzuki Stair unit
JPS58172626U (ja) * 1982-05-15 1983-11-18 松下電工株式会社 組立て階段
FR2572443A1 (fr) * 1984-10-30 1986-05-02 Gauvrit Michel Escalier en bois et module pour la realisation de celui-ci.
US5293722A (en) * 1992-07-13 1994-03-15 Reimann Lyall V Construction unit suitable for making stair stringers
FR2725743A1 (fr) * 1994-10-17 1996-04-19 Menuiserie Traditionnelle Bell Escalier autoportant modulaire

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR604662A (fr) * 1925-09-16 1926-05-11 Escaliers métalliques
US3196997A (en) * 1961-10-19 1965-07-27 Elmer M Hager Step forming unit
US4015687A (en) * 1976-01-08 1977-04-05 Spiral-Craft Step bracket
CA1145526A (fr) * 1981-01-21 1983-05-03 Leopold Lapointe Volee d'escalier modulaire et auto-portante et montants pour la fabrication de celle-ci
IT1172714B (it) * 1983-06-17 1987-06-18 Mobirolo Spa Scala componibile ad elementi modulari
US4635416A (en) * 1985-08-26 1987-01-13 Albert Ayala Metal channel apparatus and method for forming a stairway
US4709520A (en) * 1986-07-28 1987-12-01 Vochatzer Richard L Stair brackets and stair structure
DE8718004U1 (de) * 1987-01-27 1992-07-30 Hamm, Wilfried, 4330 Mülheim Selbsttragende Elementtreppe
US4819391A (en) * 1988-04-18 1989-04-11 Tassin Larry D Stair bracket
US5205093A (en) * 1992-06-22 1993-04-27 Schuette Gail D Pre-manufactured step support
DE4232800C2 (de) * 1992-09-30 1996-05-23 Wilfried Hamm Geländer aus vorgefertigten Normbauteilen
US5636483A (en) * 1993-12-03 1997-06-10 Quick-Flight Stair Co., Inc. Adjustable stairstep system and process of assembling and installing same
US5806254A (en) * 1996-03-04 1998-09-15 Bennett; Michael Hebden Modular tread and riser unit
US5791101A (en) * 1996-06-11 1998-08-11 Wallace Stairbridge Inc. Stair support assembly
US5778610A (en) * 1997-03-28 1998-07-14 Berg; Thomas L. Modular stair jack system
US5941046A (en) * 1997-05-05 1999-08-24 Prather; Willard I. Trim molding and method of installing said trim molding
US6088977A (en) * 1997-10-31 2000-07-18 Lawrence; Michael J. Method and apparatus for making stairs
US5899032A (en) * 1997-11-14 1999-05-04 Buzby; Edward Stair structure
ITVI980052A1 (it) * 1998-03-12 1999-09-12 Massimo Mastella Unita' di gradino modulare per scale prefabbricate autoportanti, non che' scala prefabbricata autoportante incorporante tale unita'.
US6295772B1 (en) 1998-04-30 2001-10-02 Bend Industries, Inc. Modular masonry step and deck assembly
US6230454B1 (en) * 1999-01-14 2001-05-15 Timothy D. Meagher Universal modular tread and riser unit
TW410249B (en) * 2000-01-21 2000-11-01 Lin Ying Bin The modularized stair tread board and the construction methods
CA2339527C (fr) * 2001-03-08 2004-11-02 Eric Gobeil Support de marche ajustable
US6763912B2 (en) * 2002-08-29 2004-07-20 Century Group, L.L.C. Modular stair assembly
US20070017169A1 (en) * 2003-10-17 2007-01-25 Gibson Sidney T Stair bracket system and method
US7946084B2 (en) * 2003-10-17 2011-05-24 Sidney Gibson Limited Stair bracket system and method
US20070144084A1 (en) * 2005-07-26 2007-06-28 Barry Michael A Modular staircase kit
US7757443B2 (en) * 2006-04-06 2010-07-20 Acme Services Company, Llp Support system for stair treads
US8262055B2 (en) 2006-09-12 2012-09-11 Any Step Technology Limited Stair forming apparatus and related methods
CN100462514C (zh) * 2007-02-09 2009-02-18 陈兆红 一种组合式楼梯支架的连接板及组合式楼梯支架
AU2007100780A4 (en) 2007-08-15 2007-09-27 Nq Cad Products Pty Ltd Adjustable Stair Stringer
US7946085B2 (en) * 2008-02-19 2011-05-24 Mpi Concepts, Inc. Stair stringer assembly
GB0920272D0 (en) 2009-11-19 2010-01-06 Hyams Jonathan Flat packed stair kit
EP2588687A1 (en) * 2010-07-01 2013-05-08 Ekco Patent & IP Holdings Pty Ltd Pre- fabricated module for forming a staircase
DE202011002694U1 (de) * 2011-02-12 2011-05-12 Bhb Anlagentechnik Gmbh Modulare Treppe
US20130015016A1 (en) * 2011-07-16 2013-01-17 Safe Rack Llc Platform system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53137525A (en) * 1977-05-06 1978-12-01 Takashi Suzuki Stair unit
JPS58172626U (ja) * 1982-05-15 1983-11-18 松下電工株式会社 組立て階段
FR2572443A1 (fr) * 1984-10-30 1986-05-02 Gauvrit Michel Escalier en bois et module pour la realisation de celui-ci.
US5293722A (en) * 1992-07-13 1994-03-15 Reimann Lyall V Construction unit suitable for making stair stringers
FR2725743A1 (fr) * 1994-10-17 1996-04-19 Menuiserie Traditionnelle Bell Escalier autoportant modulaire

Also Published As

Publication number Publication date
CA2900784A1 (en) 2014-08-14
CN105189887A (zh) 2015-12-23
EP2954128A4 (en) 2017-03-22
US9499991B2 (en) 2016-11-22
US20160002931A1 (en) 2016-01-07
HK1219302A1 (zh) 2017-03-31
TWI626358B (zh) 2018-06-11
AU2014214549A1 (en) 2015-09-24
KR20150117292A (ko) 2015-10-19
EP2954128A2 (en) 2015-12-16
CN105189887B (zh) 2017-10-24
AU2018203036A1 (en) 2018-05-17
JP6517155B2 (ja) 2019-05-22
WO2014121344A3 (en) 2014-10-02
SG11201506254SA (en) 2015-09-29
KR102334512B1 (ko) 2021-12-02
WO2014121344A2 (en) 2014-08-14
TW201447082A (zh) 2014-12-16
AU2018203036B2 (en) 2019-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6517155B2 (ja) 協働して仮設ステアケースを形成するステアモジュール
US11970873B2 (en) Bearing plate of an integrated construction system
US11976483B2 (en) Modular posts of an integrated construction system
KR101008261B1 (ko) 조립식 계단
US9045894B2 (en) Center-supported wall panel
US10392800B1 (en) System and method for building structures using multilayered panel frames
RU62622U1 (ru) Сборная железобетонная каркасная конструкция многоэтажного здания, рамная конструкция каркаса, элемент перекрытия
KR101702221B1 (ko) 조립식 시설구조물의 조립부재
KR100557334B1 (ko) 무해체 계단 거푸집
KR101202296B1 (ko) 조립식 거푸집
RU89147U1 (ru) Универсальный опорный модуль для ступеней лестницы
JP6436361B2 (ja) 階段下地構造、階段、及び階段の施工方法
JP4171350B2 (ja) 屋外階段及び屋外階段の構築方法
KR100648104B1 (ko) 건축용 조립식 계단난간구조
CA3048291A1 (en) Modular staircase and method of constructing same
WO2019126187A1 (en) Integrated construction system
KR100561081B1 (ko) 무해체 계단 거푸집
NL2011983C2 (nl) Bouwsysteem.
JP2017125306A (ja) 室内用階段
KR20100102574A (ko) 조립식 거푸집 제조방법
KR0116932Y1 (ko) 조립식 가설재(비계)
CA1315068C (en) Staircase stringer assembly
JPH07102716A (ja) プレキャストコンクリート製階段の施工方法
KR20200031017A (ko) 형틀 없는 콘크리트공법 및 철근 콘크리트 구조체
KR20050083441A (ko) 무해체 계단 거푸집

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6517155

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees